2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「お金を払って働いて」まさかの求人に衝撃 告知の出版社「説明不足」と謝罪★2

1 :えりにゃん ★:2018/06/01(金) 16:21:11.74 ID:CAP_USER9.net
 試用期間中は「お金を払って働いていただく」――。出版社のエムエムブックス(岐阜県美濃市)が、こんな内容の求人告知を掲載したことが、
インターネット上で波紋を広げている。

 ネット上で否定的な意見が相次いだことを受け、出版社側は「説明不足だった」などとして謝罪。あわせて、告知していた条件での求人は中止すると
発表した。いったい、出版社側の狙いは何だったのか。

■給与の支払いは「試用期間」の終了後

 エムエムブックスは2018年5月30日、「マネージャー&アシスタント募集」などとした告知を公式サイト上に掲載した。同社は、文筆家・編集者の
服部みれい氏が設立した小規模な出版社で、ライフスタイル誌「マーマーマガジン」を発行している。

 今回の求人では、「『お金を払って働いていただく』という試みを行いたいと思います」と宣言。募集する人材の条件について、次のように記載していた。

  「試用期間中(1〜3か月)、『ここで学んだ』ということに対して対価を払っていただける方」

 スタッフが会社側へ支払う「対価」については、「みなさまが『学んだ』と思うに見合う額を自由にお支払いください」と説明。給与は、試用期間が
終わった後から支払う予定としていた。

 業務内容に関しては、雑誌編集や書籍の執筆補助のほか、「畑仕事から犬の散歩まであらゆることが含まれます」。勤務時間は平日の朝9時から
17時30分までだった。また、その他の募集条件として、

  (1)過去に編集経験があること
  (2)通勤時間が30分以内の場所に住んでいること

なども設けていた。

 こうした条件で人材を募集した理由について、服部氏は求人ページの中で、「仕事は、本当に『お金がもらえるから働く』がすべてでしょうか?」
との持論を展開。続けて、

  「お金がほしいのではありません。お金が惜しいのでもありません。お金を払ってでもやってみたいという意欲がほしいのです。なぜなら、
今後、本気で、人間がする仕事が、そういう仕事しか残っていかないとわたしも感じているからです」

などと訴えていた。

「労働基準法に思いっきり引っかかるのでは?」

 だが、労働者側が逆に会社に金銭を支払うという条件をめぐって、ツイッターやネット掲示板では批判的な意見が相次ぐことになった。
「ブラックどころの騒ぎじゃない」「やりがい搾取より酷い」といった意見のほか、

  「そもそも労働基準法に思いっきり引っかかるのでは?」

と問題視するユーザーの姿も目立っていた。ただ一方で、雑誌のファンとみられるユーザーからは、「おもしろい採用方法」「すごい発想だ」
との声も出ていた。

 こうしたネット上での反響を受けて、エムエムブックス側は31日朝までに、問題の告知ページを削除し、当初の条件での求人を中止すると発表。
さらに服部氏の名義で、

  「不快な思いをされたかたにはたいへん説明不足だったと感じています。いずれにしても、不安感やお怒りを促してしまう結果になり、こころから
お詫びをもうしあげます」

などと謝罪した。ただ、今後も求人は続けるとして、賃金や労働時間などの条件面については、

  「充分なお話し合いのなかで、適切な内容を決めさせていただけたら」

と改めて呼びかけていた。

出版社側「考えが甘かった」

 今回の騒動について、エムエムブックスの男性従業員は31日昼のJ-CASTニュースの取材に、「本当に、搾取をする意図はありませんでした。
誤解を招く結果となり、申し訳なく思っています」と謝罪した。

 労働基準法に違反する可能性が指摘されている点を尋ねると、

  「今回の求人は、社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした。ですが、労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、
考えが甘かったというか...。こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」

と話していた。

 労基法の観点から見て、今回の求人に問題はあったのか。厚労省の労働基準局監督課の担当者は取材に対し、「今回のような場合では、実態としての
労働者性の有無が重要になります」と説明する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000002-jct-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000002-jct-soci&p=2

続く

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527828460/

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:23:30.76 ID:WlTjo1vb0.net
通勤時間が30分

頭のネジ飛んでる系だろこいつ

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:17.07 ID:oe9BECYm0.net
そういえば働き方改革

中小の枠で
課せられなかった罰則の枠
きっちり拡張されてるから

法人は舐めてたら即いかれるで。


そういう大改革だから。

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:17.72 ID:/xw+ix0Z0.net
教団の事務職員とか

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:31.10 ID:Dd3SjH8U0.net
ウン、安倍のせいだなw

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:48.90 ID:YUZEhCbV0.net
お前の言う専門学校は畑仕事から犬の散歩までやらせるのか?ええ?

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:07.86 ID:KE+qm/lg0.net
ジャップ。

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:35.27 ID:Egs+R5Fh0.net
頭沸いてる経営者(´・ω・`)

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:53.78 ID:ye47nXaQ0.net
秋風羽織「岐阜の猿・・・・」

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:27:05.82 ID:KE+qm/lg0.net
他のジャップ激怒!
だなww

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:27:14.62 ID:J+2KvV0o0.net
とりあえずヒキニート氏ね!!!!!

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:28:23.03 ID:KE+qm/lg0.net
>>11
ならお前死なないと

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:29:12.16 ID:qHlNSMZU0.net
金が欲しいから働いてその金でやりたいことをやるんだろうが。
なに主客転倒させてんだか。脳に虫でもわいているんだろうか。

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:29:31.26 ID:huGq/4ip0.net
> 出版社のエムエムブックス(岐阜県美濃市)

大企業だな

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:29:38.41 ID:rU/ZfCZ10.net
インターンとか知らない経営者だったんかいな?

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:29:45.44 ID:cvSl1f9i0.net
「専門学校のようなイメージだった」

専門学校は実績になるけど零細企業で3ヶ月雑用をした経験がどこで活かせるの?

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:30:17.42 ID:WKsu2xaq0.net
これもしかして炎上商法?

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:30:33.10 ID:qmV89IM30.net
ここの社員や社長はお金を払っているの?それとももらっているの?
もらっているならこの論法は通用しないよな
お金を払ってこの会社にいる人間だけがこの論法を使えるはずだ

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:30:41.39 ID:+g16OM0n0.net
>労基法の件については、特に深く考えていなかった

なんにせよ、こんなことを言うような会社で働きたくないよ

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:31:08.51 ID:ln3DwX4m0.net
社員がMMブックス

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:31:10.84 ID:3tPRFtpr0.net
エムエムブックスの本は買わないようにしようと思ってホムペ見たらそもそもご縁がなさそうな出版物ばっかだったわ
服部みれいって人が自分大好きなのだけよくわかった

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:31:20.75 ID:lJVyoVSq0.net
仮に専門学校と同じだとして
畑と犬の散歩から編集の何を学べと言うんだ?
明らかに学ぶ所の無い労働部分やろ

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:31:34.45 ID:Woi6rT9l0.net
>「お金がほしいのではありません。お金が惜しいのでもありません。お金を払ってでもやってみたいという意欲がほしいのです。

それなら雑誌を無料で配布しろよ。
スポンサー広告も無料にして。

お金欲しくないんだろ

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:31:37.16 ID:thONL0qA0.net
>今回の求人では、「『お金を払って働いていただく』という試みを行いたいと思います」と宣言

>こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです

働いていただくって書いてるのに専門学校ってアホか

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:32:06.34 ID:F8GDTbPT0.net
>ポンペオ長官はニューヨークで金委員長の右腕とされる金英哲(キム・ヨンチョル、Kim Yong-Chol)党副委員長と会談した後の記者会見

其れでアラスカや北極圏かシベリアかで「天津爆発」みたいな
夕陽核爆発があって欧米で泣いてるマスコミやメディアがいたのか
残り赤福の北朝鮮に入れ込み過ぎるからそうなる

まあソ連はそういう最先端科学核軍事実験のゲームをやらせて商売するんだけどな
それで赤い33階級や世界の王侯貴族や財界政治家の子弟が冒険探検戦闘をやらせては金儲けするビジネ徳川服部共産党忍者がそういうことやっってたんだね
南極北極圏南シナ海で中国の人工島が焼失したというが

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:32:09.80 ID:O/77Lrr80.net
まあ今回のことで社会に恨みもっただろうな。社会に叩かれればたたかれるほど内部の結束力が増す。
あたらしいとかアフォメーションとかそういうのだし

都会から田舎へ社員ごと移住
農業
「あたらしい自分になる本」
「きんいろのアファメーション帖」

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:32:23.80 ID:o0VL6umS0.net
お金ではない無形の価値があるという詐欺が流行しているな

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:33:18.78 ID:WtLaLKVQ0.net
>>19
そもそも起業のハードルが低過ぎるんだろうな

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:33:19.80 ID:MPPZAFKS0.net
これガチでやってたら労基署に通報されまくっとるんやないのか

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:33:26.83 ID:3tPRFtpr0.net
>(1)過去に編集経験があること
>こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです

この矛盾がわからない奴が上司になるのって恐怖すら覚える

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:33:46.16 ID:BbB1+0dU0.net
エロエロブックスだったら応募殺到だったろうに

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:33:52.09 ID:6eyK06qb0.net
募集に「過去に編集経験あり」としてるので
犬の散歩とか畑仕事教えるつもりだったのか

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:34:01.63 ID:/8Ey2ls80.net
>>1
>今回の求人は、社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした。

一番やばいのはここだw
会社丸ごとブラックw

34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:34:15.74 ID:X+vvGVV30.net
賃金云々語ってるハゲの漫画画像くれ

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:34:48.75 ID:GY7o9xnJ0.net
最近の労働者はお金払って働いているのか
お金持ちだね

36 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:36:10.93 ID:lYXUOL0X0.net
タダ働きより上があるんだw

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:36:29.76 ID:DVLSmlzE0.net
>>24
労働を通して学んでもらうという意味だったんだろ
そこはお前がアホ

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:36:49.22 ID:sSXkJS/v0.net
奴隷ですら給料貰えるし使い捨てにもされないのに

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:36:49.91 ID:o0VL6umS0.net
持参金がないと就職できない
てか賃金がそもそもゼロ

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:37:43.36 ID:DVLSmlzE0.net
>>36
それはお前がアホ。
この仕事がそうなのか別にして
お金を払っても働いて学びたいという概念は普通にあるから
お前がアホ

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:37:50.52 ID:vhV8dyxF0.net
ヲタキングのとこも金払って働かされるんじゃなかったっけ
日本人はやりがいとかで騙されて奴隷になるのいい加減やめよ?

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:38:26.29 ID:nXkiCQVG0.net
まあ経営者ってのはこう考えてるよ。口には出さないけど。
例えば超危険な仕事があっても自分が選んで好きでやってるんだから寧ろ普通の仕事より安く働くべき、とか。
高所での清掃作業員とかが安いのもそう言う理由らしい。
高い所が好きなんだから好きなところで働かせてあげてるんだから安くていいんだと。
テレビでやってたわ。

43 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:38:28.05 ID:jtlpOBXy0.net
黒人奴隷でさえお金もらえて結婚もできて子供も作れたのにwww

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:38:39.57 ID:n4npLQ/x0.net
> 労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、
> 考えが甘かったというか...。

こんなところで金払ってまで勉強もしたくないし
会社まるごと労基法が頭に入ってないような所で働くとかないわ

45 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:38:57.84 ID:ylV7nLCw0.net
>「充分なお話し合いのなかで、適切な内容を決めさせていただけたら」

まだ同じことやる気でいるんだw

46 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:39:06.44 ID:o0VL6umS0.net
>>40
じゃあ実例を上げてみなよ
前スレでさんざん議論したけど
今時そんな仕組みは華道の家元で修行ぐらいだな
そしてその場合は、修行を終えれば弟子をとる免状がもらえるので暮らせるようになる

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:39:16.80 ID:ZjPdDnES0.net
本読んでやるから金払ってくれ

お金がほしいのではありません。お金が惜しいのでもありません。お金を払ってでも読んでもらいたいという意欲がほしいのです

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:39:21.88 ID:kKXMl16C0.net
>>2
なんで?

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:39:22.55 ID:jQYCESxW0.net
>お金を払ってでもやってみたいという意欲がほしいのです。

こいつが率先して、自分の賃金を返上すれば良いんでね?

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:39:26.21 ID:inKBhvpH0.net
時代は、お金を払ってはたらく

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:39:27.89 ID:X+ybqmxO0.net
犬の散歩が出ている時点で、都合の良い奴探したかっただけw

52 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:39:36.00 ID:+dY8IpBp0.net
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は孫正義を許さない

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


53 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:40:06.15 ID:pmMWOCwu0.net
そりゃこんな違法丸出しな求人は衝撃だろw
不足しているのは説明じゃなくて脳だろw

54 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:40:29.93 ID:lYXUOL0X0.net
>>40
こんなアホな募集するところに学ぶところなんかねえだろマヌケw

55 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:40:31.55 ID:8wblc/5F0.net
説明不足? (ヾノ・∀・`)ナイナイ

56 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:40:33.99 ID:vTXbJNEQ0.net
350万の軽自動車を買って
ガソリン代や保険代は自腹で
1日15時間25日労働で月に25万稼げる仕事はよく載ってる
経費引いたら手取り12万くらいで
そこからローン代の8万払う
これを5年間続ける仕事 ローン払い終わった頃には車は潰れて使い物にならなくなっている

57 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:40:35.58 ID:pbAh7e4h0.net
試用期間終わったら
社長直々に「さぁ、君はいくら払うんだ?契約書にサインいたよね?」
って来るんだろw
こんなんイメージと違った、恫喝と捉えられても仕方ない募集の仕方だと思うw
これ従業員と絶対いざこざなるってw
こんなん考えたアホ誰やねんw

58 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:40:37.25 ID:sryufBi80.net
>>1
出版社か偉そうに求人だすのに、その編集すらもろくすっぽ出来ない

59 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:40:42.16 ID:5AgJNUgM0.net
その畑や犬は誰の所有物なのかな
会社じゃなくて個人?

60 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:40:45.78 ID:cvSl1f9i0.net
専門学校をなんだと思ってるんだろ
学校教育法に定められたれっきとした一条校だぞ

61 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:40:57.69 ID:J8BL47e20.net
江戸時代の無給の丁稚だって、衣食住は雇用元負担なんやで

62 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:40:58.35 ID:8ZlUfreh0.net
中世の奴隷でも衣食住は提供されてたのになw

63 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:41:24.23 ID:+dY8IpBp0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


64 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:41:44.83 ID:zyRXKABJ0.net
>>1
お手本にまず金払って働いてこい

65 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:42:21.38 ID:DVLSmlzE0.net
>>46
例えば尊敬する漫画家のそばでお金を払ってでも働いて学びたいとか
尊敬する経営者のそばでとか
思ってる人は普通にたくさんいるが?
お前が馬鹿なだけじゃねえの?

66 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:42:49.18 ID:BQ8Vhpr40.net
サクラを紛れ込ませて払わざるを得ない状況に追い込む
なんて事してるかもしれないよな

67 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:42:50.73 ID:CiDlHLIE0.net
労働基準法を考えてなかったとか、普段からどんな働かせ方してるか分かるわーwww

68 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:43:07.42 ID:+dY8IpBp0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


69 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:43:08.73 ID:QCcUz1qI0.net
服部みれい
マーマーマガジン
エムエムブックス
ブラック企業
労働基準法 違反
編集
出版
斜陽産業

70 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:43:10.42 ID:Z5uTXHVY0.net
>>1
定年まで金を払ってくれる奴隷捜せよバーカwww

71 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:43:24.87 ID:SkgksW/00.net
>>50
特に高齢者相手には
時間潰しとか社会貢献とかを口実に
そう言い出す世の中になりそうだな

72 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:43:34.02 ID:z9aiwPYG0.net
従業員、みたいな言い方だから良くない
弟子募集、て言えばいいじゃん

73 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:43:45.32 ID:ylV7nLCw0.net
「御社には、ぜひ金を払ってでもやってみたいと言う意欲を見せて頂きたい」

74 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:43:50.44 ID:JiHb1Vou0.net
「専門学校」とか言っておきながら
畑とか犬の散歩とかw

完全に付き人扱いやないかいwww
社員の採用でもないんでも無い、奴隷の募集

75 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:43:55.69 ID:CSeipA+m0.net
>>54
この仕事がそうなのか別にして
という文が読めない文盲知恵遅れ乙

76 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:43:55.77 ID:m/Hh5Fx70.net
ブラック企業で働いてはいけないってことぐらいしか学べない

77 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:44:10.97 ID:zMexQ2m4O.net
普通に3ヶ月間のワークショップでも開けばいいんじゃねーの?

78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:44:32.38 ID:rSU6MKrG0.net
奴隷募集だろ
説明不足とか誤解とか逃げるな

79 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:44:51.26 ID:+dY8IpBp0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


80 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:45:23.59 ID:LxZzcIbD0.net
頭沸いてる奴しか来ない、というか誰も応募せんやろw

81 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:45:31.89 ID:3tPRFtpr0.net
服部みれいさんが過去に何ヶ月もお金払いながら働いて
試用期間で無給のうちに切られても納得した経験があるならまだわかるんだけどね
今のとこ畑仕事と犬の散歩やってくれて金払う馬鹿を募集してるようにしか見えないよね
最悪編集の仕事教えずに金払わなくても試用期間の畑仕事と犬の散歩はタダでやってもらえることになるし

82 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:45:48.53 ID:Z5uTXHVY0.net
3ヶ月金払って働いてくれたら今度は給料無しで働いてくれるかもなwww

83 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:46:22.81 ID:suvxms0F0.net
説明足りないも糞もないやんけ詐欺会社

84 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:46:39.59 ID:RhqtbbJP0.net
著書やサイト見ると、自己啓発系っぽいな。
『試用期間中』の『学び』ってのは怪しげなセミナーのことで、
試用期間満了時には立派な奴隷信者の出来上がりって寸法だ。

85 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:46:40.35 ID:tB0CeBXe0.net
ド素人を現場で叩き上げて一人前の編集者にする授業料というならまだしも
経験者から金取って犬の散歩をさせて何の勉強になるって?

86 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:47:05.38 ID:JiHb1Vou0.net
しかもこんな上から目線の募集なのにイチから育てる気もなく
経験者を募集してるんだよなw

業務経験のある奴がなんでこんなところに行かなあかんねんwww

87 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:47:15.12 ID:jQYCESxW0.net
「で、貴方はこの募集内容を『お金を払ってでもやってみたい』と思いますか?」

88 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:47:16.47 ID:dMJJDhE30.net
社長が犬飼ってるのかな?

89 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:47:44.32 ID:zrK5C+qp0.net
そんな金銭的余裕と気概があったら
起業するわな

90 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:47:51.56 ID:F7LIIpNX0.net
まあ、別に強制してないんだし、こういう採用もありなんだろw

ただ、人が集まらないからって、移民入れろって言うなよ?

91 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:47:54.94 ID:CSeipA+m0.net
>>72
そう書いても世間一般からは従業員募集とみなされるだろ

92 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:48:11.48 ID:VgWtHTY40.net
出版物の内容みてもとてもまともな売り上げが
あるようには見えん
亭主と二人きりの会社っぽい

93 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:48:21.96 ID:jQYCESxW0.net
>>85
犬の散歩の仕方

94 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:48:48.27 ID:wqWsfaIF0.net
>>75
まあそれは働くってことじゃなく
修行、学ぶだけどな
生計維持できて働くってもんだ
ただ働きにしてもそういうのはちゃんとしてくれてるとこがあるってことでしょ

95 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:48:51.31 ID:nf1brdnq0.net
ネット時代だから明るみに出ただけで
(岐阜県美濃市)レベルの田舎では
常態化してる手法なんじゃねぇの?

96 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:48:55.61 ID:iqWqs3is0.net
別に東京オリンピックのボランティアと同じようなものでしょ
謝罪とか必要ないよね ただ行かないって選択するだけでw

97 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:48:57.88 ID:r+fJnSlp0.net
宗教?

98 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:49:04.07 ID:QCcUz1qI0.net
服部みれいのご尊顔が載ってる
スープストックHPの取材記事↓
http://www.soup-stock-tokyo.com/column/friends/037.php

99 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:49:06.13 ID:buDNeRIX0.net
これ当初は試用期間後賃金を払うとも書いてなかったんだぜ

今まだ求人載せてるけど賃金は話し合って決めるってばかか
また同じようなことやるつもりだろ
こんな会社の雑誌なんか読みたくねー

100 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:49:23.00 ID:QYZbqpOz0.net
スタッフが誰もツッコミ入れなかったのがすごいわwww
飼いならされて頭おかしくなってんのか

101 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:49:23.67 ID:aUlJxnyT0.net
ちょーえむえむぅ〜

102 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:49:24.68 ID:wWlPdFpK0.net
アナタ次第では月収40万円も可能!
応募いただければ弊社テキストをお送りします。テキスト代は今だけ!69800円!分割払いも承っております。一緒に頑張って沢山稼ぎましょう!みたいな。

103 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:49:33.39 ID:vlokuMzD0.net
お手伝いさんを金払ってすんのかよ
ファンならすんのかな?

