2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「お金を払って働いて」まさかの求人に衝撃 告知の出版社「説明不足」と謝罪★2

1 :えりにゃん ★:2018/06/01(金) 16:21:11.74 ID:CAP_USER9.net
 試用期間中は「お金を払って働いていただく」――。出版社のエムエムブックス(岐阜県美濃市)が、こんな内容の求人告知を掲載したことが、
インターネット上で波紋を広げている。

 ネット上で否定的な意見が相次いだことを受け、出版社側は「説明不足だった」などとして謝罪。あわせて、告知していた条件での求人は中止すると
発表した。いったい、出版社側の狙いは何だったのか。

■給与の支払いは「試用期間」の終了後

 エムエムブックスは2018年5月30日、「マネージャー&アシスタント募集」などとした告知を公式サイト上に掲載した。同社は、文筆家・編集者の
服部みれい氏が設立した小規模な出版社で、ライフスタイル誌「マーマーマガジン」を発行している。

 今回の求人では、「『お金を払って働いていただく』という試みを行いたいと思います」と宣言。募集する人材の条件について、次のように記載していた。

  「試用期間中(1〜3か月)、『ここで学んだ』ということに対して対価を払っていただける方」

 スタッフが会社側へ支払う「対価」については、「みなさまが『学んだ』と思うに見合う額を自由にお支払いください」と説明。給与は、試用期間が
終わった後から支払う予定としていた。

 業務内容に関しては、雑誌編集や書籍の執筆補助のほか、「畑仕事から犬の散歩まであらゆることが含まれます」。勤務時間は平日の朝9時から
17時30分までだった。また、その他の募集条件として、

  (1)過去に編集経験があること
  (2)通勤時間が30分以内の場所に住んでいること

なども設けていた。

 こうした条件で人材を募集した理由について、服部氏は求人ページの中で、「仕事は、本当に『お金がもらえるから働く』がすべてでしょうか?」
との持論を展開。続けて、

  「お金がほしいのではありません。お金が惜しいのでもありません。お金を払ってでもやってみたいという意欲がほしいのです。なぜなら、
今後、本気で、人間がする仕事が、そういう仕事しか残っていかないとわたしも感じているからです」

などと訴えていた。

「労働基準法に思いっきり引っかかるのでは?」

 だが、労働者側が逆に会社に金銭を支払うという条件をめぐって、ツイッターやネット掲示板では批判的な意見が相次ぐことになった。
「ブラックどころの騒ぎじゃない」「やりがい搾取より酷い」といった意見のほか、

  「そもそも労働基準法に思いっきり引っかかるのでは?」

と問題視するユーザーの姿も目立っていた。ただ一方で、雑誌のファンとみられるユーザーからは、「おもしろい採用方法」「すごい発想だ」
との声も出ていた。

 こうしたネット上での反響を受けて、エムエムブックス側は31日朝までに、問題の告知ページを削除し、当初の条件での求人を中止すると発表。
さらに服部氏の名義で、

  「不快な思いをされたかたにはたいへん説明不足だったと感じています。いずれにしても、不安感やお怒りを促してしまう結果になり、こころから
お詫びをもうしあげます」

などと謝罪した。ただ、今後も求人は続けるとして、賃金や労働時間などの条件面については、

  「充分なお話し合いのなかで、適切な内容を決めさせていただけたら」

と改めて呼びかけていた。

出版社側「考えが甘かった」

 今回の騒動について、エムエムブックスの男性従業員は31日昼のJ-CASTニュースの取材に、「本当に、搾取をする意図はありませんでした。
誤解を招く結果となり、申し訳なく思っています」と謝罪した。

 労働基準法に違反する可能性が指摘されている点を尋ねると、

  「今回の求人は、社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした。ですが、労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、
考えが甘かったというか...。こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」

と話していた。

 労基法の観点から見て、今回の求人に問題はあったのか。厚労省の労働基準局監督課の担当者は取材に対し、「今回のような場合では、実態としての
労働者性の有無が重要になります」と説明する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000002-jct-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000002-jct-soci&p=2

続く

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527828460/

831 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:30.84 ID:TfCk+bFW0.net
>>770
あなたに働く経験を金で売ります
あなたにやり甲斐を金で売ります

