2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判★4

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 13:53:59.07 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180531-00167063-hbolz-000-view.jpg

◆「海外での受賞に賛辞を送るはずの安倍首相は、沈黙を保ったままだ」

 5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日本政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」)

 同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。

 そして、本文はこう続く。

「海外での優秀な賞を受賞した日本国籍の人に対して、日本政府が称賛の意を慎むということは非常にまれだ。2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典氏、それに引き続いてノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏、そして、平昌冬季オリンピックでメダルを獲得した日本人選手たち、かれらはすべて安倍晋三首相から称賛され、賞を授与されたものもいる」

◆日本人が世界的な賞を受賞すれば、必ず賞賛してきた安倍首相だが……

 なるほど、確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。

 さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。

「このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います」というコメントを発表した。

 安倍首相はさらに、東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞した折には、公邸から電話し「日本人として本当に誇りに思う。日本人が3年連続で受賞し、イノベーション(技術革新)で世界に貢献できたことをうれしく思う」と祝福、会話の細かな内容までが報じられた。

 カンヌ国際映画といえばベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭とあわせ、世界三大映画祭の一つである。そこでパルムドールを受賞した日本作品は1997年の今村昌平監督『うなぎ』以来で、21年ぶりの快挙だ。世界で栄誉を得た日本人を「誇り」として賛辞してやまなかった安倍首相は、今回ばかりは何故に沈黙を続けるのか?

◆是枝監督は政府に批判的だから無視された?

 記事はその理由をこう解説する。

「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

 是枝監督は2016年9月、ウェブサイト「Forbes JAPAN」のインタビューで、東京国際映画祭についてこう述べている。(参照:「Forbes JAPAN」)

「残念ですが、東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い。国威発揚としてオリンピックを捉えるのとまったく同じです。『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本のために』を考えてしまう、その根本の意識から変えていかないと、映画祭もオリンピックも本当の意味での成功は成し得ないと僕は思う。

 助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら、映画の多様性は一気に失われてしまう。国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで、内容にはタッチしないというのが美しいですよね。短絡的な国益重視にされないように国との距離を上手に取りながら、映画という世界全体をどのように豊かにしていくか、もっと考えていかなければいけないなと思います」

>>2以降に続く

5/31(木) 23:22
HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00167063-hbolz-soci

★1が立った時間 2018/06/01(金) 00:15:28.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527823428/

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:54:22.04 ID:gN2ACpJS0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

非韓三原則を守りましょう
「関わらない・教えない・助けない」

                                   

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:54:40.62 ID:rBu7Sufb0.net
ネトウヨは朝鮮語

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:54:54.34 ID:GXoEl5h70.net
ノーベル賞>オリンピック金メダル>>>>>>>>>>>>パルムドール最高賞≧モンドセレクション金賞=グッドデザイン賞

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:55:21.81 ID:rjjzkCLC0.net
何でも安倍が悪い カンヌ映画祭も安倍が悪い

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:55:32.59 ID:Ggab2eAX0.net
アベノミクスで万引きゼロにします!

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:55:40.83 ID:fVhqqN+T0.net
>>1
あそこまで批判されてて称賛するのは真性マゾだろ

欧米はなにかと中韓に対する安倍首相の態度にケチをつけ、反安倍報道をしてきたが
じゃあ、「憎悪犯罪を煽動し焚き付ける テロ支援国家 韓国」による
日本国内の テロ事件 は、どこまで報道してるんだい?
・NHK 首切りつけ
・靖国神社 爆破・放火
・福島 仏像破壊119体以上
・世田谷コンビニ 女性首突き刺し(日本人大量虐殺予告)
・大阪 生粋の日本人なら何人でも殺す
・大阪 線路突き落とし
等々
ちょっと最近の分を思い出しただけでこれだけある
韓国はもう、メディア・反日団体の 反日扇動 に
全国民が「作られた怒りと憎悪」による集団催眠にでもかかったかのように反日に埋没し
テロリストを産み出し、育て、送り出す、「テロリスト輸出国」である

モラルの高みからの、独善的・表面的・一方的な垂れ流しは
「 報 道 」とは言えない

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:55:49.34 ID:lDKMBAi60.net
テレビでたまにやる万引きGメンに捕まった後の犯人の言い訳とか
逆ギレして家族や警察が来たらシュンとしたりとか見てて大好きなんだけど
万引き家族って映画はそういうのあるの?

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:56:07.67 ID:DDVY5VJV0.net
われわれおフランス様の権威ある賞に黄色人種の総理風情が土下座しないなんて許さないザンス

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:56:08.73 ID:aZDVL7Za0.net
ネトウヨ大発狂だな

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:56:47.02 ID:uY2LxPD80.net
>>16
完全にこれ
一映画祭がノーベル賞と同列はあり得ないわ
殆どのフランス人は気にもしていないだろうけどこの記事を書いた左巻きの記者は首相からの祝福の言葉が無いことが気になったんだろうね
もうジャーナリストは何でもかんでも政治と絡める癖を本当やめてほしいうんざり
馬鹿にしてるなら小さな島国の首相の発言の有無なんか一々気にしなければいいのに

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:57:03.86 ID:aZDVL7Za0.net
下痢に社交辞令は無理です

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:57:20.36 ID:uY2LxPD80.net
>>11
前スレ>>16

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:57:26.85 ID:xo8lGD8b0.net
どちらかと言えばサンダンス映画祭の方が気になる。

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:57:49.83 ID:97Hxe+XX0.net
安倍さんは親密な百田尚樹辺りの作品なら絶賛してくれる。体制の忠犬でない文化人は中国のように当然アウト

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:57:50.33 ID:Ggab2eAX0.net
これ見たいけど金がない。
シャツに黄色いテープで
「スタッフ」と張り付ければ
ただで入れますか?

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:57:53.82 ID:rjjzkCLC0.net
世界三大映画祭さえ政治利用してしまう 日本の恥

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:57:56.30 ID:UZ9VhGXz0.net
フランスの有力紙でこう言ってるって日本のマスコミが報じてるんでしょ。信憑性が低いだろ

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:58:06.05 ID:YteCTNA30.net
んで、フランスは、

日本で送られた賞に対して、賞賛のコメントをフランスの首相がしてんのか?

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:58:06.38 ID:RMpsjGKB0.net
上級国民に万引き家族の悲喜こもごもなんか分かるわけないだろ

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:58:24.05 ID:Bkk76n6p0.net
だって安倍なんかアホだもん
知能指数低いだろ

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:58:24.80 ID:b8PxnNIx0.net
まだ観ていないんだけれども、貧乏とか生活苦と聞くだけで
観る気が失せるのはあるわ。ザ・パヨクみたいなね

もっと「ひまわり」とか「シェルプールの雨傘」とか「モロッコ」とか
ああいう全盛期みたいなフィルムが出てくれば良いのにね

絶世の美女と、ロマンスと、影と、舞台と、音楽と、雰囲気みたいな

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:58:27.29 ID:ZYSAwrTH0.net
KORE枝

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:59:02.09 ID:d3DMWICL0.net
さすがにこういう賞で総理が連絡なんてないだろ
映画で最高峰というならいろいろな分野の高い賞も連絡しろってことになる

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:59:12.65 ID:ZZqIH3dw0.net
是枝の仲間やカンヌ素晴らしいと思ってる人はトロフィー持った是枝をオープンカーに乗せて凱旋するイベントやるべき

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:59:18.20 ID:/ivW6w2w0.net
ネトウヨ「フランスはパヨク!」

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:59:23.22 ID:26IJHe0rO.net
前スレのオレの「憂国」のレスがネトウヨには「反日」に見えるらしい。
この点からみても、ネトウヨというのは、日本を混乱に陥れたいだけの無責任な騒乱分子だという事が良く分かる。

(前スレより)
安倍が、なぜかカンヌだけ無視する一方で
麻生が、なぜか北朝鮮の外交は肯定できる面があるようなことを言う…
この異常なコンビのキテレツな言動によって損なわれていく「信用」と「国益」は計り知れない。
サイコパスだという事がある程度までは知れ渡っていたりするので、「本気に扱われない」だけで、
トランプを見ていると、安倍などもう全く相手にしていないのは見え見え。

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:59:34.29 ID:lJ4/rgn70.net
これが普通
まともな国に褒められるようになったら安倍の一大事

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:59:58.21 ID:X2qagQ5g0.net
カンヌの視点ってイマイチよくわからないんだよなぁ
大島渚が取ってたけど何の作品で取ったか全然記憶にない
まさか愛のコリーダ?
うなぎも見てみたけど、冒頭の不倫シーンが下手なAVより高く評価できるエロさだった事しか記憶に無い

ベネツィア映画祭で金熊とった映画は本当に芸術性高いし面白いと思うけど

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:00:02.65 ID:B0yJnMLF0.net
ネトウヨもしかして
悔しいのん?
ネトウヨ言うたれ言うたれ
せーの
フランス人は、チョン!
www

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:00:04.99 ID:b8PxnNIx0.net
>>20
そうなんだよね。きっと最近のカンヌとかも「オラたちの主張を〜」とかパヨクから
押し付けられている面もあって、退廃的とか、全盛期とか、そういうのが昨今は難しいのかも知れないと思うの

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:00:13.46 ID:ZZqIH3dw0.net
まずマスコミがカンヌとかどうでもいいと思ってんだよ。見ての通りだ

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:00:22.38 ID:lJ4/rgn70.net
安倍や麻生が人権や(他人の)自由を尊重するようになったら自殺するから

34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:00:35.53 ID:aZDVL7Za0.net
糞漏らしには日本が貧乏になってる事実を映画にされるのは都合が悪いんだよ

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:00:47.33 ID:/6vBLXaH0.net
>>1
フランス2で、
日本がイスラム教難民を受け入れないのは
けしからん!と非難してた

そんなにイスラム教テロを日本に輸出したいのか?フランスは

36 :大島榮城 :2018/06/01(金) 14:00:52.12 ID:xVeuMeOp0.net
万とは、俺の誕生日のことで
安倍晋三総理は、俺の手柄を交通事故おこして横取りしてることを言われて怒ってる

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:00:55.41 ID:WDiIH52U0.net
アベノミクスはパートでも25万もらえる設定だから

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:01:08.04 ID:0Nyte+Df0.net
>>8
俺は嫌いだけどな
万引き犯はもちろん嫌いだがそれ以上に
ただの警備員の癖に警察官か何かと勘違いしてる
偉そうな万引きGメンが大嫌い

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:01:15.45 ID:5mRf++lO0.net
普段、「反権力の俺たちカコイイ」とかやってる連中が映画で賞とったら「権力者さん褒めて褒めて」「映画賞取ったのに無視権力者さんは酷い」
と尻尾振りやるお前らの頭どうかしてんじゃね?と思うが。

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:01:16.39 ID:QFmHfKJx0.net
教養のないばかな自民総理
スポーツには過敏に反応する。

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:01:28.96 ID:ZZqIH3dw0.net
>>26 自由・平等・博愛だからパヨク丸出しだわな

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:01:50.56 ID:eIJS4+cI0.net
おフランスざます

43 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:01:50.60 ID:ABAUkdPa0.net
誤解がおおいが、フランスはラテン系の農業国だよ
南米の国と変わりない

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:02:10.07 ID:lJ4/rgn70.net
安倍の平常運転だな
こいつがまともになったら自殺ものだよ

45 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:02:12.84 ID:H25pLKah0.net
器が小さいよね
政敵でも名誉なことなんだから褒めとけよ

46 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:02:14.27 ID:a/ev8ZeB0.net
まーたパヨクが外人使って腹話術してんのかw フィガロ使うルートもバレてんだろw

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:02:15.88 ID:IymTk6md0.net
錦織の全仏オープンの
フランス人観客の民度の低さに呆れた

錦織がフルセットで勝ったら、
静寂w

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:02:21.17 ID:97Hxe+XX0.net
映画監督や芸術分野の人間としては安倍に褒められたら逆に自信喪失すると思う

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:03:10.53 ID:ZZqIH3dw0.net
是枝自身はアベに褒められたいの?褒められたくないんなら別にどうでも良くね?

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:03:17.52 ID:wet7me1VO.net
>>24 小渕けいぞうならブッチホンですぐに電話しただろうな
あの人は電話魔だったから

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:03:29.12 ID:lJ4/rgn70.net
>>48
だよね
安倍に誉められることは不名誉以外の何ものでもない

52 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:03:31.07 ID:9ZepI5Vm0.net
「オリンピックやノーベル賞並にすごいんだぞ! もっと褒めて!」

お子様かな?

53 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:03.76 ID:HNPank6z0.net
フィガロの発行部数は、
沖縄タイムスと琉球新報の合計程度w
沖縄県民程度しか読んで無い「地方紙同然」の新聞w
「万引を生業にしている一家」の映画を称賛するのは、
日本人の価値観から言ってどうかと思うわw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AC%E3%83%AD_(%E6%96%B0%E8%81%9E)
ル・フィガロ (Le Figaro) は、フランスの日刊紙。1826年に発行され、フランス国内では最も古い歴史を持つ。

近年の発行部数
年次 発行部数 前年比
2001 366,529 + 1,6 %
2002 369,108 + 0,9 %
2003 369,706 + 0,2 %
2004 365,083 - 1,3 %
2005 337,118 - 7,7 %
2006 332,818 - 1,3 %
2007 338,618 + 1,8 %
2008 330,482 - 2,5 %
2009 323,991 - 2,0 %
2010 325,509 - 0,5 %
2011 329,367 + 1,2 %
2012 330,952 + 0,5 %
2013 324,170 - 2,0 %
2014 320,732 - 1,1 %
2015 317,152 - 1,1 %
出典:発行部数監査事務所 (OJD)

https://ameblo.jp/sinbunkoukoku/entry-10298437217.html
■新聞71紙の発行部数とランキング
下の一覧は2004年での数字

順 紙名 部 部数/全部数
1 読売 10,075,479 21.92%
2 朝日 8,259,173 17.97%
3 毎日 3,956,348 8.61%
4 日経 3,017,239 6.56%
5 中日 2,755,572 6.00%
6 産経 2,121,158 4.62%
7 北海道 1,231,560 2.68%
8 西日本 845,888 1.84%
9 静岡 739,411 1.61%
10 中國 715,368 1.56%
11 東京 609,259 1.33%
12 神戸 561,723 1.22%
13 京都 505,924 1.10%
14 河北新報 505,569 1.10%
15 新潟日報 499,519 1.09%
16 信濃毎日 479,717 1.04%
17 山陽 462,827 1.01%
18 南日本 404,227 0.88%
19 熊本日日 382,157 0.83%
20 北國(含む富山) 338,397 0.74%
21 愛媛 320,605 0.70%
22 下野 316,718 0.69%
〜〜〜〜〜〜〜〜
36 福井 207,716 0.45%
37 沖縄タイムス ※1 206,845 0.45%
38 琉球新報 205,264 0.45%
39 四國 205,262 0.45%

54 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:05.88 ID:QFOQlRzz0.net
万引き朝鮮人が生活保護費をかすめ取っている映画だったら電話があったかも。

55 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:14.28 ID:6+ljJfzB0.net
>>44
お前らは本気になる前に死んどけよ

56 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:18.86 ID:jlpOf8gF0.net
モリカケ騒動でそんな事をやってる余裕が無いだろ

57 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:19.05 ID:lJ4/rgn70.net
安倍や麻生に誉められるようになったら人間終わり
死ぬしかないわ

58 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:20.47 ID:lDKMBAi60.net
>>38
店長が出てきて古くからのお得意さんだったとかって
展開だと「そうくるか」ってドキドキするけど
胸糞悪いし好き嫌いあると思うわ

59 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:24.04 ID:Ggab2eAX0.net
なんでもかんでも乗っかったらアホだろ。
安倍ちゃんにも三分の脳ぐらいあるわ。

60 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:43.56 ID:b8PxnNIx0.net
安倍はどうかと思うからいくらでも批判してくれても良いと思うんだけど、
昨今はパヨク力がスゴイものだから、まさかカトリーヌ・ドヌーブまでが
あんな扱いを受けるとか、時代が変わったものだとは思ったのね

me tooもわからなくはないんだけれども、あれだけの大女優さんだから
何を言っても許されると言う時代ではないのかな・・みたいな

そういう時代の変化にパヨクがいて、戸惑いを隠しきれないものはあるよね

61 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:47.67 ID:ZZqIH3dw0.net
マスコミが「是枝監督がカンヌ受賞です」って言えばアベも「ああそうなの、おめでとう。」って言うに決まってる。
マスコミも興味ないんだよねカンヌ

62 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:50.42 ID:IymTk6md0.net
>>1
フランスは、シャルリ風刺画で
イスラム国大量殺害テロを招く

日本はクソコラグランプリで
イスラム国の日本人誘拐を二度と起こさなくなった。

ユーモアのセンスは
日本>>>>>>>>>>>イスラム教テロの差>>フランス。

63 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:06.48 ID:eIJS4+cI0.net
西海岸と南仏海岸は意識高い系

64 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:18.04 ID:I+A1YcGn0.net
>>19
そこまで名誉ある賞って日本にある?

65 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:23.68 ID:h+31K9m+0.net
カンヌなんて広告のCMの賞でみんな広告関係者が箔付けでとりたかっただけで、2流もいいとこ

66 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:27.26 ID:q5fWRJ1B0.net
リンダは是枝監督も食ったの?

しばき隊のセックススキャンダルw
李ドブ江がワインスタインのポジションなのが笑えるwww
https://imgur.com/a/LiEG4fR

>TAKUYAMA @OoTAKUICHIROoO
>歪曲、デマ、糞みたいな印象操作、名誉毀損、全てを詰め込んだかのような
>吐気をもよおす糞対談を読んだ。どこか根っこでは公正な人間達だと思って
>ただけにあり得ない。人間の屑だ。
>清とちがや。お前らな。

>無量光 @muryoko26
>清義明と木下ちがや、お前らの今読んだ。クソ垂れ流してんじゃねーよ。

>無量光 @muryoko26
>木下ちがや、お前、終わったな。

>こたつぬこ@sangituyama
>私が批判されている内容は事実です。また、発言の内容も事実であり、そして発言した内容は事実無根です。
>いいわけはできません。取り返しがつかないことをしました。それでも、もし可能ならば、直接謝罪したいです

SEALDsのオツムがアレなガキたちもこれからは
「ドブ江と一戦交えた勇者」として見る目が変わるわぁ〜w

67 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:33.28 ID:Nu5SDY5t0.net
しょぼい毛沢東ぶりを正確に見抜かれてるな
フランスみたいに他所の文化を尊重しない国に指摘されるのも癪だが仕方ない
安倍ちゃんのケツの穴が生んだ悲劇

68 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:40.92 ID:bpfAtiXd0.net
>>59
なんでもかんでも乗っかる奴が
わざわざコレだけ無視すると言うな

69 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:46.28 ID:qhmj8oFj0.net
「反体制的な芸術は芸術として認めない」
こういう姿勢取ってばかりいると、国際金融資本から安倍麻生ともども叩き潰されるであろうこと理解してないのかな
国内は抑えられても外圧でぼっこぼこになるだけ、それが独裁者

70 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:57.00 ID:Ggab2eAX0.net
>>64
東スポ大賞をなめんなよ

71 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:57.37 ID:HNPank6z0.net
>>47
フランス人は共産主義を産んだ「超絶自己中心主義」の民族
ヨーロッパの中国人

72 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:58.47 ID:R460BkIg0.net
邦画なんて日本人でも見ないだろ

73 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:06:01.07 ID:lJ4/rgn70.net
>>62
馬鹿じゃねえのこいつ
国全体で叩いたから
日本人が中東に行かなくなっただけだろ

74 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:06:08.45 ID:278+bMaJ0.net
>>1
祝福してないのか?

もしそうならそれはよくないな
早く祝福すべき

75 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:06:09.16 ID:i0v+WJzv0.net
ハーバー・ビジネス・オンライン

76 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:06:12.93 ID:DAHOxL3r0.net
こんなのリアルでないだろ
新潟の遭難や、
いつだったかの伊豆の感電がリアルの世界

評価しようがない

77 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:06:22.44 ID:MSuTEz9o0.net
祝福するかどうかなんか総理の自由でしょうが

78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:03.42 ID:UZK7iiJo0.net
>>53
海外に日本みたいな全国紙の新聞って有るのか

79 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:10.15 ID:zFOqJEiF0.net
フランスの朝鮮新聞?

80 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:13.08 ID:DNMikrOx0.net
自己紹介多いスレやね

81 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:13.55 ID:aOGNXC/80.net
ネトウヨこと安倍真理教はオナニーできて気持ちよくなることしか頭にないからな
ただ単純に作品を楽しめない、フェアにみることができない病気

82 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:15.51 ID:rZpRM7Ct0.net
こいつは反日監督だから俺も評価しない

83 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:17.60 ID:26IJHe0rO.net
>>57
それはそうなんだけど、それだと両羽生みたいな間違いなく一流の人間が断る契機もなくいるのが気の毒過ぎて、そこまではなかなか言えないんだけどね

84 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:45.17 ID:9ZepI5Vm0.net
>>64
JBTOP50とか

85 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:55.17 ID:lJ4/rgn70.net
>>83
可哀想だよね

86 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:58.46 ID:q5fWRJ1B0.net
記事を書いてるのは反日朝鮮人w
テメエで放火してテメエで宣伝するチョンスタイルw

87 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:08:00.94 ID:G1kXBqKb0.net
安倍って映画好きじゃなかったか…?w

88 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:08:13.50 ID:pmMWOCwu0.net
なんでカンヌも知らないような無知無教養の底辺がわざわざこのスレにきて発狂しているんだ?

89 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:08:29.30 ID:NKu9Zqbu0.net
>>22
だね。映画ってそういう精神分野を癒すもんだよね。
金払って見に行くもんだもの、芸術を押し付けられてもね。気楽に見たい。

90 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:08:39.87 ID:QQq/Nb7C0.net
首相の一言より観客が一人でも多いほうが嬉しいだろ
首相が褒めたら逆に客減るぞ

91 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:08:40.43 ID:fb+IByUh0.net
すごい賞なんだぞ!祝福すべき!
て態度がわからんな

92 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:08:48.53 ID:bpfAtiXd0.net
>>76
作品はフィクションだけど
改めて色々考えさせられる名作
(だからこそ賞も貰えたんだが)

日本には格差なんか無い、世界に名だたる先進国だと
大本営発表は本当に正しいのだろうかやらも考える

だからこそ、完全無視するスタンスなんだろう

93 :ネトサポハンター:2018/06/01(金) 14:08:58.34 ID:9hfs9PlY0.net
下ボブにも乗るアホが、これには乗らず

94 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:09:06.21 ID:i0rhv2Wi0.net
ショタコソ監督だからだろw

95 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:09:26.71 ID:b8PxnNIx0.net
まあ何ていうか、時代というのもあって、安倍は論外だけど
スケールの違うような映画と言うのがなかなか難しくなったのではないかとは思うよね
ポリティカリー コレクトが映画界の中までね・・と言うのはあるよね

日本の映画でももう昔の俳優やら女優はもう殺人以外なら、もう別世界はあるんだろうと言った感じだったけど
今はパヨクの力がスゴイでしょう。あれもこれもノーマルになっちゃったよね。良くも悪くも平均値みたいなね

96 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:09:41.51 ID:9kNSS2ll0.net
>>1
この映画ってアニメより価値の低い日本製実写映画だぞ
なんでそんな物を日本国の首相が手放しで称えなきゃならないんだよ

97 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:09:52.47 ID:HvnCOVnN0.net
日本映画は台風クラブで終わった
それからはマンガアニメの時代
友人のフランス人が言ってた

98 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:09:54.67 ID:dehitcwL0.net
さてもう一度貼るかw

しばき隊のセックススキャンダルw
李ドブ江がワインスタインのポジションなのが笑えるwww
https://imgur.com/a/LiEG4fR

>TAKUYAMA @OoTAKUICHIROoO
>歪曲、デマ、糞みたいな印象操作、名誉毀損、全てを詰め込んだかのような
>吐気をもよおす糞対談を読んだ。どこか根っこでは公正な人間達だと思って
>ただけにあり得ない。人間の屑だ。
>清とちがや。お前らな。

>無量光 @muryoko26
>清義明と木下ちがや、お前らの今読んだ。クソ垂れ流してんじゃねーよ。

>無量光 @muryoko26
>木下ちがや、お前、終わったな。

>こたつぬこ@sangituyama
>私が批判されている内容は事実です。また、発言の内容も事実であり、そして発言した内容は事実無根です。
>いいわけはできません。取り返しがつかないことをしました。それでも、もし可能ならば、直接謝罪したいです

SEALDsのオツムがアレなガキたちもこれからは
「ドブ江と一戦交えた勇者」として見る目が変わるわぁ〜w

99 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:10:02.86 ID:rjjzkCLC0.net
何が何でも安倍が悪い 安倍じゃなくても安倍悪い 箸が転んでも安倍が悪い 


褒めてくれないから安倍がわるい・・・・

100 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:10:12.21 ID:Ggab2eAX0.net
>>93
あれは悪手だったな

101 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:10:19.88 ID:278+bMaJ0.net
つか
たけしのカンヌの時ってその時の首相祝福してたっけか?

