2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訴】アレルギーではないが「好き嫌いとは違って体が受け付けない臭いや味の食べ物がある」のに牛乳飲まされPTSDになったので慰謝料を★2

1 :水星虫 ★ :2018/06/01(金) 16:15:57.42 ID:CAP_USER9.net
教諭に牛乳を強制されたと提訴
(しずおか県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035164011.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

牛乳が飲めない体質だったにもかかわらず担任の教諭に牛乳を飲むよう強制され、
心的外傷後ストレス障害=PTSDになったなどとして長泉町の小学校に通っていた少年と
その両親が町に対して250万円の慰謝料を求める訴えを起こしたことがわかりました。

訴えを起こしたのは長泉町に住む12歳の少年とその両親です。
訴えによりますと、少年は牛乳が飲めない体質でそれを学校に伝えていたにも関わらず、
去年4月から3か月以上にわたり当時、通っていた小学校で担任の女性教諭から
毎日のように給食の牛乳を飲むよう強制されたということです。

その結果、女性教諭に強い不信感と恐怖を抱くようになり、去年8月末から卒業まで
満足に教室で授業を受けることができなくなったうえPTSDと診断され
今も症状に悩まされるなど精神的苦痛を受けたとして、学校を管轄する長泉町に対し、
250万円の慰謝料を支払うよう求めています。

少年の母親は、「幼いころから感覚過敏の症状があり、好き嫌いとは違って
体が受け付けないにおいや味の食べ物があるので学校には無理な指導をしないよう頼んでいた。
牛乳を飲むよう強制されているとは思いもしなかったし、
なぜ適切に対応してくれなかったのか、裁判を通して明らかにしたい」
と話しています。

長泉町は「教育の一環で行われた適正な指導の範囲内だと考えているが、
裁判が行われているため詳細についてはコメントを控えたい」
としています。

06/01 13:14

★1が立った時間:2018/06/01(金) 14:01:20.59

前スレ:
【訴】アレルギーではないが「好き嫌いとは違って体が受け付けない臭いや味の食べ物がある」のに牛乳飲まされPTSDになったので慰謝料を!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527829280/

638 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:51.60 ID:QWZ+cGlh0.net
>>619
乳糖不耐性に飲んだら慣れるはあかんって話しただけよ
この記事のやつがどうかは知らん

639 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:02.85 ID:FHlwjcJn0.net
>>605
家庭できっちり仕込んであれば問題ないが
そうでない児童が多いからなあ
そこは教師に同情するわ

学校に躾をアウトソーシングすんのも大概にせんと
ツケは最後は自分らに来るだけなのにな、って事が多いわ、公立小みてるとね

640 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:10.74 ID:PUrsW6PC0.net
>>1発達障害だろうな

641 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:23.07 ID:6s9OiDXc0.net
牛乳で肌下す人結構いるよね

642 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:29.87 ID:cAAGn6rB0.net
嫌なことをさせるのも教育だろ。

643 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:38.15 ID:6s9OiDXc0.net
間違えた腹下す

644 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:40.13 ID:QWZ+cGlh0.net
>>637
ガイル「リュウは酷いやつだ」

645 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:43.06 ID:OGZRTlby0.net
>>632
給食は助かったよ
弁当作るの6年間免除されて…

646 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:48.87 ID:75SOUvYzO.net
アレルギーでもなく好き嫌いでもないってなんや

647 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:03.23 ID:GH3ch21N0.net
>>640
ろくな大人にならんだろうね
よくて活動家
わるくてニート引きこもりかな

648 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:14.28 ID:41zKZg3u0.net
>>564
単に問題化されないし原因死になっても捨て置かれているだけだぞ
これは昭和の頃の日本でも同様だった

649 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:22.40 ID:MyMtiXbT0.net
アレルギーじゃないんかい
そんなに嫌なら親に腹壊す体質なので牛乳飲まさないで下さいって連絡帳に書いてもらえや
12歳だからそれくらいの知恵あるだろ

