2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判★4

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 13:53:59.07 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180531-00167063-hbolz-000-view.jpg

◆「海外での受賞に賛辞を送るはずの安倍首相は、沈黙を保ったままだ」

 5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日本政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」)

 同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。

 そして、本文はこう続く。

「海外での優秀な賞を受賞した日本国籍の人に対して、日本政府が称賛の意を慎むということは非常にまれだ。2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典氏、それに引き続いてノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏、そして、平昌冬季オリンピックでメダルを獲得した日本人選手たち、かれらはすべて安倍晋三首相から称賛され、賞を授与されたものもいる」

◆日本人が世界的な賞を受賞すれば、必ず賞賛してきた安倍首相だが……

 なるほど、確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。

 さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。

「このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います」というコメントを発表した。

 安倍首相はさらに、東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞した折には、公邸から電話し「日本人として本当に誇りに思う。日本人が3年連続で受賞し、イノベーション(技術革新)で世界に貢献できたことをうれしく思う」と祝福、会話の細かな内容までが報じられた。

 カンヌ国際映画といえばベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭とあわせ、世界三大映画祭の一つである。そこでパルムドールを受賞した日本作品は1997年の今村昌平監督『うなぎ』以来で、21年ぶりの快挙だ。世界で栄誉を得た日本人を「誇り」として賛辞してやまなかった安倍首相は、今回ばかりは何故に沈黙を続けるのか?

◆是枝監督は政府に批判的だから無視された?

 記事はその理由をこう解説する。

「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

 是枝監督は2016年9月、ウェブサイト「Forbes JAPAN」のインタビューで、東京国際映画祭についてこう述べている。(参照:「Forbes JAPAN」)

「残念ですが、東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い。国威発揚としてオリンピックを捉えるのとまったく同じです。『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本のために』を考えてしまう、その根本の意識から変えていかないと、映画祭もオリンピックも本当の意味での成功は成し得ないと僕は思う。

 助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら、映画の多様性は一気に失われてしまう。国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで、内容にはタッチしないというのが美しいですよね。短絡的な国益重視にされないように国との距離を上手に取りながら、映画という世界全体をどのように豊かにしていくか、もっと考えていかなければいけないなと思います」

>>2以降に続く

5/31(木) 23:22
HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00167063-hbolz-soci

★1が立った時間 2018/06/01(金) 00:15:28.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527823428/

169 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:21:04.23 ID:sBECYY7d0.net
ほんとアベストーカーだな

170 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:21:14.96 ID:dehitcwL0.net
>>1

さてもう一度貼るかw

しばき隊のセックススキャンダルw
李ドブ江がワインスタインのポジションなのが笑えるwww
https://imgur.com/a/LiEG4fR

>TAKUYAMA @OoTAKUICHIROoO
>歪曲、デマ、糞みたいな印象操作、名誉毀損、全てを詰め込んだかのような
>吐気をもよおす糞対談を読んだ。どこか根っこでは公正な人間達だと思って
>ただけにあり得ない。人間の屑だ。
>清とちがや。お前らな。

>無量光 @muryoko26
>清義明と木下ちがや、お前らの今読んだ。クソ垂れ流してんじゃねーよ。

>無量光 @muryoko26
>木下ちがや、お前、終わったな。

>こたつぬこ@sangituyama
>私が批判されている内容は事実です。また、発言の内容も事実であり、そして発言した内容は事実無根です。
>いいわけはできません。取り返しがつかないことをしました。それでも、もし可能ならば、直接謝罪したいです

SEALDsのオツムがアレなガキたちもこれからは
「ドブ江と一戦交えた勇者」として見る目が変わるわぁ〜w

171 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:21:17.86 ID:F0oC/99F0.net
>>126
川端康成になれるな

172 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:21:20.41 ID:ZYSAwrTH0.net
>>161
逮捕じゃなく疑惑で表舞台から消えたんだったわ

