2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訴】アレルギーではないが「好き嫌いとは違って体が受け付けない臭いや味の食べ物がある」のに牛乳飲まされPTSDになったので慰謝料を★2

1 :水星虫 ★ :2018/06/01(金) 16:15:57.42 ID:CAP_USER9.net
教諭に牛乳を強制されたと提訴
(しずおか県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035164011.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

牛乳が飲めない体質だったにもかかわらず担任の教諭に牛乳を飲むよう強制され、
心的外傷後ストレス障害=PTSDになったなどとして長泉町の小学校に通っていた少年と
その両親が町に対して250万円の慰謝料を求める訴えを起こしたことがわかりました。

訴えを起こしたのは長泉町に住む12歳の少年とその両親です。
訴えによりますと、少年は牛乳が飲めない体質でそれを学校に伝えていたにも関わらず、
去年4月から3か月以上にわたり当時、通っていた小学校で担任の女性教諭から
毎日のように給食の牛乳を飲むよう強制されたということです。

その結果、女性教諭に強い不信感と恐怖を抱くようになり、去年8月末から卒業まで
満足に教室で授業を受けることができなくなったうえPTSDと診断され
今も症状に悩まされるなど精神的苦痛を受けたとして、学校を管轄する長泉町に対し、
250万円の慰謝料を支払うよう求めています。

少年の母親は、「幼いころから感覚過敏の症状があり、好き嫌いとは違って
体が受け付けないにおいや味の食べ物があるので学校には無理な指導をしないよう頼んでいた。
牛乳を飲むよう強制されているとは思いもしなかったし、
なぜ適切に対応してくれなかったのか、裁判を通して明らかにしたい」
と話しています。

長泉町は「教育の一環で行われた適正な指導の範囲内だと考えているが、
裁判が行われているため詳細についてはコメントを控えたい」
としています。

06/01 13:14

★1が立った時間:2018/06/01(金) 14:01:20.59

前スレ:
【訴】アレルギーではないが「好き嫌いとは違って体が受け付けない臭いや味の食べ物がある」のに牛乳飲まされPTSDになったので慰謝料を!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527829280/

773 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:26.17 ID:7AYrZdfH0.net
牛乳飲めないくせにグラタンとか好きなやつは漏れなくバカww

774 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:48.65 ID:C6x0GGBc0.net
隣の席のやつにあげりゃ良いのに
うちらのとこは納豆食えない女子男子にやってたぞ

775 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:48.94 ID:ExN9uT/D0.net
>>292
家業が料理屋やってたんでガキの頃からエビやカニどころか鮮魚食いまくってた
20歳超えた辺りから原因不明の体調不良に悩まされるようになり、原因を特定したら甲殻類アレルギーだった

治るアレルギーもあれば、発症するアレルギーもあるんだろな
今じゃエビやカニは悪魔にしか見えない

776 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:52.54 ID:GH3ch21N0.net
>>766
とりあえずお前は一億万円の源泉徴収票用意しとけよ

777 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:53.11 ID:cetP/rph0.net
もう面倒だし給食は全廃して弁当持参でええじゃろ
親気取りのサルの我儘とか聞く必要もなくなるし
給食費未払いで給食集る乞食に悩まれることもない
親の負担が増える?親としての義務責任と思ってしっかり果たされよ

778 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:54:56.92 ID:LiIdl5K20.net
クレーマーって国賊なんじゃね?

779 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:13.56 ID:DREa/x4k0.net
うるさい

飲め!

780 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:14.58 ID:+YsUFLT30.net
嫌いなら食べるなっていっとけば問題ないだろ
無理に食べさせるって強要だからな そらこういった問題にもなってくるわ

781 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:17.05 ID:p+Pu6mNe0.net
>>1
うんこ味のカレーとかくわされたくないし、まあわかる
ネタ抜きなたとえなら納豆とかピーマンとかになるか

牛乳ってなまぐささがあるよな

782 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:31.70 ID:FHlwjcJn0.net
>>730
いや、別に親を叩くつもりもないけどさ

そこまで申し送りするようなクリティカルなことを
なんで間で実施してるか確認とってねえのかなあと

我が子の学校生活ってそんなに大事じゃねえのかな?って不思議に思ってね
親子間の意志疎通ができてりゃ、最初の一週間くらいできづくんじゃないの?