102 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:10:34.03 ID:lJ4/rgn70.net
>>90
フィガロ紙は安倍のことをよく知らないのだろうな
ちゃんと知ったら安倍に評価されないことが
「いいこと」であることがわかるだろう

103 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:10:37.28 ID:U+fo5uVJ0.net
「万引き家族」? 「死霊の盆踊り」とどっちが面白い?

104 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:10:38.22 ID:NKu9Zqbu0.net
>>57
そんなこたぁない。誰でも褒められりゃいい気分になるもんだ。
隣の婆さんが褒めてくれても悪い気はしないよ。

105 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:10:46.66 ID:X/03STg00.net
なんでノーベルと一緒にしてんの
賞としても明らか格下だろw

106 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:11:01.89 ID:K0Lj3ua40.net
やばいね、5ch1位の勢いでネットやまとめサイト、中国やアメリカにまで拡散してる

107 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:11:05.21 ID:CS1rJOGC0.net
>>22
なんだ「シェルプールの雨傘」ってw
シェルブールだろw

108 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:11:13.64 ID:8/1OdTKK0.net
そんなことより豊国神社の小屋を弁償しろよコラ

109 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:11:29.59 ID:K0Lj3ua40.net
「安倍ちゃんは日本国民を表彰しないニダ」

110 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:11:38.59 ID:f2WzbHCD0.net
>>7
そんな映画ないのかしら

111 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:11:51.63 ID:Qa3D64yz0.net
夏が暑いのも、アベが悪いニダ!
地球が丸いのも、アベが悪いニダ!
<#`Д´>

112 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:11:57.90 ID:NxVT7wnc0.net
カンヌってヨーロッパの金持ちの自称インテリがやってるやつだからなぁ・・・
そうやってみればやつらが評価しそうな作品だな

113 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:11:58.78 ID:Ggab2eAX0.net
>>101
カンヌもらったっけ?

114 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:12:33.80 ID:X+ybqmxO0.net
>>53
週刊実話 (* ´艸`)クスクス

115 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:12:41.68 ID:26IJHe0rO.net
>>71
> >>47
> フランス人は共産主義を産んだ「超絶自己中心主義」の民族
> ヨーロッパの中国人



ネトウヨにかかると
世界中が、中国や朝鮮半島だらけになっちゃうし
日本国内はチョンだらけで、しかもチョンが日本を支配してることになる。
しまいには、天皇もチョンになり、自分一人以外は、全員がチョンになる。

スゴいよね。

116 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:12:45.08 ID:HNPank6z0.net
>>78
無いことはない。
が、日本の讀賣新聞が世界最大の部数と標榜している様に
(それが真実の標榜かはオレは知らん)
日本国民ほど日刊の全国紙を自由意志で選択して
当たり前に読んでいる国民はいない様だ。
中国人の様な共産党プロパガンダとかを除いて。
米のニューヨークタイムスもワシントンポストも、
想像以上に部数は少ない。

117 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:12:46.37 ID:lkt9ljzz0.net
B型朝鮮人はB型しか誉めないからな

118 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:12:53.99 ID:Weu/dY5s0.net
ネコじる原作なの?

119 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:12:58.13 ID:Qa3D64yz0.net
どうせフィガロに紛れ込んだ
 ゴキブリ在仏韓国人だろ

120 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:13:05.87 ID:YteCTNA30.net
>>64
フランスにはあるの?
まさかlコレ?映画に興味ない人間からしたら分からんわw

121 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:13:13.71 ID:lJ4/rgn70.net
>>111
今回は悪くないだろ
安倍に評価されないのは正解
フィガロ紙が安倍のことをよく知らないだけだ

122 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:13:27.12 ID:278+bMaJ0.net
つか

たけしはパルムドール取れてないのか

これはすごいことじゃね?
首相も祝福すべきだろ

123 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:13:54.83 ID:ZZqIH3dw0.net
>>101 たけしが何賞とったかは覚えてないけど、これがどのくらいすごい賞だったのかの説明から入ってただろ当時。
映画は各々が見て、素晴らしいかどうかは各々が判断するってスタイルだからあんまり賞自体に興味ないんだろ日本人は。
賞とったよ!いうたらおめでとうくらいは言うけどな。

124 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:14:01.21 ID:a8YtJd9qO.net
別にアカデミーを取ろうがコメントなんかしない
そう言う文化なんだから、ダカダカ言うなフレンチ
だが、クールジャパンは推進www
糞みたいな文化庁にでもコメントを求めろ

125 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:14:01.88 ID:278+bMaJ0.net
>>113
すまん勘違いだ
たけしは3回挑戦して全部ダメだな

126 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:14:23.47 ID:lJ4/rgn70.net
>>122
そんなことをしたら是枝監督が自殺してしまう

127 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:14:27.01 ID:ocUsiBJX0.net
万引き家族より、中国人家族テンバイヤーを描いたドキュメンタリーのほうが、現代を赤裸々に描写してるような気がするけどな。。。

128 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:14:31.52 ID:BCN3dTKT0.net
>>9
まぁこれか、いつものアベニクシーズ(外国籍含む)が金握らせて書かせたくらいにしか思えないよな。

129 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:14:36.35 ID:Weu/dY5s0.net
でもさ、パルムドールを受賞って普通に凄いで! 祝福しない方が不自然

130 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:14:38.15 ID:RfchXtKu0.net
この監督って確かノンフィクション専門だったよな?
満足出来るノンフィクションが撮れなくなったからノンフィクション風のフィクション撮ってるだけだよな
ブツブツ子役に言わせてやらせノンフィクションみたいなもんだろ

131 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:14:43.55 ID:278+bMaJ0.net
>>124
その習慣は改めるべきだな
文化も世界に冠たるものがあるんだから日本は

132 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:14:56.64 ID:b8PxnNIx0.net
表現の自由と、ポリティカリー コレクトの狭間で大変なんだと思うよね
一番被害を受けていそうなのが映画界ではあるよね

映画と言うのはそもそも非日常を味わうと言うのもあるでしょう
昨今はなかなかね・・。カトリーヌ・ドヌーブがあれだけ猛バッシングを受けた時に
驚いた人も多かったんじゃないかしらね

時代なのかも知れないけれども
私はこれで退廃的な映画とかは難しくなるのかも知れないと思ったのね

133 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:05.27 ID:qhmj8oFj0.net
まあ、金がないとかわいそうだな

金のためにあんなバカ総理擁護し続ける生活とか屈辱以外の何でもないけどw

134 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:07.07 ID:Ggab2eAX0.net
>>125
でも勲章はもらったような。
なんだか分からんけど。

135 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:17.04 ID:rjjzkCLC0.net
フランスメディアと言う名の 日本人記者w

136 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:17.31 ID:278+bMaJ0.net
>>126
自殺するならなおさら話題になるだろ

祝福すべき

137 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:36.63 ID:278+bMaJ0.net
>>134
今回の方が遥かにすごい

138 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:40.64 ID:ZYSAwrTH0.net
まとめるとこういうことでいいだろ

バカサヨク
朝鮮人と
バカサヨク

139 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:40.66 ID:GSzSwI0F0.net
ウルセー反日白豚国家が!イスラムにでも乗っ取られてろ

140 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:46.63 ID:lJ4/rgn70.net
>>136
恐ろしい

141 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:49.90 ID:+YBpyCoR0.net
日本は過去に何度かとってるんだな
なんだ結局映画も日本>>>>>>韓国なんじゃん

142 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:52.33 ID:xjEvEYve0.net
国民は安倍を支持する。

143 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:16:01.80 ID:278+bMaJ0.net
>>140
黙れww

144 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:16:06.08 ID:Qa3D64yz0.net
日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!
 他に人生の目的は無いニダ!
<#`Д´>

145 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:16:39.63 ID:RfchXtKu0.net
パルムドール受賞は凄いだろうけどさー
字幕ありだからだろ?
こいつの映画何喋ってんのか聞き取れないからつまんないよ

146 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:16:50.91 ID:Weu/dY5s0.net
安倍チョンを必死に擁護する必死の書き込みが痛々しい

147 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:17:25.57 ID:AQuwUrsM0.net
安倍政権を批判している人がカンヌをとったらあまり報道されてない。
この賞をかき消そうと、羽生に国民栄誉賞決定したように見えるw
 

148 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:17:42.40 ID:fjoB3hZL0.net
内容によるんじゃねえの
原住民追い出して国つくった奴の話とか
約束事破って領土を奪うとか
後からやってきて追い出して国作るとか
とても祝辞できないだろうよ

149 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:17:45.48 ID:Ev5IRCjC0.net
予定になかった秋田犬プレゼントにまで強引にしゃしゃり出てきたこと考えると今回のアベちゃんのスルーっぷりは違和感あるよな

150 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:17:54.60 ID:Qa3D64yz0.net
安倍首相が受賞に賛辞を送れば
 それをネタに「アベが悪いニダ!」の連呼
それがパヨク(ゴキブリ在日韓国人)

151 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:17:54.77 ID:DREa/x4k0.net
はいはい
うっせーな
祝福すりゃ良いんだろ
野次馬ども

でめんどくさそーに
やっとけば良いよ。

コイツらただのハエ。

152 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:17:59.86 ID:ZZqIH3dw0.net
>>124 それはそれでいいじゃん、宣伝だから。カンヌもただの宣伝なのに宣伝とは認めようとしないってのがちょっとアレだな〜と思うね。権威づけ自体を宣伝材料にしてるので仕方ないっちゃ仕方ないけども

153 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:18:09.44 ID:MsD4qizy0.net
祝福 なぜ安倍が政治利用だ!

無視 安倍首相は、沈黙を保ったままだ!

これもう安倍キレていいよw

154 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:18:41.32 ID:AQuwUrsM0.net
映画って作るのにお金がかかるから、実際はフィギュアスケートみたいにお金持ちしかできない
 

155 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:18:44.78 ID:oK8TXVIk0.net
こいつの記事な



日仏共同テレビ局France10及川健二
@esperanto2600
私がフランス現地から安倍政権批判の記事を書きました。ぜひ拡散お願いします。保守系有力日刊紙フィガロがアベ首相を痛烈に批判したのです。世界の恥だ。

カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの保守系有力紙が痛烈に批判 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


156 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:18:45.98 ID:fuI6Sb7C0.net
すみません教えてください
今日のネトウヨさん発狂スレはこちらでよろしいでしょうか?

157 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:18:54.25 ID:a/ev8ZeB0.net
そもそもさ、フランス人(棒)がこんなにマニアックに映画や政治や日本語に精通してるのおかしいと思わん?w

つかフランス人が何で安倍ガーなのかw
いつものNYタイムズ(オオニシ)やBBC(大井真理子)辺りと同じ手口だよ。
吹き込んでるのが居る。

よくやるでしょ。外人や外国メディアや国連周辺団体使って腹話術やってる連中が。

158 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:18:55.63 ID:NKu9Zqbu0.net
>>92
映画としてテーマがアピールしないな。これでまた、栄誉は貰ったが大赤字、ってとこだろ。
どこかのフランスご贔屓監督さんと同じ・・・一般受けしないご趣味映画だな。

159 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:19:07.66 ID:b8PxnNIx0.net
安倍はどうかと思っても、なんかポリティカリーコレクトで映画の小粒化というのは悲しいと言うのはあるよね
もう全盛期の欧米のフィルムで懐かしむしかないんだろうと思うの・・

160 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:19:28.67 ID:3HoNIrD20.net
アホくさ
つい先日、ECB総裁でフランス人のトリシェが旭日大綬章を受賞したけど
誰か騒いだのか?

161 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:19:32.26 ID:ZYSAwrTH0.net
その昔、戦メリがカンヌ間違いなしって言われて
たけしや大島も意気揚々と出かけて行って
しかしパルムドール獲ったのは楢山節孝、
しかも主演の坂本スミ子がすぐにクスリで逮捕ってオチまであったよな

162 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:19:37.04 ID:xjEvEYve0.net
>>149

特にないわ。

163 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:19:45.09 ID:C/QdIeTk0.net
褒めろー!!褒めないなんて許せない!
意味わからんw

164 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:20:35.30 ID:G1kXBqKb0.net
冬季五輪の女子スケートのロシア人にはわざわざ犬あげに行くのになぁ…
どう見ても嫌がらせの様な贈呈式だったね…

165 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:20:44.32 ID:Qa3D64yz0.net
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は
 脳に障害があるので
すぐに火病の発作を起こします
 ヽ<#`Д´>ノ ニダ〜!

166 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:20:56.19 ID:9AaK1gVo0.net
中国人なんて皆資本主義の権化みたいな性格で
隣人救済とか社会福祉とか毛ほども興味もってないし
イスラム教徒や朝鮮人なんてよほど女性への性暴行が
日本人より多いし、左翼過激派のしばき隊なんて
ネット保守勢力なんかよりよほどヤクザな奴らだし
いまどきの日本はは嫌韓中の保守のほうがよほど
女性養護で弱者愛護のリベラル的な立場なんだよな
それを知らない外国人がホント多い

167 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:20:56.39 ID:kKXMl16C0.net
>>142
頭のよくない国民だけだろ…

168 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:20:59.65 ID:kex2cRUW0.net
万引きは犯罪です
犯罪を称賛する映画は駄目です

169 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:21:04.23 ID:sBECYY7d0.net
ほんとアベストーカーだな

170 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:21:14.96 ID:dehitcwL0.net
>>1

さてもう一度貼るかw

しばき隊のセックススキャンダルw
李ドブ江がワインスタインのポジションなのが笑えるwww
https://imgur.com/a/LiEG4fR

>TAKUYAMA @OoTAKUICHIROoO
>歪曲、デマ、糞みたいな印象操作、名誉毀損、全てを詰め込んだかのような
>吐気をもよおす糞対談を読んだ。どこか根っこでは公正な人間達だと思って
>ただけにあり得ない。人間の屑だ。
>清とちがや。お前らな。

>無量光 @muryoko26
>清義明と木下ちがや、お前らの今読んだ。クソ垂れ流してんじゃねーよ。

>無量光 @muryoko26
>木下ちがや、お前、終わったな。

>こたつぬこ@sangituyama
>私が批判されている内容は事実です。また、発言の内容も事実であり、そして発言した内容は事実無根です。
>いいわけはできません。取り返しがつかないことをしました。それでも、もし可能ならば、直接謝罪したいです

SEALDsのオツムがアレなガキたちもこれからは
「ドブ江と一戦交えた勇者」として見る目が変わるわぁ〜w

171 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:21:17.86 ID:F0oC/99F0.net
>>126
川端康成になれるな

172 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:21:20.41 ID:ZYSAwrTH0.net
>>161
逮捕じゃなく疑惑で表舞台から消えたんだったわ

173 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:21:26.27 ID:9kNSS2ll0.net
いまどき日本で映画を撮ってるなんてウスノロなんだよ
こういう思考停止した馬鹿サヨクは全滅してくれ
新しい物を生み出せない非未来志向の旧大陸ヨーロッパといっしょにさ

174 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:22:00.59 ID:Weu/dY5s0.net
安部ちょん擁護がこんなに湧くとわ どうでもいいがワロタ
 

175 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:22:10.41 ID:9AaK1gVo0.net
日本人がリベラルで人権擁護の思想をもっていたら
まちがいなく中国人や朝鮮人を嫌って保守になるよ
それくらい今のシナ人や朝鮮人の行動は右翼的

176 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:22:16.62 ID:Qa3D64yz0.net
>>163
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のすることに
 意味なんか無い
ただ「アベガー!アベガー!」と叫びたいだけ
 奴隷民族半万年のDNA

177 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:22:27.98 ID:ZZqIH3dw0.net
>>164 フィギュア>カンヌ アメフト>カンヌ
ってことだけだ

178 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:26.10 ID:Weu/dY5s0.net
>>177 ✖フィギュア ◎プーチン だろ

179 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:33.09 ID:Qa3D64yz0.net
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)が自殺すれば
 良いパヨク(死んだゴキブリ在日韓国人)になれますね

180 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:40.17 ID:26IJHe0rO.net
>>149
なはははは

しかもプーチン大遅刻どころか、殆んど現れなかったも同然とか。

どこまでバカにされれば気付くんだよ、本人もメディアも国民も。

181 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:43.92 ID:QynM4q5J0.net
>>30
及川健二がサヨクで反日革命家
それに背乗りする5chの在日朝鮮人ってのが、今の構図

182 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:44.52 ID:RIySc0dH0.net
>>177
相撲協会>カンヌも追加だな

つか
土人のような連中www

183 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:52.65 ID:BZLKoRne0.net
映画の賞と政治
関係ないだろ
しかも他国にいちいち

184 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:55.25 ID:ZZqIH3dw0.net
>>178 日本人はプーチンもロシア美女も大好きだからな

185 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:08.40 ID:sBECYY7d0.net
>>161
最初空港で待ち構えてた芸能レポーターにドヤ顔してたんだよなw

186 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:29.51 ID:RXDKgQab0.net
>>116
> 日本国民ほど日刊の全国紙を自由意志で選択して
> 当たり前に読んでいる国民はいない様だ。

脅迫でイヤイヤ契約してる人たちばっかりだろw
自由意志とかw

187 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:29.50 ID:iSu3VrTd0.net
>>177
電通で過労死した被害者家族には会うけど高プロ反対した過労死の被害者家族に会わないのはどういうこと?
命の価値に序列つけてるんか

188 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:39.99 ID:EDHCD2Po0.net
ナマポで乾杯DQN家族?
興味無いわ
働け

189 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:41.12 ID:kKXMl16C0.net
>>168
おにぎり食べたいって書き残して亡くなっていった社会的弱者が自己責任で切り捨てられる日本社会ならではの意見ですね

190 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:48.30 ID:9AaK1gVo0.net
>>170
あれれれ?儒教の教育受けた朝鮮の女性はもともとは貞淑で
己の意に反してやむなく日本男性からの性的強要行為を
受けているんじゃなかったの?もしかして設定間違ってる?

191 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:37.02 ID:Qa3D64yz0.net
わざわざドイツまで行って反日してる
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のババアもいたし
フランスにも慰安婦像を建てようとしてる
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)がいっぱいいる

192 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:50.72 ID:b8PxnNIx0.net
まあ、ネトウヨのセンスもAKBとかだものね・・
何が良いのかサッパリわからないけれども・・

何か面白いフィルムがないかなーと思って、やっぱり華やかなのとか、美女が好きなのもあって
昨今はインド映画にハマっているのね・・

193 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:56.68 ID:HtisozEh0.net
>>155
さよけw。だが、

>安倍第二次政権以降、「日本人はすごい、日本はすごい」という自画自賛が蔓延し、一方で
>安倍政権に対する批判めいたものには「反日」「左翼」「売国」というレッテルが貼られるようになった。

というのは、「普通の日本人」(爆笑)なら感じている疑問だわなあ。普通以下の知性(w)が簡単に
意見を述べられるようになって、それに引っかかるのが結構いるという状況が良いのか悪いのか。

普通以下の左翼知性が堂々と発信しているということへのカウンターパートとしては評価しないでは
ないがねえw。

194 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:57.09 ID:GLS7U1wz0.net
誰か「集スト家族」って作ってくれよ
家族ぐるみで集団ストーカー活動してるんだ
お父さんが小さい子供に言うんだ「これはナイショだぞ」

195 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:58.35 ID:kex2cRUW0.net
>>189
万引き犯罪です

196 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:59.34 ID:Weu/dY5s0.net
阿部チョンには映画の事なんて解らないんだよ 期待しちゃダメ

197 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:26:24.28 ID:QynM4q5J0.net
>>137
凄い凄いって、東スポ大賞とどう違うの?
違い、凄さを教えて?

198 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:26:30.60 ID:WmvA7cuo0.net
>>1
さすがゴロツキゴミクズ政権

199 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:00.69 ID:ZZqIH3dw0.net
>>182 アメフト>カンヌ

200 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:13.69 ID:G1kXBqKb0.net
ザギトワにあげた秋田犬ってさ…
あれもともとプーチンに断られてザギトワにあげたんだよね…
少なくともカンヌ映画祭で日本人監督がパルムドールの方が乗っかる価値有ると思うよ…w

201 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:16.30 ID:YJYdRkIq0.net
批判対象から祝福されても誉め殺しとしか受け取られんだろ。
馴れ合ってないんだからこれでいい。

202 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:18.44 ID:HNPank6z0.net
>>155
Amazonの某本の情報を抜粋
宣伝したくないから本の情報を書かない
人物評からすると、完全な小者かつクソとしか評価できんわ

著者について
ジャーナリスト、写真家。1980年生まれ、東京都生まれ。早稲田大 学社会科学部卒業。
現在、早稲田大学社会科学研究科・政策科学論修士課程・国
際経営論コース在学、アテネ・フランセ在籍。土門券賞を最年少受賞した写真家
の今枝弘一氏の下で写真を学ぶ。
2004年7月3日から2006年3月25日までフランス
に滞在し、リール政治学院・夏期特別選抜セミナーを修了、フランス国立パリ第九大学Dauphine修士課程で戦略的経営を学ぶ。
田中康夫・前知事から「フランス 留学帰りの俊英」と評される。
2006年5月5日に近視矯正手術・イントラレーシッ クを受け、0.04だった視力が両目とも2.0に回復。週刊誌・月刊誌などでルポル
タージュや、エッセイ、写真を発表している。
関心テーマは「書籍産業とアマゾン・コムの経営戦略」、「日本・フランスの
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイ、トランスジェンダー)」、「フランス政治」、
「精神医療と科学」である。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
及川/健二
1980年生まれ。ジャーナリスト、写真家。2004年7月3日から2006年3月25日までフランスに滞在。パリ、ロンドン、ブリュッセル、リール、アムステルダムのゲイ・パレードに参加・取材。
チュニジア、ギリシア、デンマーク、ベルギー、イギリスを取材旅行。欧州の政府要人・政治家へのインタビュー多数。ポット出版のサイトで『及川健二のパリ修行日記』と題するブログを連載中

203 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:20.32 ID:n9jRgsE70.net
たかがカンヌ

204 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:32.22 ID:7l1RxAK80.net
是枝の映画って国内じゃ大して人気ないだろ。
去年も福山雅治主演なのにスイーツ映画や実写化アニメの映画にまで負けてたぞ
完全に海外の賞レース頼みの監督って印象だわ

205 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:33.16 ID:FBMlRYIT0.net
日本人ってすごいよな海外で賞とったって絶対に評価しないもんなそこは俺偉いと思うよ

206 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:34.90 ID:RIySc0dH0.net
>>187
まあそうだろ

207 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:36.71 ID:4VAONlC70.net
自国の賞の受賞者を称賛しろとか、フランス人の尊大さもここまできたか!と思ったが、
これ書いたのは日本人なのね。プライドの高いフランス人もここまで腐ってない。
NYタイムスのオオニシと同じ手法。もう通用しないでしょう。

208 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:41.04 ID:bS72qWTg0.net
日本のメディアは偏向だと得意げに書きながら、
フランスの中でもそれより更に特異な一メディアの偏向記事を神託の様に書くバカウヨ

209 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:51.41 ID:ZZqIH3dw0.net
>>187 活動家には会いません、ってことじゃないかね

210 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:15.84 ID:kKXMl16C0.net
>>195
てか犯罪だからなんなの?
殺人やテロ、ありとあらゆる犯罪は腐るほど映画のテーマになってるけど

211 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:21.37 ID:RIySc0dH0.net
>>199
日大>カンヌだな

212 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:24.18 ID:lug6iG5u0.net
アベは狭量だから自分の気に入らない人間は受け付けない。
そもそも総理大臣の器量じゃないんだ。

213 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:27.64 ID:VZCkhiso0.net
欧州人でも90%が興味ないカンヌ
ありがたがってるのはジャップとか遅れた国の人間

214 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:39.90 ID:87Ivi18v0.net
>>203
と言っても、世界最高峰の映画賞のわけで

215 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:54.11 ID:fNgothsH0.net
何で映画なんて娯楽にいちいち首相が首をつっこむんだよ

バカじゃねーの
そんなんだからEU終わったんだよ

216 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:54.58 ID:KbZwx9gl0.net
>彼らは初枝の年金では足りない生活費を万引きで稼ぐという、社会の底辺にいるような一家だったが、

万引きで苦しむ店側をフォローする視点、当然描かれているよね。
まさか、万引きする側だけの物語じゃないよね。

217 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:02.04 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160kz.png

218 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:07.28 ID:Weu/dY5s0.net
>>197 権威がある ちゅー事ですな。世界的に業界的に名前が認識される
これでスポンサーもつくし予算が取りやすくなる

219 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:16.61 ID:DlDi1ETt0.net
褒めたら絶対パヨクがキレる

220 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:29.39 ID:ZZqIH3dw0.net
>>204 コナン>>是枝の映画

221 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:31.15 ID:iSu3VrTd0.net
>>168
万引してでも何が食わんと死んでしまうような貧困層をテーマにしてるだけで万引きを肯定、称賛してる訳ではないだろ。
ネトウヨの読解力では犯罪称賛映画になるかもしれないけどw

222 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:36.00 ID:TWW0BG1e0.net
安部は役人と経団連操縦のロボットですよ
脳すら積んでませんから、この指摘はまったく的外れ

223 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:42.36 ID:dP4yRvdo0.net
褒めたら褒めたで政治利用するなとか言い出すんだぜ、無視でいいよ

224 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:44.63 ID:fOFvME5z0.net
>>1
官房長官がちゃんとコメント出してるからいいだろ
何が不満なんだろ?