173 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:21:26.27 ID:9kNSS2ll0.net
いまどき日本で映画を撮ってるなんてウスノロなんだよ
こういう思考停止した馬鹿サヨクは全滅してくれ
新しい物を生み出せない非未来志向の旧大陸ヨーロッパといっしょにさ

174 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:22:00.59 ID:Weu/dY5s0.net
安部ちょん擁護がこんなに湧くとわ どうでもいいがワロタ
 

175 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:22:10.41 ID:9AaK1gVo0.net
日本人がリベラルで人権擁護の思想をもっていたら
まちがいなく中国人や朝鮮人を嫌って保守になるよ
それくらい今のシナ人や朝鮮人の行動は右翼的

176 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:22:16.62 ID:Qa3D64yz0.net
>>163
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のすることに
 意味なんか無い
ただ「アベガー!アベガー!」と叫びたいだけ
 奴隷民族半万年のDNA

177 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:22:27.98 ID:ZZqIH3dw0.net
>>164 フィギュア>カンヌ アメフト>カンヌ
ってことだけだ

178 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:26.10 ID:Weu/dY5s0.net
>>177 ✖フィギュア ◎プーチン だろ

179 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:33.09 ID:Qa3D64yz0.net
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)が自殺すれば
 良いパヨク(死んだゴキブリ在日韓国人)になれますね

180 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:40.17 ID:26IJHe0rO.net
>>149
なはははは

しかもプーチン大遅刻どころか、殆んど現れなかったも同然とか。

どこまでバカにされれば気付くんだよ、本人もメディアも国民も。

181 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:43.92 ID:QynM4q5J0.net
>>30
及川健二がサヨクで反日革命家
それに背乗りする5chの在日朝鮮人ってのが、今の構図

182 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:44.52 ID:RIySc0dH0.net
>>177
相撲協会>カンヌも追加だな

つか
土人のような連中www

183 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:52.65 ID:BZLKoRne0.net
映画の賞と政治
関係ないだろ
しかも他国にいちいち

184 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:55.25 ID:ZZqIH3dw0.net
>>178 日本人はプーチンもロシア美女も大好きだからな

185 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:08.40 ID:sBECYY7d0.net
>>161
最初空港で待ち構えてた芸能レポーターにドヤ顔してたんだよなw

186 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:29.51 ID:RXDKgQab0.net
>>116
> 日本国民ほど日刊の全国紙を自由意志で選択して
> 当たり前に読んでいる国民はいない様だ。

脅迫でイヤイヤ契約してる人たちばっかりだろw
自由意志とかw

187 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:29.50 ID:iSu3VrTd0.net
>>177
電通で過労死した被害者家族には会うけど高プロ反対した過労死の被害者家族に会わないのはどういうこと?
命の価値に序列つけてるんか

188 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:39.99 ID:EDHCD2Po0.net
ナマポで乾杯DQN家族?
興味無いわ
働け

189 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:41.12 ID:kKXMl16C0.net
>>168
おにぎり食べたいって書き残して亡くなっていった社会的弱者が自己責任で切り捨てられる日本社会ならではの意見ですね

190 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:48.30 ID:9AaK1gVo0.net
>>170
あれれれ?儒教の教育受けた朝鮮の女性はもともとは貞淑で
己の意に反してやむなく日本男性からの性的強要行為を
受けているんじゃなかったの?もしかして設定間違ってる?

191 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:37.02 ID:Qa3D64yz0.net
わざわざドイツまで行って反日してる
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のババアもいたし
フランスにも慰安婦像を建てようとしてる
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)がいっぱいいる

192 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:50.72 ID:b8PxnNIx0.net
まあ、ネトウヨのセンスもAKBとかだものね・・
何が良いのかサッパリわからないけれども・・

何か面白いフィルムがないかなーと思って、やっぱり華やかなのとか、美女が好きなのもあって
昨今はインド映画にハマっているのね・・

193 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:56.68 ID:HtisozEh0.net
>>155
さよけw。だが、

