2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】電子タバコのリキッドから法律違反の「ニコチン」東京都が成分検出

1 :たんぽぽ ★:2018/06/01(金) 19:41:28.18 ID:CAP_USER9.net
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25028.html

 日本国内では禁止されているニコチンが入った電子タバコリキッドが、インターネットを通じて販売されていることが東京都の調査で明らかになった。

「医薬品医療機器等法」違反があったのは、仏ロイキン社の「ロイキン-ザ・リベル(THE REBEL LEGEND by ROYKIN)」と、中国・HiLIQ(ハイリク)社の「タバコ・ゴールド(TOBACCO GOLD)」。

 都の福祉保健局が新宿区内の店舗で販売されていた商品をインターネットを通じて購入し、成分検査を実施。その結果、「ロイキン-ザ・リベル」のリキッド1本29mgから、ニコチン17mgを検出したほか、タバコ・ゴールドからも2.4mg検出した。

 法律でニコチンは禁煙補助薬として承認されており、日本国内で販売されている電子タバコのリキッドに含むことは禁止されていることから、都は販売店に対し、販売中止と自主回収を指示した。

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:42:02.05 ID:GFwfZbPh0.net
 
 
 「ルネサンス」と書いて「ルネッサンス」と読む不思議

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:42:12.17 ID:YmKeM52a0.net
何の問題もない。ほっとけばいいのに

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:42:46.31 ID:OGNmss230.net
花諷院和狆

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:44:59.71 ID:GZoCGU2y0.net
知ってた だから美味しいかマズイかの違いしかない
わざわざマズイたばこを吸ってるからバカ丸出しだと心の中でゲラゲラ笑いながら
電子タバコ吸ってるやつ見てる

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:44:59.78 ID:PtATtdPs0.net
>1本29mgから、ニコチン17mg

ほぼニコチンじゃん
残りは優しさか?

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:46:37.31 ID:h8Z4zzjk0.net
>>2
ニコチン入っとるやないかーい

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:47:04.28 ID:huGq/4ip0.net
吸ったら
死んじゃいそうだな

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:47:17.00 ID:h8Z4zzjk0.net
>>4
新サムスピやないかーい

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:47:29.07 ID:S/5JgOnb0.net
なんだよ ニコチン入って無いんならなんでみんな
あんな不恰好な物スーハーやってんだよ
タバコ止めて電子タバコに変えようかと思ったけどやめた

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:47:30.64 ID:zRYCNKzC0.net
ポカリスエット × 医療大麻CBDリキッド
試したことありますか?
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201805270000/

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:51:02.86 ID:HmyKsBvm0.net
>>2>>7
ケンコバって露出増えてからそのネタやらんくなった事無い?

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:53:20.52 ID:Utfrxn1M0.net
IQOSはニコチン入っとるけどいいの?

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:55:36.84 ID:QRBGIpeT0.net
>>13
加熱式タバコに分類されてるのはタバコとして税金払ってるから

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:56:29.06 ID:zRYCNKzC0.net
てーぴーぴー

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:57:58.76 ID:wB035yfq0.net
ベイプで禁煙中。やっぱり国産リキッドじゃないと不安だから海外品は買わない

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:58:13.76 ID:HrEGxGjK0.net
リキッドォオオオオオオ

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:02:27.83 ID:tll9Mlfv0.net
それ個人輸入して持ってる

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:03:20.88 ID:6rJCphdt0.net
ちょい昔はeGoにニコリキ入れて吸ってたけど、
リキに充填する手間ひま(リキの冷蔵保存とか)が面倒だから結局タバコに戻った。

今はGeeMoで禁煙中。
アトマだカトマだとか鬱陶しくないし。

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:03:34.73 ID:69ITHbdN0.net
>>5
普通のは入ってないんだぞ

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:03:39.31 ID:Y5axsdtY0.net
明らかにタバコ吸うよりは健康だろ

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:04:59.89 ID:QRBGIpeT0.net
>>21
ニコチン自体の含油量が多いと水溶性が高いからけっこう厄介だぞ

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:08:29.52 ID:M2sUajjJ0.net
くだらないこんな問題タバコ販売しなければなくなるだろ

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:09:19.57 ID:ZRe4Bl6s0.net
勘違いしてるやついると思うけどiQOSやらの加熱式とリキッド吸う電子タバコは違うぞ

