2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判★6

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 22:08:05.66 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180531-00167063-hbolz-000-view.jpg

◆「海外での受賞に賛辞を送るはずの安倍首相は、沈黙を保ったままだ」

 5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日本政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」)

 同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。

 そして、本文はこう続く。

「海外での優秀な賞を受賞した日本国籍の人に対して、日本政府が称賛の意を慎むということは非常にまれだ。2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典氏、それに引き続いてノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏、そして、平昌冬季オリンピックでメダルを獲得した日本人選手たち、かれらはすべて安倍晋三首相から称賛され、賞を授与されたものもいる」

◆日本人が世界的な賞を受賞すれば、必ず賞賛してきた安倍首相だが……

 なるほど、確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。

 さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。

「このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います」というコメントを発表した。

 安倍首相はさらに、東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞した折には、公邸から電話し「日本人として本当に誇りに思う。日本人が3年連続で受賞し、イノベーション(技術革新)で世界に貢献できたことをうれしく思う」と祝福、会話の細かな内容までが報じられた。

 カンヌ国際映画といえばベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭とあわせ、世界三大映画祭の一つである。そこでパルムドールを受賞した日本作品は1997年の今村昌平監督『うなぎ』以来で、21年ぶりの快挙だ。世界で栄誉を得た日本人を「誇り」として賛辞してやまなかった安倍首相は、今回ばかりは何故に沈黙を続けるのか?

◆是枝監督は政府に批判的だから無視された?

 記事はその理由をこう解説する。

「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

 是枝監督は2016年9月、ウェブサイト「Forbes JAPAN」のインタビューで、東京国際映画祭についてこう述べている。(参照:「Forbes JAPAN」)

「残念ですが、東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い。国威発揚としてオリンピックを捉えるのとまったく同じです。『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本のために』を考えてしまう、その根本の意識から変えていかないと、映画祭もオリンピックも本当の意味での成功は成し得ないと僕は思う。

 助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら、映画の多様性は一気に失われてしまう。国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで、内容にはタッチしないというのが美しいですよね。短絡的な国益重視にされないように国との距離を上手に取りながら、映画という世界全体をどのように豊かにしていくか、もっと考えていかなければいけないなと思います」

>>2以降に続く

5/31(木) 23:22
HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00167063-hbolz-soci

★1が立った時間 2018/06/01(金) 00:15:28.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527836413/

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:08:21.97 ID:gN2ACpJS0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

非韓三原則を守りましょう
「関わらない・教えない・助けない」

                                               

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:09:52.15 ID:mjUllp200.net
万引き家族は在日を描いた映画です

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:10:52.53 ID:/yR3sWrg0.net
日本の映画界って在日の巣窟だよね

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:11:08.48 ID:8KmnGona0.net
祝福したらしたで迎合だとか言いそうだし
どっちなんだよ

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:11:18.77 ID:SUSw5ek50.net
カンヌは権威も歴史もある素晴らしい賞です

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:11:44.63 ID:Hnn5NjTf0.net
反日のアベサポ

【経済】
■来年の消費税10%で大恐慌に
http://Imgur.com/jr3Ha4J.jpg
http://Imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://Imgur.com/ugoeskH.jpg
http://Imgur.com/t3G8eTw.jpg

■手取りが大幅減少
http://Imgur.com/2kalODh.jpg
2011年→年収300万−19万=手取281万
2017年→年収300万−39万=手取261万

2011年→年収500万−66万=手取434万
2017年→年収500万−92万=手取408万

【外交】
■対米
http://Imgur.com/SpNQPgn.jpg
http://Imgur.com/Cfy2RN5.jpg

■対中国
http://Imgur.com/8a1VCxM.png
http://Imgur.com/RC89vqE.jpg

■対ロシア
http://Imgur.com/xtSyrGS.jpg
http://Imgur.com/Z0uwUZ3.jpg

■対韓国
http://Imgur.com/jq50Tsf.jpg
http://Imgur.com/eyQ0J1h.jpg

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:12:40.40 ID:SUSw5ek50.net
カンヌの方が安倍の人気取りに使われる国民栄誉賞なんかより遥かに素晴らしい

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:12:58.74 ID:z7Modu2X0.net
フランスの自惚れ

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:13:06.70 ID:p9XDg7fs0.net
商業映画の宣伝に総理使えってか
使ったら使ったで政治利用って騒ぐんだろ
無視しろ無視

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:13:09.92 ID:CjmScCh+0.net
「安倍は賞賛しろ、祝福しろ」とか、そういう発想にビビるわ
病気かよ

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:14:38.69 ID:mjUllp200.net
タイトルが万引きとかアホかよ。日本の恥

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:15:19.62 ID:BdEekPSt0.net
そんなことよく知ってんなw

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:15:39.60 ID:wzp4v2IT0.net
称賛しろ祝福しろって何?
褒めたり称賛するのは人から言われてするものじゃないよ

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:15:54.08 ID:Wj/FeLFa0.net
あんな下品な映画を褒める気にはならんだろ、まともな頭なら。

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:16:24.10 ID:VRCCZPRi0.net
マスコミに聞かれてないから答えてないだけじゃないの?
誰にも聞かれてないのにわざわざコメントしないといけないのか?

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:16:29.91 ID:6cMoNmkX0.net
最近メディアのパワハラ懸案多すぎ

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:17:28.01 ID:4siP9WBf0.net
安倍ってホントわかりやすいよな
単細胞だから

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:18:09.77 ID:5jhajY9O0.net
反権力標榜しときながら権力にすり寄る。
まるで日本のパヨクそのもの。
ISISにもいっぺん皆殺しにされたら?

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:19:58.66 ID:RCdmkSCu0.net
海外で受賞した奴を褒めたら褒めたで便乗すんなとか日本凄くないとか言う癖に今度は褒めろってかw
めんどくさい奴等だなw

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:20:09.73 ID:A9oi201m0.net
電通で過労死した被害者の家族には会っても高プロに反対した過労死被害者の家族には会わない。
パフォーマンスになると思った飛び付くけど都合の悪いもんには無視を決め込む。本当に分かり易いな

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:20:15.12 ID:IjE9+7Ih0.net
万引き家族とか、ほんとふざけた映画
反日臭プンプンするわ

毎日新聞が英語で日本の事をHENTAI、HENTAIと記事書いてたのに似てる

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:21:08.40 ID:zaNeyYRv0.net
裸の王様w

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:21:59.82 ID:laNLgvxj0.net
カンヌ映画祭なんてクソだろ
誰がそんなもん有り難がってるんだ

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:22:47.87 ID:zhAHE+wbO.net
犬の受け渡しに忙しかったから

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:22:54.64 ID:uB68o/l10.net
祝福すれば批判するし、祝福しなければ批判する。
そんな感じじゃね?

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:23:48.66 ID:Qc8TT+Ex0.net
440 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 17:11:00.57 ID:BmtdfIWB0 [3/3]
http://www.lefigaro.fr/festival-de-cannes/2018/05/21/03011-20180521ARTFIG00100--une-affaire-de-famille-la-palme-de-l-embarras-pour-le-gouvernement-japonais.php

フィガロの原文はこれで、最後の文が虫歯云々みたいだね

Des felicitations qui semblent arrachees de la bouche autant qu'une vilaine carie...

グーグル翻訳に突っ込むと

厄介な腐敗のように口から引き裂かれたようなお祝い...

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:23:55.61 ID:sko406Gx0.net
安倍は相撲の表彰式も来ない。
天皇でも、たまに来るのに。

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:24:48.07 ID:xH8fFCQG0.net
>>26
批判はしてないけど
嘲っているだけですよ

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:25:39.61 ID:Kpc4Qp0R0.net
カンヌムスタイルだったWWW

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:25:40.15 ID:xgXMh2CX0.net
アカデミー外国語賞を受賞した日本映画は、千と千尋の神隠しや、おくりびとのように
日本でヒットするが、カンヌでグランプリとっても映画はヒットしない

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:26:23.96 ID:zaiZP1G70.net
>>11
基準が曖昧だからだろ

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:26:26.23 ID:4nM+dSZ30.net
>>5
とっくに迎合しまくってんだからその方が一貫性あるじゃん

34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:28:01.55 ID:A9oi201m0.net
>>31
ビートたけしの映画そこそこヒットしてる。日本人は海外から評価されたという言葉に弱いから

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:30:25.84 ID:TPuEHuZ90.net
莫大な出品料を取るカンヌと無料のノーベル賞を比較しても意味無し
モンドセレクションと同じで、映画祭は映画に箔をつける場所でしかない

36 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:31:05.83 ID:kQL1rp+s0.net
>>1
おフランスよ、さぞかしご自慢の賞なのだろうがそれを他国に押し付けるな
お前らの価値観が絶対ではないのだ
思い上がるな、おフランス

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:31:41.65 ID:HmX2hzhS0.net
そんなたいそうな話かね。
フランス側が権威持たせたいだけなんでは。

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:32:26.10 ID:ZCbtnFB/0.net
こんなの大した賞じゃないだろ
フランス人は世界最高の何かとでも思ってるのか

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:33:10.69 ID:OSOLO7JW0.net
>>34
たけしってカンヌ受賞してたっけ
ベネチアだったような

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:34:01.00 ID:HmX2hzhS0.net
フランス側が選んだ限定の賞だから。
ノーベル賞とか五輪とは違う。

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:34:07.46 ID:yI2l+QXa0.net
嫌いな人には祝ってもらいたくありません・・・これえだあ〜

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:35:07.06 ID:LlUOEMbU0.net
よくやったと誉めてもらいたいわけ?

43 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:35:55.57 ID:kQL1rp+s0.net
膨大な出品料を取って賞をやるって、単なるビジネスじゃねえか

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:36:29.85 ID:XgmQXXr70.net
>>1
どうでもよくね?
そんなに首相に祝ってもらいたいの?

45 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:09.52 ID:hOwbxUxn0.net
国内だけかと思ったら外国でもくそみそ

46 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:32.98 ID:0tEsohtN0.net
>>19
数人に一人が貧困層という日本の現状にスポット当ただけなのに反日認定とか極端過ぎない?
こういう社会風刺やドキュメンタリー映画なんて昔からあるだろうに
気に食わないもんは即反日認定して過度に敵視するのはどういう層なのか知らんけど余裕無さすぎだろ…と思うわ
度が過ぎると北朝鮮みたいな指導者賛美のプロパガンダしか許されなくなるぞ

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:48.94 ID:DUrD/c3q0.net
>『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本のために』を考えてしまう

それならそれでいいけどね
日本のためじゃなく金のためだからね

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:55.54 ID:Vt/o6Hgx0.net
フランスの権威ある賞をなんだと思ってんだと怒り心頭の白豚紙

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:01.12 ID:t7qjQo3p0.net
だって、ちょっと、あざといほど日本を汚く描きすぎだし
ものすごく特殊なケースで一般的な社会問題でもないじゃん
海外って、日本を不気味に描くと大喜びするんだよ。日本=気持ち悪い国としたいわけ。
それに便乗して日本を貶めたら誉められた、みたいなパターンの作品はもうウンザリ
全然感動なんてしないわ

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:32.11 ID:HmX2hzhS0.net
>>31
なんかカンヌって暗い話ばっかなんだよね。
暗くても脚本が面白いならよいが、
うなぎとかさっぱり良さわからんかったし。
これは見てないから知らんが。

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:06.73 ID:Bau3PQvw0.net
そら批判してくる奴と距離を置くのは基本だろ
無関心が正しい対応

52 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:44.82 ID:cd+DGdqZ0.net
ノーベル賞受賞者に必ず電話する安倍。
受賞発表後スグではなく、キチンと報道陣をセットしてこれみよがしに電話で
歯の浮くような美辞麗句を並べて相手を困惑させることで有名。
そもそも知的な人とも思われていないし、科学技術、教育予算まで減額する人から
褒められても不愉快になるだけなのも知らない。
吐き捨てるように電話を置く人もいたというし、、、
メディアであるフィガロはとっくにそんなことも知ってるし、自分を批判するような
人とは口もきかない事も知ってる。そういう性格の人物はとっくに分析されてる。
国際外交はこちらの性格を全部読まれたら負けなんだよ。それを大っぴらに振りまいてる・・

53 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:56.10 ID:dxHaOJWT0.net
安倍首相への批判は日本への批判じゃないだろw
まあフィガロ紙は過去に移民を入れてない日本から学ぶべきみたいな記事も書いたことがあるから
移民を入れまくって日本を壊している安倍内閣が嫌いなんじゃないの

54 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:34.55 ID:IO9syfNO0.net
安倍さんも「らしくない」な
「色々考えさせていただきました」
「政治批判は真摯に受け止める所存です」

賞賛したくないならこれでいいじゃんか

55 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:43.21 ID:LYg8kCWB0.net
下痢ピーの小物感がハンパないなwww

56 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:42:49.77 ID:QMGUgyXZ0.net
国際映画祭で評価される邦画のヒューマンドラマって、見る気ないわ
いかにも狙ってるでしょ?w
かといってジジイがつくったヤクザ映画を見るつもりもないんだがw

57 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:33.52 ID:2v9Xnu/C0.net
映画監督は安倍さんを讃える映画を作れ

58 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:41.45 ID:PG2dgVEU0.net
>>5
いったとしても1部の人だろ
普通のようにおめでとうございます、ありがとうございます程度だったら俺だったら何も書き込まねーよ

59 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:46.41 ID:xiRZ2yCo0.net
外圧か

60 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:15.48 ID:PG2dgVEU0.net
>>14
日本人じゃない人まで歩を祝福してるのに、日本人に対してしないのはおかしいだろって言ってんだよ

61 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:46.92 ID:23UQ1SEs0.net
>>49
おまえはアイドル学芸会みたいな映画だけ見とけw

62 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:45:53.63 ID:PG2dgVEU0.net
>>19
権力にスリってんのは安倍本人だよ
全然の日本を美化するような映画に対してお金出すんだから
辞めた後もそんなやつらから褒められたいんだろ

63 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:45:59.26 ID:VpJZWJI70.net
いかにもな行動だから揶揄されるんだよ

ところで安倍サポは、反安倍のジブリの映画はお好き?

64 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:46:31.83 ID:PG2dgVEU0.net
>>24
外国映画祭で賞とったら大騒ぎで、いつもしてるくせに

65 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:47:00.57 ID:PG2dgVEU0.net
>>28
来てたのは小泉くらいだろ

66 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:47:45.88 ID:lVr1lg6u0.net
パヨク「万引きをしなくちゃ生きていけない家族がいるんだぞ!ネトウヨオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

一般人「働けや」

67 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:48:05.43 ID:uB68o/l10.net
やっぱりそうだ。
祝福しても批判するし、祝福しなくても批判する。

どっちに転んでも批判ネタを書きたいだけだろう。

68 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:48:05.60 ID:jb2QBILD0.net
私はシャルリーってデモしてたけど、他国の宗教を全く尊重しなかったお前らが悪いんじゃね?

69 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:48:22.25 ID:3ZUnKGPA0.net
カンヌ映画祭ごときに、なんでわざわざ首相が賛辞を送らなきゃいかんのかと。
てか他の外国の首相は、こんなもんに賛辞おくってるのか?

70 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:49:02.51 ID:TKtTcCiq0.net
嘘つき夫婦が万引き家族を祝福するのは笑えないブラックユーモア

71 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:49:27.74 ID:ypa4GJvN0.net
そんなに褒められたいのか
映画人の矜持って反権威、反権力じゃないの?

72 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:49:28.39 ID:PG2dgVEU0.net
>>35
モンドセレクションは8割以上が何らかの賞を取るだろ
本当の受賞は世界で一つだけだよ

73 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:49:40.86 ID:0sjkH6F60.net
>>24
バックに在日電通だろ
今の映画はほとんど在日と電通がバックにいるが

74 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:50:02.07 ID:G1cx7Bb60.net
なんだこのパヨチンスレはw

75 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:50:04.74 ID:IO9syfNO0.net
>>63
俺は大好きだよ
ジブリの描く銭形警部とかは保守の理想だろ?

>>65
この事件、複雑な事情がある気がする

フランスのエバンゲリオンの展覧会に安倍さんが出席した際
フランス人は日本刀とエバゲのデザインを同時に並べて
一見賞賛するようで日本のアニメ文化と安倍さんを侮辱したわけだよ

「日本のアニメは芸術ではない、エヴァなど、ただの工芸だ」と

安倍さんがカンヌを嫌うのはそのことが尾を引いてるのかもしれないぞ

76 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:51:49.22 ID:26IJHe0rO.net
しかし記事の内容をきちんとふまえた上でカキコしてるネトウヨは0に近いな。
「安倍は賞を取った是枝を賞賛しろ」という記事じゃないんだよな。
「安倍は当たり前の外交的作法も示せないほど異常な人物なのか」というのが記事の問いかけな。
それに対して大半のネトウヨの反応
「是枝やパヨクは安倍にほめてもらいたいのかw」
どこまでズレて行くんだよ、ネトウヨw)
全然、安倍の援護になってないんだよ、ネトウヨw
恥ずかしい連中だな()
お前らが日本を貶め、日本のイメージを最悪の土人国家に導いている張本人、元凶なんだよ、ネトウヨw)

77 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:52:09.78 ID:VpJZWJI70.net
>>75
ジブリで銭形警部なんてあったっけ?

78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:52:15.82 ID:IO9syfNO0.net
>>71
まあ褒めてもいい気はするんだけどな…
もし安倍さんが銃夢やNHKの平清盛を褒めたら
「おいおい待ってくれよ」ってなるけどさ

79 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:52:56.47 ID:a92g40U+0.net
逆のパターン、例えば

読売新聞が、フランス大統領・マクロンを批判する記事を載せた

として
どこに何の影響が有るんだ?
マクロンに何かダメージが有るのかよ?
全く無いだろうが

もう今の時代、こういう「海外メディア様が批判してくださったー、ありがたやーありがたやー」は
見苦し過ぎる

80 :あみ:2018/06/01(金) 22:53:21.23 ID:I7Mjevbj0.net
万引きを賞賛するわけないやろが

81 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:53:59.50 ID:IO9syfNO0.net
>>77
カリ城の銭形のことね
宮崎さんの描く保守批判は手塚さんの保守否定とはちょっと違うんだよな

82 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:54:25.97 ID:HmX2hzhS0.net
フランスが権威づけたくて書くのは
好きにして良いが、
左翼が嬉々としてあげてるのがなんとも。
ノーベル賞や五輪とは世界的な規模が違い過ぎ。

83 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:54:39.00 ID:0tEsohtN0.net
>>80
称賛なんてしてないぞ。読解力0やな

84 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:54:46.84 ID:jb2QBILD0.net
万引きは窃盗です。
犯罪を賞賛する総理はやだ。

85 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:55:41.92 ID:9e4qVb6C0.net
褒めても貶しても無視しても誰かしら文句言うだろ、アホらしい。

86 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:56:43.13 ID:qRIHimOL0.net
安倍が賛辞を送らない?
言われて初めて知った。
フィガロよく見てんな〜w
やっぱ自分の国の賞だから気になってたのか?w

まぁ、安倍とはそういう奴だ。
今さら驚くに値しない。
分かりやすいと言えば、これほど分かりやすい奴もいない。

87 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:56:44.91 ID:2hxPDKPS0.net
モンドセレクションみたいなもんだって
もうバレちゃったからなw

88 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:56:47.56 ID:IO9syfNO0.net
>>79
フランス人は一風変わった侮辱の仕方をするけど
俺もそういう侮辱に対して日本は揺るがない独特の美学を作っておくといい気がする。

ただ俺が安倍さんだったら祝電ぐらいは入れておくけどな

89 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:56:53.99 ID:PG2dgVEU0.net
>>16
安倍はそういうところにのこのこ出かけてお祝いするのがスタイルなんだよ

90 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:57:00.63 ID:a6CqwNNR0.net
個人の自由だ 強制するな
なんでも強制は駄目 絶対

91 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:57:41.19 ID:a6CqwNNR0.net
>>89
お前はくずだな

92 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:09.42 ID:Nq5QRuA00.net
とにかく情けないのはウンコを食べたいと言った奴がいること。

93 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:14.85 ID:PG2dgVEU0.net
>>19
権力するよったっていう根拠出せよ
安倍みたいに国民栄誉賞を連発するような奴と違って、権力になんてするよってねーよ

94 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:34.10 ID:PG2dgVEU0.net
>>91
お前みたいなクズに言われたかないな

95 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:44.35 ID:kQL1rp+s0.net
そもそも金で買う賞って、賞賛に値するの?
おフランスがやってる事は単なるビジネスじゃね?

96 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:45.40 ID:jb2QBILD0.net
万引きは犯罪、どんな美しい事情があろうと犯罪。
対して、狂信的に信仰してる宗教を侮辱しておいて被害者振るのはどうかと。

97 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:53.58 ID:qRIHimOL0.net
そういや、羽生に国民栄誉賞送るんだって?

なんで今頃?

モリカケ問題となんか関係あるのか?

98 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:59:09.00 ID:PG2dgVEU0.net
>>92
誰だ?

99 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:59:44.49 ID:Nq5QRuA00.net
>>98
あれ?見てないの??

100 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:00:16.16 ID:0tEsohtN0.net
>>91
電通で過労死した被害者家族に会っても高プロに反対した過労死被害者家族の訴えはスルー。パフォーマンスになる話には呼びもしないのにしゃしゃり出て来るけど都合の悪いもんには無視を決め込む。
今回も似たようなもんだろ

101 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:00:22.34 ID:IO9syfNO0.net
あ、そうだw
フランス人やルパン原作者の遺族は
ルパン3世シリーズが大嫌いだそうなので

安倍ちゃんはお返しにイタリアルパンのアニメをガンガン褒めるといいぞ
秀作だしな、あの作品

102 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:00:44.74 ID:e0mYeohF0.net
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は孫正義を許さない

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


103 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:01:28.19 ID:vdr/Rni00.net
そういえばそうだな

104 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:01:42.51 ID:HwPJ89Hk0.net
フランス人 バンザーイ

世界的なカンヌ映画祭で受賞できて ヨーロッパ様の評価で褒めていただいて アジア人として 日本人は嬉しいでぇーす

フランス人様 人種的に優れたヨーロッパ様にアジア人みたいな劣った人種が評価していただいて 本当に嬉しくて嬉しくてしょうがないですー





・・・・ マジで ヨーロッパの連中はアジア人を馬鹿にすんなよ くそフランス人が

105 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:01:50.85 ID:PG2dgVEU0.net
>>95
それ、安倍だろ
森友家計に票を金で買ってるのと一緒だろ
是枝さんはそんなのと違って別世界だよ

106 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:01:58.45 ID:a6CqwNNR0.net
>>94
ゴミカス クズ 万引き野郎
万引きのせいでどれだけ迷惑か知ってんのか? 馬鹿野郎

107 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:02:18.25 ID:IO9syfNO0.net
>>100
対立的な思想に対しても
寛容なポーズは必要なのは確かだな

しかし面倒な問題だなぁ。。

108 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:03:19.07 ID:zXq0Cy0G0.net
是枝は反日パヨクだからな
歴史認識も勝手な解釈で日本を貶める発言ばかり
作品もクソつまらんし、映画通ぶったバカな欧州人が選んだだけ

109 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:03:24.72 ID:PG2dgVEU0.net
>>101
そうだよ、だからフランスじゃルパン三世って題名じゃないから
>99
見てないよ
>>96
何のことだよ

110 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:03:38.85 ID:e0mYeohF0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


111 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:03:40.76 ID:26IJHe0rO.net
>>90
おまえらってホント、バカ丸出しでおもしろいな。
ついに首相にも「プロ私人」デビューさせるつもりか?w)
閣議決定の内容はこうだな。
「日本人の誰がどこで国際的に賞賛されていたとしても、彼を誉めるか誉めないかは個人の勝手だ」
夫婦揃って「プロ私人」やっとけやw)

112 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:03:46.29 ID:c3BRg+vC0.net
なんかカンヌはこじらせた通好みの映画ばっかり持ち上げてるよな。
前に受賞した「うなぎ」なんて見て、ほんとうにがっかりした。
犯罪者が好きなんだ。

113 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:04:14.86 ID:BDjgDZvS0.net
はいはい 白人様の言うことは常に正しいです

114 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:04:16.99 ID:jb2QBILD0.net
犯罪をテーマにしてパルムドール?
家族愛があれば犯罪を犯してもOKなんでしょうか?
法治国家で万引き?
100円ショップの店長がどれだけ酷い目にあってると思ってんの?

115 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:04:32.52 ID:e0mYeohF0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


116 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:04:54.58 ID:PG2dgVEU0.net
>>107
日本の映画界が盛り上がることに、日本の総理だったら協力していいだろ

117 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:05:08.86 ID:nkF5sgHZ0.net
カンヌ映画祭ってつまんない映画しか受賞しないよな、なんか意味あるの?

たけしとかゴーストライターならぬゴースト監督つかって受賞してるけど
全く見てらんないわ

118 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:05:38.03 ID:PG2dgVEU0.net
>>104
そんなことを言ってもねーし、思ってもいねえよ

119 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:05:55.90 ID:z53v/ELE0.net
フランスの大統領が
日本の高松宮記念賞贈られた
自国のアーチストに祝電打ってねえ!

て日本のメディアががみがみ言ったら鼻で笑うだろ。

120 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:06:03.07 ID:DxycP8S60.net
映画賞で総理が賞賛してたっけ?