給与を支払わなければならない期間になり次第退職前提です
すぐに用事を押し付けられるように会社から30分以上離れている人は必要ないです


まあこんなところだろう、本音は

832 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:32.42 ID:WPIkFivz0.net
>>772
そのかわり●●スイ放題
だったのかな…

833 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:34.72 ID:DETT1Pxq0.net
>>703
ふぇみにゃんがやべぇww完全にヤク食ってるぞww

834 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:36.08 ID:wqWsfaIF0.net
>>786
変なやつこさせないために
編集経験かもな

てか締め切り6月6日なんだな
こんな条件で応募あんのかいな

835 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:49.68 ID:inKBhvpH0.net
「仕事は、本当に『お金がもらえるから働く』がすべてでしょうか?」との持論を展開

道徳の教科書に載せよう

836 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:00.59 ID:RL0TFMMN0.net
新手のブラック募集だな、もう少しましな嘘つきたかったら未経験者で金とれよ無能w

837 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:02.96 ID:BDHIbKVh0.net
綺麗事を言って騙して搾取するのが目的

宗教と全く同じだわ

838 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:30.02 ID:IHyNJACL0.net
大人のキッザニアか

839 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:34.29 ID:WPIkFivz0.net
そもそも経験者であることも条件にしてるけど
一体なにを教えて金とるつもりだったのか…

840 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:47.73 ID:J/KYpBD/0.net
アホだよな
専門学校は教えるところなの
タダで人を働かせるところじゃないの(´・ω・`)

アホでもこれくらいは分からないと・・・

841 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:57.58 ID:1uYVkJHr0.net
不動産関連入力が実際アダルトサイト入力だった求人も載っていたイ○ディードに載ってそな胡散臭い求人だなおい!

842 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:58.50 ID:j7Gp4Xp70.net
条件を聞きに言ったらしれっと最低賃金提示されるんだろ

843 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:00.84 ID:jQYCESxW0.net
>>812
もちろん、上回るよ。
年間2000万は払わさせて貰えるよ。

844 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:10.16 ID:he5InLr50.net
「金を払って働かせていただく」
すげえよな
金払って雪下ろしボランティアとおんなじ発想か
たとえデザイン教えてくれるとかDTPソフト印刷機材使い放題だとしても
ふつうに新人の仕事をしながら給料をもらって本買ったりスクール通ったほうがマシ

845 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:14.71 ID:W2K63yNx0.net
人を舐めてるんだろうな

846 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:15.09 ID:DETT1Pxq0.net
>>839
畑仕事と犬の散歩

847 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:44.32 ID:7n/sSFQP0.net
うつくしい自分になる本

848 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:58.77 ID:wcc76tgs0.net
>>65
金払ってアシするやつなんかいない
しかも経験者雇用
あんた工作レス目立つわ

849 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:00.69 ID:YvH/Z01N0.net
お金という前提おいておきながら
誠意や熱意求めるのってヤクザと一緒でしょ
死ねよ

850 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:07.27 ID:QynM4q5J0.net
考えがあまかった、なw

851 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:12.13 ID:J/KYpBD/0.net
「スゲー!発想の転換だ!」「素晴らしい。今までになかった着想」


こんな称賛の嵐が巻き起こるとでも思ったんだろうか(´・ω・`)?

852 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:13.31 ID:kKrtOYV30.net
ユニクロ潜入ルポ書いたあの人が試しに応募してみたら?
出版経験者だし。新刊のネタになる。

853 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:17.98 ID:YCqiYd7X0.net
この出版社さ、自分とこの雑誌に「広告載せたいから金払え」って会社がきて、「本気で広告する気があるのかその意欲を見せて欲しい」って言われたら仕事やるのか?

854 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:21.78 ID:T1Soe9KG0.net
>>3

もう少し詳細にお願い頂けないでしょうか?