104 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:49:33.87 ID:8RSC+3L60.net
こういうまともに金払おうとしない連中が日本を衰退させてきたんだよ

105 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:49:47.63 ID:67ZIjHZQ0.net
マイナスの報酬(価格)は経済学的に正しいありうること

106 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:49:53.63 ID:tB0CeBXe0.net
>>65
アシ代ケチるレベルの漫画家は使えないアシなんて金貰っても要らないし
ド素人から育てる余裕のある漫画家はそれなりのお金払ってきちんと育てるわ

107 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:50:16.91 ID:o0VL6umS0.net
>>90
移民も逃亡しそう

108 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:50:28.11 ID:J8BL47e20.net
経験者募集してる時点で逆にアウトだよな
教える気もなく、即戦力でこき使う気バリバリだ

109 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:50:35.46 ID:Rp+FvuZ40.net
現金付きの書籍を配っているのなら納得する

110 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:50:43.08 ID:Y8FXMOCH0.net
>>1
お布施しながら聖教新聞をボランティアで配達しているおまえらも同じじゃんwww

111 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:50:45.82 ID:yrbapegx0.net
>>1
そりゃスキルアップや魅力的な仕事内容ならともかく、犬の散歩や畑仕事や執筆の雑用に金を払って働けと…。その仕事内容になんの価値を見出だせと…。
こういうタイプの人間って内容如何に関わらず、全て自分が正しくて正義だって思ってる奴らが多すぎる。そもそも人を見下してるからこその、この発想なんだよな。

112 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:50:56.71 ID:Uu2oGl1C0.net
これ岐阜でやってたんだ。
読んだことないけど、そこそこ大きい書店には置いてあるよな。
その規模で田舎で好きなことやって回してるのはいいな。

ま、今回のは流石にアホだけど。

113 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:51:44.09 ID:gdwuUPJY0.net
ちょっと考えれば
労働基準法に引っかかる事はわかる
情熱を求め強調しすぎる企業は、やりがい搾取するよ

114 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:51:55.51 ID:i+oKPKo+0.net
社長が糞

115 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:52:00.49 ID:q0wzJYJP0.net
法もわからん出版社の本とか何を読むんだよ

116 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:52:00.78 ID:J8BL47e20.net
>>96
無給で働かせて更に金払え、というのはボランティアですらないぞ

117 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:52:03.02 ID:Z5uTXHVY0.net
これ考えた奴すげーこと思いついた!みたいにピコーンしたんだろうなwww

118 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:52:07.54 ID:pi/k48QG0.net
やりがい搾取

119 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:52:14.94 ID:OKwrVbPl0.net
>>1
無料本でも配布してから言えや

>服部氏は求人ページの中で、「出版社は、本当に『お金がもらえるから出版する』がすべてでしょうか?」

120 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:52:23.35 ID:HICCQb3x0.net
>>1
エムエムブックスって朝鮮企業?

121 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:52:31.51 ID:inKBhvpH0.net
よく使われる詐欺的謝罪用語

説明不足     → 不都合な説明を省いた

誤解を与える表現 → 理解されると困る表現

122 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:52:35.67 ID:BbB1+0dU0.net
>>37
アホはお前
勤務時間だの通勤時間だの書いてるのに専門学校www

123 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:52:52.68 ID:re3Ifpjg0.net
つか国会図書館に殆ど納本してないけど大丈夫か?
納本は義務だぞ?

http://iss.ndl.go.jp/sp/search?op_id=1&any=エムエム・ブックス&display=

124 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:52:57.45 ID:Z5uTXHVY0.net
>>121
これな

125 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:53:05.79 ID:PVr0v5QW0.net
> 労基法の件については、特に深く考えていなかった

これはwww

126 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:53:11.54 ID:YBgWa1QM0.net
岐阜県美濃市で条件が
(1)過去に編集経験があること
(2)通勤時間が30分以内の場所に住んでいること

そんな人いるの?

127 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:53:26.78 ID:48jLpln70.net
http://2ch-matomenews.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/DeLuiGVV0AEz6u5.jpg
http://2ch-matomenews.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/DeLuiGnVQAAL_yL.jpg
http://2ch-matomenews.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/DeNiQEbV4AAMSHl.jpg
http://2ch-matomenews.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/DeNiQEZVMAAURyQ.jpg

128 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:53:38.99 ID:wqWsfaIF0.net
>>65
学びたいなら実力つけて雇ってもらうようにがんばるだろ
ただ金払って雇ってもらおうと思うならアホ

129 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:53:40.79 ID:iqWqs3is0.net
下町ボブスレーでも技術者にボランティアでただ働きさせたジャパンだし
驚くこと無いよね

130 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:00.78 ID:3tPRFtpr0.net
エムエムブックスがお金を払って自分とこの出版物読んでくださいって言ってくるのが先だよね
本に一万円札挟むとこから始めろ

131 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:03.25 ID:aUlJxnyT0.net
風情のある田舎町
https://i.imgur.com/JlvzfKa.png

132 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:06.46 ID:IOX+67Py0.net
ひどい世の中だね
こんな世の中に誰がしたんだ

133 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:10.08 ID:7h9iHaQy0.net
奇をてらって話題になろうとしたら盛大に滑ったパターンかな

134 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:13.83 ID:v8XKEdJo0.net
確かに、クリエイティブ系はノウハウを教えてすぐに辞められてしまうというケースが多い。
ノウハウの流出を防ぐためにも、条件を上げて絞るという考え方は理解できる。

135 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:24.58 ID:ns2ahJeQ0.net
日本の経営者は、こんなバカしかいない

136 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:26.11 ID:fzdD/6iD0.net
カルチャースクールとして、出版の仕事を
学びませんか?○○円/月とかやれば
良かったんじゃね?

137 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:41.03 ID:JiHb1Vou0.net
説明不足って言うんなら気が済むまで補足していいよ。付き合ってやるから
まあ語れば語るほど酷くなっていくのは目に見えてるけどw

138 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:42.15 ID:9APj9Txa0.net
「働きたい?金よこせや!!」

139 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:42.88 ID:GwTFaaee0.net
くるっとる

140 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:53.96 ID:CEiZGULW0.net
>>2
近場の人を募集って意味だろ

141 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:54:59.67 ID:O/77Lrr80.net
こいつは金もうけとか搾取とかそういうこと考えてないからより悪質なんだよ善意の塊

142 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:55:19.42 ID:np3rggK90.net
ゲスブックス!

143 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:55:19.88 ID:sjUKPHoc0.net
>「おもしろい採用方法」「すごい発想だ」

なにがだよwww ホリエモンとかはすでに似たようなことやってるよwww

144 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:55:23.97 ID:tYTDgKIA0.net
試用の結果うちには要らんと捨てるつもり満々だった?

145 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:55:53.46 ID:8LXh//xh0.net
>>94
いや違う。
お前の言ってる大したこと相手の元で働くのではなく、
めっちゃ尊敬する人が修行、学ぶじゃそばにおかなくて
お金を払ってでも働くならそばにおくとかなら
お金を払ってでも働きたい人はたくさん居るから
概念としては普通にあり得る。

146 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:55:58.88 ID:UvTUa3Mv0.net
介護職のような厳しい割に給料が安いのに、嬉々として働く人がいて、
そんな従業員に報いる為、給料を上げてやると、逆にやる気を無くしてしまうことがあるそうで、
それはなぜかってと、お金のために働いてるわけじゃない。
人の役に立つのが嬉しいんだという理由から、お金のために働くという動機に変わるとやる気を失う。
ボランティア精神が労働意欲になる。

こういう話ならまだ分かるんだが、逆にカネを払えって言うんじゃ、ボランティアですらない。
奴隷じゃねえか、バカ野郎。

147 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:56:04.53 ID:HwT5V0yB0.net
誤解ってなにが?

148 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:56:06.00 ID:vqod38nM0.net
出版に関わる人間の言い訳が『説明不足』て・・・
もう辞めちまえよ。

149 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:56:08.17 ID:wqWsfaIF0.net
>>126
移住してもらうことも意図してるっぽいよ

>・岐阜・美濃市または近隣地域に在住してくださる方(通勤時間30分以内

150 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:56:17.76 ID:LAXQIpyp0.net
まあ法的にどうなんそれ?って真っ先に思うわな普通

151 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:56:18.86 ID:6EP7idGI0.net
某教団が修行と称してパソコン屋や弁当屋展開してたの思い出したわ
信者はお布施して弁当屋で修行するという構図が同じ

152 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:57:03.41 ID:Y8FXMOCH0.net
奴隷になりたい奴は多い

153 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:57:03.70 ID:8O/WL3dI0.net
未経験者にノウハウ教えて、ノウハウと賃金を相殺というなら100歩譲って理解できるが、
これ求めてるの即戦力の経験者ってのがスゲーわ

154 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:57:15.61 ID:P4hPekkR0.net
お金がほしいのではありません。お金が惜しいのでもありません。
一度出した広告をネットで叩かれたくらいでは引っ込めない
そんな信念を会社には持っていてほしいのです。
なぜなら、本当に信念もってやってる会社 しか残っていかないとわたしも感じているからです

この会社は畳んだ方がいいよ

155 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:57:20.82 ID:fzdD/6iD0.net
>>151
それはオウムと言っちゃってもいいんじゃねーの?

156 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:57:21.45 ID:l0ljsAKL0.net
いつものキャッチコピーにキレちゃったやつ

157 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:57:25.04 ID:uvglMbRZ0.net
>>133
いや本気で自分に金を払って貰える価値があると思ってるんだろう
炎上してなかったら冷えとり信者でもが応募してたかもね

158 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:57:41.55 ID:inKBhvpH0.net
>>105
マイナスの報酬=賠償?

あなたの不幸は先祖の祟りデス
水子供養の為、この壺を購入しなさい
霊感商法みたい

マニュアルがどうやら漏れてる

159 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:57:54.44 ID:I4kn/E2n0.net
嫌なら働かなければいい
他の働き口なんていくらでもあるだろ

160 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:58:07.35 ID:RhqtbbJP0.net
>>126
(2)は近くに引っ越して来いってことだろう。
都市部で病んでる若い出版社員がターゲット。

161 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:58:33.69 ID:Tm6dgJWY0.net
国会で問題にするか、証人喚問。

162 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:58:36.62 ID:thONL0qA0.net
>>37
それだったらら労働ではなく学習

163 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:58:46.58 ID:70yCFfDl0.net
>>128
実力つけてから云々を飛ばして
金払ってでも働いて早く吸収したいという人は居るから
アホはお前だ。
無能のお前の価値観を押し付けるな。

164 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:58:48.12 ID:HwT5V0yB0.net
>>159
この手の話題とかブラックボランティアで良く見るけどそういう社会を知らない子供みたいなのやめない?
なんのために労働基準法があって第三者が監督してると思ってるの?
人はほっとくと搾取するからだよ

165 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:58:48.43 ID:TfJzrz370.net
貯蓄を切り崩しながら働かなきゃいけないのは斬新だな

166 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:59:36.32 ID:yaRLqIuI0.net
社会保険どうなってんの

167 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:59:45.04 ID:EZp83KKb0.net
そもそも金を払うなら客だからな
ミスしてもクレームつけまくってもそれなりの対応するのか?

168 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:59:46.58 ID:qIp5lSc60.net
出版社なのに仕事が
「犬の散歩」www

169 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:59:58.99 ID:xh/5HaiI0.net
ココ辞めて農地を買ってからがスタートってこと?

170 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:00:02.22 ID:J8BL47e20.net
>>136
それで畑仕事させたり犬の散歩させたら訴えられるな

171 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:00:23.00 ID:ifSjbSC30.net
アグネスも御殿に住んで、募金しているな

172 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:00:23.55 ID:rr3Ncswg0.net
冷えとり教の人だからねぇ

173 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:00:23.75 ID:GMNAL/n20.net
ボーナスも会社に払うのけ?

174 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:00:26.82 ID:KyEZaSjw0.net
社内で議論して結果がこの始末とかなんかワロタ

175 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:00:29.16 ID:XLKVeeak0.net
>>166
金払えって言ってるくらいだぞw

176 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:00:32.99 ID:70yCFfDl0.net
>>106
使えないというのはお前の妄想じゃねえか。
自分の妄想理論を成り立たせるために妄想をブチ込んでくんな無能

177 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:00:52.97 ID:awEeaFW90.net
すごいなあ
せいぜい無償のボランティアスタッフ程度にしとくよね
どれだけ図々しいの

こういう妙に自分の価値に自信満々な人いるね

178 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:01:12.64 ID:wqWsfaIF0.net
>>145
実際それを実行に起こして成立人はたくさんいるか?
いないのは、働く概念として成立してないつーこと
妄想のなで成立するしないの話しても意味ない
上のかかれた「ただ働きよりひどいのがあるのか」つーのは妄想の話なのか?
妄想の話ならあって当たり前だろ

179 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:01:32.96 ID:SpmeVotJ0.net
オーガニック製品、布ナプキンとか
コラボしてるらしいが……地球系?
メイドインアースとかwithpeaceとかあるけど…

180 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:01:39.34 ID:WVNvNjgf0.net
この雑誌、布ナプキンや冷えとりとかやばいやつ布教してた奴か
あの靴下重ねばきして、足が膿んでるのを毒出し〜好転反応〜とか言ってる汚い宗教やばいよね

181 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:01:50.51 ID:IYTvdW/v0.net
まあ求人なんか好きにやればいいけどな
これに雇われるのは相当だと思うわw

182 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:01:51.98 ID:C82KdiHu0.net
ただのオリラジスタッフメソッドじゃないか

183 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:02:00.85 ID:YBgWa1QM0.net
>>160
それはわかっていたけれども、
「みなさまが『学んだ』と思うに見合う額」がたとえ1円でよいとしても、試用期間は無給でしょ?
その間親に仕送りしてもらうしかない。

いや、まてよ。
やはり、病んでいる人ならそこまでして美濃へ行くかもしれないか。

184 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:02:05.54 ID:P/OeJJgt0.net
朝鮮殲滅愛国企業だろ
労働者の権利が雇用者の権利を上回るのは反日朝鮮共産パヨク思想

労働者が企業に給与を支払う仕組みを国内の全ての企業で即刻採用せよ

185 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:02:07.01 ID:L8xXuUAt0.net
ダッセェ
プライドないのかよ

186 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:02:09.29 ID:3gbKO1Y20.net
https://mobile.twitter.com/kuro_hoshi_P/status/740175726834376705/photo/1

187 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:02:22.63 ID:inKBhvpH0.net
>>165
なんか新興宗教みたい

188 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:02:35.88 ID:RhqtbbJP0.net
編集経験のある人間を改めて『学ばせる』ってことらしいけど、一体何を学ばせようとしてるのかねえ。

189 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:03:25.31 ID:wqWsfaIF0.net
>>163
お前のような怠け者の話だろ?
それもその大半は妄想で終わる
断られるからな
それは働き方として成立してないてっことな

190 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:03:28.33 ID:JQq0P/EJ0.net
本当のブラック企業はもっと巧妙にやる

191 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:04:00.33 ID:eW+vANQ70.net
ジャップだなぁw

192 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:04:00.74 ID:Yg76EZlZ0.net
日本の女屑しかいねぇ(´;ω;`)

193 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:04:09.22 ID:9UQGjxJY0.net
頭が悪いのに奇をてらうからこうなる。

194 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:04:42.75 ID:RhqtbbJP0.net
>>183
その通り。
某ブロガーにそそのかされて、
仕事をやめて高知に行く病んだ若者と同じ。

195 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:04:46.94 ID:R7SyQ38a0.net
>>157

そうそうこの人はそんなタイプだよね。
冷えとり信者w
この人だっけ??4枚重ねの冷え取り方ひろげたの??
何故か一番下に履いてる靴下じゃなく2枚目(確かな事は忘れた3枚目かもしれない。)が
破れるのよ!身体の毒素が足裏からなんたら 〜って説明友達から受けたけど「それシルクとか
木綿とか性質の違いで汗でやぶれるんじゃ?とか私冷え性じゃないから関係ないわ…とか口挟め
ない位熱く語られた思い出だあるわ。

196 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:05:00.57 ID:e3tYvuTW0.net
付き合いでハロワにいって求人票みたら
時給800円台で※だだし英語堪能な方なんて求人あってビックリしたが
従業員から金取って働かせるとか
開いた口が塞がらないわ
ブラックどころの話じゃない
ドレイ以下じゃんかw

197 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:05:02.00 ID:uyK36oo+0.net
>>188
農業と犬の散歩

198 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:05:08.74 ID:iM9JNAOD0.net
大した仕事でもないのに、
  「学びがあったら、金払え」
は無いだろう・・・。

総理秘書
とかなら、目新しい出来事とか、見れるかもしれんが

199 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:05:16.54 ID:n+E9SqvH0.net
気違いof気違い

200 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:05:24.31 ID:pMZbG+RT0.net
ブラックの思想は無意識の言動にもにじみ出る

これでも本人は従業員想いで社会貢献を果たす
立派な人間だと思っているんだ

201 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:05:32.76 ID:S4rfO0nU0.net
畑仕事や犬の散歩で書店のマネージメントの何が学べるんですかねぇ

202 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:05:54.91 ID:UvTUa3Mv0.net
寿司アカデミーって、お寿司の握り方を教えてくれる学校が盛況で、数か月で魚をさばき、握れるようになり、
短期間でお店すら持ってしまい、経営する。
この場合、お金を払って学ぶわけだから当然で、給料をもらって修行するなら10年かかる。

そんな学校のような職場なら、まだ説得力あるけどね。
雑用じゃな。

203 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:06:00.48 ID:auXkmync0.net
>>180
冷え性の人に重ね履きなんて厳禁じゃね?って不思議だったわ
後から訂正されてたけど未だにぎゅうぎゅうに圧迫してる人よく見る

204 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:06:14.69 ID:Iw0rWXSY0.net
参加費有料のオーディションみたいなもんだろ
まあこんな求人作った奴はアホだし出した会社もアホ、そんで間違いなくブラックなんだろうけど

205 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:06:14.76 ID:n8zhGhjA0.net
これからの時代、雇われる側に大事なことはこういうブラック、搾取のサインを見逃さないことだな。
出版のノウハウを得られて将来に繋がりそうならともかく、犬の散歩ではお粗末過ぎる。

206 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:06:32.57 ID:Mm8mmtEG0.net
マーマーマガジンやばすぎるな

服部みれい氏がバズっている昨日今日。マーマーマガジンって何? という人のために過去記事お知らせ→ 
冷えとり健康法の震源地! トンデモ・ホリスティック情報誌「マーマーマガジン」を一挙プレイバック ttps://t.co/cyZe5SLwGt 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


207 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:06:42.48 ID:DETT1Pxq0.net
>「今回の求人は、社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした。ですが、労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、
考えが甘かったというか...。こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」

いや、搾取する気あったんじゃん?
専門学校は専門技術の習得と言うなの利益と引き換えに生徒が金を払う。
いわば、教えることが仕事なわけだ。
今回のこれは仕事は教えるそしてそれで得た利益ももらうが、お前も金を払えという利益の二重取りがもんだいなんだが……
さすがはクソ出版社

208 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:06:54.13 ID:o0VL6umS0.net
>>134
意味不明

209 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:07:14.75 ID:Tm6dgJWY0.net
これは 安倍が悪い。

安部も悪いが記者も悪い。

出版不況。本を集めると問題が解決しないという時代。

210 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:07:15.21 ID:cDDOP+Wr0.net
>>178
それは働きてもらう側がモラル的にそこまでのはよろしくないと考える人が多いからであって
働く側はそれでも働きたいと考える人がそこそこいるのが現実だが?
現実に殆どいないからって働く概念として成立していないということこそお前の妄想だが?
貪欲な奴はそこまでしても吸収したい一緒に働きたいと思ってる人が多いのが実情だ

211 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:07:21.22 ID:inKBhvpH0.net
>>190
振り込め詐欺ですらマニュアルがある
マニュアルを見て素人がやってみた

212 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:07:21.78 ID:Yg76EZlZ0.net
これ海外で大批判されている海外実習生以下だな
ここまでくると日本って北朝鮮以下の屑国だと確信するよ

213 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:07:34.86 ID:okOw9W2K0.net
>>1
バカすぎる
この手の阿呆な中小入ると一生傷が付きそう

214 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:07:37.67 ID:auXkmync0.net
100歩譲って教育の一環としてってんなら何で経験者募集すんだよ
普通ど素人募集するだろ

215 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:07:52.40 ID:JiHb1Vou0.net
ワタミがすでにやってるやつじゃん。

給料貰ったら、感謝の意味でワタミに返して、感動で生きてみろってやつ。

216 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:07:53.50 ID:uyK36oo+0.net
こういう無自覚な悪人の方が怖い

217 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:08:04.35 ID:DyK/3fcC0.net
こいつの言い分だと社長が搾取じゃないと言っていれば状況がどうであれ搾取にはならないんだろうな

天然の搾取者だ、最もタチが悪い

218 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:08:13.60 ID:iFvuFvw60.net
岐阜ってどこにあるのか知らんが、訳有りなとこかね。感覚が根本的に違うんだよな。

219 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:08:29.02 ID:RDSg7G6m0.net
佐野研二郎のミスターデザインみたいなもんか?

220 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:08:31.18 ID:BAonzn1Q0.net
想像力が足りてないのに出版社って・・・w

221 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:08:33.95 ID:2fkKQrFM0.net
>>202
なお募集してるのは、寿司職人経験者
寿司の技術などは教える気がない模様

222 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:08:41.02 ID:AlPpV1ES0.net
ウチの社長も専門学校から無給のインターン募集するのを「奴隷狩り」って呼んでたけど、さすがに月謝までは取らんかったな

223 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:09:13.98 ID:o0VL6umS0.net
>>37
労働の賃金が行方不明

224 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:09:15.32 ID:3gbKO1Y20.net
教育って給料払いつつ人材育てるためにコスト使うもんだからな
まんさんの会社経営はブラックスイーツ多い

225 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:09:24.17 ID:OAYtzh/t0.net
>>206
こういうのに洗脳されてる人にとったら、この服部なんちゃらは神なの?

226 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:09:26.69 ID:RhqtbbJP0.net
>>218
元々東京にいたが、数年前にスタッフと家族を引き連れて移住

227 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:09:27.33 ID:cDDOP+Wr0.net
>>189
怠け者はお前。
貪欲な奴はそこまでしても働きたいやつはいる
少ししか成立しないからって概念として成立していないとは言えないが?
概念は数の多さ少なさは関係ないんだが?

228 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:09:33.91 ID:Borp+USj0.net
無い職商法かw
働きたいなら金払えってw

229 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:09:35.64 ID:e3tYvuTW0.net
しかも、経験者募集しといて
畑仕事に犬の散歩
いいかげんにしろよw

230 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:10:08.39 ID:dhEhEzOb0.net
そのマーマーマガジンていうの読んでやるから金くれよ

231 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:10:23.56 ID:B/2ro1bX0.net
編集経験あるやつを働かせてやるよ
編集経験積んだんだから金払えよ?