グラミー賞をBzがとった時って総理大臣なんかいった?

というかそういう政治目的賞やってるってこといいたいのか?

121 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:06:04.65 ID:IO9syfNO0.net
>>109
江戸川乱歩の描く黄金仮面をべた褒めしたり
ルパン三世は神アニメってガンガンおフランスで宣伝しようなw

グレンダイザーを称えるだけじゃなくww

122 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:06:20.49 ID:e0mYeohF0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


123 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:06:51.17 ID:jb2QBILD0.net
万引きは犯罪!
家族で万引きするんじゃねぇ!
万引きのお陰でどんだけ利益飛ぶと思う?
小売店殺す気か?
万引きを肯定すんじゃねぇよ!

124 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:07:14.69 ID:BDjgDZvS0.net
映画業界「我々を批判したら言論弾圧だ!」

125 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:07:15.46 ID:WwOI1VGY0.net
映画と政治家は双方から距離を置くべきである
そもそも日本に限らずいちいち祝福しない

126 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:07:15.79 ID:ZOnQiMhi0.net
「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。
そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

どうせ、政府は貧乏人をほったらかしにしている。もっと生活保護を増やせ。
日本は、韓国にひどいことばかりした。あやまれ。
という主張なのだろう。
そんな左翼映画、なんで政府がほめたたえないといけないの?
日本が損するだけなのに。

127 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:07:32.94 ID:P/Syrgtb0.net
既存の権威を批判する癖に、既存の権威にあやかろうとする
左翼小児病患者を相手する程暇じゃない、って事だろ。

128 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:07:42.75 ID:PG2dgVEU0.net
>>106
じゃあ、テレビで車の映像を映すのも一切禁止だな
車のせいでたくさんの人が死んでるわけだからな

129 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:08:33.50 ID:KgjfVqSS0.net
なんかよくわからんが
安倍の器が小さいということはわかった

130 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:08:50.19 ID:lgkZlsBL0.net
あまり見ないソースだけど調べたらフジサンケイグループで菅野完がライターやってるメディアか…w

131 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:08:51.34 ID:J5aUeTyW0.net
映画監督はプロだろ
プロが自分の本職でちょっとした賞を取っただけで、一国の総理が褒めないといけないのか?

132 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:08:55.36 ID:a6CqwNNR0.net
万引きのおかげて店が潰れました
一家離散の目にあいました
被害者には何にもなしですか?
あびる馬鹿女氏ね

133 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:09:11.17 ID:PG2dgVEU0.net
>>121
やりたかったらやればいいじゃん、意味あるかどうか知らんけど
グレンダイザーは全然知らんけど
マジンガーZの像はスペインの公園の中央に立ってるよ

134 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:09:42.05 ID:Y3RcCiJJ0.net
>>1

ちっちゃいの〜。

135 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:09:50.21 ID:blM6WVK00.net
こんな糞記事に喜んでるサヨクって存在価値ないね

136 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:10:11.30 ID:PG2dgVEU0.net
>>113
じゃあ、これからは韓国中国様の言ってることが全部正しいですとちゃんと心に留めてこれから行動しろよな

137 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:10:17.26 ID:uTlYUSJH0.net
普段、南の島に寿司職人連れて行って現地人に食わせて日本スゴーイってやってるのになw
これが本当の海外の声だぞよく聞けよアホウヨ

138 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 23:10:20.86 ID:ZRdGQsfJ0.net
まず鑑賞してからだな

139 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:10:26.46 ID:0tEsohtN0.net
>>123
さっきからそればっかり言ってるけど万引きを肯定してる描写なんかないぞ。
犯罪に手を染めざる負えないような貧困層が日本にいるという社会風刺みたいなもんだから

140 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:10:36.04 ID:jb2QBILD0.net
おい!
万引きの実態知らずに映画にしてんじゃねーよ!
こっちは生活掛かってるんだよ!
たかが万引きじゃ済まねーんだよ!
万引き肯定してんじゃねー
小売店家族で続編撮れ!

141 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:10:46.85 ID:PG2dgVEU0.net
>>117
商業映画なんか評価して何の意味あるんだよ

142 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:10:49.30 ID:nkF5sgHZ0.net
>>34
それも実際は身代わり監督が指揮したんだろ
でも全然つまんないが

中身じゃなくてお飾りの「大御所」演出が必要なんだよ
祭り上げられるのは誰でもいい
そいつが来れば番組制作予算、イベント入場料、タレント出演料なんでも一桁上がる

143 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:10:53.99 ID:Cq55U92s0.net
>>1
ああ、このサイトか

・・・・・・・

「森友学園」問題追求の急先鋒、元しばき隊メンバー菅野完氏がライターをつとめる「ハーバー・ビジネス・オンライン」というサイトがあります。

表向きビジネスマン向けのWebメディアを謳っていますが、中味は「日本会議」批判を中心とした、「パヨクメディア」の一つです。

 また、一見すると、「ハーバード・ビジネス・レビュー」という世界的に有名な経営学誌ブランドと勘違いする方もいるほど、パクリ疑惑の耐えないサイトです。

そして、これを運営しているのが、フジサンケイグループの「扶桑社」だというから驚きです。

そもそもフジサンケイグループは現在、「フジテレビ」と「産経新聞」の路線対立という歪な関係にあります。

ホリエモンのフジテレビ買収事件がありました。

 その際、「フジテレビ」側は、ソフトバンク系の「SBI」の助け舟によって、かろうじて買収を免れました。

 しかし、その時「フジテレビ」は、実質的に「ソフトバンク」に乗っ取られたといってもよいのです。

 その後、「フジテレビ」の韓流ごり押し路線が始まったのは、皆様周知の事実です。

 これが、「フジテレビ」と「産経新聞」の路線対立の元凶です。

 「扶桑社」が「しばき隊」などのパヨクに汚染されたのも、そうしたことが原因していると思います。

https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12256608910.html

144 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:11:19.57 ID:ZOnQiMhi0.net
反日左翼をほめたたえるカンヌも反日左翼ということ。
カンヌくらいの世界的な賞なのだから、きちんと政治的中立を守るべき。
反日左翼というゆがんだ思想を政府がほめたたえるほうがおかしい。

145 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:11:31.68 ID:nkF5sgHZ0.net
>>141
映画は全部商業映画だろ

146 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:11:40.96 ID:Qe6vdf4U0.net
安倍ちゃん親衛隊クッソきもい
何で見てもない映画やカンヌそのものまで貶してんだよ

安倍ちゃんに何かネガティブなことを言われる > 日本人が大きな賞を取る

なんだなw
日本より安倍が好きな馬鹿ウヨ

147 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:11:55.08 ID:PG2dgVEU0.net
>>127
これえださんが安倍が祝ってくれないと一言でも言ったのかよ

148 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:12:00.33 ID:0tEsohtN0.net
>>135
是枝監督やらカンヌはおろかフランスにまでケチつけてるネトウヨって本当にちっさいよな…

149 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:12:29.19 ID:lp0jlnbY0.net
ネトウヨがイライラでスレが伸びててワロタわw

ええ路線のネタ見付けたね
>この板のスレ立てしてる人々

とりあえず、保守系新聞までがこんなこと言っている点に注目やろ
あと、カンヌを貶めたらバランスが取れると思えるくらいのレスなら止めとけ
もう、ミットモナイだけだから

150 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:12:31.74 ID:2M/v42MJ0.net
うぬぼれてんなよフランス人

151 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:12:31.95 ID:a6CqwNNR0.net
盗み強姦殺人 映画で賞賛されるような作品つくれ
みんなでやろうぜ 犯罪

152 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 23:12:52.58 ID:ZRdGQsfJ0.net
そういえば北野たけしも受賞したけど なんか政府からほめられたっけ?

153 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:13:03.09 ID:WwOI1VGY0.net
フランス紙ってのが笑える

154 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:13:20.66 ID:cy8K5fxn0.net
内容は知らんが
家族で万引きなんてクソじゃん

155 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:13:21.12 ID:a6CqwNNR0.net
>>149
バカ 左翼だ俺は

156 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:13:33.34 ID:PP/NdUkv0.net
>>106
ヤクザ映画の高倉健に文化勲章を出した安倍のクズに言えや、ゲロアタマw
ヤクザのせいでどれだけの人間が迷惑被ってると思ってんだよ、クソッカスw

157 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:13:35.84 ID:PG2dgVEU0.net
>>130
中道右派か右派のフィガロで報道されてるのは本当だよ
このスレでも原文あげてコメントしてる人間いるし

158 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:13:38.57 ID:6rJCphdt0.net
白豚の分際で

159 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:13:43.74 ID:jb2QBILD0.net
>>139
貧困層なら万引きしていいのか?
ごそっと棚から商品が消えたときの絶望感と、その後のお客さんへの不信感を味わってから言え。
万引きをテーマにしてる時点で肯定だよ。

160 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:13:55.18 ID:DdkSojae0.net
【芸能】 「日本が歴史を認めない根っこには家族崩壊がある。アジア近隣諸国に申し訳ない」…是枝裕和監督インタビュー★2[05/17]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1526550930/

是枝裕和「アジア近隣諸国に申し訳ない。日本もドイツのように謝らなければ」 ネット「コイツ無知なの?」「勝手に日本人を代表すんな」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526560934/

カンヌ国際映画祭パルムドールの是枝監督が、安倍政権を批判
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526877426/

カンヌ国際映画祭パルムドールの是枝裕和、安倍政権を批判 ネット「韓国・中央日報のインタビューって…」「万引きクズ家族の…」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526942129/

161 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:14:05.56 ID:wga7HGWR0.net
安倍は賢いから、利用できないものにはさわらない

162 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:14:18.23 ID:nkF5sgHZ0.net
>>148
いや実際、虚飾に満ちたマッチポンプ大会だから
バブル式に自分で自分の価値を飾り立て続けないと転んでしまうモデル

だれも虚飾映画祭なんか信用してないよ

163 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:14:22.35 ID:PG2dgVEU0.net
>>132
じゃあ、これのせいで万引きが増えたっていう証拠を少しでも出せよ

164 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:14:41.15 ID:H+gScmc50.net
安倍首相は羽生結弦くんに国民栄誉賞をあげるそうですよ

是枝監督の万引き家族がカンヌパルムドール受賞は興味ないか、やはりなにかをよしとはしていないのでしょう
総理大臣や内閣が万引きを美談にするわけにはいかない

あと是枝監督はアンチ安倍なんでしょうか?過去に批判してたり、自民党支持ではなく
野党を支持してるみたいな話はありますか

165 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:14:43.48 ID:vfG+tDz90.net
カンヌ何様w

166 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:14:45.16 ID:hpxGfXUU0.net
祝福しても批判され、祝福しなくても批判されw

167 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:09.65 ID:zXq0Cy0G0.net
アカデミー賞取った辻仁成には何か言ったのか?
いちいちうるせーんだよ左翼どもわ

168 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:13.84 ID:a6CqwNNR0.net
>>156
お前も犯罪にはノーってことだろ
犯罪者を讃えるな

169 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:15.11 ID:0tEsohtN0.net
>>159
だから犯罪を肯定してる描写なんて無いって。

170 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:17.86 ID:OKilzwzf0.net
是枝監督おめでとう
誰も知らない、以降ほとんど監督の映画見てます。

今回も早く見たいと思ってます、自転車泥棒

171 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:33.91 ID:HwPJ89Hk0.net
>>118


どういうつもりなのか 知らんが アジア人を馬鹿にしているとしか俺には思えないね

なんでお前らが勝手にやった映画祭の評価を 他人に押しつけてるの?

俺達 ヨーロッパの人間が フランス人アジア人の映画を評価してやったんだから お前らは国をあげて喜べ 総理大臣が認めて褒めろとか

いったいお前らフランス人は何様なんだと?

お前は俺が評価したんだから お前はもっと嬉しがれ ありがたく俺達の評価を受け取れ 感謝のコメントをしろよと言われて なんとも思わないのか?

俺にはアジア人差別が根底にある ヨーロッパ人らのクソみたいな差別意識がむき出しのように思えるが

お前の評価を無理矢理 他人に押し付けなよ

これが果たしてアメリカ人なら フランスのマスコミはトランプは賞を受賞して もっと嬉しがれ 感謝とありがたいコメントをしろよとフランス人は言うのかな?

俺は間違いなくフランス人は そんな事はトランプ大統領に対しては口が裂けても言わないし こんな扱いはアメリカ人にはしないと思うがな

172 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:40.50 ID:PG2dgVEU0.net
>>162
これ枝以外が受賞した時にはお祝いしてるくせに人間が薄っぺらいんだよ

173 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:48.54 ID:WwOI1VGY0.net
盛り上げて欲しいのかね
他国に対して偉そうに

174 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:52.70 ID:lp0jlnbY0.net
>>155
知らんよ、オマエのレスも読んでないし絡んでくるな
気持ち悪いのでレスしてこないで

175 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:00.68 ID:cy8K5fxn0.net
映画監督って左系が多いという印象

176 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:00.91 ID:ZOnQiMhi0.net
カンヌって反日左翼の思想的に狂っている賞だろう。
そんなのとってもまったく意味ないな。

177 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:07.97 ID:PaUmkAb20.net
万引き家族っていうタイトルを聞いた瞬間に
「あ、これもしかしてアカンやつじゃ・・・?」って直感したんだが、
本当にそうだったとは・・・

俺のサヨク感知能力も、なかなかだなと思った

178 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:17.83 ID:PG2dgVEU0.net
>>140
作品見てから言え

179 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:17.91 ID:kaqq0yup0.net
こんなん自由だし安倍がいいねしたらしたであきえみたいにネタにされる

180 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:23.17 ID:mOnc2Thh0.net
>>151
もう高倉健主演でヤクザ称賛映画作ってるだろ
ちなみに高倉健に文化勲章出したの安倍なw

181 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:24.27 ID:jb2QBILD0.net
>>169
じゃあ、万引きをテーマにするな。
こっちはマジで死活問題。
パルムドールとかふざけんな!

182 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:33.23 ID:sCZL7NFz0.net
2 ばーど ★ sage 2018/06/01(金) 10:22:48.12 ID:CAP_USER9
>>1
◆フランスの保守系新聞が、日本の「自閉的」傾向を暗に批判!?

 つまり、安倍首相が進める「国威発揚」映画の推進を暗に批判しているのだ。さらに是枝監督は、
海外メディアの取材で繰り返し日本の「貧困バッシング」への違和感を吐露し、日本を覆う国粋主義への警戒を表明している。
安倍政権が進める新自由主義的改革や日本の右傾化に危惧を表しているのだ。

 フィガロ紙は最後に、安倍政権の対応を痛烈に批判した。

「カンヌ映画祭のあった日曜日に受賞した是枝監督のインタビュー記事が、ながながと日本の映画雑誌で報道されても、安倍首相及びその取り巻きの政治家からは一言も言葉が発されなかった。
その翌日、月曜日になって、是枝監督の受賞記者会見について発したジャーナリストの質問に対して、ようやく
菅義偉・官房長官が『心から是枝監督の受賞を讃える』と答えただけだった。この称賛を述べた口元には醜い虫歯が巣くっていた」

 安倍第二次政権以降、「日本人はすごい、日本はすごい」という自画自賛が蔓延し、一方で安倍政権に対する批判めいたものには「反日」「左翼」「売国」というレッテルが貼られるようになった。
フィガロ紙は奇しくも是枝監督のパルムドール受賞にあわせて、日本社会の「自閉的」傾向に違和感を表明したといえよう。

<文/及川健二(日仏共同テレビ局France10日本支局長)>

終わり

183 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:43.16 ID:Beq6DagL0.net
>>157
フィガロ日本特派員は過去にも「日本男性は全員レイプ犯、証拠は秋葉原のマンガ」だの、
西早稲田系の発言を重ねている。

184 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:17:00.09 ID:Q05iUDQp0.net
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ      
      /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ       
     /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ        
    |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
    i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
    .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i      
    (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ     私はキンタマの小さい男だ   
     ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)  私を批判した人間は許さない
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐  
     /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、    
   /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ

185 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:17:05.24 ID:0XYpIZqa0.net
>>13
やっぱり、日本人が書いた記事でした。

186 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:17:20.99 ID:PG2dgVEU0.net
>>34
ビートたけし、本人は映画のためのお金くださいって言ってるようだけどな

187 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:17:24.11 ID:kaqq0yup0.net
売春家族にしたら?

188 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:17:35.75 ID:+mPxW9xi0.net
安倍の低脳が芸術を理解出来るわけがないだろ
低脳に祝福してもらいたいか
高価な家庭教師をつけて成蹊裏口だぜ

189 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:17:48.10 ID:idXiZdrV0.net
ちゃんと万引きへの報いは描かれているのだろうな?

190 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:17:50.23 ID:WwOI1VGY0.net
アカデミー賞でもいちいち祝福しねえよ

191 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:00.04 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1612y.png

192 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:06.74 ID:v6BEPvDz0.net
>>1
くだらねー。
いちいちコメント出さなきゃ批判されんの?
それでコメント出したら出したで室井佑月みたいな糞ババアが
「政治利用するな」とか言い出すんだろ?

193 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:10.76 ID:bUEPMWzY0.net
ノーベル賞やオリンピックと同列扱いてのがイミフ
ちょっとフランス人は自惚れすぎやろ

194 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:14.12 ID:o8fNb/sx0.net
>>117
別に最近の受賞作がつまらないとは全く思わない。
そもそも見てから言ってるんだよね?
ここ数年のパルムドールだけ見ても傑作揃いで監督もそれなりに有名どころばかりだし。

オストルンドのザ・スクエア
ケンローチ のダニエルブレイク、
ディーパンのジャックオディアール

195 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:20.42 ID:lp0jlnbY0.net
カンヌは反日でパヨとか言い出したぞw

196 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:35.11 ID:26IJHe0rO.net
日本政府with安倍:
たとえ、いかに白人様に受けが良くても我々だっていろいろ考えているんだよ。
「出てくるやつが全員悪人でヤクザ丸出しの映画」撮っても、媚売り上手なら勲章あげちゃいますw)
「出てくるやつが全員貧困層な映画」撮るような人は、ウザいから見て見ぬ振りしちゃいますw)

197 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:12.32 ID:M7fhN6Si0.net
>>139
万引き推奨してるんじゃないって言いたいんだろうが、貧困 だからと犯罪してもいいという信条に日本人は
なれないんだよ
で貧困は政府のせい、社会のせい、保守死ね日本死ねの野党マインドが支持されるわけねえよ

198 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:20.68 ID:cy8K5fxn0.net
>>183
オオニシみたいなやつか

199 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:25.00 ID:jtr9jEaS0.net
毎日毎日安倍安倍安倍w
可愛そうになってくるなアベガー症候群患者は

200 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:27.15 ID:pNpp1VgH0.net
まあ、是枝も是枝だしカンヌなんてモンドセレクション並みの評価なんだろ。
是枝を褒めろなんて無茶を言ってはいけない。

201 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:35.44 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/16132.png

202 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:39.86 ID:PG2dgVEU0.net
>>75
フランス人は日本人に向かってキャンディーキャンディーはフランス人が作ったもんだぞっていじめたぐらいだぞ

203 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:40.96 ID:0tEsohtN0.net
>>181
数人に一人という割合で貧困層がいるという社会の現状に警鐘を鳴らす風刺映画みたいなもんだから。
とりあえず万引きが犯罪なのはバカでも理解してるから安心してくれw

204 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:44.23 ID:pEbuK+MA0.net
>>1
>是枝監督

日本がパレルモ条約締結すると映画が作れなくなるとかのひと?

なら納得

205 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:53.30 ID:PP/NdUkv0.net
>>168
じゃあお前もヤクザを讃えた下痢猿総理を支持すんな

206 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:56.52 ID:rqrTI63+0.net
安倍を支持してる奴は、基本的にバカだからなw。

207 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:07.49 ID:n4BWvVk10.net
でた反日家族

208 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:08.99 ID:GD1eG1V60.net
ま、そもそも人間の器が小さいのは事実だからな

秘書官の今井の操り人形としてこれまで巧く演じてきたが、モリカケ対応のアホさ加減に今井も愛想が尽きた感じ
別の操り人形に取り換える時期だよw

209 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:11.16 ID:wnRzWxNr0.net
カンヌ何て結局数人の審査員の好みで決まるものだから
アカデミー賞の6000人以上とは価値が違う

210 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:14.74 ID:mzTR0ZDZ0.net
難癖だな

211 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:24.50 ID:nkF5sgHZ0.net
>>194
そういう「有名どころだから面白い」ってすでに洗脳されてる証拠

つまんないよ、全く

212 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:33.41 ID:OKilzwzf0.net
是枝さんの映画面白いけど、なんかテレビドラマ出身らしさが映画にもにおってくるとこがちょっと鼻につくよな
家族にこだわるってのもテレビっぽいつうか安っぽさがある

好きだけどね 日本映画はほかがひどすぎるし

213 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:36.34 ID:jNLnMbi40.net
多分日本発記事、フィガロへ持ち込み、のパターンだろ。
代わり映えしない連中だ。
いちいち国際的な賞くらいで首相は電話しねえよ、たとえばショパンコンクールとかアカデミー賞程度じゃなあ。

214 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:40.69 ID:GAWUUbHe0.net
関心度で全てが判断される世の中だよね

生憎w

215 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:46.89 ID:Z7Ff0UYM0.net
海外から評価される社会派映画が生まれるってのは中進国に特有の現象
日本は先進国ではなくなった(というか、最初から先進国などではなかった)ことが
明らかになったわけだから、そりゃ祝福できるはずもない

216 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:47.80 ID:Kj8bvO7W0.net
これは観に行かねばなるまいな

217 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:05.03 ID:lp0jlnbY0.net
いいねぇ、今日も美しい日本の姿をまざまざと見せつけられてしまうねぇw
このスレを実況で映画にしたら良いよ

古典的なナショナリズムの安直なイデオロギーに被れたら、
こんな病気になるんだってドキュメンタリー一本撮れるでこれw

218 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:08.16 ID:ZOnQiMhi0.net
>是枝監督は、海外メディアの取材で繰り返し日本の「貧困バッシング」への違和感を吐露し、日本を覆う国粋主義への警戒を表明している。

是枝って、どうしようもないサヨクだな。
どこの国だって貧困はあるし。批判しようと思えばいくらでも批判できる。
日本ほど生活保護でぬくぬくと暮らせる国はないのに。
国粋主義って、自衛権を認めない国なんてどこにあるのか。
フランスだって軍隊をもってるのに、日本が軍隊をもつと国粋主義でだめなのか。

219 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:11.28 ID:SVB6oRrh0.net
>>117
たけしがカンヌで賞を受賞したことなんてあったっけ?
ベネチアと勘違いしてない?
ほんと何も知らないのによく知ったかで批判する気になれるね

220 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 23:21:12.92 ID:ZRdGQsfJ0.net
>>181
フランスやイタリアには貧乏犯罪の名作映画が結構ある

221 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:20.61 ID:n4BWvVk10.net
ま、大した映画じゃないんだけどねw

222 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:21.09 ID:jb2QBILD0.net
ただでさえ量販店には勝てないのに、万引きされたらどうなると思う?
仕入れ価格分が全部消えるんよ。
残りの商品の利益で補填できるとか思ってる?
万引きは犯罪なんだよ。
軽い気持ちでやってもらっちゃ困る。
万引き家族って…

223 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:21.90 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ

この通り   

安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw

批判されて当然。
当たり前の指摘。
こんな当たり前のことすら受け入れられない「安倍信者」という連中が 
人格的に問題ある過激思想のカルト。
 
ISみたいな連中なw

224 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:23.45 ID:GGEyfK2F0.net
これだからフランス人は…

225 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:24.16 ID:PG2dgVEU0.net
>>168
犯罪を称えてる映画じゃないから

226 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:27.37 ID:sSXkJS/v0.net
>>194
そもそも三大映画祭、それもノミネートどころか
受賞作にもなれば、つまらないどころか
映画として一定水準以上はあるって事だからな

映画そのものとか祝辞とかはフィクションであるんだから左程どうでも良いんだが

扱った題材に対して、政府やら施政者がどう感じるかという事の方が重要で。
その問いに対する答えがコレという

227 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 23:21:36.57 ID:ZRdGQsfJ0.net
>>219
カンヌとは描いてない

228 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:41.61 ID:kQL1rp+s0.net
カンヌやモンドセレクションをノーベル賞と比べるなんて、全くのナンセンス

229 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:44.90 ID:rhOtUYBE0.net
安倍チョンはゆづるくんに夢中だからww

230 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:47.19 ID:m9WxB4Xf0.net
カンヌとかいう愚民政策の極み

231 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:49.52 ID:APdf1YgH0.net
日本人を貧困にしてる安倍を全面応援!

その貧困の中でも頑張って生きる日本人を克明に描いた映画が、国際的に賞とった。
安倍はダンマリ。

これも安倍擁護!


