2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判★4

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 13:53:59.07 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180531-00167063-hbolz-000-view.jpg

◆「海外での受賞に賛辞を送るはずの安倍首相は、沈黙を保ったままだ」

 5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日本政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」)

 同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。

 そして、本文はこう続く。

「海外での優秀な賞を受賞した日本国籍の人に対して、日本政府が称賛の意を慎むということは非常にまれだ。2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典氏、それに引き続いてノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏、そして、平昌冬季オリンピックでメダルを獲得した日本人選手たち、かれらはすべて安倍晋三首相から称賛され、賞を授与されたものもいる」

◆日本人が世界的な賞を受賞すれば、必ず賞賛してきた安倍首相だが……

 なるほど、確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。

 さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。

「このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います」というコメントを発表した。

 安倍首相はさらに、東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞した折には、公邸から電話し「日本人として本当に誇りに思う。日本人が3年連続で受賞し、イノベーション(技術革新)で世界に貢献できたことをうれしく思う」と祝福、会話の細かな内容までが報じられた。

 カンヌ国際映画といえばベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭とあわせ、世界三大映画祭の一つである。そこでパルムドールを受賞した日本作品は1997年の今村昌平監督『うなぎ』以来で、21年ぶりの快挙だ。世界で栄誉を得た日本人を「誇り」として賛辞してやまなかった安倍首相は、今回ばかりは何故に沈黙を続けるのか?

◆是枝監督は政府に批判的だから無視された?

 記事はその理由をこう解説する。

「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

 是枝監督は2016年9月、ウェブサイト「Forbes JAPAN」のインタビューで、東京国際映画祭についてこう述べている。(参照:「Forbes JAPAN」)

「残念ですが、東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い。国威発揚としてオリンピックを捉えるのとまったく同じです。『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本のために』を考えてしまう、その根本の意識から変えていかないと、映画祭もオリンピックも本当の意味での成功は成し得ないと僕は思う。

 助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら、映画の多様性は一気に失われてしまう。国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで、内容にはタッチしないというのが美しいですよね。短絡的な国益重視にされないように国との距離を上手に取りながら、映画という世界全体をどのように豊かにしていくか、もっと考えていかなければいけないなと思います」

>>2以降に続く

5/31(木) 23:22
HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00167063-hbolz-soci

★1が立った時間 2018/06/01(金) 00:15:28.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527823428/

390 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:58.08 ID:NLA2jeGH0.net
日本の恥晒す映画褒めろと?

391 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:58.15 ID:b8PxnNIx0.net
>>374
カンヌというよりかは、ポリティカリーコレクトがスゴイ事になっていると思ったのね
あれは正論もあるけれども、表現もまた狩るだろうからね
その結果、映画界が一番被害を受けたんだろうと思う

392 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:00.56 ID:kex2cRUW0.net
万引き称賛映画祝福じゃ小売店業界敵に回し兼ねないしな
特に岡田議員

393 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:05.47 ID:J0E7Wz2K0.net
馬鹿馬鹿しいw
映画祭の趣旨を全く司会してない記者だな

394 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:10.33 ID:hJmNjMxJ0.net
>>387
そうだよ。みんな知ってる。でも終わったことだと思ってたら、これだ。

やれやれだよ。

395 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:18.63 ID:BCN3dTKT0.net
>>266
ほんとにアベガーは気持ち悪いね。拉致被害者家族云々、すぐ嘘吐く。

396 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:18.80 ID:QImzimQC0.net
だいたい万引きを題材とする映画を絶賛する審査員の頭の方がおかしいよw

397 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:23.71 ID:APdf1YgH0.net
>>385
>大江健三郎とかも、みんなに嫌われてるだろ。

みんなに好かれてる

嫌ってる連中が人格的に問題ある連中

398 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:29.10 ID:qfEiJn7S0.net
そもそもテレビで全く取り上げないじゃん
まじで受賞直後くらいでしょ?