>安倍第二次政権以降、「日本人はすごい、日本はすごい」という自画自賛が蔓延し、一方で
>安倍政権に対する批判めいたものには「反日」「左翼」「売国」というレッテルが貼られるようになった。

というのは、「普通の日本人」(爆笑)なら感じている疑問だわなあ。普通以下の知性(w)が簡単に
意見を述べられるようになって、それに引っかかるのが結構いるという状況が良いのか悪いのか。

普通以下の左翼知性が堂々と発信しているということへのカウンターパートとしては評価しないでは
ないがねえw。

194 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:57.09 ID:GLS7U1wz0.net
誰か「集スト家族」って作ってくれよ
家族ぐるみで集団ストーカー活動してるんだ
お父さんが小さい子供に言うんだ「これはナイショだぞ」

195 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:58.35 ID:kex2cRUW0.net
>>189
万引き犯罪です

196 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:59.34 ID:Weu/dY5s0.net
阿部チョンには映画の事なんて解らないんだよ 期待しちゃダメ

197 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:26:24.28 ID:QynM4q5J0.net
>>137
凄い凄いって、東スポ大賞とどう違うの?
違い、凄さを教えて?

198 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:26:30.60 ID:WmvA7cuo0.net
>>1
さすがゴロツキゴミクズ政権

199 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:00.69 ID:ZZqIH3dw0.net
>>182 アメフト>カンヌ

200 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:13.69 ID:G1kXBqKb0.net
ザギトワにあげた秋田犬ってさ…
あれもともとプーチンに断られてザギトワにあげたんだよね…
少なくともカンヌ映画祭で日本人監督がパルムドールの方が乗っかる価値有ると思うよ…w

201 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:16.30 ID:YJYdRkIq0.net
批判対象から祝福されても誉め殺しとしか受け取られんだろ。
馴れ合ってないんだからこれでいい。

202 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:18.44 ID:HNPank6z0.net
>>155
Amazonの某本の情報を抜粋
宣伝したくないから本の情報を書かない
人物評からすると、完全な小者かつクソとしか評価できんわ

著者について
ジャーナリスト、写真家。1980年生まれ、東京都生まれ。早稲田大 学社会科学部卒業。
現在、早稲田大学社会科学研究科・政策科学論修士課程・国
際経営論コース在学、アテネ・フランセ在籍。土門券賞を最年少受賞した写真家
の今枝弘一氏の下で写真を学ぶ。
2004年7月3日から2006年3月25日までフランス
に滞在し、リール政治学院・夏期特別選抜セミナーを修了、フランス国立パリ第九大学Dauphine修士課程で戦略的経営を学ぶ。
田中康夫・前知事から「フランス 留学帰りの俊英」と評される。
2006年5月5日に近視矯正手術・イントラレーシッ クを受け、0.04だった視力が両目とも2.0に回復。週刊誌・月刊誌などでルポル
タージュや、エッセイ、写真を発表している。
関心テーマは「書籍産業とアマゾン・コムの経営戦略」、「日本・フランスの
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイ、トランスジェンダー)」、「フランス政治」、
「精神医療と科学」である。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
及川/健二
1980年生まれ。ジャーナリスト、写真家。2004年7月3日から2006年3月25日までフランスに滞在。パリ、ロンドン、ブリュッセル、リール、アムステルダムのゲイ・パレードに参加・取材。
チュニジア、ギリシア、デンマーク、ベルギー、イギリスを取材旅行。欧州の政府要人・政治家へのインタビュー多数。ポット出版のサイトで『及川健二のパリ修行日記』と題するブログを連載中

203 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:20.32 ID:n9jRgsE70.net
たかがカンヌ

204 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:32.22 ID:7l1RxAK80.net
是枝の映画って国内じゃ大して人気ないだろ。
去年も福山雅治主演なのにスイーツ映画や実写化アニメの映画にまで負けてたぞ
完全に海外の賞レース頼みの監督って印象だわ

205 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:33.16 ID:FBMlRYIT0.net
日本人ってすごいよな海外で賞とったって絶対に評価しないもんなそこは俺偉いと思うよ

