2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判★6

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 22:08:05.66 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180531-00167063-hbolz-000-view.jpg

◆「海外での受賞に賛辞を送るはずの安倍首相は、沈黙を保ったままだ」

 5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日本政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」)

 同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。

 そして、本文はこう続く。

「海外での優秀な賞を受賞した日本国籍の人に対して、日本政府が称賛の意を慎むということは非常にまれだ。2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典氏、それに引き続いてノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏、そして、平昌冬季オリンピックでメダルを獲得した日本人選手たち、かれらはすべて安倍晋三首相から称賛され、賞を授与されたものもいる」

◆日本人が世界的な賞を受賞すれば、必ず賞賛してきた安倍首相だが……

 なるほど、確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。

 さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。

「このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います」というコメントを発表した。

 安倍首相はさらに、東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞した折には、公邸から電話し「日本人として本当に誇りに思う。日本人が3年連続で受賞し、イノベーション(技術革新)で世界に貢献できたことをうれしく思う」と祝福、会話の細かな内容までが報じられた。

 カンヌ国際映画といえばベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭とあわせ、世界三大映画祭の一つである。そこでパルムドールを受賞した日本作品は1997年の今村昌平監督『うなぎ』以来で、21年ぶりの快挙だ。世界で栄誉を得た日本人を「誇り」として賛辞してやまなかった安倍首相は、今回ばかりは何故に沈黙を続けるのか?

◆是枝監督は政府に批判的だから無視された?

 記事はその理由をこう解説する。

「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

 是枝監督は2016年9月、ウェブサイト「Forbes JAPAN」のインタビューで、東京国際映画祭についてこう述べている。(参照:「Forbes JAPAN」)

「残念ですが、東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い。国威発揚としてオリンピックを捉えるのとまったく同じです。『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本のために』を考えてしまう、その根本の意識から変えていかないと、映画祭もオリンピックも本当の意味での成功は成し得ないと僕は思う。

 助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら、映画の多様性は一気に失われてしまう。国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで、内容にはタッチしないというのが美しいですよね。短絡的な国益重視にされないように国との距離を上手に取りながら、映画という世界全体をどのように豊かにしていくか、もっと考えていかなければいけないなと思います」

>>2以降に続く

5/31(木) 23:22
HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00167063-hbolz-soci

★1が立った時間 2018/06/01(金) 00:15:28.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527836413/

209 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:11.16 ID:wnRzWxNr0.net
カンヌ何て結局数人の審査員の好みで決まるものだから
アカデミー賞の6000人以上とは価値が違う

210 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:14.74 ID:mzTR0ZDZ0.net
難癖だな

211 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:24.50 ID:nkF5sgHZ0.net
>>194
そういう「有名どころだから面白い」ってすでに洗脳されてる証拠

つまんないよ、全く

212 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:33.41 ID:OKilzwzf0.net
是枝さんの映画面白いけど、なんかテレビドラマ出身らしさが映画にもにおってくるとこがちょっと鼻につくよな
家族にこだわるってのもテレビっぽいつうか安っぽさがある

好きだけどね 日本映画はほかがひどすぎるし

213 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:36.34 ID:jNLnMbi40.net
多分日本発記事、フィガロへ持ち込み、のパターンだろ。
代わり映えしない連中だ。
いちいち国際的な賞くらいで首相は電話しねえよ、たとえばショパンコンクールとかアカデミー賞程度じゃなあ。

214 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:40.69 ID:GAWUUbHe0.net
関心度で全てが判断される世の中だよね

生憎w

215 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:46.89 ID:Z7Ff0UYM0.net
海外から評価される社会派映画が生まれるってのは中進国に特有の現象
日本は先進国ではなくなった(というか、最初から先進国などではなかった)ことが
明らかになったわけだから、そりゃ祝福できるはずもない

216 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:47.80 ID:Kj8bvO7W0.net
これは観に行かねばなるまいな

217 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:05.03 ID:lp0jlnbY0.net
いいねぇ、今日も美しい日本の姿をまざまざと見せつけられてしまうねぇw
このスレを実況で映画にしたら良いよ

古典的なナショナリズムの安直なイデオロギーに被れたら、
こんな病気になるんだってドキュメンタリー一本撮れるでこれw

218 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:08.16 ID:ZOnQiMhi0.net
>是枝監督は、海外メディアの取材で繰り返し日本の「貧困バッシング」への違和感を吐露し、日本を覆う国粋主義への警戒を表明している。