やばすぎ

232 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:10:29.82 ID:vNjcC53p0.net
さすが美濃市の納税額の90%を占めると思われる企業にふさわしい暴挙

233 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:10:31.15 ID:Ly62bRLf0.net
いくら出版厳しいからってこりゃ無いわ

234 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:11:05.57 ID:inKBhvpH0.net
「お金がほしいのではありません。お金が惜しいのでもありません。お金を払ってでもやってみたいという意欲がほしいのです。なぜなら、
今後、本気で、人間がする仕事が、そういう仕事しか残っていかないとわたしも感じているからです」

感動した、是非小学校の道徳の教科書にのせて欲しい

235 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:11:09.50 ID:Tm6dgJWY0.net
この世界で金を払っても働きたいとか

あるかも。

でも世の中って 東京タワーの高いとこで飲むジュースが高いと怒るし
震災直後に値段を上げて何か売ろうとすると怒るけど

海外の経済学だとそういう時は上げていいのだ。

ってのと日本人の感覚が違う。

これも世界から遅れて低成長の理由かも。そんな日本にもいいところはいっぱい。

236 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:11:25.66 ID:aNNS9Idt0.net
コンビニオーナー募集も同じようなもんだよなw

237 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:11:35.34 ID:QCcUz1qI0.net
出版社辞めて田舎いってオーガニックで農業で主婦向け地方雑誌って怪しい匂いしかしない。

238 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:11:36.75 ID:deaK4eXuO.net
雑用もさせて、金払わせて勉強させてやるって
労働者の事を全く考えてない経営なんだな
挙げ句、労基の事が抜けてましたってブラック以下じゃん

239 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:11:46.54 ID:6mPb4ELh0.net
>>231
未経験者にノウハウ教えますから…じゃないんだもんなあ

240 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:11:51.25 ID:iM9JNAOD0.net
たぶん、この求人を思い付いたのは、

      女  

 

241 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:12:10.00 ID:BtHCti4K0.net
氷山の一角で金払って働いてる人いっぱいいるんだろうな
「会社に損害与えたんだから金払え!」とか言われて給与から天引きされたりしてんだろ
バカは悲惨だな。労務法なんか本一冊買ってきて1日だけ耐えて読めば一生自分を守ってくれるのに
実際、無茶苦茶言われても「それ、労働法に違反してますよね?」って言えば
「おっ、そうか?」ってそらっとぼけて引き下がるんだよコイツラ。ナメてやがんだよ
真面目に働くやつが損するんじゃなくて
ナメてかかっていいようなバカが、今までより余計に損する世の中なんだよ
だから労働者は一人1冊労働基準法の本持ってろ。で、ちゃんと読め

242 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:12:14.63 ID:Yg76EZlZ0.net
まぁ日本の女って家事育児仕事全て日本の男に押し付けて自分は毎日銀座に出かけて豪華なランチに舌鼓うっているから、男は女に奉仕するのが当然と思っているんだろうな

243 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:12:19.63 ID:KTlWZmgx0.net
働いたら罰金

のコピペ思い出した。

244 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:12:20.45 ID:7yuFjL920.net
何様のつもりだよ・・・w

245 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:12:27.45 ID:0H+C88yX0.net
働いた分だけ-の給料がもらえます

246 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:12:47.70 ID:Vr3iB+EP0.net
>>37
ならなぜ編集の経験者
経験者を募集する矛盾

247 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:12:59.96 ID:Rs0ix4qf0.net
編集未経験ならまだしも経験者に犬の散歩を通じてなにを教えるんだか

248 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:13:02.29 ID:DB/tbiZd0.net
労働賛美の風潮が無くなってきて何より
金なんてさっさと効率よく儲けて、時間は自分の好きなことに使うべき

249 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:13:03.83 ID:Prccidi20.net
お金を払って労働
ネトゲのことか

250 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:13:08.02 ID:Ly62bRLf0.net
>>240
いや老人の男だと思う…

251 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:13:08.71 ID:6WeJQqKW0.net
どんな本作ってるかにもよる

252 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:13:19.25 ID:GMNAL/n20.net
田舎の鉄道会社が、運転手希望者に
自腹で電車の運転免許捕らせてたなw

253 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:13:21.64 ID:e3tYvuTW0.net
>>241
自爆営業とか典型だな
郵便局、今でもあるってよw

254 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:13:23.30 ID:OwphBFdj0.net
美濃30分圏内に編集経験あってここに応募する気違いが存在するとは思えない

255 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:13:34.74 ID:UvTUa3Mv0.net
集英社や講談社とかの大手で、週刊誌や漫画雑誌の編集を教えてやるからカネ払え。

これなら成立するかもしれんが、ど田舎の弱小出版社じゃな。
編集って言葉すら該当するかどうか。

256 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:13:54.79 ID:Tm6dgJWY0.net
でも よく考えると、

わりととくな職業とか職場と そうでないのがあるかもねと。

こういうお題でよく考えるって大事。

政府はおろかだから消費税を取るけど 国が大きく崩壊した。

政策って大事。

257 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:14:06.42 ID:MFTDl51z0.net
>>248
ほんとにな
ワーカホリックは精神病だって気づいてほしいわ
人生を豊かにする為に労働して金稼ぐんであって、労働自体に愉しみを見出す奴は基地外だよ

258 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:14:11.19 ID:iM9JNAOD0.net
倫理委員会 とかの、

  販売されるエロビデオの検問


とかなら、金はらってやりたい老後族が、腐るほど出る

259 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:14:13.68 ID:i5/AJ2Ow0.net
>>221
これが一番やべーよな

実際に働きながらプログラミングについて教えます!
現場がどういうものか働きながら感じていただき、最後に自分が何を学べたかに応じてお金を払ってもいいというくらい熱意のある方、ぜひ来てください!

条件はプログラミング経験あり、職務は雑用からプログラミングまでなんでも、いつ呼び出してもいいように通勤時間は三十分以内でお願いします
いやそれ派遣社員でも雇えやっていう

260 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:14:22.77 ID:mkWub75K0.net
この正直者めが!

261 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:14:34.23 ID:RDSg7G6m0.net
× 月収20万円

◯ 月謝20万円

262 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:14:43.39 ID:uyK36oo+0.net
サイト見に行ったら湯たんぽ売ってた。ほんと何がしたいのかわからん会社だな。

263 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:15:01.11 ID:IzDRikU20.net
新興宗教の下端とかまさにそれじゃないの?

薄給で働き
給料から信仰料や仏壇買わされて赤字

ソーカー学界〜

264 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:15:17.48 ID:A17WnbiO0.net
金払って働くとか生活どうすんだよ。頭おかしいどころの話じゃねーな

265 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:15:29.91 ID:wqWsfaIF0.net
>>210

>働く側はそれでも働きたいと考える人がそこそこいるのが現実だが?
そう思う人もいるだろうしそう思わない人もいる
だからこの妄想をあげて概念が成立するとか話しても無駄ってはなし
「ただ働きより上があるって」のは妄想の話か?ちがうだろ?
妄想の話じゃないから問題であって、妄想の中の話ならどうでもいい

>現実に殆どいないからって働く概念として成立していないということこそお前の妄想だが?
これは論理の話な
別に論理は俺は決めたことじゃない

266 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:15:44.00 ID:CbA4Mnbe0.net
本事案については当該雇用対象者が従事した内容、結果において得た成果(生成物の有無に関わらず)によって被雇用者が直接的に一定の利益を享受出来ると思われるので労働者性があるものと認められる
専門学校と同義とはとても思えない

社長込みで検討した結果だとしたらその程度も理解できていない企業
関わるのはやめておいた方がいいだろう

267 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:15:45.54 ID:o0VL6umS0.net
>>252
それも酷いが免許は残る
こっちは犬の散歩の経歴のみ

268 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:15:50.04 ID:GMNAL/n20.net
在宅ワークの詐欺企業思い出したw

269 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:15:57.64 ID:e3tYvuTW0.net
編集者も今は派遣だろ
派遣もつかえない零細なのかw

270 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:16:15.04 ID:Tm6dgJWY0.net
よくわからないけど

ハンバーガー店で働いたら 自分でもハンバーガーをうまく作ることができるようになるのだろうか。

271 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:16:17.85 ID:Yg76EZlZ0.net
世界よこれがジャップメスだ!!

272 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:16:22.33 ID:7yuFjL920.net
雇用主側が犬の散歩から何を学んだのか気になる(‘・ω・`)

273 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:16:27.09 ID:aCWG5VoV0.net
参加費払ってやるボランティアかよ

274 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:16:27.42 ID:dIU2kOg70.net
またなりすましチョンコロ企業か

275 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:16:35.37 ID:Mptv6wrX0.net
わたみか!

276 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:16:49.59 ID:0W11B4za0.net
>>48 岐阜県の中でも美濃市はかなり田舎に属するから、
それなのに金払っても仕事したいとか、編集経験ありが条件とか、
その条件を満たす人間がいると真面目に思ってるのか?…ということ。

277 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:16:54.35 ID:iux6y5BB0.net
女湯の番台なら

278 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:16:58.23 ID:RhqtbbJP0.net
>>197
それならまだいいけどね…

279 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:17:02.70 ID:DETT1Pxq0.net
http://murmurmagazine.com/blog/
カルト臭しかしないんだけど、マーマーマガジンって宗教雑誌?
明らかにやばい匂いしかしないww今回の事がなかったとしても、こんなところで働きたい経験者はいないだろ!?

280 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:17:15.38 ID:7PnlMDJG0.net
こういう条件でってちゃんと書いてあるんだから
嫌だと思うなら応募しなきゃいいだけだろ

281 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:17:41.43 ID:OQvo70TF0.net
潰れろゴミ出版社

282 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:18:04.32 ID:MR3cQ+Rl0.net
試用期間中は「(会社が)お金を払って働いていただく」――。
の誤解かと思ったらマジで奴隷以上のことやらせようとしてたのかよ!

283 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:18:34.28 ID:FVjDENaG0.net
>>279
自然派カルトだよ

ワクチンは毒とか、薬は毒とか、そういう人たちの集まり

284 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:18:41.74 ID:e3tYvuTW0.net
>>280
イヤ、こういうのは、騒いで
とっちめないとダメだ

285 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:05.65 ID:BFqSuejc0.net
経験者とか笑うね

286 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:06.82 ID:wqWsfaIF0.net
>>227
一般論の話してるときに急にどうでもいい例外の話して
横槍いれちゃうタイプ??

287 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:07.48 ID:nfQr3VnU0.net
説明不足なら全部説明してもらわないとな

288 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:11.02 ID:4SzNLDuT0.net
>>4
ソーカの無冠の友とかタダ働き

289 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:14.95 ID:vNjcC53p0.net
美濃市民怒れよw
こんな条件でも美濃みたいな過疎地なら応募あるだろって都落ちした奴に
馬鹿にされているんだぞw

290 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:16.39 ID:sTH9Crce0.net
よくある自宅バイトじゃんw

291 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:17.54 ID:BtHCti4K0.net
>>253
郵便局なぁ
俺がむかーしアルバイトしたときは、みかん食い放題だわ
誤配しても「ココ、同じ名字ばっかりだから仕方ないよ」ってやさしわ
仕出し弁当メタクソうまいわ、最高だったんだけどな
民営化大失敗だったようだな

292 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:27.59 ID:epxi+Yg60.net
ダメ会社と分かって良かったな若者たち

293 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:34.20 ID:V/yGKgDe0.net
>>235
そんな考え方するのが日本人ならディズニーランドは混まないし中の土産物屋やレストランで並ばない

294 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:38.54 ID:UvTUa3Mv0.net
どーせなら、ただし、美人に限るとか。
ドンドン、条件を負荷すれば、ネタだって大笑いできるんだから、その位のセンスを見せろ。

295 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:47.89 ID:Tm6dgJWY0.net
いや 結局 やってる仕事が楽しいというのがベスト。

って フローでゆうめいなチクセントミハイもいってた。

フロー状態で仕事するって大事。熱中するのが大事。

296 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:59.72 ID:nfQr3VnU0.net
>>282
さすがにその誤解だけでここまで騒がないだろ

297 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:20:06.50 ID:P/OeJJgt0.net
労働に対価を要求するのは左翼思想だろ
滅私奉公の精神が日本を大国にしたんだよ
こういう愛国企業は素直に応援したい

298 :あきエタ:2018/06/01(金) 17:20:15.25 ID:DPCkbAh40.net
安倍内閣マイナス金利の雇用版??

299 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:20:23.12 ID:IFF4SvI80.net
>>19
だよねw

300 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:20:26.67 ID:RhqtbbJP0.net
>>280
まあな。自サイトで募集してるだけだしな。

尤も、こんな条件じゃ転職サイトやハロワは通らないだろうけどw

301 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:20:36.22 ID:4SzNLDuT0.net
今でも交通費出さないとかそんなに周辺に人材いないって

302 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:20:44.57 ID:7yuFjL920.net
>>287
それで多くの人が納得する説明なら鎮火するよね。

303 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:20:49.54 ID:CVQ+orae0.net
>>1
アベノミクスwww

304 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:21:00.68 ID:Cyc+9hnm0.net
>>265
無いと言うお前の主張こそが妄想なんだけど?
実際、そういう考えを持ってる人は普通に居るんだが?
今回問題になったのは雇う側がオファーを出したからであって
雇ってもらいたい側は金を払ってでも働きたい人は普通にいるが?

>これは論理の話な

お前の論理は崩れすぎだから意味を持ってないよ

305 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:21:06.67 ID:rthSi51/0.net
潰れろ
いや潰せ

306 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:21:09.10 ID:0H+C88yX0.net
普通はーの給料ですが、良くやったと思ったら0.001円ぐらいのポイントをあげます
沢山溜まったら売店でうまい棒と交換してもらえw

とかなw

307 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:21:27.27 ID:c4SeapoM0.net
自由に払えば良いと言う事は、マイナス1000万払えばいいよね。ローン肩代わりしてね

308 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:21:32.10 ID:iM9JNAOD0.net
>>280

それなら、
  「賃金以外に、得られた成果 があると思ったら、報酬だす」
って、条件が必要。

たとえば、
 「来た人がイケメンだったから、会話するだけで楽しいので、時給500円アップ」
とかにならないと可笑しい話になる。

309 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:21:36.96 ID:jfZQwPnC0.net
労働体験が商品になるって発想が斬新だな
消費税取るんか?

310 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:21:55.41 ID:fFaoziyT0.net
まあ全財産供出の上無給で肉体労働させると言う団体もあるから

311 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:22:05.18 ID:mfMvD0bK0.net
専門学校のようなイメージでか
認可も取らずに学校法人でもなくいいとこ取りしようとは恐ろしく図々しいな

312 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:22:09.60 ID:vNjcC53p0.net
>>279
読者が面白い採用方法とかほざく位だから

313 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:22:10.38 ID:Tm6dgJWY0.net
国会議員のように高給でも ものすごーく長い連休が必要だったりする野党がいるとか

最近一流な環境なのに なにも前進させないってのが増えているから

安易に野党に入れてはいけないけど、 与党も酷い。

314 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:22:26.65 ID:dmGZQ4ZeO.net
>>273
オリンピックや自治体の雪かきみたいだな。

315 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:22:30.48 ID:Ly62bRLf0.net
>>291
民営化無理矢理させられたから

316 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:22:31.09 ID:auttNl030.net
ごめん、編集者のマネジャーってなに?
アシスタントならわかるけどマネジャーって
出版業界の人と仕事したことあるけど、マネジャーつけてる編集者なんてみたことないんだけど

317 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:22:34.69 ID:J8BL47e20.net
>>297
教えてやるから月謝寄越せ、とか言ってる出版社側にもそう言えよ

318 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:22:43.37 ID:RDSg7G6m0.net
服部みれい「専門学校みたいなもんですわ」

new! 服部みれいアシスタント急募
服部みれい マネージャー&アシスタント募集
みなさま、こんにちは!
このたび、服部みれいのマネージャーとアシスタントを募集します。
マネージャー、アシスタント業務には、マーマーマガジンならびに
まぁまぁマガジンの編集業務、メルマガや本執筆の補助、畑仕事から
犬の散歩まであらゆることが含まれます。
つきましては、これまで、新規採用について、インターンシップ制度
ほかさまざまな方法を試みてまいりましたが、今回、

「お金を払って働いていただく」

という試みを行いたいと思います。

「お金を払ってでもマーマーマガジン編集部で働きたい」
「エムエム・ブックスでの取り組みを積極的に学びたい」

という方を採用させていただきたく、このような方法を採択することとしました。
この趣旨に賛同いただけるかた、ふるってご応募ください。
現在、服部が編集・執筆業務について人員が足らず、大変困っております。
エムエム・ブックス、マーマーマガジン編集部で編集やマネジメントをはじめとする
仕事全般について学びながら、服部みれいの業務を大至急助けてくださる方、
お待ちもうしあげております。

319 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:23:03.71 ID:W7/mawNt0.net
>>1
要は労働者から、とことん搾取して奴隷にしたいだけ。金を払ってまで働く価値のない、ブラック企業の言い訳。

320 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:23:09.21 ID:rZ9/M4nU0.net
体験型の情報商材だな

321 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:23:10.15 ID:W4UuRncu0.net
>>286
一般論じゃなくて概念の話をしてるんだが馬鹿なの?
概念としてある話なんだけど?

322 :UFO戦士ようこちゃん:2018/06/01(金) 17:23:13.01 ID:fg9A+mUFO.net
>>1
まる出しのブラック企業か。

323 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:23:19.71 ID:FWA3i+uW0.net
いまだに
ワタミのおっさん商法みたいなことやってんのかよw
逮捕しろw

324 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:23:20.81 ID:dmGZQ4ZeO.net
>>277
それなら俺も応募する!

325 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:23:35.12 ID:4SzNLDuT0.net
エホバじゃないの

326 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:23:37.33 ID:FF6VD4I00.net
アベノミクスの行きつく先
 
カネを払って100年働いて年金もらわず即死ぬこと

327 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:23:40.30 ID:RDSg7G6m0.net
>>297
お前が1000万払って働けば済む話だろアホ

328 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:23:42.77 ID:hdRVcvZZ0.net
考えが甘かったで済む話なのか?

329 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:23:57.00 ID:rX47OFEA0.net
>>218
ロクな教育受けられなかったんだな。
同情する。

330 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:24:00.77 ID:qio7EsmP0.net
人間は霞を食って生きて行けるわけではない
最低限金は必要だ

331 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:24:14.32 ID:tb9kp3910.net
昔、会社の役員になるのに数十万円だか数百万円だか払うとなれるってのがあって、騙される奴がいたのがあったっけ。
知人の会社でも、400万円払えば部長にすると言われて払った奴がいたって笑っていた。でも払った本人は、生まれて初めて部長になれたって喜んでいたというから、笑うしかない事が世の中に有るのが分かる。

332 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:24:19.76 ID:Vrd0RdV90.net
ワタミブラックを推進する安倍

333 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:24:43.66 ID:5UeZg3Ph0.net
まあ例えばボランティア界とかでは既存の手法だけどな
真正面から「労働」って言い切っちゃった点だけがエポックだなと

334 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:10.18 ID:uzva+jhB0.net
話し合いできめりって言っても雇う側の方が立場が強いからなあ
結局この条件を変えるつもりはないんだろうな

335 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:15.59 ID:zhAHE+wb0.net
ITブームの頃を思い出した、
給料いらないから働かせてください

336 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:17.48 ID:auttNl030.net
フリーライターさえ使うお金ないのかな
貧乏会社で犬飼っちゃだめでしょ

337 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:51.90 ID:5WgnrAeo0.net
>>308
何言ってるか分からない。
日本語を書いてくれ

338 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:55.16 ID:auttNl030.net
話し合いできまる給料
いくらかな?

339 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:06.64 ID:nfQr3VnU0.net
雇用契約なら当然お金を払わなきゃいけないんだよね
これ応募者とどういう契約するつもりだったんだろう
いまどき最低賃金とかも知らない糞みたいな会社があるなんて
衝撃的だわ

340 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:08.04 ID:0W11B4za0.net
>>331 その肩書が将来の転職に役立つなら、まったく無駄でもないとは思うけど。

341 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:18.39 ID:0iig4lg/0.net
>>1
経験者を募集なのに専門学校???

342 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:27.01 ID:sFGFK4gH0.net
ボランティアや自治体の短期雇用もそうだけど
日本は他人の人生をタダ同然で使えると思ってる奴が多すぎる。

343 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:33.95 ID:Tm6dgJWY0.net
野党が最悪なら、与党も最悪だ。

NHKヒストリアが最近奇妙な感じだったけど一段と変わっていた。

NHKにもいろいろな変化があるから

ある程度問題が増えたところでNHKは民営化して国営放送を持つことになると思う。

344 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:40.02 ID:jSpWCPFi0.net
ただの傲慢じゃん
立場が下の奴は人間とは思わない奴らの思考だろ

345 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:44.68 ID:qwrcDrGX0.net
出版社って時点で行く奴の頭はめでたいとしかwwwww

346 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:45.43 ID:XN09PlFF0.net
お金を払って働いていただくとか何を当たり前の事をと思ったら逆だった
ヤクザでも生かさず殺さず駄賃くらいは渡すぞ

347 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:45.51 ID:RDSg7G6m0.net
面接まであるんだぞ?
選りすぐりの奴隷だ


履歴書(写真つき)と応募動機(800字まで)を同封し、上記にご応募ください。
厳選なる書類選考ののちに、面接をするかたにご連絡を差しあげます。

348 :UFO戦士ようこちゃん:2018/06/01(金) 17:26:46.33 ID:fg9A+mUFO.net
>>110
・・・さすがにそんな事してる「おまえら」とやらは、
少数派というか、このスレに存在してる事すら疑わしいレベルだなぁ、、、

349 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:53.61 ID:BtHCti4K0.net
>>328
済まない。労働基準監督署はガサ入れすべき

350 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:56.32 ID:jIRkwgi50.net
この国も腐りきって壊死してきてるな

351 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:27:06.69 ID:XLKVeeak0.net
>>318
今迄に採用した人が居ないんじゃね?
居ても即辞める。

職場環境や仕事内容に問題があっても、
採用方法に問題があるって思ってそうな気がするw

352 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:27:22.37 ID:IFF4SvI80.net
>>318
マネやアシスタントが必要なほど売れている雑誌なのか?
どのくらいの発行部数なんだろ

353 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:27:24.79 ID:nfQr3VnU0.net
>>341
後付けの言い訳だからなw

354 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:27:34.11 ID:bOsSqPnH0.net
これ試用期間過ぎたら切られるだろ

355 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:27:44.59 ID:J8BL47e20.net
>>340
いや、普通に詐欺でしょ

356 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:27:57.55 ID:e3tYvuTW0.net
>>348
名前がクソゲーw

357 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:01.94 ID:3FVZwjui0.net
>>30
経験者に何教えるんだろう?