菅長官「大変喜ばしい」 是枝監督最高賞に
https://mainichi.jp/articles/20180522/k00/00m/040/033000c

225 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:47.28 ID:qpmjOkOR0.net
カンヌ国際映画祭て、金払って出展すんだろ?
モンドセレクション金賞とあまり変わらんよな

226 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:51.28 ID:9vgfIIrU0.net
アベはキンタマちっせーな(笑)

227 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:58.30 ID:qn+b9Arc0.net
これが単純に面白かったり感動させたりする
いい映画撮ってたら みんなそうだなってなるんだろうなw
それが外人ウケ賞取り丸出しの退屈な映画ばっか撮っていい気になってるから
この惨状なんだろなw
だいたい万引き家族って・・おかしな妄想で
日本を歪めて描くんじゃないよ

228 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:59.05 ID:Z410jbJv0.net
国の恥になるから、下層は描いてはいけない。

・・・・なんてのは、貧乏な発展途上国で、よくあったケースだね。

日本はいつの間に、そんな文化的貧困国となったのだ?
 

229 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:09.28 ID:5dqNf7apO.net
>>78
米国はUSニューズ&トウディ
が一応、全国紙の扱い

新聞じゃ無いが、ニューズウィークとかタイム
のような週刊ニュースマガジンは
世界中で読まれていて影響力もハンパない
それに通信社
ロイター、AP、UPI、AFP
四大通信社の報道力は
米国海軍、第7艦隊クラス

230 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:15.29 ID:kex2cRUW0.net
>>210
世界で最初に無差別テロをやったのは日本赤軍です

231 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:15.47 ID:iyzs6G1V0.net
「白人様がおっしゃったぞーーっ!!」っていちいち騒いでるお前らが恥ずかしいわ・・・

232 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:17.91 ID:QynM4q5J0.net
>>207
総理批判の為にサヨクの及川健二おこした工作だしなw
総理もカンヌもフランス人もいい迷惑

233 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:24.41 ID:7l1RxAK80.net
>>207
カンヌの権威()とやらを必死になって維持しようと頑張ってるんだよ

234 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:25.88 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160l2.png

235 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:40.00 ID:5wI79w8f0.net
是枝裕和 ← 完全に朝鮮人 

236 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:49.10 ID:ITyNPtIR0.net
>>219
関係ねえよ。
これはアホだぞ安倍。

237 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:50.20 ID:ZZqIH3dw0.net
>>205 自分もそう思う。誰が褒めたから、誰が賞あげたからっての御構い無しに勝手に各々が鑑賞して、勝手に各々が評価する。
とっても良いことだと思うよ

238 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:08.68 ID:rYE5S8780.net
是枝監督がBPO委員である段階で変な左翼オッサンであること決定

安倍首相だって好き嫌いはある

文句言われる筋合いではない

239 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:12.80 ID:8E5LpijT0.net
これって日本人のパヨクがフィガロに寄稿した記事でしたね。
そのまま載せちゃう方もどうかと思うけど。

240 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:13.74 ID:QynM4q5J0.net
>>218
サヨクなのに権威主義なのか?
矛盾してないかw?

241 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:20.02 ID:dP4yRvdo0.net
>>236
日本語で書いて

242 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:30.74 ID:yLobMxX90.net
政府主導の映画祭なんてサヨクはもっとも文句付けそうだが
サヨクがきらいな権威主義そのものでしょ

243 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:38.80 ID:yqBzNCJJ0.net
日本料理屋にミシュランが上から目線で星を勝手に付けてたけど
フランス人に日本料理の味がわかるとは思えないと日本料理人から相手にされてなかった
それにフランスがなぜかキレてたのを思い出した

244 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:43.38 ID:5wI79w8f0.net
是枝裕和 は 金で賞を買う 朝鮮人

245 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:46.71 ID:26IJHe0rO.net
>>159
あなたの一連のカキコには同意したい面も多々あるんだが、スレ違い感が強いね。
これって、ごく常識的に外交作法が問題にされているをだよね。
作品の中身が気に食わなくてもそれはそれでいいんだよ。
だが、気に食わないから触れないというのはガキのすることでさ。
それなりのコメントをひねり出すのが本人及び取り巻き、ひいては外務省や文科省(文化庁)の力量なわけだから。
安倍が舐められるということは、残念ながら日本が舐められているということ。
誰が書いた記事であれ、フィガロ辺りがこういう記事を出すという事は、日本が東アジア情勢で蚊帳の外になるのも、これじゃあ仕方がないねと暗に指摘している事になるわけ。

246 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:47.70 ID:2NEUMLpd0.net
実際に安倍に祝福されたら是枝も困るだろ
たぶん是枝が反発してネットで叩かれる流れだぞ

247 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:53.27 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160l9.png

248 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:11.13 ID:jVccE3uB0.net
カンヌとかどうでも良いだろ。似非文化人のニオイしかしないし。

249 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:12.36 ID:HNPank6z0.net
>>161
その後、数年後だと思うが、羽田空港で見掛けたな
派手な格好の関西によくいるオバハンの風態だった

250 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:13.78 ID:iSu3VrTd0.net
>>209
電通で過労死した人と同じ被害者だろ。
何で電通で過労死した被害者家族には会って高プロ反対の過労死被害者家族には会わないんだ?

251 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:22.11 ID:QynM4q5J0.net
>>218
後、これを何で総理が称賛しなくちゃならないんだ?

252 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:25.90 ID:kKXMl16C0.net
>>228
そう思う
やばいねこの国

253 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:38.54 ID:Hl4uOyoE0.net
えっ、安倍総理に祝福されたいの?
祝福すればしたでどっかの新聞が政治利用だとか騒ぐくせに
新聞ってホント厄介だなwwwww

254 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:39.22 ID:ZJhhgRSX0.net
>>246
そしたら是枝が困るだけ
日本の首相として祝福しないのは間違い

255 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:40.35 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160lc.png

256 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:41.60 ID:Weu/dY5s0.net
>>240 学生運動の奴らがみんな公務員になったわけで
パヨクは権威好きでしょ つか、安部チョンを保守だの右翼だの信じてるバカって大丈夫?

257 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:49.62 ID:ZZqIH3dw0.net
>>207 フランスが自国マンセーしてるってのはそりゃそうだろうしそれでいい。ただ>>1でキモいのはそれをアベガーに繋げてる変な記者のアベガ病だなw
記者が発起人なって是枝の凱旋パレードでも企画すれば良いのに

258 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:51.06 ID:kex2cRUW0.net
>>238
つか万引きを称賛する映画を祝福したら大問題だよ
国会で野党に詰問されかねない

259 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:51.19 ID:b8PxnNIx0.net
今の時代って、ものすごい才能のある監督と作品があったとしても
ポリティカリーコレクトで潰されている気がしない?

もうパヨクのクレーマーがスゴそうでしょう

260 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:54.16 ID:iQ47s9bW0.net
>>207
またパヨクが世界に迷惑をかけたのか

261 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:59.67 ID:w4DXbmjd0.net
この記事によって安倍ちゃんが外遊先で硝酸を浴びるようになれば、大いに祝福したいけどな。

262 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:35.84 ID:G1kXBqKb0.net
いや、別に安倍がザギトワ褒めてもいいとは思うよ…
だったらこの監督も褒めてやればいいやんか…
そんなに安倍が嫌がる映画なのかどんどん気になって来たわ…w

263 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:37.04 ID:ZZqIH3dw0.net
>>250 だから活動家には会いませんってことなんだろうよ

264 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:45.76 ID:RIySc0dH0.net
>>251
世界最高の権威を得た
日本文化の誉れを世界に示したから
世界に冠たる文化の力を示したから

265 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:49.68 ID:Qa3D64yz0.net
次の作品は
「慰安婦像家族」ニダ!
<*`∀´>

266 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:52.72 ID:uAKGdh+h0.net
美人とか見栄えがする人には会いたがるが、そうでない人にはそれなりに、だろ
ザギトワは美少女で秋田犬を褒めてくれたから会う
まつりさんも美人で電通職員だったから、遺族に会う
拉致被害者家族には冷たいらしいぞ、嫌々会ってる感じ
それが「美しい国」を取り戻す安倍晋三

267 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:53.50 ID:NwEVqKOT0.net
安倍さんは人気者だな

268 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:09.28 ID:9vy/k6ne0.net
祝福したらしたでなんか文句言うんでしょ

269 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:10.15 ID:9vgfIIrU0.net
坂本龍一さんとか是枝監督とか、真の芸術家は精神が豊かだから、暴走する権力に対して警鐘を鳴らすのも仕方ない
大政翼賛会じゃないんだし

270 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:13.67 ID:8lpJ5RU8O.net
益々中国に似てきましたな現政権は二階さんも嬉しかろうて

271 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:15.40 ID:fOFvME5z0.net
で、祝福するコメント出したら出したで政治に利用すんなって文句言うんだろw

272 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:16.01 ID:7l1RxAK80.net
>>240
最近の左翼は自分達が保守だと主張してるぞ。
中道と右翼は革新派なんだろ

273 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:21.17 ID:WNy3saUc0.net
イスラム化でその内なくなる賞貰ってもな

274 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:21.68 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160le.png

275 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:21.86 ID:kex2cRUW0.net
>>261
因みにアシッドアタックも日本女性が最初に始めました
被害者は美空ひばり

276 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:44.98 ID:Weu/dY5s0.net
>>258 そんな見方するバカは見ない映画だと思うよ
アジアの賞取った映画とかみてみ

277 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:45.92 ID:HNPank6z0.net
>>221
お前ら極左テロリスト穢れた下等遺伝子民族だと
万引被害に遭う店の損害は完全に無視して
万引犯を英雄呼ばわりかw

278 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:50.08 ID:MsD4qizy0.net
明日安倍が祝福したらおもしろいのになw

279 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:53.18 ID:hJmNjMxJ0.net
>>269
坂本龍一って、ファのみんな、ご乱心と評価してるんだけどなぁ。

280 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:35:04.51 ID:b8PxnNIx0.net
まださぁ、日本は土人じみているから、こうやって映画で貧乏臭そうな陰気臭い底辺とか見たくないとか言えるけど
洗練されている文化だと、そういうのは無理過ぎるでしょう
ものすごいジレンマはあるんだろうと思うのね

281 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:35:29.07 ID:hJmNjMxJ0.net
坂本龍一は、殿、ご乱心、だよ。コンサートに行くほど熱心なファンにとっての今の坂本龍一はそういう対象。

282 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:35:33.64 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160lk.png

283 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:35:41.76 ID:NKu9Zqbu0.net
>>207
あゝそうなの。会社にヨイショしたのか。薄汚い日本人じゃ。

284 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:35:42.43 ID:ZZqIH3dw0.net
>>262 知らんだけだろ。記者に「是枝監督がカンヌ受賞ですよ」言われたらアベも「それはおめでとう」っていうだろ

285 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:35:43.29 ID:iSu3VrTd0.net
>>263
何の活動家なの?活動家というソースは?
都合の悪い人間に反日、活動家等のレッレル貼って封殺しようとしてるだけじゃん

286 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:35:45.00 ID:w4q9Ervo0.net
いちいち粘着して絡んでくるな
チョンみたいだ

287 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:36:13.94 ID:hJmNjMxJ0.net
安倍は忙しくて映画なんか見てる暇ないんだろ。

288 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:36:22.25 ID:q9jhwJQ50.net
不正受給の話なんか総理が称賛できんだろ
したらしたで野党が文句言うだろうし

289 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:36:38.53 ID:Qa3D64yz0.net
たかがフランスの片田舎の映画の賞を
ノーベル賞や五輪金メダルと比べるなんて
馬鹿なの? 夜郎自大にもほどがある!

290 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:36:40.23 ID:d5hOe2Q80.net
フィーガロ!
フィガロフィガロフィガロ
フィーガロ!

291 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:36:41.41 ID:HNPank6z0.net
>>186
新聞を読んでる日本国民は
みんな共産党員と創価学会員なのか

それにしては部数が少ないな

292 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:36:44.55 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160lp.png

293 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:36:48.90 ID:Z410jbJv0.net
>>240 サヨクが本業の人ではなくて、
本業は映画監督で、そして映画人である事が先なのだが。
なお映画人として、カンヌは認めがたいというのなら、その時点で出品拒否をしているだろう。

何か少しでもサヨク的意見を言ってれば、それによってその人物の言動も職業も
それによる自己規制をされているとでも思ってるの? 幼稚すぎる考えだな。

294 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:36:56.55 ID:9vgfIIrU0.net
アカだの活動家だの極左だの、アホウヨは反対派にレッテル貼りしたり暴力で押さえ込んだり、やることが単純かつ粗暴だね

295 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:37:16.25 ID:w26Upk5D0.net
安倍ぴょん最低だな

296 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:37:24.84 ID:hJmNjMxJ0.net
というか、ここまで左翼が嫌われた理由を左翼は分析も理解もしてないよね。

297 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:37:28.87 ID:kex2cRUW0.net
>>281
坂本龍一は911テロが起きた時に嬉々としてカメラ片手にニューヨークの街へ飛び出して行った人物

298 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:37:33.30 ID:iSu3VrTd0.net
>>277
称賛も英雄扱いもしてない件。
貧困層にスポットを当てて映画にしただけですがな。なんでそんなムキになって拒絶しようとしてるんだか

299 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:37:35.78 ID:Qa3D64yz0.net
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)が
 かまってちゃんをしてるだけ

300 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:37:40.66 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160ls.png

301 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:38:01.53 ID:40czzgMI0.net
万引き家族じゃあな

302 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:38:03.44 ID:rMu4d1mY0.net
フランス せこっw

303 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:38:19.68 ID:kKXMl16C0.net
>>287
確か特攻隊を感動ストーリーで称賛した映画がお気に入りじゃなかったっけ

304 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:38:33.00 ID:qn+b9Arc0.net
いい映画だったらさw
総理が褒めなくても外人の気取った審査員が褒めなくても
観客がほっといても大絶賛するよw
でもそうならないのが問題だと何度いえばww
賞のタイトルでしか認められないってクオリティって吐き気がするくらいの権威主義じゃんw
あと理屈とww
パヨクらしい自己矛盾のブーメランだね

305 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:38:37.01 ID:hJmNjMxJ0.net
>>303
安倍も薄っぺらいよなぁ。

306 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:38:38.05 ID:JiHb1Vou0.net
モリカケやらトランプ、キムとかで忙しいのにこんなの知るかよw

307 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:38:51.16 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160lx.png

308 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:38:55.41 ID:oDUnp1E40.net
今村やたけしの時に当時の総理がコメント出してたなら「慣例」を無視した安倍はちいせえなってなるけどねえ

309 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:38:55.72 ID:b8PxnNIx0.net
映画が非日常で育ったババ世代からすれば、色々と世界は変わったのだろうと思うの
良いのか悪いのかまではわからないけれどもね

ただやっぱり個人的な嗜好としては、やっぱり昔のフィルムのほうが好きだわ(*´ω`*)
そういう映画が昨今はなかなか出てこなくって寂しい・・

310 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:38:59.47 ID:iD06vzlz0.net
是枝は映画の為に左翼の犬になったクズ

311 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:39:12.12 ID:hJmNjMxJ0.net
小沢一郎は、ヴィスコンティの山猫がお気に入りの映画らしいけど、安倍のお気に入りは、特攻隊?

312 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:39:33.96 ID:mDHIPpqS0.net
安倍がカンヌをスルー 
パヨ「アベガー」
安倍がカンヌに言及
パヨ「アベガー」
今日は雨
パヨ「アベガー、ネトウヨガー、ジャップガー」

313 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:39:38.24 ID:40czzgMI0.net
世界三大映画祭で受賞した日本映画はどれもおもしろくないし

314 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:39:50.54 ID:gip3WP4y0.net
そもそもカンヌ映画祭で受賞した作品全部つまんねーから

315 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:39:58.90 ID:l6FPWgd40.net
カンヌでパルムドール獲ったところで動員増えるわけじゃ無いしな
アニメゴジラ、名探偵コナン、クレヨンしんちゃんあたりに負けるんだろ

316 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:40:02.82 ID:hJmNjMxJ0.net
いっぱい観た中で特攻隊の映画を大いに評価するとかじゃないんだろ

どうせ。政治的なポーズの1つなんだよ、安倍のそれ

317 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:40:04.64 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160lz.png

318 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:40:11.34 ID:4VAONlC70.net
>>283
ごめんよく見たら違うわ。フィガロの紹介記事を私(及川)が書きましたということみたいだな。
フランスの新聞記者はここまできてたらしい。

319 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:40:16.00 ID:kqRPcShf0.net
覚えてたら見てみるわ

320 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:40:41.20 ID:hJmNjMxJ0.net
>>319
おれも見ようと思うけど、そんな暇がないかも。

321 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:40:42.02 ID:kex2cRUW0.net
>>281
岡田議員に詰問されちゃうよな
万引き被害に苦しんでる小売店業界の事を考えた事があるのか!
って

322 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:40:48.45 ID:26IJHe0rO.net
>>270
そろそろ東京や大阪のどや街は、ハリボテで覆い始めるんじゃないの?
特に東京はオリンピックに向けてさぁw)

「自由で豊かな民主主義国に見せかけるために、為政者が国民に強権をふるうという本末転倒」

極右や極左が権力を握った国で頻繁に観察される滑稽劇の一つだな。

323 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:40:58.49 ID:LA9RJqNv0.net
ドイツが謝ったとか嘘垂れ流したら、そりゃ蹴られるだろ

324 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:41:08.58 ID:q/p2ZG7p0.net
>>39
ホンコレ

325 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:41:21.32 ID:TtnZN9yN0.net
>>51
安倍は作品の良し悪しを判断しているのではなくて
(そもそもそんな審美眼ないし)
誰かが誉めたのに乗っかっているだけだから問題ない

326 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:41:23.89 ID:MoBrqHqb0.net
アベも大変だよな
世論調査でも明らかになってるが、アベが好きな人間よりも嫌いな人間のほうが1割多いんだから
実際国民に嫌われてるもんこいつ

327 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:41:29.72 ID:b8PxnNIx0.net
ブラピがインタビューで出て来た時はもう非日常な美しさに圧倒されたけれども、
あれがここ最近の最後の強烈な印象であって、ブラピもそれからマッチョ方面に行ってしまって
残念過ぎたわ

328 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:41:34.29 ID:ZZqIH3dw0.net
>>285 つかなんでそんなにアベに会いたいの?
ソースなんか要らんがな。自分が「アベは活動家には会わない」と判断したと思ってるってだけよ。
そしてそれは正しい判断だと思う。目的は高プロなんかじゃなくて別にあるんだろうしそんな人たちに取り合う必要もない。

そもそも高プロダメなら国会出て来るべきだったね。維新は高プロ弱体化させたみたいだけど、ほかの野党ってなんかやったの?サボってただけじゃん。
ってスレチだな

329 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:41:38.89 ID:kKXMl16C0.net
>>289
ノーベル平和賞をとったICANの日本人にも祝福してないけどね、安倍一味は

330 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:41:57.99 ID:JSiU+p+s0.net
安倍みたいな稀代のアホに何を期待しても無駄

331 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:42:00.02 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160m0.png

332 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:42:10.19 ID:2IEnJklC0.net
万引き家族?
タイトルだけで見る気も起きん。

333 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:42:28.62 ID:hJmNjMxJ0.net
>>330
そこまでは言わないけど、教養が豊かな人ってイメージはないよね。

334 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:42:28.74 ID:JgnOUIoT0.net
>>281
そうなん?
坂本ファンって坂本の左翼活動を「かっけー」って目で見てるかと思ってたわ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201508/31/10/d0174710_0175029.jpg

335 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:43:05.14 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160m1.png

336 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:43:11.06 ID:uAKGdh+h0.net
国立競技場横の都営住宅はまだ使えるのに取り壊されたよ
貧民集合住宅は恥らしい

337 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:43:11.26 ID:hJmNjMxJ0.net
>>334
コンサートに実際に足を運ぶ人たちは、坂本龍一の左翼活動を苦々しくが眺めてるよ。

338 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:43:13.12 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ


この通り 。安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw

339 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:43:24.07 ID:QA9IQiue0.net
是枝さんは気骨があるからな
真性の早稲田の男

早稲田の男が許せないのは安倍みたいな糞野郎
是枝さんは名指しで安倍批判しているからな

340 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:43:39.62 ID:rjjzkCLC0.net
日仏共同テレビ局France10及川健二
@esperanto2600
私がフランス現地から安倍政権批判の記事を書きました。ぜひ拡散お願いします。保守系有力日刊紙フィガロがアベ首相を痛烈に批判したのです。世界の恥だ。

カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの保守系有力紙が痛烈に批判  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


341 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:43:45.42 ID:dP4yRvdo0.net
映画に関係なく安倍叩きの流れになるんだから
フィガロを基地外を煽るような記事を載せるなよ

342 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:10.14 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160m2.png

343 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:14.99 ID:UmOFw/yk0.net
>>204
的はずれで商業的な話ししてる奴は映画まったく見ないんだなってよくわかる

344 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:16.26 ID:qn+b9Arc0.net
坂本龍一はシールズと一緒に声をあげたという
救い難い黒歴史があるからなw
音楽だけやっとけよww

345 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:24.69 ID:kex2cRUW0.net
>>338
万引き称賛じゃ小売店業界から
岡田議員が詰問するよ

346 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:30.51 ID:APdf1YgH0.net
>>281
>>297
ハハハ


坂本龍一批判ってのもまったく的はずれ

347 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:35.24 ID:hJmNjMxJ0.net
という、安倍ような分刻みのスケジュールの人に、関心もない二時間の映画を、見ろとか、そりゃ無理だよ。

348 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:40.45 ID:MoBrqHqb0.net
「自分が褒めても、先方からはあるいは嫌がられるかもしれない」と平昌五輪で学習したんだろうなさすがのアホアベも
実際小平はアベの「桜を見る会」には欠席したし(数日前には韓国大使館主催のイサンファとのトークショーに出席w)

349 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:43.00 ID:Fm4EvWfj0.net
安倍ちょんに評価してもらえなくて悔しいの?(笑)

350 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:48.22 ID:OQCiC47M0.net
ハリウッドならともかく仏の映画賞なんざ
クソの役にもならんわ 高慢ちきなフランス国

351 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:59.46 ID:aI/qRn0l0.net
是枝なんて糞だろう
何もおもろないわ
たけしの映画と同じ

352 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:03.22 ID:nWSL1Ixn0.net
こんなのよくカンヌに出せるよな
キワモノで評価してるだけだろ

353 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:05.14 ID:Weu/dY5s0.net
>>339 今の早稲田はチョン学生ばっかなのにね

354 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:06.72 ID:b8PxnNIx0.net
ラストエンペラーは良かったわね・・

355 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:13.81 ID:hJmNjMxJ0.net
>>346
いや、マジだって。ホント、熱心なファンほど、坂本龍一の政治的な姿勢に困惑してる。

356 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:19.22 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160m4.png

357 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:21.15 ID:Fjy8K6050.net
 
 

  
ノーベル賞やオリンピックと違って、映画賞は完全に100%商売の分野じゃないですかw
 
 
 
 
 

358 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:25.44 ID:t+ubouX00.net
安倍も祝福くらい軽いのりでやっとけよ
ただ是枝のBPO委員としてのラジオ(TBS荻上チキ)での発言聴いてる限りは
団塊左翼踏襲型、おおはまりの典型的ガラパゴスリベラルw
青木理とかと同じニオイがプンプですわな

359 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:30.46 ID:Fm4EvWfj0.net
>>340
エスペラントwww

岡くんかよ。

360 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:38.51 ID:NKu9Zqbu0.net
今は政局になりかけてる厄介な問題で頭が痛いんだよ。いちいち映画の受賞まで把握しとかんと
いかんのか? 首相も大変だ。

秘書が報告したら「あゝそうなの。そりゃおめでとうだね。・・・万引きがテーマ?日本の貧困がテーマ?
あんまり気分のいいテーマではないね。」で、握りつぶした?

361 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:42.32 ID:UmOFw/yk0.net
>>39
誰が半権力で誰がしっぽ振ったん?

362 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:46:03.73 ID:BeRuWhhZ0.net








363 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:46:10.81 ID:kex2cRUW0.net
>>346
911の時にカメラ片手に勇んで街に飛び出して
ってのは人格的に問題在りすぎだろ

364 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:46:11.85 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160m7.png

365 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:46:15.78 ID:APdf1YgH0.net
>>345
>万引き称賛じゃ小売店業界から
>岡田議員が詰問するよ

岡田議員って誰?