ネトウヨ



こいつらって、日本人どうでもいいカルトだよなw

だからBANされるんだよカルトネトウヨ

w

232 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:00.44 ID:Q05iUDQp0.net
是枝「バカは 見るな w」

233 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:14.42 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/16135.png

234 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:23.59 ID:r0SA5k/j0.net
フランスのグルメ権威付けの代表格「ミシュラン」が日本版を作るとき
京都の一流料亭に、最初は覆面で実食、次は身分を明かして取材可否を申し込んだ
京都の料亭のお返事は
「なんでうちらが今さら外国のタイヤ屋はんに褒めてもらわなあきまへんの?」
だったとさ

235 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:27.12 ID:PG2dgVEU0.net
>>145
商業映画だったら一番大事にするのは黒字になることだろ
そういうの目的のために、これえださんは映画作ってないだろ

236 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:53.87 ID:ZOnQiMhi0.net
フランスのマクロン大統領が1月、「徴兵制復活」を宣言した。

是枝は、フランスを批判しろよ。なんで反日活動ばかりしてるのか。
どうしようもないサヨクの典型だ。

237 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:57.48 ID:jtr9jEaS0.net
>>231
貧困なのはお前だけだろw哀れだなwww

238 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:59.53 ID:n4BWvVk10.net
バカが作って映画と呼んでいるもの

239 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:15.99 ID:jALyp+BX0.net
日本人が世界的な賞を受賞したんだから日本の首相として土下座してお祝いするのは当たり前だろ
安倍とかいうゴキブリのせいで天皇陛下もお祝いの言葉をお出しになることができないしな

240 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:33.68 ID:3FIkUc5A0.net
フランス人の言うことなんか、鼻で笑うくらいが丁度いい

241 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:44.62 ID:RkPAfnAo0.net
首相クラスになると、お祝いの言葉も相手側に事前打診があると思いますよ
その感触が悪ければ、知らない振りするしかないでしょう

お世辞と知ってても喜んでくれる人もいますし、逆ギレ知る人も存在するでしょう
賛辞にしても、皮肉にしても相手次第かなと。

この監督の事象は、首相側が触らぬ神に祟りなしと判断したのだと思います。

242 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:48.20 ID:nkF5sgHZ0.net
バブリーな虚飾で作られた賞には意味がない
モンドセレクション然り

243 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:59.18 ID:SVB6oRrh0.net
>>211
有名どころだから面白いなんて一言も書いてない。
あなたが何も見もしないで書いてるのがよーくわかりました笑

244 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:24:11.21 ID:PG2dgVEU0.net
>>183
言ってることがネトウヨと一緒じゃん
やはり右派系新聞らしいな

245 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:24:15.12 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/16138.png

246 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:24:39.93 ID:0tEsohtN0.net
>>234
なお殆どの日本人は外国からお墨付きがもらえたと大喜びした模様

247 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:01.24 ID:OKilzwzf0.net
まあカンヌがホテルルワンダに賞出してればもっと説得力あったけど

248 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:13.26 ID:sSXkJS/v0.net
こんな態度では

「底辺家族」という存在自体が
今の施政者達に都合が悪いんじゃないかと疑われても当然だろうと

この映画が捉えたモノは、ケケ中コイズミから続いた
日本が産みだした闇の部分、戦いで言うとハッキリとした負け戦の映画

敗戦を扱った映画なんか知らない、現実に敗残兵が居ても
そんなモンは知った事じゃない。

そんな態度を自称右翼と思う人間が肯定できるのか?

249 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 23:25:17.54 ID:ZRdGQsfJ0.net
ワンピースだって主人公は犯罪者だろ

250 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:17.63 ID:n4BWvVk10.net
どう見ても在日チョンのスラム

251 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:31.14 ID:PG2dgVEU0.net
>>171
お前、記事全く読んでないだろ
お前のその失礼な態度はどこから出てくるんだよ

252 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:36.34 ID:zXq0Cy0G0.net
是枝の作品はそれも薄っぺらすぎて面白くない
一昔前のお涙頂戴映画
フランス女の感覚の古さには笑うしかない

253 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:38.17 ID:WwOI1VGY0.net
聞かれれば建前上「良かったですね〜」ぐらいは言うと思うよ
その程度だと自覚せい

254 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:46.03 ID:8flvJ3Rl0.net
安倍なんて何も考えてないよ。世間に媚びてるだけ。
是枝は安倍から電話かかって来ると知ったら着信拒否でしょ

255 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:51.77 ID:tjhl3OUw0.net
ようするにフランス人が朝鮮人レベルの嫉妬してるだけの話だわなw

安倍の祝福が欲しいってw

教会行って神父さんに祝福してもらえよ馬鹿フランス人。

256 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:55.69 ID:kA8fes0c0.net
え、でも総理夫人がこの映画に「いいね!」したら叩くんでしょう?w

257 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:23.47 ID:nkF5sgHZ0.net
>>243
書いてるじゃんw自分でわからないの?
もう一度自分で書いたこと読み直してごらん

258 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:25.91 ID:jb2QBILD0.net
>>225
万引きをテーマにすんじゃねえ!
人殺しとかなら全然関係ないからいいけどよ。
兎に角、万引きは犯罪!
何度でも言ってやる。
どんな事情があろうと言ってやる。
万引きは犯罪!
事情を話せば廃棄品やるぞ、割とマジで。
万引きをきれいな話にする前に店主に相談してみろ、割とマジで。

259 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:30.49 ID:5cFnvBzx0.net
首相が電話している姿までわざわざ公表した。


  自己愛だけは地球一
 
  気持ち悪い壺男

260 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:39.67 ID:bs3XjEFS0.net
さすがフランスだわ
エスプリの国

261 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:41.72 ID:0tEsohtN0.net
>>237
残念ながら数人に一人が貯蓄0という悲惨な状態なんだよな…
気に食わないもんは即反日認定して過度に敵視する奴見てると現代人って本当に余裕ないんだなと思うわ

262 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:47.42 ID:lp0jlnbY0.net
>>212
ま〜それは思うな
陰鬱な素材で割とベタで長くてダルくて、要は面倒臭くて鬱陶しいなw

けど、それが狙いだし、それが受けてるんだろうな

263 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:58.85 ID:gBBNvixE0.net
首相観てないだろうしなぁ

264 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:03.68 ID:xKItaSHG0.net
なんで祝福を強要されるんだよ

265 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:08.30 ID:PG2dgVEU0.net
>>171
お前、勘違いしてるがフランスは表現出版の自由の国だぞ

266 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:23.64 ID:CN/TwtQ80.net
祝福したら、また叩かれるw

267 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:27.28 ID:vCeLH8FX0.net
賞賛したらアホマンコメンテーターに文句言われるしなぁ
どっちみち叩かれる

268 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:27.67 ID:8flvJ3Rl0.net
「フィガロ」って聞いたことあるけど、二流でしょ
日経に当たるようなまともなのは「ル・モンド」紙じゃないの?

269 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:35.88 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1613e.png

270 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:40.83 ID:MZZHE8yO0.net
毎年選ばれる民間の賞とか
どうでも良いだろ

271 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:42.93 ID:n4BWvVk10.net
貧困国じゃ万引きなんてそこらじゅうにあるぞ
店じゃない
路上でなw
ま、強盗だな

272 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:08.26 ID:sSXkJS/v0.net
構図がまんま昔の敗戦時と同じような形

『この戦いは負けているのではないか、この映像は敗戦の事ではないだろうか』

この問いに対して、大本営は完全無視、自称愛国者だと言う連中は、
「そんな事を言う奴は非国民の敗北主義者」やら騒ぎ立て


あのさ、右だ左だと言う以前に、戦いに対して『負けている』という事実を
蓋をしたらどうにかなるモノでもないだろうと

273 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:23.17 ID:PG2dgVEU0.net
>>258
何か人殺しがいいんだよ
お前こそ、万引きがダメとか言える資格なんかねぇんだよ
万引きが綺麗な話なんかしてねーよ、お前もちゃんと映画観ろ

274 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:31.73 ID:/VgDSCsM0.net
フィガロって保守系の新聞だからな
反安倍だとなんでもパヨクにしたがる無知なネトウヨがあいるようだが

275 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:37.42 ID:ph+42sBg0.net
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。
+
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。

276 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:40.30 ID:0mcEJ99C0.net
http://iup.2ch-library.com/r/i1911768-1527863246.jpg

277 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:43.53 ID:n4BWvVk10.net
フランスにだっているだろうが
ロマが
なんでロマの映画が無いのだろうなw
万引きだらけだろうが、珍しくもない

278 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:08.94 ID:GzAplu660.net
>>265
腐った感性を祝福しないからと言って不平不満では
個人の自由は認めないバカの国ですね

279 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:12.86 ID:nkF5sgHZ0.net
ここで素人映画評論家だか、三流評論家だかが頭に血を登らせてるけど、
おまえらもう世間の感覚から相当かけ離れてるってことそろそろ自覚したほうがいいぞ

おまえらが面白いという映画なんか全然受け入れられてないから
飽きられてんだよ、その傲慢な感覚が

280 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:15.29 ID:0tEsohtN0.net
>>258
まともな神経してたら万引きは犯罪だと認識してるしこの映画に触発されて万引きしましたなんて人間は出てこないだろうからそうカリカリすんなよ…

281 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:42.61 ID:MZZHE8yO0.net
>>272
戦いには勝ったんだろ?w
表彰されてんだから

ただ無視されてるだけだw

282 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:50.36 ID:sSXkJS/v0.net
邦題、「万引き家族」じゃなくて「底辺家族」にすれば良かったのに

283 :名無しさん@13周年:2018/06/01(金) 23:33:20.22 ID:0OLfokGzp
フィガロって理解できないファンキーなファッション誌だろ?

284 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:05.26 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1613h.png

285 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:06.65 ID:PG2dgVEU0.net
>>278
まだ読んでないのかよ、
腐った感性はお前の方だよ
感性だけじゃなくて、知性も腐ってるが

286 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:19.09 ID:n4BWvVk10.net
つうか日本で映画なんて
誰も見に行ってねーよw

287 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 23:30:24.61 ID:ZRdGQsfJ0.net
そうだよお前 昔東北で飢饉があったとき 右翼は 「天皇陛下の赤子(せきし)を飢えさせるとはなにごとか」と
クーデターおこして(515事件)犬養首相をぶっ殺したし

288 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:31.11 ID:mQrmd90/0.net
ビートたけしも似たようなこと愚痴ってたけど映画に関しては商業だから何も言わないのかな?

289 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:33.69 ID:M7fhN6Si0.net
>>226
政府やその国の政策が映画一本に左右されるのが当然とでも?
あなたはじゃあ、どうしろと言いたいんだ

もし総理がこの映画に賛辞おくったとしたら、日本に貧困がある限り賛辞は嘘だったかとかみつく以外
無いぞ

290 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:38.65 ID:PG2dgVEU0.net
>>282
なんかそれが意味ある?

291 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:38.69 ID:ph+42sBg0.net
確かにこの監督は、国旗国歌に対する視点が朝鮮人目線だね

日本人にとっての国旗は、マイナス部分も含めた長い歴史と伝統の象徴だが、
朝鮮人にとっては、近現代史の、さらにマイナス部でしかない。

『万引き家族』是枝裕和監督が描いてきた「見えない家族」とナショナリズムへの問題意識 .
http://wezz-y.com/archives/54958
<しかし、では彼らに自らの行為の総括を迫る私たちは日の丸、君が代が果して来た役割をどんな形で総括したのだろうか? 
謝罪は終ったのだろうか? 「侵略戦争はなかった」という類の言説が声高に主張されるようになった現状の中で、果して
日本人が五〇年前に犯した行為をどれ程の人が当事者意識を持って考えているだろうか?>

292 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:49.68 ID:oAnJLH/l0.net
美しい国日本が作る映画じゃねーわな

293 :間違えた:2018/06/01(金) 23:30:52.44 ID:0mcEJ99C0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1911768-1527863246.jpg

294 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:56.43 ID:r0SA5k/j0.net
まあ
映画自体が斜陽産業で
毎年話題つくらないと持たない感じだからな、利害関係者があせるのも仕方ないよ

295 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:26.42 ID:sSXkJS/v0.net
>>281
お前のようなアホがまんま
議会と政府と、そしてこの国を反映してる気もする

同胞を底辺だと言って嘲り笑う、そんな人々を無視する施政者を忖度する

そんな国が、滅びない方がおかしいと思わんか?

296 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:31.51 ID:GzAplu660.net
ロマの家族と大々的に宣伝したら
だれも祝福なんてしないくせにw
マフィアにどっぷり カンヌw

297 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:42.91 ID:zA7rhmF40.net
ネトウヨ家族って映画作ろう

298 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:52.84 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1613i.png

299 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:58.11 ID:OKilzwzf0.net
是枝の作品で面白くなかった作品が二つあるが、両方とも廣瀬すずが出てる
偶然だろうか・・

300 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:22.02 ID:MZZHE8yO0.net
>>295
何のこと言ってるか分かんねえよw
だから誰からも理解されないんだよw

301 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:34.47 ID:U2eZvd0w0.net
国威発揚の映画に政府が助成てあるのかね
自衛隊が協力するしない程度のことかな

302 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:36.44 ID:jb2QBILD0.net
>>273
お前、小売店経営してみ。
万引きがどんな犯罪か実感するぞ。
映画のテーマにしていい話じゃない。

303 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:44.54 ID:vWojkKQF0.net
桜井誠「是枝監督は反日のクズ」

304 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:56.23 ID:LlUOEMbU0.net
映画の内容があまりにも日本人を貶めていて、日本人として受賞を喜べないというとこだろうな。大多数の意見だ

305 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:22.54 ID:GzAplu660.net
>>285
腐り外道には 万引きの底辺の話なんかで祝福されたいらしいけどw
吐き気するわ 人外ヒトモドキ

306 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:29.94 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1613o.png

307 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:32.70 ID:MZZHE8yO0.net
内容云々の前にタイトルが失敗だろ


誰が見たいと思うのか

308 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:40.81 ID:SjIXkGoR0.net
自営業をしているとマジ窃盗(万引きとは言わない)は死活問題
映画の中身は肯定していないとはいっても朝のテレビだと
万引きを通して家族の大切さを知る
みたいな宣伝だったきがするだよなあ、仕事しながらだからあいまいだけど

せめてこの話題を出すごとに
「万引きではなく窃盗で犯罪です」
を毎回言うのと大きく書いて欲しい

309 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:34:04.07 ID:oIvz3sdA0.net
是枝は単なる売国の自称左どもと違って
自国を愛する左だと思うけどなぁ
マイケルムーアと同じ

310 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:34:09.44 ID:c2vIiNkO0.net
フランス大嫌い

フランスって弱いくせになんであんなにエラソーなの

311 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:34:20.27 ID:tjhl3OUw0.net
>>274
お前はアホだな。フィガロなんて極右だろよ。
自称日本の左翼も朝鮮極右だろよ。
どっちも同じレベルのぱよちん脳なんだよ。
ぱよちんってのは極右なの。
右だ左だでわけがわからなくなってるアホはお前。

312 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:34:27.55 ID:jb2QBILD0.net
万引きはやめてください。
お願いします。
万引きGメンとか雇える金ないから。
家族で万引きとか間違ってもやめてください。

313 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:35:01.71 ID:IwxAdW0W0.net
フィガロの記事書いたの日本人なんでしょ
いつもこういうマッチポンプやってんな

314 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:35:06.37 ID:8flvJ3Rl0.net
カンヌは最高峰の映画祭だと思うけど、パルムドールが特別ってわけじゃない。監督週間とか「ある視点賞」、オープニング上映とかに意味がある

315 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:35:12.05 ID:sSXkJS/v0.net
>>289
映画1本ではない
この映画が捉えた「事象」は、映画とは別の話し

戦いに敗け、社会から弾かれて底辺を逝く家族を産みだしてる社会

映画の話しなんてどうでも良いっちゃどうでも良いんだわ
そんな「底辺家族」社会について、施政者は責任ある答えをしなければならないだろうと

が、取る態度は、底辺家族など知った事ではない、
そんな物は言及するにも値しないというスタンス

これが、今の、民主主義を標榜するこの国の政府だと言う

316 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:35:18.86 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1613u.png

317 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:35:57.87 ID:NxUkixOY0.net
>>56
ねー

318 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:36:20.33 ID:0tEsohtN0.net
>>308
分別のつかない子供じゃないんだからそんなん一々テロップに起こさなくても万引きは犯罪だと認識出来るけどな…

319 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:36:31.21 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1613z.png

320 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:36:39.34 ID:SjIXkGoR0.net
>>312
本当同意するわ
閉店時に数が合わないときの絶望感はまじきつい
万引き1個を補うのに何個売らなければいけねえのかと
商店街の中でも「万引き肯定の映画が受賞だってよ」みたいな感じになってる
映画の紹介時に万引きは窃盗で絶対認められないっていったテレビ局あるのかね

321 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:36:50.07 ID:PJ9jYlxt0.net
こういう暗い映画は興行的にはこけるしね

322 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:36:55.73 ID:Ywb7g8eq0.net
フランス人でさえ殆ど誰も興味ないのにwwwwwwwwwwww
最近は賞を取った作品が大ヒットすらしない
日本ではまさかヒットしちゃうのかwwwwww

323 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:11.65 ID:SjIXkGoR0.net
>>318
テレビは子供だって見るんだよなあ・・・

324 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:29.43 ID:35/5gTqWO.net
日本で万引きで生活しよう なんて輩が来そうw

325 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:40.31 ID:8flvJ3Rl0.net
>>310 何が弱いのかわかんないw 戦争、経済とかかな。今の大統領は弱そうだ
しかし今朝、「マカロンは関税問題でトランプに報復すると発表」と言ってたから、威勢だけはいい

326 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:48.21 ID:Kj8bvO7W0.net
>>286
東京の映画館でもガラガラで笑う

327 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:52.04 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/16142.png

328 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:52.45 ID:ZOnQiMhi0.net
映画って殺し屋かっこいい、万引きかっこいい、エログロ面白いで別にいいけど。
そんなものを、政府が推奨しろというは、頭がおかしい。反日サヨクの発想。

329 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:56.82 ID:yBUM0Bur0.net
別に宮崎駿がアカデミー賞だか取った時だって賞賛されてなくない?
北野武だってされてない気するけど

330 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:38:10.34 ID:vAAoU2G70.net
何をやってもやらなくても批判される安倍ちゃんかわいそう
まあホラッチョだし人格に問題有りだからしゃあないべかw

331 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:38:25.77 ID:B1TA+kBu0.net
そりゃ万引きなんて名前入ってる映画褒めないだろ
どう転んでも面倒なことになる
スルーが一番

332 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:38:34.73 ID:PJ9jYlxt0.net
祝辞を送ったら送ったで安倍が政治利用してるーって騒ぐし、
送らないと送らないで文句を言うってのが面白い

333 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:38:44.88 ID:n4BWvVk10.net
欧州で言えば「ロマの家族」万引なんて言葉はいらない
もうそれで入っている
日本で言えば「在日チョン家族」万引きなんて言葉はいらない
そんなもん誰も見たくない

334 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:04.85 ID:SjIXkGoR0.net
そういえばフランスのタイトルではどんな感じなの?
日本題と同じで窃盗(犯罪)家族?もしくは底辺家族みたいなかんじ?

335 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:10.57 ID:sSXkJS/v0.net
>>321
エンターテイメントでは無いだろうからな
だけど、本来なら皆が正面から取り組まなければならないような話し

自分が良ければそれで良い、関係ないから知った事じゃない
負け犬はそのまま負け犬で氏んで池

あのさ、そのメンタルは、君らが嫌うシナ人と一体ドレだけ差があるんだよ

336 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:14.16 ID:HwPJ89Hk0.net
>>251


記事は読んだし 失礼な態度ってwww お前正気ですか?

ネットの世界で失礼な態度だとか 誰に失礼なの?wwww

フランス人の記事を書いた記者に たいして 俺が失礼な態度を取ってると言いたいの?

はぁ? バカじゃね? まずそのフランス人の記者はこんな所見てネーし

そもそも礼儀すらも知らない 無礼で偏見丸出しで アジア人に対する差別意識丸出しのクソみたいな勘違いフランス人マスコミになんで

俺がまともに取り扱わなければならないんだよ?www お前バカなのか?

誰に対して 俺が失礼なんだ? 本気でお前はフランス人記者が此処のスレを見てると思ってるのか?

頭大丈夫か? お前 ネット初心者か?

337 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:28.96 ID:9VrUQA/60.net
国民がどれだけ関心持って喜んだかにもよるな
カンヌ受賞はめでたいことだけどオリンピックやノーベル賞ほど
国民の関心が高くなかった
日本人の国際賞受賞って国民が知らないだけで結構多いから
全部を首相が祝福してきたわけでもないと思う
あとこの監督が反政府思想であるなら安倍総理の祝福は望まないだろう

338 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:11.04 ID:moJPuZfE0.net
おかしいな「うなぎ」の時はこんな話題になって無かったのに
今回は妙に持ち上げる勢力あるな

339 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:13.27 ID:zXq0Cy0G0.net
>>309
マイケルムーアなんかクソ捏造陰謀信者だろ
愛国心の欠片もねーよ
ジャーナリズムをはき違えてる拝金主義者

340 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:14.24 ID:Beq6DagL0.net
>>268
ル・モンドはソ連と一緒に衰退した。

341 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:28.97 ID:8flvJ3Rl0.net
故・高畑勲さんもフランスで数年前に賞とってたけど。安倍はなにか賞贈れよ

342 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:29.02 ID:B1TA+kBu0.net
家族で万引きとかドン引き
貧乏なら勝手に土手でも耕せよ
同じ法律違反でも他人に多大な金銭的迷惑かけるのはいかん

343 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:32.99 ID:eEBmsCdL0.net
>>1
在日家族 を賞賛したくないんだろ

344 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:54.91 ID:p/O2QTy/0.net
ノーベル賞>金メダル>>>アカデミー賞>パルムドール金獅子その他

日本では偉い順に並べるとこうなるからしゃあない

345 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:22.46 ID:zA7rhmF40.net
売国家族

安倍晋三の生い立ちをドキュメンタリータッチで描く超大作

346 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:26.50 ID:sb9qINR40.net
政府批判する奴はスルーでええ
何勘違いしてんだ?
たかが映画監督・脚本家のくせに
勘違いすんなボケ!

こいつに意味無し!

347 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:32.39 ID:OKilzwzf0.net
>>343
安倍ちゃんの同胞なのにかよ

348 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:37.18 ID:ZOnQiMhi0.net
映画ってのは、娯楽だから、人の首が飛んだり、人類が滅んだり、ジェイソンが頭をかちわったり、日本人は死ねでもなんでもいい。
そんなものに賞を与えて、変な政治利用しようとするやつらがおかしい。

349 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:49.27 ID:/TsgBrxr0.net
> 安倍第二次政権以降、「日本人はすごい、日本はすごい」という自画自賛が蔓延し、

それ以前の「日本人はクズだ、日本は罪人国家だ」という自虐史観があまりに酷かったから、その反動じゃない?

350 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:42:14.84 ID:a6CqwNNR0.net
>>178
犯罪者を礼賛するなクズ

351 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:42:27.46 ID:AZXs5ONQ0.net
まともな映画監督なら安倍の賛辞は不名誉だろw
トランプやプーチンや習近平の賛辞が迷惑なのと同じ

352 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:42:42.43 ID:sSXkJS/v0.net
>>337
マスコミの方も忖度してるのか、報道も小さい気がしてならない。
久々の受賞作であり、問題を投げかけるテーマであっても。

監督の思想に左程共感覚える訳ではないが

では逆に、コレが自衛隊などを使った、
施政者に都合の良い、国威発揚映画だったらどういう反応をしていたのだろうかと

恐らく、全く違っているだろうと思うと、本当にもうこの国駄目なんじゃないかなと思う

353 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:10.15 ID:moJPuZfE0.net
パルムドールで褒めてもらいたいなら、一か月くらい前から「今年のパルムドールは〜」
とかの持ち上げ番組でも作ってステマしないと

354 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:15.59 ID:q6cDk/IX0.net
自民党なんてこんなもんよ

355 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:23.36 ID:zA7rhmF40.net
賛辞なんぞイラネ
それより批判的な対応してもらったほうが監督としては喜ぶかも

356 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:26.30 ID:M7fhN6Si0.net
>>315
>映画の話しなんてどうでも良いっちゃどうでも良いんだわ

あれ、映画受賞に総理が祝辞送らないのはけしからんって話じゃなかったのか

357 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:39.35 ID:U2eZvd0w0.net
パルムドールて全部は観てないが
地獄の黙示録は迫力あったな

358 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:49.96 ID:YqoQk7z20.net
祝福したら祝福したで、その口元には虫歯が云々、って言われるのに
なんでこんな主観的な基準で選ばれたものでしかないものをわざわざ総理が
褒めなければならないんだろうね。

359 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:50.76 ID:iux6y5BB0.net
カンヌステマしないと誰も知らないしみったれたゴミ映画

360 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:54.84 ID:a6CqwNNR0.net
ヒトラーなら喜んでくれるよ

361 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:44:10.46 ID:vAAoU2G70.net
>>342
創作物語にケチ付けるとかそろそろ要受診ですよ

362 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:44:10.99 ID:bkibXkLG0.net
>>351
それはそうだよなw

363 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:44:24.11 ID:OKilzwzf0.net
>>353
そして父になる、のときはそんな感じで盛り上げてた記憶があるが、審査員賞に終わってしまったんだよな

364 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:44:54.93 ID:zA7rhmF40.net
大体安倍が賛辞送るようなのはろくなのがないよ。
スポーツ選手とか東京オリンピックとか招致に加担した犯罪者やし

365 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:44:59.02 ID:UGXVUnGC0.net
極東の小国になんでそんなにブチ切れてるの?
余裕ないのね

366 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:45:09.36 ID:n4BWvVk10.net
普通にひどい映画じゃん
日本の美意識の対極にあるばかりでなく
日本の平均的な倫理観すら破壊している
そりゃ、まともな人は間違っても祝福しないだろw

367 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:45:18.54 ID:ZOnQiMhi0.net
反日サヨク映画に対しては、きちんとクソというべきだ。正当な映画批評として。

368 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:45:20.20 ID:8flvJ3Rl0.net
>>344 アカデミー賞は「無視しててゴメンなさい」という賞。忖度だらけ。ニューヨーク批評家賞はカンヌと同レベルで、もっと真面目

369 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:45:23.74 ID:26IJHe0rO.net
>>308
だから、そういうことをたけし映画見ながら言うのはやめろよ、クズのくせにw)

370 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:45:40.98 ID:a6CqwNNR0.net
>>361
そんな映画みてるほうがやばい
やばすぎ

371 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:45:48.41 ID:MaCZF73h0.net
それはともかく松岡茉優
なかなかかわいいじゃないの

372 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:03.07 ID:iux6y5BB0.net
>>361
コレちゃんがよくやってるよそれ
クリエーター()のくせに ださい

373 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:03.19 ID:vAAoU2G70.net
>>349
バブル期ってアメリカの企業買収したり土地買い漁ったりすごかったじゃん
その頃にはホルホルしてなかったの?