仮に子供が心に傷を負ったとして、その落ち度を学校だけに押っつけようとしてないかね?とね

783 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:35.37 ID:6Fggp9El0.net
>>758
恥ずかしくない
好き嫌いは体がSOSを出している場合があるのを知ってるから
健康バカで他人にまでも押し付ける奴のが恥ずかしい
っていうか、無理強いしてぶっ倒れられたらどおすんのって思う

784 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:53.09 ID:pX/Y+bVVO.net
これスレタイが神なだけで実は大した案件じゃないんじゃない?(´・ω・`)

785 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:55:59.74 ID:LT/En0rh0.net
アレルギーじゃないけどこういう奴生理的にダメだわ。
賠償請求して良い?

786 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:05.61 ID:yN63Nwdi0.net
ヒント:親がゆとり世代

787 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:08.96 ID:VWeRggtD0.net
給食に出てくる生ぬるい牛乳のせいで
学生時代は牛乳嫌いだったなぁ

788 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:11.06 ID:IHqq3opxO.net
子供の頃は明治と雪印の牛乳は好きだったが森永と小岩井は臭くて飲めなかった

789 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:16.16 ID:MbRbKFYT0.net
>>767

早速、低脳嫌煙廚が釣れていてワロタ。w

790 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:16.62 ID:OGGetb9n0.net
>>764
食えるもんが俺より一品多い事が素直に羨ましい。
楽しみが一つ多いって事だもんな。

791 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:25.25 ID:GjJZ/PQo0.net
そんな症状があるのなら弁当作って持たせたり給食の無い学校に通わせればいいのに…
アホな親も居るもんだな

女がよく使う言葉だよな
「そんな事とは思わなかった」
「そんな気は無かった」
「オナラじゃ無いのチナラなの」

792 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:12.28 ID:QWZ+cGlh0.net
>>759
毒ガステロやめろ

793 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:14.36 ID:oXlpHpCA0.net
俺も牛乳500ml飲むと下痢するわ

794 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:16.56 ID:Prccidi20.net
本人からしたら虫とか食わされるのと同じなんだろうな

795 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:17.96 ID:OGGetb9n0.net
>>791
チナラ言うたらあきまへんやろ

796 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:24.07 ID:BphBhy/1O.net
>>773
豆乳グラタンかもしれない

797 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:27.30 ID:Qaf4XiX/0.net
>>783
ど「う 」すんの
だろ?
ほら頭に栄養行かなかったからこのザマだよ

798 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:38.24 ID:q/fjEL5o0.net
このスレの題名のせいでおかしな親子みたいに仕立て上げられてるが、
学校に頼んでたのに強要っておかしいだろ

水虫はいつもふざけた題名付けるのになぜ剥奪されない?

799 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:48.19 ID:sk3scmCJ0.net
生き物として弱すぎだろ

800 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:51.83 ID:nwVSwL7F0.net
学校を擁護してる奴は間違いなく反自民

801 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:52.05 ID:TpHvAI6D0.net
これは請求していい。
そもそも牛乳は体に悪い。
精神に悪影響を及ぼすという説もある。

802 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:53.00 ID:jmnKvGDl0.net
この親は正しい。

803 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:53.96 ID:PD7qj+xt0.net
>>706
なるほどなー

症状は幼いころからだったわけで
今までの教師を訴えてないということは
転校生でなければ
やりとりは入学当初だろ
で、ずっと申し送りされてきて5年間他の教師はその通りにしてきて
去年になって突然これ
親はびっくりするね

転校生ならシンプルにハイハイやりまーすと言っといて速攻無視した感じかな

804 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:03.19 ID:SkpQLGUe0.net
魚肉ソーセージ好きだけど不味いっ言う人の言い分も分かるから他人には出さないな

805 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:15.55 ID:FHlwjcJn0.net
>>764
俺もパクチー好きだが
そんなにマウントできるような称号だとは思わんかったww

むしろカメムシイーターと迫害されてるようなw

806 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:17.51 ID:AieVPWFF0.net
>>785
PTSDの診断とってくればいいんじゃね?w
笑われるだけだろうけどw

807 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:27.17 ID:70Xqy2250.net
今時は食べ残しも認めないといけないのかな
でもそれで許してたら栄養が足りなくなったって後から訴えられそうw

808 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:28.74 ID:8sczFgOS0.net
>>21
辛い物が苦手でカレーうどんとかカレーパンとか苦痛だな
食べられないわけじゃないけど拷問された気分になる

809 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:32.89 ID:mw799tka0.net
アレルギーじゃないし味も好きだけど牡蠣を口に入れると勝手に身体が拒絶して吐いちゃうわ
牡蠣にあたった経験とかもないのに不思議で仕方ない

810 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:34.02 ID:Cw9I6iVU0.net
>>783
そうじゃねえんだよな…
極論すぎて草

811 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:58:36.78 ID:sk3scmCJ0.net
>>797
ワロタ

812 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:00.16 ID:LpioHB6i0.net
>>682
乳幼児くらいは無料ってのが国の政策で
それ以降は、自治体って感じじゃね?