650 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:24.51 ID:MjTu4fIp0.net
>>578
違うぞ。
ご飯粒残したら目がつぶれる。って日本古来お残しは良くないって言われている
左翼なんて関係ない。食糧難経た世代が主流だったし

651 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:37.04 ID:g68uj67F0.net
>>574
親がめんどくさがって運動会も半日やで…

652 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:40:14.14 ID:broPVWxb0.net
>>646
親弁護士が裁判で少しでも有利になるように表現変えてるだけで好き嫌いそのものだよ

653 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:40:36.01 ID:nYxwueVQ0.net
>>1
分かるわ
自分も乳製品の濃いものが駄目
吐き気がするレベル
胃腸が弱いから体質に合ってないんだと思う

体調崩すって分かってるのに
食べさせる必要なし

普段は自己管理・体調管理をしっかりって言う割りに
臨機応変に対応できないのかね

654 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:40:43.00 ID:kfAXzpGA0.net
親がやめてと言ってるのに無理やり飲ませてるんだから
勝敗別にして裁判を起こされるのはしょうがないだろう
それぐらいの覚悟で教育したんだろ意味わからんが

655 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:00.69 ID:LtvY0niF0.net
だから最初から飲めないと伝えてあるっつーのに文盲が多いな

656 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:03.88 ID:TXN8WuwQO.net
早生まれだと、牛乳一本に巨大なパン平らげるの無理
年に数回下呂みたいなおかずが出て、みんな残したw なんだったんだろう?

657 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:06.01 ID:BYUyfx+80.net
えぇ……

これ通るなら給食は任意とかにした方がいいな……

658 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:12.61 ID:PD7qj+xt0.net
>>483
仮に診断書がなかったとして
ないから対応できないというのなら
食べ物について依頼された時に
「診断書がないから対応しません」
とはっきり言うべきだったろw

659 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:19.63 ID:984cUiaf0.net
別に牛乳飲めなくてもいいよな
教師の自己満足。パワハラ。イジメだよ

660 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:19.78 ID:FHlwjcJn0.net
>>623
いや、この子はアレルギーで残しますよ、とか「正当性」を明示しないと
なんでアイツだけずるい!とか
んじゃおれもおれも!とかになるんだよ
それでも理由が言えないと「理不尽で依怙贔屓なセンセイ」にされるからな

いまどきの子なら、そう言う教師のやり方の齟齬を突いて自分らの好き放題にしようとするくらい普通に出来るからw

661 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:21.39 ID:RyDIqywE0.net
>>647
ろくでもなく育ったおっさんが何か言ってるわ

662 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:30.35 ID:oXlpHpCA0.net
柑橘アレルギーの人のから揚げにレモン勝手に絞るやつは殺人未遂だよな

663 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:35.01 ID:am1YVXqt0.net
牛乳の提供が学校給食法に定められてる状態が異常すぎる
そのためにご飯食であろうと蕎麦であろうと牛乳が提供される
また酪農家はどんあことがあっても牛乳を供給しないといけないため
乳の出が悪くなる夏場になると水道水で水増しせざるを得なくなる

こんな異常な状態を食育(失笑)で片付けて法改正をしようとしない糞政治家どもが一番悪い
シネよ玉木

664 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:41.08 ID:MsfTogJg0.net
つまり、無理矢理蝗の佃煮を食わされる様なもんか。

665 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:47.87 ID:muux7Och0.net
うちの実家ら辺も>>627で阿鼻叫喚
貧乏というか全国からそれ目当てできてるから凄いことになってる

666 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:49.90 ID:GH3ch21N0.net
>>661
君年収いくら?

667 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:49.94 ID:KmHA6jm+0.net
給食牛乳利権の闇
のめぇ

668 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:41:50.07 ID:DGQfTVTq0.net
>>633
理由は集団行動の場だからだろ?
さっき説明した通りで、お前がその通りって納得した通りじゃね?
健康被害があるとされるもの、診断書なんかがあるもの以外は
原則学校のルールの通りってだけの話だろ
逆に他の児童を納得させるだけの明確な理由もなくルール外として扱ったら
贔屓としてとられるってだけの話じゃね?