399 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:33.40 ID:v273B9440.net
>>1
ことの是非はともかく
世界中が自民党や安倍政権を敵視してるんだよな

400 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:33.97 ID:hJmNjMxJ0.net
まだ高校生をやってんのかよ、坂本龍一。みんなの感想はそれ。

401 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:49.24 ID:kKXMl16C0.net
>>336
荒れた枯れ地に緑のスプレー吹き付ける中国みたいに落ちぶれた見栄っ張りだよな
今の日本

402 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:51.52 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160mb.png

403 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:10.41 ID:Weu/dY5s0.net
>>389 え?

404 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:11.90 ID:s0k6Uqkf0.net
一行空けないと書けない奴ばかり集まっとるな、

405 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:17.45 ID:OQCiC47M0.net
安倍ちゃん批判してる奴は誰なら満足なの?
自民に代われる議員いるの?
まさか立憲の枝野幸男じゃねーだろうな

406 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:21.01 ID:TfynPNqo0.net
安倍さんのこの辺の器の小さえ改善されたら
もっとシンパ増えると思うけどね
そして忖度の土壌になるのよ
安倍さんの政策にちょっとでも異を唱えると
「日本政府」として差別が生れるっていう

407 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:25.10 ID:UmOFw/yk0.net
>>158
芸術性が重視される映画祭に何言ってんの…

408 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:31.49 ID:hJmNjMxJ0.net
坂本龍一のファンの年齢層も上がって、昔のようにアイドルを眺めるようなそれでもなくなってる。

冷静に眺めたら、音楽は良いけど、彼の政治思想や活動は変だよね、というのが大半だよ。

409 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:36.66 ID:f18g+CE80.net
フランス人はアベが大嫌いなのはわかる
頭が悪くて、ウソばかりつき、利権を周辺だけに与える
忖度野郎 フランス人、欧米人が一番嫌いな奴
007でも一番に射殺される奴

410 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:51.30 ID:BJpKJzpt0.net
空前の万引きブームとか起きたら
責任取れよな
関係者

411 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:54.05 ID:apyZQOhA0.net
>>24
ベルリンやらベネチアでも、って話になるよな

412 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:59.63 ID:JPvAV5Vt0.net
>>387
学生運動自体は当時ファッションみたいなもんだからな。
本気でやってたかどうかはまた別。

413 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:01.54 ID:26IJHe0rO.net
キチが負けそうになった坂本坂本連呼し始めて草

キチはキチらしくしとけよ

414 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:04.17 ID:s0k6Uqkf0.net
>>399
おまえの世界はシナ朝鮮だけかよ。

415 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:18.77 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160md.png

416 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:23.71 ID:APdf1YgH0.net
>>379
>忌野清志郎が反原発ソングを巡ってレコード会社や放送局と戦ってた頃、
>坂本はシカトしてたな。アルバムにも誘われたけど断ったって。

坂本と忌野はコラボでヒット曲出してたがなw


日本人の過半数が今でも反原発なのに

反原発が!!とわめくキチガイウヨクかw

417 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:30.07 ID:0Oy+iqti0.net
今はもう安倍に憲法改正以外なにも期待しない

ここまで日本の道徳を低下させる人間だとは思わなかったよ

418 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:33.75 ID:ShQK4Tg10.net
>>366
だな
逆に是枝さんを褒めちぎっちゃうぐらい
すればよかったのにw

419 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:34.62 ID:nWSL1Ixn0.net
フランス野郎のちんぽでもしゃぶっててろよ

420 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:42.63 ID:Xs/IwW110.net
>>64
日本レコード大賞

421 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:47.22 ID:xxe5PQ3E0.net
ア ベ は 心 が 狭 い

ア ベ は 心 が 狭 い

422 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:00.00 ID:HNPank6z0.net
>>360
もう国会も終息に向かっている
これまでさほど話題にならなかった選挙制度の変更に焦点が移った状況

423 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:11.64 ID:ZmRr10Pt0.net
東スポプロレス大賞レベルの映画賞で何言ってんの?

424 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:11.80 ID:Fm4EvWfj0.net
>>409
なに怒ってんの?www
貧乏?