813 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:08.94 ID:XFXucgft0.net
今時、嫌いなものを子供に食わせようとするのが間違い
栄養補助食品やサプリメントで十分に栄養は足りるからな。成長期の子供も同じ
こんな楽しい議論なんてすること自体が時代錯誤なんだよ

俺なんて食事自体を拒否したいわ。うざいだけだし
上司や部下に囲まれて食べなきゃ成らない事が増える

814 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:15.28 ID:41zKZg3u0.net
>>755
皆が美味いと言うものでも当人にとってはとても食えない吐くようなものってあるからな
勿論俺にもある

815 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:31.81 ID:bumpJow10.net
牛乳が飲めないのに無理やり飲ませたんじゃ
強要罪だろ 刑事告訴したほうが良いよ

816 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:34.99 ID:58S8OU3z0.net
>>790
おれはおおよそ文明人が食うもので、唯一苦手なのがキュウリ。
夏の暑い日の昼飯に冷やし中華を選べないのは、人生損してると感じてる。

817 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:35.35 ID:EkUfcD9Y0.net
牛乳まずい



下痢するし


一生飲まない

818 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:36.43 ID:BbH+pqci0.net
例えばこの子供が犬並みの嗅覚持ってるかもしれないだろ
そんなもん血液検査でわかるわけないし
で、この子供が牛乳が臭いと感じても教師や他のやつにはわからんだろうが

819 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:42.67 ID:ewA8azQ20.net
長泉町 ながいずみちょう
長泉町は、静岡県駿東郡の町。 三島市と沼津市の間に位置し、工場の多い工業の町である。近年急速に宅地化が進む。 ウィキペディア
面積: 26.63 km2
人口: 4.29万 (2018年3月)

820 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:45.98 ID:cpqwuuS20.net
>>351
今回のケースはそもそもアレルギーじゃないから身体に害はないんだぞ

821 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:59:47.45 ID:MiRyk1xn0.net
小学校の時居残りで給食食べさせられたな むかつくから残したシチュー先生にぶっかけてやったら
お返しに牛乳かけられた良い思い出

822 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:11.50 ID:nuHYNO1V0.net
嫌いなものを無理矢理食べさせるのは拷問
お前らだって本場キムチアレルギーじゃなくても
本場キムチ無理矢理食べさせられたら
嫌だろ?

823 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:12.95 ID:sk3scmCJ0.net
食べ物の好き嫌い多いやつはワガママというか変な奴が多い
面倒くさいから浅い付き合いに留まるわ

824 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:13.90 ID:aHbMelLN0.net
そんなんでいちいちPTSDになってたら生きていけないだろ

825 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:16.09 ID:dAAl8XWV0.net
乳糖不耐性でもないアレルギーでもない
生理的に無理っていうのが無理

826 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:21.01 ID:DbOTSFNK0.net
おなかがゴロゴロしない牛乳じゃないとゴロゴロする人とかおるしな
合う合わないがある食材

827 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:24.58 ID:DGQfTVTq0.net
>>803
ただ単に好きに残していいって担任だった可能性もあるけどな

828 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:26.31 ID:OGGetb9n0.net
>>816
やっぱ人によりけりなんだねえ。
夏のキュウリ巻きなんかおめえ、最高だぞ最高。

829 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:28.67 ID:YP/YFzgSO.net
裁判官がキチガイ判決ばっかりやるから人権コジキが増えたな

830 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:31.70 ID:oO1mtVNJ0.net
親って順当にいけば子供より先に逝くわけでそんな親が残してやれるものは資産とかもあるだろうが一番大事なのは躾なんだと思う
無条件で子供を甘やかすのは人格育成の上で弊害がある
本当に子供のことを考えるなら家庭教育を見直すべきだと思うよ

831 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:00:37.73 ID:HKzZWuit0.net
>>1
> 少年の母親は、「幼いころから感覚過敏の症状があり、好き嫌いとは違って
体が受け付けないにおいや味の食べ物がある


なにそれ?
それって好き嫌いだよな?