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:11:51.25 ID:PMgALbiS0.net
>>10
強いメンソール系リキッドならニコチン無しでも喉への刺激が強いので満足できる人もいる
ニコチン入りリキッド試したいなら個人輸入すればいい

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:21:58.83 ID:Vr7lwAS/0.net
まじかよ小池と柿沢最低だな

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:23:47.23 ID:YRxn1Okj0.net
年取ったせいか、2個ちんがあったらなぁと思うことはある。

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:26:32.29 ID:R+pcHWbG0.net
>>27
もうあるのはそのタールんだものだけだよ

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:28:31.23 ID:iYhxw9+f0.net
iQOS…うーん不味い
だからタバコ一日一箱から半分に減った
とりあえず「吸いたい欲」は満足してるからタバコに戻る事は無い(iQOS歴半年)
年内には持ってればストレス無い所まで行きそう
それだけ不味いw

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:28:47.87 ID:CzxLnUx70.net
脱税か

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:35:45.40 ID:U8F1QIg50.net
脱税ちゃうで
薬事法違反やで
vapeでニコチン吸うてる連中は個人輸入するんやで

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:36:05.05 ID:FKqgpaOu0.net
>>6
残りは愛情だ

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:38:37.10 ID:KbE4Ccv/0.net
タバコ吸うとかまだそんなやついるのか?
金かけて体を悪くするって馬鹿の極みですね

34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:38:49.72 ID:2qBQQdYo0.net
電子タバコでもカプセルにニコチン入ってるのあるやろ

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:39:30.25 ID:Wiu7qHqZ0.net
男ならシャグ詰めて吸えよ

36 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:43:18.77 ID:gMS2+6510.net
>>6
水やろ

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:50:53.63 ID:7TEcsdLx0.net
暴力団ってタバコ密輸販売しないの?
麻薬と違って買い手に罪が問われないのは大きいと思う

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:00:32.51 ID:ExN9uT/D0.net
健康の為を思って煙草増税!
だけど禁煙補助薬のニコチン含有は認めない!
利権無くなるからな!

ふざけんなよぼけ

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:01:36.99 ID:MwtBrJNS0.net
つまりニコチンの煙を撒き散らしてると、致死性物質なのに

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:02:00.63 ID:g2msq+Q70.net
周りにいる人間も問答無用で吸い込むな

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:03:04.99 ID:ryf7o1pF0.net
>>1
くだらない
もっと大事なこと捜査しろよ

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:05:54.44 ID:40fp/Ueg0.net
ニコチン、コカインはOK
ダメなのはタール、ヘロイン

43 :小原 隆太郎:2018/06/01(金) 21:11:31.02 ID:xH+HjoGq0.net
酒税を3倍にしてタバコ税の減収分を補うべき
酒飲みはキチガイ

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:15:09.21 ID:IePz5K+D0.net
動脈硬化

45 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:28:28.17 ID:ICoICDXn0.net
大麻リキッド目的で調べて空振りだったからニコチン行っとけのパターンだろ

46 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:51:41.60 ID:UrUQ3OXD0.net
中国は分かるがまさかフランスがなあ・・

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:10:53.58 ID:0V/u60Lb0.net
販売店がニコチン入りを売ってただけ

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:20:32.31 ID:E6IvQ/am0.net
>>16
国産の方がよっぽど怖いぞ。

味を考えても欧米産にしとけ。

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:21:21.71 ID:0QcyUsF30.net
加熱のアイコスやグローはタバコ差しているがプルームテックってリキッドだろ?違法じゃね?

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:24:07.36 ID:KbqomLI70.net
>>12
辺見えみりと離婚してからだって聞いたけど

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:46.98 ID:QRBGIpeT0.net
>>49
リキッド自体にはニコチン入れてないから
その先で葉っぱを通過させる形だからこの葉っぱ入りカートリッジ挿せるものなら互換品として大丈夫だよ

52 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:53:23.15 ID:Zyh/1tL30.net
タマは2個あるがチンは2個ない

53 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:23:09.06 ID:L1fEJfao0.net
●ニコチン含有量
・タバコ一本 16〜24mg
・ニコレット一粒 2mg
・30mlリキッド一本 ロイキン17mg/HiLIQ2.4mg
※30mlリキッドの消費には通常一週間以上は掛かります

54 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:06:47.15 ID:UrycBn+U0.net
モヒートのフレーバーが最近のお気に入りだな