358 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:23.52 ID:TkT4kwrsO.net
一部の通信学習事業者なんかは、資格取らせたあとに自分の所の介護施設で働くルートがあったりするけど、
その場合だってそもそも「求人」を出しているわけでは無いんだもんな

専門学校的に何か教えるとか言いながら犬の散歩とか雑用やらせる気満々だし

359 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:34.99 ID:vNjcC53p0.net
散々こき使って試用期間終了したら解雇する予定だろw

360 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:42.38 ID:lgNWqIFJ0.net
まさに意識高い系の極み

361 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:48.36 ID:auttNl030.net
若いおんなのこが矢面に立たされるのはちょっと可哀想…
なんでこの子が弁明してるんだろう、とは思う
あれ?この子が社長?

362 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:50.22 ID:iFvuFvw60.net
学費として所得計上してんのか。たんなる贈与?なにやら買ったことにされてそうでいやだな。

363 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:53.83 ID:wqWsfaIF0.net
>>304
100回読み直せ
そう思う人もそう思わない人いると書いている
概念は一般的に共有されるものじゃないと意味がない
お前と同意見の人たちで共有しても他の人が認めるわけじゃない
まず概念の話理解できてないじゃねーかウィトゲンシュタインでも読んでろよ
お前の妄想でなりたつわけじゃねーんだぞ

364 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:13.31 ID:7yuFjL920.net
>>359
きっとそうだろうねw

365 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:19.27 ID:RDSg7G6m0.net
全く新しいワーキングスタイル

・働いた分、金を払う
・面接有
・応募条件有

◎応募条件
・編集経験のある方
・岐阜・美濃市または近隣地域に在住してくださる方(通勤時間30分以内)
・動物、畑仕事が好きな方

366 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:40.68 ID:ygI03Jm/0.net
養成所かな?

367 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:47.82 ID:Qz0Kiz1z0.net
あたしが昔いたゲーム会社は
「最低賃金法違反してるけど黙って仕事できる人」を
募集してたっけ

東京の吉祥寺の隣で時給650円ってヤバすぎ

368 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:54.73 ID:Nr1qlC4G0.net
>>65
たくさんいるなら求人はいらんだろw

369 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:02.99 ID:QYZbqpOz0.net
>>347
支払能力があるか査定する必要があるからな

370 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:08.49 ID:RDSg7G6m0.net
おいおい、みれいが若いって

お前は爺さんか

371 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:11.55 ID:SJv0cYi20.net
潰れるわこんな会社

372 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:11.87 ID:G86hPwSx0.net
>>280
嫌なら来るなでは労働基準法は要らないんですよ

373 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:16.62 ID:auttNl030.net
>>367
www

374 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:25.01 ID:YgvLYGrm0.net
人手不足で経験者を募集していながら専門学校のつもりって何様だよ
しかも世界トップクラスの雑誌じゃなくてお花畑主婦相手のマイナー雑誌だろ
で、この求人出してるのが文筆家名乗ってんのが笑えるよ

375 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:42.96 ID:iM9JNAOD0.net
>>337
資本主義に毒されて、
もともとバカで怠惰で下品でブサイクなくせに、
本当に人権があると思って、規則や契約に固執。
結果、道義を無視し、人を誤魔化す事に執念を燃やすので、今みたいな日本になる。という訳。

376 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:47.61 ID:W84Xuglr0.net
自民党W議員「365日、24時間、死ぬまで働け!」

377 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:53.11 ID:c/cmRvlY0.net
>過去に編集経験があること
わろた
他社が金払ってそいつに仕込んだスキルをタダで使う気ですよ

378 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:03.58 ID:6XOU5rDN0.net
エムエムブックスのサイト見てきたけど頭お花畑過ぎて気持ち悪くなってくる

379 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:08.77 ID:sd4us5jy0.net
企業にお金を払って働くというのはある特定の業種なら成立するかもな

例えば宇宙飛行士とか電車の運転手とか

380 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:09.33 ID:iaXNaGIe0.net
これはだな、いわゆる意識高い系の連中をターゲットにした求人なんだよ、諸君!!

381 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:20.61 ID:0H+C88yX0.net
有料で雑用する係り、確かにまったく新しい

382 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:22.11 ID:YLy+TuLi0.net
自分が金払っても良いと思えば払うけど、
そうでなければ賃金払いたくないって言ってるだけだろ。

383 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:22.29 ID:oA16x2p80.net
テレビの受信料もスクランブルにして
見た人だけ払うようにしたほうがいい

384 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:45.22 ID:RhqtbbJP0.net
>>359
解放されるならまだマシだね

385 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:50.87 ID:vwRMScZl0.net
五輪ボランティアとか言ってる限り似たような真似する奴は今後も現れる

386 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:52.12 ID:LaC8kJjh0.net
違法だと気づかなかったってアホすぎじゃね?

387 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:56.83 ID:WBxl/oUj0.net
コンビニのオーナーの権利みたいなもんか

388 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:01.13 ID:pJI9blYs0.net
そもそもそのド田舎で30分以内に何人の求職者が住んでるの?

389 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:21.75 ID:SJv0cYi20.net
>>375
共産国家には最初から人権なんてないもんな

390 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:26.61 ID:nfQr3VnU0.net
>>386
どこからどう見ても100%ただのアホ

391 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:43.65 ID:c/cmRvlY0.net
>>367
もしかしてロゼ?
社長が基地外で有名な

392 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:45.00 ID:l5/vOiNf0.net
なんだかカルトへの入会に通ずるものがあるな 逆らったら監禁されそう

393 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:47.02 ID:7yuFjL920.net
>>367
草が次々と生えてくる

394 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:03.30 ID:480HtPpT0.net
>ですが、労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、

最高にクレイジー いいね!

395 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:12.58 ID:VcEEmOGZ0.net
冷えとりの人なのかー。
綿の色褪せた服着て何枚も靴下はいてつっかけみたいな靴はいてるんだろうと予想。

396 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:13.52 ID:wqWsfaIF0.net
>>280
なんで法律あるのか理解できてない

397 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:13.58 ID:LaC8kJjh0.net
これが可能なら
アニメーターとか有料でやる仕事になってるわ

398 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:15.84 ID:+PPvviFW0.net
超有名大手企業ならともかく
誰も知らんような会社でこき使われ搾取された経験がどんだけ役に立つのか

399 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:19.75 ID:0iig4lg/0.net
>>353
言い訳まで自己矛盾起こすとは頭沸いてるからこんな頭悪い募集してしまうのか

400 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:23.00 ID:5UeZg3Ph0.net
これのマイルドでもっと巧妙なパターンが世には溢れかえってるからな
それを指して求人倍率バブル並みとか言ってんの

401 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:30.61 ID:JIibR3Bo0.net
経験ありの募集の時点で悪質すぎるわw

402 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:54.60 ID:nfQr3VnU0.net
>>399
想像を絶する頭の悪さだと思うよ実際

403 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:09.88 ID:auttNl030.net
これは炎上狙いなんじゃないかな
まえに金沢かなんかであったじゃない、伝統工芸のアシスタントを技術の継承とかなんとかいってタダ働きさせようとしたやつ
炎上商法で売名じゃない

404 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:10.68 ID:N2QdEDY30.net
おもしろい採用方法ですごい発想だ!
絶対に行かないけど

405 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:17.94 ID:RK5fVdMr0.net
人買いでも親にはいくばくかの金を払うのにな。

406 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:29.67 ID:nfQr3VnU0.net
>>394
求人自体もだがこの言い分も衝撃だよなあw

407 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:44.63 ID:J8BL47e20.net
>>367
ゲーム会社は普通に給料渡すとこが殆どだぞ。
請負やら年棒制やらで残業代もなく無限に働かされる結果として、
賃金を労働時間で割ると時給換算300円とかになるだけで。
本気できちんきちんと時給650円払うなら、むしろいい方だな。

408 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:52.46 ID:DETT1Pxq0.net
マーマーマガジン全体を見てきたけど、これもう組織犯罪適用で会社に手入れした方がいい気がする。
労基とか云々以前に全体的にやばい匂いしかしないぞ!

409 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:59.08 ID:OjjZPKJp0.net
金を払って雪降ろし体験!みたいなもんだな

410 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:12.07 ID:ZiEprGCE0.net
確定申告とか年末調整とかはどうするのだろう。
給料がマイナスで税務署とか自治体が受け付けるとは思えないけど。

411 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:23.53 ID:7yuFjL920.net
>>401
せめて年齢不問、未経験者可にしろよと思ったw

412 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:34.18 ID:iux6y5BB0.net
引きこもりビジネス始めりゃいいかも
畑の草むしりから犬の散歩、掃除・洗濯
お茶くみ、買い物、夕飯の支度

をしていただいてたっぷり金をふんだくるとか

413 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:51.50 ID:iFvuFvw60.net
言い訳が中学生のカツ上げレベル。
オレラ金借りただけだから。みたいな

414 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:21.52 ID:iM9JNAOD0.net
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |世にも天才ワタシが発案  |
       |  創造的新求人方    |
       /               /_____
       /               /ヽ__//
     / 男は金を払って働く  /  /   /
     /    という発想    /  /   /
    /              /  /   /
   /MM本-女経営者より/  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

415 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:23.83 ID:5+65dD4T0.net
マーマーマガジンを読めば金貰えるらしい
それくらいの意欲がほしい

416 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:33.00 ID:FF6VD4I00.net
これでまたナマポッポが増えるなw
 
罪悪感で受けられなかったやつもこれで気持ちよく権利を行使できるなw

417 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:35.72 ID:o0VL6umS0.net
>>297
服部さんに金払えw

418 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:39.99 ID:PUrsW6PC0.net
>>1
未経験ですらなく
編集経験がある人間がこんな場所で何を金を払うほど学ぶんだ?
専門学校?編集経験がある人間って限定してる癖に?

419 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:42.58 ID:kcGGBkbO0.net
古代ローマの奴隷もビックリするだろう
まさか金までむしり取るとは・・・

420 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:44.01 ID:DETT1Pxq0.net
読んでやるから金よこせと言ってもいいレベルだなww
読ませたいという意気込みを見たいだけなんですww

421 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:45.55 ID:LaC8kJjh0.net
>>401
経験ありで募集しといて
経験を積むことに対価を要求という矛盾

422 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:46.19 ID:hfC0GutT0.net
ブラック企業の日本相撲協会でも
入門すれば飯と部屋は提供してくれる

423 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:46.82 ID:0H+C88yX0.net
>>397
こちらがお金を払ってこき使われる仕事になります
アニメや漫画を実際に描けるのだから夢のような経験で安いもんでしょ?
ノリのクレイジーなのありそうだねw

424 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:48.28 ID:5WgnrAeo0.net
>>363

>概念は一般的に共有されるものじゃないと意味がない

お前が人生経験の少ないアホなだけで
普通に存在する概念だから。
世の中にはLGBTとか発達障害とか部落とか知的障害とか色んな概念があるんだよ。
お前の論理だとLGBTも殆どの人は理解できないから概念として存在しないことになっちゃうよ?

他の人が認めなくても概念として普通に存在するから必死に否定しても意味がないよ。

425 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:54.14 ID:t09Y8lBj0.net
この会社のメンタリティは腐ってる。
何様だよ。

426 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:34.70 ID:SpmeVotJ0.net
>>279
今日の編集部というコンテンツに
怒涛の田植えで筋肉痛とか書かれてる
やばすぎる

427 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:41.49 ID:DETT1Pxq0.net
>>425
マーマーマガジン様だよww

428 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:55.79 ID:5WgnrAeo0.net
>>368
この出版社に向けていっぱいいる、
とは言ってないことも理解できない馬鹿乙

429 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:22.06 ID:BtHCti4K0.net
もう労働に対して適切な代価と休暇与えない経営者は
執行猶予なしの実刑、即懲役ぐらいまでやんないと治んないわこの国は
労働者がヘボすぎんだよ会社のブレーカーズバーンおろしてストライキぐらいやれや
インドの紅茶農園(去年ダージリン地方全域でやった)やよりアフリカ(プラチナ鉱山やりっぱなし)よりヒデェ

430 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:36.68 ID:RhqtbbJP0.net
>>361
バックにパトロンがついてる可能性はある。

431 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:39.22 ID:cZ1jQi700.net
試用期間中の対価?の話は抜きにしても、
その他の条件でも応募はほとんどないと思う。
地方の人材不足は絶望的。
公務員 教師 介護といった仕事しかないから。

432 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:58.35 ID:0iig4lg/0.net
>>402
この程度でも生きていける日本て優しすぎやしませんかねマジで

433 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:58.73 ID:LaC8kJjh0.net
>>423
実際、それに近いよ
アニメーターやってた知り合いが交通費支給されなくて収入マイナスっていってた
あれはアニメーション学院で金を取る商売だな

434 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:04.04 ID:wqWsfaIF0.net
>>419
たしか
あれは借金返してるようなもんなんだっけ
虐待とか禁止されてたしな

435 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:08.61 ID:+PPvviFW0.net
誰か希望者は居たのか聞いてみたいw

436 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:16.39 ID:nfQr3VnU0.net
>>427
何故か笑えてくるw
そもそも金払って働かせてもらうという図式がシュールすぎるよな
コントかよ

437 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:46.21 ID:nfQr3VnU0.net
>>432
まあ長生きはしなさそうだがな

438 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:47.91 ID:vNjcC53p0.net
謝罪文が笑える

http://murmurmagazine.com/mirei-news/12663/

439 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:49.01 ID:xPMYabHY0.net
「仕事が好き」などと言ってるバカ日本人からは金を取って働かせろよ

趣味でも好きなことをするには金を払うのが当たり前

440 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:53.56 ID:o0VL6umS0.net
>>304
そんな人がいるなら実例を上げてみ

441 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:40:00.85 ID:ghSZjbQ40.net
・出版社のエムエムブックス(岐阜県美濃市)
こんな地方の零細出版社なのに

(1)過去に編集経験があること

これを条件に挙げてる時点で糞

未経験で編集のノウハウが学べるなら金を払う価値があると思う人間もいるだろうが
経験者求む!だか金は払わない!金クレ!

誰が行くんだよ
馬鹿なのか?

442 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:40:05.31 ID:7yuFjL920.net
昔の奴隷ですら賃金を貯めて自由になれたというのに・・・

443 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:40:39.84 ID:FF6VD4I00.net
大量に雇ってカネもらったら即クビw

444 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:40:43.44 ID:pMupQ1FL0.net
釈明の時に「誤解を招いた」って簡単に言うけど「お前らの解釈間違ってるんだからな?」とかよく言えるよな

どこをどう読めばコイツらの意図通りに解釈できたと言うのか

445 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:40:56.88 ID:j4+LEjSM0.net
>>279
ほっこりカルトか
ひらがな多くて文章が読みづらいわ

446 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:06.41 ID:iC0wfypy0.net
雇う側からすると、ただでさえ忙しいのに金を生まない新人を
半年くらいは面倒見て教育しないといけない。
人を育てる余裕がないから、いつまでたっても忙しいまま。

447 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:10.23 ID:6UxoqPuq0.net
お前らの本読んでやるから金くれ

448 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:13.18 ID:5UeZg3Ph0.net
>>419
思うに昔は暴力で拮抗してたから一方的搾取にならず
かえって人道的だったと思うんだよね

449 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:18.41 ID:o0VL6umS0.net
>>318
アホの文章だな

450 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:23.24 ID:9m1yfg8J0.net
>労働者性の有無が重要になります

完全に労働だろこれ
ブラック企業どころを通り越して犯罪企業だぞここ

451 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:26.34 ID:sd4us5jy0.net
>>444
いや、読んだままの解釈であってると思うわw

452 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:28.79 ID:5WgnrAeo0.net
>>440
アニオタでアニメ業界で働きたいお前も尊敬するクリエイターの元でなら金を払ってでも働きたいだろ?

453 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:33.46 ID:6eg2mEiR0.net
>通勤時間が30分以内の場所に住んでいること

終電後まで働かせて、帰宅時は徒歩でってことですか?

454 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:40.97 ID:LoFHsCO80.net
>>441
編集経験があっても畑仕事と犬の散歩は未経験かもしれんし・・・ww

455 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:43.20 ID:7X9fT8v80.net
30分以内を条件に入れてるって事は勤務時間外でも呼び出す気満々だったんだろうなw

456 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:01.90 ID:nfQr3VnU0.net
>>438
この人のwikipediaのページが必要以上に詳しいなw
間違いなく本人だろw

457 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:04.19 ID:0W11B4za0.net
>>431 東京のお花畑OLの感覚のままで、岐阜の田舎で起業してしまった悲喜劇よ。
悪質という感じはしない。どちらかというと、バカ丸出し。

458 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:10.49 ID:gU3eG7ES0.net
こんな屁理屈バカ出版社の、犬の散歩だのも含まれるとかいう仕事に金を払ってまで働く価値があるのかよw
働く価値どころか俺の視界に入る価値もない会社だろw

459 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:42.65 ID:nfQr3VnU0.net
>>444
っていうかむしろ意図通りに読んだんだよね
誤解だったと言えば許されるわけねーんだよ

460 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:46.97 ID:iM9JNAOD0.net
 
まあ、こんな感じで、欲しい人を求める事は、自由だな。
ハロワとかにも、似たような求人が一杯ある・・・。
さすが、好景気だな。

461 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:56.86 ID:o0VL6umS0.net
>>347
上納金で決めるんか

462 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:01.08 ID:0H+C88yX0.net
この作業って特別な体験なんだからむしろ金払って参加して欲しいぐらいだ
これ流行るとやべぇな〜w

463 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:01.92 ID:gwf8hPaM0.net
ワタミの変則形か 

464 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:09.27 ID:9m1yfg8J0.net
>>318
雑用係募集か
こいつに絶対服従して一切口答えするな言われた事は絶対に言われた通りにやれ
そんな臭いしかしない

奴隷企業だなここ

465 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:10.35 ID:p1TH89Jk0.net
可愛いお姉ちゃんがミニスカでわんさかいる職場で簡単な書類整理とかだったらお金払ってやってやってもいいぞ

466 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:22.18 ID:SpmeVotJ0.net
>>438
◎編集部から提供できるもの

・住居(試用期間中は無料でお貸しだしいたします)


……こわっ!

467 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:23.12 ID:nO5qKeOl0.net
人を小ばかにしている奴だろ。
金持つとこういう馬鹿なことをする奴っているんだよな。

468 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:30.35 ID:ghSZjbQ40.net
>>318
専門学校というなら
募集要項に編集経験がある人間しか採用しないと入れるのはどう考えてもおかしいだろ

そんな矛盾にすら気付かない低知能のバカの詭弁
ああ、こういうバカが考えた詭弁に騙されるような奴だけ採用しようとフィルタリングしてるのか
宗教団体の信者勧誘みたいなもんだな

469 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:43.41 ID:DETT1Pxq0.net
>>438
これ謝罪してない件についてwwww
いや、条件の提示が成されずに、面談で応相談とかねぇーよww
面談で時間取られるのに、交通費でるのか?
明らかに面談でお金を払っていただいてとか言ってきそうww
監禁もありうるぞ。

470 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:00.03 ID:7yuFjL920.net
古代ローマの拳剣士が聞いたら暴動をおこしそう(‘・ω・`)

471 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:25.24 ID:GXznrm4O0.net
この人狂ってるのかね

472 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:34.95 ID:nfQr3VnU0.net
>>454
やべえ、面白い
面接で「畑仕事や犬の散歩のご経験は?」「ありません」「対応できるご自信は?」
みたいなやり取り想像したらもう声でそうw

473 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:44.48 ID:iM9JNAOD0.net
 
こうゆう女が、将来、大川小みたいな津波最大を引き起こすんだ・・・

474 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:45.63 ID:j4+LEjSM0.net
>>466
住居なんか用意されたらそれこそ逃げ場ないな
会社っていうかカルトだな
信者が応募すると思ってたんだろう

475 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:46.36 ID:0+IM3e/g0.net
ここまできたか(笑)
「無職」って言葉を聴くとPTSDみたいな症状を起こすくらいの洗脳が完了してから幾年・・・
金を払ってまで労働に明け暮れる人達が現れ始めた!
教祖の言う事を聞かないと、精神的に追い詰められるような新興宗教とかを馬鹿にする人が多いが、
今生きてる世の中で自分もたいして変わらないって事に気がついている人がどのくらいいるか・・・

476 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:48.36 ID:jQYCESxW0.net
三ヶ月後
「貴方はこの三ヶ月間の体験に、いくら払いますか?」
「○○万円ですか。では、こちらが領収書となります。」
「次に、希望する雇用条件を述べて下さい。」
「こちらが給料を払うのですか?」
「『お金を払ってでも働きたい』と言う精神を理解して貰えなくて残念です。」
「今回は本採用は見送りさせて頂きます。」

477 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:57.75 ID:Xg0iY8Ci0.net
試用期間終了後に対価として請求書出したら就業時のお互い納得した労働契約上で認められるのだろーか?
くだらない事やらせたから俺の時間を返せって対価求める権利当然有ると思うけど。

478 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:57.78 ID:8PrpwJAK0.net
>>1

労基法の観点から見て、今回の求人に問題はあったのか。厚労省の労働基準局監督課の担当者は取材に対し、「今回のような場合では、実態としての労働者性の有無が重要になります」と説明する。

 要するに、労働基準法の適用対象となるかどうかの問題だ。もちろん、労働者性があると判断されれば、例え試用期間であっても雇用者には最低賃金以上の支払いをする義務が生じる。

 それでは、今回のケースはどちらにあたるのか。担当者は「個々の事例は総合的に判断する必要があるため、あくまで一般論としての話になります」と前置きした上で、

  「編集補助という業務内容や使用従属性(編注・指揮監督や拘束性などの有無)の観点から考えると、今回のような求人の場合では『労働者性がある』とみなすのが相当だと思われます」

479 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:59.78 ID:5WgnrAeo0.net
>>462
嫌ならやらなければいいだけだろww
お前はそんなことも判断出来ない知恵遅れなのかww

480 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:04.06 ID:J8BL47e20.net
>>457
いや、バカ丸出しで自分は悪いこと一切してない、
という奴が世の中で一番悪質なんだよ

481 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:05.81 ID:9m1yfg8J0.net
奴隷人間ロボット募集って感じ

こんな糞みたいな募集する会社に未来は無い

482 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:07.59 ID:nfQr3VnU0.net
>>457
俺はとんでもないバカは罪悪だという観点からこいつは完全に悪だと断定するわ

483 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:16.93 ID:pKdA3/H20.net
いまどきこんなことやってんの共産党と創価学会くらいなもんだぜ??