374 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:11.66 ID:dFONLwsO0.net
そりゃ万引き家族じゃ祝福しづらいだろw
楢山節考にしたってカンヌはカルトムービー大賞みたいなもんだし。

375 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:16.09 ID:0U+a+0xl0.net
日本は真実ばかり描くと嫌われるよ
それぐらい現実人生がつらくて大変だから

376 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:16.39 ID:hWdg4LMGO.net
オリンピック金メダル、
ノーベル賞、
そりゃあ首相が称賛するのは当然だけど。
色々ある映画の賞までは、さすがに一々称賛してられないんじゃない?
…とフツーに思うけどな。
日本の左翼が書いたみたいな、無理やりな記事で、笑っちゃった。
フランスもマスコミのレベルは低いんだね。

377 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:28.62 ID:zA7rhmF40.net
>>366
安倍の今やってることもそれ。
倫理観何ぞ安倍にはない

378 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:38.63 ID:x/fcBNg90.net
作品に左右政治話持ち出すやつきらい
心配なんだろか?
海外はオープンでいろんな考えの人がいるから大丈夫なのにさ
日本人はすぐ洗脳されるけどあっちはもっと冷静に見てるよ

379 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:41.49 ID:OKilzwzf0.net
>>357
あの映画は暗すぎるしまとまりがなさすぎる
金かけた割には失敗だと思うな 迫力はたしかにあるけど

380 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:46.09 ID:a6CqwNNR0.net
>>371
普通ぐらい60点

381 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:51.05 ID:8WTBVvPv0.net
犬の贈呈式にはいっちょかみしますよ

382 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:47:29.58 ID:8flvJ3Rl0.net
>>376 オリンピックだって羽生みたいな良い子タイプにしか興味ないだろ、安倍は
柔道やボクシングの金メダリストに電話なんかかけない

383 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:47:29.79 ID:sSXkJS/v0.net
>>356
題材に対してどう捉えてるかの方が遥かに問題だろ

敗残した同胞が、「底辺家族が居るのでは?」という問いに対して
施政者が取った態度は、「無視する」というのに近い冷淡極まる態度だったと

この事の方が、遥かに問題が深い話しだな

民主主義の政府と議会だと謳いながら、
底辺家族という話しに対して『知った事ではない』と。


じきに多くの国民が、上級国民や貴族ではないというような人々が、
底辺家族と同じ扱いになるのも目に見えている

384 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:47:37.01 ID:eai9gdDf0.net
万引き家族じゃしょーもないしな。

385 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:47:40.62 ID:Mx/l623l0.net
>>349
自画自賛なんて70年代の「梅干しと日本刀」あたりからその気があったのにな
なんでもかんでも「アベガー」だよw

386 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:06.01 ID:vAAoU2G70.net
>>366
普通にひどい総理じゃん
日本の美意識の対極にあるばかりでなく
日本の平均的な倫理観すら破壊している
そりゃ、まともな人は間違っても支持しないだろw

387 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:23.82 ID:jb2QBILD0.net
>>369
おい、たけしの映画も暴力的過ぎて嫌いだがな、発砲事件なんてのは映画の世界の話なんだよ。
万引きは店内で日々起こってるんだよ。
もう店閉めたい。

388 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:28.86 ID:vkqXZgbM0.net
たかが外国の1記者のくだらない記事なんて、気にする必要ない

日本人って、何でそんなに外人の顔色うかがうの?
少しは自分のアイデンティティ主張しようよ

389 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:39.32 ID:qY+N7ust0.net
>>336
フランス在住の日本人記者がフィガロに書いた事を、本人が日本の媒体で宣伝してるだけやぞ。

390 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:50.32 ID:bkibXkLG0.net
>>373
その頃は、余裕あったのか自虐気味だったな。
ケントギルバートなんかは今と反対の立ち位置のご意見番で商売してたろw

お金なくなって日本がスゴイとか言い出したのが惨めだ

391 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:50.93 ID:V3xgSsXK0.net
>>1
安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界でも知られたのか

392 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:10.07 ID:a6CqwNNR0.net
強盗殺人家族なら褒めるのかな?

393 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:15.58 ID:eai9gdDf0.net
日本の映画は病気ものとか暗いのばっか。
コナンとかドラえもんを観てた方がマシ。

394 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:19.77 ID:kQL1rp+s0.net
いい映画だという声をほとんど聞かず、カンヌで賞を取ったからすごい賞賛しろという声だけが聞こえてくるのは
単に金で賞を買ったというだけのことではないか?

395 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:24.00 ID:lwsfdAs30.net
反日監督だからだろ

396 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:30.39 ID:n4BWvVk10.net
日本でヒュンダイなんて車に乗っている奴はいないんだよ
死んでも在日チョンと関係があるなんて思われたくないからな
この映画を称賛する日本人なんていないよ

397 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:37.32 ID:a36Gs4nt0.net
カンヌの受賞作品ってつまんねえの多いよな。
どこがいいのかわからん

398 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:46.29 ID:Y6XDTCha0.net
>>1
このカンヌ国際映画祭に安倍昭恵という名前があれば、印籠みたいに『恐れ入りました』ってなるはずがないんですよ」

399 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:07.43 ID:lp0jlnbY0.net
>>268 >>340
https://twitter.com/esperanto2600
記事を書いた当事者のツイ(昨日〜今日くらい)は見てみよう

あ、でも「結局、反日でパヨだろ」って妄想を強化するだけになるかもしれないから、
自分はマトモだって自覚のある人だけ見たら良い

400 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:20.75 ID:sSXkJS/v0.net
話題としてはそんなに大きくない話題ではあるけど。

話題に対する政府の応対から透けて見える事は、
多くの人にとって関係ある事じゃないかと。

そう思わざるを得ない

401 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:26.50 ID:V3xgSsXK0.net
カズオイシグロ

是枝監督

安倍はコンプレックスかw
悔しいのはわかるが、大人気ないな、安倍は

402 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:31.57 ID:LlUOEMbU0.net
選考委員の主観でしかない映画祭の賞なんて価値ないよ。自画自賛のたぐい

403 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:32.08 ID:8flvJ3Rl0.net
>>394 公開されてもいないのに「良い、悪い」って、みんなどうやって判断してるの?

404 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:55.77 ID:NvUFDXXM0.net
カンヌのスピーチで「日本はアジアに謝罪しないといけない」

405 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:02.72 ID:9KG2+MRr0.net
犯罪者家族の映画だからなぁ
フィクションとはいえシートベルトをしないだけでクレームがくるお国柄だしなかなか賞賛しにくいのは確か

406 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:06.56 ID:9ZepI5Vm0.net
この映画、まだ上映されてないんだよなぁ

407 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:20.81 ID:pEbuK+MA0.net
>>1
コメント欄w
http://www.lefigaro.fr/festival-de-cannes/2018/05/21/03011-20180521ARTFIG00100--une-affaire-de-famille-la-palme-de-l-embarras-pour-le-gouvernement-japonais.php

408 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:23.30 ID:NvUFDXXM0.net
そして父になるもつまらんかった

409 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:24.35 ID:l34GkjH50.net
>>32
オリンピックのメダリストだって全員褒めてるわけじゃないしね。
基準らしきものは「ぶら下がり会見で質問されたら答えてる」くらいかな?

410 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:33.15 ID:a6CqwNNR0.net
どうせチャイナが金渡して書かせてんだろ

411 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:45.72 ID:vkqXZgbM0.net
左翼が感情的過ぎて、嫌気がさす

いい加減、安倍アレルギー克服してほしい

412 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:49.60 ID:OJ0pIlU70.net
2017年には、カンヌ映画祭からアニメだけが分離したアヌシー映画祭で
日本から「夜明け告げるルーのうた」がグランプリ、「この世界の片隅に」が審査員賞
「夏のゲロは冬の肴」が学生部門の審査員賞とトリプル受賞してる
しかし、安倍首相からは何の言葉もありませんでしたよ
それが普通であって、「海外での優秀な賞を受賞した日本国籍の人に日本政府が称賛の意を慎むのは非常にまれだ」
というのは、記者の単なる妄想にすぎません

413 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:54.68 ID:8iKih4uw0.net
オリンピックやノーベル賞は日本人の注目度が高いから、安倍もイッチョカミする。
カンヌごときの注目度で総理はいちいち祝福しない

414 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:52:01.59 ID:2xaPIJSk0.net
今それどころではないですw

415 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:52:07.32 ID:V3xgSsXK0.net
>>1
たしかにカズオイシグロのときも、安倍は沈黙だった印象www

416 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:52:29.72 ID:bkibXkLG0.net
これはただの映画だけど、植松39絡みで各国首脳やローマ法王までコメント出してたのに
首相官邸から何もナシだったのが、どういう感覚かはよく分かるだろ

417 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:00.50 ID:ZOnQiMhi0.net
だいたい外国では、日本がボロボロになっている映画がうける。
楢山節考とかも、貧しくてばあさんを捨てる話。実際はそんなことはなかった。
外国人はそれを見て、日本人ざまみろと喜ぶ。

418 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:06.19 ID:IwxAdW0W0.net
この記事を書いたのは及川健二というフランスかぶれの左翼
取り憑かれた様にアベガーアベガー言ってる
この記事でツイッターではぱよちんのアイドルになった様子

419 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:23.78 ID:V3xgSsXK0.net
オリンピックのときは、メダリスト集めていたのにな

迷惑している選手もいるだろうにw

420 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:29.63 ID:a6CqwNNR0.net
良かったね 沢山みてくれたらいいね
ぐらい言ってやれ 安倍
クズどもうるさいから

421 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:30.00 ID:vAAoU2G70.net
>>390
今の中国みたいにイケイケドンドンの時は素直にホルホルしていいのに
落ち目になって無理に日本上げするのはダサ過ぎだな

でもまだ日本は優れている面も美しい面もあると思う
安倍晋三はこれ以上日本のモラル道徳をぶち壊すのは止めて欲しい

422 : :2018/06/01(金) 23:53:36.07 ID:7F7YzZG10.net
何でも無理やりに政権批判に結びつけてない?
記者が一人で騒いでるだけじゃないの

423 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:37.30 ID:OKilzwzf0.net
>>408
俺は面白いと思った
別の子役で撮ったのも見てみたいと思ったが

424 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:38.75 ID:lYlzTtYV0.net
こんなの誰も見たくねーだろ
あほらしい

425 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:44.79 ID:vWojkKQF0.net
安倍首相が祝辞述べなくても、民団総連の幹部の祝辞の方がうれしい是枝監督だろ。

426 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:48.29 ID:dFONLwsO0.net
そもそも映画の賞に価値なんてあんの?
本来的には大衆の娯楽に過ぎないものでしょ。

427 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:48.96 ID:0U+a+0xl0.net
楢山節考
うなぎ
万引き家族

現実を撮るとパルムドールもらえるよ

428 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:54:02.71 ID:CgFbmP1K0.net
>>366
おまえみたいな馬鹿は、映画見なくていいよ。
迷惑だ。

429 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:54:07.11 ID:LzT7dItj0.net
>>399
反日の日本人が書いたのか
単なるマッチポンプじゃねーか
ニューヨークタイムズの大西の二番煎じ

430 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:54:18.90 ID:87K2RR5f0.net
Shut up, cheese-eating surrender monkeys.

431 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:54:30.99 ID:a6CqwNNR0.net
しかし左翼は安倍が好きだな

432 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:54:36.87 ID:t/zGMNzr0.net
フランス様が誇るすばらしい映画祭の賞を極東の未開人にやってやったのに、首相がお礼すら言わないなんて…

433 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:54:49.29 ID:6CRVP7Wl0.net
当たり前だろ

なんで万引きをほめなきゃいけないの

434 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:04.96 ID:M7fhN6Si0.net
>>383
だから〜それがなんで受賞を称賛しないことがけしからんわけ?

435 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:11.99 ID:ZZqIH3dw0.net
>>427 次は貧困調査でパルムドール狙って見てもいいね

436 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:15.06 ID:iMy0WDog0.net
あのぐらいの映画ならボクが映画監督になっていれば簡単に撮れた。

437 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:15.47 ID:rn9zeqC/O.net
羽生だっけ? 国民なんたら?を辞退するとか、安倍政権が終わったらいただくとか、言えばいいのに

438 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:19.61 ID:6CRVP7Wl0.net
自転車どろぼうのパクリだろうが

439 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:20.34 ID:llXx2SuF0.net
>>432
実際そういう考えが根底にあるんだろうね

440 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:29.68 ID:sSXkJS/v0.net
>>411
この話しを右だ左だと言える脳は、もはや障害を負っているのではないかと

同胞が、同じ日本人が、底辺に追いやられ苦境にあると言うのに
それを無視するのが本当の愛国者なのだろうか

作戦の失敗も認めず、施政者達を忖度し、
苦境にある同胞を平然と見捨てる。

ガダルカナルで大量の兵士達を見捨てた、前の戦争から一ミリも進歩していない。

441 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:21.80 ID:a6CqwNNR0.net
テロリスト家族なら褒めるのかな

442 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:23.27 ID:ZZqIH3dw0.net
>>418 なんか詐欺師っぽいのにパヨちんも物好きやね

443 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:24.23 ID:BHcE22Ih0.net
またおフランス人様が未開の土人ジャポンにお説教してホルホルしてるのか

444 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:31.51 ID:4I9GQGSZ0.net
日本の映画監督が賞を獲得したら日本国の首相が賞賛すべきって意味わからん
それこそ国家主義か民族主義じゃないのか

445 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:40.24 ID:lp0jlnbY0.net
>>429
それを採用したのが、ル・モンドではなくて保守系新聞って話なんやけどな

446 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:44.83 ID:+yfPwvlz0.net
>>190
ξ´・ω・`ξ 「『鬼畜』で日本一の主演俳優であると認められ、『復讐するは我にあり』では
ぎこちないピストン運動の濡れ場で笑いを誘い、愛した女がキムチを漬ける女だと分かった途端に
殺害し、万が一を考えて妊娠してはいないかと子宮内の確認をした、俺の生涯の親友だったガタ。
本当のあいつはシャイで、俺が合コンに誘っても断ってばかりの奥手なヤツだった。あいつ以外の奴は、
小川真由美や夏樹陽子なんかを怒鳴りつけて、前張りを外させてオマンコしてたのに。中尾彬や
宍戸錠が本物の鬼畜だったんだよなあ。童貞同然だった優しいお前が、どうして俺達より先に逝くんだ!」

なんてことは、あの津川でも緒形拳の葬儀の時に言わなかったかんねぇ。
日本アカデミー賞受賞の祝福も、実はビミョーに難しい。

447 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:44.98 ID:6Ia8aS+60.net
祝福してもしなくても噛み付かれるならなんもせん方がマシだな

448 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:45.89 ID:zA7rhmF40.net
>>433
これ万引きを推奨する映画だったん?

原爆の子って映画も原爆が好きな子供を描いたとか。

449 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:59.92 ID:Jmzfg0Ww0.net
何が言いたいのかわからん
嫌いな安倍の祝辞なんかいらねーんだろ?
だったらいいじゃねーか

450 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:57:36.47 ID:a6CqwNNR0.net
>>448
そだよー

451 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:57:55.98 ID:jmIN4DvH0.net
そりゃお前、刑法犯を許すようなことは一言も言えんだろ。立場上。
アホなのか。

452 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:10.34 ID:zA7rhmF40.net
>>449
俺も同感
むしろ誇らしく思う

453 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:11.20 ID:/TsgBrxr0.net
♪ ウェーッハッハッハ
    ∧_,,∧ ♪  安部は死ね!
. ((o<`∀´*>o))  日本政府滅びろ!
   /    /     日本人は万引きクズ野郎!
   し―-J

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::      :::::::::::::::   
:::::::::::::::  ∧_,,∧ ::::::::::::::::: なんで安倍はウリに
:::::::::::::: _..<; `Д´>.. :::::::::::::: 祝福の電話よこさないニカ!(涙
:::::::::::::.'c(,_U_U  `.::::::::::::: 
::::::::::::::::::....    ....:::::::::::::::::    
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ま ん ま 朝 鮮 人 の メ ン タ リ テ ィ そ の も の で す ね w w w

454 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:16.97 ID:vAAoU2G70.net
>>408
つまらないとか面白いとかいう映画じゃねえだろ
まあ感性が貧弱なんだろうね
映画もストーリーだけで見ているタイプだね

455 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:30.21 ID:Beq6DagL0.net
>>445
だから、フィガロ日本特派員は過去にも反日記事を著した西早稲田系だし。

456 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:34.29 ID:lp0jlnbY0.net
>>439
良いか悪いか以前に、それは絶対に確実にこれからもずっと永久にあるハズw

457 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:37.30 ID:us9hNrKB0.net
この記事までがワンセット

458 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:50.42 ID:a6CqwNNR0.net
>>449
ただ因縁つけてるだけ

459 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:53.21 ID:8/1OdTKK0.net
フランスもインフラから製品の質まで様々なものが劣化しちゃって
まるで後進国みたいだって住んでた人が言ってたね。
マスゴミも似たようなものか。

460 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:02.12 ID:rpqcA7x00.net
カンヌごときがでしゃばってんじゃねーよ(´・ω・`)

461 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:03.97 ID:sSXkJS/v0.net
>>449
苦境にある兵士達の話しに対して
無視を決め込む態度は施政者としてどうなのだろうという

そして、そんな態度を指摘するのは、果たしておかしな事なのだろうかと

そういう事だ

462 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:46.53 ID:87K2RR5f0.net
是枝が何か受賞したら日本政府が窮地に陥るっていう論理展開が意味不明だわ。
すぐ降伏するサルどもの言うことは訳わからん。

463 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:56.34 ID:dFONLwsO0.net
>>399
エラ張ってますなw

464 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:00:27.75 ID:3bI+2JXL0.net
話変わるが、
安倍って文化人と仲良くないのかのう

音楽家なら、やはり世界の小澤征爾と、世界の佐渡裕は外せないが、
会食すらしてないイメージあるわ

465 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:00:39.05 ID:oBOLGfSY0.net
>>431
スレにキモイネトウヨが出てくると嫌がらせしたくなるので安倍をこき下ろすの

466 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:01.67 ID:5GA3wcrl0.net
>>455
その詳細は知らないけど、それを以ってフィガロは保守系では無いと言いたいの?

467 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:04.85 ID:QKv5MEzk0.net
たけしのもそうだけど、金(カネ)でとる賞に意味ないだろ

468 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:06.54 ID:PGZ5mOVL0.net
>>445
何言ってるか分からないけど
保守系って、フランスに対しての保守であって
日本は関係ないよね

469 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:08.35 ID:9dycqCQ10.net
いつもなら安倍がホルホルホルするのに・・・

470 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:19.48 ID:G2Bs4DXx0.net
この監督、安倍総理から賛辞貰ったら喜んで受け入れるの?
まあ、上映してないうちから賛辞がないとか恥知らずが勝手に騒いでいるだけだと思うが
少しは礼節を学んだらいかがか

471 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:31.38 ID:E9Ya4Z260.net
観てもいないのに褒めるは流石に白々しいだろw

472 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:32.93 ID:7GQJa7Wi0.net
>>464
まともに話できんやろ
安倍ちゃんは

473 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:42.43 ID:T+rbSvQJ0.net
>>441
ワロタw

474 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:44.21 ID:yF8XgXL50.net
>>399

何だ、パヨパヨちーんかよw

475 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:50.58 ID:pqablaFl0.net
アベちゃん メロン>>>>>カンヌ
マスコミ アメフト>>>>カンヌ
ネット ホモまたはオッパイ>>カンヌ
映画界 コナン>>>>>>>>>>>>>>>カンヌ

476 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:50.70 ID:9dycqCQ10.net
面白いことに外国人のほうが安倍の異常さに気づいてて驚くよな

477 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:54.97 ID:IimcFNQD0.net
バリは犬のウンコだらけで、
見かねたパリ在住の日本人が清掃してるとかw

478 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:59.03 ID:VW2uEnRg0.net
ノーベル賞?
だが、大江健三郎が偉大な作家だなんて
誰も思ってないぞ

479 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:09.10 ID:qhWQalS90.net
>>465
正しいチョンモメン理論だな

480 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:16.96 ID:DWhYR3S50.net
>>438
現代の日本を舞台にして万引きでしょ?パクリと呼ぶのも褒め過ぎな気がするよ

481 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:20.41 ID:oBOLGfSY0.net
>>467
アカデミーとカンヌは金じゃ取れんよ
取れるなら中国様の映画が取れなきゃおかしいだろ

482 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:32.14 ID:hGLwjnti0.net
いやー受賞に違和感感じたしどうでもいいわ
フランス人はヨーロッパ以外はこういうスラムであって欲しくて、その中での感動をっていうのが透けて見える
カンヌも堕ちたなぁって思ったが、首相もそう思ってんだろ

483 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:38.88 ID:pqablaFl0.net
>>445 おフランスのウヨはおフランスマンセーだろ

484 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:03:10.33 ID:0dapY0b30.net
もっともくだらんショウのひとつ
さいさよく

485 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:03:23.82 ID:yF8XgXL50.net
祝福っていうのは要求したり、強要したするもんじゃないんですよ。
パヨパヨちーんには分からないかなw

486 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:03:39.47 ID:IjVf7Fuc0.net
安倍は関係ない。反日サヨクの変な映画を、日本は歓迎できないってだけ。
カンヌも思想的にかたよっているから、まともな賞じゃないし。

487 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:02.58 ID:OTZRtMcq0.net
>>466
SNSでも、「秋葉原のマンガは性搾取だ」と断言しながら
韓国人の売春目的の流入は褒めてるし、要するに反日だね。

488 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:27.69 ID:kfw97r+P0.net
もっとスケールの大きな映画じゃないと観ないよ。

489 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:37.35 ID:oUgSwpf00.net
カンヌ受賞映画が日本で流行ったことなんてないし

490 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:40.78 ID:VPmPgU3DO.net
>>455
おまえらの2ちゃん書き込み活動こそ反日なんやで

491 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:49.90 ID:QKv5MEzk0.net
>>481
何も知らないんだなw

492 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:54.65 ID:hvVCllk00.net
もう叩けりゃなんでもいいんだなw

493 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:13.45 ID:nxCRs6lV0.net
>>476
日本が北朝鮮と変わらんだけだぞ

494 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:15.08 ID:oBOLGfSY0.net
ジャップは自転車と傘は盗んでもいいと思っている土人民度です
オリンピックで日本を訪れる外国人の方々も必ずや盗まれると思うので
各国駐日大使館は注意喚起情報を出すべきです

495 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:16.59 ID:kfw97r+P0.net
クレヨンしんちゃんでも観てた方がマシ。

496 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:26.93 ID:92qFpZiE0.net
パルムドールはやっぱパリ、テキサスがよかったな
ある視点はダルデンヌのロゼッタかな

497 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:38.11 ID:pzKytgSQ0.net
安倍ちゃんはアニメしか見ないんだろ

498 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:54.10 ID:M7Szs5Oz0.net
安倍には難しすぎて理解できない映画だからな 

あいつは勧善懲悪のアメコミしか理解できん

499 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:55.61 ID:7GQJa7Wi0.net
>>495
だな
お前にはそれがふさわしいよ

500 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:03.28 ID:e+God8Gg0.net
菅義偉官房長官は21日午前の記者会見で、是枝裕和監督の映画「万引き家族」が
第71回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受賞したことについて
「21年ぶりの快挙であり、心からお祝い申し上げる」と述べた。

お祝いしてるやん

501 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:10.57 ID:Z/VXgDX90.net
>>453
超汚染人は完全無視が弱点

502 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:19.74 ID:OTZRtMcq0.net
>>490
事実をご覧、マンガは性搾取で売春は推進するのがフィガロ日本特派員。

503 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:48.06 ID:ANykRsWN0.net
アカデミー賞はみんな大好きなのにな・・・

504 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:56.72 ID:tlyQOBBB0.net
>>432
そういうことだな。

しかし日本人からしたら、日本人の普通の感性ではありえない
特殊な例の、それも悪い方の事象を描いた映画。
普通万引きで生計を立てようとせんし、
親の死をごまかして年金を受け取ろうとはせん。

505 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:11.06 ID:pqablaFl0.net
>>500 ガースーじゃ嫌だってよ。どうしてもアベちゃんにおめでとうって言ってほしいんだって。

506 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:14.41 ID:VW2uEnRg0.net
もっとマシな映画があったろうに
フランスでやってるんだから
フランス映画でいいのに
なにしてんねん

507 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:16.20 ID:qhWQalS90.net
>>493
安倍マンセーしか許されてない国だと?
アホか だったらおまいら高射砲で処刑されとるわww

508 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:26.02 ID:7GQJa7Wi0.net
>>503
そりゃ宗主国のお墨付きだからな

509 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:56.17 ID:IimcFNQD0.net
及川健二御尊顔w
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/shooting-star-production/project_description_images/7/8/0/2/p4/normal-02.jpg

510 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:33.99 ID:UJsY+kMo0.net
>>401
安倍首相、ノーベル文学賞のカズオイシグロさんには祝福コメント出してるぞ


このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。

 長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。

 日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います。

 平成29年10月5日

 内閣総理大臣 安倍晋三

511 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:37.30 ID:DFlH+SbR0.net
>>503
映画祭は方向性が違うからな

この話題、映画そのものよりも、取り上げた題材に対して
現代社会にある、社会から捨てられた人々、捨てられた家族、
「底辺家族」って事に対して、どう捉えるべきなのかという話しだと思う

512 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:40.58 ID:8o2Yl1390.net
>>478
石原慎太郎はそう思ってるだろ。
そうでなきゃ、あんな政治的にアレな人間と付き合ったりしない。

513 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:40.43 ID:VW2uEnRg0.net
そもそもこんな汚い映画を海外に出品するなよw
新宿ゴールデン街で上映してろっての

514 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:43.52 ID:aRCgtZmj0.net
カンヌなんてそれほどのもんか?