855 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:23.84 ID:HNPank6z0.net
>>「今回の求人は、社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした。
ですが、労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、
考えが甘かったというか...。
こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」


経営陣にバカしかいない、
ってワザワザ自白しなくても。
更にバカを上塗りしてる。

856 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:24.80 ID:KDbdGKhT0.net
>>483申し上げすぎる

857 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:26.42 ID:iM9JNAOD0.net
>>839
ネットで調べれば、10分ぐらいで分かって、
器用な人なら、1回で要領を得られるような事。

858 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:26.76 ID:xKbiYiT/0.net
で、一生懸命に畑仕事や犬の散歩をやって
「ありがとうございました今月分30万円、払わせていただきます。」
とか言ったところでこうだぞ
「はあ?うちの仕事ってたった30万円の価値しかないわけ?」
「あんたこれで一生、食っていけるのにたったの30万円しか出さないの?」
「冗談は顔だけにしてよw最低でも500万円でしょうが」

これだよ

859 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:39.15 ID:1sN8hf9D0.net
良いんじゃないの?
この条件で行く奴がいるなら外野が騒ぐ事でもないんじゃね
ごくごく一般のまともな脳持ってたら行かんでしょう
それでも行くヤツは自己責任としか

860 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:39.20 ID:+LxYK6EW0.net
やる気がタダだと考えている経営者が多すぎる
従業員のやる気だってただじゃないんだよ

861 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:49.01 ID:LH7fSfFQ0.net
最低賃金で働かせる企業以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

862 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:01.19 ID:h0SEebxw0.net
>>1
>労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、
>考えが甘かったというか...。

いやいやw 経営すんなっておまえwwww
無理だからwwww

863 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:08.11 ID:YCqiYd7X0.net
>>851
実際そう言ってる奴もいるらしいし、世に馬鹿は多いってことだろう。

864 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:10.71 ID:z1kpanBG0.net
アホ過ぎるだろw
労働基準法も知らないこんな奴の所で、何を学べって言うんだ?

865 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:15.04 ID:wdr7dbWg0.net
>>769
でもこれ、金払ってまで研修受けたいような専門性も無ければ、将来稼げる見込みも皆無だし、ボランティアほどの名誉すら無いよなw

866 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:23.81 ID:J/KYpBD/0.net
アホらしすぎて、一周回って面白くなってきた(´・ω・`)
これ考えたアホの顔が見たい

867 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:28.89 ID:DETT1Pxq0.net
>>861
いや、空き缶をお金にする浮浪者以下だろww

868 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:38.04 ID:X18kOMy+0.net
経験者がここで学ぶ事は無いように思う、ブラック募集には触れないくらいか?

869 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:42.49 ID:rAu8JfCL0.net
お金払って犬の散歩…そういう商売あったな
社員じゃなくてお客様だろ

870 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:55.26 ID:15QOft9o0.net
じゃあお前は金払って仕事してんのか?

871 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:56.57 ID:333CKEKa0.net
考えが甘いとかの問題じゃなくて、
その問題に辿りつかないって完全に素人の集まりだろうね。

872 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:56.66 ID:WPIkFivz0.net
>>825
鳥山明とか高橋留美子だったら応募したいかも…

873 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:57.94 ID:FJoOHD7v0.net
とりあえず社長が率先してやれよ
当然金払ってな

874 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:03.23 ID:bojBpw4D0.net
ワタミなら共感しそう。

875 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:13.42 ID:LH7fSfFQ0.net
仮に応募する人がいても、犬の世話や家事を学びたいわけじゃないだろ!wwwwwwwww

やりがい搾取するなよ?????????????????

876 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:18.07 ID:Jmnd7miH0.net
某コスメカウンターは
制服代に4万請求されるって言ってた
バイトの面接に行った子に聞いた

877 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:19.68 ID:ugReJ3sN0.net
>>19
これにつきる

878 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:23.77 ID:BBAT9lBD0.net
ほーん
じゃあ社員も社長も現在学ぶことあるんやろ?金払おうかw
貰ってるなら学んでないね、なんの為におるんか?

879 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:30.27 ID:bCre22bK0.net
>労働基準法に違反する可能性が指摘されている点を尋ねると、

「今回の求人は、社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした。ですが、労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、
考えが甘かったというか...。こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」

と話していた。

労働基準法も知らない奴が、経営者とは恐れ入ったわ

880 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:36.47 ID:7KgFY3ol0.net
求人

として出さなきゃ良かったのにね

881 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:36.89 ID:rqLyPtxg0.net
> こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」

出版編集の専門学校かと思ったら犬の散歩と畑仕事その他雑用(たぶん掃除洗濯買い物炊事)とか
いったい何の「専門」学校なのかそこから説明しろと
ハウスキーパー育成校のつもり?