是枝って、どうしようもないサヨクだな。
どこの国だって貧困はあるし。批判しようと思えばいくらでも批判できる。
日本ほど生活保護でぬくぬくと暮らせる国はないのに。
国粋主義って、自衛権を認めない国なんてどこにあるのか。
フランスだって軍隊をもってるのに、日本が軍隊をもつと国粋主義でだめなのか。

219 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:11.28 ID:SVB6oRrh0.net
>>117
たけしがカンヌで賞を受賞したことなんてあったっけ?
ベネチアと勘違いしてない?
ほんと何も知らないのによく知ったかで批判する気になれるね

220 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 23:21:12.92 ID:ZRdGQsfJ0.net
>>181
フランスやイタリアには貧乏犯罪の名作映画が結構ある

221 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:20.61 ID:n4BWvVk10.net
ま、大した映画じゃないんだけどねw

222 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:21.09 ID:jb2QBILD0.net
ただでさえ量販店には勝てないのに、万引きされたらどうなると思う?
仕入れ価格分が全部消えるんよ。
残りの商品の利益で補填できるとか思ってる?
万引きは犯罪なんだよ。
軽い気持ちでやってもらっちゃ困る。
万引き家族って…

223 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:21.90 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ

この通り   

安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw

批判されて当然。
当たり前の指摘。
こんな当たり前のことすら受け入れられない「安倍信者」という連中が 
人格的に問題ある過激思想のカルト。
 
ISみたいな連中なw

224 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:23.45 ID:GGEyfK2F0.net
これだからフランス人は…

225 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:24.16 ID:PG2dgVEU0.net
>>168
犯罪を称えてる映画じゃないから

226 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:27.37 ID:sSXkJS/v0.net
>>194
そもそも三大映画祭、それもノミネートどころか
受賞作にもなれば、つまらないどころか
映画として一定水準以上はあるって事だからな

映画そのものとか祝辞とかはフィクションであるんだから左程どうでも良いんだが

扱った題材に対して、政府やら施政者がどう感じるかという事の方が重要で。
その問いに対する答えがコレという

227 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 23:21:36.57 ID:ZRdGQsfJ0.net
>>219
カンヌとは描いてない

228 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:41.61 ID:kQL1rp+s0.net
カンヌやモンドセレクションをノーベル賞と比べるなんて、全くのナンセンス

229 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:44.90 ID:rhOtUYBE0.net
安倍チョンはゆづるくんに夢中だからww

230 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:47.19 ID:m9WxB4Xf0.net
カンヌとかいう愚民政策の極み

231 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:49.52 ID:APdf1YgH0.net
日本人を貧困にしてる安倍を全面応援!

その貧困の中でも頑張って生きる日本人を克明に描いた映画が、国際的に賞とった。
安倍はダンマリ。

これも安倍擁護!


ネトウヨ



こいつらって、日本人どうでもいいカルトだよなw

だからBANされるんだよカルトネトウヨ

w

232 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:00.44 ID:Q05iUDQp0.net
是枝「バカは 見るな w」

233 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:14.42 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/16135.png

234 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:23.59 ID:r0SA5k/j0.net
フランスのグルメ権威付けの代表格「ミシュラン」が日本版を作るとき
京都の一流料亭に、最初は覆面で実食、次は身分を明かして取材可否を申し込んだ
京都の料亭のお返事は
「なんでうちらが今さら外国のタイヤ屋はんに褒めてもらわなあきまへんの?」
だったとさ

235 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:27.12 ID:PG2dgVEU0.net
>>145
商業映画だったら一番大事にするのは黒字になることだろ
そういうの目的のために、これえださんは映画作ってないだろ

236 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:53.87 ID:ZOnQiMhi0.net
フランスのマクロン大統領が1月、「徴兵制復活」を宣言した。

是枝は、フランスを批判しろよ。なんで反日活動ばかりしてるのか。
どうしようもないサヨクの典型だ。

237 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:57.48 ID:jtr9jEaS0.net
>>231
貧困なのはお前だけだろw哀れだなwww

238 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:59.53 ID:n4BWvVk10.net
バカが作って映画と呼んでいるもの

239 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:15.99 ID:jALyp+BX0.net
日本人が世界的な賞を受賞したんだから日本の首相として土下座してお祝いするのは当たり前だろ
安倍とかいうゴキブリのせいで天皇陛下もお祝いの言葉をお出しになることができないしな

240 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:33.68 ID:3FIkUc5A0.net
フランス人の言うことなんか、鼻で笑うくらいが丁度いい

