2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】大山のフォトコンテスト開催 最優秀賞には賞状と一万円相当の大山の特産品詰め合わせ

1 :みつを ★:2018/06/01(金) 08:47:48.98 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20180531/4040000542.html

大山のフォトコンテスト開催
05月31日 12時47分

ことし8月、大山で「山の日」を記念する全国大会が開かれるのに向けて、環境省がより山に親しんでもらおうと大山の写真を集めたフォトコンテストを開催することになりました。

8月11日の「山の日」は山の恵みに感謝し、自然に親しんでもらおうと国が定めた国民の祝日で全国の山岳関係の団体などで作る協議会がこの日に合わせて記念の全国大会を開いています。

ことしは「大山開山1300年祭」にあわせて大山で全国大会が開かれることになり、山を管理する環境省の事務所が記念のフォトコンテストを実施することを決めました。
募集する写真は「大山」をテーマとしたものであればどんな作品でもよく、一般部門、外国人部門、SNSに投稿する部門の3部門にひとり3点まで応募できます。

各部門の最優秀賞を受賞した人には、賞状とともに1万円相当の大山の特産品詰め合わせが贈られます。
応募期間はことし7月13日までで、8月11日の全国大会の会場で表彰式が行われるということです。
環境省大山隠岐国立公園管理事務所では「写真をきっかけに大山の魅力を見つけてもらいたい」と話しています。

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:49:44.38 ID:Ly1+csJB0.net
入賞作品の権利は主催者に移るんだろ
ちょっとケチすぎない?

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:51:06.83 ID:Tj2/9Gph0.net
副賞はアイリスオーヤマの商品券ですねわか

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:53:42.09 ID:FqRQutNc0.net
おおや…大山(´・ω・`)

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:54:54.51 ID:gVTIvCwv0.net
賞品すくないな

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:35.88 ID:hNdPWiOO0.net
カンボジアなら大金だ

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:04:34.54 ID:MFUiEIXT0.net
阪神の選手の絵コンテとか誰が見るんだよ

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:11.83 ID:uyK36oo+0.net
大山倍達や大山康晴や大山のぶよの写真でもいいのか?

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:17.35 ID:enc3IGQk0.net
伊勢原市太っ腹だな

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:32.05 ID:hvP2R/q/0.net
明日は天気良さそうだから久しぶりに阿夫利神社行って来るか…

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:21.46 ID:ttI0mZsI0.net
大山のぶよぶよフォトコンテスト

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:30.08 ID:NMIO/DbN0.net
大山ロープウェ!

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:45.27 ID:CpNbvrP90.net
もっとアピールした方がいい。

https://img.co-trip.jp/content/book_contents/31000588_4043_3.jpg

砂丘と石破だけの県だと思われるよ。

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:13.94 ID:4NowNbaI0.net
丹沢・大山にいらっしゃい(^_^;)

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:28.17 ID:kGcfv/aW0.net
大山いいよね。新緑と紅葉の時期によく行くよ。

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:24.40 ID:iO9wvqvW0.net
東武東上線沿線住民のわいも応募しよかな

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:58.42 ID:ym3wONyi0.net
国宝のお城があるんじゃなかったっけ

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:50.92 ID:TZtoEExP0.net
>>4
あってるよ

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:56.13 ID:SIC8FCFL0.net
伊勢原市民だが日本遺産になった大山の写真でもええんか?

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:19:35.53 ID:MOuU38SN0.net
周遊道路横切るガレた沢は迫力有って凄いよな

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:22:20.70 ID:gutPq4py0.net
審査する役人の接待と偉いさんの謝礼に100万かかるから作家に払う金はねーんだよ

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:47:04.85 ID:dviBWV9Y0.net
国宝 犬山城の方かと思ってワクワクして存した

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:45:40.54 ID:rmCG83I90.net
ちなみに、そんなに高くなく難易度低いが、縦走しようとすると一気に難易度アップして国内最高難易になる恐ろしい山。youtubeとか見ると小便ちびりそうになるぞ。

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:26:22.70 ID:apyZQOhA0.net
白バラ牛乳と大山ハムのセットになるのか?>特産品

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:35:22.21 ID:bnm0bdlT0.net
白バラコーヒーをたくさんよこせ

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:22:51.57 ID:wTRkA4my0.net
>>24
大山ハム
丹沢高原豚使ってるのかな?
もっと離れるけど高座豚?

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:09:39.95 ID:BI89MZAq0.net
だ…大山!?

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:51:38.14 ID:I+A1YcGn0.net
大山昇太?
大山のぶ代?
大山アンザ?

29 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:50:52.78 ID:loZNscEw0.net
大山倍達の○液

30 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:03:58.38 ID:mce+2ghf0.net
蛭子能収のエリート塩

31 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:51:32.52 ID:uAJWR2en0.net
>>2
田舎のミスコン並みだな(笑)

32 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:40:54.73 ID:0t2ZTw6J0.net
クロス食べしよう

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200