669 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:06.00 ID:+E84iZ1i0.net
>>662
食べなきゃいい

670 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:11.03 ID:SAMFMHwW0.net
>>573
それトラウマだわ
ネットいじめ世代の大人攻撃はひどすぎ

671 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:19.46 ID:RyDIqywE0.net
>>666
何の話しだしたの?

672 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:51.43 ID:LtvY0niF0.net
>>660
親が伝えた理由をそのまま言えばいいだろう(腹を下すからだと思ってるが)

673 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:42:54.23 ID:hpCb47dY0.net
飲めないと言ってんのになんで牛乳出してもらってんの?

674 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:13.08 ID:1Eu1Itax0.net
>>1
なんでもありやな、もうアメリカの裁判事情と金額以外何も変わらん。バカの国。
くだらない富の再配分システム。

675 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:13.44 ID:BGa0QpwX0.net
全員が一律いろんなもん食うのが正しいという理論いいかげん廃止にしろよ
好き嫌いと体質はぜったいに関係がある
嫌いだと思うものを食べ続けたら体がダメージうけるだけ

676 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:16.85 ID:SAMFMHwW0.net
>>391
教師も仕事が増えるし放置したほうが良いね

677 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:19.03 ID:RAKFs3Sa0.net
感覚過敏の子の
特定の食べ物に対する反応は
結構きつい。
うちの子がそう。
モヤシの根が喉に引っかかるとか。
酢の匂いに吐き気するとか。
医師からの診断書出しても
教師は暫くたったら、
教育的処置云々で又無理に
食べさせようとするし。

678 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:43:26.14 ID:od99Qmco0.net
社食でも献立が決められてて自分で食いたいもの選べなかったら嫌だな

679 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:09.21 ID:Y09AyLYw0.net
乳糖不耐症の話がよくでるけど牛乳で腹下す以外に
「体が受け付けないにおいや味」を感じる症状ってあるの?
牛乳自体好きでも飲むと腹下すって人結構いるけど

680 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:09.52 ID:pkPcdapK0.net
予め伝えていたに関わらず無視したんなら教諭が個人で賠償しろよ

681 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:19.38 ID:16uzVq40O.net
給食費払ってるんだから、食おうが食うまいが勝手だろ(゚ω゚)笑っ

682 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:22.88 ID:FHlwjcJn0.net
>>665
なんだ子供の医療費無償て全国的施策じゃなかったんか

683 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:28.26 ID:rUqrTjBH0.net
>>632
飯がクソ不味い親もいる事を忘れないで下さい

684 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:31.76 ID:loPnabVL0.net
チャーハンの緑豆は残していいよ
緑豆はどんな料理に入れても不味いのが凄い

685 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:44:56.12 ID:zSZVopox0.net
女性教諭によるイジメだろ

686 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:36.39 ID:GH3ch21N0.net
>>671
どっちが立派に育ってるかどうかの判断

687 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:38.95 ID:V0TWfJ8K0.net
しかし子供の教育には悪いな
将来こいつの指導係とかも訴えられそう

688 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:46.00 ID:41zKZg3u0.net
>>584
時代背景じゃね?
そういう教育方針の頃は確実にあった
今やってる>>1みたいな所はさすがに少ないとは思うが

689 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:48.25 ID:ldpiFt9A0.net
>>666
おまえの年収は?

690 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:49.46 ID:FKqgpaOu0.net
キチ親

691 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:51.40 ID:IfRxrdSa0.net
熱心な先生じゃないか

それとも小憎たらしくてわざと強要してたのかな
きっといやーなガキだったのかも
先生も人間だしなw

692 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:52.04 ID:SAMFMHwW0.net
>>675
生ゴミが…
ああそうだ残したもんは生徒が持って帰って自分で破棄すればいい
公共のとこに捨てたら社会奉仕労働ね

693 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:52.39 ID:ePozYNea0.net
どっちも屑

694 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:52.80 ID:75SOUvYzO.net
>>652
うまいこと言い換えたと思ってるんやろか
よけいにおかしな言い回しになってると思うんやけどな

695 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:57.63 ID:oO1mtVNJ0.net
アレルギーでもないのに好き嫌いを家で容認しているのが問題
その甘やかしがPTSDを生んだんだよ

696 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:05.16 ID:Bb8noqnp0.net
>>1
ピーマンとにんじんを食わされたら慰謝料だあ!