241 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:44.62 ID:RkPAfnAo0.net
首相クラスになると、お祝いの言葉も相手側に事前打診があると思いますよ
その感触が悪ければ、知らない振りするしかないでしょう

お世辞と知ってても喜んでくれる人もいますし、逆ギレ知る人も存在するでしょう
賛辞にしても、皮肉にしても相手次第かなと。

この監督の事象は、首相側が触らぬ神に祟りなしと判断したのだと思います。

242 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:48.20 ID:nkF5sgHZ0.net
バブリーな虚飾で作られた賞には意味がない
モンドセレクション然り

243 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:59.18 ID:SVB6oRrh0.net
>>211
有名どころだから面白いなんて一言も書いてない。
あなたが何も見もしないで書いてるのがよーくわかりました笑

244 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:24:11.21 ID:PG2dgVEU0.net
>>183
言ってることがネトウヨと一緒じゃん
やはり右派系新聞らしいな

245 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:24:15.12 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/16138.png

246 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:24:39.93 ID:0tEsohtN0.net
>>234
なお殆どの日本人は外国からお墨付きがもらえたと大喜びした模様

247 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:01.24 ID:OKilzwzf0.net
まあカンヌがホテルルワンダに賞出してればもっと説得力あったけど

248 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:13.26 ID:sSXkJS/v0.net
こんな態度では

「底辺家族」という存在自体が
今の施政者達に都合が悪いんじゃないかと疑われても当然だろうと

この映画が捉えたモノは、ケケ中コイズミから続いた
日本が産みだした闇の部分、戦いで言うとハッキリとした負け戦の映画

敗戦を扱った映画なんか知らない、現実に敗残兵が居ても
そんなモンは知った事じゃない。

そんな態度を自称右翼と思う人間が肯定できるのか?

249 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 23:25:17.54 ID:ZRdGQsfJ0.net
ワンピースだって主人公は犯罪者だろ

250 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:17.63 ID:n4BWvVk10.net
どう見ても在日チョンのスラム

251 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:31.14 ID:PG2dgVEU0.net
>>171
お前、記事全く読んでないだろ
お前のその失礼な態度はどこから出てくるんだよ

252 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:36.34 ID:zXq0Cy0G0.net
是枝の作品はそれも薄っぺらすぎて面白くない
一昔前のお涙頂戴映画
フランス女の感覚の古さには笑うしかない

253 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:38.17 ID:WwOI1VGY0.net
聞かれれば建前上「良かったですね〜」ぐらいは言うと思うよ
その程度だと自覚せい

254 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:46.03 ID:8flvJ3Rl0.net
安倍なんて何も考えてないよ。世間に媚びてるだけ。
是枝は安倍から電話かかって来ると知ったら着信拒否でしょ

255 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:51.77 ID:tjhl3OUw0.net
ようするにフランス人が朝鮮人レベルの嫉妬してるだけの話だわなw

安倍の祝福が欲しいってw

教会行って神父さんに祝福してもらえよ馬鹿フランス人。

256 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:55.69 ID:kA8fes0c0.net
え、でも総理夫人がこの映画に「いいね!」したら叩くんでしょう?w

257 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:23.47 ID:nkF5sgHZ0.net
>>243
書いてるじゃんw自分でわからないの?
もう一度自分で書いたこと読み直してごらん

258 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:25.91 ID:jb2QBILD0.net
>>225
万引きをテーマにすんじゃねえ!
人殺しとかなら全然関係ないからいいけどよ。
兎に角、万引きは犯罪!
何度でも言ってやる。
どんな事情があろうと言ってやる。
万引きは犯罪!
事情を話せば廃棄品やるぞ、割とマジで。
万引きをきれいな話にする前に店主に相談してみろ、割とマジで。

259 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:30.49 ID:5cFnvBzx0.net
首相が電話している姿までわざわざ公表した。


  自己愛だけは地球一
 
  気持ち悪い壺男

260 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:39.67 ID:bs3XjEFS0.net
さすがフランスだわ
エスプリの国

261 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:41.72 ID:0tEsohtN0.net
>>237
残念ながら数人に一人が貯蓄0という悲惨な状態なんだよな…
気に食わないもんは即反日認定して過度に敵視する奴見てると現代人って本当に余裕ないんだなと思うわ

262 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:47.42 ID:lp0jlnbY0.net
>>212
ま〜それは思うな
陰鬱な素材で割とベタで長くてダルくて、要は面倒臭くて鬱陶しいなw