515 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:48.30 ID:0dapY0b30.net
日本じゃほとんど評価されんショウだが

おフランスで驚天動地の湘南か

まあ頭おかしいね
つまらんのしかねーし

これが現実

516 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:55.01 ID:M7Szs5Oz0.net
>>500
記者から質問されて答えたんだぞ 
今までは聞かれる前に「日本人として誇らしい」と言っていたのにw

517 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:07.99 ID:kibxjgF80.net
格差社会の底辺を描く映画なんでしょ。
安倍は目を背けたいんだろうね。

518 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:10.98 ID:OTZRtMcq0.net
>>498
文化的じゃなかったよね、フィガロ日本特派員は。

519 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:15.49 ID:IjVf7Fuc0.net
楢山節考で、日本てかっこつけてるけど、そもそもは、老人を捨てる、超貧乏な国と外人は喜んだ。
万引きで、日本って貧乏人が万引きばっかりしているゴミのような国と外人は喜んだ。
カンヌは、日本はこんなクソみたいな国ですと描くほど喜ばれる。

520 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:17.53 ID:B7IWHzUR0.net
カンヌ賞をとった映画は、必ずゴミ
文化祭レベルの酷いものばかり。
そして、絶対にアカデミー賞レベルの映画は入賞すらしない。

521 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:28.97 ID:72rbq0RH0.net
フランスからの受賞をいちいち、言及するほど、首相はじめ多くの日本人は暇ではない。
タケシの受賞の時も、何も言及しなかったはず。

フランスも落ちぶれたものだ。

522 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:34.57 ID:3bI+2JXL0.net
>>510
そうかね
間違えたわ

523 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:35.23 ID:pqablaFl0.net
>>509 なんで虹のネクタイにしなかったんだろう

524 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:49.42 ID:5GA3wcrl0.net
>>468 >>483
たぶん、何も分かってない子供みたいだから説明するのも面倒くさいけど、
要はオマエラの大嫌いなリベラルに敵対してる立場って意味での保守だ

もし、厳密にそういう話をしたいなら、そもそも日本はフランス的な近代化やら主体性を
獲得した歴史が無いので、その点では保守も何も比較対象にすらならないし、
単に未だに前近代的な共同体を保守する土人でしかない

こういう阿呆達が大嫌いだ

525 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:21.66 ID:e+God8Gg0.net
>>516
どっちにしたって官邸はお祝いコメントしてるんだから
このフィガロの記事は悪質な誤報だ

526 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:37.06 ID:uNzIwszM0.net
総理大臣って大変だな

527 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:38.85 ID:gHYDOjAm0.net
しょうもない
映画ばかり作るな。
しかも反日売国映画が多い。
朝鮮人などは、
日本映画の字幕をねつ造して
それを世界中に販売している。
つまり日本人俳優が言ってない
反日売国的な文字をオリジナルのシナリオ
に加えて英語字幕をねつ造する活動である。

528 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:45.36 ID:yF8XgXL50.net
>>505

ノーベル賞やオリンピックの金なら安倍だけどカンヌじゃなあ、ガースーでも勿体ない。
和田正宗ぐらいで十分だろ。

529 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:46.59 ID:pqablaFl0.net
>>516 カンヌだけじゃなくてオーボエ世界一にも言ってないから安心していいよ

530 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:01.87 ID:B7IWHzUR0.net
>>519
極東の名前しか知らない国だからね
その方が面白がるだろう。
でも、事実だから困るよね

531 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:23.50 ID:8o2Yl1390.net
まぁ、戦メリじゃなくて楢山節考だもんな、カンヌて
関係者が会場ではしゃいで顰蹙買ったのかも知れんがw

532 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:41.83 ID:AgkZGgil0.net
内容が こじき物語だから
日本人には ふさわしくありませんがな!
犯罪を助長する 内容は受け入れられない

533 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:42.38 ID:2ksSMmCd0.net
安倍を批判してた左翼が安倍から賞を貰っても嬉しくないだろ
だから是枝に忖度して国民栄誉賞を出さなかったんだ
こう考えれば左翼やフィガロも気が楽になるだろ
むしろ国民栄誉賞を出すにも日本の税金を捻出しなけりゃならないんだから
どうせ出すなら喜んでくれる相手に出した方がその賞にも価値が有ったと言える
要する多方面でwinwinなんだよ

534 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:33.98 ID:5b7X1x2U0.net
基本的に世界一の人種差別国家であるおフランスがなんだって!

535 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:38.95 ID:74ofTYGw0.net
仮に安倍がサヨ云々で区別しているというなら、注目度の低いカンヌではなく、
その試金石は村上春樹が取った場合でしょ。

536 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:39.73 ID:oUc/vwqH0.net
記事はRobin Cannoneと出てるのに」

http://www.lefigaro.fr/festival-de-cannes/2018/05/21/03011-20180521ARTFIG00100--une-affaire-de-famille-la-palme-de-l-embarras-pour-le-gouvernement-japonais.php


http://plus.lefigaro.fr/page/robin-cannone-2-0

537 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:40.54 ID:oBOLGfSY0.net
>>504
> 親の死をごまかして年金を受け取ろうとはせん

いっぱい逮捕されてるじゃんw

538 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:46.23 ID:B7IWHzUR0.net
>>527
反日とか頭に蛆でも湧いているのか?
そういった発想しか出来ないとかwwww バカ丸出し

539 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:49.56 ID:0dapY0b30.net
オリンピクやノーベル賞は
みんな大喜びだからな

一方、カンヌで大喜びするのは関係者だけ
もらったやつの

あほくさ

540 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:49.96 ID:pqablaFl0.net
>>528 あべちゃんも「カンヌらしいっすよ」って言われたら「あ、そう。おめでとう」くらいは言うよ。
おめでとうって言われたかったら聞けばいいんだよアベちゃんに。

541 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:13:41.12 ID:UvReaqsG0.net
ナマポ制度あるのに万引きしないと生きられないとか
どこの日本だよ?

542 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:13:45.21 ID:p+Dyo7BA0.net
フランス人作家がノーベル賞とったとき、フランスの文科大臣が読んだことないってことがバレてクビになったニュースあったけどな。
フランスなんでえらそうに文化大国気取ってんの。

543 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:13:49.99 ID:/bxiwxzw0.net
>>520
アカデミー賞wwwwww
比較すんのか?

544 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:13:53.98 ID:Q295FjDH0.net
>>60
フランスってのは
我々は西洋文化の司法立法だ!ってな押しつけがましいのよ

常にイギリスへの嫉妬や侮辱 競争心から
途上国へもわれ先にとフランス思考を植え付けに走る

545 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:13:55.14 ID:OTZRtMcq0.net
>>524
残念ながら、フィガロ日本特派員の過去の記事を見る限り、
この人間は他人を根拠なく貶める、とするしかない。

フィガロ本紙は知らないが、この人間が書いた記事に賛同する気にはならない。

546 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:13:58.34 ID:+/i7yX+90.net
TBSが出資してんだろ?お察し

547 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:14:06.21 ID:oBOLGfSY0.net
>>515
格で言えばトップクラスだぞ

548 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:14:16.25 ID:Yj3PrX4s0.net
世界の国ってどうなんやろ、

例えば同じ目の色同じ肌の色の多国籍の人間がその国の名前を使って生活したりしてるのかな?
日本の在日みたいに。
周りから見れば日本人なんだが実際は日本を心底嫌った韓国籍だったりするわけだ。

他の国にも日本のような国はあるの?

ほんと通名制度ってやめるべき。

549 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:14:17.01 ID:DFlH+SbR0.net
>>541
この日本だよ

そもそも題材自体は実際にあった事件だからな

550 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:14:55.39 ID:B7IWHzUR0.net
>>539
北野武が入賞しても、スターウォーズは入賞すらしないからな。
アカデミー賞級が来ると全部賞を持っていかれる。
だから、クズ映画ばかりで競争している

551 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:15:14.27 ID:YDF5Uq9X0.net
削カンヌは生きとるのか?

552 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:15:35.63 ID:pqablaFl0.net
どの映画見ようかなって選ぶときに「カンヌの受賞作だけを選んで見るぞ!」って人は日本にあまりいませんよ

553 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:15:40.23 ID:38gdmsh9O.net
しかしまぁ、こういうスレを概観すると、日本ではいわゆる政治マニアと文化マニアの乖離と蛸壺化が相変わらず醜悪なレベルにあるなということ。
とりわけ「社交文化」が喪われ、「お付き合い」と言えばゴルフぐらいしか思い付かない土人に政治的に率いられていると、いきおい文化の側もこじらせがちという実態ね。
この度のフィガロ紙は、日本の知識層があまり触れてほしくないなと思っていた点をうまく衝いて来たとは思うよ。
勿論、フランスの惨状もこちら側から指摘し始めればキリがないんだが、少し痛いところを衝かれただけで、すぐに土人返り起こすような連中は見るに耐えないのは確かなんだよな。
ほんと臭い。

554 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:15:40.77 ID:oBOLGfSY0.net
>>549
「誰も知らない」みたいにモチーフとした事件でもあるの?

555 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:15:41.04 ID:Yj3PrX4s0.net
>>549
は?
実際の話じゃないだろ

556 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:15:54.68 ID:E7cTnI9G0.net
言わんかったら怒られるのか?この記者の住所おしえろや。外国でもええわ

557 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:16:05.11 ID:yB6DQAeZ0.net
>>52
単に宣伝効果が無いだけだと思うぞ
夕張映画祭でフランスの映画が賞を取ったからって
フランスの大統領がいちいちなんか称賛するかって話

558 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:16:10.66 ID:tPmsh35H0.net
オリンピックは日本が金出して日本の代表として参加するんだから当然だろうと

559 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:16:32.83 ID:M+14NFUT0.net
キネ旬みたいなもん?

560 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:16:35.32 ID:B7IWHzUR0.net
>>547
カンヌで傑作だと思える有名なのを言ってみな

561 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:17:03.60 ID:yB6DQAeZ0.net
>>52
>国際外交はこちらの性格を全部読まれたら負けなんだよ。それを大っぴらに振りまいてる・・

かと言って鳩山さんみたいに全く読めないってのもwww

562 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:17:04.56 ID:iE8GgO2p0.net
今日の朝鮮ホイホイはここ?
じゃ、あぼんしてさよならだわw

563 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:17:36.73 ID:kPvf2RMn0.net
だいたいタイトルに万引きとかつけるか?この監督狂ってるわ

564 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:17:43.25 ID:5GA3wcrl0.net
>>545
そういう意見は別に構わんし、それを俺に言われても困るけどw

ところで、さっきから出ているフィガロ日本特派員って誰のことだ?
どこ見たらその記事読める?

565 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:17:55.57 ID:8o2Yl1390.net
>>562
そうだね。何でわざわざ言うの?

566 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:17.64 ID:B7IWHzUR0.net
カンヌは、文化祭レベルだからね

567 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:18.45 ID:LmqeG/Tu0.net
是枝にとっても安倍の賛辞は有難迷惑
安倍の賛辞を送る表現者なんて百田みたいな奴ばっかりだからな
同類にされても困るし

568 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:24.89 ID:oUc/vwqH0.net
>>536
ああ、及川健二か

日仏共同テレビ局France10及川健二 @esperanto2600 5月31日

フランス有力日刊紙フィガロは記事にも書きましたが、どちらかといえば自民党寄りです。
そこが政権批判したのは、政権の異常さ、アベを支持する社会の異常さが目にあまるから
でしょう。

https://twitter.com/esperanto2600/status/1002156441153794048

569 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:35.53 ID:H1phiIp20.net
ネトウヨちゃんたち、映画詳しくもないのにデタラメでディスって大変だねー

570 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:38.55 ID:pqablaFl0.net
>>553 要約すると「シェ〜カンヌ!おフランスざます!」ってことですね分かります

571 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:41.71 ID:LvijLtJu0.net
内容がどんなに名作だろうと万引き家族ってタイトルでドン引き
是枝はBPO選考委員のパヨクだしww

572 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:43.79 ID:tRFrR7a10.net
ゴジラはゲテモノ映画、黒澤明は本当の日本映画じゃない
黒澤明に会いに来た外国人ににっかつロマンポルノを勧めたのは
日本の映画評論家たち
だから、黒澤明は日本アカデミー賞を無視した

573 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:44.57 ID:ubmzGRSc0.net
カンヌなんてコネだから
河瀬とかいう日本人はほとんど見ない映画に監督賞あげたり
勘違いしてるんだね
是枝は前もここでとってる。是枝利権、河瀬利権があって
ほかの監督の映画はゴミあつかい。
河瀬も是枝も制作費にフランス資本はいってんじゃないの

574 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:51.42 ID:yB6DQAeZ0.net
>>553
そういうリベラルの上から目線が国民の乖離と分断を加速させてるって自覚したほうがいいぞ

575 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:53.21 ID:FjveCpHi0.net
はいはい、それで?
じゃあ、逆のパターン、例えば

読売新聞が、フランス大統領・マクロンを批判する記事を載せた

とするだろ
これ、どこに何の影響が有るんだ?
マクロンに何かダメージが有るのかよ?
全く無いだろうが

もう今の時代、こういう「海外メディア様が批判してくださったー、ありがたやーありがたやー」は
見苦し過ぎるわ

576 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:58.50 ID:OTZRtMcq0.net
>>553
フィガロ日本特派員の行状を言われたら両成敗論か。
加害者という自覚はあるわけだね。

577 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:19:01.74 ID:DFlH+SbR0.net
>>554>>555
親が死亡した後も届け出せずに不正受給を続けて
逮捕された事件なんて山ほど出てきてるだろう

その連中は全て犯罪者で同胞じゃないから無視して良いのか?
という問いに対して捉えた作品

果たして犯罪者と切り捨てるモノなのか
戦いに負けた敗残兵と言っても良いのではないか

皆が改めて考えなければならない話し

578 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:19:50.86 ID:uoigJ5bJ0.net
統一教会の朝鮮人にケチつけると散弾銃で撃たれるぞ

579 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:00.04 ID:LvijLtJu0.net
映画で語れず授賞式で語るとかチョン並にダサい奴やなw

580 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:08.70 ID:OC2T1QAK0.net
 
『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本をダメに』を考えてしまう

それがパヨク

581 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:12.06 ID:VW2uEnRg0.net
シェルブールの雨傘 主演 カトリーヌドヌーブ

これが頂点だったな

582 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:13.22 ID:38gdmsh9O.net
>>556
出ました、キチ

誰もお前には言ってないから大丈夫、どうどう

583 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:32.51 ID:ruz6LA6S0.net
フランス、あんた何様?
フランスがヨーロッパの文化の象徴であったのは遠い過去のこと

584 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:36.46 ID:r6JJBcn90.net
なんで祝福強要するの?うざ
どっかの作家信者じゃあるまいし

585 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:44.48 ID:e+God8Gg0.net
パルムドールで検索してみたけど見た事あるの10本くらいかな・・・
最近のはまったく見た事なかった

586 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:53.28 ID:2yxvp0JV0.net
そもそも万引き家族ってあの映画なによ
万引きしなきゃ生きていけない家族って
五体満足でコンビニで万引きしまくれるなら働けるだろ
万引きしないでレジ打ちでもして働けよ

587 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:53.37 ID:iGH3xGIC0.net
>>553
ヘッタクソな文章だな。中学生?

588 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:21:08.97 ID:YDF5Uq9X0.net
>>568
>アベを支持する社会の異常さが目にあまるから

この発想がそもそもおかしい 啓蒙してるつもりかよ

589 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:21:27.14 ID:oBOLGfSY0.net
>>560
俺は映画ヲタじゃないのでメジャーどころしか見てないけど
パルプ・フィクション、戦場のピアニスト

590 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:21:37.32 ID:tPmsh35H0.net
>>577
そんなん映画じゃなくて国会で主張しろよ、立候補しろよ、という内容だな

591 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:21:39.80 ID:oUc/vwqH0.net
>>1
日仏共同テレビ局France10及川健二 @esperanto2600 5月31日

私がフランス現地から安倍政権批判の記事を書きました。ぜひ拡散お願いします。保守系有力
日刊紙フィガロがアベ首相を痛烈に批判したのです。世界の恥だ。

カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの保守系有力紙が痛烈に批判

https://twitter.com/esperanto2600/status/1002135133871370240 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


592 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:21:48.66 ID:Yj3PrX4s0.net
>>577
犯罪者は犯罪者でしかないぞ。

どんなに苦しくても真面目に行きてるやつはそれ以上にいる。
お前、そーゆー人を馬鹿にしすぎ。

593 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:21:50.43 ID:/bxiwxzw0.net
>>560
劇場で見たのは「戦場のピアニスト」と「ダンサーインザダーク」

594 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:21:55.44 ID:B7IWHzUR0.net
>>570
巧いこと言うね。ネトウヨサヨ関係無しに、映画好きでもカンヌは、ハァ?ってなる程酷い出来の物が入賞して持て囃されているから怒りを感じる。

595 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:21:57.45 ID:92qFpZiE0.net
本来の日本人の感性や人生観はフランスを初め、東欧、旧ソ連圏と似てる
戦後70年のアメリカの洗脳で常にハッピーエンドで目をそらすマヌケが増えただけ

596 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:10.30 ID:xOHGc7Ao0.net
フランスって、たけしの映画べた褒めなんだろ?無いわー

597 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:29.54 ID:yB6DQAeZ0.net
>>575
でもフィガロのこの記事書いた人って日本が大好きなんだと思うよ
日本が大好きで賞まであげたのになんで無視するのって
なんか片思いしてるツンデレJKみたいで可愛い

598 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:30.83 ID:oBOLGfSY0.net
>>586
映画の登場人物に文句言うとか糖質ですか?

599 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:45.16 ID:uKGH4n110.net
要するに向こうの記者たちは
日本政府がずっとやってる政治とその結果
国民に生じている問題を理解しているという事だろう。

600 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:47.13 ID:B7IWHzUR0.net
>>589
それ、面白いんか? 戦場のピアニストなんかダラダラしてるだけやったぞ

601 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:50.62 ID:7k29XUAn0.net
金払えば貰える賞でそれは仕方ない

602 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:51.61 ID:Xy1AQ82i0.net
渡辺えりなんかもそうだけど
自らの価値も語れないで
「カネは出せ口は出すな」というのが
芸術方面では当たり前のようになってるのが腹立つわ

603 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:51.77 ID:VW2uEnRg0.net
作品と言えるものは昔のものでも見る価値はある
だが、これは無い(きっぱり)

604 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:52.45 ID:OTZRtMcq0.net
>>568
フィガロ日本特派員は、過去にも秋葉原のマンガは性搾取だと罵った。
それで韓国人の売春目的の流入は良いらしいのだから、視点がおかしい人だと私は思っている。

605 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:52.57 ID:G+DYwDly0.net
「金で取った賞に価値は無い」
そのとおり
関係者以外に価値は無いんだ
賞賛を強要するな

606 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:56.49 ID:1OlwxxuS0.net
ノーベル賞ではコメントするのになんで我が国の映画祭にはコメントしないんだムキーッって事だろう?超要約すると
フィガロ紙ってのも大概レベル低いんだな、フランス版スポーツ紙って感じ?
喜ぶのなんて海外から賞や勲章もらえるの手放しでキャッキャする北野武くらいだろ

607 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:23:30.02 ID:G2Bs4DXx0.net
日本人が何人かフランスのピオレドール賞を受賞したけど
たぶんほとんどの人は知らないし、総理大臣からの賛辞がなくても誰も文句言わないだろう
何故なら、そんなくだらないことで騒げばせっかくの目出度い受賞に無恥で泥を塗ることになるからな

608 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:23:45.70 ID:DFlH+SbR0.net
>>592
真面目に生きて行ける筈だった人々を、
実は追いやってるのではないかという話し

そもそも、余りにも数が増えすぎているというのも

609 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:23:54.27 ID:B7IWHzUR0.net
>>596
たけしの映画が素晴らしいなら、90年台の香港ノワール見たら腰抜かすぞ

610 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:24:08.23 ID:dsk5hYYw0.net
あんだけ賞が大好きな安倍ちゃんなのに
珍しいな
なんでだ?

611 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:24:10.11 ID:fRbZWf1V0.net
みんなノーベル賞級だとは思ってないからな…

612 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:24:15.34 ID:pqablaFl0.net
>>600 パルプフィクションはおもしろかったよ。でももっとおもしろい映画は他にいくらでもあるよ。

613 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:24:21.27 ID:D5RAa1kc0.net
これモンドセレクションとったのに祝福してくれないって言ってるのと同じだよねw

614 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:24:41.30 ID:/bxiwxzw0.net
>>560
はあ?退屈?
ポランスキーの実体験も反映されて、緊張感だらけの戦場のピアニストが、退屈?

615 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:25:12.67 ID:dsk5hYYw0.net
これが北野武なら
喜んで祝福してたはず

616 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:25:13.19 ID:PNLsyiKZ0.net
ξ´・ω・`ξ 正直、テレビドラマも含めた邦画全般に関しては、
"『湯けむりスナイパー(テレビドラマ)』→『冷たい熱帯魚(映画)』→再度『湯けむりスナイパー(テレビドラマ)』"
という鑑賞を経験したら、もう何を観ても「ふぅん…それで?」になっちゃうと思う。

「万引き+家族 な相反する語句を組み合わせた映画のタイトル名なんて、
もう今更だから観る気もしない。蛇+ピアス で吉高の乳首見たの何時だっけ」
なんて話以前の問題。

617 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:25:27.83 ID:k22ikmpq0.net
相変わらずフランスのパヨクはメンドクセー連中

618 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:25:40.30 ID:pqablaFl0.net
>>614 見る人それぞれが決めることでしょそういうのって

619 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:25:52.97 ID:/bxiwxzw0.net
>>600
あんかみす


はあ?退屈?
ポランスキーの実体験も反映されて、緊張感だらけの戦場のピアニストが、退屈?