永遠のゼロとかいうカルト自爆テロ小説の作家を賞賛してる安倍は?w

366 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:46:18.24 ID:TfynPNqo0.net
安倍さんのダメな所はまさにここなんだよなぁ
ほんと、一番残念な所

自分に対してちょっとでも批判的な報道をしたら
そのメディアにはどこまでも冷淡で絶対に出ない
コントロール可能性で安倍さんを持ち上げるメディアには
ニコニコ顔で出演

この辺の改善は必要
器が小さく見える

367 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:46:25.42 ID:b8PxnNIx0.net
今の中国が出て来るまでは香港映画が面白くなっていたのね
もう20年くらい前だろうけれども・・
だけど中国が出て来て色々と味が消えたのよ・・

368 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:46:29.75 ID:JgnOUIoT0.net
>>340
うわあ

369 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:46:30.51 ID:26IJHe0rO.net
日本政府:
「出てくる奴全員が悪人、全員がヤクザ」な映画を撮る人には勲章あげますけど
「出てくる人が全員貧困層」な映画を撮る人については見て見ない振りをしますw)

370 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:46:37.77 ID:I+A1YcGn0.net
>>115
自分の肉親ですらチョンw

371 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:46:57.18 ID:W63vvIJW0.net
>>304 だから、サヨク運動家が本業なのではなくて、映画監督が本業。
サヨク的主張をテーマとした作品も殆ど撮ってなくて、
是枝作品としては、家族をテーマとしたものが多い。
ついでにサヨク発言をやっているのだから、そのついでの「発言」の方で
政治的態度を優先させ、貫かなくてはならないなどという理由は全くない。

例えば、戦後昭和期にサヨク的言動をした作家や創作者を数えると、
8割以上が該当しそうなのだが、それらの作品全てが、左翼思想に貫かれている訳ではなく、
そしてそれら作品群が全て、無価値だとして否定されているわけではない。
単純にサヨク的コメント出してるから断罪するなんてやっても、殆ど意味ないと思うよ。

372 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:47:03.42 ID:ShQK4Tg10.net
反安倍の日本人の記者がフランスの夕刊紙に
記事を書いてのせてもらったということです
あほらしい

373 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:47:10.21 ID:Weu/dY5s0.net
どーでもいいがパルムドール受賞はめでたい。羨ましい
これで次の作品のスポンさーや資金が得られるだろう。
映画人にとって資金が集まるってのはものすごく重要なことだ。
応援してる映画監督がいるんだけど、資金難に苦労してるの知ってるから羨ましい

374 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:47:12.60 ID:4VAONlC70.net
>>338
残念ながらカンヌの権威も落ちに落ちた。ここ15年の受賞作なんてどうだ?
自業自得だよ。

375 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:47:19.98 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160m8.png

376 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:47:27.55 ID:APdf1YgH0.net
>>363
ソース

人格的にも問題ない

人格的に問題あるのは、坂本龍一批判なんかやってる連中なw

377 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:47:28.89 ID:HNPank6z0.net
>>334
まったくその通りだ

音楽家が左翼運動
⇨カッケー!と極左テロリストが憧れる

音楽家が左翼運動
⇨今までの芸術家としての業績や品位が穢れると、
一般人も含めてファンは苦々しく見る

378 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:47:43.16 ID:bfGMSIW00.net
万引きなんて首相が奨励するわけないだろw

379 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:47:52.37 ID:7cqJhnjy0.net
>>297
忌野清志郎が反原発ソングを巡ってレコード会社や放送局と戦ってた頃、
坂本はシカトしてたな。アルバムにも誘われたけど断ったって。
それが3.11以降、原発に対する風向きが変わった途端に反原発の声を上げる。
原発の電力を使わないコンサートとか腹よじれるほど笑ったわ。

380 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:11.37 ID:APdf1YgH0.net
>>374
>残念ながらカンヌの権威も落ちに落ちた。


ネトウヨの感想なんていらんからw

381 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:13.61 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160m9.png

382 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:18.86 ID:bpfAtiXd0.net
>>332
タイトルは多少解り難いかもな

正しく表現するとしたら
「底辺家族」ってタイトルの方が正しいと思う。

そして、そんな日本の底辺を正面から捉えた名作だからか
何の反応もしないと言う。

今が大本営発表だとすると
敗戦を真正面から伝える報道みたいなモンだから

更に言うと、完全無視と言うスタンスは
この話しに対して何の価値も考えていないと言う
そんな思考も透ける話し

383 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:20.48 ID:yb0wwFRo0.net
過去に映画の受賞でやってたことあった?
文化の違いだとしか思えない

384 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:24.43 ID:Weu/dY5s0.net
>>374 素人も聞いたことがあるってのが大事なのさ。資金集めなんだから

385 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:27.12 ID:hJmNjMxJ0.net
>>376
それ違うと思う。大江健三郎とかも、みんなに嫌われてるだろ。

坂本龍一はそこまでではないけど、やっぱり違和感あるよ。

386 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:33.64 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ


この通り 。安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw


批判されて当然

387 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:35.74 ID:T0UCMX4R0.net
>>279
何言ってるの。
坂本は学生運動もやってるし、元からバリバリの左翼に決まってるよ。

388 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:40.83 ID:s0k6Uqkf0.net
シナから金もらって記事を書いてんでしょ?

389 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:44.40 ID:1ghPtiUq0.net
映画は三流国家のフランスの賞に何の価値があるんだろう
まじめにそう思う
東京なんとか賞と価値は変わんない
名誉あるのはアカデミー賞だけ
ハリウッド映画は世界中で評価されてるからね

390 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:58.08 ID:NLA2jeGH0.net
日本の恥晒す映画褒めろと?

391 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:58.15 ID:b8PxnNIx0.net
>>374
カンヌというよりかは、ポリティカリーコレクトがスゴイ事になっていると思ったのね
あれは正論もあるけれども、表現もまた狩るだろうからね
その結果、映画界が一番被害を受けたんだろうと思う

392 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:00.56 ID:kex2cRUW0.net
万引き称賛映画祝福じゃ小売店業界敵に回し兼ねないしな
特に岡田議員

393 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:05.47 ID:J0E7Wz2K0.net
馬鹿馬鹿しいw
映画祭の趣旨を全く司会してない記者だな

394 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:10.33 ID:hJmNjMxJ0.net
>>387
そうだよ。みんな知ってる。でも終わったことだと思ってたら、これだ。

やれやれだよ。

395 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:18.63 ID:BCN3dTKT0.net
>>266
ほんとにアベガーは気持ち悪いね。拉致被害者家族云々、すぐ嘘吐く。

396 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:18.80 ID:QImzimQC0.net
だいたい万引きを題材とする映画を絶賛する審査員の頭の方がおかしいよw

397 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:23.71 ID:APdf1YgH0.net
>>385
>大江健三郎とかも、みんなに嫌われてるだろ。

みんなに好かれてる

嫌ってる連中が人格的に問題ある連中

398 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:29.10 ID:qfEiJn7S0.net
そもそもテレビで全く取り上げないじゃん
まじで受賞直後くらいでしょ?

399 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:33.40 ID:v273B9440.net
>>1
ことの是非はともかく
世界中が自民党や安倍政権を敵視してるんだよな

400 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:33.97 ID:hJmNjMxJ0.net
まだ高校生をやってんのかよ、坂本龍一。みんなの感想はそれ。

401 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:49.24 ID:kKXMl16C0.net
>>336
荒れた枯れ地に緑のスプレー吹き付ける中国みたいに落ちぶれた見栄っ張りだよな
今の日本

402 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:51.52 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160mb.png

403 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:10.41 ID:Weu/dY5s0.net
>>389 え?

404 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:11.90 ID:s0k6Uqkf0.net
一行空けないと書けない奴ばかり集まっとるな、

405 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:17.45 ID:OQCiC47M0.net
安倍ちゃん批判してる奴は誰なら満足なの?
自民に代われる議員いるの?
まさか立憲の枝野幸男じゃねーだろうな

406 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:21.01 ID:TfynPNqo0.net
安倍さんのこの辺の器の小さえ改善されたら
もっとシンパ増えると思うけどね
そして忖度の土壌になるのよ
安倍さんの政策にちょっとでも異を唱えると
「日本政府」として差別が生れるっていう

407 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:25.10 ID:UmOFw/yk0.net
>>158
芸術性が重視される映画祭に何言ってんの…

408 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:31.49 ID:hJmNjMxJ0.net
坂本龍一のファンの年齢層も上がって、昔のようにアイドルを眺めるようなそれでもなくなってる。

冷静に眺めたら、音楽は良いけど、彼の政治思想や活動は変だよね、というのが大半だよ。

409 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:36.66 ID:f18g+CE80.net
フランス人はアベが大嫌いなのはわかる
頭が悪くて、ウソばかりつき、利権を周辺だけに与える
忖度野郎 フランス人、欧米人が一番嫌いな奴
007でも一番に射殺される奴

410 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:51.30 ID:BJpKJzpt0.net
空前の万引きブームとか起きたら
責任取れよな
関係者

411 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:54.05 ID:apyZQOhA0.net
>>24
ベルリンやらベネチアでも、って話になるよな

412 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:59.63 ID:JPvAV5Vt0.net
>>387
学生運動自体は当時ファッションみたいなもんだからな。
本気でやってたかどうかはまた別。

413 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:01.54 ID:26IJHe0rO.net
キチが負けそうになった坂本坂本連呼し始めて草

キチはキチらしくしとけよ

414 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:04.17 ID:s0k6Uqkf0.net
>>399
おまえの世界はシナ朝鮮だけかよ。

415 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:18.77 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160md.png

416 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:23.71 ID:APdf1YgH0.net
>>379
>忌野清志郎が反原発ソングを巡ってレコード会社や放送局と戦ってた頃、
>坂本はシカトしてたな。アルバムにも誘われたけど断ったって。

坂本と忌野はコラボでヒット曲出してたがなw


日本人の過半数が今でも反原発なのに

反原発が!!とわめくキチガイウヨクかw

417 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:30.07 ID:0Oy+iqti0.net
今はもう安倍に憲法改正以外なにも期待しない

ここまで日本の道徳を低下させる人間だとは思わなかったよ

418 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:33.75 ID:ShQK4Tg10.net
>>366
だな
逆に是枝さんを褒めちぎっちゃうぐらい
すればよかったのにw

419 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:34.62 ID:nWSL1Ixn0.net
フランス野郎のちんぽでもしゃぶっててろよ

420 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:42.63 ID:Xs/IwW110.net
>>64
日本レコード大賞

421 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:51:47.22 ID:xxe5PQ3E0.net
ア ベ は 心 が 狭 い

ア ベ は 心 が 狭 い

422 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:00.00 ID:HNPank6z0.net
>>360
もう国会も終息に向かっている
これまでさほど話題にならなかった選挙制度の変更に焦点が移った状況

423 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:11.64 ID:ZmRr10Pt0.net
東スポプロレス大賞レベルの映画賞で何言ってんの?

424 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:11.80 ID:Fm4EvWfj0.net
>>409
なに怒ってんの?www
貧乏?

425 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:29.95 ID:KCyEdc0W0.net
>>405
冗談じゃないぞ
あんな安倍チョンとグルで移民推進派の新自由主義マンセー豚野郎w

426 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:33.06 ID:hJmNjMxJ0.net
>>379
だよね。

なんか、坂本のそれは、場当たり的なんだよ。思想で裏打ちされた態度に深みがない。

427 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:35.99 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160mf.png

428 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:40.30 ID:EoVTuy4B0.net
? カンヌなんて大した賞じゃないだろ。ノーベル賞や金メダルと比べられるレベルの賞じゃない。

429 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:47.14 ID:gip3WP4y0.net
>>340
こいつのtwitter見て来たけど相当やばいな
記事拡散のお願いと宣伝www

430 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:51.80 ID:fOFvME5z0.net
>>1
ノーベル賞やオリンピック金メダルと比べて日本ではネームバリューがないとは思わんのだろうな。
おフランスの有難い賞をくれてやったんだからもっと有り難がれと言いたいのか?

431 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:53.57 ID:QynM4q5J0.net
>>256
総理が右って誰が言ってるの?
朝鮮人がそう言ってるのしか聞いたこと無いが?

432 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:55.45 ID:kex2cRUW0.net
万引き称賛映画祝福したら
野党に攻撃されるのわかってるしな
特に岡田議員

433 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:55.85 ID:kKXMl16C0.net
>>361
まあ、安倍の本音はこれ。
なんせアベノミクスで空前の好景気らしいからな

434 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:56.04 ID:aI/qRn0l0.net
日本は家族で犯罪している国かって、
そんでもって、それを首相が礼賛しないって批判か
世界で笑われるわ
所詮、きわものだろ
『道』とか、今見ても感動する映画作ったら褒められるけどな
政治臭フンプンなんて、ノーベル平和賞レベルだろ

435 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:02.93 ID:b8PxnNIx0.net
安倍ガーというのは正しいのよ。だけど昨今は共産党もそういうのをひっこめたんだけれども、
パヨクでチンドン屋みたいなのがいて、太鼓を叩きあげて、「安倍ぇ〜」とか、
色々な意味でちょっとドン引きみたいなね・・

436 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:06.64 ID:UQJ9JUkO0.net
監督に対しての祝福ではなく、カンヌ映画祭が無視されたから怒ってるんでしょうw

437 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:08.84 ID:J0E7Wz2K0.net
でも日本人の99パーセントはフランス首相の名前知らんぞw

438 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:10.06 ID:sGn4TdhjO.net
フランス人はプライドだけは一人前だからなあ
カンヌの素晴らしい賞取ったんだからもっと騒げよおめーら!
ってことだろ、当分日本人には賞来ねーぞ

439 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:11.55 ID:dZreFgY70.net
この映画の何処が良いのかわけわからんわw

440 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:11.63 ID:W63vvIJW0.net
ところで、
安倍総理が、祝福するかどうかは、勝手であり自由だとは思うね。
監督本人が、安倍に祝福して欲しいなんて言ってるわけではないんだろう。
今村のカンヌの時も、別に当時の首相からは特に祝福されてなかったような・・・・

441 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:37.11 ID:hJmNjMxJ0.net
坂本龍一の人気を政治利用したがるやつらはいるけど、音楽家は音楽家に過ぎない。

ファンの感想はそこに尽きる。

442 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:50.34 ID:sgx7vZKI0.net
小さい男だからな

443 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:54.54 ID:Xs/IwW110.net
>>1
で、なんでこのバカなフランス人はノーベル賞とカンヌを同列に語ってんだ

444 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:56.32 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160mh.png

445 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:01.96 ID:EoVTuy4B0.net
「万引き家族」なんて絶賛したら国内マスコミから総叩きされるよん。

446 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:06.42 ID:OQCiC47M0.net
そもそも過去のカンヌ賞の映画なんて
一本も見てない自信がある
映画はハリウッドの一強だもんな

447 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:12.71 ID:SWMfiiHp0.net
ネトウヨ「フランスはチョン。」

448 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:15.88 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ


この通り 。安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw


批判されて当然だわな

その批判を受け入れられない奴がカルト

449 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:34.10 ID:HNPank6z0.net
>>376
人格に問題があるどころか
反社会性向で人間破綻者のお前がナニ言ってもなw

450 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:34.95 ID:joa33Jm50.net
ビートが賞もらったのと同じライシテ由来

451 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:43.74 ID:XEQRfts/0.net
勝ち負けはわかりやすく評価できるからな
映画は個人の趣味嗜好の問題もあるから教養や共感のない者が無理に祝福しなくてもよろしい
カズオ・イシグロのときも何も言わないのが正解

452 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:45.44 ID:j4+LEjSM0.net
カンヌってこういう底辺映画大好物だからな
意識して作った感が萎え

453 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:45.63 ID:J0E7Wz2K0.net
>>438
そもそもこれ賞じゃないし
映画祭を誤解してるアホが多すぎるわ

454 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:07.68 ID:Weu/dY5s0.net
>>434 んなこと言われるワケないじゃん。バカみたい  笑

455 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:07.75 ID:gQI7hEqm0.net
大日本帝国に貧困など存在しない
是枝氏の作品はフィクションなので成功したのだろう とか言いそう

456 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:08.47 ID:6p5kh6Xh0.net
カンヌ映画祭も終わったな。こんなのが評価されるなんて

457 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:08.52 ID:oAlAuwWt0.net
>>1は良いから移民もっと増やせや

458 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:13.90 ID:ShQK4Tg10.net
>>443
フランス在住の日本人記者

459 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:37.54 ID:f18g+CE80.net
>>424
うちは両親、祖父母全員公務員なので
クビもリストラもない、有給は完全に消化できる環境
アベごときのFランは一家でバカにしてる

460 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:49.08 ID:aNrxPpy10.net
ノーベル賞や五輪金メダリストと
こんな外人が上からくれた賞ごときを同列に扱うとかアホだろw

461 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:50.81 ID:APdf1YgH0.net


中国で民主化運動をしてる人が賞をとったが

政府が一切無視、ってのと変わらんなw

安倍政権ってそんな連中

462 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:51.77 ID:RIySc0dH0.net
>>373
その通り

463 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:55:55.17 ID:5dXUq7rY0.net
>>207
へーそうなんだ
フランスは今観光客が減って困ってるのになんで日本に喧嘩売るのかとおもったけどそういうからくりか
せっかく日本に媚び売って受賞させたのにそいつのせいで台無しだねwww

464 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:18.99 ID:joa33Jm50.net
リーマンショックのときに本木の葬式映画がハリウッドで賞もらったのも

465 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:22.70 ID:aI/qRn0l0.net
日本は万引きしなきゃ食えない国ですって
日本人を貶める映画なんて誰が見るか
フランスは上から目線で何言ってんだ
しかも書いてるのが左翼日本人って完全なマッチポンプだろ

466 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:26.85 ID:SWMfiiHp0.net
空前の万引きブームは知らんけど、空前の貧困ブームはもうくるな。

「万引き家族」は貧困の責任とれんの?

467 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:27.81 ID:yUfVHLTF0.net
及川健二(日仏共同テレビ局?
自分が褒めtられないからと言って他者を批判か?
映画の賞に関し多くの人が関心を持っている訳じゃないし。
何でもありのフランス。まず自分がしっかりしろ。

468 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:34.00 ID:RIySc0dH0.net
>>460
ノーベル賞も五輪もその外人が上からくれた賞なんだけど

469 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:36.73 ID:HNPank6z0.net
>>416
マジかよw
公衆の面前で、猛烈な口付けを交わした仲なのに、冷てえ仕打ちだなあ〜

470 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:40.18 ID:BCN3dTKT0.net
>>24
ちょっとここ最近の国際コンクール日本人受賞者でググッたら
現安倍政権下ではバレエとオーボエの権威ある賞で日本人が1位っていうのがあった。
で?パヨクさん達はこういう賞に総理コメントが無いのはどうなの?批判してたの?
ってことになってくるわなw

471 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:54.75 ID:APdf1YgH0.net
>>449
具体的に何が反社会性向なのか書いてみw

472 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:56:57.95 ID:QynM4q5J0.net
>>293
論点ずれてるが、カンヌは凄いのは権威があって資金が集めやすいかららしいw
反権威権力のサヨクがカンヌを称賛するのに驚いてるのw
まさか都合のいい権威権力はOKなのかw?

473 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:04.63 ID:UmOFw/yk0.net
わかってない奴多すぎるけど、興味ないとか言ってる人間がいればいるほど
この映画が評価された部分が社会的メッセージとして完成してしまう
社会から弾き出されてこぼれ落ちた人間たちの存在を、正に“誰も知らない”で生きている
それが首相であれは尚更そう言われるのも仕方ない話
具体的にどう改善するべきとかそういうのは別の話

474 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:06.55 ID:J0E7Wz2K0.net
>>462 >>463
こんなわかりやすい自演ばっかになってきたなw

475 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:07.22 ID:W63vvIJW0.net
>>434 これまでの是枝作品で、政治臭の強かったものなんてないよ。
殆どが家族をテーマにして描いてるので、時には小津とすら比較されるくらいに、
政治的主張もなく比較的静かな作品ばかりである。

476 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:27.10 ID:OQCiC47M0.net
ノーベル文学賞の大江健三郎の如く
欧州で評価される日本人になるには
日本のネガティブな特殊性を強調して
欧米文化を崇める輩になること

477 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:28.63 ID:bpfAtiXd0.net
>>405
ゲリベン叩きと言うか

人々は敗戦している事も問題じゃないかと
考えるのは当たり前の話しで

別に褒める必要なんかは無いが
完全に無視すると言うスタンスは
今の政府やらが、一体何を考えているか
解る人には透けて見える話しだろ

478 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:29.89 ID:hJmNjMxJ0.net
>>471
政治運動やってる奴らは、たいていそうだろ。働きもしないでさ。

479 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:33.89 ID:RIySc0dH0.net
>>474
お前のような土人にはそう見えるみたいだな

480 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:41.78 ID:q/p2ZG7p0.net
内容しらんが、底辺を賛美し社会や政治に責任転嫁する様式のやつかな?

481 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:47.98 ID:T0UCMX4R0.net
坂本は原発で変わったわけじゃないよ。
TBSがそろそろ従軍慰安婦の話から手を引こうとしてた時に、
筑紫哲也の横でニヤニヤしながら慰安婦に謝れって言ってたくらいだし。

482 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:57:55.26 ID:41jMSW5m0.net
>>202
ああ、何年か前に見た「一人放送局」野郎か
サムネにゲイの外国人使ってフランス放送局の擬態してる奴だ

しかし早稲田の社学はろくな人間排出せんな

483 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:01.59 ID:5lMHTSwg0.net
性格が悪いって言うのがよく分かるだろ
お友達優遇が当たり前の人だから
祝福とかあり得ない話だろうね
批判されて当然だね

484 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:04.41 ID:hJmNjMxJ0.net
>>476
大江健三郎って、マジで鬱陶しい。

485 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:07.45 ID:sVqOiVmE0.net
詳しい物語は知らんけど、同じ毛色のダニエルブレイク観たからもういいわ
あっちは善良なバカが社会でうまく立ち回れないってお話だけど、こっちは
犯罪者にまで落ちているから気分が悪くなりそうだしな

486 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:11.13 ID:HNPank6z0.net
>>459
「同和枠で採用」ですか
利権ですねえw

487 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:15.58 ID:APdf1YgH0.net
>>469
>公衆の面前で、猛烈な口付けを交わした仲なのに

つまり>>379はデマなw

ネトウヨのデマ、って奴かw

488 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:22.11 ID:QynM4q5J0.net
>>264
権威好きだなw
自称文化人の変わり者しか、カンヌを評価してないよw

489 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:24.73 ID:SWMfiiHp0.net
まあ日本はもう貧困、この道しかない。

それは世界中から言われている

490 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:30.24 ID:zYVymKtD0.net
>>1


おフランスのカンヌん様が貴様んとこの映画監督に与えた賞をなんと心得るか!
と、おフランスのフィガロ様が吠えているのね?


はいはい、おフランスは何でも偉大で有り難いです。
是枝!頭が高い!
はい、これでよござんすか。

 

491 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:43.86 ID:MoBrqHqb0.net
>>470
そもそも、アベ批判がパヨクとかほざいてる時点で5周くらい遅れてるぞ
9条二項削除大賛成、国防軍創設大賛成だがアンチアベだわw

492 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:58:51.11 ID:ZZqIH3dw0.net
>>482 詳しく

493 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:59:02.97 ID:APdf1YgH0.net
>>478
意味不明

494 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:59:33.04 ID:UmOFw/yk0.net
>>465
全く違くてわろ

495 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:59:34.44 ID:RIySc0dH0.net
>>488
日本文化の世界に冠たる力を存分に示した

これを祝福しない首相など日本の首相ではない

496 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:59:35.97 ID:26IJHe0rO.net
もうここまで滑稽だと、
安倍のパーソナリティが起因してるのは確かなんだが、
安倍の人格攻撃とかしょぼいことしていないで
「日本の外交の不在」を心底憂うレベルに達している事に意識的たるべきだな。

ホント、日本外交ヤバいぜ。
バカ丸出しだから。
フランスもサルコジとかいうバカを大統領にしたことを相当反省してきている節がある。
全然、流れが見えておらず悲惨な状況。

497 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:59:40.72 ID:XEQRfts/0.net
>>470
別にスポーツだっていちいち電話やコメントなんてしなくていいんだよ
変なことするから揚げ足取られるわけで

498 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:59:44.01 ID:iWOTwqAP0.net
この映画は観たことないし、これからも観ようとは未来永劫思わないなあ(笑)

499 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:59:52.36 ID:Fm4EvWfj0.net
>>459
何故か聞いてもいない親の職業とか語り出す奴定期

500 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:04.13 ID:Weu/dY5s0.net
>>488 権威って言うか、日本語でいいのがなかっただけで
皆が言いたいのは「メジャー」だってことだよ
メジャーは重要だろ日本人メジャーすきだろ ベイスボールだって

501 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:09.80 ID:zYVymKtD0.net
 

そう言えば、アメリカ人のフランス嫌いはこういうところにあるらしい。

一言でいうなら、いつも上から目線で尊大

 

502 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:20.22 ID:bQLgTRe80.net
こりゃまた国民栄誉賞出すことになりそうだなw

503 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:26.73 ID:QynM4q5J0.net
>>272
サヨクが保守なのかw?
何言ってるのかよくわからないw

504 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:30.33 ID:/0CrJZm60.net
是枝監督だって安倍首相から満面の笑みで「おめでとう!」なんて言われたら
バツが悪いだろ。わかってねーなーフランス人。

505 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:36.67 .net
この手の受賞って大きく報じられるけど、その映画を観る人ってどれくらいいるのか
日本の映画って面白いイメージ無いんだよなぁ

506 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:41.50 ID:7ZTARl3X0.net
五輪で金メダルとった奴に国民栄誉賞与えるって話が出ただけでキチガイどもに人気取りだのゴマスリだの言われるんだぞ?
映画賞ごときにコメント出したら「お前関係ねえだろ黙ってろ」の嵐ですわ

507 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:45.61 ID:OOkEW57d0.net
宣伝だろw

508 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:45.68 ID:LVSuCJc+0.net
パヨクが賞賛されるわけ無いだろヴォケがw

509 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:53.36 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ


この通り 。安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw


批判されて当然。
当たり前の指摘。こんな当たり前のことすら受け入れられない「安倍信者」という連中が
人格的に問題ある過激思想のカルト。

ISみたいな連中な

510 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:00:59.74 ID:BCN3dTKT0.net
>>436
どうやら記事書いてるのはカンヌ自体すらどうでもよくてアベ叩きしたいだけみたいだけどねw

511 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:08.85 ID:w4DXbmjd0.net
>>354
同意。あの映画は、通過儀礼として必要なカルチャーショックを経験させてくれた映画だった。
自分自身が未熟だったから、幼い溥儀に媚びる宦官たちの惨めさが描写された場面ばかりが
妙に印象に残ったけど、もっと見るべきだった場面を再確認するためにも、機会があったらもう
一度観てみたい映画だな。

512 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:10.87 ID:f18g+CE80.net
アベて方程式ができないほど、頭が悪いし
フランス人もバカにしてる、プーチンからも
バカは黙ってろと言われる程度の発言しかできない

513 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:12.26 ID:j4+LEjSM0.net
>>451
そうだよね

>>485
ダニエルブレイクは良かった

514 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:12.67 ID:QmC0/xTZ0.net
kore
tumannnaiyo

515 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:19.08 ID:joa33Jm50.net
ただ総理大臣が称揚するに抵抗があることは誰でも容易に想像がつくわけで、それでも無理強いしようとするなら、この新聞に他意があると思われても仕方がない

516 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:24.70 ID:BEROnrBY0.net
知らんがな
安倍首相だけじゃないなら、
単に日本にとってはゴミのような賞だってことだ

517 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:25.83 ID:QynM4q5J0.net
>>495
日本文化の世界?
カンヌは日本文化なのか?