206 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:34.90 ID:RIySc0dH0.net
>>187
まあそうだろ

207 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:36.71 ID:4VAONlC70.net
自国の賞の受賞者を称賛しろとか、フランス人の尊大さもここまできたか!と思ったが、
これ書いたのは日本人なのね。プライドの高いフランス人もここまで腐ってない。
NYタイムスのオオニシと同じ手法。もう通用しないでしょう。

208 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:41.04 ID:bS72qWTg0.net
日本のメディアは偏向だと得意げに書きながら、
フランスの中でもそれより更に特異な一メディアの偏向記事を神託の様に書くバカウヨ

209 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:51.41 ID:ZZqIH3dw0.net
>>187 活動家には会いません、ってことじゃないかね

210 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:15.84 ID:kKXMl16C0.net
>>195
てか犯罪だからなんなの?
殺人やテロ、ありとあらゆる犯罪は腐るほど映画のテーマになってるけど

211 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:21.37 ID:RIySc0dH0.net
>>199
日大>カンヌだな

212 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:24.18 ID:lug6iG5u0.net
アベは狭量だから自分の気に入らない人間は受け付けない。
そもそも総理大臣の器量じゃないんだ。

213 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:27.64 ID:VZCkhiso0.net
欧州人でも90%が興味ないカンヌ
ありがたがってるのはジャップとか遅れた国の人間

214 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:39.90 ID:87Ivi18v0.net
>>203
と言っても、世界最高峰の映画賞のわけで

215 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:54.11 ID:fNgothsH0.net
何で映画なんて娯楽にいちいち首相が首をつっこむんだよ

バカじゃねーの
そんなんだからEU終わったんだよ

216 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:54.58 ID:KbZwx9gl0.net
>彼らは初枝の年金では足りない生活費を万引きで稼ぐという、社会の底辺にいるような一家だったが、

万引きで苦しむ店側をフォローする視点、当然描かれているよね。
まさか、万引きする側だけの物語じゃないよね。

217 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:02.04 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160kz.png

218 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:07.28 ID:Weu/dY5s0.net
>>197 権威がある ちゅー事ですな。世界的に業界的に名前が認識される
これでスポンサーもつくし予算が取りやすくなる

219 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:16.61 ID:DlDi1ETt0.net
褒めたら絶対パヨクがキレる

220 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:29.39 ID:ZZqIH3dw0.net
>>204 コナン>>是枝の映画

221 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:31.15 ID:iSu3VrTd0.net
>>168
万引してでも何が食わんと死んでしまうような貧困層をテーマにしてるだけで万引きを肯定、称賛してる訳ではないだろ。
ネトウヨの読解力では犯罪称賛映画になるかもしれないけどw

222 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:36.00 ID:TWW0BG1e0.net
安部は役人と経団連操縦のロボットですよ
脳すら積んでませんから、この指摘はまったく的外れ

223 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:42.36 ID:dP4yRvdo0.net
褒めたら褒めたで政治利用するなとか言い出すんだぜ、無視でいいよ

224 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:44.63 ID:fOFvME5z0.net
>>1
官房長官がちゃんとコメント出してるからいいだろ
何が不満なんだろ?

菅長官「大変喜ばしい」 是枝監督最高賞に
https://mainichi.jp/articles/20180522/k00/00m/040/033000c

225 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:47.28 ID:qpmjOkOR0.net
カンヌ国際映画祭て、金払って出展すんだろ?
モンドセレクション金賞とあまり変わらんよな

226 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:51.28 ID:9vgfIIrU0.net
アベはキンタマちっせーな(笑)

227 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:58.30 ID:qn+b9Arc0.net
これが単純に面白かったり感動させたりする
いい映画撮ってたら みんなそうだなってなるんだろうなw
それが外人ウケ賞取り丸出しの退屈な映画ばっか撮っていい気になってるから
この惨状なんだろなw
だいたい万引き家族って・・おかしな妄想で
日本を歪めて描くんじゃないよ

228 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:29:59.05 ID:Z410jbJv0.net
国の恥になるから、下層は描いてはいけない。

・・・・なんてのは、貧乏な発展途上国で、よくあったケースだね。

日本はいつの間に、そんな文化的貧困国となったのだ?
 