620 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:26:02.19 ID:e+God8Gg0.net
>>597
違うと思うぞ
とにかく安倍批判したくて材料を探してただけに見える
実際官邸は祝福のコメントしているし

621 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:26:22.01 ID:OTZRtMcq0.net
>>597
西早稲田側の話しか聞かない人ですが。

622 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:26:29.37 ID:UJsY+kMo0.net
残念ながら安倍首相は祝福したいが、相手方がどうか。って問題もあるんだと思う。

例えば宮崎駿がアカデミー名誉賞の時はどうだった?
もし支持政党が自民党ではなく共産党とか
反原発とか、中国に日本は謝らないといけない。憲法改正なんてあり得ない

みたいなスタンスなら、安倍首相から祝福されても迷惑
みたいになってしまうから、安倍首相も祝福ができない。

ハリウッドなんかも反トランプで民主党支持が多いというスタンスの監督や俳優が多そうだが

日本も映画監督とか俳優などを生業にしてたら、どうしても左寄りというかそういう方が多くなってしまうだろう。
坂本龍一なんかもそんな感じではないんだろうか
吉永小百合もそうだよな

自民党って政策はリベラルでもあるし、安倍首相も別にそんなに危ない極端に右ってわけでもないのにね
かなり現実主義なのと、まあ経団連とか日本のトップの経済界のためには動いてはいるよね
まあそれも当たり前だよね。株価だって低いのより高い方がいいわけだし

623 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:26:31.56 ID:Yj3PrX4s0.net
>>608
うーん…
そもそもの考えが合わないね。

万引きできるなら働けるだろって話。

そもそもの考えがおかしい。

624 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:27:00.61 ID:uPKpxoFP0.net
みよ、ネトウヨは国際映画祭と米国のアカデミー賞の違いすら分かっていないようだ。>>520

こんな奴らと映画論議なんて低レベルすぎて相手にする時間がもったいないだろ

625 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:27:04.48 ID:B7IWHzUR0.net
>>614
極東の日本が入賞する事があるんだから、対象は全世界だよね
その年で戦場のピアニストが入賞する程素晴らしい出来なのか? クソ面白くないんだが
最近の世界遺産と同じで金儲け主義丸出し

626 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:27:21.36 ID:oUc/vwqH0.net
Amazon Primeで、リリーフランキー出てる「凶悪」みてた
寝付けねーわ

627 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:27:24.21 ID:oBOLGfSY0.net
>>600
映画は総合芸術だよ
ストーリを追うだけなら小説でも読んでればいい
役者の演技、音響、音楽、映像の美しさ、カット割り
奥は深いと思う

628 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:27:28.35 ID:DFlH+SbR0.net
幾ら言おうと、ポッと出の賞じゃあるまいし

1946年から続く世界Lvの映画祭の賞をコキ降ろす
その姿はだいぶ頭が逝ってる

629 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:27:42.93 ID:5GA3wcrl0.net
>>568
あ〜及川は紹介記事を書いたのではなくて、自身で記事を書いてたってことか
俺自身が彼のツイを引用したくせに、紹介しただけだと勘違いしてたわ

それで叩いてて、で、そんな記事を載せたのはフランスが反日でパヨだからって話か
ん〜部分的に誤解してたけど、フランスが反日でパヨみたいな話がもうなんかシンドイな

630 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:28:02.72 ID:B7IWHzUR0.net
>>624
つまり、カンヌは高校の文化祭レベルって事だよな

631 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:28:10.22 ID:wXSIhA8E0.net
映画賞には一々コメントしてたかしらん

632 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:28:10.90 ID:tDvhKNdZ0.net
底辺ネトウヨがカンヌ国際映画祭のパルムドールの価値が分からない無知を晒すスレ

633 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:28:16.73 ID:9PIFFab50.net
息をするように他人の功績を自分の物にする安部なのにな
また自分の写真アップすればいいのにw

634 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:28:32.78 ID:9q6dsmX20.net
基本的にフランス映画界は日本映画を過大評価しすぎ。

そんなに優れてるなら日本映画はこんなに廃れてない。

635 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:28:35.29 ID:dsk5hYYw0.net
てことは左翼が金メダルとったら祝福しないってことか
つまらん人間だな

636 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:28:45.37 ID:pqablaFl0.net
>>628 ま、それでもカンヌがノーベル賞やオリンピックと同じくらい価値があるってのはいくらなんでもありえないよw

637 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:28:59.53 ID:3erQoMYS0.net
賞賛って秋田犬の件とかもそうだけど
人気取のためにやってるんだから当然だろ

638 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:29:18.84 ID:B7IWHzUR0.net
>>627
映画は感動してなんぼだよ 自己陶酔はアマチュア

639 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:29:19.96 ID:DFlH+SbR0.net
>>623
その考え自体がおかしい

万引き出来るから働けるだろ、働けるから底辺じゃないだろ
『戦えるから敗戦じゃない』と強弁しているのと同じ。

敗残した部隊、家族がコレだけ大量に出ている中で
作戦の是非を問う思考を持てない方が変だと言うべきだろう。

640 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:30:01.25 ID:DWhYR3S50.net
>>608
だったら手を汚すのは父親か母親一人がせいぜいだよ
家族ぐるみなんてゲロ以下の臭いしかしないわ

641 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:30:30.47 ID:EsUGM8mp0.net
万引き映画で賞取っても褒められないわな

642 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:30:53.14 ID:38gdmsh9O.net
>>574
???
万引き、ダメ、絶対とか言ってる側の方が上から目線だろw)

643 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:30:56.09 ID:yB6DQAeZ0.net
例えば過去に日本人監督が受賞した時に
時の首相がコメント出してるか否かだ

1983年の「楢山節考」<一回目>1997年の「うなぎ」<2回目>でパルムドールを受賞した今村監督に、当時の中曽根康弘首相や橋本龍太郎首相から、電話があったのか?
俺は記憶に無い。

644 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:30:59.15 ID:5GA3wcrl0.net
>>553
あなた自身は、政治マニアと文化マニアのいずれかのどんな蛸壺に属する人なの?

645 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:31:06.23 ID:D5RAa1kc0.net
>>628
受賞作何個かみて自分の好みではないとおもったから
どこがいいのかさっぱりわからなかった

646 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:31:08.21 ID:H1z+t3mwO.net
>>567
百田の「永遠の0」みたいに、日本で大ヒットした映画だったら違ったかも。
カンヌ映画祭と作品、どちらも注目度が低いし、やむを得ないのでは?
五輪とノーベル賞には勝てないよ。

647 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:31:13.17 ID:M7Szs5Oz0.net
>>606

羽生結弦、オリンピック連覇 → 安倍「日本人として誇らしいです」

小平奈緒、金メダル獲得 → 安倍「日本人として誇らしいです」

高木菜那、金メダル獲得 → 安倍「日本人として誇らしいです」

大村智教授、ノーベル生理学・医学賞受賞 → 安倍「日本人として誇らしいです」

大隅良典 教授、ノーベル生理学・医学賞受賞 → 安倍「日本人として誇らしいです」

                      ↓

是枝裕和、カンヌ受賞 → 安倍「・・・・・・」


この差が凄いw

648 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:31:14.94 ID:sCVuT8jA0.net
芸術家はアカくないといまいち信用できない。

649 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:31:15.27 ID:iGH3xGIC0.net
>>589
パルプフィクションは面白かった、
そういや、戦場のピアニストの監督はセクハラで話題になってなかった?
カンヌといえば、それだけではない。
ハーベイ・ワインスタインが女優にセクハラ行為をしたのはカンヌらしい。

女性の人権を蹂躙した映画祭はまず自らを質せ。
フィガロが追及すべきはカンヌそのものだろうに

650 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:31:41.07 ID:VW2uEnRg0.net
ロマは代々家族ぐるみどころか子子孫孫に至るまで
ほぼすべて犯罪家族の家系だけどなw

651 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:31:54.14 ID:H1phiIp20.net
>>624
毎年思うけど、オスカーとカンヌやベネチアなどの国際映画祭の違いが全然わかっていない人が多すぎ

652 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:32:02.24 ID:oBOLGfSY0.net
>>635
役人がリスト上げてくる審議委員とかの人選の時でも、どう考えても選ばなきゃダメだろって学者でも
過去に政権批判的な発言があったりすると外すらしいからね
まあこれは安倍ちゃんというより官邸の杉田とかがやってるらしいが

653 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:32:08.82 ID:ybIA74iL0.net
抑圧されたら爆発する
雑魚波動が挙げられるぐらいで収めときゃよかったんだよ

654 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:32:21.65 ID:D5RAa1kc0.net
>>647
ノーベル賞と五輪金メダル、と比べるような賞じゃないでしょ
どこからそんな過大評価がwww

655 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:32:28.95 ID:dsk5hYYw0.net
永遠の0は安倍見に行ってたはず

656 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:33:04.88 ID:u020xWLN0.net
カンヌがしょぼいだけ

657 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:33:07.13 ID:yB6DQAeZ0.net
>>642
いや、お前の言い方話し方人をバカにした態度のことを言ってる

658 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:33:21.91 ID:G+DYwDly0.net
>>647
ノーベル賞とカンヌの差そのままでは?

659 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:33:37.58 ID:Uobci9RW0.net
フランス人の酔狂だからな
生粋の日本人ならこんな映画、糞食らえで終了だよ

660 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:33:42.77 ID:kPvf2RMn0.net
是枝って思いっきり在日名やん

661 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:33:44.54 ID:UvReaqsG0.net
>>647
そもそもカンヌとか日本で話題にならんし

662 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:33:57.82 ID:pqablaFl0.net
>>647 なんでカンヌがオリンピックと同じくらい価値があると思えちゃうんだろw

663 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:34:05.37 ID:DFlH+SbR0.net
>>640
そこまで底辺の家族が、人々が出てきているという話しだろうと。
別に行為を正当化なんかしている訳じゃない

例えて言うのなら、敗残した部隊が野盗行為をしているという話しに近い
夜盗行為を云々というより、何故そんなに敗残兵の部隊が発生しているのかと、
作戦は失敗しているのではないか?という疑問を持たざるを得ないだろう。

そして、その作戦失敗の疑問に対する答えは、『無視』という。

そういう話しだ。

664 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:34:21.06 ID:oBOLGfSY0.net
>>643
ツイぱくんなやw
万引き野郎が

665 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:34:23.46 ID:D5RAa1kc0.net
>>624
だからそのレベルが間違ってる
そのへんの学生が初めて撮ったつたない映画でも心に響くこともあれば
史上最高の前評判の大作観て金返せ馬鹿野郎と思うこともある
誰かが評価したから迎合するものじゃない

666 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:34:27.01 ID:yB6DQAeZ0.net
>>647
マイナー映画は注目度が低いので票にならない
それだけの話
それに文句をつけて政治利用する方が無粋

667 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:34:42.96 ID:sCVuT8jA0.net
>>635
左翼は自分が表彰された時に敵からの賞賛を求めるが
敵が表彰されたときには賞賛を送る事は決して行わない。

安倍首相がガキだの何だのとケチ付ける奴がいるが
左翼が安倍首相を評価したことがあっただろうか?

668 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:34:48.30 ID:e+God8Gg0.net
万引き家族はまだ上映されてないんだから内容について話すのは無意味だよ
でも自分は観ないだろうな
そして父になると海街diaryしか観てないけど
この監督対象物に愛情を感じさせないからあんま好きじゃない

669 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:35:01.13 ID:oUSZ84za0.net
是枝監督って日本人なのか朝鮮人なのかよくわからないから仕方ないよ。

670 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:35:02.28 ID:G2Bs4DXx0.net
>>663
語るなら映画観てからにしたら?

671 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:35:12.80 ID:M7Szs5Oz0.net
>>662
なんでオリンピックに価値があると思えるの?しかもマイナー競技の金メダルだよw

672 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:35:31.97 ID:iGH3xGIC0.net
セクハラ行為を多発させたカンヌ国際映画祭は「#MeToo」とどう向き合ったのか?
セクハラ行為対策を宣伝しつつもセクハラ行為の疑いがあるラース・フォン・トリアー監督に、今年の映画祭への参加許可を下ろしたのはなぜ?

ダブルスタンダードがすぎる。
こんな映画祭に日本の首相がコメントするのは時期が悪すぎる

673 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:35:32.79 ID:DWhYR3S50.net
>>663
自分で書いてて無理があると思わないか?
論点ズレまくってるし

674 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:35:35.66 ID:Xh3b33MJ0.net
貧困の根本的な原因である団塊に怒りの矛先が向かないように
憎悪を全て安倍に持って行こうとしてるのがミエミエで気色悪い
団塊の「自分さえ良ければいい」という考えを肥大化させたのは戦後畸形左翼

675 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:35:39.24 ID:/bxiwxzw0.net
>>625
大傑作だよw
状況によって、人命がいかに軽くなるか、
子供時代に収容所から逃げ、身重の嫁さん殺されないと、ああいうのは撮れない
まあ、「チャイナタウン」の方がもっと大大傑作だとは思うけど

676 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:35:44.80 ID:yB6DQAeZ0.net
>>664
うるせえなあ。
反論してみろや
糞が

677 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:36:06.43 ID:JeicLTrO0.net
ばかばかしいフィガロ。馬鹿か。

678 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:36:28.49 ID:wvHifxK+0.net
はあそうなの?
全然気にしてなかったわ
例えばビルボードトップに日本人があがっても安倍はお祝いしないと思うけどそのレベルじゃないのこの賞

679 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:36:43.40 ID:dsk5hYYw0.net
>>667
そういう右か左かだけで人間を判断するのがつまらない

680 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:36:50.43 ID:pqablaFl0.net
>>671 マイナー競技でもたかだか映画祭よりは上だよw何言ってんのww

681 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:36:58.09 ID:PNLsyiKZ0.net
>>632
ξ´・ω・`ξ 安普請三に付随する在日街宣ネトウヨの趣味は今一ワカンナイけど、
ネット右翼なコだったら『スケアクロウ(映画)』の話で盛り上がった事があるわん。

あの手のアングラ系で犯罪臭がして、結末は想像にお任せな映画がパルムドールを取る。

682 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:37:00.64 ID:VW2uEnRg0.net
なんで欧州にはロマを題材とした映画が無いのだろうな
こんな映画に賞与えている場合じゃないだろう
身近にいるだろうが

683 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:37:18.70 ID:B7IWHzUR0.net
>>671
まだ公開すらしていない。観客が評価する訳でもない。少数の審査員の独断だけの賞よりは良いだろ

684 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:37:28.80 ID:dsk5hYYw0.net
安倍としばき隊ってよく似てるよな

685 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:37:44.13 ID:k4MZBH4M0.net
>>577
>親が死亡した後も届け出せずに不正受給を続けて逮捕

完全に犯罪者じゃん

686 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:37:58.40 ID:YmXdm8HQ0.net
>>1
ド腐れフィガロは、人間のクズ集団

畜生未満の池沼劣等生物群

この知的障害新聞を容赦なく叩きのめせ

687 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:38:07.54 ID:D5RAa1kc0.net
>>671
海外に住んでるの?
舞奈競技で予選落ち確実な選手でも、五輪出場が決まったら地元を上げてお祝い
昼間の競技なら地元の体育館に集まって応援観戦
結果が振るわなくても地元に応援ありがとうのあいさつ回りをして
一生「あの人五輪に出たんだよすごいー」と言われ続ける

688 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:38:11.30 ID:nUgbcAop0.net
万引きで生活する朝鮮人犯罪家族を美化
監督は朝鮮人か?

689 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:38:21.30 ID:DFlH+SbR0.net
>>670
スレタイの指摘に対する話しとしては、
映画自体の事は置いとくべき話しなんだよ

あくまで指摘すべき事は、取り上げられた題材

「底辺家族」という敗残兵部隊を大量に産みだした
社会作戦の失敗を問うべきなのでは?という話し

そして、その問いの答えが、『無視』というのは、
果たして指揮官として優秀と言えるのだろうかと

690 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:38:23.65 ID:92qFpZiE0.net
>>634

日本映画が廃れたのは日本人が低俗になったからだよ
壮大で爽快なエンタテインメントとしてしか観なくなったから。
でもそれじゃアメリカ映画に勝てっこないだろ?
黒澤や小津、そしてATGとか、そういう系統の流れをくむ
この作品は評価されると思うよ

691 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:38:27.16 ID:iGH3xGIC0.net
>>682
欧州はダブルスタンダードが常。歴史もそうだ。だから世界を代表しえない。

692 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:38:46.88 ID:H1phiIp20.net
>>682
え?クストリッツァのジプシーのときとか見たことないの?
名前が出てこないけど他にもあるよ?
なんで無いとか言い切っちゃったの?

693 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:38:57.58 ID:pWiTUtm90.net
フランスのゲンダイだろ>フィガロ

694 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:38:58.33 ID:dsk5hYYw0.net
たかじん委員会とプライムニュースの集会には
出てくる安倍

695 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:39:01.56 ID:fx4kEgDI0.net
単に興味が無いんじゃないの?
オリンピックのメダリストやノーベル賞と比べるのもちょっと…

696 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:39:06.04 ID:DWhYR3S50.net
>>682
ドキュメンタリーは無理そうだからモキュメンタリーあたりで見てみたいな

697 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:39:19.18 ID:yB6DQAeZ0.net
>>682
ショコラって映画なら見たことある
製作はアメリカだけど舞台はフランス

698 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:39:19.78 ID:/bxiwxzw0.net
>>669
いずれにしろ、耳糞ドライのお前が朝鮮系なのは間違いないけどな
まあ、俺もだがw

699 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:39:25.21 ID:OC2T1QAK0.net
映画の賞なんて、同系統の感性を示す為だけのもんなんだから
見るものを選ぶときの参考にするだけだろ
権威とか知るか
暇人が選んでるだけ

700 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:39:47.63 ID:YmXdm8HQ0.net
>>577
ただのド腐れ犯罪者

人間のクズ

701 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:39:59.33 ID:D5RAa1kc0.net
>>689
それはおかしいよ
誰かが映画で問いかけたら必ず与党が答えるなんて慣習はなかったはず
映画ってそんなに偉いものじゃないでしょ
勘違いしすぎ

702 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:40:07.82 ID:nUgbcAop0.net
犯罪の美化は世界的に許されない

703 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:40:20.21 ID:JeicLTrO0.net
カンヌごときでなんで一国のトップが賞賛しなくてはいけないんだ。
思い上がるな。フィガロ。

704 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:40:42.49 ID:UJsY+kMo0.net
映画だから表現の自由や、是枝監督はドキュメンタリー撮ってた人だから
なにもかもリアリティーがない。嘘八百ってことはないと思うが

万引きという犯罪、しかも家族ぐるみって
なにがどうあれ称賛やこれなら致し方ないね。とはならないだろうからな
子供は可哀想だとは思うけどね

日本人的にはお天道様がみてるみたいに。例え誰がみてなかったとしても自分を律し
欲とか悪魔のささやきにグッと堪えて、人の道として正しいことをすることが立派という価値観だったと思う。

恥という概念があり、別に貧しいことは恥ではない。
家族で貧しいながらも工夫したり、そんななかでも笑いや時に喧嘩とかしても家族の絆があれば良い。ってことはあるけど

どんなに辛くても犯罪とか人様に迷惑をかけるのはいけない。っていうのがラインだと思うんだよね

だから、万引きだけは。ここのスーパーの経営者や社員とその家族が困るから絶対辞めよう。って踏みとどまり
子供にもそう教えるのが美しいんだと思う。

自給自足で農作物を育てたらいいんじゃないだろうか

705 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:41:01.22 ID:/bxiwxzw0.net
>>702
映画見たんか?
封切前だがw

お前、業界関係者か?

706 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:41:01.78 ID:GM1+kyrG0.net
映画みてコメントできるような糞安倍に見えないだろ

707 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:41:11.73 ID:dsk5hYYw0.net
安倍総理が出てくる基準がよくわからない

708 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:41:19.69 ID:YmXdm8HQ0.net
ド腐れマスコミは、世界中知的障害サヨクの巣窟

この人間のクズどもが生きていけないよう、徹底的に叩きのめせ

709 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:41:20.81 ID:DFlH+SbR0.net
>>695
実際の所、『見たくない』って人の方が多い映画だろうと思う

今はまだ戦えている、まだ自分の家族は負けて居ない、底辺ではないと言い聞かせていても
誰しもが敗残する可能性は捨てきれない

負けた先にあるのは、「底辺家族」という

見たくない人が多くて当たり前だと思う

710 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:41:29.95 ID:pgvBlwQp0.net
よろず引き(盗む)

711 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:41:57.13 ID:pgvBlwQp0.net
また朝日アタリか

712 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:03.73 ID:nUgbcAop0.net
朝鮮人の犯罪で迷惑している日本を、
をフランスは理解していない。
無理も無いが

713 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:06.84 ID:uPKpxoFP0.net
>>682
黒猫白猫とかジプシー映画は名作割とあるけど、あんた普段何見てんの?

714 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:30.22 ID:dsk5hYYw0.net
自分をマンセーしてくれる奴が好きなんだろう

715 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:30.69 ID:xl7mzxfN0.net
じゃあせめて邦題、貧乏家族にして。
万引きは全面に出すな。
犯罪家族ならなお良し。
万引きは犯罪、万引きは犯罪、窃盗罪です。
家族で万引きしたら家族全員犯罪者。

716 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:35.11 ID:sCVuT8jA0.net
>>707
>>610の自分の書き込みすら忘れたか?

717 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:39.96 ID:QspIvV290.net
批判してる奴を誉める奴なんていねーだろ
いたらバカだし仲間から見捨てられる

フランスのアホメディアに何言われようが関係ねーだろ

718 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:40.07 ID:5LcTdDHa0.net
フランスごときが
思い上がりも甚だしいw

719 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:43.67 ID:D5RAa1kc0.net
>>709
そんなに真剣に考えてみない人は少ないと思う
反日監督がつくった万引き映画っていうだけで魅力ゼロ
フランスが称賛するたけしの映画は非常につまらなかったのでその点でも期待ゼロ

720 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:45.96 ID:tRFrR7a10.net
日本映画協会の会長さんが朝〇人

(´・ω・`)

721 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:58.44 ID:G2Bs4DXx0.net
>>689
映画の話を置いてけぼりにするから話題がズレるのでは?

722 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:43:05.12 ID:XYnmZ9SY0.net
●家庭の貧困は日本だけが抱えているわけでなく世界的な問題
●歴史を調べれば調べるほど、たいていの人は
アジア諸国に謝罪ではなく文句をつけたくなるのが普通
●排外主義の日本人は、貧しい底辺労働者が外国人に
雇用を奪われているために貧しくなっているんだと考えて
排外主義になっているので、奥底の心情は左翼と同じ。

723 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:43:20.33 ID:dsk5hYYw0.net
>>716
あんだけ賞が好きな安倍がなんで出ないんだという疑問

724 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:43:22.53 ID:B7IWHzUR0.net
>>689
そう見ると違ってくるね
あのクソ映画、ネトウヨ絶賛の「シン・ゴジラ」に匹敵するかもね

725 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:43:27.57 ID:DFlH+SbR0.net
一歩間違えれば、「底辺家族」は明日は我が身と言う
そんな現実を人々が突きつけられ

726 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:43:36.80 ID:TeBOtaW+0.net
来年のパルムは南朝鮮の「売春家族」

727 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:43:38.64 ID:uPKpxoFP0.net
もうネトウヨの人たちのトンデモ映画知識を見てると笑えてくるレベルだわ
デタラメもいいとこ

728 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:43:45.37 ID:dO+HeVYH0.net
たしか安倍って
引退したら映画監督になりたいとか
言ってなかった?
安倍チョンはどんな映画をとるんだ?

729 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:44:06.72 ID:xl7mzxfN0.net
>>725
だからと言って万引きしたら犯罪ですよ!