55 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:14:09.49 ID:Blo3ODpZ0.net
電子タバコも紙巻きタバコと同様の規制を掛けないとな

56 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:55:29.09 ID:DtDpxZST0.net
ニコチン入りがあるのか。
変えるなら探して買おう

57 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:08:44.98 ID:5AfJX7Xu0.net
いたちごっこ

58 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:09:30.41 ID:jYIZAkoq0.net
メーカー側のミスでニコチン混入してたのか、店が勝手に混入したのか凄く気になるな
HILIQにはお世話になってるから、販売停止とかなったら困る

59 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:10:40.38 ID:uSOtDiXK0.net
>>12
人違いやないかーい

60 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:34:20.86 ID:DtDpxZST0.net
むしろ積極的にニコチン入りを売ってほしい。
タバコより安ければ移行できるから。

61 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:56:44.46 ID:7tuveCxt0.net
>>60
医薬品として承認されれば薬局で売れるはずだけど
ニコチンビジネス界隈があの手この手で邪魔するのは明白だわな
この記事もその一環だろう

62 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:16:38.29 ID:IJcZlWGJ0.net
>>8
死んだらいいと思うよ

63 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:24:28.46 ID:L1fEJfao0.net
>>58
タバコゴールドは1ヶ月前に販売が終わってる
https://twitter.com/igaya1/status/991928098353369088

おそらく当局のニコチン混入の指摘に対処していたものと考えられる
話題性のある禁煙デー直後の公表には恣意的なものを感じるな

64 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:12:07.56 ID:8Dhy0Juo0.net
このタバコゴールドって数あるタバコ味リキッドのなかでもトップクラスにタバコ味で結構人気だったやつ

65 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:22:30.96 ID:tFkGuOLi0.net
HiliQは紅茶と鉄観音茶が買えたらそれでいいや…ニューポートも欲しいか

66 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:24:32.84 ID:tFkGuOLi0.net
>>60
海外から個人輸入で買えるよ
一か月4000〜5000円程度で収まってる。香料買って自作すればもっと下げられるっぽい

67 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:09:58.79 ID:j+VuEFo60.net
キンチョー最悪やな今度からアースノーマットにするわ

68 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:29:42.06 ID:un1fvZqr0.net
>>6
リキッド29ml中17mgの間違いだな
単位もまともに書けない記者の記事とかw

69 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:34:34.42 ID:un1fvZqr0.net
>>56
普通に海外から個人輸入しろやw
120mlまでは普通に買えるんだからさ

70 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:35:29.97 ID:rcXVFp6n0.net
>>37
利鞘が薄いからなぁ。

71 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:07:06.24 ID:zEqHr98A0.net
電子タバコに関するとんちんかんな疑問に電子タバコ利用者が回答するスレになってるなw
まあ、世間の認知はこの程度ってことよな……

72 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:26:33.63 ID:tsI8LA8K0.net
>>71
5chにいるヤツが馬鹿ってだけに話w

73 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:31:29.99 ID:2c3+sxF60.net
少なくともVAPEと加熱式たばこの違いくらいは知った上でモノを言ってほしいとは思う

74 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:55:56.44 ID:3a3rUQ7s0.net
ニコチン茶 とか売ったら流行るんじゃねぇ?

75 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:03:52.55 ID:N3JRG2Xa0.net
ちなみにタバコ吸ったことなくてもvape使用してる人はたまにいる

76 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 00:19:50.27 ID:/LlYtawqO.net
>>60>>66
月1000円強かな
ニコチン+VGPG混合液+飽和メンソール+市販リキッド

市販リキッドを香料にすればもっと安くなるね
まぁタバコ1日1箱に比べたら笑える安さ

77 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:59:21.11 ID:/cZByQuV0.net
まぁタバコ日一箱の人は年間10万くらいタバコ納税してこの酷い有様だから
もうタバコ納税しちゃいけないよねw

2兆円の財源をどこの増税で補うハメになるか知らないけど
とりあえずこのヘイト迫害差別を真面目に受けるのはアホすぎる

タバコ納税を辞めて快適に吸おうぜ(^。^)b-゜゜゜

78 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 01:20:12.15 ID:19mmlcFu0.net
>>60
国内販売解禁したらたばこ税課税がセットになるだろうから
今のまま、個人輸入出来ればそれで良い。