支離滅裂すぎる

882 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:37.73 ID:vViGs53A0.net
自称民主社会主義奴隷国日本にようこそ\(^o^)/

883 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:40.63 ID:6XOU5rDN0.net
ワタミの店長の仕事があまりにブラック過ぎて叩かれたことがあったけど
今回の求人はそのさらに上を行く
自費で店で出す酒を揃えてたワタミ店長ですら給料は貰ってた

884 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:53.74 ID:QCcUz1qI0.net
服部なんちゃら、お高くとまって、勘違いしてずっと生きてきたんだろうな。

885 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:02.26 ID:glIY9H+o0.net
氷河期に実務経験を買う奴らがいたけど
今の状況じゃ誰も来ないだろ

886 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:03.78 ID:J/KYpBD/0.net
お前んちの出版物読んでやるから金払えよ

って言われたらどう思うんかな(´・ω・`)?
この人たち

887 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:08.30 ID:PJF+Kj480.net
つーかな、大先生にコネで仕えて、とかならまだ解らんでもない。
この服部某はそんなにエライのか?求人如きで言い訳するようなksなのにwww

888 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:10.55 ID:bCre22bK0.net
>>855
労基法知らなかったの自白は草

889 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:17.43 ID:h0SEebxw0.net
>>858
だよな

恐すぎるわ

890 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:20.62 ID:yABcmTWG0.net
説明は不足していない
甘いってレベルじゃないと思うが
同人でもやっとけよな

891 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:38.69 ID:jQYCESxW0.net
>>865
分からんぞ?
俺らの知らない所で、2年後くらいにはプロの犬の散歩師が
高給で引っ張りだこになると言う情報が有るのかも知れないじゃないかw

892 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:41.90 ID:KhTt8BuJ0.net
どう考えても違法だろ?これこんないいわけで済ませちゃだめだわな。

893 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:43.24 ID:GW83mqtV0.net
冷えとりとかやってる会社だよね

894 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:43.79 ID:rYVQwvmP0.net
お前の所が本を読んで貰いたいという意欲があるなら本読んでやるから金をくれ

895 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:44.53 ID:DETT1Pxq0.net
色んな仕事を体験することができます。月々二万円からお支払いいただくだけで、自分にあう仕事を探してみませんか?
            〇〇派遣事務所
こんなもんだぞww斬新って言えば何でも通ると思うな!ww

896 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:45.88 ID:UHb88Qwf0.net
>>1
払わせる気マンマンじゃんブラックブラックブラック企業が!!!

897 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:50.65 ID:GXznrm4O0.net
奴隷じゃんこれ

898 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:52.52 ID:LH7fSfFQ0.net
経営者もピンキリで、法律を知らない、知ろうとしない人もいるから要注意ということですな。

899 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:53.80 ID:adWtTGff0.net
同じようなことを学ぶために30万払い毎日通うんなら実務経験にはならないがヒューマンアカデミーに行く

900 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:55.14 ID:oO1mtVNJ0.net
求人雑誌の地雷だな
浪費した時間はどうなるんだ?

901 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:01.76 ID:333CKEKa0.net
こんな企業、マジで潰れた方がいいよ。

902 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:02.54 ID:7KgFY3ol0.net
>>890
> 説明は不足していない

だよね

903 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:04.00 ID:iM9JNAOD0.net
  
   ブラック企業の体験専門学校

ブラック企業を実体験できるので、学費が必要です。

904 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:09.33 ID:wqWsfaIF0.net
>>859
それで知的障害者を集めて無給のタコ部屋で働かせて
飲食店経営してたって事件があってな

905 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:09.97 ID:tt3thH/u0.net
違法、違法っていってるやつら、何を持って違法なんていえるんだ?
給料もらわないんだから雇用契約結ばなかったら違法でもなんでもないだろ

なんで違法なの?そんな気がするから?