425 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:29.95 ID:KCyEdc0W0.net
>>405
冗談じゃないぞ
あんな安倍チョンとグルで移民推進派の新自由主義マンセー豚野郎w

426 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:33.06 ID:hJmNjMxJ0.net
>>379
だよね。

なんか、坂本のそれは、場当たり的なんだよ。思想で裏打ちされた態度に深みがない。

427 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:35.99 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160mf.png

428 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:40.30 ID:EoVTuy4B0.net
? カンヌなんて大した賞じゃないだろ。ノーベル賞や金メダルと比べられるレベルの賞じゃない。

429 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:47.14 ID:gip3WP4y0.net
>>340
こいつのtwitter見て来たけど相当やばいな
記事拡散のお願いと宣伝www

430 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:51.80 ID:fOFvME5z0.net
>>1
ノーベル賞やオリンピック金メダルと比べて日本ではネームバリューがないとは思わんのだろうな。
おフランスの有難い賞をくれてやったんだからもっと有り難がれと言いたいのか?

431 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:53.57 ID:QynM4q5J0.net
>>256
総理が右って誰が言ってるの?
朝鮮人がそう言ってるのしか聞いたこと無いが?

432 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:55.45 ID:kex2cRUW0.net
万引き称賛映画祝福したら
野党に攻撃されるのわかってるしな
特に岡田議員

433 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:55.85 ID:kKXMl16C0.net
>>361
まあ、安倍の本音はこれ。
なんせアベノミクスで空前の好景気らしいからな

434 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:56.04 ID:aI/qRn0l0.net
日本は家族で犯罪している国かって、
そんでもって、それを首相が礼賛しないって批判か
世界で笑われるわ
所詮、きわものだろ
『道』とか、今見ても感動する映画作ったら褒められるけどな
政治臭フンプンなんて、ノーベル平和賞レベルだろ

435 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:02.93 ID:b8PxnNIx0.net
安倍ガーというのは正しいのよ。だけど昨今は共産党もそういうのをひっこめたんだけれども、
パヨクでチンドン屋みたいなのがいて、太鼓を叩きあげて、「安倍ぇ〜」とか、
色々な意味でちょっとドン引きみたいなね・・

436 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:06.64 ID:UQJ9JUkO0.net
監督に対しての祝福ではなく、カンヌ映画祭が無視されたから怒ってるんでしょうw

437 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:08.84 ID:J0E7Wz2K0.net
でも日本人の99パーセントはフランス首相の名前知らんぞw

438 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:10.06 ID:sGn4TdhjO.net
フランス人はプライドだけは一人前だからなあ
カンヌの素晴らしい賞取ったんだからもっと騒げよおめーら!
ってことだろ、当分日本人には賞来ねーぞ

439 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:11.55 ID:dZreFgY70.net
この映画の何処が良いのかわけわからんわw

440 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:11.63 ID:W63vvIJW0.net
ところで、
安倍総理が、祝福するかどうかは、勝手であり自由だとは思うね。
監督本人が、安倍に祝福して欲しいなんて言ってるわけではないんだろう。
今村のカンヌの時も、別に当時の首相からは特に祝福されてなかったような・・・・

441 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:37.11 ID:hJmNjMxJ0.net
坂本龍一の人気を政治利用したがるやつらはいるけど、音楽家は音楽家に過ぎない。

ファンの感想はそこに尽きる。

442 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:50.34 ID:sgx7vZKI0.net
小さい男だからな

443 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:54.54 ID:Xs/IwW110.net
>>1
で、なんでこのバカなフランス人はノーベル賞とカンヌを同列に語ってんだ

444 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:56.32 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160mh.png

445 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:01.96 ID:EoVTuy4B0.net
「万引き家族」なんて絶賛したら国内マスコミから総叩きされるよん。

446 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:06.42 ID:OQCiC47M0.net
そもそも過去のカンヌ賞の映画なんて
一本も見てない自信がある
映画はハリウッドの一強だもんな

447 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:12.71 ID:SWMfiiHp0.net
ネトウヨ「フランスはチョン。」

448 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:15.88 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ


この通り 。安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw


批判されて当然だわな

その批判を受け入れられない奴がカルト

449 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:34.10 ID:HNPank6z0.net
>>376
人格に問題があるどころか
反社会性向で人間破綻者のお前がナニ言ってもなw

450 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:34.95 ID:joa33Jm50.net
ビートが賞もらったのと同じライシテ由来

451 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:43.74 ID:XEQRfts/0.net
勝ち負けはわかりやすく評価できるからな
映画は個人の趣味嗜好の問題もあるから教養や共感のない者が無理に祝福しなくてもよろしい
カズオ・イシグロのときも何も言わないのが正解

452 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:45.44 ID:j4+LEjSM0.net
カンヌってこういう底辺映画大好物だからな
意識して作った感が萎え

453 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:45.63 ID:J0E7Wz2K0.net
>>438
そもそもこれ賞じゃないし
映画祭を誤解してるアホが多すぎるわ

454 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:07.68 ID:Weu/dY5s0.net
>>434 んなこと言われるワケないじゃん。バカみたい  笑

455 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:07.75 ID:gQI7hEqm0.net
大日本帝国に貧困など存在しない
是枝氏の作品はフィクションなので成功したのだろう とか言いそう

456 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:08.47 ID:6p5kh6Xh0.net
カンヌ映画祭も終わったな。こんなのが評価されるなんて

457 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:08.52 ID:oAlAuwWt0.net
>>1は良いから移民もっと増やせや

458 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:13.90 ID:ShQK4Tg10.net
>>443
フランス在住の日本人記者

459 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:37.54 ID:f18g+CE80.net
>>424
うちは両親、祖父母全員公務員なので
クビもリストラもない、有給は完全に消化できる環境
アベごときのFランは一家でバカにしてる

460 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:49.08 ID:aNrxPpy10.net
ノーベル賞や五輪金メダリストと
こんな外人が上からくれた賞ごときを同列に扱うとかアホだろw

461 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:50.81 ID:APdf1YgH0.net


中国で民主化運動をしてる人が賞をとったが

政府が一切無視、ってのと変わらんなw

安倍政権ってそんな連中

462 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:51.77 ID:RIySc0dH0.net
>>373
その通り

463 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:55.17 ID:5dXUq7rY0.net
>>207
へーそうなんだ
フランスは今観光客が減って困ってるのになんで日本に喧嘩売るのかとおもったけどそういうからくりか
せっかく日本に媚び売って受賞させたのにそいつのせいで台無しだねwww

464 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:18.99 ID:joa33Jm50.net
リーマンショックのときに本木の葬式映画がハリウッドで賞もらったのも

465 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:22.70 ID:aI/qRn0l0.net
日本は万引きしなきゃ食えない国ですって
日本人を貶める映画なんて誰が見るか
フランスは上から目線で何言ってんだ
しかも書いてるのが左翼日本人って完全なマッチポンプだろ

466 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:26.85 ID:SWMfiiHp0.net
空前の万引きブームは知らんけど、空前の貧困ブームはもうくるな。

「万引き家族」は貧困の責任とれんの?

467 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:27.81 ID:yUfVHLTF0.net
及川健二(日仏共同テレビ局?
自分が褒めtられないからと言って他者を批判か?
映画の賞に関し多くの人が関心を持っている訳じゃないし。
何でもありのフランス。まず自分がしっかりしろ。

468 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:34.00 ID:RIySc0dH0.net
>>460
ノーベル賞も五輪もその外人が上からくれた賞なんだけど

469 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:36.73 ID:HNPank6z0.net
>>416
マジかよw
公衆の面前で、猛烈な口付けを交わした仲なのに、冷てえ仕打ちだなあ〜

470 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:40.18 ID:BCN3dTKT0.net
>>24
ちょっとここ最近の国際コンクール日本人受賞者でググッたら
現安倍政権下ではバレエとオーボエの権威ある賞で日本人が1位っていうのがあった。
で?パヨクさん達はこういう賞に総理コメントが無いのはどうなの?批判してたの?
ってことになってくるわなw

471 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:54.75 ID:APdf1YgH0.net
>>449
具体的に何が反社会性向なのか書いてみw

472 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:57.95 ID:QynM4q5J0.net
>>293
論点ずれてるが、カンヌは凄いのは権威があって資金が集めやすいかららしいw
反権威権力のサヨクがカンヌを称賛するのに驚いてるのw
まさか都合のいい権威権力はOKなのかw?