229 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:09.28 ID:5dqNf7apO.net
>>78
米国はUSニューズ&トウディ
が一応、全国紙の扱い

新聞じゃ無いが、ニューズウィークとかタイム
のような週刊ニュースマガジンは
世界中で読まれていて影響力もハンパない
それに通信社
ロイター、AP、UPI、AFP
四大通信社の報道力は
米国海軍、第7艦隊クラス

230 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:15.29 ID:kex2cRUW0.net
>>210
世界で最初に無差別テロをやったのは日本赤軍です

231 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:15.47 ID:iyzs6G1V0.net
「白人様がおっしゃったぞーーっ!!」っていちいち騒いでるお前らが恥ずかしいわ・・・

232 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:17.91 ID:QynM4q5J0.net
>>207
総理批判の為にサヨクの及川健二おこした工作だしなw
総理もカンヌもフランス人もいい迷惑

233 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:24.41 ID:7l1RxAK80.net
>>207
カンヌの権威()とやらを必死になって維持しようと頑張ってるんだよ

234 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:25.88 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160l2.png

235 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:40.00 ID:5wI79w8f0.net
是枝裕和 ← 完全に朝鮮人 

236 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:49.10 ID:ITyNPtIR0.net
>>219
関係ねえよ。
これはアホだぞ安倍。

237 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:30:50.20 ID:ZZqIH3dw0.net
>>205 自分もそう思う。誰が褒めたから、誰が賞あげたからっての御構い無しに勝手に各々が鑑賞して、勝手に各々が評価する。
とっても良いことだと思うよ

238 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:08.68 ID:rYE5S8780.net
是枝監督がBPO委員である段階で変な左翼オッサンであること決定

安倍首相だって好き嫌いはある

文句言われる筋合いではない

239 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:12.80 ID:8E5LpijT0.net
これって日本人のパヨクがフィガロに寄稿した記事でしたね。
そのまま載せちゃう方もどうかと思うけど。

240 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:13.74 ID:QynM4q5J0.net
>>218
サヨクなのに権威主義なのか?
矛盾してないかw?

241 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:20.02 ID:dP4yRvdo0.net
>>236
日本語で書いて

242 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:30.74 ID:yLobMxX90.net
政府主導の映画祭なんてサヨクはもっとも文句付けそうだが
サヨクがきらいな権威主義そのものでしょ

243 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:38.80 ID:yqBzNCJJ0.net
日本料理屋にミシュランが上から目線で星を勝手に付けてたけど
フランス人に日本料理の味がわかるとは思えないと日本料理人から相手にされてなかった
それにフランスがなぜかキレてたのを思い出した

244 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:43.38 ID:5wI79w8f0.net
是枝裕和 は 金で賞を買う 朝鮮人

245 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:46.71 ID:26IJHe0rO.net
>>159
あなたの一連のカキコには同意したい面も多々あるんだが、スレ違い感が強いね。
これって、ごく常識的に外交作法が問題にされているをだよね。
作品の中身が気に食わなくてもそれはそれでいいんだよ。
だが、気に食わないから触れないというのはガキのすることでさ。
それなりのコメントをひねり出すのが本人及び取り巻き、ひいては外務省や文科省(文化庁)の力量なわけだから。
安倍が舐められるということは、残念ながら日本が舐められているということ。
誰が書いた記事であれ、フィガロ辺りがこういう記事を出すという事は、日本が東アジア情勢で蚊帳の外になるのも、これじゃあ仕方がないねと暗に指摘している事になるわけ。

246 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:47.70 ID:2NEUMLpd0.net
実際に安倍に祝福されたら是枝も困るだろ
たぶん是枝が反発してネットで叩かれる流れだぞ

247 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:53.27 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160l9.png

248 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:11.13 ID:jVccE3uB0.net
カンヌとかどうでも良いだろ。似非文化人のニオイしかしないし。

249 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:12.36 ID:HNPank6z0.net
>>161
その後、数年後だと思うが、羽田空港で見掛けたな
派手な格好の関西によくいるオバハンの風態だった

250 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:13.78 ID:iSu3VrTd0.net
>>209
電通で過労死した人と同じ被害者だろ。
何で電通で過労死した被害者家族には会って高プロ反対の過労死被害者家族には会わないんだ?