518 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:29.15 ID:bQLgTRe80.net
安倍はカンヌよりマサルを選んだんだよ!

519 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:45.58 ID:GrxgrSO90.net
アカデミー賞くらいじゃないと発言ないだろ?
そんなもんやぞ

520 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:57.25 ID:MoBrqHqb0.net
>>501
アメリカも同類だろ
日本から見りゃ
だいたい、アメリカとフランスって、国家それ自体がリベラル国家という点でよく似てる
日本とは全く違うよ
リベラルも普通に戦争するし

521 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:01:59.40 ID:DrTH0oWG0.net
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/d/8/d817a18b.jpg

是枝「日本はアジアの孤児になる」「中国素晴らしい」

522 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:02:17.81 ID:5dXUq7rY0.net
>>474
何言ってるのかさっぱりわからない

523 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:02:21.65 ID:MY9MFwfD0.net
すっごい安っぽく見えるカンヌ映画祭
黙ってれば良かったのに

褒められるかどうかの価値は押しつけられる物ではない

524 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:02:37.25 ID:APdf1YgH0.net
>>520
>リベラルも普通に戦争するし

ソース

525 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:02:44.73 ID:VpJZWJI70.net
>>506
スポーツと映画とどちらが…という価値観の問題もある
安倍に文化はとうてい理解できそうもない

526 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:02:52.35 ID:SWMfiiHp0.net
アダルトマン将軍どもがイッライラで草。

おまえら安倍晋三教祖様大好きだな(笑)

その安倍真理教の教祖様はヘイトスピーチは日本の恥だと言ってるけどなwww

527 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:03:21.40 ID:NzG6eCOf0.net
こんなもん赤が金を払ってもらう賞だろ

528 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:03:26.98 ID:DKwT7x0fO.net
>>491
それな でも俺も是枝や村上春樹みたいな白人様ペロペロ自虐左翼は大嫌いだ

529 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:03:27.69 ID:zYVymKtD0.net
フランス人の勘違い

「我々は哲学的で思索に富む最先端の文化人だ。」

ほとんど裸の王様

530 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:03:43.08 ID:oIecnVse0.net
>>517
映画を日本文化と認めない人間は日本人ではない

531 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:04:13.01 ID:LVDFSz3g0.net
パヨは日頃から許さないというほど憎んでいるアベに褒めてもらいたいんかww

532 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:04:24.29 ID:j4+LEjSM0.net
今年は他にもっといい作品なかったのかなと思う

533 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:04:43.72 ID:JgnOUIoT0.net
>>371
でも作品と左翼的・右翼的言動を、その人が作った作品と繋げて見られるのは世間では当たり前の話なんでね。
映画の批評家だって監督の政治信条(監督の土台になってる部分・バックボーン)を踏まえて作品を批評するわけでね。


だからクリエイターや若手芸能人は政治発言は自粛したり控えるように言われてるわけでね。
そんなこともわからない是枝監督でもなかろうよ。

534 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:04:45.63 ID:APdf1YgH0.net
>>526


公文書改竄に
虚偽答弁、

あらゆるデタラメ、隠蔽やりまくりの安倍政権なんかを擁護してる連中は

日本から排斥しないとよ

535 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:01.35 ID:519uZqmn0.net
フランス紙に記事書いたの日本人なの?
IMFの内政干渉は財務省出向組のしわざと聞いたことがあるけど
それと似てるな

536 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:01.87 ID:QynM4q5J0.net
>>500
まあ映画協会の商業的イベントに舞い上がってるのはそうだと思うがw
やっぱ、ハリウッドスターが道歩いてたら、すっ飛んでってサイン貰うの?

537 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:08.33 ID:+Mfv7aW70.net
安倍に褒められて喜ぶ人たちじゃないだろ

538 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:11.65 ID:Weu/dY5s0.net
>>491 あべは売国奴だけどパyとかのジャンルじゃないな
どっちも国賊だがウミウシとナメクジくらい違う

539 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:17.41 ID:Fm4EvWfj0.net
>>534
なんも出なかったね。

540 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:26.27 ID:q/p2ZG7p0.net
>>465
確かに、日本はかつての勢いを失い貧しくもなった。だが、そうであっても既存サヨクの扇動に乗っかりアベガー言う人は少ない。安倍に不満があってもサヨクを支持など出来ない。俺がサヨク思想に目覚めたとしたら、まずやるのは既存サヨクの否定だね。

541 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:27.28 ID:9ZepI5Vm0.net
政権批判しておきながら、総理大臣にヨシヨシしてほしいの?

542 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:34.15 ID:WZjb5+/90.net
同調圧力かw
うんざりだよ、ヨーロッパ人w
そういうのはムスリムとでもやってろw

543 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:49.49 ID:2zaz8Fe00.net
安倍の器がお猪口より小っさいのは今に始まったことじゃないし。

544 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:00.85 ID:kKXMl16C0.net
>>473
安倍は馬鹿だからわかりやすいよね

545 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:07.01 ID:MoBrqHqb0.net
>>524
アメリカ民主党
フランスは有志連合に現在進行形で参加中
ネトウヨって頭悪いん?

546 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:07.65 ID:APdf1YgH0.net
>>539
出たじゃんw

547 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:11.90 ID:W63vvIJW0.net
>>472 >反権威権力のサヨクがカンヌを称賛するのに
だから左翼活動家なのではなくて、映画人であり映画監督なんだけど。
それすら分からずに論じても意味ないと思うよ。
これまでの映画製作資金集めについて、それが左翼的なカンパなどでなかったとして、
是枝がいちいちそれらを総括してたか?
そんなのやってないだろうが。
サヨク的発言をしてるというのと、映画監督としての本業、そしてその作品テーマは、
別の話でおかしくないんだよ。

寅さんシリーズで有名な山田監督なんて、もっとバリバリの左翼主義者なのだが、
作品テーマとして左翼主張を全面に盛り込んでいるわけでもないだろう。
しかも自作品をアカデミー外国作品賞に、かなり無理やりネジ込んだりもしている。
是枝よりも山田がバリバリの左翼だろうというのは、映画会社の労組活動に無理やりスタッフを
強制的に巻き込んでたりしたからね。是枝なんてのは、単に時に左翼っぽいコメント出してる程度に過ぎないね。

548 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:12.21 ID:B74134SP0.net
昔勲章なんかほしがる奴は子供か軍人か馬鹿しかいないと批判していたサヨ作家がいたが、貰えるとわかると断るどころか尻尾を振ってもらいに行った節操のない奴を思い出した

549 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:15.65 ID:zYVymKtD0.net
>>520

そりゃ、それぞれ2者相対的にみればどの関係にもあてはまる。
つまるところ白人にとって白人以外全員タコ

白人が一番偉い
あとは奴隷

550 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:21.77 ID:Weu/dY5s0.net
>>536 資金が集まればさらに監督は理想とする映画作れるでしょ

551 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:30.00 ID:APdf1YgH0.net
>>545
は?

552 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:38.27 ID:3zu2Fjyu0.net
>>529
根本的にそこが気色悪いよねw
平気で差別漫画書いたりするくせにw

553 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:40.71 ID:SWMfiiHp0.net
>>539
出まくりで草

554 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:45.27 ID:VpJZWJI70.net
芸能人好きな昭恵はどうするのかな

是枝監督はさておいて、出演者には会いたそうだな
右翼の奥田瑛二と安藤和津の娘がでているんだろう

555 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:51.34 ID:Fm4EvWfj0.net
>>543
で、Youはいつ出てくの?

556 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:07:00.31 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ


この通り 。安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw

批判されて当然。
当たり前の指摘。
こんな当たり前のことすら受け入れられない「安倍信者」という連中が
人格的に問題ある過激思想のカルト。

ISみたいな連中なw

557 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:07:06.56 ID:MY9MFwfD0.net
文化人気取りのバカが発狂しています
たいした学もないくせに恥ずかしい奴らだw

558 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:07:10.45 ID:UZd3jdLJ0.net
下痢に評価されたら終わりだろww

馬鹿じゃね?(ww

559 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:07:11.71 ID:sFGFK4gH0.net
>>1
フランス映画にそれほどの価値はないってことだろ。
ハリウッドで取ったならそりゃもう間違いなく大騒ぎだよ。

大体ジメジメした社会風刺的映画撮ったからって
今時「監督SUGEEE」とかねえわ。
まず「あざといテーマだな」と思い
次に「画面暗っ。目悪くなる」

560 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:07:18.29 ID:QynM4q5J0.net
>>530
そんな事言ってる日本人、お前しか見たこと無いんだがw
海外行って、映画は日本文化、って言えるのw?
恥ずかしいw

561 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:07:30.35 ID:26IJHe0rO.net
>>531
溝が磨り減ったレコードは昭和の遺物ですよ、おじいちゃん

同じことを何度も繰り返さずに、たまには人の話も聞こうねw)

562 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:07:35.02 ID:ULlMmhO+0.net
netflixを閉め出したカンヌ映画祭がなんだって?

563 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:07:51.91 ID:5qBna16i0.net
テロが起きたからと言ってパリに戒厳令を敷くのは多文化共生社会に逆行する。フランスはネトウヨ。これでいいか?

564 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:08:04.37 ID:9kNSS2ll0.net
ひょっとしてパルムドールってオワコンなんじゃない?
近年の受賞作品なんてパッとしないのばかりやん

565 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:08:06.55 ID:Fm4EvWfj0.net
>>546
出たのは野党の無能ぶりだけ。

結果が全て。

566 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:08:09.10 ID:4s1lkLvZ0.net
日本人を代表してお詫びします(´・ω・`)

567 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:08:17.20 ID:4GCFHAlb0.net
祝福の電話したらしたて人気取りとか言うて叩かれるもんなぁ

568 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:08:21.03 ID:L7+3ggAf0.net
文化庁長官が祝意を表しておけばいいだろう
変に忖度なんかする必要もない

569 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:08:26.06 ID:JrH0hx1V0.net
フィガロもパヨク
自分等以外、全部パヨク

570 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:08:28.37 ID:Kj8bvO7W0.net
陰陽師の映画作ったら安倍もコロッといくだろw

571 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:08:28.81 ID:4VAONlC70.net
>>535
紛らわしいが違うみたい。この及川氏はこの記事を紹介しただけ。
ただし、書いた記者の背後に誰がいるかは知らない。

572 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:09:23.26 ID:XEQRfts/0.net
伝え聞くあらすじからして現代日本社会批判的な映画なのだから映画を見もせずに祝福してもしょうがない
見た上で政治家&人間として真摯な応答をするなら意味があるけれど
安倍にそれだけの器量とバランス感覚、国語能力があるとは思えないから沈黙が正解

573 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:09:36.42 ID:bpfAtiXd0.net
>>527
残念ながら普通に意義のある作品を認める賞だ

アベノミクスで好景気だと言われながら
多くの人々が素直に頷けない中で

実際にあった事件を題材に
前述のような好景気だと言う中で全く取り上げられない
底辺の家族を扱った作品

見る人間が見たら考えざるを得ない、
アベノミクスで好景気だと言うのに
何故このような家族が出てしまっているのか

フィクションだと言い聞かせようとしても
現実のニュースでは似たような話しが毎日のように

そんな疑問に対する、賞に対する
政府のスタンスは「無視」


本当に、我々はコレで良いのだろうか

574 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:09:38.45 ID:APdf1YgH0.net


アベノミクスで実質賃金下がり

家庭の可処分も下がり

消費激減4年続いて、戦後初


こんなに平民を意図的に貧乏にしてる政権は初めてだしなw


こういう映画が日本人の現実を表してる

575 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:09:41.94 ID:Fm4EvWfj0.net
>>553
で、安倍を辞めさせることに成功したのか?

結果も出せずに働いたアピールなんてタダの給料泥棒のゴミだ。

576 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:09:45.87 ID:VpJZWJI70.net
概して知識人は反安倍だからな

百田とかは例外

577 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:09:55.98 ID:B74134SP0.net
アベはヒトラーとかいつも言ってんのにパヨクはヒトラーに祝福されたいの?www

578 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:10:09.02 ID:RIySc0dH0.net
>>560
お前死んだ方がいいぞ

なんだその日本への評価の低さは

579 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:10:18.14 ID:gip3WP4y0.net
>>564
そもそもパルムドール自体が政治色強すぎて一般市民の感覚とかけ離れてるから
映画はエンターティメントな娯楽産業であることを忘れてはいけない

580 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:10:40.83 ID:SWMfiiHp0.net
安部真理教徒って統合失調症多すぎィ!

病んでる人や余裕の無い人が、日本人であるだけで誇らしくなるような甘言に洗脳されてネトウヨになるんやろな
かわいそうに

581 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:10:43.15 ID:Oq0WIHoIO.net
ネトサポ「フランスはパヨク」

582 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:10:43.56 ID:APdf1YgH0.net
>>565
は?

公文書改竄も虚偽答弁も日報隠蔽も
出たよなw

あらゆるデタラメ、隠蔽やりまくりの安倍政権なんかを擁護してる連中は

日本から排斥しないとよ

人格的に問題ある連中だよなw

583 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:10:46.03 ID:UZd3jdLJ0.net
>>523
その通りだな。
ほんとに優秀な学者は下痢なんぞには評価されておらんww

584 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:10:49.26 ID:HNPank6z0.net
>>475
おいおい、世間に是枝が知られるキッカケになった「誰も知らない」で、
日本でも育児放棄の親が増えていると知らしめて
親権の剥奪を含めた民法の運用の変更や
児童相談所とかの機能強化の問題提起になっただろ。
時期的にあの映画から社会全体がクソ親から子供を守る制度を強化する動きになっていった。
どれだけ政治的な影響力が有ったかは知らんが間違いなく社会の暗部をネタに映画を作っている。

585 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:11:07.41 ID:APdf1YgH0.net


アベノミクスで実質賃金下がり

家庭の可処分所得も下がり

消費激減4年続いて、戦後初


こんなに平民を意図的に貧乏にしてる政権は初めてだしなw


こういう映画が日本人の現実を表してる

586 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:11:12.54 ID:Fm4EvWfj0.net
>>582
言い訳はいいから結果出してごらん(笑)

587 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:11:19.18 ID:RIySc0dH0.net
>>584
映画はそういう部分もともとあるだろ

588 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:11:29.07 ID:L7+3ggAf0.net
けつの穴が小さいと言えばそれまでだが
安倍はそいう人間性なんだろう

589 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:11:37.62 ID:RmUczi5U0.net
是枝って授賞式で「日本は世界に謝罪しないといけない」とか言ったんだろ?
ただの反日野郎なのになんで総理が持ち上げなきゃいかんの
フランスのリベラルに利用されてジャパンバッシングしてるだけやん

590 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:11:38.21 ID:6CKV+r/JO.net
安倍にそんなことする知識と教養があるわけねーだろ
官僚とか回りの人間、秘書までも全力でやってることを全く知らない気付かない池沼やぞ

591 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:11:49.55 ID:Rzh4sRQP0.net
なんで万引きの映画が賞を受けるんだい?

592 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:11:53.73 ID:APdf1YgH0.net
>>586
言い訳はオマエだなw

公文書改竄も虚偽答弁も日報隠蔽も現実に出たよなw

あらゆるデタラメ、隠蔽やりまくりの安倍政権なんかを擁護してる連中は

日本から排斥しないとよ

人格的に問題ある連中だよなw

593 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:00.43 ID:B74134SP0.net
本来エンターテイメントであるべき映画が芸術とか言い出したら終わりじゃね

594 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:04.96 ID:zYVymKtD0.net
https://www.amazon.co.jp/フランスは最高-―ぼくの留学体験記-及川-健二/dp/4763404962

 

595 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:08.07 ID:9ZepI5Vm0.net
僕を褒めてくれないからあいつは狭量だ!

言ってて恥ずかしくないのかね?

596 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:22.37 ID:nBrzbBWD0.net
> 是枝裕和監督

まあ、震災後に「皆で結束して復興しよう」という機運を
「絆とかって言って、おかしいんじゃね?」って言い放った
クズだからな。

結局日本人にとってマイナスになるような考え方の人間だから
そんな奴を祝う気にならないのは日本人として当然だし、
まして日本国の首相なら控えるべきだわ。

597 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:23.21 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ

 
この通り 。安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw

批判されて当然。
当たり前の指摘。
こんな当たり前のことすら受け入れられない「安倍信者」という連中が
人格的に問題ある過激思想のカルト。

ISみたいな連中なw

598 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:31.81 ID:Fm4EvWfj0.net
>>592
だったらいいなのコピペ連打じゃお金貰えないよ?(笑)

599 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:33.54 ID:PVhX6xGK0.net
パリの街の汚なさは中世に戻りつつある
意外とフランス人は保守的なんだな
進歩どころか退廃してるという

600 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:35.69 ID:JcKi4rrj0.net
どーでもいい。しかもこの人二回めだし

601 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:55.17 ID:BCN3dTKT0.net
>>497
まぁ、いちいち個別に電話祝福とかはやり過ぎとは思うけど、
ノーベル賞や五輪は国の代表として賛辞しても当然だと思うけどね。
映画祭を同列に考えてることがそもそもおかしいw

602 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:13:01.04 ID:joa33Jm50.net
フランス人のライシテ由来の言動は非常にひねくれてるから一定の距離をおいて見たほうがいい

603 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:13:04.57 ID:0jX281m90.net
秋田犬保存会主導の筈のザギトワ選手への贈呈式にまでちゃっかり顔出していたくらい、
話題の物なら何でも乗っかるのにな

604 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:13:13.71 ID:W63vvIJW0.net
>>533 >だからクリエイターや若手芸能人は政治発言は自粛したり控えるように言われてるわけでね。

クリエーターで自粛してるというのは、当人の勝手ではあるが、
それを「自粛させられている」というタイプについては、余り根性も才能もなさそうでもあるね。
クリエーターの定義を、「大衆ウケの商業作品を任される雇われ監督」程度に思って言ってるのかな。
そういうタイプは、カンヌにもベネチアにも殆ど引っ掛かりもしないね。
クリエーターと若手芸能人が同列の管理と行動基準だろうとするのは、余りにも幼い認識だと思うよ。
いわゆるTVコードしか知らず、それを厳守すばきだと盲信してる、自分で考えないタイプの人のようだ。

605 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:13:30.30 ID:JcKi4rrj0.net
>>1
アベガーの為ならどんなことでもスレ立てる共産圏

606 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:13:34.85 ID:bcHBjns30.net
まだ褒めてないだけ
何故なら観る時間も無かったから
ってのが本当のとこだろ
安倍は意外と懐が深いんだよ

607 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:13:37.84 ID:HAaOtb1K0.net
カンヌ程度がノーベル賞
オリンピックと同格気取りかよw

608 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:13:57.01 ID:APdf1YgH0.net
>>596
>まあ、震災後に「皆で結束して復興しよう」という機運を
>「絆とかって言って、おかしいんじゃね?」って言い放った
>クズだからな。


ソース。

子供に放射能浴びさせまくり、で絆とかわめいて官僚と電通の宣伝期間があったよなw

609 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:13:57.18 ID:MY9MFwfD0.net
パヨク発狂で草
そんなに安倍が憎いのか?
支持率順調に回復しちゃってるしねwざまぁゴミパヨ

610 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:14:07.47 ID:Fm4EvWfj0.net
あべちょんに誉めてもらえなくて悔しい!(ビクンビクン

611 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:14:08.69 ID:5dXUq7rY0.net
>>589
ええええええっ
そんなこと言ったんだ
ニュース見て一緒に見に行こうと約束した友達に断らないとwww

自分が謝ればいいのになんで日本に謝らせるんだ

612 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:14:09.38 ID:RmUczi5U0.net
あれだ村上春樹と同じ
賞が欲しくて反日やってる奴ら

613 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:14:12.75 ID:QynM4q5J0.net
>>550
それは良いことだと思うよ
ただ、総理が祝福することと、どう関係あるんだ?

614 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:14:22.56 ID:HNPank6z0.net
>>493
ハハハ
今回はダンマリw
批判されて当然だわな
その批判を受け入れられない奴がカルト


お前が >>448 に書いた事を使うとこうなるw

615 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:14:30.45 ID:APdf1YgH0.net
>>598

公文書改竄も虚偽答弁も日報隠蔽も現実に出たよなw

だったらいいなじゃない現実w

616 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:14:33.82 ID:L7+3ggAf0.net
審査委員長のケイト・ブランシェットは
安藤サクラの泣きの演技を褒めていたそうだな

617 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:14:48.11 ID:IclUBCkm0.net
昔欧州映画好きだったんだけど、嗤ってしまうw
反権力だの大好きなくせに、
首相に褒められたかったのか…

是枝ちゃん、ヨチヨチよくやりまちたよー
選んだカンヌちゃんスッゴーッい、ってかw
完全なアホだろ

618 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:14:52.82 ID:SWMfiiHp0.net
>>603
ほんこれ。

嫌いなやつが芸術で最も権威のある賞の一つをとってもダンマリとか小学生かよwwww

ほんま安倍って底が知れるよな(笑)

619 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:15:13.49 ID:8ob2Elf70.net
朝鮮人犯罪者家族の映画なんか、いらんわ。
通名で日本人に見せかけて、日本人が万引きしてるような印象操作してるだけの映画。

620 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:15:15.24 ID:xAztlYZx0.net
是枝はBPO委員

621 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:15:21.82 ID:bpfAtiXd0.net
>>591
「万引き家族」

って言うより

「底辺家族」

って内容だから

底辺と言う言葉は知ってても、どう言う事なのか
違う人には解らない。

フィクションだと言うが、現実には今は沢山居ると
そんな話しを正面から捉えた名作

622 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:15:22.36 ID:APdf1YgH0.net
>>614
何に関する何の批判だ?w

623 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:15:24.33 ID:5vearDoj0.net
フランスって、すげー傲慢w

624 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:15:25.05 ID:nisbEMy30.net
>>1
うぬぼれ屋のカンヌ

625 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:15:49.29 ID:SWMfiiHp0.net
>>619
リアル統合失調症。
症例研究にもってこい

626 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:16:10.54 ID:ULlMmhO+0.net
>>573
つまりnetflix作品は価値がないと

627 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:16:19.65 ID:LVDFSz3g0.net
>>561
溝が磨り減ったレコードとかたとえがわからんわ。
なにか?おんなじことを何度もつっこまれているのか?