484 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:17.09 ID:ghSZjbQ40.net
>>438
知的障害者かよこいつ

485 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:30.53 ID:FF6VD4I00.net
刑務所よりひでえ
土人すぎて心底気持ち悪いわ

486 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:32.50 ID:9APj9Txa0.net
>>438
◎編集部から提供できるもの

・住居(試用期間中は無料でお貸しだしいたします)

・自転車の貸し出し  チャリwwwwwwwwwwwwwww

487 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:34.19 ID:nO5qKeOl0.net
こんな奴につかまったら災難だな。

488 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:35.25 ID:XLKVeeak0.net
仮に金を払うじゃん。
相手側は金を貰うじゃん?

何の収入で申告になるの?
寄付扱い?

489 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:40.60 ID:Yg76EZlZ0.net
エムエムブックスのエムはドMのエム

490 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:41.10 ID:5UeZg3Ph0.net
昔大麻で有名なあの女優も似たような求人を出していたことを思い出した
まあ似たようなタイプの人間だろう
ルックスは負けているが

491 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:55.21 ID:i/u0WPvw0.net
まあ雇う方としても学ぼうとする意欲ぐらいは欲しいわな

492 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:13.12 ID:rk3+YSYo0.net
ジャップ思想に汚染されると大変だ

493 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:13.63 ID:nfQr3VnU0.net
>>476
笑わすなよwマジでw

494 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:17.07 ID:mGTqgsyn0.net
ラノベ作家なんて腐るほどいるからなあ

495 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:32.03 ID:ghSZjbQ40.net
>>483
マジでこいつ創価学会員とかありそう
前に職場に学会員の女がいたが
マジで頭がおかしかった

496 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:56.92 ID:rk3+YSYo0.net
ジャップの落とし子

497 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:03.47 ID:k+/fpQdx0.net
言葉を使う仕事してるのに全てが安っぽい文章とはこれいかに。
頭の方もイかれてるようですね。狭い世界でチヤホヤされて狂ったんですね。

498 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:05.93 ID:sL5Kgh2T0.net
働いた事の無い人間の発想としか思えないな。

499 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:13.24 ID:sTH9Crce0.net
お仕事はWEBデザイナーを担当して頂きます
自宅でできる簡単な仕事です

つきましては、新しいパソコンとソフトを60万円で購入してください

500 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:24.87 ID:dxL/klLD0.net
>>428
「ただでも働きたい」という人がくるなら求人なんか出すわけないって言ってるんだよ
ここまで言えばバカなキミでも理解できるかな?

501 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:00.88 ID:LoFHsCO80.net
>>488
会計処理としては雑収入で処理になると思う
さすがに人件費のマイナス計上はしないはず

502 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:06.98 ID:j4+LEjSM0.net
>>490
あーあったね
ドケチ板にスレまで立ってたの覚えてるw

503 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:07.06 ID:J8BL47e20.net
>>481
奴隷やロボット欲しがるやつはたまにいるけど、奴隷やロボットから
更に月謝まで取ろうとするやつは流石に初めてだな

504 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:11.55 ID:ELlA5Jq90.net
誤解しようがないと思うが
説明不足なら求人中止しないで説明しろや
見苦しい言い訳するな

505 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:14.63 ID:RDSg7G6m0.net
つか、服部みれいみたいなバカでも起業できんの?w

506 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:17.07 ID:w2iWGrNI0.net
>>1 ただ奇をてらってるだけなのが不快。
低脳にありがちな無意味な逆転の発想。

でも求人出した奴より、これに肯定的なやつらのほうがはるかにやばい。
今すぐ病院に行った方が良いと思う。

507 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:27.00 ID:sTH9Crce0.net
>>488
将来の賃金のための預り金じゃない?

508 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:30.04 ID:t09Y8lBj0.net
犬の散歩?
散歩中に殺してやろうかクソ犬。
雑用?pcに水ぶっかけてえな。
ふざけんな。

509 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:37.23 ID:J6bGTjWl0.net
そりゃ金利もマイナス金利に突入したんだから、金払って働いて当然だろ
いつから無料で働けると思ってたんだ?

510 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:38.58 ID:SAB0ljFi0.net
そのわけのわからん説明もできないような収入で納税する気があったのか疑わしい
会社内はどういう世界感になってんだよ、サティアンか?

511 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:40.64 ID:auttNl030.net
あ、この方の会社なんだね〜
サムネ写真20代ぐらいにみえちゃった

わたしの住んでる市でもボランティアでライター探してるプロジェクトあるよ
育児記者、社会と繋がりたいママにおすすめ!
文章力もアップ!
って感じで人集めてる

512 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:48.33 ID:nfQr3VnU0.net
>>499
それはまだ常識の枠内での商法だからわかるんだけどさw
こいつなんなんだよw

513 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:49:46.84 ID:bpYq28Hi0.net
>>491
学生、未経験対象ならよかったんじゃね?

514 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:49:58.79 ID:RDSg7G6m0.net
>>428
服部みれいかお前w

さっさと謝罪会見しろやキチガイ

515 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:49:59.30 ID:5WgnrAeo0.net
>>500
たくさんと言ってもそんなにたくさんいるわけないだろ。
ここまで言っても知恵遅れの君には理解できないのかな?

516 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:49:59.70 ID:zO9+/GSn0.net
>>358
犬の散歩で編集の何を学ぶのかな?

517 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:22.73 ID:nfQr3VnU0.net
>>510
原始共産制的な世界が広がってるんだろうな

518 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:31.32 ID:J6bGTjWl0.net
新しい時代なんだよ
社員雇うのもコストが掛かっている
無料で働こうなんて図々しいわ
ましてや、金を貰おうなんてキチガイレベル






なんとなく正論言ってる気になってくるのが怖いなw

519 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:32.17 ID:pyBDqUwv0.net
>>456変更履歴みてみてみ

520 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:41.61 ID:rqLyPtxg0.net
> 今回の求人では、「『お金を払って働いていただく』という試みを行いたいと思います」

社会実験だたっというわけね
実験開始する前に見事失敗に終わったと

> 業務内容に関しては、雑誌編集や書籍の執筆補助のほか、「畑仕事から犬の散歩まであらゆることが含まれます」

雑用係(パシリ)募集ってはっきり書けよ

521 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:42.83 ID:RDSg7G6m0.net
>>515
知恵遅れはおめーだよキチガイw

522 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:43.01 ID:5doDsd+q0.net
>>1
>>(2)通勤時間が30分以内の場所に住んでいること

試用期間中でも無給は論外だけど、言っとくけどこれも違法だからね。
雇用主側が居住地を理由に落とすことは許されない。居住地差別につながるので。
だから東京の会社に大阪から新幹線通勤っていうのもありえる。
通勤交通費をいくらまで出すかは選べるけど。

523 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:49.60 ID:5UeZg3Ph0.net
>>438
これはなかなかよく出来た煽り
こやつやりおる喃

524 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:56.81 ID:LoFHsCO80.net
>>419
学ぶ意欲って 犬の散歩を? 畑仕事を?
編集経験ある人に?

525 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:51:04.57 ID:Ht9XOOtN0.net
>>社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした
ワ○ミかよ_,,._ ( ゚Д゚) 

526 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:51:14.45 ID:sTH9Crce0.net
>>512
勤め始めてもイヤになってすぐ辞める人ばっかりなんだろう
募集の文面からも滲み出ている

527 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:51:38.52 ID:hhW5sSiE0.net
いろいろと浮世離れしてんな

528 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:51:51.43 ID:AdVqfNe00.net
無知が集まって議論しても時間の無駄の典型

529 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:51:53.85 ID:dxL/klLD0.net
>>515
じゃあいねーんじゃねえかバーカw

530 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:52:09.23 ID:o0VL6umS0.net
>>452
そもそもアニメですら時給は出る

531 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:52:24.74 ID:vNjcC53p0.net
もしかしたら本採用後は月給200万円+賞与10ヶ月分で定時上がりの週休4日の神求人かもしれんぞ
誰か勇気のある奴は応募してみろよ

532 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:52:35.07 ID:C2S7Y5YS0.net
警察によくある、無修正のエロDVDをひたすら確認して、未成年被害者の特定を延々やる。

なんて仕事なら、おまえらは金を払ってでも応募するだろ?

533 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:52:50.05 ID:RYCiqbBb0.net
>こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです

専門学校でええやん

534 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:52:59.92 ID:BDHIbKVh0.net
まるで宗教だな

宗教はタダ働きで布教活動をさせられた上に
多額の寄付金までも盗られるんだから

金や時間に労力までも平気で奪い
考え方の自由まで束縛して奴隷にする
宗教のやり方と変わらん

都合のいい奴隷がほしいだけ
もはや人としての感覚が可笑しいわ

535 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:53:12.11 ID:03HYhh2a0.net
>>1
>出版社側は「説明不足だった」

これは全く嘘だね、何様だと思っているのか?

本質はタダで働いてもらおうという浅ましい考え

536 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:53:19.76 ID:b/xRWEGK0.net
編集経験のある人で30分以内ってことは、
どんなもっともらしい講釈しても、本音は、
教える暇ないので、要経験者だけ、
ついでに交通費払いたくないけど、緊急時は
すぐに呼び出せる、夜遅くまで大丈夫なように
30分以内に住んでる人ってわけですね。
ブラック丸出し・

537 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:53:25.86 ID:hhW5sSiE0.net
>>438
編集じゃなくて雑用メインだろ

538 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:53:26.69 ID:G+ieXfZy0.net
>>529
お前の考えるたくさんを押し付けないでくれないか?知恵遅れくん

539 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:53:27.60 ID:wqWsfaIF0.net
>>424
>お前の論理だとLGBTも殆どの人は理解できないから概念として存在しないことになっちゃうよ?
受け入れる人は増えてきてそういうのも受け入れられるかどうかって話だろ
ずっと前からあったのかよw
何回も言ってるよねおまえの中の妄想の話ならなんでも成立するしどうでもいいと
ただ働きよりひどいのがあるないってのは妄想の話なのかな?

妄想で「いや、ただ働きよりひどいのある」って話がしたかったの?
ちがうよね?

540 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:53:41.05 ID:uzva+jhB0.net
文春はライターを送り込んでほしい

541 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:53:57.81 ID:TkT4kwrsO.net
これがひたすら若いねーちゃんのおっぱいを揉む仕事だったら金払って就職するかも
あ、バストサイズをひたすら測るのでも良いや

542 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:53:59.07 ID:0W11B4za0.net
>>522 そうなんか?メンドくさい世の中やの…

差別解消を名目に年齢制限を明示するなとかあるらしいけど、
実際にはムダな募集をさせられる人間が増えるだけで、全然求職者のためになってないと思うわ。

543 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:22.56 ID:5doDsd+q0.net
>>531
そんなんなら人手不足になるわけないじゃん。

544 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:35.58 ID:nRQ4aCK+0.net
>専門学校のようなイメージだったんです
そりゃ会議室にいる連中も専門学生みたいやつが集まってんだろうな
こんな馬鹿げた求人を「わが社はなんて画期的なんだ!」なんて自画自賛して採用したんだろうが
会社がなくなるまでこの愚行への人々の記憶は消えないだろうな

545 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:37.33 ID:5reJCn8Q0.net
金が欲しければ学校として認可うけるとこからはじめないとな

546 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:37.81 ID:Ncm6DdnZ0.net
最低賃金法違反

547 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:39.14 ID:KitpD3SY0.net
エムエムブックさん!
雑誌受け取ってやるから
現金つけて送ってこいよ。
お金払ってでも読んで
もらいたいんだろ?

548 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:39.52 ID:0W11B4za0.net
>>542 間違えた。「募集」じゃなくて「応募」やな。

549 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:43.90 ID:pmE2jFfS0.net
師匠に尽くしまくるという太古の習い事システムを現代の職業に持ってきたのか

550 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:44.95 ID:03HYhh2a0.net
>>534
太田出版同様、金の亡者だわこの出版社

取扱い書店はすべてボイコットすべきだね

551 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:03.76 ID:dxL/klLD0.net
>>538
たくさんという言葉はおまえの都合で作られた言葉じゃないんだよw

552 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:06.82 ID:0iig4lg/0.net
>>518
なら働かない方がマシだねという結論にしかならんよ

553 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:08.50 ID:h+dQQOsY0.net
これは洗脳商法の一種じゃないのか?

554 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:12.63 ID:Ax++KGle0.net
岡田だっけか
あれがやってるのと同じようなもんか

555 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:23.29 ID:aG/2+Lac0.net
専門学校のイメージとか搾取する気まんまんやろ

556 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:36.01 ID:p1TH89Jk0.net
まあ、怒るやつもそれはそれでおかしいだろww
近寄らなきゃいいだけだろww

557 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:37.06 ID:DwlFYWso0.net
ポンタ君がくるよ

558 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:49.50 ID:G+ieXfZy0.net
>>530
それは雇う側が雇いたい場合だ。
その人が雇いたくない場合は雇ってもらいたい側がどうしても働きたい場合は金を払ってでも働きたいなあとなるんだよ

559 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:49.71 ID:w85OR7Y90.net
奴隷労働からさらに搾取する
資本主義の鏡

マルクス、レーニン、ゲバラがいたら激怒してる

560 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:00.66 ID:S/tqKDV40.net
普通に機材購入式内職詐欺にしとけばいいのにこの馬鹿は何がしたいんだ?

561 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:08.30 ID:dIqGasz+0.net
奴隷が欲しいって正直にかけよ

562 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:10.37 ID:03HYhh2a0.net
>>536
江戸時代の丁稚奉公を強制する呆れた会社

563 :頭がスイカな女へ:2018/06/01(金) 17:56:19.21 ID:iM9JNAOD0.net
  日本は生活費の保障が無いので、
  時間を拘束する以上は、最低賃金を出さないと生活できません。
 金を取る場合は、事前に十分に説明し話し合った上で、
 本人の負担にならない事を確認した上で、
  お互いに納得の行く形で実施してください。
 できたら、専門家を交えて、不測の事態などのトラブルが生じないよう、

564 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:22.90 ID:Cg9X/MT/0.net
うわあああああ





潰れろw

565 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:29.31 ID:IetTyu9E0.net
犬の散歩ってw
映画の世界でみるペーペーのヤクザみたいだな
あの業界でも寝る場所と食いモンくらい用意されてんのに金はらえてw

566 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:47.91 ID:b/xRWEGK0.net
勉強。、経験という名目での小間使い
あわよくば、数カ月タダ働き、使いもんにならなそうなら
首にしやすい。ラッキーーーー
だけなのに、なんかえらそーーに、もっともらしいこと言って。
日大といい日本の企業ってこんなんばっか。

567 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:35.61 ID:ouhLdiDN0.net
お金払って働くって、研修のこと?
うちの会社にも技術取得のためにそういう人がいっぱい来てるけど

568 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:37.66 ID:ExN9uT/D0.net
社長も含めて馬鹿な会社が書籍出すとか勘弁しろよ

569 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:42.97 ID:rZ9/M4nU0.net
>>552
働き始めると見習期間中に多額の借金を背負うのが当たり前になりそうだしな

570 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:05.03 ID:2KCXM5X80.net
高度な技術学べるなら違法性はあれど一定の理解するが

犬の散歩と畑仕事で何学ぶんだよ
お金払ってゴミみたいな雑用させていただくのか?

571 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:27.78 ID:5reJCn8Q0.net
>>567
なんていう社名の会社?

572 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:37.21 ID:rDNqmGTH0.net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb

573 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:38.31 ID:C6x0GGBc0.net
編集経験があることで答えが出てる
糞だな

574 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:41.87 ID:EETyJRfn0.net
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が10分の1ぐらいは安いのは内緒だ

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給300円↑を目指しましょう
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングと。適当で安価なマジックドールをまず最初に整えましょう
ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう
ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で
ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】

お勧めRMT業者

RMTジャックポット 大量取引向け
RMT KING     安全確実だがちょっと煩い
マツブシ        小口向け

575 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:43.29 ID:FF6VD4I00.net
犬ぶっ殺して畑燃やして不採用通知もらってナマポ受けたほうが人生楽しそうだな

576 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:47.24 ID:crLlsgec0.net
>>539
お前が馬鹿なだけで古来からずっと前からあるだろww
馬鹿かお前はww
お前が社会経験のないニートなだけで
実際あるんだから、お前が必死に喚いても意味がないんだよ

577 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:48.61 ID:5doDsd+q0.net
>>542
就職活動での居住地は部落闘争とかの流れだから何十年も前からだよ。

http://www2.mhlw.go.jp/topics/topics/saiyo/saiyo1.htm

>>差別解消を名目に年齢制限を明示するなとかあるらしいけど、
>>実際にはムダな募集をさせられる人間が増えるだけで、全然求職者のためになってないと思うわ。

これは本当にそう思う。タイゾウのせいだな。

578 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:58.29 ID:0W11B4za0.net
>>559 ゲバラはやりがい無償労働の元祖だろ。
キューバでそれやろうとして、上手くいかんくて干されたんやないか。

579 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:17.99 ID:5AeKQ8bo0.net
このAV嬢みたいな名前の人のルックスによる

580 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:31.35 ID:2KCXM5X80.net
さくじつ、わたしどもとして考えに考えた結果、

ある試みとして、ある働き方とともに

募集をしたところ、たくさんの反響をいただく結果となりました。

たいへん不快な思いをされたかた、不安や心配、お怒りをもたれたみなさまに

こころからお詫びをもうしあげます。もうしわけありませんでした。



不快な思いをされたかたには

たいへん説明不足だったと感じています。



いずれにしても、不安感やお怒りを促してしまう結果になり、

こころからお詫びをもうしあげます。

581 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:35.68 ID:crLlsgec0.net
>>551
自分に言えよww

582 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:41.51 ID:Vi4iQYXk0.net
「やりがい」
という
ブラック企業の奴隷ワードw

583 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:55.44 ID:4s1lkLvZ0.net
試用期間内、タダ働きさしてポイするつもりやろ、悪質やわ(´・ω・`)

584 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:04.61 ID:0iig4lg/0.net
>>569
そんなもん誰がやるんだっていうね
そして企業も人材不足で潰れるという

585 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:14.10 ID:h+dQQOsY0.net
>>559
なんらかへの依存、中毒をおこす事から
奴隷への第一歩が始まるからねえ

この場合は【労働への中毒症状】

働く事が美化されすぎてるんだわ
確かにお金を生み出す無限増殖チートだなw

さっさと法律でしょっ引けよ

586 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:29.63 ID:mr+4dmP30.net
ハイパーブラック企業

587 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:30.94 ID:rqLyPtxg0.net
業務内容が「犬の散歩と畑仕事」w
ハウスキーパーでも雇えよ
ってこの社長の論理だと「お金を当社に支払ってハウスキーパーやってくれる人募集」となるのか
ブラック通り越して宗教(お布施)だなこりゃ

588 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:32.71 ID:dxL/klLD0.net
>>557
ポンタ君は「お金を出してでも働きたい」とは言ってねーよw

589 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:34.48 ID:hhW5sSiE0.net
「現在、服部が編集・執筆業務について人員が足らず、大変困っております。」

あたりまえだろ くるわけない
まじめに頭に障害があると思うこいつ

590 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:37.13 ID:2KCXM5X80.net
ただ、

現在、服部が編集・執筆業務について

人員が足らず、大変困っております。

エムエム・ブックス、マーマーマガジン編集部で

編集やマネジメントをはじめとする仕事全般について学びながら、服部みれいの業務を

大至急助けてくださる方、お待ちもうしあげております。

条件につきましては、

ご応募いただいた方に、直接、お話をもうしあげます。

労働時間(エムエム・ブックスは現在9時半ー17時勤務です)、賃金などにつきましても

充分なお話し合いのなかで、適切な内容を決めさせていただけたらと思っています。

591 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:46.52 ID:IHyNJACL0.net
専門学校とかほとんどそう

592 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:46.61 ID:5reJCn8Q0.net
夢・笑顔・成長を標榜する企業はブラックと思って間違いない

593 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:51.44 ID:7yuFjL920.net
現代の出稚奉公人としか思えないわw

594 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:11.98 ID:iM9JNAOD0.net
>>556
クソレスとか、
ブラック求人とか、

いちいち目に付くと、ムカっとくるだろ?