けど、それが狙いだし、それが受けてるんだろうな

263 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:58.85 ID:gBBNvixE0.net
首相観てないだろうしなぁ

264 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:03.68 ID:xKItaSHG0.net
なんで祝福を強要されるんだよ

265 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:08.30 ID:PG2dgVEU0.net
>>171
お前、勘違いしてるがフランスは表現出版の自由の国だぞ

266 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:23.64 ID:CN/TwtQ80.net
祝福したら、また叩かれるw

267 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:27.28 ID:vCeLH8FX0.net
賞賛したらアホマンコメンテーターに文句言われるしなぁ
どっちみち叩かれる

268 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:27.67 ID:8flvJ3Rl0.net
「フィガロ」って聞いたことあるけど、二流でしょ
日経に当たるようなまともなのは「ル・モンド」紙じゃないの?

269 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:35.88 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1613e.png

270 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:40.83 ID:MZZHE8yO0.net
毎年選ばれる民間の賞とか
どうでも良いだろ

271 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:42.93 ID:n4BWvVk10.net
貧困国じゃ万引きなんてそこらじゅうにあるぞ
店じゃない
路上でなw
ま、強盗だな

272 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:08.26 ID:sSXkJS/v0.net
構図がまんま昔の敗戦時と同じような形

『この戦いは負けているのではないか、この映像は敗戦の事ではないだろうか』

この問いに対して、大本営は完全無視、自称愛国者だと言う連中は、
「そんな事を言う奴は非国民の敗北主義者」やら騒ぎ立て


あのさ、右だ左だと言う以前に、戦いに対して『負けている』という事実を
蓋をしたらどうにかなるモノでもないだろうと

273 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:23.17 ID:PG2dgVEU0.net
>>258
何か人殺しがいいんだよ
お前こそ、万引きがダメとか言える資格なんかねぇんだよ
万引きが綺麗な話なんかしてねーよ、お前もちゃんと映画観ろ

274 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:31.73 ID:/VgDSCsM0.net
フィガロって保守系の新聞だからな
反安倍だとなんでもパヨクにしたがる無知なネトウヨがあいるようだが

275 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:37.42 ID:ph+42sBg0.net
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。
+
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。

276 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:40.30 ID:0mcEJ99C0.net
http://iup.2ch-library.com/r/i1911768-1527863246.jpg

277 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:43.53 ID:n4BWvVk10.net
フランスにだっているだろうが
ロマが
なんでロマの映画が無いのだろうなw
万引きだらけだろうが、珍しくもない

278 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:08.94 ID:GzAplu660.net
>>265
腐った感性を祝福しないからと言って不平不満では
個人の自由は認めないバカの国ですね

279 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:12.86 ID:nkF5sgHZ0.net
ここで素人映画評論家だか、三流評論家だかが頭に血を登らせてるけど、
おまえらもう世間の感覚から相当かけ離れてるってことそろそろ自覚したほうがいいぞ

おまえらが面白いという映画なんか全然受け入れられてないから
飽きられてんだよ、その傲慢な感覚が

280 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:15.29 ID:0tEsohtN0.net
>>258
まともな神経してたら万引きは犯罪だと認識してるしこの映画に触発されて万引きしましたなんて人間は出てこないだろうからそうカリカリすんなよ…

281 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:42.61 ID:MZZHE8yO0.net
>>272
戦いには勝ったんだろ?w
表彰されてんだから

ただ無視されてるだけだw

282 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:50.36 ID:sSXkJS/v0.net
邦題、「万引き家族」じゃなくて「底辺家族」にすれば良かったのに

283 :名無しさん@13周年:2018/06/01(金) 23:33:20.22 ID:0OLfokGzp
フィガロって理解できないファンキーなファッション誌だろ?

284 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:05.26 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1613h.png

285 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:06.65 ID:PG2dgVEU0.net
>>278
まだ読んでないのかよ、
腐った感性はお前の方だよ
感性だけじゃなくて、知性も腐ってるが

286 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:19.09 ID:n4BWvVk10.net
つうか日本で映画なんて
誰も見に行ってねーよw

287 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 23:30:24.61 ID:ZRdGQsfJ0.net
そうだよお前 昔東北で飢饉があったとき 右翼は 「天皇陛下の赤子(せきし)を飢えさせるとはなにごとか」と
クーデターおこして(515事件)犬養首相をぶっ殺したし

288 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:31.11 ID:mQrmd90/0.net
ビートたけしも似たようなこと愚痴ってたけど映画に関しては商業だから何も言わないのかな?