906 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:11.07 ID:Lh1nw4+H0.net
>>1
岐阜って、本当に厚かましい奴が多いよね

907 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:12.23 ID:IHyNJACL0.net
一日署長とかなら金払ってやってみたいわ

908 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:15.99 ID:J/KYpBD/0.net
お前んところの雑誌に広告出してやるから金払え(´・ω・`)

909 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:37.90 ID:EnGBunky0.net
畑仕事や犬の散歩が編集者としてのやりがいなのか
文句を言わずに雑用をする下っ端が欲しいだけじゃんねえ

910 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:43.00 ID:mM1H5g370.net
何が経験に対する対価を払えだよ。馬鹿じゃないのか?労働の対価を払えよ馬鹿経営者。何様のつもりなんだよ。泥棒根性出してんじゃねーよ。

911 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:42.92 ID:bCre22bK0.net
インターネットがあるこのご時世に、労基法を知らなかったって、どういうこと?

912 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:47.79 ID:YCqiYd7X0.net
>>891
今でもバイトであるが、デカい犬に引っ張り回されて大変そうだった。

913 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:00.42 ID:BtHCti4K0.net
>>859
立派な犯罪なのわかる?
自殺したい人が来たんでころしました。通ると思う?
犯罪行為堂々とやろうとしたのに自己責任じゃねぇよボケ
お前の中ではオレオレ詐欺は自己責任で犯罪者は無罪なのか

914 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:08.47 ID:tt3thH/u0.net
ハロワが求人出したわけでもないし
個人の会社が個人のホームページに載せただけで何が問題なんだ?
嫌なら受けなきゃいい

915 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:14.27 ID:h0SEebxw0.net
赤字覚悟で新しい人材に投資してる企業もあるのに
何言ってんのこのキチガイババアは

916 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:23.05 ID:WYcN6u7a0.net
全社員オレに金を払って仕事しろ

917 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:25.37 ID:WPIkFivz0.net
文春スタッフが応募して詳細なレポート書いてくれたら
雑誌買うよ

918 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:27.85 ID:LH7fSfFQ0.net
タダで雑用してくれる人が欲しい!じゃなくて、

お金をくれて雑用してくれる人が欲しいだからな・・・

919 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:32.10 ID:s6VogQ2O0.net
フランスなら問題なかった(苦笑)

920 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:49.30 ID:XwtcmgXo0.net
典型的なコンプライアンスの欠如。

921 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:49.63 ID:uBOGK6Fn0.net
>>1

いい加減にしろこのクソ企業!おまえらクソみたいな企業がいるからいつまでたっても貧困がなくならねぇんだよ!
もうアベノミクスのおかげでデフレじゃねぇんだ、このクソ企業!早く潰れろ!

922 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:50.81 ID:tt3thH/u0.net
行く気もないやつらが関係もないのに騒いでる謎の自体
関係ないだろ
個人のホームページになにのせても

923 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:55.27 ID:W2K63yNx0.net
他人の気持ちもわからないのに
ライフスタイル誌を出してるとか…

924 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:01.60 ID:bojBpw4D0.net
こういう求人を何の疑問も持たずに掲載して、
応募がないと人材不足は深刻だと真剣に悩むバカ左翼。

日本の中小零細企業はみんなこんな感じ。

925 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:10.39 ID:WPIkFivz0.net
服部女子とワタミ氏の対談が是非見たいw

926 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:13.46 ID:J/KYpBD/0.net
>>918
吉本新喜劇のスッチー座長でも
ここまで面白い事はなかなか言えないよな(´・ω・`)

927 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:31.26 ID:yABcmTWG0.net
タコ部屋ってのは元々刑務所からあふれた犯罪者を始末する為のもので
労働させるのが目的じゃないんだよ

928 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:49.87 ID:LH7fSfFQ0.net
>>915
そうそう。人材も会社の金を元手にした投資ですわ。

929 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:55.51 ID:RIV0FBlm0.net
> 仕事は、本当に『お金がもらえるから働く』がすべてでしょうか?

服部みれい氏はタダで仕事してくれるということですよね、これ?

930 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:55.69 ID:s6VogQ2O0.net
日曜休日も働けというマクロンとワタミの対談が見たいw

931 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:57.28 ID:Qnyx0/V60.net
>>922
お前は騒いでる奴らと関係があるのか?

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200