595 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:15.61 ID:Vi4iQYXk0.net
今NHKで再雇用の
格差の改善判決が出てる中で
チャレンジャーだわw

596 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:22.68 ID:HwoieBN40.net
人としてどーなのよという部分を割愛しますが
鋼のメンタルみれいさんの下でおシゴトすれば
確かに何か特別なものを体得出来るとオレは思います

597 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:30.68 ID:clD4TtQ60.net
服部みれい?

http://cdn.top.tsite.jp/static/top/sys/contents_image/024/326/276/24326276_21435.jpg

598 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:33.48 ID:8q9jn6oK0.net
ボランティアという名前の無償労働
意欲という名の無償労働

労基すら知らない会社が出版する本って
読んでも教養にならないよな、完全にゴミ

599 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:49.26 ID:cAJN0S830.net
この服部みれいさんて、ギフハブだろ?

600 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:51.02 ID:jQYCESxW0.net
>>562
丁稚奉公でも住む所と食事は提供されてたぞ。
それ等も無しに雑用させてやるから雇用代払えとか、遙かに悪質だろ。

601 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:54.08 ID:nwVSwL7F0.net
これがこれからの社会の標準になるんだよ

602 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:02:05.43 ID:bumpJow10.net
>>畑仕事から犬の散歩まであらゆることが含まれます

仕事を教えるより雑用をカネを払わせてやらせようっていう
魂胆だろ? 外国人実習生を使う悪徳会社よりひでーな
こういう時こそ労基署や労働局はしっかり指導しないとダメだわW

603 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:02:08.95 ID:DjVdHeFv0.net
畑仕事から犬の散歩まで、「専門学校のようなイメージ」ねえ…
金をもらったうえで、雑用させたいだけだろ

604 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:02:27.57 ID:2KCXM5X80.net
>>598
無償労働ですらない


犬の散歩させてもらえてありがとう!!と
会社にカネ払えというとる

605 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:02:29.57 ID:zIDgbyVC0.net
居酒屋みたい

606 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:02:48.24 ID:G8RiUtDY0.net
3か月間ただ働きどころか金を出さなければならない。
どんな奴隷制度ですか?
やりがいは解るよ。でもね、どうやって生活するの?
服部という人、まずは自分でやってみろよ。ほんと。

607 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:04.37 ID:wqWsfaIF0.net
>>575
「古来から」

おいおい
国語の勉強も必要みたいだな

608 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:18.77 ID:l5NDrYCz0.net
http://murmurmagazine.com/booksandmagazines/#sec02
何このダサい手帳

609 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:31.69 ID:OwphBFdj0.net
自費出版の文芸社みたいなノリだな
このご時世まともに出版事業だけやってくってけるわけないからな

610 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:36.49 ID:8q9jn6oK0.net
>>600
丁稚って勤め上げれば番頭やら暖簾分けして貰えるしな

611 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:03.93 ID:ZZM2ftPe0.net
見習い期間に給料払いたくないって事だろ
十中八九ブラック企業

612 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:21.84 ID:vNjcC53p0.net
服部みれいの個人サイト

http://hattorimirei.com

ぜんぶ
なにもかも 覚えてる
でも ぜんぶ 忘れた

ふざけんなw

613 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:28.77 ID:ajKBiEnC0.net
それでも応募ありそうだな

614 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:51.95 ID:5reJCn8Q0.net
>>608
よくわかんないけど糸井重里になりたいんだなってのは伝わってくる

615 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:52.24 ID:2oAb+Vxd0.net
その内にこういう職業体験しないと内定出さないとかになるかもね
勿論、その間の給与無し

616 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:08.82 ID:kgiCYKWQ0.net
すんごいですねー日本!
お金を払って働かせていただける喜び!

いい国だわ〜。

617 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:09.89 ID:75Xvl8ee0.net
試用期間でクビ切られるのが目に見えて草

618 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:14.63 ID:1d7WV+7G0.net
ちょっと抜けた会社なんだろ。
案外アットホームな会社かもよ。
いびるのも程ほどにして、この辺りでやめてあげな。

619 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:18.94 ID:Kf+aHBfHO.net
雰囲気が高樹沙耶っぽい

620 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:21.23 ID:2KCXM5X80.net
>>611
違いますよ!

見習いに金払えと言ってる話
編集経験ある人に畑仕事させて

621 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:25.53 ID:crLlsgec0.net
>>607

>「>>575

おいおい
レスの付け方の勉強も必要みたいだな

622 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:31.83 ID:HwoieBN40.net
>>608
す、、、
すすすすすすすてま?

623 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:33.25 ID:j7Gp4Xp70.net
旧速にも岐阜のキチガイ記者いるだろ
何で岐阜なんかに移住してまで雑用の仕事しないと駄目なのか

624 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:35.34 ID:8q9jn6oK0.net
>>604
リーマンショック後のバイトすら見つけるの大変だった時は
インターンで無償研修させて貰って
履歴書に書けとか言われたけどさ

なんで、売り手市場のこの時代にw

625 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:36.10 ID:dxL/klLD0.net
>>581
よし俺がおまえをちょっとでも賢くしてやる
「求人」というのは文字通り人を求めることなんだよ
だからたくさんいる場合は「求人」はいらないんだよ
これで理解できないならクソして寝ろ

626 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:44.01 ID:yeT3HPvE0.net
経験者募集しておいて金払えとか頭おかしい

627 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:49.69 ID:uVqCUu4x0.net
>>1
こんなのいくらでも実在するだろ
以前BSでやってたイギリスのLCCのドキュメンタリーでは、客室乗務員が数十万円支払って研修受けて採用されてたよ
そこが物凄くけち臭い航空会社で、乗務員の給料は機材が空中にいる間しか支払われないと嘆いてた(接地してる間は何をしても無給w
乗務員の大半が2年以内に辞めるそうだ

628 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:03.09 ID:tKPNeXLL0.net
>業務内容に関しては、雑誌編集や書籍の執筆補助のほか、「畑仕事から犬の散歩まであらゆることが含まれます」
おかしいだろ。
「雑務募集!畑仕事から犬の散歩まで 時給800円で働いてくれる奴隷募集」
とでもしないと。

629 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:04.19 ID:P4zF/MZm0.net
マネージャーと編集仕事と犬の散歩
それを無料でやってた奴が逃げたから緊急募集なんだろ

630 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:04.27 ID:G8RiUtDY0.net
あれだろ試用期間にどれだけ学べたかに合わせてお金を払ってくださいとか言って、
少額しか払わなかったら正社員登用見送りとかすんだろ。

すげぇたち悪いww

631 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:06.00 ID:2KCXM5X80.net
>>615
どこも人足りてないからそんなことしたら潰れるだけ

632 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:11.92 ID:rqLyPtxg0.net
> 賃金などにつきましても
>
> 充分なお話し合いのなかで、適切な内容を決めさせていただけたら

ほぉ
時給-1000円でどうでしょうか
1時間につき当社に1000円支払ってください
これ以上は譲れませんみたいな感じ?

633 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:16.46 ID:euCPcElP0.net
>>1
未経験者に勉強させてもらえる職場ではなく
経験者にさらに学んで授業料を取る職場?
潰れてくれてよろしいですよ

634 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:17.24 ID:d+YUTlrf0.net
そもそもこんな非常識な出版社で何を習うんや?ということやな

635 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:35.19 ID:limRMVuD0.net
本採用にはならないで搾取されてポイだな

636 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:07:00.95 ID:75Xvl8ee0.net
経験者で金払ってまで来る人材はたいしたことないやろww

637 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:07:07.70 ID:b/xRWEGK0.net
>>579
日大の内田監督と井上コーチも、乖離といわず
説明不足って言えばよかったのかもしれんね。

638 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:07:13.25 ID:iM9JNAOD0.net
 
 この度は、応募いただきありがとうございました。
大変残念ながら、編集の経験が堪能な方に、犬の散歩や畑仕事は、させれません。
 今後のご健勝をお祈り申し上げ

639 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:07:19.14 ID:rX47OFEA0.net
murmurって医学的には
心雑音や血管雑音のこと。

640 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:07:20.09 ID:nK+LRjv60.net
お金を払ってでもやりたい仕事なら、人手不足になるわけないだろ。

641 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:07:37.48 ID:kKrtOYV30.net
GS三神の横島君より酷いな。

でも、こういう募集かけれ、カモが百人応募して来たら逆に怖いわ

642 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:07:46.70 ID:Oemz3GGO0.net
田舎者が「斬新な事考えたぜ!」って浮かれてやってしまったイメージ

643 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:07:52.08 ID:l5NDrYCz0.net
岐阜か なんで岐阜ってろくでもないやつしかいないのか

644 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:07:57.44 ID:sMHZtVeh0.net
もはや、日本から出て行ったほうが良いのでは?
この服部という馬鹿は完全に封建社会から抜け出せてないヤカラだわ。

645 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:08:17.19 ID:xhYGMwZR0.net
この人手不足の中でこんな強気求人よく出せたな
たまげたなぁ

646 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:08:19.12 ID:IIGCGbEP0.net
>>570
都内に持ち家があり、不労所得だけで遊んで暮らせる資産家の2世、3世が暇潰しでやるにしては、面白味も社会的意義も名誉も皆無のゴミ仕事だよなぁ。
どちらかと言うと、ヒキニートの社会復帰向けのようなw

647 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:08:20.51 ID:dxL/klLD0.net
>>597
ナシではないw

648 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:08:34.49 ID:4s1lkLvZ0.net
鵜飼の方がマシ

649 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:08:36.86 ID:w8pfGeXr0.net
こんな奴らに任せて景気が良くなるわけがないな

650 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:08:38.58 ID:2oAb+Vxd0.net
>>631
全社でやるだけだが?
だって今の日本のやり方って、無理のためには道理を変えるし

651 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:09:17.46 ID:k+/fpQdx0.net
北朝鮮の幹部が「これは使える!」って感動して民衆全員に強引に敢行。
服部みれい女史の銅像が平壌の広場に建てられたが、飢えた民衆が決起しクーデターを起こす。
資本主義の豚!豚!豚あ!と民衆がコールする中、服部みれい女史が蛹の姿から脱皮し、天空に舞い上げる。

652 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:09:29.73 ID:WT9BW5JT0.net
ジモティのボランティア募集にも時々出てるよね、こういうの。
ボランティアと言いながら社会貢献的な業務じゃ全然無くて
得体の知れない中小企業でタダ働きするんだが、
職務経験が積めます!とか恩着せがましく書いてあんの。

まあ、お金払わないだけマシか。

653 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:09:29.81 ID:K5VFJDk70.net
アナウンサーの採用試験及び新卒研修でで講義扱いで金とってるのはスルーですか

654 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:09:40.87 ID:HwoieBN40.net
よし、試しにおまえちょっと採用されて来い

>>729

655 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:09:51.36 ID:ublg+SVh0.net
昭和の精神論

656 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:09:58.71 ID:P0nogBOj0.net
まあここまで言って求人に行くやつの顔が見てみたい

657 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:10:02.80 ID:YGz4axXL0.net
ブラック通り越して無色だな。
最終的に採用されず無職になる。

658 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:10:13.82 ID:w8pfGeXr0.net
>>650
無理じゃなくて不可能だから

でも職場体験は逆にありがたいわ
入ってから後悔するパターン多すぎだからな

659 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:10:20.86 ID:MJ7KOS0W0.net
お金払ってもやりたい仕事ってアイドルのお手伝いとかかねー

660 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:10:23.22 ID:WLWZeiY20.net
乞食が奴隷募集するとは珍妙な

661 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:10:26.20 ID:zyRXKABJ0.net
説明不足も何も最初からふざけた募集てわかるだろ

662 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:10:32.03 ID:c/cmRvlY0.net
>>580
普通の頭があれば考える前に分かるがな
何か悪質と言うより馬鹿なだけに思えてきた

663 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:10:32.44 ID:aTzJZrkZ0.net
まぁ昔から弟子で無給とか古い職人の世界ではあるにはあるが
実務経験者必須ってことはぺいぺいの素人を弟子として教え込むって話じゃないよね
あと通勤時間30分って岐阜県美濃市俵町 2118-19って
グーグールマップで調べたらかなりのへんぴな場所なんだけど引っ越して来いってことなのか?

664 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:10:39.04 ID:iM9JNAOD0.net
売れっ子アイドル(←この言葉自体、古い)
の、付き添いとか、雑用とかなら、
金払ってでも、やりたい男とか居るだろうが、

665 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:10:43.68 ID:cAJN0S830.net
>>637
「誤解」とか「説明不足」とか上手い言い方だと思ってるならそれは
「勘違い」w

666 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:10:59.34 ID:OwphBFdj0.net
誰か応募して犬を山に逃して畑に塩1トン撒いてこいよ

667 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:11:01.45 ID:36BXJvdv0.net
現実はフィクションの斜め上をいっとる

668 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:11:07.65 ID:VvZPxhwM0.net
岐阜県民は未だに関ヶ原が俺ん所だし、日本の中心って思い込んでる池沼多いからな

669 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:11:10.94 ID:DETT1Pxq0.net
>>612
自分が書いた求人の内容は全部覚えてる。
けど、異論、反論されたことは忘れたww

670 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/06/01(金) 18:11:14.09 ID:aEkH2Bue0.net
(; ゚Д゚)畑の仕事に・・・犬の散歩・・・??

よくわからん
出版会社なんだよね?
で条件に編集経験者
光画部に入って野球やらんかに匹敵するな

671 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:11:20.21 ID:G8RiUtDY0.net
おいおい、ツイッターで前川喜平絶賛記事をリツイートしてるぞwww
パヨク系確定ww

672 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:11:28.78 ID:6dQunVEq0.net
そういやどっかぼ鉄道会社が同じようなことやってなかったっけ?
金払えば運転士として雇ってあげるみたいな

673 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:11:36.51 ID:IHyNJACL0.net
雪かきはレジャーの
トムソーヤ方式

674 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:11:46.93 ID:wqWsfaIF0.net
>>513
大阪市がデザイナー無給で集めた時も問題になったしな
学生でもだめだろう

675 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:13.96 ID:b/xRWEGK0.net
>>627
転職するとき。年齢に関係なく経験が一番ものをいう国だったら
ありだけど、日本は必ずしもそうじゃないからね。
その貧乏航空会社で経験つんで、ステップアップできるのがイギリス
経験豊富な35歳の客室乗務員より、安く使える経験値のすくない22歳が
採用されるのが日本。

676 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:16.18 ID:I4hxtwWD0.net
編集経験要の求人にしておいて専門学校感覚だって言えるだよ
それに経験者求めておいて犬の散歩とか畑仕事とかあまりにもひどい話だ
説明も言い訳がましく詭弁だ

677 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:16.66 ID:4s1lkLvZ0.net
200万用意できたら、アイドルのプロデューサーにしてやるよ(´・ω・`)

678 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:18.11 ID:/otcCj7Z0.net
お客様からお金ではなく「ありがとう」を集めることが喜びにならないと。

679 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:24.42 ID:Mtft4blO0.net
岐阜とか滋賀とかあの辺おかしいよね?

680 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:38.05 ID:X18kOMy+0.net
助けて!人手が足りないの!
でも通勤30分以内の人で編集経験者が良くて業務内容に犬の散歩や畑仕事もあるの!
住居は貸すけど賃金は出ません!
専門学校的な感じでそっちが学ぶんだからお金払ってください!

通るかっ、そんなもん...!

681 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:42.31 ID:2oAb+Vxd0.net
>>658
どうかな?
二週間程度の職場体験(体験なので給与無し)をこなした方のみ、内定を出す可能性があります

とかにはなるかもしれん
会社の雰囲気を知らなければ内定の出しようも無いのでとか理由付けて

682 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:50.85 ID:jQYCESxW0.net
これに耐えても、三ヶ月後に「さあ、本採用だ」と給料の話をした瞬間に
「え?こちらが給料払うんですか?」と驚かれそうだな。

683 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:56.99 ID:YmwU/Kgi0.net
>>2
通勤手当て安くしたいんだろ

684 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:13:02.15 ID:e86wOdaD0.net
そんなに学びがあると思ってるなら専門学校でも作ったらいいじゃん

685 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:13:10.37 ID:sMHZtVeh0.net
専門学校のつもりなら、専門学校立ち上げてからやれっての
そんな糞田舎の学校なんて誰もいかねぇーけどさ。

686 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:13:14.72 ID:PyDD1Yp/0.net
 この度は、募集していただきありがとうございました。
 慎重に協議させていただいた結果、
 貴社の募集には応募できないという判断に至りました。
 貴社のより一層のご活躍をお祈り申し上げます。

687 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:13:17.14 ID:jNfvq0bV0.net
>>1
頭おかしい会社wwwwwww

688 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:13:22.50 ID:BG06GMSw0.net
正社員になったら、よっぽど給料いいんだろうなぁ・・・

689 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:13:47.05 ID:SpmeVotJ0.net
>>438
改悪されてない?
条件は面談にてとか……ヤバい

690 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:13:47.73 ID:vkn8Ront0.net
養成講座にしておいて、優秀な方は社員への登用がありますくらいにしておけばいいのに

でも、金払って犬の散歩はないな

691 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:13:47.86 ID:7KgFY3ol0.net
修行期間無償奉公

と事前に公表、ってな塩梅

692 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:00.23 ID:M+UOzaH50.net
>>639
静脈瘤ですね? わかりまふ

693 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:08.13 ID:kKrtOYV30.net
内弟子になれば、心身を鍛えて貰って霊ガンを撃てるようになるとか
ひょっとしてそういうの?

694 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:15.02 ID:DETT1Pxq0.net
>>678
お客様からお金ではなく「ありがとう」を集める喜び。
そして労働階級から怨嗟の声を集める喜びww
喜び組の仕事です

695 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:24.85 ID:l6FPWgd40.net
 
この会社の幹部連中が無給で「仕事にやりがいを持って」働いてるんなら納得出来る求人

この条件を満たしてなかったら単なる欺瞞

696 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:35.40 ID:auXkmync0.net
>>279
およろこびさまです???

697 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:36.08 ID:vNjcC53p0.net
>>669
ここまで図々しいと清々しいなw

698 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:38.65 ID:2oAb+Vxd0.net
>>675
というか日本の企業が欲しいのは新卒の即戦力とかいう有り得ない物だからな
セックスの上手い処女並みに有り得ない

699 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:39.82 ID:7KgFY3ol0.net
>>690
養成

とも言って無かったりと

700 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:41.65 ID:BDHIbKVh0.net
寿司職人になるにしても今は寿司職人養成の専門の学校がある

そこは授業料さえ払えば手取り足取り先生が親切丁寧に寄り添って
教えてくれて卒業しても店を構えるまでしっかりと面倒をみてくれる

これが報酬を貰いながら丁稚で入ったのではもう毎日毎日大将に
怒鳴られ殴られで死ぬほどの皿洗いや掃除ばかりをさせられて
見て覚えろと全く教えてもくれない

果たして自ら金を出す以上その出版社はいかに責任をもって一体
どこまで手取り足取り教えたり面倒を見て一人前にしてくれるのか?

ただ金だけ盗って見て覚えろでは済まされないぞ!!

701 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:43.79 ID:IHyNJACL0.net
F1ドライバーだと
スポンサー連れてきたら乗せてやる的なのはあるけど
雑用は無いわ

702 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:45.17 ID:rq73bLqM0.net
金払う奴隷大募集

703 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:46.14 ID:G8RiUtDY0.net
ttps://twitter.com/mma_millet

なんか宗教染みたリツイートもチラホラ。
きも・・

704 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:47.26 ID:Jfd+1J310.net
家畜や奴隷のほうが食い物と寝るところもらえるだけマシだな

705 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:57.04 ID:2KCXM5X80.net
>>666
わらた
ユーチューバーにやって欲しい

706 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:14:58.33 ID:M+UOzaH50.net
>>678
この世はそういう詐欺

707 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:15:01.04 ID:jMsZ1wrW0.net
>>社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした

頭おかしい人しかいない会社ってことを暴露してしまってるよ!
頭おかしいからそこも暴露してしまうのかw
就職だけじゃなくて取引先も全力で逃げたほうがいいなw

708 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:15:06.75 ID:AmUgp4iQ0.net
>>1
「報酬を支払うので私を働かせてください」も同時に提示すればよかったんだよ

709 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:15:09.72 ID:ydIZwjwA0.net
叔父さんが犬の散歩のバイトを雇ってたけどさすがに無給とかないわー

710 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:15:22.55 ID:xhdxGeQV0.net
なんでそんなに叩かれてんの?
応募しなきゃいいだけだろ。
細かいことが癇に触る、面倒くさいやつが多くなったな。

711 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:15:32.42 ID:FJoOHD7v0.net
本気で奴隷が欲しいんだな

712 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:15:47.21 ID:0W11B4za0.net
>>671 下手な左翼が雇用者になっちゃうと、
こういうDQNやらかしちゃうだろうなって臭いは確かにしてくる…

713 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:16:13.38 ID:jrowyKsDO.net
>>508
作家先生のご機嫌取りというか締切日に先生のお宅で原稿待ちしてる間に先生から雑用色々頼まれるんじゃないの?
「どうせ暇なんだから畑の草むしりしといてくれよ」とか。

714 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:16:21.94 ID:zxESm1tR0.net
犬の散歩が編集業とどう関わるというのか?
学ぶって、犬の散歩から?

715 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:16:22.50 ID:jQYCESxW0.net
>>688
そりゃあ、もう年間1200万とか払わせて貰えるんじゃないかな?

716 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:16:23.43 ID:7KgFY3ol0.net
>>710
違法だったので
頭下げてる

という記事

717 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:16:28.77 ID:wVgNM7Iw0.net
>>683
通勤手当は必要経費でしょ

718 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:16:30.84 ID:TuNueCnA0.net
奴隷募集かよ

719 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:16:46.77 ID:iux6y5BB0.net
オウムみたい

720 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:16:58.16 ID:G8RiUtDY0.net
毎日新聞で連載して・・
あぁ、なるほど、なるほど。どんどん正体が見えてきたなw

721 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:16:59.31 ID:iTBH77YS0.net
すげーボランティアからさらに酷くなるとは
本格的に頭オカシイなこの国

722 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:17:22.63 ID:rAu8JfCL0.net
大馬鹿野郎だな

723 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:17:22.77 ID:2KCXM5X80.net
>>714
泥まみれの畑仕事もあるヨ

724 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:17:38.67 ID:tt3thH/u0.net
試用期間の給料なしは違法?
インターンシップの給料なしは??