289 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:33.69 ID:M7fhN6Si0.net
>>226
政府やその国の政策が映画一本に左右されるのが当然とでも?
あなたはじゃあ、どうしろと言いたいんだ

もし総理がこの映画に賛辞おくったとしたら、日本に貧困がある限り賛辞は嘘だったかとかみつく以外
無いぞ

290 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:38.65 ID:PG2dgVEU0.net
>>282
なんかそれが意味ある?

291 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:38.69 ID:ph+42sBg0.net
確かにこの監督は、国旗国歌に対する視点が朝鮮人目線だね

日本人にとっての国旗は、マイナス部分も含めた長い歴史と伝統の象徴だが、
朝鮮人にとっては、近現代史の、さらにマイナス部でしかない。

『万引き家族』是枝裕和監督が描いてきた「見えない家族」とナショナリズムへの問題意識 .
http://wezz-y.com/archives/54958
<しかし、では彼らに自らの行為の総括を迫る私たちは日の丸、君が代が果して来た役割をどんな形で総括したのだろうか? 
謝罪は終ったのだろうか? 「侵略戦争はなかった」という類の言説が声高に主張されるようになった現状の中で、果して
日本人が五〇年前に犯した行為をどれ程の人が当事者意識を持って考えているだろうか?>

292 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:49.68 ID:oAnJLH/l0.net
美しい国日本が作る映画じゃねーわな

293 :間違えた:2018/06/01(金) 23:30:52.44 ID:0mcEJ99C0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1911768-1527863246.jpg

294 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:56.43 ID:r0SA5k/j0.net
まあ
映画自体が斜陽産業で
毎年話題つくらないと持たない感じだからな、利害関係者があせるのも仕方ないよ

295 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:26.42 ID:sSXkJS/v0.net
>>281
お前のようなアホがまんま
議会と政府と、そしてこの国を反映してる気もする

同胞を底辺だと言って嘲り笑う、そんな人々を無視する施政者を忖度する

そんな国が、滅びない方がおかしいと思わんか?

296 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:31.51 ID:GzAplu660.net
ロマの家族と大々的に宣伝したら
だれも祝福なんてしないくせにw
マフィアにどっぷり カンヌw

297 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:42.91 ID:zA7rhmF40.net
ネトウヨ家族って映画作ろう

298 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:52.84 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1613i.png

299 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:58.11 ID:OKilzwzf0.net
是枝の作品で面白くなかった作品が二つあるが、両方とも廣瀬すずが出てる
偶然だろうか・・

300 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:22.02 ID:MZZHE8yO0.net
>>295
何のこと言ってるか分かんねえよw
だから誰からも理解されないんだよw

301 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:34.47 ID:U2eZvd0w0.net
国威発揚の映画に政府が助成てあるのかね
自衛隊が協力するしない程度のことかな

302 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:36.44 ID:jb2QBILD0.net
>>273
お前、小売店経営してみ。
万引きがどんな犯罪か実感するぞ。
映画のテーマにしていい話じゃない。

303 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:44.54 ID:vWojkKQF0.net
桜井誠「是枝監督は反日のクズ」

304 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:56.23 ID:LlUOEMbU0.net
映画の内容があまりにも日本人を貶めていて、日本人として受賞を喜べないというとこだろうな。大多数の意見だ

305 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:22.54 ID:GzAplu660.net
>>285
腐り外道には 万引きの底辺の話なんかで祝福されたいらしいけどw
吐き気するわ 人外ヒトモドキ

306 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:29.94 ID:B4c6AppG0.net

http://o.8ch.net/1613o.png

307 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:32.70 ID:MZZHE8yO0.net
内容云々の前にタイトルが失敗だろ


誰が見たいと思うのか

308 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:40.81 ID:SjIXkGoR0.net
自営業をしているとマジ窃盗(万引きとは言わない)は死活問題
映画の中身は肯定していないとはいっても朝のテレビだと
万引きを通して家族の大切さを知る
みたいな宣伝だったきがするだよなあ、仕事しながらだからあいまいだけど

せめてこの話題を出すごとに
「万引きではなく窃盗で犯罪です」
を毎回言うのと大きく書いて欲しい

309 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:34:04.07 ID:oIvz3sdA0.net
是枝は単なる売国の自称左どもと違って
自国を愛する左だと思うけどなぁ
マイケルムーアと同じ

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200