832 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:01.07 ID:jGy0yUUw0.net
大人でも嫌いな食べ物てあるよな?
それわざわざ食べへんやろ?
まぁ自分は嫌いな食べ物ないけど

833 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:03.86 ID:BbH+pqci0.net
とにかく他人を理解してやろうとしないのが問題なんだよ
この教師は自分の物差しで物事を見すぎ

834 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:10.44 ID:sk3scmCJ0.net
>>822
もし仕事とかの付き合いで本場韓国料理屋に連れて行かれたら笑顔で食べるよ
嫌だけど

835 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:12.00 ID:Y6tQyoEJ0.net
自分が小学生の時も、
牛乳嫌いで全く飲まない女の子がいた。

ただ一つ思うのは、
飲まない飲めない事を、さも得意げに言うから
周りからちょっと変な目で見られていたし、
可愛い女子ならまだ同情も多かったはず。
謙虚さというのは無かったな。

836 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:15.84 ID:x3lhxBi80.net
乳製品、とくに牛乳ダメやからわからん話でもない
自分の場合、わかりやすい変化が出るから無理強いされずにすむけども

837 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:27.51 ID:FHlwjcJn0.net
>>812
なるほど、そうなのか
自治体だと貧富があるから国で一本化すりゃいいのにね
大人と違って、ややこしい弊害でにくいだろうし

あんがとね

838 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:01:53.03 ID:41zKZg3u0.net
>>769
女教師はヒステリーで教師に向かない
男教師はロリコンで教師に向かない
そして教師は誰もいなくなった

839 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:02:12.62 ID:BbH+pqci0.net
>>820
>>617

840 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:02:29.81 ID:sk3scmCJ0.net
>>832
大勢で食べにいく時とか避けるの?
皿の端っこに寄せるとか見た目に最悪だぞ

841 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:02:35.37 ID:M+X6mLUj0.net
感覚過敏っていうのがどんなんか分からないけど下痢する人と同じと考えれば無理やり飲ませなくてもよかったんじゃね
そもそも給食に牛乳ってどうにかならんかね麦茶がよい

842 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:02:45.09 ID:rOPfz/Sx0.net
嫌いなもの食う必要ないだろ他で補える

843 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:02:54.33 ID:kWirrWUr0.net
250万きっちり払え
んでも関わりたくないんで名前しっかり出して
簡単に検索できるようにしてくれ

844 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:01.51 ID:MbRbKFYT0.net
>>758

イナゴの佃煮とか、蜂の子とか美味しく頂けるの?
場合によっては芋虫とかトカゲや蛇とか・・・俺は嫌だわ。

845 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:08.66 ID:Jqagqx/e0.net
嫌いなものは一部、かなりの確率で胃液が喉まで上がってくる物があるな。
いい親なんだがなぜかその点は全く信じてくれなかった。

846 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:08.92 ID:S/tqKDV40.net
親が飲めないといって学校がじゃあ飲ませないと承諾してたんなら学校が嘘ついたんだからアウトですね

847 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:18.39 ID:loPnabVL0.net
牛乳なんてガキの飲み物だろ
将来飲めなくても全然問題ない
これは虐待です

848 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:19.93 ID:dAAl8XWV0.net
>>822
食堂なら残すのも自由
給食はそういうわけにもいかない
それでも具合が悪くなるほど駄目なもんなら
隣の席のくいしんぼうとかに
代わりに食ってもらうぐらいの知恵を働かせればいい

849 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:26.10 ID:jmnKvGDl0.net
この親は正しい

850 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:47.42 ID:k+7Mh8z20.net
>>748
情報は少ないなりに事実から推測しよう
去年の四月以前はこの様な問題は起こらなかった、と考える
この児童が転校により去年四月にこの学校に来たのならば、君の見解も通るかもしれない
ただアレルギーには対応出来て、それ以外の症状については対応出来ない、とするならば、事前に申し入れた時点で保護者に対応出来ない旨は伝えているだろう
その旨の説明の有無は判らないよな?

で、この児童が転校していなく去年四月以前より通学していた場合
担任換えの四月に新たに担任となった教諭の認識不足による強要として見るのが自然かと

つうか、わざわざ保護者が申し入れしてんのに、保護者の了解無く、数ヶ月も強要し続ける教育って何よ?