ほんとに違法?

725 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:17:45.57 ID:c2Ylu98c0.net
昭和の芸能人の付き人みたいな奴らだって
住む所と食事と小額の小遣いぐらいは芸能人が払ってたぞw

726 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:17:45.67 ID:/FtpyRzh0.net
ブラック企業

727 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:17:45.74 ID:QftI90Ls0.net
会社の経理は、どうすんの?
売上項目に入れるの?

ほんと訳の分らん会社だな。

728 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:17:56.83 ID:YGz4axXL0.net
>>710
自分が面倒でヤバい奴だという事に気付いた方がいい。

729 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:00.38 ID:k+/fpQdx0.net
>>710
誰かが応募して食い物にされるのを防いでるんだよ。
お前の発言は誰目線なの。ひょっとしてみれい女史かな。ちーっす。

730 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:05.77 ID:BTxE6Y120.net
炎上したから、説明不足だとか後付けで言い出したんだろ?最初にこのような求人を出す前に検討をしてだすのが普通の会社なのに、こんなのを出してしまうのは、完全に頭にウジがわいてるよ。

731 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:34.98 ID:QYZbqpOz0.net
>>567
誰かが指揮を執って他の従業員と同じように”そういう人”が作ったモノで利益産んでるなら通報されろ
普通の社員やスタッフとは隔離された地位があるならいわゆる「お稽古」と一緒、客が金と対価に知識や技術を学んでるだけ
具体的に言えば 上司が居ない、会社から命令されないし断れる、利益に貢献していない、休憩は自由 とか普通の従業員とは扱いが違うはず

732 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:36.13 ID:38kWOv5+0.net
昨日たまたまこの人のこと紹介してるブログから
この求人見て目を疑ったばかりだったw

紹介してた人にちょっと関心あったけど
こんな人讃えてることから嫌いになった

733 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:43.30 ID:rSGDHadW0.net
あの、、会社がお金払って育てるんだよ^^;
経験者だけしかも募集って本当一体いつの時代のイメージで採用活動してんだかw
まあ人手足らなくて倒産するならそれはそれだけどさw

734 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:44.36 ID:euCPcElP0.net
>>653
女子アナになって金持ち有名人と結婚する為にコネ、縁故がない人の袖の下w

735 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:45.01 ID:vNjcC53p0.net
>>666
この出版社に負けず劣らず鬼畜な発想で笑えたw

736 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:53.24 ID:kKrtOYV30.net
こんなマジキチ募集案件がリアルであるとわw

737 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:54.35 ID:7n/sSFQP0.net
服部みれいでツイッター見てみるとなかなか香ばしい

738 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:54.56 ID:l7DvRAo00.net
近所住まいを対象にしてるあたり
地域貢献くらいのつもりだったんだろうなぁ
なんで目立つ募集掛けちゃうかね

739 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:18:59.76 ID:2NHJS9oe0.net
これって求人なのか?

740 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:02.12 ID:0hWpRogr0.net
ラーメン発見伝の画像が貼ってなくて驚いた

741 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:07.07 ID:6pqvP+2WO.net
それでも採用されない氷河期www

742 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:12.93 ID:b/xRWEGK0.net
>>653
具体的な発声方法とかアクセントや話し方等、どんな仕事をしても
役に立ちそうな内容がありそうだからいいんじゃないの。

743 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:13.90 ID:qkDqczjy0.net
仕事だけじゃなく身の回りの世話もしてくれる都合良い奴隷が欲しかっただけですって正直に言えよ

744 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:18.56 ID:w8pfGeXr0.net
カルト宗教ですら信者が減ってるのに、
今のネットが台頭した時代にこんな悪教じみたやり方が広まるわけもなければ
ハマる奴も問題人物しかいないわな

745 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:32.51 ID:c/cmRvlY0.net
江戸時代の丁稚奉公は無給でこき使われても衣食住完備で読み書き算盤から行儀作法まで仕込んでくれたのにな
経験者を奉公人として雇う場合はちゃんと給料払ってたし

746 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:44.61 ID:sMHZtVeh0.net
外国人研修制度を経験した中国人も真っ青な求人募集

747 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:47.53 ID:/iWl5Jnj0.net
労働基準法など戦後レジームの最たるもの
即廃止すべき

748 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:50.27 ID:WPIkFivz0.net
>>1
中小零細の社長もこのくらいの感覚だろ
法律なんて知らない、考えたことない
常識?なにそれ

って感じ

749 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:55.51 ID:OWllQxvd0.net
お金が無いから働くのに、お金が無いと働けないとは。

750 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:58.96 ID:I4hxtwWD0.net
>>567
その研修生と雇用契約を結んでいるのなら
お前の会社も違法だよ

751 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:19:59.00 ID:xKbiYiT/0.net
>こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです

畑仕事や犬の散歩とかまでやらされて金まで払わなきゃならねえとか
ずいぶんとまあ、頭の狂った出版社だなw

752 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:05.94 ID:tt3thH/u0.net
>>742
それなら営業だって誰にでも役に立つな

753 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:10.82 ID:J/KYpBD/0.net
仕事を貰うのにお金が掛かる(研修費・教材費等)のは全部詐欺です

って何かで読んだ事ある(´・ω・`)

754 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:12.69 ID:dxL/klLD0.net
>>709
だから無給じゃなくてカネとられるんだってw

755 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:13.16 ID:LPkyrEh/0.net
脱税

756 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:17.48 ID:Cprc5TbD0.net
美人なら許そうと思ったが
許さんぞ

757 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:35.74 ID:pUdAFk7b0.net
試用期間に学ぶのだから金を払え どういう感覚

758 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:47.36 ID:G8RiUtDY0.net
・毎日新聞 連載
・前川喜平を絶賛
・宗教染みたリツイートの数々
・奴隷雇用の呼びかけ

ここまでがまとめです。

759 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:48.50 ID:wVgNM7Iw0.net
>>716
違法じゃないけど?
賃金の支払いをしない、とかあって始めて労働者性が無いと言うんだよ?

760 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:49.16 ID:l6RtZ8i30.net
会社で学んだ事は金払えってか
基地外怖いわー

761 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:52.20 ID:4s1lkLvZ0.net
>>747
フルボッコにぼろ負けした戦前レジームに戻すの?(´・ω・`)

762 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:56.57 ID:lbb0hP2w0.net
結局搾取する気満々だったので説明不足ではない、常識不足

763 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:21:21.14 ID:sRfmmP2M0.net
金払う代わりに職場をメチャクチャにしてもいいならやってやってもいいw

764 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:21:32.89 ID:GCwa6cKI0.net
>>1
>  今回の騒動について、エムエムブックスの男性従業員は31日昼のJ-CASTニュースの取材に、「本当に、搾取をする意図はありませんでした。


>  労働基準法に違反する可能性が指摘されている点を尋ねると、
>  こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」




どっちなんだよ
意味わからん

765 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:21:36.34 ID:HV7K/iCo0.net
何についての説明が不足してたのかね?

766 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:21:45.38 ID:xZDUDCix0.net
試用期間社保なしの会社よりひでえ話だな

767 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:21:54.32 ID:BDHIbKVh0.net
奴隷でも金は払わないよ
寝床とメシくらいは用意してもらえる

奴隷以下の条件だよな

768 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:21:54.92 ID:jMsZ1wrW0.net
>>757
でも編集経験が必要!わからない!わかりにくい!
3か月金もらって働かせて契約しないことで丸儲けでも狙ってたのかな

769 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:22:00.24 ID:uVqCUu4x0.net
>>721
さっきも言ったけどこういうのは日本だけじゃないよ
金を払えば研修受けさせてやるし採用もしてやるってのは欧米でもブラック企業が昔からやってる
昔からある定番の手口なのに、掲載して社会的反発を招いたから「説明不足」で逃げるのは卑怯だな
元々こんなこと考えるのは卑怯なブラックだけどw

770 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:22:20.80 ID:J/KYpBD/0.net
誤解を招いたとのことだけど、本来どういうつもりだったの(´・ω・`)?
「働いて金を払え(金額は自由)」
意外にどう読めるんだろ?

771 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:22:21.29 ID:iM9JNAOD0.net
 
まあ、近所のプチ便利屋が居てくれたら・・・

みたいな感じで、町内に張り紙 なら良かったのに

772 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:22:23.28 ID:qkDqczjy0.net
高樹沙耶もこんな物言いで民宿の従業員募集してなかったっけ?

773 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:22:26.00 ID:WPIkFivz0.net
シンショウの人の作業所とか
外国人の研修とか
そういうのをイメージしてたのかな?

774 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:22:31.77 ID:IHyNJACL0.net
遥か未来
AIやロボットに労働が取って代わられた時
人類はお金を払って働くだろうな

775 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:22:51.29 ID:2ujtaznL0.net
>>279
あーこの犬の散歩が仕事なのか

776 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:22:54.46 ID:4s1lkLvZ0.net
>>772
高樹沙耶なら有り(´・ω・`)

777 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:23:09.73 ID:cAJN0S830.net
>>762
多分この服部先生は共産主義者か新自由主義者
そして異民族
自分の懐具合ばかりで他人の経済は考えないのが共通項

778 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:23:15.04 ID:WPIkFivz0.net
>畑仕事
>犬の散歩

ダッシュ村をイメージすればよい?

779 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:23:39.95 ID:2UMSvlNQ0.net
専門学校のイメージで、過去に編集経験があること、はなくね?w

780 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:23:40.63 ID:TdfNQkKW0.net
とっとと潰せ

781 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:23:40.90 ID:+sKD7Ox20.net
完全に労働基準法違反です

782 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:23:42.81 ID:J/KYpBD/0.net
専門学校のイメージって言うけど
専門学校は働かせんよね(´・ω・`)?
教師が生徒に教えるのが専門学校だろ

783 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:23:51.69 ID:PJF+Kj480.net
>>1
誰も来ないから問題無いwてか説明不足って
どう読んでも身銭切って仕事しろって事だろwww

784 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:23:55.39 ID:FkSXZlOVO.net
これが異常だと感じないってどんな考えしてるんだろ。

785 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:03.95 ID:PnpWCjDy0.net
専門学校みたいなイメージだったのに雑用させるんですか

786 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:04.46 ID:kKrtOYV30.net
インテリヤクザが五人くらい応募して、
採用されたら、任期満了後に楽しいことになるね。

787 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:05.38 ID:FF6VD4I00.net
こういう腐ったのが蔓延すると借金した後採用されなくて破滅する
人殺し乙

788 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:06.25 ID:YKvg0ztf0.net
全然誤解じゃないんだが

789 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:08.11 ID:viFh3xcZ0.net
>>2
呼んだらいつでもすぐに来いってこいだよね

790 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:09.69 ID:87uY4Bsq0.net
派遣会社の方がこんなのよりよっぽど悪質だろ

791 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:14.19 ID:J/KYpBD/0.net
どこの世界に生徒が働かされる専門学校がありますか?

792 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:24.55 ID:DBTe+HbX0.net
無給で出版のお仕事体験!
ボランティア募集

なら
炎上せず人集まったかもな

793 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:28.36 ID:Wmoszj5i0.net
ポン太くん…

794 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:29.33 ID:BtHCti4K0.net
この馬鹿女吊るして生きたまま生皮剥いで塩刷り込んだり
熱湯ぶっかけたりするような仕事の募集はよ

795 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:33.46 ID:uFVh82C90.net
>>710
おまえが一番細かいことが癪に触って面倒くさい奴なんじゃね?
このスレが気にくわなけりゃスルーすりゃいいのに

796 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:34.61 ID:BDHIbKVh0.net
人を育てると言う意味がまるで分かってない

雇う以上は会社が全リスク負って育てるべきものだ
それができない会社はイラナイよ

人の人生に責任を負わない会社は潰れてしまえ!!!

797 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:40.30 ID:KMNsa/Rb0.net
法律違反で逮捕しろよ。
「労働基準法のことまで考えてなかった」とか、企業として終わってんだろーが。

798 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:42.65 ID:l5NDrYCz0.net
>>703
なんか一軒家の中に会社があっていかにもナチュラリストというか左翼っぽいやつが働いてんな

799 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:24:51.88 ID:7XJwj/980.net
出版する書籍を全部タダにしないとな?

800 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:02.30 ID:Geh0wDo40.net
どうせ応募する人いないと思うけど
なんかの宗教なの?

801 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:08.17 ID:0W11B4za0.net
自信があったんなら、炎上して謝罪するんじゃなくて、
逮捕されるまで自分の正当性を主張し続けて欲しかったわ。

802 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:09.55 ID:qkDqczjy0.net
服部みれい
画像検索してみたら大麻でもやってそうな顔やファッションだったわ

803 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:14.29 ID:S8WjYlVPO.net
マジキチ

804 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:18.22 ID:kJQpSR8K0.net
>>2
24時間酷使するつもりだったんだろう

805 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:20.18 ID:iM9JNAOD0.net
>>772
そもそも、学歴制度は、頭がスイーツな女に、いっちょまえのブランドでも付ける為で、
その為に、実力を持つ男の一部は、逆に虐げられて、雇用口が封鎖され、
女は、雇用されてもすぐに寿退社とか産休かまし、
あげくの果てに、自分が雇用主に成ったら、
「労働で勉強させたげるから、金払え」 とか、もう図々しさは無限大である。
・・・女を矯正しないとならない。

806 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:25.92 ID:9WYO4EMV0.net
わざわざ金払って働くのに、記載されている仕事内容で何が学べるのか謎。
犬の散歩て…w
その金で資格試験受けた方がいいと思う。

807 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:26.70 ID:+YsUFLT30.net
お金を払って教えてもらうだけの価値のあることなのか?
人に教えれるってことは価値のないことだろ

808 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:36.37 ID:vNjcC53p0.net
>>778
俺心当たりあるわ
農業や大工仕事が得意で最近暇になった奴
ロリだけど

809 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:38.64 ID:SpmeVotJ0.net
>>612
サイトざっと眺めたら、
ロバート秋山のクリエーターシリーズに出てきそうと感じた。
絶対面白いのができる。

810 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:43.83 ID:DETT1Pxq0.net
>>701
マクラーレン「スポンサー連れてきたら、ピットクルーにしてやる!」

811 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:46.44 ID:71VPj04y0.net
専門学校のつもりで金を出せというなら、飼い犬の世話や畑仕事はどういう事なのか説明して欲しい

812 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:52.44 ID:31jTVlFS0.net
1ヶ月の試用期間に100万の値を付けたら
その人の給料は100万が妥当だよな?
それを下回ることはありえなくね?

813 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:25:56.84 ID:ufqNDTX80.net
社畜でも奴隷でもない
それ以下ですね

814 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:00.63 ID:h0SEebxw0.net
ブラックすぎて引くわ

教育すんのは企業の人材投資で
企業側負担が当たり前だろキチガイ

815 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:05.22 ID:kve8TXVr0.net
本買ってやるから金くれよ

816 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:07.79 ID:TPuEHuZ90.net
https://www.google.co.jp/maps/@35.5444802,136.9110979,3a,75y,139.3h,84.16t/data=!3m6!1e1!3m4!1sawJduc_4wc9DtpzU0kxNfw!2e0!7i13312!8i6656

817 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:09.00 ID:G8RiUtDY0.net
だったらすなおにバイト募集して学ばせて正社員にすればいいのだが、
結局搾取いがいの説明ができないだろ、これ。

818 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:09.70 ID:l5NDrYCz0.net
要するに支払う賃金もろくに無いからってことだろ?
それを隠して何が無賃金で働けだよ

819 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:09.78 ID:aESNS1cM0.net
昨今のブラック労働環境問題をあおるようなことすな

820 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:15.59 ID:LOjFfJBv0.net
美しい国だなぁ

821 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:38.31 ID:JexiAgTq0.net
ワロタw

応募0だろうが、世の中広いから一人くらいは応募あったんだろうなw

822 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:38.50 ID:J/KYpBD/0.net
岐阜は中国人を研修生の名目で安月給でこき使うアパレルか何かの工場があったけど
そのイメージかな(´・ω・`)?

823 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:45.12 ID:2rULc4ha0.net
出版社なのに説明不足とか話にならないじゃん。本当に活字を仕事にしてんの?

824 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:54.71 ID:PyDD1Yp/0.net
まじめに追求するとしたら、零細企業には

社員がものになるまで育成する費用

を出す体力が無いんだろうな。

試用期間は
給料無し
必要経費自己負担

と募集していれば、炎上することもなかっただろうに。

825 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:26:55.99 ID:7yuFjL920.net
>>701
スポンサーを連れてきたら犬の散歩をさせてやる

826 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:03.15 ID:YGz4axXL0.net
>>790
これ以上に悪質ってどういうことだ?

827 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:07.13 ID:l5NDrYCz0.net
糞みたいな田舎で「ここら辺には無い座り仕事ができるから」って条件だけでも有難く働けってこと?

828 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:20.52 ID:Vg7VJ4vt0.net
雇う方・雇われる方、双方納得した条件なら外野が文句言う筋合いないだろ?

829 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:29.52 ID:0H+C88yX0.net
>>767
未来にはこんなのもあるよと言ったら
おそらく奴隷も呆れる事だろう

830 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:30.17 ID:PpT9OOyN0.net
十二分に思いは伝わっているから説明不足は無いわなw

831 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:30.84 ID:TfCk+bFW0.net
>>770
あなたに働く経験を金で売ります
あなたにやり甲斐を金で売ります

給与を支払わなければならない期間になり次第退職前提です
すぐに用事を押し付けられるように会社から30分以上離れている人は必要ないです


まあこんなところだろう、本音は

832 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:32.42 ID:WPIkFivz0.net
>>772
そのかわり●●スイ放題
だったのかな…

833 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:34.72 ID:DETT1Pxq0.net
>>703
ふぇみにゃんがやべぇww完全にヤク食ってるぞww

834 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:36.08 ID:wqWsfaIF0.net
>>786
変なやつこさせないために
編集経験かもな

てか締め切り6月6日なんだな
こんな条件で応募あんのかいな

835 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:27:49.68 ID:inKBhvpH0.net
「仕事は、本当に『お金がもらえるから働く』がすべてでしょうか?」との持論を展開

道徳の教科書に載せよう

836 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:00.59 ID:RL0TFMMN0.net
新手のブラック募集だな、もう少しましな嘘つきたかったら未経験者で金とれよ無能w

837 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:02.96 ID:BDHIbKVh0.net
綺麗事を言って騙して搾取するのが目的

宗教と全く同じだわ

838 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:30.02 ID:IHyNJACL0.net
大人のキッザニアか

839 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:34.29 ID:WPIkFivz0.net
そもそも経験者であることも条件にしてるけど
一体なにを教えて金とるつもりだったのか…

840 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:47.73 ID:J/KYpBD/0.net
アホだよな
専門学校は教えるところなの
タダで人を働かせるところじゃないの(´・ω・`)

アホでもこれくらいは分からないと・・・

841 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:57.58 ID:1uYVkJHr0.net
不動産関連入力が実際アダルトサイト入力だった求人も載っていたイ○ディードに載ってそな胡散臭い求人だなおい!

842 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:28:58.50 ID:j7Gp4Xp70.net
条件を聞きに言ったらしれっと最低賃金提示されるんだろ

843 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:00.84 ID:jQYCESxW0.net
>>812
もちろん、上回るよ。
年間2000万は払わさせて貰えるよ。

844 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:10.16 ID:he5InLr50.net
「金を払って働かせていただく」
すげえよな
金払って雪下ろしボランティアとおんなじ発想か
たとえデザイン教えてくれるとかDTPソフト印刷機材使い放題だとしても
ふつうに新人の仕事をしながら給料をもらって本買ったりスクール通ったほうがマシ

845 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:14.71 ID:W2K63yNx0.net
人を舐めてるんだろうな

846 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:15.09 ID:DETT1Pxq0.net
>>839
畑仕事と犬の散歩

847 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:44.32 ID:7n/sSFQP0.net
うつくしい自分になる本

848 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:29:58.77 ID:wcc76tgs0.net
>>65
金払ってアシするやつなんかいない
しかも経験者雇用
あんた工作レス目立つわ

849 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:00.69 ID:YvH/Z01N0.net
お金という前提おいておきながら
誠意や熱意求めるのってヤクザと一緒でしょ
死ねよ

850 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:07.27 ID:QynM4q5J0.net
考えがあまかった、なw

851 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:12.13 ID:J/KYpBD/0.net
「スゲー!発想の転換だ!」「素晴らしい。今までになかった着想」


こんな称賛の嵐が巻き起こるとでも思ったんだろうか(´・ω・`)?

852 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:13.31 ID:kKrtOYV30.net
ユニクロ潜入ルポ書いたあの人が試しに応募してみたら?
出版経験者だし。新刊のネタになる。

853 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:17.98 ID:YCqiYd7X0.net
この出版社さ、自分とこの雑誌に「広告載せたいから金払え」って会社がきて、「本気で広告する気があるのかその意欲を見せて欲しい」って言われたら仕事やるのか?

854 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:21.78 ID:T1Soe9KG0.net
>>3

もう少し詳細にお願い頂けないでしょうか?