473 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:04.63 ID:UmOFw/yk0.net
わかってない奴多すぎるけど、興味ないとか言ってる人間がいればいるほど
この映画が評価された部分が社会的メッセージとして完成してしまう
社会から弾き出されてこぼれ落ちた人間たちの存在を、正に“誰も知らない”で生きている
それが首相であれは尚更そう言われるのも仕方ない話
具体的にどう改善するべきとかそういうのは別の話

474 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:06.55 ID:J0E7Wz2K0.net
>>462 >>463
こんなわかりやすい自演ばっかになってきたなw

475 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:07.22 ID:W63vvIJW0.net
>>434 これまでの是枝作品で、政治臭の強かったものなんてないよ。
殆どが家族をテーマにして描いてるので、時には小津とすら比較されるくらいに、
政治的主張もなく比較的静かな作品ばかりである。

476 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:27.10 ID:OQCiC47M0.net
ノーベル文学賞の大江健三郎の如く
欧州で評価される日本人になるには
日本のネガティブな特殊性を強調して
欧米文化を崇める輩になること

477 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:28.63 ID:bpfAtiXd0.net
>>405
ゲリベン叩きと言うか

人々は敗戦している事も問題じゃないかと
考えるのは当たり前の話しで

別に褒める必要なんかは無いが
完全に無視すると言うスタンスは
今の政府やらが、一体何を考えているか
解る人には透けて見える話しだろ

478 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:29.89 ID:hJmNjMxJ0.net
>>471
政治運動やってる奴らは、たいていそうだろ。働きもしないでさ。

479 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:33.89 ID:RIySc0dH0.net
>>474
お前のような土人にはそう見えるみたいだな

480 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:41.78 ID:q/p2ZG7p0.net
内容しらんが、底辺を賛美し社会や政治に責任転嫁する様式のやつかな?

481 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:47.98 ID:T0UCMX4R0.net
坂本は原発で変わったわけじゃないよ。
TBSがそろそろ従軍慰安婦の話から手を引こうとしてた時に、
筑紫哲也の横でニヤニヤしながら慰安婦に謝れって言ってたくらいだし。

482 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:55.26 ID:41jMSW5m0.net
>>202
ああ、何年か前に見た「一人放送局」野郎か
サムネにゲイの外国人使ってフランス放送局の擬態してる奴だ

しかし早稲田の社学はろくな人間排出せんな

483 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:01.59 ID:5lMHTSwg0.net
性格が悪いって言うのがよく分かるだろ
お友達優遇が当たり前の人だから
祝福とかあり得ない話だろうね
批判されて当然だね

484 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:04.41 ID:hJmNjMxJ0.net
>>476
大江健三郎って、マジで鬱陶しい。

485 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:07.45 ID:sVqOiVmE0.net
詳しい物語は知らんけど、同じ毛色のダニエルブレイク観たからもういいわ
あっちは善良なバカが社会でうまく立ち回れないってお話だけど、こっちは
犯罪者にまで落ちているから気分が悪くなりそうだしな

486 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:11.13 ID:HNPank6z0.net
>>459
「同和枠で採用」ですか
利権ですねえw

487 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:15.58 ID:APdf1YgH0.net
>>469
>公衆の面前で、猛烈な口付けを交わした仲なのに

つまり>>379はデマなw

ネトウヨのデマ、って奴かw

488 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:22.11 ID:QynM4q5J0.net
>>264
権威好きだなw
自称文化人の変わり者しか、カンヌを評価してないよw

489 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:24.73 ID:SWMfiiHp0.net
まあ日本はもう貧困、この道しかない。

それは世界中から言われている

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200