628 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:16:26.96 ID:ZYSAwrTH0.net
>>185
ピースしてた指が口元へタバコ吸う形に、っていうギャグを当時たけしがやってた

629 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:16:35.94 ID:APdf1YgH0.net
>>609
ハハハ

発狂してるのは安倍信者というカルトなw


そもそも日本人の半数以上が

安倍不支持

と言ってるのに、パヨクがーってw

630 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:16:51.23 ID:vAAoU2G70.net
安倍は元々政府の委員や審議会メンバーなども下が上げてきたリストから
政府に批判的な発言があった人間などは全部外すようなことをする小賢しいケツの穴の小さな人間だからな

631 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:17:15.01 ID:RKh310qZ0.net
カンヌとモンドセレクションてどっちが強いの

632 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:17:22.36 ID:L+femU4t0.net
リオオリンピックの閉会式で安倍マリオをほとんどニュースで取り上げなかったNHKが何度もカンヌのことをニュースで言ってたってことはパヨ界隈の人なんでしょ?
安倍が何も言うわけない

633 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:17:39.51 ID:9rdCbMGB0.net
アカデミー賞とはやはり違う
フランス人がどう思おうがカンヌ? あーカンヌねって程度

634 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:17:46.19 ID:26IJHe0rO.net
しかし記事の内容をふまえた上でカキコしてるネトウヨは0に近いな。
「安倍は賞を取った是枝を賞賛しろ」という記事じゃないんだよな。
「安倍は当たり前の外交的作法も示せないほど異常な人物なのか」というのが記事の問いかけな。
それに対して大半のネトウヨの反応
「是枝やパヨクは安倍にほめてもらいたいのかw」
どこまでズレて行くんだよ、ネトウヨw)
全然、安倍の援護になってないんだよ、ネトウヨw
恥ずかしい連中だな()

635 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:17:52.66 ID:OzCaj7h00.net
安倍将軍様の悪口を言うなーーーーーーーーーーーーー!!!

636 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:17:53.62 ID:RmUczi5U0.net
>>611
記事あるよ
https://this.kiji.is/373356423276905569

「共同体文化が崩壊して家族が崩壊している。
 多様性を受け入れるほど成熟しておらず、ますます地域主義に傾倒していって、
 残ったのは国粋主義だけだった。日本が歴史を認めない根っこがここにある。
 アジア近隣諸国に申し訳ない気持ちだ。日本もドイツのように謝らなければならない。
 だが、同じ政権がずっと執権することによって私たちは多くの希望を失っている」

637 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:18:11.52 ID:L7+3ggAf0.net
自分を批判する人間に敬意を払うということは
簡単そうに見えてなかなか出来ないことなんだろう
歳を取って偉くなるほどそうなってしまう

だから周りがちゃんと忠告したやるべきだが
安倍の周囲にはそれが出来る人間がいないということだろう

638 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:18:12.90 ID:9ZepI5Vm0.net
映画の主義主張に興味はないし、内容観てないが受賞することは素晴らしいのだろう
だが、受賞したのに褒めてくれないという馬鹿らしい非難が賞の名誉を全く貶めてしまったな

639 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:18:18.04 ID:XEQRfts/0.net
>>601
五輪は知らんがノーベル賞(特に平和と文学)は映画祭とそんなに違わないな
研究には国の予算が入ってるというかもしれんが文化も同じで明治期は美術も工部省の下にいた

640 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:18:25.94 ID:Zh0zWrYr0.net
>>562
なぜに?契約のトラブル?

641 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:18:27.09 ID:IBnSSG08O.net
通名廃止!日本国の素晴らしい未来は通名廃止から始まります、日本国民有権者の直接投票過半数で通名廃止を決める活動を始めよう!素晴らしい民主主義を実践して素晴らしい日本国を築こう!!

642 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:18:27.48 ID:x8MBpGyq0.net
日本に犯罪一家がいるかのように描写して、日本のイメージ低下させた映画を、
カンヌで受賞させ、日本国首相に祝福させるなんて、失礼にも程がある

フランスは傲慢で大嫌い!

643 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:18:27.98 ID:IclUBCkm0.net
>>612
まさにこれ。

カンヌなんて「「日本がダメで貧しい」って事を映画にすれば
賞なんかとれるでしょ」と看破したのは
うちの昭和一桁生まれのばっちゃだ。
(マジですw)

644 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:18:29.80 ID:BVn1uXgz0.net
犯罪者擁護の話だっけ 

645 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:18:55.06 ID:8rW9NfOc0.net
>>629
そんなにパヨパヨしなくてもいいんだよ

646 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:19:00.05 ID:QynM4q5J0.net
>>547
だから監督が賞を取ったことは良かったねだし、監督をサヨクだなんて言ってないよ
ただ、カンヌがそれほど称賛されるものなのか?ってこと
世間的にはそれほどなんじゃないか?
ああ、凄いね、ぐらいじゃないの?

647 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:19:05.63 ID:APdf1YgH0.net
>>621
だよなあ

都市部では
小さい子どもがいる家庭の4つに一つは就学援助受けなきゃならないほどクソ貧乏


何がアベノミクスだよ、国の金で株価ばっかり吊り上げて金持ちに利益誘導してるクソ政策だよな

648 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:19:16.77 ID:Km8I/l340.net
何でもかんでも結びつけるなよ
先日オスカー受賞した辻さんにだって祝福なんかしなかった

649 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:19:24.09 ID:KhTt8BuJ0.net
>>11
ネトウヨにはパルムドールの価値もわからない
流石安倍ぴょん盲信するだけのことはある知能

650 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:19:42.00 ID:Fm4EvWfj0.net
>>647
よぉ、貧乏人

651 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:19:44.20 ID:TXN8WuwQO.net
万引き家族か… おもしろそう 高校の制服を買ってやれない母親が
娘と無理心中しちゃう世相だもんね 酷い世の中になっちまったんだよ
文学や芸術はもはや政治家のパトロンを必要としていない 常にケスティヨンを押し出したものを
造り出していくものだ

652 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:19:49.35 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ

  
この通り 。安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw

批判されて当然。
当たり前の指摘。
こんな当たり前のことすら受け入れられない「安倍信者」という連中が
人格的に問題ある過激思想のカルト。

ISみたいな連中なw

653 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:19:50.42 ID:/8Ey2ls80.net
>>1
だって

・生活苦から一家で万引き
・親が死んだのを隠して年金詐欺

とかアベピョンの妄想する美しい国に相応しくないしw

654 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:00.57 ID:RIySc0dH0.net
>>601
そういう考え方だからダメなんだよ

映画は世界への直接の発信力だ
日本文化の発信力の増強として映画部門も大いに可能性がある

他国に負けてはならない

655 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:02.16 ID:hfYfRq270.net
それどころじゃないので勘弁して欲しい

656 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:07.37 ID:kthhnsp80.net
ノーベル賞とオリンピックなんて全く興味無い奴でも存在だけは絶対知ってるレベルのものだろ
なんとか賞と言われても知らねえよ比較にならんよそんなん

657 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:15.92 ID:SWMfiiHp0.net
>>650
ネトウヨイッライラwwww

658 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:19.78 ID:W63vvIJW0.net
>>584 その作品が評価されたのは、
例の主演男優賞を、思春期の成長過程でそのまま演じた男優と、
そして演出をつけないようにも見える撮影テクで撮られた幼児出演シーンなどね。
日本で、それによって社会問題とされて、それで社会が動いたわけではないよ。

「誰も知らない」を見て、これは社会活動をせねば・・・・などと動いた者は多数いるはずなく。
ここらが評価されたんだなぁ・・・などと、上記評価点を確認した程度。
だって他は余り見るべき点は少なく、起伏の少ないストーリー展開になっていて、本当に退屈だったんだもの。
あとはYOUはムカツく演技上手だね。やはり殆ど時でやってるのか。と思った程度。
ちゃんと見て判断しようね。

659 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:26.36 ID:JcKi4rrj0.net
フィガロジャポン資本に共産圏シナ入っとるな。
スモッグ激しいダンボール肉まん食わされる北京へ旅行のお誘いとかキチガえてる。

フィガロジャポンが選ぶ、中国旅に関するトピックス。中国旅に関するトピックス. 秋の北京へ。四合院に泊まって、胡同をぶらりお散歩。 だ
https://madamefigaro.jp/travel/series/asian-resort/170907.html

ちょっとマニアックな、中国江南エリアの料理をどうぞ。
https://madamefigaro.jp/gourmet/feature/170708-chineses-05.html

I love上海 (HC-mook. フィガロジャポンヴォヤージュ)
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000008025109-00

660 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:27.13 ID:APdf1YgH0.net
>>650
日本人全体に言ってんのか?

661 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:35.87 ID:/fb51+ub0.net
カンヌは流石に誰でも知ってるだろ?

662 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:37.01 ID:IclUBCkm0.net
>>618
そんな誉められたいのかとしか…

日本が大嫌いなやつを誉めるほど、安部さんは暇じゃない。

663 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:50.34 ID:MY9MFwfD0.net
悔しすぎて病気になったパヨクw

664 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:54.82 ID:tMTpQRB90.net
日本映画協会の会長は韓国人じゃないか。

665 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:20:55.72 ID:LVDFSz3g0.net
賞をとったことに対する儀礼というなら官房長官が祝意を表明しているじゃん。

666 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:21:02.29 ID:JcKi4rrj0.net
>>657
パヨクビクビクwwwwwwwww

667 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:21:25.26 ID:Fm4EvWfj0.net
>>657
可哀想に。
給料安いんだろうなぁ。

668 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:21:33.65 ID:vAAoU2G70.net
>>646
娯楽作品中心のアメリカアカデミー賞と芸術系から選ばれるカンヌ
世界で最も権威があると言っても過言ではないぞ

669 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:21:37.82 ID:uyK36oo+0.net
>>661
カンヌ映画祭の名前は知ってるけど授賞作品は知らない

670 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:21:38.71 ID:OzCaj7h00.net
ネトウヨ思考停止中w

671 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:21:46.04 ID:B0yJnMLF0.net
なーネトウヨ
フランス人は、チョンなの?

672 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:22:02.20 ID:TXN8WuwQO.net
コインロッカーベイビーズも昨日また新たに見つかったよね
南無南無…

673 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:22:21.99 ID:HU3R9tTq0.net
明日観るけど面白くはないだろなこれ

674 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:22:27.14 ID:HY3Eghwe0.net
モンドセレクション金賞も
祝福されたことないぞw

675 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:22:27.67 ID:1tfC13uM0.net
マジか?
ネトウヨ最低だな

676 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:22:40.12 ID:Fm4EvWfj0.net
>>671
何言ってんだこいつ。

677 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:22:43.94 ID:ULlMmhO+0.net
>>640
色々あるけど一番大きいのはカンヌ映画祭にふさわしくないから

678 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:22:48.46 ID:26IJHe0rO.net
>>637
ものすごくオーソドックスな批評だが、ものすごく本質を突いている。

679 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:22:55.79 ID:nDjPkLR70.net
タケシはどうだったのかな?
韓国マフィアを良く描いてたから安倍ちょん的には○?

680 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:23:09.44 ID:8vES7W4o0.net
>>636
これは酷い
中共の犬じゃん

681 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:23:12.85 ID:Zh0zWrYr0.net
>>661
出川が柔道着で突撃してたとこ?

682 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:23:15.99 ID:JcKi4rrj0.net
>>671
フランス人もシナチョン大嫌いだから安心しろ

シナチョン嫌いな奴みんやネトウヨ認定wwwwww

683 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:23:19.93 ID:UZd3jdLJ0.net
馬鹿だなw
下痢に評価されないことが誇りなのにwww

684 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:23:32.51 ID:Ot2QP2hV0.net
お前らだって自分を嫌いと公言してる相手に不必要に近付こうなんてしないだろ
無視というよりお互いのための配慮だろ

685 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:23:40.85 ID:IWbnbDvF0.net
万引きを肯定する文化は日本にはない

犯罪を肯定する映画は許せない。
在日韓国人なら万引きは許されるとでもいうのか?

686 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:23:57.08 ID:IclUBCkm0.net
>>678
そんなレベルの話じゃねーわ

687 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:24:05.11 ID:MY9MFwfD0.net
カンヌと政治を絡める低脳パヨク
カンヌも迷惑

688 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:24:16.62 ID:KhTt8BuJ0.net
まあ総理に祝福されるようなクリエイターはダメだろ。

689 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:24:17.36 ID:OzCaj7h00.net
イグノーベル賞にアベノミクスが受賞!

690 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:24:21.54 ID:pYnvCg650.net
カンヌって商業イベント色が強くて各国持ち回りで最高賞受賞してると思ったよ。

それぐらい評価されてないよね?
日本が受賞した作品すらみんな観てないし知らない人が多い。
ましてや海外の作品が受賞したら誰も知らんだろ?

691 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:24:35.77 ID:tWV/zLLW0.net
フランス人の悔しがり方ってこういうのあるよなw

692 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:24:42.95 ID:HNPank6z0.net
>>587
そんな事は当然だ

にもかからず、

475 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/01(金) 14:57:07.22 ID:W63vvIJW0
>>434 これまでの是枝作品で、政治臭の強かったものなんてないよ。
殆どが家族をテーマにして描いてるので、時には小津とすら比較されるくらいに、
政治的主張もなく比較的静かな作品ばかりである。


こんな明らかなウソを書いてるからな。
是枝は完全に政治臭プンプンの映画が目に付く。
むしろ、政治臭プンプンだから、マスコミが喧伝してるんだろ。
オレは是枝の映画を好んで観てるわけじゃないから、
その手じゃない映画があるのかも知らんが。
逆に是枝の映画は政治臭プンプンと認識してるから、こいつの名前が出てる映画は選ばんと思う。

693 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:01.00 ID:9AaK1gVo0.net
赤新聞なんてヤクザがとれとれっていって強制的に押し付けてるし
在日シナ人なんて安く働いて人件費さげて悪徳資本家を喜ばす
スト破り毎日やってるような労働運動家の敵みたいな連中だし
最近女性に性暴行してるのなんてほとんどが外国人だから
排外主義の右翼はちゃんとこれを問題視するけど左翼は
スルーする。

今どきは左翼よりもよほど右翼のほうが人権愛護に真摯なんだよね

694 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:11.51 ID:JcKi4rrj0.net
>>636
シナからバックアップしてもらってんのかね。
映画監督なんて映画が売れなきゃただの赤字業

695 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:18.63 ID:mltxgRYT0.net
フランスみたいな三流国が日本にたてつくなんてよく出来るね

696 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:39.68 ID:x8MBpGyq0.net
>>649
フランスかぶれは「おそ松くん」のイヤミと同じレベルだぞ

697 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:50.84 ID:OzCaj7h00.net
安倍サポ土人w

698 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:53.11 ID:HNPank6z0.net
>>636
回り回って、
是枝が信奉する中国共産党政府と北朝鮮を誹謗中傷してる結果にw

699 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:56.01 ID:JcKi4rrj0.net
>>691
フィガロジャポンはシナエセフランス

700 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:56.35 ID:ZYSAwrTH0.net
朝鮮人は朝鮮人に生まれたことをもっと誇りに思えよ
僕は朝鮮人中の朝鮮人だ!と

701 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:59.08 ID:5dXUq7rY0.net
>>636
ありがとう

最後の行とそれまでの文章の関連性が理解できない
是枝さんって日本語うまくない人なのかな?

702 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:26:21.46 ID:CEXX5kOc0.net
これネタばらしされてるじゃん
アベガーinフランスの日本人が書いて自分でフィガロがーしてるって

703 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:26:29.32 ID:XEQRfts/0.net
>>669
去年パルムドール取った「スクエア 思いやりの聖域」はついこの間まで東京で上映してたな
まあ今村の「楢山節考」を見ればいいよ、なんだかんだ名作だから

704 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:26:31.47 ID:xCZ9Nsbx0.net
「おフランス様が呆れてるぞw」か
相変わらず朝鮮気質なパヨの事大主義と権威主義は気色悪いのう

705 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:26:33.08 ID:4VAONlC70.net
>>634
カンヌってそこまでの権威なの?
スポーツでも世界選手権制覇は素晴らしい偉業だがわざわざ総理が出てこないだろ?
これも失礼に当たるの?

706 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:26:33.58 ID:RIySc0dH0.net
>>692
しかし政治臭プンプンだからといって、最高栄冠を取れるわけではない

なんでもいいからとにかく取って、その権威を大いに活用して国際資本も呼び込み日本の映画を世界に広めていく
世界の映画界をリードしていくような存在にならないと

いつまでもハリウッドの下請けではいけない

707 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:26:51.88 ID:OZ4run5e0.net
安倍ちゃんにそんな難しいこと求めるなよ
敵味方でしか判断できない残念な人なんだから

708 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:26:51.89 ID:taB6IKke0.net
緊急速報 新潟県知事選の演説で神発言! 「新潟に女性の知事は要らない!」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527827504/

709 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:05.11 ID:epp5zBJA0.net
もともと文芸畑は意識高すぎるから行政が表彰しずらいんだよ
東京が宮崎駿を表彰したらえらいふてくされてたろあいつ
まったく面倒くさい分野
安倍さんが関わらないようにしてるのも理解できるわ

710 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:17.93 ID:9+uBYs8E0.net
日本は治安がいいとかほざいてるけど万引き天国やんけ

711 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:18.07 ID:RIySc0dH0.net
>>701
基本的に、監督個人の価値観なんかどうでもいいと思うぞ

712 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:24.92 ID:nRe7kT680.net
知らねぇよ

713 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:25.23 ID:JcKi4rrj0.net
>>649
チョンシナはカンヌ映画祭までアベガー利用

714 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:27.38 ID:IclUBCkm0.net
>>504
それで格好つけて「首相から誉められたくない」と言いたかった!

…のに言えなかったのが左翼馬鹿には残念だったんだろうw
そんな猿芝居につきあってられるか。
左翼なら左翼の矜持位持てと言いたい。
…まあ無理だろな、左巻きにはさw

715 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:35.26 ID:/dD8kOyR0.net
例えばホラーや過激な描写がある作品が海外で評価されて大賞取ったとして、必ず総理が祝辞あげなきゃならんのかと
タイトルがタイトルだし日本公開されて国民の反応待ってからでもいいだろ

あらすじ見た感想は
田舎に引っ越して働け
万引きする奴に感情移入なんてできねぇ
だわ

716 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:37.07 ID:x8MBpGyq0.net
>>636
同じ政権と言うなら、オバマやメルケルはもっと長いだろうに
そもそも短命政権で希望とやらは失われずに済むのか?

是枝は馬鹿だな

717 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:41.35 ID:xsO7cR8v0.net
海外ニュースを配信する日本のマスコミで、”痛烈”という言葉を使うところは大体アレ。

718 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:45.76 ID:IWbnbDvF0.net
「赤ちゃんを乗せてます」みたいな感じで、「ドライブレコーダーで常時撮影してます」的なヤツがあれば売れると思うよ。

実際に後部にドラレコなくても威嚇になるし

719 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:48.13 ID:pYnvCg650.net
国威発揚が嫌いなら是枝監督にとっては本望なんじゃないの?

日本人って立場で日本の総理大臣に誉めてほしくないだろ?

そんなのでイチャモン付けてくるなら駄々をこねてる子供だぞ。

720 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:28:19.46 ID:nDjPkLR70.net
>>707
そこだよなあ
磨かれたトップと世襲アホボンとの決定的な違い

721 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:28:19.87 ID:kex2cRUW0.net
万引き称賛映画を祝福したら大問題だろ

722 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:28:20.14 ID:JnptDHcKO.net
>>11
その前にフランス有力日刊紙フィガロが変

普通の日刊紙

723 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:28:33.92 ID:OJ0pIlU70.net
2016年度には、カンヌ映画祭からアニメだけが分離したアヌシー映画祭で
「夜明け告げるルーのうた」がグランプリ、「この世界の片隅に」が審査員賞、「夏のゲロは冬の肴」が
学生部門の審査員賞とトリプル受賞をしたが、安倍首相は何にも言ってない
多分、受賞したことも知らない
なんで、アニメじゃなくて実写映画だったら祝福しろって突然言うんだ?それはこの記事を書いた奴の
差別感情うそのものだろ

724 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:29:20.08 ID:5dXUq7rY0.net
>>711
そんなことないって

>同じ政権がずっと執権することによって私たちは多くの希望を失っている

是枝さんは「私たち」を使うことによって自分を日本人代表と自称してる
とんでもない!!!!
今政権を担える野党いないのに何言ってるんだか
これは国賊だよ

725 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:29:21.66 ID:VpJZWJI70.net
福山雅治とか阿部寛とかよく使っているけど
ネトウヨはそれもみたことないのかな

726 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:29:24.95 ID:JcKi4rrj0.net
シナサポ土人w

727 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:29:54.61 ID:ZYSAwrTH0.net
フランスの白い恋人たちって映画
あれ市川崑の東京オリンピックのパクリじゃん
あれは国威発揚映画とは言わんの?

728 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:29:57.97 ID:x8MBpGyq0.net
>>719
フィガロとかいうフランス極右新聞がケチ付けてるだけだから

729 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:04.78 ID:zYtF2ytt0.net
なにが万引き家族じゃボケ
部落民の特殊な一家を一般にあてはめるなたわけ

730 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:04.96 ID:JcKi4rrj0.net
シナチョンパヨ悔し涙目

731 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:12.02 ID:RIySc0dH0.net
>>723
アニメでも言わなきゃダメだろうが

アニメ業界はカネが無くひーひー言ってる
国際資本を呼び込んだり、国際的なビジネスモデルに繋がる機会はどんどん日本政府としても後押ししてハッパを掛けないといけない

遅れてるんだよ日本政府も首相も

732 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:13.89 ID:tlCtXNqi0.net
おせっかいなフランス人、日本で例えれば朝日か、、、
日本の事に口出しするぐらいなら、近隣のイタリアにでも口出ししたれよ。

733 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:13.91 ID:OzCaj7h00.net
安倍は海外に自分のバカをさらけだしたwww

734 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:15.37 ID:xCZ9Nsbx0.net
>>636
>共同体文化が崩壊して家族が崩壊している。
>多様性を受け入れるほど成熟しておらず、ますます地域主義に傾倒していって、
>残ったのは国粋主義だけだった。

それを仕向けた戦後畸形左翼を飛び越して、

>同じ政権がずっと執権することによって私たちは多くの希望を失っている

いきなり「アベノセイガー」かよw なんだかなー

735 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:31.38 ID:BCN3dTKT0.net
>>572
いちいちこんな一監督の思想反映した映画で社会批判されたからって総理がコメント?
だったら野党のみなさんは国会なんか来ないで政権批判映画作ればいいと思うわ。
それくらい稚拙なことだぞそれw

736 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:52.49 ID:nWSL1Ixn0.net
日本にはちゃんと生活保護があんですよ
どんだけ闇家族取り扱ってんの

737 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:54.99 ID:9AaK1gVo0.net
しかし外人どもも上から目線で日本は女性の地位が異常に
低いだの猥褻コンテンツ被害が深刻だのわめいてるから
てっきり、あんたらの国は日本よりもよほど治安がよくて、
女性が安心して夜の街を歩けたりしてんだな、治安の悪い
インドみたいな国は日本よりもエロ本作家がたくさんいて
エロコンテンツも日本よりはるかに多く街にでまわっていて
それを読んだやつが勃起しまくって社会に悪影響あたえてんだなと
思いきや、インドにエロ作家なんて全くといっていいほどいなくて
欧米のほうが日本よりはるかに女性への性的暴行事件が
おおいってんだから。ほんと耳を傾けるほうが馬鹿だわ。
戸塚ヨットスクールの生徒どもが、進学校なんて俺達より
よほど規則がゆるいからあいつら影で悪いこと沢山やってる
だろうなと思ってるようなもんだ。

738 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:55.67 ID:9ZepI5Vm0.net
仮に安倍総理がこの映画を絶賛して、
是枝監督は我が国の名誉を大いに高めた日本人の誇りであるとか絶賛したら、素直に受け取るの?

739 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:31:22.13 ID:QynM4q5J0.net
>>578
日本映画なw

740 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:31:25.50 ID:OWvZk30U0.net
>>1 「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した」って、
フィガロ自身が書いてる時点でムリがあるでしょ?
だって、
その保守的政府の総理が受賞を讃える行為自体が
結果的に政治利用されるコトになるじゃない?

政治批判を含む芸術について
その批判されてる政治家に評価を求める時点でフィガロは間違ってると思うな。

741 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:31:32.44 ID:T2Ogo1jOO.net
なぜ映画に政治を絡ませて批判してるのか…


映画はもはや政治道具?

742 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:31:37.14 ID:zYtF2ytt0.net
現代の泥棒部落かボケ

743 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:31:46.00 ID:Fm4EvWfj0.net
>>738
爆発して死ぬんじゃないの。

744 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:31:52.30 ID:41jMSW5m0.net
>>571
及川は「フィガロが安倍批判している」という記事を書いただけ
それを「私がフランス現地から安倍政権批判の記事を書きました。」と紹介したから誤解が広がった
元記事のリンクも載せないから意図的に原産者偽装したんじゃないかと
「フランス現地から書いた」とかどうでもいい情報だろうに

https://twitter.com/esperanto2600/status/1002135133871370240

745 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:15.59 ID:RIySc0dH0.net
>>724
監督の女の趣味が映画と関係あるか?
監督が自民党の〜〜っていう政治家が好き、または嫌いだからって、映画の技術的な評価が変わるか?