697 :!ninja:2018/06/01(金) 17:46:08.52 ID:9L23wqo/0.net
PTSDの大安売り

698 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:13.96 ID:am1YVXqt0.net
>>684
あれは冷凍豆だからだよw
生の豆なら美味しいよ

699 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:24.36 ID:75Xvl8ee0.net
親も訴えるエネルギーあるなら牛乳強要1週間くらいで学校に乗り込めよ

700 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:26.08 ID:GH3ch21N0.net
>>689
34歳960万
君は?

701 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:37.84 ID:zPaThLWeO.net
>>612
俺は好きな女子に無邪気にやって盛大に吹き出した牛乳が俺の顔面にかかってさ
俺のなにかが目覚めたわ

702 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:46:52.27 ID:k+7Mh8z20.net
>>668
だから健康被害について広く様々な症状について認知されるべき現在において、その扱いは気を付けないと学校が加害者になるのは当然なんだよ

で、君の言う学校のルール、というモノを明確に示せる情報も無いでしょ?

あるのは、アレルギーなら対応出来たのに、今回の件では対応はおろか毎日強要されていた、とする事実だよな
これについて正当な理由なんて浮かばないでしょ?

今のところ無意味な全体主義を押し付けた、と見る事しか俺には出来んなぁ…

703 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:01.01 ID:58S8OU3z0.net
>>660
もうこのご時世、親や家族が矯正しない好き嫌いは、
学校が強要する必要無いんじゃ無いかね。嫌いなら嫌いで、
そのまま育てばいいよ。肉が嫌い、野菜が嫌い、炭水化物が食べられない。
大人になって苦労するのは自分自身なんだし、学校は放っておけば良いと思うね。

704 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:07.14 ID:RyDIqywE0.net
>>686
おまえから提示してもらっていいかな?
もちろん源泉徴収表やらのソース付でね

705 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:07.65 ID:zSZVopox0.net
>>21
牛乳飲むと下痢する人いるんだよ

706 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:10.16 ID:DGQfTVTq0.net
>>658
そういう話は、まずは誰とやり取りしたのか
どういうやり取りがあったのかって話からじゃね?
12歳の去年ってことは小学校高学年なんだけど
それ以前はどうしてたかとかさっぱり不明だしな

707 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:16.20 ID:QWZ+cGlh0.net
>>669
果汁の飛散が致命的な事があるからからあげ食わなきゃいいってもんでも無くなるからダメだぞ

708 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:19.23 ID:jWsxXnGX0.net
こういうのあるよな、パクチーが食べられない人って遺伝的なもんらしい。

709 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:22.22 ID:XWfSmr6j0.net
似たような話で親が子供を転校させたのを知ってる
親は精神科医だった
うちの子は給食と一緒に牛乳は飲めないのに強要されたーって

710 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:28.73 ID:LtvY0niF0.net
つーかお前らの子どもの頃も牛乳残すやつはいて、逆に牛乳大好きで
残った牛乳消費するやつがいたろ
なんでそんな不寛容なんだ

711 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:34.15 ID:TgWv4ASg0.net
残そうが飲もうがもう放っておけ

712 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:35.96 ID:ldpiFt9A0.net
>>700
1億万円くらいかな?

713 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:48.30 ID:OGGetb9n0.net
>>708
あんな臭いもん喰えるか

714 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:53.28 ID:Bb8noqnp0.net
>>701
ごほうびだな

715 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:56.62 ID:SAMFMHwW0.net
>>683
自分がそういう親になったとしたらさ、子供に材料渡して自分で作ってっていうのはなんかネグレクトとかの罪になるの?