79 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 01:45:57.48 ID:QV3NL18b0.net
>>59
この流れワロタ

80 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 02:12:41.82 ID:gxCNWh/Z0.net
殺せるからな。

81 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 02:18:00.70 ID:jXW5TjMQ0.net
>>1
グローバル化しろよ

82 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 02:25:37.17 ID:IEsNaRYx0.net
>>5
だから電子タバコはタバコじゃねーから。

83 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 10:12:58.64 ID:hdzbp1U+0.net
>>60
解禁ダメ、ゼッタイ
たばこ税に続く課税対象になって値段が数倍になるの
目に見えてる。

84 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 15:12:36.25 ID:BZHZ1tPS0.net
えっと、輸入して販売はダメだけど、個人使用のために輸入するのは良いの?

85 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 15:20:07.17 ID:P2dktSqw0.net
>>2
キヤノンとかキユーピーとか

86 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 15:35:07.54 ID:EfVduVHx0.net
ニコチンは農薬にもなるし、タバコ屑は肥料になる

87 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 19:01:19.03 ID:qOQqYmeu0.net
>>84
そうです
個人輸入って言ってもネット通販と手間は変わらないけどね
あと、1ヵ月120mlまでの制限付きってのに注意が必要

88 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 02:48:59.85 ID:/gkTmerB0.net
>>87
120ml/月ってのは確定事項じゃないよ。
一回に輸入出来る量が120mlってだけで、回数や間隔についての条件は開示されていない。

89 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 13:31:51.40 ID:PSVwzt9r0.net
>>10
個人輸入する分には問題ないよ

90 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:16:29.14 ID:bG80kRXq0.net
>>1
思わずドッキリ

91 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:21:27.26 ID:E5iUURk60.net
ヒロポン成分も

92 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:44:27.36 ID:xfX+UWAx0.net
解禁して税金取れる形で流通させた方がいい気はする

93 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:47:28.80 ID:U6EpDf6i0.net
>>2
素人はこれだから困る
ルネざんす(スネ夫のママ風に)だろ

94 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:47:44.12 ID:4fAm98RW0.net
こんな危険なものを合法化はおかしいでしょ

脱法成分取り込まれて居酒屋で吸われたらテロ行為でしょww
今すぐ禁止にしろ!!!

95 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:15:52.94 ID:4cN33+4X0.net
6mgのニコリキをBOXMODで爆煙で吸ってたら、禁煙ですか?いやー自分も思ってるんですがなかなか。
とか馬鹿自慢止めて欲しいわ。
自分で情報集める術を放棄して只コンビニで高い税金納めて紙巻き吸ってるだけの鳥頭の癖に。
オメーらがタールみたいな要らない物を取るのは構わんがニコチンはお前らが摂取してる量の10倍摂取してんだよ。

96 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:40:45.07 ID:YWnG9nUNO.net
>>95
おちつこ(´。`)b~゚゚゚

てかタバコ税収がなくなればニコチンが課税されるぞw

まぁ1000%の課税されたとしてもタバコより全然安いけど

97 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:53:54.04 ID:y6bzUpH20.net
中身つめかえられたらわからんよね
やっぱりアイコスとかも含めて全面禁煙だな

98 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:56:40.26 ID:z4XZGPad0.net
作るほうも脳みそがニコチンでラリってるからな。

99 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 22:08:46.69 ID:ka4GsnH60.net
電子タバコはおしゃぶりみたいなもの

100 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 06:41:08.39 ID:g4xJmUW60.net
電子タバコ専用の税金を新設する必要がある
と言い出すわな自民党は

101 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 08:45:54.94 ID:IqkyrT/p0.net
コンビニで平然と大量に売ってるのに
液体だとニュースになっちゃう不思議

102 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 10:33:55.07 ID:3LrLXl0R0.net
>>100
何に税金かけるかが難しいと思うぞ
VGPGなんて普通に化粧品メーカーが売ってるし香料に税金とかもメーカーからブーイングがあるから難しい
健康被害なんてほとんど無いから医療費のためってのも難しいし

103 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 11:27:13.79 ID:AuX9vtd90.net
>>95
なんでイキッてマウンティング風味の自爆行為するの?

104 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 18:36:40.16 ID:CXS5Ajq+0.net
ニコチン個人輸入して、PG&VG+フレーバーでニコリキの出来上がり
いつまで紙巻き吸ってんだよ

総レス数 104
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200