730 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:44:15.36 ID:dsk5hYYw0.net
なるほど
安倍ちゃんはフランスが嫌いてことか

731 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:44:15.52 ID:DCNtQt/P0.net
でもビートたけしがヴェネツィアで受賞したときもアベは電話とかしてないよ
面白いのは「フィガロの結婚」のフィガロって元々の戯曲では体制批判する役柄なのに
メディアは体制よりなんだよね
何でフィガロという名前を使ったんだろうと思う

732 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:44:38.00 ID:XYnmZ9SY0.net
AV業界の女性抑圧を糾弾してる日本人なんて
左翼じゃなくほとんどが保守

733 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:44:44.44 ID:WKjrHXFU0.net
祝福するとパヨクが政治利用だって叩くんだから仕方がない

734 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:44:50.84 ID:rsZecsp10.net
♪愛の是枝

735 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:45:00.33 ID:tRFrR7a10.net
「シン・ゴジラ」って、朝〇差別の映画だったの?へー

736 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:45:02.05 ID:dsk5hYYw0.net
たぶんフランスは反日だから嫌いなんじゃねえの

737 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:45:04.85 ID:iGH3xGIC0.net
>>695
コメントすべきではなかった。世界を席巻したそもそもセクハラme tooブームを起こさせた舞台がこのカンヌ映画祭。

今回もセクハラ対策をうちだしながら十分とはいえないダブルスタンダードだった。
こんな時期にこんな映画祭に日本の首相がコメントでにるわけない。
フィガロこそ自国の文化イベントでおこった恥の隠蔽が動機じゃねーのと疑いたいレベルの記事

738 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:45:08.07 ID:DCNtQt/P0.net
>>723
羽生でおばさん票を固めたから是枝なんかどうでも良いんじゃね

739 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:45:13.87 ID:B7IWHzUR0.net
>>728
日本沈没

740 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:34.07 ID:oBOLGfSY0.net
>>729
でも1%の人間が富を独占し99%の人間が今日食う食料にも事欠くような社会になったら万引きも一概に犯罪行為だと断罪は出来ない

741 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:34.44 ID:OTZRtMcq0.net
>>728
定年後の素人趣味に期待してはいけない
松平容保なんて子作りと歴史捏造に没頭したのだから。

742 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:36.02 ID:L+J3Z9pq0.net
安倍ささんってかわいいのに
フランス人てそう思わないの

743 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:36.30 ID:XYnmZ9SY0.net
AV業界の女性抑圧を糾弾してる日本人なんて
左翼じゃなくほとんどが保守なのにな・・・・
ああいった業界はたいてい牛耳ってるのが在日チョン
日本女性の人権を守りたいがゆえに日本人が
右になってるってことを海外の連中のほとんどが知らない

744 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:42.61 ID:tRFrR7a10.net
日本沈没は半島では大人気だったらしいね
勝手に編集バージョンまで上映されたw

745 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:50.22 ID:DFlH+SbR0.net
>>729
負けた敗残兵が、完全に捨てられた部隊が
自分達が生きる為に野盗になっても、それを良識で止められるような話しでもない

野盗を産みだした作戦自体を指摘する事は、とても大切な事ではないだろうか

746 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:50.93 ID:JeicLTrO0.net
メディアがつけあがりすぎだ。お前らメディアはゴミなんだよ。

747 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:55.05 ID:D5RAa1kc0.net
>>727にとっては映画は高尚で政治家が真剣に向き合うべきものなんだろうけど
99パーの人にとっては映画は娯楽作品
海外の賞をとったからといって詰まらなさそうなものはみないよ
上映されて口コミでひろまるならともかく、受賞したから見ようという思考停止人間は少ない

748 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:55.40 ID:Y7ZGhg7I0.net
オリンピック=ノーベル賞=カンヌ国際映画祭

こう等価値で考えてる人なんていないと思うが

749 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:47:33.27 ID:Z8A8gCTq0.net
いや、単に題名が恥ずかしいからでは

750 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:47:59.64 ID:G2Bs4DXx0.net
何で日本人はアヴェンジャーズ観ないんだ! と言ってること変わらないんだよなぁ

751 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:48:04.16 ID:dsk5hYYw0.net
安倍見てると自分をマンセーしてくれるところには
よく出てくるという傾向はあるよ

752 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:48:18.69 ID:92qFpZiE0.net
空想が面白いか、それとも現実が面白いか、という違いだよ
空想がいいならアカデミー賞に、現実ならそれ以外の映画祭にどうぞ
アメリカでもサンダンス映画祭だけは別な。

753 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:48:50.95 ID:DCNtQt/P0.net
>>695
確かにカンヌとかベルリンくらいじゃ首相が出て来るほどのものじゃないよね
アカデミー賞くらいじゃないと
アカデミー賞とったら絶対アベは前面に出て来るよ
フランスはカンヌを評価し過ぎ
外国ではそんなに思われてないのに

754 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:49:02.78 ID:juzfh7Pk0.net
だったら、

「学校の授業さいて見してくれるよう」にすれば良いじゃんね。

755 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:49:02.80 ID:2ksSMmCd0.net
最近の世界の文化傾向
英米文化>>イタリア文化>>ドイツ文化>>>>>フランス文化

756 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:49:07.04 ID:D5RAa1kc0.net
マンセーって日本語じゃないよね
どういうぱよちんが無理やり悪口書いてるのかよくわかるね

757 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:49:16.81 ID:M7Szs5Oz0.net
カンヌが大した賞じゃないのならグラミー賞も騒がないで欲しいなw

ネトウヨがよくホルホルしてるけど

758 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:49:23.73 ID:DFlH+SbR0.net
だから指摘している事は万引きという行為の話しじゃない


「 あなた達司令部は、兵を見捨てたのではないか? 」

という、余りに素朴な疑問を持つだけ。

そして答えは『無視』だ。

759 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:49:27.70 ID:dsk5hYYw0.net
安倍は親米だから
アカデミーは出る

760 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:50:03.90 ID:G5OSVEVe0.net
>>725
成らないよ
ナマポあるし

761 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:50:09.85 ID:xl7mzxfN0.net
>>740
仮定の話はどうでもいいの。
現在の日本で行われてるの、万引き。
現在の日本で万引きは犯罪です。
万引きで生計立てる家族なんて勘弁してほしい。

762 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:50:13.13 ID:yB6DQAeZ0.net
>>745
問題は作戦を批判して指揮官を変えても改善が全く期待できないどころかかえって酷くなると多くの国民が思っていることだな

763 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:50:34.11 ID:B7IWHzUR0.net
>>747
どこかに純文学作品と大ヒット作品の違いだって巧い説明をしていたよ
つまり、大概の人が欠伸のする程のつまらん作品でも、芸術としては価値があるって事みたいだな
理解できんけど

764 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:50:34.59 ID:JeicLTrO0.net
フィガロごときのゴミがwww

765 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:50:47.25 ID:DFlH+SbR0.net
>>760
現実は死亡届を出さずに摘発される人が後を絶たないという現実でな

766 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:50:53.81 ID:uPKpxoFP0.net
>>747
レス番号間違えてますよ?
自分は映画を娯楽目的以外で見たことなんてないしね。

767 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:50:59.80 ID:D5RAa1kc0.net
>>758
映画が上映されてないのに無視もなにもないでしょ
映画作ってる人には至高の存在なのかもしれないけど
一般人から見たら日本の感覚とは会わない映画祭の一つ
でもたけしを好きになってくれてありがとうクライしか思わない

768 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:51:13.30 ID:iGH3xGIC0.net
>>757
グラミー賞で首相コメントだしたかな?日本人ときどきとってるけど。

769 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:51:35.38 ID:T2lIHWjW0.net
>>740
犯罪者がゼロだと人類は滅亡する理論か。
確かにその通りなんだが

770 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:52:04.14 ID:tRFrR7a10.net
安倍ンジャーズ全滅!って宣伝につられて観たら
全滅じゃなくて半滅だった

あれ劇場版エヴァのパクリやん

771 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:52:10.15 ID:iGH3xGIC0.net
>>757
まぁアメリカ人は首相がグラミー賞でコメントださなくても文句いわんと思うな

772 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:52:14.48 ID:FCiKgWYT0.net
政治家がそういうのに言及するのなんて
単なる人気取りなんだし人気に
つながらなさそうだったら
無視するに決まってるやろ

773 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:52:25.95 ID:yB6DQAeZ0.net
>>758
そもそもそれは映画で指摘すべきことなんだろうか?
そのような批判をする場面や場所は日本中何処でも溢れており
その全てに指揮官がいちいち答える義務があるのだろうか?

774 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:52:26.76 ID:G5OSVEVe0.net
そもそもカンヌ映画
面白いのあったか?

775 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:52:58.02 ID:M7Szs5Oz0.net
安倍晋三は日本サッカー界の癌「本田圭佑」と会談するような男だから

映画は理解できないよw 癌は癌と惹かれあうw

776 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:53:06.09 ID:DFlH+SbR0.net
>>767
上映待つでもなく、なんの作戦修正も無いからな。
新しく出た言葉は「エイジフリー」だっけか。

愛国心とは一体何なのだろうな。

777 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:53:16.06 ID:G8jWh4hH0.net
>>737
カンヌ映画祭が舞台だったのか
映画興味ないんで知らんかったなー

778 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:53:29.09 ID:DCNtQt/P0.net
そもそもノーベル賞とカンヌ映画祭といっしょにすんなよ
格がぜんぜん違うのに
フィガロの方が頭おかしいw

779 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:53:30.78 ID:zgSa0WVj0.net
俺はお前を批判するけどお前は俺を称賛しろ
いつも通りの左翼じゃん

780 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:53:52.85 ID:XYnmZ9SY0.net
で、弱者たる若者の就職成功率を高めたら、左翼連中は
いや少子化に加えて大量に退職者が出たうえのラッキー
だ本当の貧困解消ではないさと文句つけて政府を評価しない。
あーあーどうすりゃいいんだろうねーホント

781 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:53:53.99 ID:B7IWHzUR0.net
>>774
スターウォーズは大絶賛! それ以外は映画オタクだけの身内で楽しむ映画

782 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:53:58.77 ID:PNLsyiKZ0.net
ξ´・ω・`ξ 何気にパルムドール賞受賞作品繋がりで洋画の
『スケアクロウ(映画)』に触れたんで、それに関する話を一つ。

『スケアクロウ(映画)』を観て気に入ったら『エル・カザド(アニメ)』を観てっ。
アニメとしての評価は低い作品『エル・カザド(アニメ)』の正体は、『スケアクロウ(映画)』。
性悪なホモはちゃんと出てくるし、ジーン・ハックマンのストリップの
オマージュは3人の登場人物がやってる上に、噴水での出来事以降の
オリジナルストーリーも綺麗な形で続く、和製傑作アメリカンロードムービー。

783 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:54:46.58 ID:FCiKgWYT0.net
>>774
パルプフィクションは面白いやろ

784 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:54:52.97 ID:u39madbI0.net
こっちからすりゃマクロンが何を褒めようが何の興味ないが、フランス人は安倍首相が気になってしょうがないってか
なんかストーカーみたいでキモいわ

785 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:54:56.82 ID:UJsY+kMo0.net
単純にステレオタイプみたいにレッテル貼りはしたくないが

左翼って、犯罪とかしてもそのようにした社会が悪い。って思想が好きというか言う人多いんだよね

俺は、人それぞれ違うとも思うけど
環境が悪かったとしても、人殺しとか犯罪はしない。ってできないかな。って思うんだけどね
特にもう学生は当たり前だが、早い人は小学生でもそういうことはわかってそうなもんなんだが

自慢じゃないけど俺は幼稚園や小学生の時からそういうことはわかってたと思うけどね

まあだだ、奴隷みたいに監禁されてて家族や悪い奴を殺したり、やっつけるしかなかった。
って時は正当防衛や情状酌量の余地はあると思う。

786 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:55:06.80 ID:CNII+sI10.net
なんでそんなこと気にしてんだ?
フランスはそんなちっちぇーこと気にすんなよ。
自分達の目を信じて自信もてよ!

787 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:55:15.88 ID:DCNtQt/P0.net
カンヌ映画祭てしょぼいやん
東京映画祭よりしょぼいんじゃね

788 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:55:19.00 ID:G5OSVEVe0.net
>>765
良い暮らし維持したいというだけやぞ
最低限は保証されてる

789 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:55:28.52 ID:DFlH+SbR0.net
>>773
「映画」はあくまでも映画でしか無いんだよ

だけど、取り上げられた『題材』は、現実としてある事だから
後を絶たない敗残兵の不正受給、壊れた家族の断片のニュース

本来考えるべき事は、映画の話しじゃなくて『題材』の方なんだよ

790 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:55:29.27 ID:VdicORP+0.net
>東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い

これダメなの?
国威発揚とはまた違うと思うんだけど

791 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:55:34.44 ID:Zmykcrqv0.net
>>190
麻生総理は、滝田洋二郎監督、加藤久仁生監督から、受賞の報告を受け、「アカデミー賞受賞もすごく明るいニュースでした。」
と祝意を述べました。また、「若い人にも、希望というか、俺もやろうかなという気にさせる、刺激したところが大きいんじゃないか。」
と述べ、受賞を讃えました。
http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/04/images/06oscar1.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/04/images/06oscar2.jpg

792 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:55:36.33 ID:JeicLTrO0.net
賞賛しろつーて何様なんだよ。ゴミがw

793 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:55:54.81 ID:XYnmZ9SY0.net
あの・・・安倍政府下以外でも、世界では貧困家庭って頻出してんだけど・・・・
左翼はこれをどう説明つけんの?世界がアベ化してるとでも?
それとも日本以外で出現する貧困家庭は日本のそれと質的に違うとか?

794 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:56:10.35 ID:ziydPX4hO.net
安倍が他国の栄誉賞とか海外の映画祭に出席したりコメント寄せたりとか今までそんなにあったか?
有名人ならお祝いコメント出すときもあるだろうけど、今までだってその手の文化人的な活動してた訳でもないのに、
何で急に文化人の安倍ならコメント出すべきみたいになってんの?

795 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:56:16.56 ID:4XOJojrg0.net
ツリーオブライフが授賞したときオバマ大統領が祝辞出したか?
他の国は?

もうアホかとw

796 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:56:24.92 ID:iGH3xGIC0.net
>>604
で、その記者はカンヌ授賞式での女優によるセクハラ告発は無視したのかな?

797 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:56:34.42 ID:37YotycM0.net
BPO委員の人なんでしょ?

798 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:02.57 ID:yB6DQAeZ0.net
>>783
ギャングのボスがブルース・ウイリスをたまたま見つけて「ふぁっくゆー」って言ってからの怒涛の展開大好き

799 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:10.28 ID:tRFrR7a10.net
>>783
プロデューサーはセクハラでミラマックス追い出されたし、
タラちゃんもセクハラで攻撃されている
タラちゃん、すごい足フェチだったらしいね

800 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:26.13 ID:oBOLGfSY0.net
>>761
映画の中の架空の話なのですが
君はおかしくなってしまわれたのですか?

801 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:31.44 ID:Fkz8Z8QyO.net
>>1
フランス人ってバカチョンだったのか?

802 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:40.96 ID:B7IWHzUR0.net
>>793
左翼・右翼関係無いだろ?
逆に右翼は格差社会を是としているの?

803 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:45.98 ID:D5RAa1kc0.net
>>776
だーかーらー、映画ってそんなにたいそうなものじゃないでしょ
なんで誰かが作った映画に政府が反応すると思うの?
ハリウッドの受賞作にすべてトランプや小浜はこめんとしてたの?

804 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:51.67 ID:DFlH+SbR0.net
>>793
だから日本だけの話しでもないよ

だけど矮小なヒトの頭では、先ず自分達の身の回りで解決しなければ
世界に対して提言する事すらも出来ない

そして、解決するつもり自体すら持って無いのではという疑問しか出ない

805 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:51.70 ID:XYnmZ9SY0.net
滝田洋二郎は異常なほど上手に女性の肌を撮る。
陶器のようにエロい。さすがロマンポルノ出身だ。
で 秘密 の広末涼子のエロさにノックアウトされた
リュック・ベッソンが、ある企画を練って、それが・・・・・

806 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:58:04.75 ID:H1phiIp20.net
おーいネトウヨさん、
アカデミー賞っていうのはね、基本的にアメリカの映画にあげる賞なんだよ。
厳密にいうと外国語映画も賞自体は取れるけどね。

対して、カンヌ、ベネツィア、ベルリン映画祭、この3つは「世界三大映画祭」と呼ばれる国際映画祭なんだよ?
違いがわかったかな?笑

807 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:58:34.12 ID:DCNtQt/P0.net
もしかしてフィガロはカンヌとアカデミー賞と同等に見てるとか
だとしたら困ったもんだw

808 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:58:41.26 ID:LvijLtJu0.net
万引き好きのパヨクは勿論見に行くんでしょ?

809 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:01.34 ID:38gdmsh9O.net
日本政府with安倍:
たとえ、いかに白人様に受けが良くても我々だっていろいろ考えているんだよ。
「出てくるやつが全員悪人でヤクザ丸出しの映画」撮っても、媚売り上手の人には勲章あげちゃいますw)
「出てくるやつが全員貧困層な映画」撮るような人は、問答無用でウザいから見て見ぬ振りしちゃいますw)
我々、上級国民様も、所詮やってることは万引きごっこレベルの互助会運動に過ぎないんだけどねw)
特異点?ああ、アレはダメだ、やり過ぎた、そもそもがらくたスパコンでは誤魔化し切れなかったw)
もうキチはこりごり

810 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:05.02 ID:4XOJojrg0.net
これわかりやすいw
https://twitter.com/losthighway2017/status/1002403651078385664

811 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:22.99 ID:DCNtQt/P0.net
>>806
じゃあその「世界三大映画祭」でどんな作品が受賞してるのかなw

812 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:38.83 ID:JeicLTrO0.net
フランス文化至上主義を世界に押し付ける横暴さがゆるせない。フィガロの国粋主義がダメなんだよ。

813 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:41.69 ID:D5RAa1kc0.net
>>806
モンドセレクションとどう違うの?

814 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:42.36 ID:U9NTGqky0.net
>>804
だったら「アベガー」やってる場合じゃないだろw

815 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:49.87 ID:UvReaqsG0.net
そもそも公開されてないのに受賞したから祝福って無責任だろ

816 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:50.30 ID:Lal3OlkI0.net
ノーベル文学賞はカンヌの賞と同じようなもんだけどな
でもまぁ映画祭の方がやっぱり権威様が賞を餌に好みの映画を集めていて俗物感は強いか

817 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:50.82 ID:dsk5hYYw0.net
ネトウヨはフランスは嫌いでプーチンは大好きだからな
だから安倍も北方領土で騙し取られたんだよ
未だに共同開発とか寝言言ってるしな

818 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:54.49 ID:xiqO5adM0.net
まずなんでこんな内部的なことに他国のメディアが口出してきてんのか教えてほしい

819 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:00.22 ID:iGH3xGIC0.net
「セクハラ映画祭」に日本の首相がコメントできるか。タイムリーすぎるってーの

820 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:18.16 ID:yB6DQAeZ0.net
>>806
日本人にとってはアカデミー賞の方が知名度高いな

821 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:27.54 ID:G5OSVEVe0.net
>>781
スターウォーズ?
微妙
最新作ならセンスなさ過ぎやな

822 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:38.85 ID:B7IWHzUR0.net
必死にネトウヨだパヨクだと言っている人は、頭がおかしいんじゃないのか?
実社会で同じ事を言ってみろと言いたい。

823 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:55.45 ID:DFlH+SbR0.net
>>803
映画じゃなくて『題材』に対して、作戦者は、
施政者は責任ある答えを出さなければならないだろうと

敗残した兵士、壊れた家族、万引き・底辺家族は現実としてあるのだから

人々の方も今まで放置し、『盗む連中が悪い』と切り捨ててきたのも事実だけど
後を絶たない題材の話しを改めて考えると、本当にソレで良いのだろうか、
施政者は何も答えなくて良いのだろうかと疑問を持つのは普通の話しだと思うよ。

824 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:58.75 ID:4XOJojrg0.net
>>816
そもそもお前は映画祭と映画賞の違いがわかってないなw

825 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:02.98 ID:dsk5hYYw0.net
犬の贈呈式には出席するくせに

826 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:23.40 ID:DWhYR3S50.net
>>806
そう言えばアカデミー賞のが狭き門だなw

827 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:24.77 ID:JeicLTrO0.net
フランス文化至上主義を世界に押し付ける横暴さがゆるせない。
フィガロの国粋主義は最低だ。

828 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:32.08 ID:yB6DQAeZ0.net
>>806
ネビュラ賞とヒューゴー賞の方が権威バリ高い

829 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:34.35 ID:XYnmZ9SY0.net
安倍政府はもっとも貧困に転落しやすいとされる若者層を
就職率の改善で救っているのだが・・

830 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:02:35.58 ID:xaVH+KB20.net
>>816
長年の功績で選ぶノーベル賞と一般公開前の出品作品の中から選ぶパルムドールは全く違うが

831 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:02:43.47 ID:B7IWHzUR0.net
>>806
だったらアカデミー賞受賞作が、カンヌ賞を総嘗めしていてもおかしくないけどね

832 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:02:51.66 ID:xl7mzxfN0.net
>>800
架空…万引きは現実の犯罪ですよ。
架空とは言え働かずに万引きで生計立てる家族って何?
生活保護受けて店頭でちゃんと購入する家族の方がよっぽどまとも。
何盗むって、何窃盗って。
明日先生に相談してこようかな。
党本部に届くか分かんないけど。

833 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:02:54.07 ID:G2Bs4DXx0.net
>>1
心を証とすれば、即ち恨なし

834 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:02.50 ID:XYnmZ9SY0.net
日本人を貧困におとしている最大のものは
中国製品の安さなのだが・・・・
日本の貧困を解決するために日本人が
排外的になるのも当然だろうっての

835 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:08.06 ID:zgSa0WVj0.net
>>780
慰安婦とかモリカケとかを見ても分かるを思うけど
左翼の言論というのは説得のためではなくて、相手を脅して従わせるためにやってるのだから
5chでいう荒らしと同じで正常な意思疎通をすることは不可能

836 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:17.44 ID:G6hq/p9u0.net
>>813
さすがに、出品すればほとんどが賞を貰えるモンド・セレクションと比べるのはどうかと思うがw
まぁ、でも、カンヌはアマチュアの出品祭だよね。

837 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:19.86 ID:yB6DQAeZ0.net
>>823
それらの施策には予算が必要
批判する側はどの予算を削って
それに回せと言わないと卑怯

そして君らの提案する予算を削られる先は
現実的に不可能な提案だったりする

防衛費を削れとかね

838 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:42.21 ID:DFlH+SbR0.net
>>825
別に意識した事でも無いのだろうけど。
普段の行動によって、自然と滑稽極まる事になってしまうという。

『 壊れた日本の底辺家族より、外国に贈る犬の方が大事 』

「透けて見える」と言わざるを得ないのではなかろうか?

839 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:43.11 ID:YMdmHvaT0.net
>>1
>日本国籍の人に対して

変な表現だな
この監督さんは日本国籍だけど日本人ではないってこと?

840 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:08.84 ID:oUc/vwqH0.net
>>825
日本での報道、ちっちゃかったんだろう
https://russia.tv/video/show/brand_id/5217/episode_id/1798650/

841 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:20.48 ID:C6TVCC460.net
>>806
ベネツィアはアカデミー賞の前座じゃねーの?

842 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:24.11 ID:B7IWHzUR0.net
>>829
若くて就職出来ない奴なんてクズだぞ
不況時でも引く手数多なのに

843 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:40.79 ID:8YMCwqSJ0.net
別に祝福が欲しいなんていうことじゃないだろ
安倍が受賞を無視するのは是枝の政治批判が効いてる証拠だって笑ってるだけだろう
そして実際それは遠からず合ってると思うけどね
是枝を祝福したところで嫌味や皮肉で返されて恥かかされる可能性はあるし
文芸という明快な評価基準がないものを褒めるってのは政治家にとってはリスクを伴うもんだ

844 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:55.16 ID:vunzeWTU0.net
反日でも首相には褒めてほしいの

845 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:01.94 ID:G5OSVEVe0.net
>>802
ありもしない問題だして右も左もないんやが

ただ これが在日コリアンなら解らんでもないで?

846 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:38.78 ID:iGH3xGIC0.net
>>843
ゲスの勘ぐりですなそれ

847 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:47.88 ID:we8xQw3i0.net
日本を万引きした男が祝福するわけねーだろタコ

848 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:56.12 ID:DFlH+SbR0.net
>>837
防衛費と議会費を減らす、富裕層と企業への税制を
利益と雇用数に併せて変更する

コレで充分可能だと思うよ

849 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:11.82 ID:yB6DQAeZ0.net
>>846
ゲスの勘ぐりはどっちかなw

850 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:15.31 ID:D5RAa1kc0.net
>>820
アカデミー賞をとった作品の一部はものすごく面白いっていう経験を積んでるからだと思う
カンヌは別に
フランス人の感覚と日本人の感覚は違うんだなとしか

>>823
頭大丈夫?
生活に困って万引きする以外の万引期のほうがずっと多いんじゃないの?
何が答えを出差なければいけないんだかwww

851 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:16.42 ID:xaVH+KB20.net
>>828
それはおまえがSF好きなだけやろ
でもブッカー賞とヒューゴー賞、全米図書賞は外れ少ない

852 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:28.44 ID:H1phiIp20.net
>>811
米国のオスカーの部門の1つである「外国語映画賞」って知ってるかな?
この部門にノミネートされるような作品は、国際映画祭とも重なるからイメージが湧きやすいかな?
あ、それも見たことないかな?残念!

853 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:50.21 ID:fg2WBAV+0.net
これが気の利いた新聞なら、ノーベル賞とか五輪など例に出さずに
安部さん、映画はお嫌いですか? くらいの抑えた文にしたと思います

854 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:58.22 ID:iGH3xGIC0.net
>>849
あなたじゃなくて、フィガロのことよ

855 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:21.38 ID:G6hq/p9u0.net
>>843
中身じゃなくて、どの賞を貰ったかだろうけど
カンヌって、今までの受賞で首相が何かしてきたのかな?

856 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:35.96 ID:yB6DQAeZ0.net
>>848
夢のようだw
それが実現できれば

857 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:45.21 ID:4XOJojrg0.net
>>853
アカデミー賞授賞したら間違いなくコメントするよw

858 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:46.82 ID:G5OSVEVe0.net
>>838
創作した映画と現実の区別がつかない病気のひと?
ゲーム脳やなく映画脳やな

859 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:55.59 ID:G2Bs4DXx0.net
この記事はせめて本邦で上映されてから出すべきだったな

860 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:08:58.51 ID:OqD32Ovf0.net
賞を取ったら何でもかんでも首相が褒めてあげないといけない決まりでもあんの?

861 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:01.68 ID:DFlH+SbR0.net
>>850
敗残兵とそれに伴う孤立部隊を幾ら産みだしても
作戦を立案した参謀部や司令部は責任を取らなくても良いってかw?

こう書けば、どれだけ馬鹿な事を言ってるか解るだろ?

兵の、個人の資質だけをあげつらい作戦失敗の責を回避する

正にゲスとしか言い様が無い。

862 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:07.77 ID:B7IWHzUR0.net
>>857
その一言に尽きるよね

863 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:30.17 ID:xl7mzxfN0.net
せめて万引きはやめよ、万引きは。
万引きただの犯罪、窃盗罪だよ。

864 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:43.06 ID:FCiKgWYT0.net
貧困みたいな普遍的な問題を扱ったから
賞を取れたって印象ではある

865 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:47.07 ID:4XOJojrg0.net
>>850
近年のアカデミー賞なんか糞つまんないのばっかって知らないのかw

866 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:17.16 ID:QGx2J+VB0.net
帰還事業とかを映画化してほしい

867 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:27.64 ID:xvfDJepF0.net
>>852
偉そうなこと言ってるお前ですら1個も言えないのが現実

868 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:28.84 ID:M5YguzMp0.net
わざと政府が貧困層作ってることを自白したようなもんですわwwwwwwwwww

869 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:33.66 ID:5jtC7hrZ0.net
過去にカンヌ受賞した日本人に安倍総理が電話したりお祝いしたかどうかで比較した方がいい
ノーベル賞とか金メダルと比べてもしょうがないよ

安倍以外の歴代首相とかでもいいけどカンヌ受賞に対して今まで祝福の言葉を贈っていたのに
急に今回からやらなくなっちゃったの?