851 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:03:48.00 ID:SNRIx1TD0.net
嫌いなものを食べさせるのは良く無い
勉強とかは左翼バリバリなのに
なんでこういう部分だけは戦前みたいな感じなんだよ

852 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:03.12 ID:sk3scmCJ0.net
>>844
ゲテモノと一般食を同列に語るなよと

853 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:05.75 ID:jGy0yUUw0.net
>>840
分からん
嫌いな食べ物ないから

854 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:18.11 ID:GH3ch21N0.net
>>843
とりあえず診断書書いた基地外医者と
こんな案件の弁護を引き受けた基地外弁護士と
アホ親と本人の名前は知りたいね

855 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:26.65 ID:D9kYR24B0.net
これは学校側の落ち度が認定されるケースだわ

856 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:28.92 ID:ylKziAJD0.net
>>650
いやだからそんな時代遅れの因習を押し付ける左翼教師
今は無理強いをしないのが常識。だからこんなことになってんじゃん

857 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:29.33 ID:gDA9s6yL0.net
給食みたいな同じ時間に同じ物を全員で食べるという食育的なことも崩壊するのか…

アレルギー、宗教、菜食、好き嫌い、めんどくさいね

858 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:31.62 ID:SkpQLGUe0.net
>>822それは衛生面が不安なので

859 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:31.87 ID:S/tqKDV40.net
この件は好き嫌いや飲める飲めないの問題じゃない。学校が嘘ついたかどうか。

860 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:04:38.40 ID:16uzVq40O.net
720: 06/01(金)17:48 ID:16uzVq40O携(2/2) AAS
これはちゃんと学校にTELしたよ
ここの人も参考にしてね(゚ω゚)笑っ
学校「指導の一環で」
私「来月から給食費を払いませんよ」
学校「それは困り、ます、、」
私「牛乳飲まさないでください」
学校担任「そうしますすいませんでした、、給食費はお願いします」

861 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:08.22 ID:am1YVXqt0.net
>>848
いまは給食を残してもいいんだよ
この女教師が異常なのか学校ごと異常なのか?

862 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:19.07 ID:GH3ch21N0.net
>>855
認定されると思うか??この裁判勝つ可能性あるの?

863 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:29.94 ID:MbRbKFYT0.net
>>852

いや、何処が境かなんて人其々なんだわ。
だから、自分の価値観を押し付けないように、
注意しないと駄目なんだよ。

864 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:45.69 ID:loPnabVL0.net
>>845
食べ物と認識出来ずに身体が拒否反応起こすんだよな
そんなもんを無理して食べても意味がない
子供だと味覚が過敏で苦いものを毒と認識して拒否反応起こすのは普通だし
腐ったものや食べれないものに対する身体の自然な反応
矯正する必要なんて全く無い

865 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:49.04 ID:BYnHW2b00.net
また勘違いクズの典型、女王様気取りの糞万個教師だよ
ダニメス教諭のせいで人生歪んだ子が可哀想でしょうがないわ

866 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:55.83 ID:DKAaWNOy0.net
こんな事で親が学校相手に裁判だの大人の争いを見せる方が子供にとってはPTSDもんだと思うけどね。

867 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:09.32 ID:So30TyT3O.net
子供の頃は、蝦や蟹が、生理的に受け付けられなかった。
ゴキブリやゲジゲジが嫌いという奴は多いが、食えというならともかく、せいぜい触る程度のもん、なんでそこまで嫌いかは分からなかった。

今は芋虫やハチノコの焼いたのまでなら喰える。
ザザムシは無理だろうな。

868 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:13.13 ID:10dpyIVQ0.net
牛乳って給食がご飯だと全く合わないし、冬は冷たいしで
給食で飲んでたけど、給食以外飲む気なくてろくに飲んできてないのは
給食で牛乳がおいしくないっていうのがあるのかも

869 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:13.24 ID:8NjMnYF70.net
>>857
私は朝鮮人が生理的に無理だから余り強く言えない...
やっぱり無理なもんは無理だから

870 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:17.93 ID:aFAiHyOF0.net
大人ならブラック扱いされるのに
子どもだと許される不思議

871 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:22.82 ID:XFXucgft0.net
学校給食法には嫌いなものを食べさせろ。どころか好き嫌いを無くせ。なんてお節介な事は一行も書いてはいない
バカな教師の要らないお節介は必要ない

872 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:23.92 ID:EMi9Eqem0.net
>>863
てめえが言うな生ゴミ

873 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:42.51 ID:sk3scmCJ0.net
>>863
トカゲとか日本で食べる文化は無いわ常識を考えろよ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200