アホなんだよそういう主張は
監督がどうあれ、映画が総合的な芸術としての評価を得たなら、それは日本の財産だ
世界をリードする資産にしていくのは当然のことだ

746 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:21.84 ID:JcKi4rrj0.net
>>724
キンペーやカリアゲと比べたら数倍マシ
こうやって金と脅しでバイトやピットクルーや五毛党利用しても国民に嫌われ続ける変な国シナチョン

747 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:23.22 ID:+Q2zBja70.net
ノーベル賞とカンヌが同列なのか

748 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:24.64 ID:cD/9oyOj0.net
仏紙にカンヌキかけたいね

749 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:37.83 ID:Zh0zWrYr0.net
>>677
3年非公開ってやつもあるのか
そりゃ無理だわ

750 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:41.30 ID:T0UCMX4R0.net
祝福って言っても、手順があるだろ。
官邸が窓口になってる所に問い合わせて、電話していいか確認してる筈だ。
たぶん是枝はこの段階で断った。

751 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:42.34 ID:gcdsEaBZ0.net
まあ確かに日本人に比べると、安倍の教養の無さが際立つ。

752 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:47.74 ID:SdsUGxu50.net
CatNA

『フィガロがアベ首相を痛烈に批判したのです。世界の恥だ』→フランスの一記者が批判記事を書いただけのことで、何故、「世界の恥」になるんですかね。盲目的な舶来信仰を悪用した幼稚な政権批判ですな。こんな記事を得々と書く方が「世界の恥」。

https://mobile.twitter.com/CatNewsAgency/status/1002218324619481088

753 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:51.15 ID:9AaK1gVo0.net
治安維持を怠けてるラテン野郎のほうが日本人よりデカイ面
これが世界の実態だ。世界の世論になんて幻想抱くなって

754 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:56.78 ID:HwoieBN40.net
ゴーマン タレ ブゥー

755 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:04.38 ID:/kDjM+Gc0.net
偉そうに、韓国に引っ越せよ

756 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:11.36 ID:VpJZWJI70.net
欧州人にとって、安倍はトランプや金正恩と同類にしかみえないだろう
知性のかけらもみえない

757 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:17.43 ID:OzCaj7h00.net
安倍もサポもキメエーーーーーーーーーーーーー!

758 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:20.56 ID:RIySc0dH0.net
>>739
まずそこからして間違い

日本の映画は他国の人間では表現できないような繊細さがある
それをわからんのは日本情緒がわからない奴だ

759 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:21.17 ID:9AaK1gVo0.net
私が襲われることなんてないのね

760 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:42.23 ID:GXznrm4O0.net
日本に「貧しさ」は無いことになってるし
「苦しい」というと「自己責任」で返される
よく耐えられるもんだなと感心する

761 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:44.27 ID:Fm4EvWfj0.net
>>751
ぼくのかんがえたさいきょうのあべ(笑)

762 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:45.51 ID:XEQRfts/0.net
>>735
適切なコメントできたら評価上がると思う
ただおそらく無理だからしなくてよろしい
あと二行目以下は意味不明だからそういう議論の運びは止したほうが良いぞw

763 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:50.14 ID:VcPd5LDD0.net
>>1
是枝監督は安倍総理に祝福されたいの?

764 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:50.96 ID:7C+WJnQN0.net
フランス人「せっかく日本人が賞獲ったのに、安倍ちゃんがフランスの映画祭のこと喋ってくれなきゃヤダ!」

かまって欲しいそうだ
何を書こうか色々夢想してたんだなあ
それなのに音沙汰ないから、、ちょっとかわいそうになってきた

765 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:58.11 ID:RmUczi5U0.net
>>744
LGBT あっ。。。

766 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:34:15.15 ID:JcKi4rrj0.net
>>751
キンペーとカリアゲの教養のなさに負けるだろ
毎晩喜び組と飲み食い独裁ででっぷりデブってwwww

767 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:34:21.30 ID:8nmIQ2aQ0.net
よくわかんないけど今までカンヌやヴェネチア、ベルリンで最高賞獲った監督って首相から電話もらってるのか?
黒澤や今村、北野、宮崎らが電話で祝福されていたのならこの言い分もわかるけど、アカデミー賞もらってもそんな電話が入ったとか聞いたことないよ
まあ自分は映画好きだから祝福するのはいいことだと思うけどさ
日本がそんなに映画への思い入れが強い国だったら邦画があんなことになってないよ

768 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:34:29.69 ID:GLjd9ChI0.net
つまらなそうな映画なのに、カンヌで賞取ったからって絶賛する必要ないでしょ
わざわざ総理がいちいちコメントする必要あるの?

769 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:34:31.89 ID:5dXUq7rY0.net
>>745
監督が「私たち日本人は成人女性より小学生女児が好きです」って言っても評価はかわらないの?
アホじゃないよ
こんなやつ財産でもなんでもない
日本の汚物だと思うよ

770 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:34:37.47 ID:LVDFSz3g0.net
>>636
こういうとんちんかんな反日ヘイト発言すると作品を最初から色眼鏡でみられてしまうのに。

771 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:34:41.10 ID:SdsUGxu50.net
https://news-vision.jp/intro/188378/

772 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:34:44.20 ID:HNPank6z0.net
>>647
人生負け組が反アベになってる証拠がココにもw

773 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:34:45.79 ID:kRBgb6gDO.net
犯罪を正当化するような映画に日本の首相がコメントする必要があるの?
泥棒は犯罪

774 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:35:10.78 ID:9AaK1gVo0.net
どこぞの治安悪いバカな国と違って私が性暴行されることなんて
一切ないのね!と、か弱き世界の女性達に日本旅行は大人気

日本って官民が女性を養護してる国なのか邪険にしてる国なのか
これでわかろうというもんです。

775 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:35:17.30 ID:RIySc0dH0.net
>>769
監督個人が非難されるだけだ

しかし作品は日本映画界の財産だ

776 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:35:36.30 ID:7C+WJnQN0.net
安倍ちゃんも何か言ってあげなさい
寂しがっている子もいるんですよ!

777 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:35:50.24 ID:SdsUGxu50.net
アベが羽生さんを祝福した時「何様だ!お前の出る幕じゃない」とか猛烈に叩かれてたのを思い出す。 祝福しなかったらしなかったで叩かれて、忙しい人やなw

778 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:36:02.14 ID:IclUBCkm0.net
>>705
まぁ一応映画界では権威。
で映画は一応欧州知識人の常識を問われる分野ではある。
その最高の「偉大な」賞をとった
「日本の暗部を描く問題作」に対して
首相足るものが一言もないとは、
ちみは無知なのか、言いたいわけ。

でもそんなもん、コメントする必要ない。
そもそも実際日本じゃまだ上映すしてないんだし、
なんのコメント出すのよw
こう言う創作の世界は、首相がコメントを出さないのも
日本の創作に対する自由の表れ。
フィガロも何が言いたいんだか、
それすら理解できないとはね。

779 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:36:26.30 ID:+rFr2dKY0.net
どんな素晴らしい映画か知らないけれど余計なお世話だろ

780 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:36:42.08 ID:PNfZCJAG0.net
ウヨちんの日常風景なのにな(´・ω・`)

781 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:36:43.11 ID:mYDjclZC0.net
【悲報】フランス人はパヨチンがお好き

782 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:36:46.35 ID:vAAoU2G70.net
>>773
フィクションに何言ってるんだ この馬鹿はw
でもこんなことまでにイチャモンつけられる安倍ちゃんもかわいそうねw

783 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:36:56.16 ID:QynM4q5J0.net
>>668
こんなのに踊らされてる田舎もんがまだいたのかw
原宿で行列に並ぶ田舎もんレベル
やっぱ、K-POPも凄いの?

784 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:36:59.75 ID:YRZ6iS7A0.net
ゲリゾウwww

785 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:37:08.35 ID:5dXUq7rY0.net
>>775
作品観てないのに何でそんなこと言えるの?
胡散臭い奴だなあ
外国人が評価したとしても日本人がどう感じるかはまた別

786 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:37:14.30 ID:ZYSAwrTH0.net
日本を貶めても日本の外国人犯罪を描こうものならサベツニダーって言うくせにな

787 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:37:26.15 ID:P4zF/MZm0.net
>>1
なぜ2を貼らなくなったの?及川健二という記者の名前を貼らなきゃダメじゃない


2 ばーど ★ sage 2018/06/01(金) 10:22:48.12 ID:CAP_USER9
>>1
◆フランスの保守系新聞が、日本の「自閉的」傾向を暗に批判!?

 つまり、安倍首相が進める「国威発揚」映画の推進を暗に批判しているのだ。さらに是枝監督は、海外メディアの取材で繰り返し日本の「貧困バッシング」への違和感を吐露し、
日本を覆う国粋主義への警戒を表明している。安倍政権が進める新自由主義的改革や日本の右傾化に危惧を表しているのだ。

 フィガロ紙は最後に、安倍政権の対応を痛烈に批判した。

「カンヌ映画祭のあった日曜日に受賞した是枝監督のインタビュー記事が、ながながと日本の映画雑誌で報道されても、安倍首相及びその取り巻きの政治家からは一言も言葉が発されなかった。
その翌日、月曜日になって、是枝監督の受賞記者会見について発したジャーナリストの質問に対して、ようやく菅義偉・官房長官が『心から是枝監督の受賞を讃える』と答えただけだった。この称賛を述べた口元には醜い虫歯が巣くっていた」

 安倍第二次政権以降、「日本人はすごい、日本はすごい」という自画自賛が蔓延し、一方で安倍政権に対する批判めいたものには「反日」「左翼」「売国」というレッテルが貼られるようになった。
フィガロ紙は奇しくも是枝監督のパルムドール受賞にあわせて、日本社会の「自閉的」傾向に違和感を表明したといえよう。

<文/及川健二(日仏共同テレビ局France10日本支局長)>

終わり

788 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:37:32.28 ID:VU/D91lw0.net
まずフランス映画がつまらないからなww
カンヌなんて誰もありたがらないよ

789 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:19.54 ID:UyPRzq2r0.net
カンヌ独特の俗物臭、エセインテリ臭が苦手

会場の椅子に観衆を縛りつけて「コマンドー」を映写してやりたい衝動にかられることがある

790 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:23.69 ID:RIySc0dH0.net
>>778
その認識自体が古臭くダメだ

今例えば中国は、ハリウッドを追い越せと巨額の投資をしている
いろんな側面で中国の文化的なものも世界に発信しようとしている

日本も、負けてはダメだ
国際資本も呼び込めるようにしていかないと、いずれ完全にガラパコス化して負けてしまう

791 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:28.74 ID:VcPd5LDD0.net
観てないのにコメントは無理筋だねえ

792 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:33.78 ID:g9Sbj4s80.net
フランス人はアジアを意識が低い後進国と思わなきゃ
死んじゃう人たちだから

793 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:34.24 ID:RSMRMDGZ0.net
ホルホルしていいんだぞネトウヨw
お前ら外人から褒められるの好きだろw

794 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:48.31 ID:ijeCq+7d0.net
「万引き家族」なんて、タイトルが悪すぎ
日本のイメージを、貶めていると思う
安倍さんが、褒めるわけないじゃん

795 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:55.03 ID:a7jDe2pt0.net
まあ安倍も心狭いよなあ
腹ん中でムカついてても笑顔で祝福できるのがデキる奴というものだろうに

796 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:55.87 ID:RmUczi5U0.net
フランス人の差別意識は凄いからね
特にイエローへの差別はえげつないから

797 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:59.90 ID:4i4VCpky0.net
安倍晋三「え?カンヌってそんなに凄い賞なの???」

798 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:05.22 ID:joa33Jm50.net
ホントは日本に左翼なんかあんまいないんだけど、
自称左翼的な人で全共闘世代周辺以前にわりとフランスかぶれな人たちがいて実際渡仏したりして日本に帰って「左翼文化人」になったりしてきたわけだけど、
現実のフランスの難しさ(醜さ)を伝えずせいぜい日本愚民のフランスに対する偏見を利用することで自分の商売にしただけだった

799 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:08.88 ID:H8ywUmfA0.net
「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。
そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

・・・・ということなら

ターゲットが
ハンターを賞賛するなんてありえない

オカマを嫌がるものに
オカマせよと強制してるようなものだ

800 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:11.09 ID:9AaK1gVo0.net
昭和の左翼が今の日本に来たらおそらく排外主義者になると思う
だって低賃金で嬉々として働いて賃金デフレ起こして強欲な
三流資本家を喜ばせてたり、夜道で女性を襲って強姦したり、
芸能事務所とかAV会社とか牛耳って強制労働をさせてるのは
みんなみんな外国人なんだもの

今の世、女性を思いやる気持ちがかけらでもあったら右翼になってるよ

801 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:15.95 ID:QynM4q5J0.net
>>758
お勧め日本映画は?
戦国自衛隊?

802 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:19.21 ID:41jMSW5m0.net
>>492
そもそもフィガロに記事寄稿できるような奴ですらないと思われ
国内の和リベがロンダリングで利用する価値くらいしかない

https://twitter.com/esperanto2600
http://www.france10.tv/

.tvのドメインは誰でも利用できるもの
住所はレンタルオフィス
サムネはゲイのフランス人を利用して外国人擬態

胡散臭い宣伝文句
>France10に記事・情報が掲載されれば、
>日本やフランスのみならず世界の約3割をしめる
>仏語圏へ情報発信することが出来ます。

803 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:22.25 ID:cD/9oyOj0.net
作品で批判しないで告げ口みたいなこと
ふれ回ったら映画は見る必要はないだろ

804 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:32.59 ID:+NsRICFg0.net
安倍チョンは韓流ドラマが大好きだからね


公邸泊まりが多い安倍首相、「首相動静」載らず密会にもってこい 「極秘会食」の後に韓国ドラマも見ていた

http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/170801/soc1708010012-s1.html

805 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:34.69 ID:WYS9IjLn0.net
褒めたら褒めたで政権が利用してるって言われちゃうんだろ
マスコミってどの国もバカだからな

806 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:43.58 ID:5dXUq7rY0.net
そういえば、フランスが絶賛するたけしの映画のどこがいいのかさっぱり理解できなかった
この映画で勲章までもえらえるんだへーっていうのが正直な感想
たけしがそこまで評価されるのは嬉しいけど、だからと言って自分は映画館に観に行くことはないし
テレビ放送があっても多分見ないと思う

807 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:47.48 ID:0BhblGcj0.net
なんで安倍総理批判してる監督が、安倍総理にほめてもらいたいの?

808 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:50.75 ID:g9Sbj4s80.net
>>793
むしろ「白人に馬鹿にされてネトウヨザマア」じゃないの?

809 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:54.96 ID:TGLVyIEP0.net
仮に東京国際映画祭でフランス人が賞を取ったらフランス大統領は電話するのだろうか

810 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:56.94 ID:JHtGhKFF0.net
ヨーロッパにおけるアジアの地位なんて未だにこんなもんだ

カンヌはエントリーするだけで金が掛かる

ノーベル賞はエントリー無しで栄誉と賞金がもらえるw

811 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:02.71 ID:x8MBpGyq0.net
>>782
現代日本を現してるらしいよ
それでもフィクションと言い切れるの?

812 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:11.88 ID:Fm4EvWfj0.net
タイヤはミシュラン。

クルマにはパイロットスーパースポーツ。
バイクにはパワーピュア。

813 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:18.46 ID:4i4VCpky0.net
万引き罪ではなく 窃盗罪です

勘違いさせるな バカ是枝

814 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:23.99 ID:lMVvyJQD0.net
映画にいちいちコメントしろとw
ポジショントークもたいがいにしろよ

815 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:25.33 ID:Zh0zWrYr0.net
フィガロは右派なんだな
フランスファーストなのか

816 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:34.34 ID:JcKi4rrj0.net
この及川がツイートしてるゲイレポーターは及川の彼氏か?

817 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:47.29 ID:8u4cGujA0.net
>>772
>人生負け組が反アベになってる

鶏と卵の関係がここにも・・・

818 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:58.63 ID:IclUBCkm0.net
>>790
カンヌはエンターテインメント系とは別物の映画祭だから。

権威を敵視してる癖に、
一番権威をかさにきてるw
アホクサw

819 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:08.69 ID:HwoieBN40.net
>>795
ノーベルやらスポーツやら
祝辞の是非をあべぴょん本人が決めてると思っとるん?w

820 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:16.61 ID:9AaK1gVo0.net
そもそも古典左翼が理想とするキューバもソビエトも国境閉鎖国家
今のトランプみたいな思想だった。
国境溶解主義や外国人歓迎を左だとカテゴリするようになったのは
冷戦崩壊後の比較的あたらしい考え

821 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:27.94 ID:BCN3dTKT0.net
>>653
犯罪が当たり前のように相応しい国なんか嫌だけど、
>>653はそうじゃないんだw

822 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:29.19 ID:3RPPEWVs0.net
ネトウヨと安倍の器の小さいことw

823 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:44.86 ID:tSXX1pxR0.net
日本人にとってカンヌ映画祭の賞なんてモンドセレクション金賞受賞みたいなもんだし、そんなのにコメントしてたらアホだろ

824 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:52.81 ID:RmUczi5U0.net
フランスかぶれのホモパヨクw

825 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:59.87 ID:xjwm3l8A0.net
そんなに暇じゃないのです

826 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:01.82 ID:vAAoU2G70.net
>>783
俺は千代田区生まれで小中大と千代田区だぞ。今は田舎もんだけどなw
てか何の映画見ようかなの選択基準の一つとしてしか使わんわ
お前は配給会社の煽り予告編で選ぶわけ?
世間的には権威があるのだし素直になれよw

827 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:04.64 ID:WYS9IjLn0.net
安倍「Netflixとか新興のネット配信会社を排除する時代遅れな映画祭には興味がない」くらい言えたら100点

828 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:23.07 ID:UYLTJNnh0.net
この映画知らんが体制や政権批判の為に犯罪を礼賛(とまではいかないが致し方ない事)してんの?
勿論万引き家族は最後それなりの報いは受けるんだよな?

829 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:23.51 ID:JcKi4rrj0.net
アベガーネトウヨガーは熱狂的なチャイナファースト

830 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:27.46 ID:k+CabyMT0.net
褒めたら褒めたですり寄ってるとか言うくせにw

831 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:28.13 ID:41jMSW5m0.net
フランス10の所在地

224-0066
神奈川県横浜市都筑区見花山1-30
見花山ビル3F

http://business-community-sq.org/company/

tel 非公開

832 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:55.33 ID:tlCtXNqi0.net
是枝裕和監督って自民の政治は嫌いって事か、
中国にでも移住したせら良いんじゃないか、
日本には要らんやろ、俺は要らんわ、観たくもないし。

833 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:56.82 ID:9AaK1gVo0.net
それとフランスの左翼は日本でいう右翼
徴兵制反対どころか徴兵制を支える母体
ジャコバン派はめちゃくちゃ国粋主義で好戦的

834 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:58.90 ID:4i4VCpky0.net
カンヌ自体大した賞じゃないだろ?
去年の受賞作品を知ってる奴なんか
このスレに絶対にいない

835 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:01.56 ID:XEQRfts/0.net
>>796
あとは文化で食ってる自負だな
たとえば日本の映画賞なり文学賞なりでフランスの社会批判作品が受賞
それについてフランスの要人が祝福コメントを出さなかったといって産経がキレる
日本人的感覚でいえば? だが文化的権威をそれだけ重視してるということ

836 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:06.64 ID:HNPank6z0.net
>>658
政治臭プンプンそのままだな。
俺が言ってるのは、是枝は間違いなく政治臭プンプンのネタで映画を撮っている、
という事実を言ってるだけで、
その作品がイイ出来か、社会的に影響力が有ったか、
とかなんか無関係。
是枝が撮りたいネタが政治臭プンプンなだけの話。
それが面白い映画なら観るが、面白いとも思わんし。

837 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:10.93 ID:cD/9oyOj0.net
驕るカンヌ賞など知らない見ないのが
フランスが大好きなシニカルでないの

838 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:20.40 ID:1IR5eFXm0.net
サメ映画見たほうがまだ楽しめそう

839 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:21.15 ID:SnZiM2Y40.net
そりゃ安倍の祝電とかは政治利用したただのパフォーマンスだからな
都合が悪いとスルーするんだから分かりやすわ

840 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:37.01 ID:vppNKgnh0.net
要は安部叩き
やりたい向きが
新しいネタ見つけてきましたと

841 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:38.36 ID:26IJHe0rO.net
>>702
お前らさー、編集部の権限というのは換算しないの?
お前がいくら寄稿しても「文春」ですら載せてくれんぞw)
掲載してるってことは、それこそその時点で編集部マターになったってことなんだよ。
フィガロブランドの名において掲載するってこと。
こういう社会常識ぐらい掌握しておこうよ、いくらネトウヨでも。

842 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:41.02 ID:lS3WuYtc0.net
>>3>>10>>26>>27>>30>>81>>115>>156
✕ネトウヨ 
◯ネトサヨ

843 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:43.89 ID:g9Sbj4s80.net
>>796
住んだことなくて出張しかいかない俺でも
差別を感じる国ってフランス以外無いよ

あいつらはスペイン、ドイツとは違う人種

844 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:53.49 ID:gZuwXDHB0.net
今村昌平監督『うなぎ』の時も安部さんは祝福していないのでセーフ(´・ω・`)

845 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:01.20 ID:I7TIXhN40.net
>>1
その程度の映画祭って事だよ。

846 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:17.12 ID:4i4VCpky0.net
もう時代遅れだよ
インターネットの時代になって
賞の権威自体がなくなった

847 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:18.52 ID:5dXUq7rY0.net
>>822
何と言われても>>636はリアル友達に拡散する
日本謝れっていう有名人を支持する人はもうほとんどいないはず
興行収入を犠牲にしてでも「日本謝れ」っていいたい監督の意にもそうと思うしw

848 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:24.04 ID:/iYEgFNt0.net
褒めてくれーって求める気持ち悪さ
官房長官がコメントしているしそれでいいだろ
権威主義的な映画祭となったか

849 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:34.62 ID:IclUBCkm0.net
>>810
それは欧州というかカンヌが馬鹿なだけで
こちらが関与することではないしな。

850 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:38.86 ID:xjwm3l8A0.net
カンヌ映画祭ってすごいの?
いつも日本のよくわからん映画が受賞してるイメージ
モンドセレクション金賞みたいな感じ?
アメリカのアカデミー賞ならすごいと思うけど

851 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:43.05 ID:he/CHSAaO.net
こんな無価値な賞に意味などあるのか?

852 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:47.03 ID:VcPd5LDD0.net
なるほど
激賞してくれたらお得意の当てこすりを言おうと思ってたのにガン無視してるからモヤモヤしてんだなw

853 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:53.55 ID:H8ywUmfA0.net
>>795
自然体の方が素直でよろしい

心にもない振る舞いは
却って相手に失礼です

854 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:59.85 ID:lS3WuYtc0.net
>>192>>221>>245>>312>>380>>447>>487>>545>>563
✕ネトウヨ 
◯ネトサヨ

855 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:45:06.13 ID:vAAoU2G70.net
>>811
お前フィクションの意味わかってる?
映画の詳細内容は知らんがそりゃあ日本にだって泥棒で食ってるやつも少なくない人数いるだろ
この映画見て日本はみんな泥棒で食いつないでるなんて思うやつはネトウヨみたいな妄想基地外だけ

856 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:45:12.68 ID:d5ODC0SS0.net
磯野カツオ https://sp.pokepara.jp/miyagi/m502/a1001/shop4258/gal/168394/blog/diary_6995067.html

857 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:45:21.93 ID:0Q/YZCcQ0.net
>>45
いや政治家だろうが一般人だろうが大概の日本人はカンヌ国際映画祭で受賞とかすっげどうでもいいんだわ
ほーんよかったねえーくらいの関心しかねえんだけど、そんなに注目して欲しいのかな?