870 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:33.97 ID:D5RAa1kc0.net
>>838
それは当然のバランス感覚だよ
五輪金メダルの美少女が日本の犬が欲しいっていうのは心温まる楽しい話
たくさんの人が興味をもちメスにまさると命名したりニュースバリューはたかかった

一方、日本は謝れっていう監督が万引きの映画作って外国人が褒めた
それは別にそれほど何回も見たいニュースでもないしたのしみでもない
はっきり言って、是枝さんの映画よりザキトワが犬を抱っこしてる映像のほう何百倍も人気あると思うよ

871 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:35.25 ID:DFlH+SbR0.net
>>859
まぁそれは正しいかもな

逆にこんな話し出たから、公開されたら白々しいコメントでも出すかもしれないな。

872 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:57.26 ID:Lal3OlkI0.net
>>830
どっちも権威好みの作家が選ばれるのが同じだよ

873 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:58.58 ID:G6hq/p9u0.net
>>860
今までは賛辞を贈ってきたのに、今回だけってんなら問題だとは思うがね。
その辺、どうなの?

874 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:11:09.22 ID:VdicORP+0.net
まあ安倍が器が小さいのは事実

875 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:11:15.35 ID:XYnmZ9SY0.net
>>604
エロ漫画産業なんて、少女が貧困のあまり体売るしかない
ホントの女性抑圧社会だったら、その勃起効果が三次女性の
肉体にコスパ的に太刀打ちできなくて、ビジネスとして
成り立ってないっつーの!
女性がちゃんと選り好みして職につける恵まれた世だからこそ
三次女性の肉体が不足気味になって価格高騰して、底辺の
ブサイク敗残者男に手が届かなくなって奴らが代替でポルノ買って
そういう産業が花開くんだろうがよ

876 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:11:32.96 ID:TDDQb9vU0.net
内政干渉し過ぎ

877 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:11:43.65 ID:DFlH+SbR0.net
>>870
犬のまさる>>>>>>>>>日本の家族

そうだね、バランスだね。

878 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:11:57.76 ID:4XOJojrg0.net
>>872
カンヌ映画祭に権威なんかないぞw

879 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:36.58 ID:DCNtQt/P0.net
>>873
今までもヴェネツィアとかカンヌとかは無視してたんじゃね
大した賞じゃないから

880 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:13:15.86 ID:D5RAa1kc0.net
>>865
ここ数年だと「ルーム」が好き
2回観に行った

881 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:13:18.59 ID:KiQvvw8S0.net
これ政治家としては仕方ないんじゃないの

弱者目線の映画を褒めたら、経団連とか上から目線の支持団体が敵に回るでしょ

882 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:13:22.50 ID:H1phiIp20.net
>>867
え?作品名をあげて欲しいの?ならどこの映画祭が対象で何年に、どの賞を受賞した作品を知りたいんだい?ニコニコ

883 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:13:44.28 ID:2ksSMmCd0.net
>>806
世界のどこの映画よりアメリカ映画の方が面白いやん
つまりアカデミー賞の評価が最強なんだよ

884 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:13:46.45 ID:PNLsyiKZ0.net
>>806
ξ´・ω・`ξ 「今の日本映画界は、国際カトリック映画事務局賞狙い
だった1950年代から70年代のハリウッド映画界を模倣してるだけで
情けない」ってのが実情。ネット右翼ですらない在日街宣ネトウヨしか
バカにできないクサヨは、オニイサマみたいな真性右翼からすると
在日街宣ネトウヨより頭が悪そうに見えるわよん。

しっかし、今の邦画のレベルは『復讐するは我にあり』どころか
『鬼龍院花子の生涯』の足元にも及ばないなぁ。
妙に内容が深くて"歪んではいるが、真っ直ぐな父性と家族愛"
なんてものまでが丁寧に表現されてた『冷たい熱帯魚』はマグレか?

885 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:01.13 ID:yB6DQAeZ0.net
>>871
安倍さんはなあ・・・・
自分をバカをまで批判した爆笑問題の大田と花見で笑顔で写真に収まるくらいだからなあ
政治的な実利があると思えば、昨日の敵でもすぐに握手するよ
欲言えば柔軟、悪く言えば信念が無い

886 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:02.21 ID:Lal3OlkI0.net
>>878
その理屈でノーベル文学賞にも権威は無いから同じだな

887 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:09.00 ID:xvfDJepF0.net
>>882
おう
全部上げろよ

888 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:09.11 ID:D5RAa1kc0.net
>>877
リアル美少女と日本の犬>>>>>>>>>>架空の犯罪者

でしょ

889 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:10.10 ID:StExWB2I0.net
なんでもかんでも電話しなきゃいけないんすかね めんどくさ

890 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:13.54 ID:XYnmZ9SY0.net
インドなんて低カースト女は街角レイプがし放題だし
貧困少女が腐るほど売春市場に参入してくるから
三次と一発やる料金よりはるかに市場価格が高い
エロコンテンツなんて誰も買わねえよ!

だからっていってインドが性に対して清純か
女性が抑圧されてないかといったらそうじゃないだろ

891 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:18.83 ID:C6TVCC460.net
>>861
バカだな

お前の言ってるのは犠牲者をゼロにしろと言っているに等しい
どんなに優れた作戦だろうと犠牲者は出るもんだ

それに作戦失敗の責って何すんの?
辞めろってか?w

892 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:19.82 ID:9IorzD0x0.net
そんなによさそうな映画には思えないんだけど

893 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:25.22 ID:NHqhMHtN0.net
本当の貧困はもっとひっそりとしてるものだ
左巻きの貧困ごっこに付き合ってる場合じゃない

894 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:30.30 ID:4XOJojrg0.net
>>886
お前も映画祭の趣旨まるでわかってないなw

895 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:31.83 ID:iGH3xGIC0.net
さすがにノーベル賞とかオリンピックのメダルとカンヌ映画祭を同じに考えるのは日本社会を知らないとしか言えない。
前の2つは日本人なら誰もがしってる。しかしカンヌの知名度はそのレベルにない。どちらかというと大リーグのほうが有名だろう。あくまで日本人限定でね
>>869
安倍首相がグラミー賞とった上原ひろみさんを祝福したのは記憶にないね。

896 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:41.29 ID:B7IWHzUR0.net
>>867
ネットで検索したら幾らでも答えられると思うけど、だからといって、それが大ヒットして世界中の人々から称賛されているかというと、
残念な結果だよね

897 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:15:14.43 ID:4XOJojrg0.net
>>892
そもそもそんな優れた映画だったら最初から映画祭なんか出品しないで公開されてるしw

898 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:15:16.68 ID:H1phiIp20.net
>>887
全部って何が全部?

899 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:15:37.67 ID:D5RAa1kc0.net
>>892
それな

900 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:15:42.36 ID:JeicLTrO0.net
こんなもんにいちいち言及してられるか。馬鹿じゃねの。

901 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:15:45.02 ID:xaVH+KB20.net
60年代のカンヌ受賞作品は映画史に燦然と輝く名作ばかりやな
ブルジョワの退廃的な生活を描いたものも多い

なんで下層民の声にならない声みたいな作品ばかりになったんだろう
別にそういう作品がパルムドールを獲っても良いがここ20年は似たような主旨の映画が多すぎだな

902 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:15:50.69 ID:Lal3OlkI0.net
>>894
ではパルムドールの説明をどうぞ

903 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:16:24.43 ID:FCiKgWYT0.net
審査員長はケイト・ブランシェットか

904 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:16:31.69 ID:zocfYXgX0.net
安部は小さい人間なんだよ

905 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:16:56.69 ID:DFlH+SbR0.net
>>891
犠牲に対して戦果が見合っているのだろうかと

さらに、そんな言葉は死んでいった兵や、
孤立させられた部隊に対して何の説得力も持たないだろうと

さらに加えたら、孤立するのは明日は自分達かもしれない。
そんな話しだ。

906 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:17:16.23 ID:G6hq/p9u0.net
>>901
そういうのが選ばれる映画祭だからだろ。
それを日本人が評価してないから、日本の首相も反応しないってだけ。

907 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:17:24.03 ID:4XOJojrg0.net
>>902
パルムドールってどうやって決めてるかググってこいよw

908 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:17:31.80 ID:DCNtQt/P0.net
これからはカンヌとかよりムンバイのが上になるよ

909 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:17:32.43 ID:UJsY+kMo0.net
是枝監督の中傷したくないが
是枝監督って自ら言ってる有名な話だけど
父親がいなくて育ったらしい

それが、作品を作るモチベーションというか
父親とは。家族とは。っていう永遠のテーマみたいになってそうなんだが

父親がいる家庭が良い。ってことでもないが
格好良い父親とか父親の愛っていうのは知らないんだとは思う。

多くの過程がそうだとは思うが、俺の父親は「家族を食わせないといけないだろ。そんなのは当たり前のこと」
って言って、1日たりとも仕事を休んだことはない。自分は最低限のスーツとか靴を買うだけで
あとはほとんど自分以外の家族に自分が汗水垂らして稼いだ金を使う。
しかも別にそれを自分が可哀想って感じでは一切やらない。

父親が万引きや万引きを教えるなんてあり得ない。って感じだけどな
是枝監督もわかってるとは思うけどね。なんで万引きとこんな家族って良いな。って感じるのを結びつけてしまったんだろうな
カンヌのパルムドールとれたからなんとも言えないし、成功したんだろうけど

まあ映画館で見るしかないよね

910 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:17:38.96 ID:B7IWHzUR0.net
>>892
極東の企業の名前だけ知っているフランスでは、面白いと感じたんだと思うよ
日本人がインド映画を見て、あれがインドだと思うように

911 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:18:01.18 ID:XYnmZ9SY0.net
童貞率って女性がDV受ける率が高い女性蔑視地域は低いよ
生きるために男に股開く女おおいから供給が多いからね。
そういうところは当然ポルノなんぞも消費率悪い。三次のほうが
高コスパだからね。ポルノはたいてい女性の権利が守られだすと
流行りだす。これは古今東西同じ傾向

912 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:18:26.60 ID:Lal3OlkI0.net
>>907
はい説明をどうぞ

913 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:18:55.08 ID:StExWB2I0.net
万引きされる店の立場を考えたら、内容もわからないのに安易に祝福できないし

914 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:09.14 ID:L+S4KKol0.net
たかがカンヌ映画まつりで?w

915 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:12.29 ID:JeicLTrO0.net
馬鹿なの?フィガロってw

916 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:15.84 ID:C6TVCC460.net
つーか、お前らどれだけ安倍大好きなんだよwwww

辞めさせたいのにいつも逆効果のパヨパヨちゃん達がクソ笑えるw

917 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:19.09 ID:xvfDJepF0.net
>>898
3大映画祭で祝福された映画全部言ってみたまえ

918 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:25.02 ID:oDpF7OKh0.net
羽生に国民栄誉賞やったろ
        おしまい

919 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:41.84 ID:DWhYR3S50.net
>>893
万引き家族ありきでその説明付けのために貧困設定持ち出した程度だと思う

920 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:47.05 ID:G5OSVEVe0.net
>>861
年金でとるやろ
それに勝敗は兵家の常や
曹操を見習え

921 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:48.84 ID:QGx2J+VB0.net
爆笑フライデ〜とか出品したら評価されると思う

922 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:20:33.29 ID:StExWB2I0.net
宣伝になってしまうし

923 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:21:32.39 ID:D5RAa1kc0.net
外国に向けて「日本にはこんなびっくりすることが!!!」って言ったら受けるかもしれないけど
日本人に言われても「そんなことあるかよ」で終わると思う
公式見る限りどこにでもいる貧困家庭じゃないし

924 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:21:38.17 ID:DCNtQt/P0.net
「太陽がいっぱい(plein soleil)」はカンヌで受賞してるかと思ったら
受賞してないんだね
分からんものだなー

925 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:21:44.49 ID:xl7mzxfN0.net
>>909
それだよ、安易に万引きで生計を立てるなんてやっちゃいけない。
断じて美談じゃない。
映画になる話じゃない。

926 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:21:58.96 ID:4XOJojrg0.net
>>922
それもある
ようはまだ一般の人は見てないってこと

927 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:22:08.96 ID:xaVH+KB20.net
>>906
いや、リア充バンザーイ!映画映画祭だったのになんでそうなったのかなって話

928 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:22:28.57 ID:H1phiIp20.net
>>917
ここに書ききれるわけないやろアホかー!ニコニコ

目の前の箱を活用すると良いよ?と普通にアドバイスしても絡んでくるんだろうなー笑

929 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:22:48.60 ID:G5OSVEVe0.net
>>919
せやな
恐喝とか窃盗をおおっぴらにやるんは在日コリアンくらいやで

先輩に命令されたとかいうチョン校生とか聞く話やろ?

930 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:22:51.46 ID:DCNtQt/P0.net
フランスってときどき素っ頓狂なこと言うよね

びっくりするわ

931 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:23:09.87 ID:M6B7S9rM0.net
すごい嫌そうな顔してあげてたような
ほんとはあげたくなかったんでしょ

932 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:23:50.36 ID:xvfDJepF0.net
>>928
やっぱり1個も言えないな
敗走乙

933 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:24:11.82 ID:JeicLTrO0.net
バカバカしい論調だな、フィガロって。カンヌごときを賞賛していたら首相は務まらんよw

934 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:24:23.83 ID:DFlH+SbR0.net
「孤立させられた敗残部隊の物語」
だったらまた違う反応でもするんだろうな。

それがまたチョンコやシナ人相手に
帰還の為に略奪するような話しとかだったら

本当に、シナチョンの反日昆虫と変わらないLvになってきてる

935 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:24:36.61 ID:fN5cv5vA0.net
助成は欲しいのかよw
コネ社会、セクハラ、パワハラ、薬、暴力団、
そんなもんが欲しいなら、政治に劣らない芸能界の糞っぷりを叩いてみろとw

936 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:24:43.05 ID:/bxiwxzw0.net
>>865
ハートロッカーとか、巨大なゴミだったもんなw

937 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:25:09.92 ID:4XOJojrg0.net
まぁさすがにこの上から目線はひどすぎるw
ただの映画祭なのに

938 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:25:10.06 ID:tV4N2MNj0.net
公開中の映画に政治色付けない方がいいだろ。

939 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:25:19.18 ID:FNMtAA/V0.net
カンヌ映画祭???なにそれって感じですが?
例えば?東京映画祭でフランス人の映画が受賞したらお前のとこの大統領は賛辞を送るのか?
絶対に送らないよな?そういう事だよ

940 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:25:32.24 ID:G5OSVEVe0.net
>>911
だが例外があってな
コリアっていう

941 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:25:32.43 ID:XYnmZ9SY0.net
家族ぐるみで犯罪するのはきまって在日朝鮮人というのは
日本人にとってはあたりまえの常識も同然なので
日本の貧困を解決するには排外主義をやめることだと是枝に
いわれてもおおかたの日本人は”ハア?”としかリアクションできぬよ

942 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:25:39.53 ID:JA4UaBWc0.net
いつもシュバってくる安倍ちゃんダンマリだったからな
流石にあからさますぎると思うが

943 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:25:43.28 ID:xl7mzxfN0.net
万引きはダメ、絶対!

944 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:25:53.09 ID:DFlH+SbR0.net
>>936
アカデミーと言うか、ハリウッド自体が
シナ資本入ってほぼ駄目になってるから

SWは酷い有様になってたな

945 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:26:39.55 ID:/bxiwxzw0.net
>>941
またまた、見てもいない封切前の映画を、脳内論評ですか?

946 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:27:11.96 ID:edUn+KTV0.net
賞賛しろって何様だよw

947 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:27:24.07 ID:UvReaqsG0.net
カンヌの価値が認めてもらえるように努力したまえ

948 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:27:24.37 ID:38gdmsh9O.net
しかし売れないどさ回りの演歌歌手みたいな日本政府featured安倍w)は、
フィガロ紙がこんな記事を書いてるタイミングでスケートの羽生に国民栄誉賞あげますってw
どんだけ運動神経にぶいんだよw
まだあげてなかったのかよ、というw
とことんどんくさい連中だなw)
これさぁ、憂国の念で言ってんだからな、ネトウヨ。
分かる?

949 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:27:45.12 ID:iGH3xGIC0.net
>>942
日本でカンヌ映画祭といっても知名度でいうとグラミー賞より上かどうかってレベルだろ。

上原ひろみがグラミー賞とったときに安倍はコメントしたか?

950 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:27:51.11 ID:uUE68/n80.net
カンヌって国家の追認的な権威欲しがってんの?
ダサ過ぎでしょ売上上位から表彰する方が健全だなこれじゃ

951 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:28:09.90 ID:FNMtAA/V0.net
そもそも 万引きという罪はないし

窃盗罪だよ 窃盗家族にかえろや

952 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:28:13.68 ID:FCiKgWYT0.net
>>944
スターヲーズは大体デズニーと監督のせいやろ

953 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:28:22.36 ID:147v9pSr0.net
保守系新聞といっても親会社がグループ脱走。
油田屋人マルセル・ブロックが創業者のガチンコな死の商人。
日本が米軍戦闘機しか採用せず、らファールを当て馬にした嫌がらせだね。

954 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:28:28.62 ID:/bxiwxzw0.net
>>944
日本もひどいが、ハリウッドもひどい状態だな、たしかに

955 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:28:33.64 ID:yB6DQAeZ0.net
安倍首相と映画まとめ
https://gunosy.com/articles/RvYC4

安倍は映画に関してはほとんどコメントはなし
年に数本見る程度
映画鑑賞のあとに記者から感想を聞かれても
「楽しみました」「面白かった」程度で批評はしない

シンゴジは見ていない
しつこく勧められたけど見てない

東京国際映画祭には出席して
日本の映画を宣伝
(まあこれは当たり前か)

安倍首相 映画「チャーチル」を鑑賞⇒
小西ひろゆき「日本を破壊し続けている
安倍総理が鑑賞とは悪い冗談としか思えない」

さすがにこれ↑は安倍首相に同情w

956 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:28:40.13 ID:edUn+KTV0.net
カンヌってグッドデザイン賞みたいなもんだろ

957 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:28:58.15 ID:4XOJojrg0.net
是枝も帰ってきて関心度の低さに驚いただろうなw
日本じゃカンヌよりアメフト騒動だったからw

958 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:29:09.69 ID:juzfh7Pk0.net
いや、ただ単純に蟹座と牡羊座を間違えて覚えてただけなんですよ。

959 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:29:28.55 ID:G6hq/p9u0.net
>>947
今頃、安倍はこのスレを読んでカンヌ映画祭をググってたりしてなw
フィガロは当たり前に知ってると思うから。

960 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:29:36.26 ID:FNMtAA/V0.net
そもそも 大谷の話題すらしないし

961 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:29:36.84 ID:xaVH+KB20.net
ヴィスコンティなんて大貴族のボンボンやん

フェリーニ、アントニーニ、ブニュエル、ヴィスコンティ、アルトマン、スコセッシ、コッポラ、、、巨匠ばかりや

ソダ―バーグ、リンチ、ヴァンサント、タランティーノ、コーエン兄弟・・・
アカデミー受賞監督も仰山おるな

962 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:29:43.88 ID:H1phiIp20.net
>>932
例えば直近のパルムドール受賞作を挙げてもあなたに何の意味がある?
昨年受賞したザ・スクエアはアート界隈的には傑作だと思うし、オストルンドは鹿殺しも良かったねっていう感想を述べても見てもいない人と何が語れるのか?

963 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:29:49.77 ID:G5OSVEVe0.net
>>936
あの落ちなしの糞もとってんのかーい

964 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:30:49.90 ID:xaVH+KB20.net
やっぱりここ15年だな
カンヌがイデオロギー色が強くなったのは
何がきっかけだったんだろう

965 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:31:06.10 ID:DCNtQt/P0.net
>>948
国民栄誉賞なんて政権の人気取りにすぎない

966 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:31:15.14 ID:G5OSVEVe0.net
>>957
ビート君の添え物やぞ
カンヌごときは

967 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:31:23.43 ID:O1E+t/O90.net
万引き家族って題名でもう観る気がしないわ

968 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:31:42.32 ID:4XOJojrg0.net
>>964
すげぇニワカだなw

969 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:32:38.65 ID:G5OSVEVe0.net
>>964
チャイナマネーです
はっきり解んだね

970 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:32:49.31 ID:H1phiIp20.net
>>932
そして、あなたはケンローチの社会風刺のアプローチに何を思う?

971 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:33:00.04 ID:DCNtQt/P0.net
>>955
>「楽しみました」「面白かった」程度で批評はしない
「ジューシーですね」も入れて

972 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:33:29.65 ID:juzfh7Pk0.net
まだ、一杯独断と偏見の草原は果てしなく広がってますから、
心配しないでください。

973 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:33:33.31 ID:QEVfAUdg0.net
池沼ネトウヨがオリンピックの金メダルより価値無いとか言っててうけるわw

974 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:33:38.61 ID:A4ArWAvW0.net
『万引き家族』に日本の首相が賛辞を送れるわけねぇだろwww

975 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:33:41.28 ID:xaVH+KB20.net
>>968
いや、審査員の好みで決まるにしても
だってワイルドアットハートやパルプフィクションなんて絶対今獲れないというかコンペに選ばれないんじゃないか

976 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:33:58.94 ID:S1gPkqCg0.net
これはおかしい
カンヌ映画祭実行委員の判断>日本政府の判断
という価値観を仏紙が日本と日本人に押しつける
おこがましいうえに緩慢な行為は認めない

977 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:00.80 ID:DFlH+SbR0.net
>>952
SWがシナじゃ今一つ人気無いって話しで、
あの天道よしみとかにしたらしいよ

そこまでしてわざわざ気に入られそう(と思った)な
よしみ使って完全崩壊した上にシナ人きもかいめつ的な評価だったらしいけど

978 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:02.50 ID:yB6DQAeZ0.net
クラッシャー・バンバン・フィガロ

979 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:05.89 ID:G6hq/p9u0.net
>>964
色が出てきたのが15年前くらいからってんなら、やっぱユーロ統合なんじゃね?
リベラルファシスト達がヨーロッパを抑え始めた頃。

980 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:07.92 ID:qMo6vA8S0.net
で、面白いの?
タイトルからするとろくでもない家族みたいな話に見えるが…

981 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:10.92 ID:G5OSVEVe0.net
>>965
羽生になら妥当

982 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:39.03 ID:FCiKgWYT0.net
>>977
ん、そもそもローズの俳優はベトナム人やろ

983 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:41.27 ID:XvnOtggQ0.net
>>155
最近のネトウヨは左翼を自称してるの?

984 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:42.43 ID:B7IWHzUR0.net
>>973
あるって言う方がビックリするぞ
金メダルを取った人は大概の人が称賛するがね

985 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:54.51 ID:4Fs4AXE30.net
コレちゃんを変なことに巻き込むな

986 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:59.79 ID:UJsY+kMo0.net
最近欧米の映画、写真、文学の世界ではミートゥーっていうセクハラ騒動や運動が過熱してたらしいじゃん

日本の是枝監督はセクハラしてないだろう。っていうのがプラスに働いた。っていうのはないのかね

987 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:35:18.07 ID:4XOJojrg0.net
>>975
単純に当時のリンチとタランティーノを欧州で売ろうとしただけだぞそれw

988 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:35:23.84 ID:G6hq/p9u0.net
>>980
簡単に言うと、カンヌで賞を取ったなら面白い話ではないよw

989 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:35:50.24 ID:fg2WBAV+0.net
基本的には、監督自身が首相の賛辞を欲してるかどうかですよ
そうでないのなら当該有力紙のお節介ですし、どうしても褒めてもらいたければ
安部さんの事務所に報告に行けばいいですよ
コメントをもらえると思います
この場合、たとえ秘書が書いた賛辞であったとしても、安部さんからコメントもらったことにしても良いと思います。

990 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:36:12.84 ID:G5OSVEVe0.net
>>960
そろそろイチローのはなしをしようか

991 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:36:25.51 ID:qMo6vA8S0.net
>>988
んじゃ見ないわ…
あらすじみてもろくでもない出で立ちみたいだし…

992 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:36:29.67 ID:DFlH+SbR0.net
>>982
アジアならどうでも良いだろうというガバウッドスタイル

というか、そんな理由じゃそりゃ誰だって良いってモチベになるわな

993 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:36:30.60 ID:B7IWHzUR0.net
俺の中では、カンヌ賞=つまらん話 身内だけが大絶賛

994 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:36:35.32 ID:D5RAa1kc0.net
>>985
そのために映画作ったみたいだよ
https://this.kiji.is/373356423276905569

995 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:36:42.63 ID:38gdmsh9O.net
>>949
頭悪そうな文章だなw)

996 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:36:54.86 ID:FzDN693j0.net
だってこれ褒めたら万引き国家推奨になっちゃうじゃん

997 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:36:56.08 ID:PNLsyiKZ0.net
ξ´・ω・`ξ 「〇〇賞受賞作品なんてバカが見るもんじゃね?」と思ったら、
良いコのミンナは迷わず『ファイトクラブ』を観るんよ。

頭の中でも映像の中でも〇〇が転がり、「タマがあってもなくてもDQNはDQN。
タマがあってもなくてもタマをたまたま取りたくなることもある。女は胸よりケツだ!」
と思ったコが勝者だわ。「俺の時間とレンタル代の100円返せ!」と思ったコは敗者。

998 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:37:15.79 ID:xvfDJepF0.net
>>962
じゃあ安倍に代わって一言
スクエア世界3大映画賞受賞おめでとうございます

999 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:37:28.11 ID:DCNtQt/P0.net
>>990
イチロー止めたやん

1000 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:37:43.53 ID:G6hq/p9u0.net
>>995
長い駄文の、お前が言うのかw

1001 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:37:44.18 ID:yB6DQAeZ0.net
白鳳が優勝したのにモンゴルの大統領が無反応だったから
なぜか産経新聞が激怒するようなものかw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200