716 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:47:59.46 ID:Ed1zFZkH0.net
こんなん認められるんやったらワイのトマトも認めろや

717 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:07.75 ID:FHlwjcJn0.net
>>672
俺もそれでよいと思うが、それがちゃんと話されて無かったんじゃないかなあと

普通親なら、ちょくちょく学校どうだ、先生どうだ、友だちどうだ、で
この子は食べ物に問題あるんだから給食どう?牛乳の代わりになに飲んでる?
くらい聞くだろよ

そうしてれば、もっと早めに問題解決してると思うが

もし子供が学校の事を全然教えてくれないとしたら、それはそれで家庭に大問題ありだよ

718 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:09.75 ID:C7d3gpGT0.net
>>650
食糧難もあるだろうが、
日本の昔からの教えというか習わしだろ。
農耕民族だもの、
お天道様、お百姓さんに感謝しましょうと
いうことだ。

719 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:10.24 ID:pX/Y+bVVO.net
新しい因縁の手口きたこれ(´・ω・`)
日本人まじ天才だな

720 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:10.91 ID:16uzVq40O.net
これはちゃんと学校にTELしたよ
ここの人も参考にしてね(゚ω゚)笑っ

学校「指導の一環で」
私「来月から給食費を払いませんよ」
学校「それは困り、ます、、」
私「牛乳飲まさないでください」
学校担任「そうしますすいませんでした、、給食費はお願いします」

721 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:18.60 ID:zxtq/t1t0.net
クズ親だな

722 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:27.85 ID:GH3ch21N0.net
>>712
ありがとう
案の定ろくな大人に育たなかったんだねw

723 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:39.84 ID:F0JG89L60.net
>>1
パクチーも、人間の嗅覚に特異的にパクチーに反応する部分があって、
その性能が個人差がでかいらしい。
鋭敏にパクチー臭を感じちゃう人がパクチー嫌いになるらしい。

単なる好き嫌いとは別に、このように物理的な感覚の違いがある場合があるため、
安易に他者の好き嫌いを批判していいかどうかは難しい問題だな。

724 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:51.57 ID:owCKX20l0.net
こんな事でPTSDになるんじゃ社会出れないじゃん

725 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:49:05.73 ID:ldpiFt9A0.net
>>722
ん?
疑ってんの?

726 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:49:18.15 ID:TgWv4ASg0.net
昔は好き嫌いなんかしたら飯抜きか殴られたわ

727 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:49:31.24 ID:jNfPVLcm0.net
日本もやっとアメリカに追いついたな!

728 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:49:31.66 ID:/K5Gd9M60.net
女教師は肩の力抜けよ
所詮他人の子供、飲めません、あっそ了解で終わりだろ
女だから何か感情的に気に食わないことがあったんだろうな

729 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:49:40.82 ID:rRMSkTw10.net
>>1
www

730 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:49:54.89 ID:LtvY0niF0.net
>>717
なんかどうしても家庭の問題にしたいらしいが
なんで事前に申し入れていたのに教師が親に無断で飲ませてそれが肯定できるの?

731 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:07.98 ID:am1YVXqt0.net
小学校でいくら無理矢理食べさせようとしても無駄
大阪の中学だと給食の6割以上が残飯化してるよ

732 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:21.54 ID:p/snDLnO0.net
>>1
これと同じような裁判は今後も増えそう。例えば勉強嫌いなのに強要されたとか、
体育嫌いなのに授業に出るようにきつく注意されたとか、学校嫌いなのに、などなど。

733 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:34.67 ID:6mNaTCyD0.net
こんなことやってる教育界がアホ。

734 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:36.17 ID:16uzVq40O.net
>>710
教育関係の工作がいるんだよ(゚ω゚)笑っ

特に牛乳は利権が絡んでるから、契約に必死なのW

735 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:42.82 ID:MjTu4fIp0.net
>>718
こっちにレスせず、すぐ右だ左だいう奴に教えてやりなさいよ
解っている人に言い方が〜って言ったって広まらんだろw

736 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:44.81 ID:10dpyIVQ0.net
診断書あるのかないのか、それで全然味方が違ってくる

737 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:50:53.25 ID:r34bb0tN0.net
この両親を調べたら色々出て来そうな気がする

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200