858 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:45:23.22 ID:RmUczi5U0.net
日仏共同テレビ局France10及川健二
?
@esperanto2600

Yahoo!ニュースで安倍首相の批判をしたものだから、
反日・売国・パヨクとネトウヨから総攻撃されています。
何故に安倍首相に批判的だと反日なのか??
移民大量受け入れを推進するグローバリスト安倍首相こそ
欧州ならば売国奴扱いされるのに。




いやいや移民受け入れはEUの方針だろうに
マクロンこそグローバリストだぞ

859 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:45:27.52 ID:QynM4q5J0.net
>>826
お前は映画を権威で選ぶの?
俺はパッケージ見てあらすじ見て面白そうなのを選ぶ
後は友達のお勧めかな
カンヌ受賞作、ありがたや〜ってのでは選ばないよw

860 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:45:36.52 ID:b/xRWEGK0.net
>>18
日本のマスゴミがわざわざ書かせたパターンだろうな…

861 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:45:42.51 ID:SnZiM2Y40.net
安倍ってまじで気色悪い奴や

862 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:45:54.68 ID:PW3QtDfv0.net
>>801
この前借りて見たのだと、古いがシャッフルはおもしろい

863 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:45:55.03 ID:lS3WuYtc0.net
>>580>>581>>634>>649>>657>>670>>671>>675
✕ネトウヨ 
◯ネトサヨ

864 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:46:08.28 ID:4i4VCpky0.net
>>850

全く凄くない その証拠に去年の受賞作品を知ってる奴なんかこのスレにいないから

865 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:46:15.98 ID:9AaK1gVo0.net
左翼は性被害にあう女性を哀れんでるくせして
性暴行事件の防止に成功している日本を褒めない。
また、性暴行を防げてないぞといってラテン諸国や
アメリカを弾劾することもない。まったくもって不思議

866 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:46:20.29 ID:vppNKgnh0.net
>>841
そら、かのニューヨークタイムズにも安部叩き専門記者がいるらしいからね。

867 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:46:24.80 ID:MzjXKD2H0.net
票になるかならないかでいくと是枝カンヌって弱いよね
秋田犬のほうが票になりそう

868 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:46:26.22 ID:mGTqgsyn0.net
フィガロも変な記事書くんだな。

まあ宇多田に断られた紅白よろしく権威が落ちないよう必死なのかもな。
で、それを反安倍が利用して政権批判するという感じに見える。

869 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:46:39.31 ID:ZYSAwrTH0.net
うなぎってパルムドール受賞作、テレビで見たが
ストーリーも全く覚えてない

870 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:46:40.91 ID:H8ywUmfA0.net
>>804
ザイニチは黙っとれ

871 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:46:43.71 ID:PW3QtDfv0.net
>>818
資本を呼び込めればなんでもいいんだよ

872 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:05.73 ID:Fm4EvWfj0.net
>>861
死ねば楽になるよ。

873 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:08.76 ID:ZUait0RP0.net
サヨクおじさん調子乗りすぎじゃね?
褒めてくれる人の周りだけでヘラヘラしてればいいじゃん メディアダサすぎ

874 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:17.40 ID:2QjIAwp20.net
ザキトワ>是枝

875 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:19.70 ID:f18g+CE80.net
羽生に電話はおかしいと世界中が思ってたし
イシグロもそうだな、今回は大騒ぎしてない
だからアベはダメだとフランスから言われるんだな
世界中がアベをバカにして、笑われる存在だな

876 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:24.79 ID:cD/9oyOj0.net
パヨクと南J民が見る映画じゃないの

877 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:30.36 ID:0Q/YZCcQ0.net
>>811
それが事実だとしたら実際に泥棒で食ってる連中は苦々しい思いでいるだろうよ
おかしな風に取り上げんじゃねえよパクられるだろってな

878 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:32.70 ID:tUbDNH6y0.net
何様だよカンヌ?
知らんがなそんなもの

879 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:34.50 ID:lMVvyJQD0.net
工作員多過ぎw

880 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:41.21 ID:H8ywUmfA0.net
>>861
オマエは万引き屋の片割れか

881 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:43.17 ID:lS3WuYtc0.net
>>682>>725>>793>>808>>822>>829>>841>>855
✕ネトウヨ 
◯ネトサヨ

882 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:45.33 ID:w+Uh/GBl0.net
ネトウヨは映画というか文化全般に興味ないだろ
せいぜい見てるのは三島由紀夫のホモ映画ぐらいじゃねーのw

883 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:48.99 ID:tAhcRl0D0.net
,
バカバカしい、何でもくって掛かるフランス人らしい

こんな新聞なんか、相手にしたくないわ

884 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:49.00 ID:SnZiM2Y40.net
>>872
そういうところ中二病やな

885 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:47:50.67 ID:GLjd9ChI0.net
>>793
ここで安倍批判してホルホルしてるのパヨじゃん
おフランス様の批判を絶賛して大喜び

886 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:48:10.02 ID:8YaptkHI0.net
>>10
発狂してんのはお前らチョンだろ(笑)

称賛されなくて可哀想

887 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:48:17.89 ID:RNU1idaB0.net
「フィガロの結婚」でも聴いて落ち着け

888 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:48:43.67 ID:tAhcRl0D0.net
,
バカバカしい、何でもくって掛かるフランス人らしい

こんな新聞なんか、相手にしたくないわ、クズ新聞

889 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:48:45.71 ID:PW3QtDfv0.net
>>882
三島由紀夫の小説
肉体の学校はおもしろかったぞ

890 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:48:46.19 ID:SnZiM2Y40.net
皮肉と分からんネトウヨw

891 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:48:47.27 ID:lS3WuYtc0.net
>>858>>882
✕ネトウヨ 
◯ネトサヨ

892 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:49:04.51 ID:wVTGSchK0.net
内田にまだ残ってる役職

・人事部長
(部の監督やコーチも決められる)

・保健体育審議会事務局長。
(スポーツ関連の予算をつける)

・日大事業部役員
(日大の事業全般を取りしきる)



これでは権力を維持したまま裏で院政を敷いて、アメフト部の体質は変わらないまま
全ての役職から外さないと意味がない

893 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:49:09.02 ID:8nmIQ2aQ0.net
日本は映画に対する評価ってそんなにしない印象
国民栄誉賞もらってる監督だって黒澤一人
俳優だって大衆に人気のあった俳優ばかりで映画祭で評価された俳優なんて一人ももらってないよ
世界的に一番知名度があると思われる三船敏郎はヴェネチアで二度男優賞もらっていても何もなし

894 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:49:11.98 ID:RmUczi5U0.net
是枝の映画ってただただ暗くて退屈で陰湿なのよね
それが陰湿なフランス人に受けるのは分かる

895 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:49:13.63 ID:55EmoiZy0.net
そもそも知名度が違うじゃん
是枝監督とかこの件で聞いても誰やって感じやろ
羽生とか名前聞けばあああの人かってわかるけど

896 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:49:36.56 ID:7TiX6EKK0.net
貧困化の犯人やもん安倍は
国民に知られるとマズイからな

897 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:49:37.48 ID:XEQRfts/0.net
>>864
いや書いたぞw ただちょっと間違ってたな
正確な邦題は「ザ・スクエア 思いやりの聖域」だ
年に数本しか映画を見ないおれでも知ってたわけでカンヌにはその程度の権威はある

898 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:49:38.01 ID:+7VrAM5O0.net
無能な安倍がやりそうなこと。
凄いお坊ちゃまなのに成蹊とかどんだけ馬鹿なんだよww
だから7人に1人が貧困なんだよ。

899 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:50:06.50 ID:S6Bd/1b60.net
安倍はこういう人間の小ささが致命的だな
人間として最悪

900 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:50:11.76 ID:aJHbBcys0.net
貧乏臭い映画など見たくもないわな 味のある映画じゃなくひたすら貧乏臭い映画

901 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:50:14.30 ID:IclUBCkm0.net
>>882
文化を壊すのはいつだって左翼。
だから自分は左翼が大嫌い。

902 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:50:21.36 ID:H8ywUmfA0.net
>>875
ヤキヤキ騒ぐようなことじゃないよ

903 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:50:23.90 ID:2QjIAwp20.net
安倍ちゃんはロシア人に興味津々だから仕方ない

904 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:50:28.56 ID:E9/tAHdD0.net
何でもアベガースレ

905 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:50:44.87 ID:VGwQPzq10.net
フランスのゴシップ紙が
なんで安倍首相がだれを賞賛したかなんて細かいことを知ってんだ?
アカヒかパヨクが入れ知恵したんだろうよ。

906 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:50:46.43 ID:ZYSAwrTH0.net
レッドサンは日仏合作じゃなかったか
あとは二十四時間の情事とかな

907 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:50:46.56 ID:26IJHe0rO.net
>>804
ァハハハハハハハ

そうなんだw)

らしいな。

908 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:51:08.51 ID:QynM4q5J0.net
>>862
俺のお勧めは、ぼくのエリ

909 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:51:19.17 ID:PFbS9fRe0.net
受賞したのが、反日映画監督だからな
ここまで食って掛かってくるんだろう

政治的発言してたシナ

910 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:51:25.68 ID:tSXX1pxR0.net
>>861
安倍は気色悪いけど反安倍の左派連中がその100倍気色悪いから安倍は助かってる

911 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:51:38.06 ID:sMJouzDY0.net
さすが「日本人は黄色いアリ」とか人種差別平気でぶっこいてた国民は言うことが違うわw

912 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:51:48.91 ID:ZZqIH3dw0.net
>>802 なんか変な人だねこの人

日仏共同テレビ局France10及川健二
フィガロ紙が安倍首相を批判したことで同紙の部数をあげ、蔑むものがいる。フランスはいまフルカラーの無料日刊紙が三紙あり、大衆はそれで済ます。有料紙はクウォリティペーパーで、社会意識の高い人が読む。故に記事の質は高いが、部数は少ない。

こんなことツイートしててバカじゃねーの?

913 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:51:51.73 ID:VcPd5LDD0.net
フィーガロフィガロフィーガロー
権威権力大嫌いで普段はボロカスに貶してるが使える時はいくらでも威を借るぜ
陛下であろうとおフランスであろうとかまやしねえ

914 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:52:13.86 ID:JgnOUIoT0.net
>>908
恋人がふたなり吸血鬼。
最後は逃避行

915 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:52:18.70 ID:UyPRzq2r0.net
ムカデ人間>>>>>>>>>カンヌ歴代受賞作品

916 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:52:28.51 ID:H0OMlJYz0.net
経済で日本のケツを舐めることを余儀無くされている欧州にとって
日本人による日本を貶める芸術作品を褒め上げることは、日頃の鬱憤を晴らす絶好の機会。

褒めごろして大江健三郎にはノーベル賞までプレゼントした。
大江健三郎のノーベル賞受賞のとき日本人は、それをまさか欧州人が鬱憤を解消するために
大江に受賞させたなどとは、思いもしなかった。

自国を貶めようとする獅子身中の虫をこれほど多く抱え込んでしまった国家は、日本以外にはない。
日本を貶めようとする日本人と、それを利用しようとする欧州人や特亜人との蜜月は今後もつづくだろうから、
日本人から見て取るに足らない作品が海外で異常に評価されることは今後も起こりつづけるだろう。

917 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:52:29.49 ID:oV5g+WHC0.net
カンヌ受賞作品て面白くない映画って事じゃないの?

918 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:52:34.09 ID:jGid9SzI0.net
映画のタイトルが悪い
万引き家族って
政治家は犯罪行為を称賛できないだろ

919 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:52:50.37 ID:bpfAtiXd0.net
>>896
底辺家族と言う前に好景気なんて大本営発表は霞むわな

920 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:52:55.33 ID:VT8WVbjA0.net
なんかコメント出せばそれでいいのか?
つまんねえ映画だなって言う権利もあるのか?

921 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:53:02.85 ID:JqF95Ynd0.net
低予算アート系映画の賞にまでホルホルすると思われてた日本人w

922 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:53:05.37 ID:+XjTDClr0.net
>>893
まあ映画やドラマより舞台だな
客を実際に魅了する方が評価は高い
高倉健がまれなだけで

923 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:53:17.82 ID:wVTGSchK0.net
だまされるな
内田にまだ残ってる役職
・人事部長。
(部の監督やコーチも決められる)
・保健体育審議会事務局長
(スポーツ関連の予算をつける)
・日大事業部役員
(日大の事業全般を取りしきる)
これでは権力を維持したまま裏で院政を敷いて、アメフト部の体質は変わらないまま
全ての役職から外さないと意味がない

924 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:53:18.68 ID:38mF+AfH0.net
パヨクが関わる映画ですからね。胡散臭いです。
安倍が祝福する必要性はありません。

925 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:53:25.46 ID:2kMg5h/c0.net
>>1

羽生結弦は、
国民に良い大きな影響を与えた事により、
栄誉賞や首相からメッセージもらえるのは分かるけど、


こいつは、何か良い大きな影響を与えたの?

「万引き家族」とか言っても、
みんな「うん何それ。」だし。

マイノリティの異端者の癖に、
政治の話だして、国民から1番支持されてる現政権批判したり。

少なくとも羽生結弦は政治の話はあまりしないよね。

羽生は、国旗に敬意を払うという、当たり前の事して、
国民の敵であるバカパヨクどもにネトウヨ認定されてたけどwwwwwwwwwww



926 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:53:37.96 ID:jGid9SzI0.net
「万引き家族」じゃなくて「嘘つき家族」だったら安倍ちゃんも同情してくれたかもしれない

927 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:53:48.21 ID:jCKT+IvG0.net
これって我が国の賞を評価しないのはけしからんと言っているんだろ?
韓国とフランスは脳内あまりかわらんな

928 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:53:52.22 ID:RIySc0dH0.net
>>908
うむ

見てみるわ
シャッフルはマジでおもしろいぞw

929 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:54:17.98 ID:vppNKgnh0.net
つか、安部政権ってマスコミ村にとって天敵らしいからな。
そら、村民は悪口言わないと村八分になるから言わざるを得ない。

そういや、アメリカでもトランプ大統領を批判しないと駄目出来ないから空気が映画テレビ業界で強いらいしね、
それも含めてポリコレとかいうガイドラインから外れると、業界村八分になるとか、日本のマスコミ村もそうなるかも、いやなってるかw

930 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:54:18.08 ID:RNU1idaB0.net
なんでも赤絨毯敷けば良いってもんじゃないよ

931 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:54:30.20 ID:rjjzkCLC0.net
安倍ちゃんが悪い 箸が転んでも安倍ちゃんが悪い 安倍ちゃん死んでも安倍が悪い

審議拒否しても安倍ちゃんが悪い 不倫しても安倍ちゃんが悪い 二重国籍でも安倍ちゃんがわるい

政党分裂するのも安倍ちゃんが悪い 朝日新聞の購読数が落ちたのも安倍ちゃんが悪い

932 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:54:34.18 ID:1XMCqYW70.net
カンヌ映画祭でウケるのは割りとフランス映画と聞くと連想されがちな
家族の崩壊、人間関係の破綻が多いイメージで、一般ウケしないの多い感じ
で、日本の映画なんかで専門誌が喜びそうな感じのが時々受賞する

933 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:54:35.85 ID:BmtdfIWB0.net
>>912
及川健二で画像検索すれば分かるが、ツイッターアイコンと本人の乖離が酷い
ああいうふうになりたかったんだなあってのは分かる

934 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:54:38.84 ID:9AaK1gVo0.net
アジア人を搾取して植民地でウハウハできてた欧米人にとって
それらを否定する大東亜戦争肯定論のような日本の保守思想は
目の上のたんこぶの対立思想

935 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:54:54.52 ID:uADcrO8w0.net
犯罪を擁護する様なこんな映画を首相が祝福する訳ないだろww

936 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:55:06.21 ID:S/cLBVJZ0.net
文化面の記事で、フィガロが言ってるニダ!!!
ってか?

せめて、国際面の記事くらいにしてくれw

937 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:55:12.32 ID:g9Sbj4s80.net
>>934
それな

938 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:55:13.59 ID:3DJc7yPt0.net
>>927
すげえみっともない
価値がないと自分で認めたようなもの
主催者の見解とは違うとは思いたい

939 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:55:19.56 ID:JqF95Ynd0.net
>>896
知られるもなにも不況なんておまえらネラーは身をもって実感してるだろ

940 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:55:26.23 ID:JcKi4rrj0.net
ネトウヨ認定する奴なんてシナかチョンだけ

941 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:55:36.80 ID:fHK4Q2Mo0.net
>>831
レンタルオフィス?w

942 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:55:44.69 ID:ZYSAwrTH0.net
赤塚不二夫は正しかったよ
おフランスざーますのよ、のイヤミは実によく出来たキャラクターだ

943 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:55:49.72 ID:HfjvNytf0.net
わかってるねー
そうなんだよ安倍は短小軽薄だから
映画とかの素晴らしさがぱっと見でわかりにくいのはわからないのだ

944 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:01.96 ID:8nmIQ2aQ0.net
映画祭での受賞は審査員によるところも大きいからな
一番評判が良かったからもらえるわけでもない
今回も韓国映画が評判良かったらしいけどもらえなかったらしいね

はっきりと凄さがわかるスポーツや実績が評価されるノーベル賞とはまた異質なものだろう

945 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:04.36 ID:f18g+CE80.net
獣医の理事長には、いつでも官邸に出入りを許可してるくせに
反アベ監督が、世界的な賞を取って
みんなが祝福していても、無視をする、お子様首相

946 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:12.18 ID:VGwQPzq10.net
安倍首相の存在感はヨーロッパでも抜群ということか。
日本の首相でフランスのゴシップ紙がネタにするほどの有名人がかつていたろうか。

947 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:20.64 ID:FEn9K4KP0.net
>>7
その通りだな。
しかしこれはチョーセンの世論操作が上手くいっていることの証。
当然、国益と民族の誇りが掛かっているので日本政府はきちんと欧州マスコミと
知識人を日本の味方に付けないといけない。

948 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:25.28 ID:JcKi4rrj0.net
>>896
不法滞在の犯罪者シナチョンの貧困は多いに賛成だわ

949 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:30.77 ID:/9rRCvoK0.net
パサヨにまた負けたんかお前らwww

950 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:31.08 ID:41jMSW5m0.net
クラファン一人・・・

日仏共同テレビ局France10が仏大統領選2017と欧州テロ!混迷する欧州事情を徹底取材
http://shootingstar.jp/projects/2087

951 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:34.99 ID:b/u6pNyA0.net
カンヌとった映画なんて日本じゃ大して受けないからなあ…

952 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:50.46 ID:9uubWF6l0.net
まず、カンヌって何?
カンヌとかどうでもいい

何がすごいの?
あと映画に興味ない。

見てるだけとか20世紀の遺物メディアだろアホかと

953 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:50.47 ID:vAAoU2G70.net
>>905
日本の特派員がそれぐらい知らなくてやっていけるのか?

954 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:55.16 ID:VcPd5LDD0.net
>>943
わかったフリするよりマシじゃないか!

955 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:57.08 ID:9AaK1gVo0.net
交番制度すら維持を怠ってるおまえら欧米人が
日本を女性の地位が低いだのと男尊女卑だなどと
偉そうに見下すな
レイプ防止に成功してるといって安倍や日本警察を褒めろ

956 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:58.88 ID:nWSL1Ixn0.net
個人で出展できるわけないんで、日本の基準でふるい分けがあるんだよな
日本代表みたいな感じになんだろな

957 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:56:59.54 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160of.png

958 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:57:05.14 ID:5wI79w8f0.net
賞を金で買う 朝鮮人 是枝

959 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:57:13.52 ID:OaOaU5XI0.net
ノーベル賞なら左巻きだろうが冷蔵庫のプリンを勝手に食っちまった極悪人だろうが祝福してもらえただろうさ
残念ながら日本人にとってカンヌの賞はIWGPヘビー級のベルト程も価値がないだけ

960 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:57:18.77 ID:A5OmHHPx0.net
パルムドール取っても「万引き家族」ってタイトルだけで見る気しないんだなあ…
映画館でチラシ見かけた時も絶対見ないわって思ったし

961 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:57:25.81 ID:44qxUSFx0.net
美少年の羽生くんを表彰するのに忙しいからな。

962 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:57:26.87 ID:aJHbBcys0.net
フランスも終了中 イスラム土人が暴れ回ってパリは終わっている 他の欧州も終了中
イライラしてるんだろうな 日本は曲がりなりにも単一民族国家としての体を成している
かなり危なくなっているけどまだ日本人が本気出せば排除できるレベルだし

963 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:57:54.07 ID:JcKi4rrj0.net
おくりびと は違う監督なんだな

964 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:57:59.79 ID:26IJHe0rO.net
>>875
> 羽生に電話はおかしいと世界中が思ってたし
> イシグロもそうだな、今回は大騒ぎしてない
> だからアベはダメだとフランスから言われるんだな
> 世界中がアベをバカにして、笑われる存在だな

↑ほんそれ
やることなすこと、「社交」の段階にすら達していない。
「社交」と言えばゴルフしか思い付かない成金土人。
簡単に言えば、そう批判されてることになるね。

965 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:58:04.95 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160oh.png

966 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:58:09.84 ID:RNU1idaB0.net
>>896
貧困化の原因は小泉竹中だろが、それにとどめさしたのがミンス
アホな事いう前に仕事しろ

967 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:58:17.89 ID:IclUBCkm0.net
大体西洋哲学を世界の知識人の常識にしてることが、
欧州リベラル知識人の欺瞞だよ。
俺らには西洋哲学なんか、なんの関係もないもの。
それを知識人の必須教養になってる時点で
白人のリベラルの嘘っぱちが丸見え。
そんな嘘っぱちの権化が何を言ったところで
日本人の心には響かない。

968 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:58:20.69 ID:H5ijTj/U0.net
フランスが言ってもなあ」という気しかしない

969 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:58:21.33 ID:5dXUq7rY0.net
>>933
http://kunyon.com/shucho/img/140804-11.jpg
この人?
アイコンとは似ても似つかないねw

970 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:58:26.91 ID:ZZqIH3dw0.net
日仏共同テレビ局France10及川健二

Yahoo!ニュースで安倍首相の批判をしたものだから、反日・売国・パヨクとネトウヨから総攻撃されています。何故に安倍首相に批判的だと反日なのか⁉移民大量受け入れを推進するグローバリスト安倍首相こそ欧州ならば売国奴扱いされるのに。

こいつはガチキチかwカンヌをノーベル賞やオリンピックと同等に扱わないアベはおかしいなどと意味不明なことを言ってるから叩かれてんのにw

971 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:58:58.89 ID:vppNKgnh0.net
>>831
モロに港北ニュータウン、

972 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:58:59.43 ID:S/cLBVJZ0.net
母親がネグレクトで、子供が死亡する映画の方がよかった。

973 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:59:01.55 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160oi.png

974 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:59:04.24 ID:QynM4q5J0.net
>>928
機会があれば見てみるわ
因みにぼくのエリはスウェーデン映画な
英語読めるならlet the right one in読め

975 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:59:13.81 ID:8nmIQ2aQ0.net
>946
まあ異例だろうね
こんなことで記事にすることがまず信じられない
まあ映画はフランスで生まれたという自負もあるのかも知れんが

976 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:59:19.46 ID:HfjvNytf0.net
>>946
キムまさおんと同列なんじゃね
うれしいこととは思えない

977 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:59:39.02 ID:Gm6fbJvb0.net
この映画の舞台がフランスだったらフランス大統領が非難してるはず。
フランス人は自己中で馬鹿すぎる。

978 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:59:42.94 ID:9AaK1gVo0.net
左翼文化人はムスリムや在日の性暴行にはいっさい警鐘を鳴らさない

979 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:59:44.28 ID:bwpbPkuw0.net
また放言の自由か。

980 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:59:58.18 ID:JcKi4rrj0.net
>>875
>>964
>> 羽生に電話はおかしいと世界中が思ってたし

世界中がどうでもいい話題で興味ねーわ
騒ぐのはオマエラシナチョンパヨだけ

981 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:01.37 ID:a/ev8ZeB0.net
>>240
パヨの権威好きは異常w

982 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:03.23 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160oj.png

983 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:11.39 ID:VeHn0T6h0.net
オリンピック金メダル>>>>カンヌ
だから仕方ない

984 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:15.02 ID:/dD8kOyR0.net
×「万引き家族」
○「窃盗一味」

985 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:25.70 ID:QFtzvlCd0.net
ユーキャンとかがスポンサーになってくれそう。

986 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:27.39 ID:21KiM0ej0.net
>>975
ネット配信とか排除した古ぼけた映画祭になっただけ

987 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:31.71 ID:TSf5YSM70.net
是枝監督の次回作はカトリーヌドヌーブ主演

やらせ八百長忖度の腐敗が是枝カンヌです

988 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:33.14 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160ok.png

989 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:38.21 ID:eGjQnK1n0.net
スケーターには国民栄誉賞なのに
映画の天才には冷たいアベ

990 :ばーど ★:2018/06/01(金) 16:00:39.77 ID:CAP_USER9.net
次スレです

【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527836413/

991 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:39.72 ID:RNU1idaB0.net
>>981
学歴も大好き

992 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:42.50 ID:HfjvNytf0.net
>>954
わかってほしいものだよ
国の代表だから

993 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:43.44 ID:gmOYwN7g0.net
>>1
>なるほど、確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。
>さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。

むしろこっちの方が叩かれるべきじゃね?
一国の首相がミーハーみたいでみっともない
桜を観る会だか何だか知らんがAKBみたいなロリコンタレントを呼んでご満悦だったし

994 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:48.78 ID:FEn9K4KP0.net
>>1
>さらに、「(日本は)地域主義に傾倒していって、残ったのは国粋主義だけだった。
>日本が歴史を認めない根っこがここにある。アジア近隣諸国に申し訳ない気持ちだ
>(中略)同じ政権がずっと執権することによって私たちは多くの希望を失っている」
>と、戦後処理問題にまで言及。パルムドールを受賞したことで、是枝監督の発言が
>波紋を広げそうだ。

Korea紙へのKore枝発言w

995 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:00:59.84 ID:f18g+CE80.net
フランスて日本映画はもちろん、ファッションも
相撲も和食も全部世界に紹介したという実績があるし
現実に、今の世界の日本のイメージてフランスが作ったし
黒沢に金出したのもフランス、最近日本を知った国じゃない

996 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:01:03.31 ID:SDSI7/oU0.net
安倍ちゃん正解、フィガロはバカ。
政治が芸術(特に反体制)を評価(褒める、批判する)すると碌なことはない。
褒めないと、差別だと言われるし、批判すると弾圧だと言われる。

997 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:01:03.52 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160ol.png

998 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:01:10.32 ID:/yAJ1jNA0.net
映画の内容どうこうより政権支持者が増えそうかどうかで判断してるだけw
人気ある人であれば褒めてると思う

999 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:01:17.32 ID:S/cLBVJZ0.net
原文あたったら、文化面じゃねーかwww
支持率上がらないと判断したんだろw
月曜の記者会見で、「おめでとう」といったと記事にはあったけどなw

1000 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:01:20.22 ID:2kMg5h/c0.net
>>980

それな。
妄想、妄言がヤバいよな。パヨクって。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200