855 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:23.84 ID:HNPank6z0.net
>>「今回の求人は、社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした。
ですが、労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、
考えが甘かったというか...。
こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」


経営陣にバカしかいない、
ってワザワザ自白しなくても。
更にバカを上塗りしてる。

856 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:24.80 ID:KDbdGKhT0.net
>>483申し上げすぎる

857 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:26.42 ID:iM9JNAOD0.net
>>839
ネットで調べれば、10分ぐらいで分かって、
器用な人なら、1回で要領を得られるような事。

858 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:26.76 ID:xKbiYiT/0.net
で、一生懸命に畑仕事や犬の散歩をやって
「ありがとうございました今月分30万円、払わせていただきます。」
とか言ったところでこうだぞ
「はあ?うちの仕事ってたった30万円の価値しかないわけ?」
「あんたこれで一生、食っていけるのにたったの30万円しか出さないの?」
「冗談は顔だけにしてよw最低でも500万円でしょうが」

これだよ

859 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:39.15 ID:1sN8hf9D0.net
良いんじゃないの?
この条件で行く奴がいるなら外野が騒ぐ事でもないんじゃね
ごくごく一般のまともな脳持ってたら行かんでしょう
それでも行くヤツは自己責任としか

860 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:39.20 ID:+LxYK6EW0.net
やる気がタダだと考えている経営者が多すぎる
従業員のやる気だってただじゃないんだよ

861 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:30:49.01 ID:LH7fSfFQ0.net
最低賃金で働かせる企業以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

862 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:01.19 ID:h0SEebxw0.net
>>1
>労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、
>考えが甘かったというか...。

いやいやw 経営すんなっておまえwwww
無理だからwwww

863 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:08.11 ID:YCqiYd7X0.net
>>851
実際そう言ってる奴もいるらしいし、世に馬鹿は多いってことだろう。

864 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:10.71 ID:z1kpanBG0.net
アホ過ぎるだろw
労働基準法も知らないこんな奴の所で、何を学べって言うんだ?

865 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:15.04 ID:wdr7dbWg0.net
>>769
でもこれ、金払ってまで研修受けたいような専門性も無ければ、将来稼げる見込みも皆無だし、ボランティアほどの名誉すら無いよなw

866 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:23.81 ID:J/KYpBD/0.net
アホらしすぎて、一周回って面白くなってきた(´・ω・`)
これ考えたアホの顔が見たい

867 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:28.89 ID:DETT1Pxq0.net
>>861
いや、空き缶をお金にする浮浪者以下だろww

868 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:38.04 ID:X18kOMy+0.net
経験者がここで学ぶ事は無いように思う、ブラック募集には触れないくらいか?

869 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:42.49 ID:rAu8JfCL0.net
お金払って犬の散歩…そういう商売あったな
社員じゃなくてお客様だろ

870 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:55.26 ID:15QOft9o0.net
じゃあお前は金払って仕事してんのか?

871 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:56.57 ID:333CKEKa0.net
考えが甘いとかの問題じゃなくて、
その問題に辿りつかないって完全に素人の集まりだろうね。

872 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:56.66 ID:WPIkFivz0.net
>>825
鳥山明とか高橋留美子だったら応募したいかも…

873 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:31:57.94 ID:FJoOHD7v0.net
とりあえず社長が率先してやれよ
当然金払ってな

874 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:03.23 ID:bojBpw4D0.net
ワタミなら共感しそう。

875 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:13.42 ID:LH7fSfFQ0.net
仮に応募する人がいても、犬の世話や家事を学びたいわけじゃないだろ!wwwwwwwww

やりがい搾取するなよ?????????????????

876 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:18.07 ID:Jmnd7miH0.net
某コスメカウンターは
制服代に4万請求されるって言ってた
バイトの面接に行った子に聞いた

877 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:19.68 ID:ugReJ3sN0.net
>>19
これにつきる

878 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:23.77 ID:BBAT9lBD0.net
ほーん
じゃあ社員も社長も現在学ぶことあるんやろ?金払おうかw
貰ってるなら学んでないね、なんの為におるんか?

879 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:30.27 ID:bCre22bK0.net
>労働基準法に違反する可能性が指摘されている点を尋ねると、

「今回の求人は、社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした。ですが、労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、
考えが甘かったというか...。こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」

と話していた。

労働基準法も知らない奴が、経営者とは恐れ入ったわ

880 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:36.47 ID:7KgFY3ol0.net
求人

として出さなきゃ良かったのにね

881 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:36.89 ID:rqLyPtxg0.net
> こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」

出版編集の専門学校かと思ったら犬の散歩と畑仕事その他雑用(たぶん掃除洗濯買い物炊事)とか
いったい何の「専門」学校なのかそこから説明しろと
ハウスキーパー育成校のつもり?

支離滅裂すぎる

882 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:37.73 ID:vViGs53A0.net
自称民主社会主義奴隷国日本にようこそ\(^o^)/

883 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:40.63 ID:6XOU5rDN0.net
ワタミの店長の仕事があまりにブラック過ぎて叩かれたことがあったけど
今回の求人はそのさらに上を行く
自費で店で出す酒を揃えてたワタミ店長ですら給料は貰ってた

884 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:32:53.74 ID:QCcUz1qI0.net
服部なんちゃら、お高くとまって、勘違いしてずっと生きてきたんだろうな。

885 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:02.26 ID:glIY9H+o0.net
氷河期に実務経験を買う奴らがいたけど
今の状況じゃ誰も来ないだろ

886 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:03.78 ID:J/KYpBD/0.net
お前んちの出版物読んでやるから金払えよ

って言われたらどう思うんかな(´・ω・`)?
この人たち

887 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:08.30 ID:PJF+Kj480.net
つーかな、大先生にコネで仕えて、とかならまだ解らんでもない。
この服部某はそんなにエライのか?求人如きで言い訳するようなksなのにwww

888 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:10.55 ID:bCre22bK0.net
>>855
労基法知らなかったの自白は草

889 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:17.43 ID:h0SEebxw0.net
>>858
だよな

恐すぎるわ

890 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:20.62 ID:yABcmTWG0.net
説明は不足していない
甘いってレベルじゃないと思うが
同人でもやっとけよな

891 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:38.69 ID:jQYCESxW0.net
>>865
分からんぞ?
俺らの知らない所で、2年後くらいにはプロの犬の散歩師が
高給で引っ張りだこになると言う情報が有るのかも知れないじゃないかw

892 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:41.90 ID:KhTt8BuJ0.net
どう考えても違法だろ?これこんないいわけで済ませちゃだめだわな。

893 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:43.24 ID:GW83mqtV0.net
冷えとりとかやってる会社だよね

894 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:43.79 ID:rYVQwvmP0.net
お前の所が本を読んで貰いたいという意欲があるなら本読んでやるから金をくれ

895 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:44.53 ID:DETT1Pxq0.net
色んな仕事を体験することができます。月々二万円からお支払いいただくだけで、自分にあう仕事を探してみませんか?
            〇〇派遣事務所
こんなもんだぞww斬新って言えば何でも通ると思うな!ww

896 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:45.88 ID:UHb88Qwf0.net
>>1
払わせる気マンマンじゃんブラックブラックブラック企業が!!!

897 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:50.65 ID:GXznrm4O0.net
奴隷じゃんこれ

898 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:52.52 ID:LH7fSfFQ0.net
経営者もピンキリで、法律を知らない、知ろうとしない人もいるから要注意ということですな。

899 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:53.80 ID:adWtTGff0.net
同じようなことを学ぶために30万払い毎日通うんなら実務経験にはならないがヒューマンアカデミーに行く

900 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:33:55.14 ID:oO1mtVNJ0.net
求人雑誌の地雷だな
浪費した時間はどうなるんだ?

901 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:01.76 ID:333CKEKa0.net
こんな企業、マジで潰れた方がいいよ。

902 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:02.54 ID:7KgFY3ol0.net
>>890
> 説明は不足していない

だよね

903 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:04.00 ID:iM9JNAOD0.net
  
   ブラック企業の体験専門学校

ブラック企業を実体験できるので、学費が必要です。

904 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:09.33 ID:wqWsfaIF0.net
>>859
それで知的障害者を集めて無給のタコ部屋で働かせて
飲食店経営してたって事件があってな

905 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:09.97 ID:tt3thH/u0.net
違法、違法っていってるやつら、何を持って違法なんていえるんだ?
給料もらわないんだから雇用契約結ばなかったら違法でもなんでもないだろ

なんで違法なの?そんな気がするから?

906 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:11.07 ID:Lh1nw4+H0.net
>>1
岐阜って、本当に厚かましい奴が多いよね

907 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:12.23 ID:IHyNJACL0.net
一日署長とかなら金払ってやってみたいわ

908 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:15.99 ID:J/KYpBD/0.net
お前んところの雑誌に広告出してやるから金払え(´・ω・`)

909 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:37.90 ID:EnGBunky0.net
畑仕事や犬の散歩が編集者としてのやりがいなのか
文句を言わずに雑用をする下っ端が欲しいだけじゃんねえ

910 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:43.00 ID:mM1H5g370.net
何が経験に対する対価を払えだよ。馬鹿じゃないのか?労働の対価を払えよ馬鹿経営者。何様のつもりなんだよ。泥棒根性出してんじゃねーよ。

911 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:42.92 ID:bCre22bK0.net
インターネットがあるこのご時世に、労基法を知らなかったって、どういうこと?

912 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:34:47.79 ID:YCqiYd7X0.net
>>891
今でもバイトであるが、デカい犬に引っ張り回されて大変そうだった。

913 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:00.42 ID:BtHCti4K0.net
>>859
立派な犯罪なのわかる?
自殺したい人が来たんでころしました。通ると思う?
犯罪行為堂々とやろうとしたのに自己責任じゃねぇよボケ
お前の中ではオレオレ詐欺は自己責任で犯罪者は無罪なのか

914 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:08.47 ID:tt3thH/u0.net
ハロワが求人出したわけでもないし
個人の会社が個人のホームページに載せただけで何が問題なんだ?
嫌なら受けなきゃいい

915 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:14.27 ID:h0SEebxw0.net
赤字覚悟で新しい人材に投資してる企業もあるのに
何言ってんのこのキチガイババアは

916 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:23.05 ID:WYcN6u7a0.net
全社員オレに金を払って仕事しろ

917 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:25.37 ID:WPIkFivz0.net
文春スタッフが応募して詳細なレポート書いてくれたら
雑誌買うよ

918 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:27.85 ID:LH7fSfFQ0.net
タダで雑用してくれる人が欲しい!じゃなくて、

お金をくれて雑用してくれる人が欲しいだからな・・・

919 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:32.10 ID:s6VogQ2O0.net
フランスなら問題なかった(苦笑)

920 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:49.30 ID:XwtcmgXo0.net
典型的なコンプライアンスの欠如。

921 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:49.63 ID:uBOGK6Fn0.net
>>1

いい加減にしろこのクソ企業!おまえらクソみたいな企業がいるからいつまでたっても貧困がなくならねぇんだよ!
もうアベノミクスのおかげでデフレじゃねぇんだ、このクソ企業!早く潰れろ!

922 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:50.81 ID:tt3thH/u0.net
行く気もないやつらが関係もないのに騒いでる謎の自体
関係ないだろ
個人のホームページになにのせても

923 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:35:55.27 ID:W2K63yNx0.net
他人の気持ちもわからないのに
ライフスタイル誌を出してるとか…

924 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:01.60 ID:bojBpw4D0.net
こういう求人を何の疑問も持たずに掲載して、
応募がないと人材不足は深刻だと真剣に悩むバカ左翼。

日本の中小零細企業はみんなこんな感じ。

925 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:10.39 ID:WPIkFivz0.net
服部女子とワタミ氏の対談が是非見たいw

926 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:13.46 ID:J/KYpBD/0.net
>>918
吉本新喜劇のスッチー座長でも
ここまで面白い事はなかなか言えないよな(´・ω・`)

927 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:31.26 ID:yABcmTWG0.net
タコ部屋ってのは元々刑務所からあふれた犯罪者を始末する為のもので
労働させるのが目的じゃないんだよ

928 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:49.87 ID:LH7fSfFQ0.net
>>915
そうそう。人材も会社の金を元手にした投資ですわ。

929 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:55.51 ID:RIV0FBlm0.net
> 仕事は、本当に『お金がもらえるから働く』がすべてでしょうか?

服部みれい氏はタダで仕事してくれるということですよね、これ?

930 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:55.69 ID:s6VogQ2O0.net
日曜休日も働けというマクロンとワタミの対談が見たいw

931 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:57.28 ID:Qnyx0/V60.net
>>922
お前は騒いでる奴らと関係があるのか?

932 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:59.97 ID:333CKEKa0.net
マジで悪質だから、きちんと捜査した方がいいよ。

933 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:00.38 ID:TDjxGhSi0.net
>>42
じゃあいやいや金のためにやってる奴は高くていいな

934 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:11.42 ID:X18kOMy+0.net
なんか出版社側の人間が紛れ込んでる気がする

935 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:14.32 ID:15QOft9o0.net
こいつの主張には反吐が出るわ
そう思うなら先ずお前自身が範を示して見せろや
上から目線で何を偉そうにアホな事ほざいてんだ?

936 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:22.36 ID:J/KYpBD/0.net
この出版社に電話して
「今すぐ、お前らの商品を俺の家に届けて。そして金払え」
って言ったらキレられるかな(´・ω・`)?

937 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:32.28 ID:0H+C88yX0.net
>>890
素人の誰得のわけの分からん同人物だと
お金を逆に払ってくれるのなら貰ってやんよ
売るというよりそんなレベルのもあるかも

938 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:32.77 ID:7yuFjL920.net
>>914
貴方は身銭を切って擁護してるのね。
1レスでいくら払ってるの?

939 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:33.18 ID:QCcUz1qI0.net
「アタシのとこで働けるんだから、ありがたいでしょ。すばらしいでしょ。お金払うんなら働かせてやってもよくてよ」www

940 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:40.23 ID:tt3thH/u0.net
>>932
雇用契約むすばなかったら違法でもなんでもない
というか給料発生しない労働なのに雇用契約なんてないだろ

941 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:43.18 ID:cAJN0S830.net
>>1
朝鮮総連と朝鮮労働党が考えた新たな日本人からの搾取の方法だな?

942 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:44.08 ID:IHyNJACL0.net
才能あるから自費出版しませんかみたいなサギあったな。

943 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:46.11 ID:LYA0Lo5B0.net
これが本当の蟹工船

944 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:46.23 ID:EnGBunky0.net
>>924
昭和時代は大企業でも普通だったけどな
週休1日で休みの日は接待や上司のプライベートに駆り出される
ネット愛国者が夢見る古き良き日本

945 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:49.79 ID:BDHIbKVh0.net
>>914
バカを皆で晒し上げてるだけのこと

いつの時代にもこう言ったバカな連中は存在するからな

946 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:37:50.89 ID:tt3thH/u0.net
>>938
30円

947 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:05.41 ID:W2K63yNx0.net
他人が喜んで助けてくれると
勘違いしてるやつって結構多いよ
助けてもらえないと腹立てるタイプ

948 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:14.08 ID:mM1H5g370.net
ある意味、自爆営業だよな。働けば働く程金取られるとかよ。

949 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:22.04 ID:euCPcElP0.net
馬鹿をだまして搾取することを詐欺と呼ぶのじゃよ

950 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:31.34 ID:bWy9G1nI0.net
>>908
その広告を創る事で学んだ対価をぜひ払わせてください
お金が欲しくて働いたり雑誌を創ってるわけではないので

951 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:31.94 ID:sZkrx7M90.net
「本を売って代金を受け取る」
それが全てでしょうか?

「お金を払って本を読んでもらう」
そういう選択肢もあると思いますよ

952 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:32.07 ID:yeT3HPvE0.net
編集部から提供できるもの
住居(試用期間中は無料でお貸しだしいたします)
自転車の貸し出し

チャリで30分以内に来い
試用期間終わったら家賃で搾取する気だなw

953 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:36.70 ID:DETT1Pxq0.net
>>922
行く気もない。騒ぐ気もないお前が何匿名掲示板でほざいてるの?
別にいいじゃねぇーか。匿名掲示板でなに騒いでもww

954 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:38.44 ID:aD7ic9BJ0.net
タダでもありえないのにマイナスとか、、
異次元過ぎて理解がついていけない

955 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:39.86 ID:tt3thH/u0.net
>>945
本人は違法かもしれないって謝罪したが、雇用契約を結ばなければ違法ではない
いろんな形の募集があってもいいと思う

956 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:40.21 ID:sRnpUlZ00.net
>畑仕事から犬の散歩まであらゆることが含まれます

なにさまだよここ。

957 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:47.35 ID:qnG/OQyS0.net
な?土民国家だろ

958 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:48.58 ID:iIROmOBG0.net
労基法でAUTO

959 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:48.59 ID:IqDRaGyA0.net
カネ取られて無給で働かせられ
つまようじ
虐待されていた人を
思い出した。

960 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:50.16 ID:bojBpw4D0.net
>>911
紙媒体に拘ってるから、そんな基本的なことも調べられない情弱なんだよ。

961 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:38:56.34 ID:oO1mtVNJ0.net
「父ちゃん就職したよ!
でも仕送りは継続して!」
こんな事態が

962 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:24.63 ID:h0SEebxw0.net
畑仕事ができる犬の散歩のプロを育成するんか?

なかなかニッチだな

963 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:25.24 ID:tt3thH/u0.net
>>958
給料発生しないから雇用契約は結ばれない

雇用契約ないのにどこが違法?

964 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:33.26 ID:sBgPYDew0.net
奴隷よりひどいな。

965 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:36.11 ID:YCqiYd7X0.net
これあれだろ。
雑用係が欲しいけど、金払いたくないし、作家志望とか編集者志望なんかの人間を弟子扱いにして修行としてやらせりゃいいんじゃね?みたいな話で他人をあてにしたんだろうな。

966 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:46.17 ID:YcCHQEht0.net
馬鹿じゃないの。死ねばいいのに。

967 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:46.78 ID:CNjiZu0g0.net
>>1
試みは良い。
業種によっては、やってはみたい。

968 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:49.39 ID:UP85iT/t0.net
>>951
それなw

969 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:49.43 ID:lidhR99i0.net
コンパイル(かつて存在した会社)の丁稚制度みたいな
もんだな

970 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:52.26 ID:PJF+Kj480.net
>>905募集に応募して、承認されたら契約成立。

971 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:53.66 ID:cAJN0S830.net
>>947
でも他人の手助けはしないタイプね

972 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:39:57.97 ID:0UTG8yn80.net
どうせユーキャンで学べる程度の内容なんだろ?

あ、そうか。しかも未経験は門前払いなのかw

通勤30分以内って首都圏でもハードル高いぞw

徒歩かチャリで行ける距離なんて交通費払いたくないだけじゃんかw

973 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:40:03.01 ID:oNV8dXPF0.net
>>22
経験者募集してるのに何が専門学校(で学ばせてあげる)だよな
図々しいにも程があるわw

974 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:40:05.49 ID:tt3thH/u0.net
>>970
雇用契約むすばなかったら?

975 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:40:08.07 ID:BDHIbKVh0.net
立派な犯罪だよ

数万人に1人位は騙される奴が出てくるから
その確率に掛けてくるのが詐欺犯だ

オレオレ詐欺と変わらんね

976 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:40:13.98 ID:DNgH6aCNO.net
働かせてやるから金を払えだと…
なんて強気なんだ

977 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:40:28.31 ID:s6VogQ2O0.net
お金をとられる蟹工船w

苦痛をエンタテイメントに変えた画期的なアミューズメント施設www

978 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:40:29.43 ID:eICcMqbW0.net
これは労働基準法違反になるのか?

979 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:40:36.63 ID:m6OwWg6y0.net
犬の散歩とか庭木の手入れがいる専門学校ってどんなのだよw

980 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:40:42.49 ID:iM9JNAOD0.net
>>928
そうやってる所から見れば、腹が立つだろうなw

981 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:40:46.00 ID:h0SEebxw0.net
てゆうかたぶんカルトじゃない?
自然志向系の

982 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:40:54.51 ID:J/KYpBD/0.net
世の中、数十年ぶりの売り手市場なのに
「働いて金払え」て(´・ω・`)・・・

983 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:04.62 ID:tt3thH/u0.net
>>978
雇用契約むすんだらなる

984 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:09.97 ID:DETT1Pxq0.net
>>977
借金で型にハメられたのかなぁー?ww

985 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:15.49 ID:W2K63yNx0.net
ほぼ宗教だな

986 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:16.93 ID:IGO53HvC0.net
>>967
口だけ大学生w

987 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:27.42 ID:Sa7PB9Vv0.net
残業もタダだし休日出勤もタダだし
24時間拘束して雑用させたいでしょうね

988 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:27.51 ID:WYcN6u7a0.net
岐阜はバカの産地として有名だしな

989 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:45.25 ID:SuTEzq0C0.net
こんなもん払った金額の大小で、その後が気まずくなるじゃないか
意味わからんな
ムラ社会もたいがいにせなあかん

990 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:49.31 ID:PJF+Kj480.net
>>974契約は口頭で成立する

991 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:52.12 ID:/AnlxFNL0.net
ひらがな多用の丁寧な暮らし系のやつ嫌いだわ

992 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:52.50 ID:YGz4axXL0.net
働かせて月1回払わなかったら違法だろ

993 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:53.95 ID:mM1H5g370.net
>>955
他人の時間を契約なしに拘束出来ると思ってんのか?

994 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:53.97 ID:stuACe3a0.net
あぶりだせ

995 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:56.54 ID:iIROmOBG0.net
岐阜の鮮度は意外に高い

996 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:56.69 ID:WPIkFivz0.net
働いて、しかもお金払うて
どんなカルトだよ…

997 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:56.99 ID:iM9JNAOD0.net
 
女「これほど景気がいいんです!!安倍信者なんです!!」

みたいな。

998 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:57.97 ID:lfizRyOD0.net
この問題は実は深い問題な気がしてる
この会社はブラックこの上ないとは思うけど金貰って育成してくれってのも何だかおかしいようにも思えるからなぁ
即戦力にはたくさんの金を出すってのは当たり前だが
今みたいに転職が容易な時代に育成に金かけてたら育ったところで
取り返す前に転職されるってのも企業側からしたら辛いんだろう
中韓がそれで日本人技術者を引き抜きまくった経緯もあるしね
だから企業も即戦力しか求めなくなるし育成もしなくなってくるとかなると本末転倒な気がする

999 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:41:58.29 ID:J/KYpBD/0.net
>>987
タダじゃないよ(´・ω・`)
金を払って働くの

1000 :名無しさん@13周年:2018/06/01(金) 18:43:00.59 ID:VZzyfwyx0
畑仕事から犬の散歩、ってなんの会社だよ

1001 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:42:02.11 ID:FF6VD4I00.net
俺ニートなんだけど俺に金払って飯作ってくんねえか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200