251 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:22.11 ID:QynM4q5J0.net
>>218
後、これを何で総理が称賛しなくちゃならないんだ?

252 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:25.90 ID:kKXMl16C0.net
>>228
そう思う
やばいねこの国

253 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:38.54 ID:Hl4uOyoE0.net
えっ、安倍総理に祝福されたいの?
祝福すればしたでどっかの新聞が政治利用だとか騒ぐくせに
新聞ってホント厄介だなwwwww

254 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:39.22 ID:ZJhhgRSX0.net
>>246
そしたら是枝が困るだけ
日本の首相として祝福しないのは間違い

255 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:40.35 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160lc.png

256 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:41.60 ID:Weu/dY5s0.net
>>240 学生運動の奴らがみんな公務員になったわけで
パヨクは権威好きでしょ つか、安部チョンを保守だの右翼だの信じてるバカって大丈夫?

257 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:49.62 ID:ZZqIH3dw0.net
>>207 フランスが自国マンセーしてるってのはそりゃそうだろうしそれでいい。ただ>>1でキモいのはそれをアベガーに繋げてる変な記者のアベガ病だなw
記者が発起人なって是枝の凱旋パレードでも企画すれば良いのに

258 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:51.06 ID:kex2cRUW0.net
>>238
つか万引きを称賛する映画を祝福したら大問題だよ
国会で野党に詰問されかねない

259 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:51.19 ID:b8PxnNIx0.net
今の時代って、ものすごい才能のある監督と作品があったとしても
ポリティカリーコレクトで潰されている気がしない?

もうパヨクのクレーマーがスゴそうでしょう

260 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:54.16 ID:iQ47s9bW0.net
>>207
またパヨクが世界に迷惑をかけたのか

261 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:32:59.67 ID:w4DXbmjd0.net
この記事によって安倍ちゃんが外遊先で硝酸を浴びるようになれば、大いに祝福したいけどな。

262 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:35.84 ID:G1kXBqKb0.net
いや、別に安倍がザギトワ褒めてもいいとは思うよ…
だったらこの監督も褒めてやればいいやんか…
そんなに安倍が嫌がる映画なのかどんどん気になって来たわ…w

263 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:37.04 ID:ZZqIH3dw0.net
>>250 だから活動家には会いませんってことなんだろうよ

264 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:45.76 ID:RIySc0dH0.net
>>251
世界最高の権威を得た
日本文化の誉れを世界に示したから
世界に冠たる文化の力を示したから

265 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:49.68 ID:Qa3D64yz0.net
次の作品は
「慰安婦像家族」ニダ!
<*`∀´>

266 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:52.72 ID:uAKGdh+h0.net
美人とか見栄えがする人には会いたがるが、そうでない人にはそれなりに、だろ
ザギトワは美少女で秋田犬を褒めてくれたから会う
まつりさんも美人で電通職員だったから、遺族に会う
拉致被害者家族には冷たいらしいぞ、嫌々会ってる感じ
それが「美しい国」を取り戻す安倍晋三

267 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:53.50 ID:NwEVqKOT0.net
安倍さんは人気者だな

268 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:09.28 ID:9vy/k6ne0.net
祝福したらしたでなんか文句言うんでしょ

269 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:10.15 ID:9vgfIIrU0.net
坂本龍一さんとか是枝監督とか、真の芸術家は精神が豊かだから、暴走する権力に対して警鐘を鳴らすのも仕方ない
大政翼賛会じゃないんだし

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200