2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイジフリー社会】自民党 「人生100年本部」安倍首相に提言 「定年のない社会を」★3

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 08:46:02.70 ID:CAP_USER9.net
 自民党の「人生100年時代戦略本部」(本部長・岸田文雄政調会長)は31日、高齢化が進む中、年齢によって区切るこれまでの社会保障のあり方を見直す政府への提言を安倍晋三首相に提出した。岸田氏は提言提出後、首相官邸で記者団に対し「省庁の垣根を越えてしっかり検討してもらいたい」と述べた。

 提言は「人生100年時代」を見据え、定年のない「エイジフリー社会」の構築を求め、高齢者の定義や名称の見直しを提案。63歳の安倍首相は「2年後に65歳だから高齢者といわれるのはいやだ」と応じ、「大変、チャレンジングな議論」と政府として前向きな姿勢をみせたという。

 提言は、年齢ではなく経済力に応じた医療費の自己負担や、年金の受給開始年齢の柔軟化など抜本的な社会保障制度の改革につなげるのが狙い。政府に平成31年末までに改革案と工程表をまとめるよう要請した。

2018.5.31 18:20
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/180531/plt1805310026-n1.html

関連スレ
【安倍首相】「あと2年で65歳。高齢者と言われると嫌」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527763919/

★1が立った時間 2018/05/31(木) 21:11:43.83
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527777504/

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:46:19.76 ID:gN2ACpJS0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

非韓三原則を守りましょう
「関わらない・教えない・助けない」

                          

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:46:26.48 ID:pFMXRAv20.net
100年安心だね

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:46:27.96 ID:zoi+Finq0.net
ジージー 死ぬまで 現役

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:46:30.28 ID:lPhaty1H0.net
×定年
〇年金

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:19.75 ID:zoi+Finq0.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、   
        /:.:!       j     i.::::゙,   
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ 
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:20.46 ID:N++JZtqo0.net
死ぬまで働け
一億総玉砕社会

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:39.87 ID:Mdisjo/60.net
こりゃ年金ないな。

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:52.65 ID:VeVg01TL0.net
つまり正社員をなくせと

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:48:04.50 ID:lSUgynVl0.net
これがいかに救いのない未来になるのか
バカの政治家にはわからねえんだろうなぁ

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:48:05.06 ID:S7WESOON0.net
もうストレートに死ぬまで働け愚民どもと言えばいい

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:48:05.90 ID:nf1brdnq0.net
働きたい働ける人はそれでいいけど
働けない働きたくない人がそれを叶えられるようにしろよ
じゃねぇと奴隷政策だぞ、最初からそのつもりなんだろうが。

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:48:13.86 ID:VHNvSCNt0.net
これで、毎月支払う年金のお金が右肩上がりはおかしいだろ

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:48:59.57 ID:t+E5skdf0.net
団塊からバブルのクズ連中が死ぬまで上司とかねw
とっとと体色だな

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:49:05.80 ID:pFMXRAv20.net
移民が嫌なら死ぬまで働け
はたらけなくなったら殺処分というか安楽死

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:49:21.32 ID:UT13eVRN0.net
なんだ年金いらないじゃん

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:49:25.46 ID:zoi+Finq0.net
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、コーヒーが入りましたよ・・・・。
( つ旦O   ゆっくりしていってね
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
http://o.8ch.net/160b3.png

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:49:33.03 ID:nDjPkLR70.net
奴隷は奴隷の勤めを果たせ
俺等は料亭で天ぷらじゃ

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:51:29.33 ID:lSUgynVl0.net
老人なんぞ労働力としては何の機能もない
むしろ雇ったら純粋な損失でしかない

当たり前の話である
だから年金配って純粋な消費オンリーにしてきたんではないか

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:51:48.49 ID:VDy8pmL+0.net
定年無くして年金無くすならどうぞどうぞ

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:52:04.88 ID:/YiSnhso0.net
死ぬまで働けってことだろ

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:52:36.85 ID:lSUgynVl0.net
老人を雇いたい企業なんかねえっつーの

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:52:49.25 ID:q+qU2/dv0.net
こんなの当然だろ
国家と安倍さんのために死ぬまで尽くす
日本国民の責務だろ
基本だよ

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:53:16.63 ID:pFMXRAv20.net
>>23
激しく同意

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:53:25.20 ID:t+E5skdf0.net
年功序列がない国ならまだいいんだがなあ

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:53:45.25 ID:OtTz87HY0.net
これで少子化だから若者が何言っても多数決で負けってこの国地獄じゃないか?

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:53:50.83 ID:5yYWkT7l0.net
年金なし
老人は死ぬまで働け

こうならないと日本が潰れる

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:53:59.40 ID:7Q/QUX2X0.net
死ぬまで働かないといけない社会作ってどうすんだよアホか

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:54:09.58 ID:ZW4wm7dX0.net
ディズニーランドやハウステンボスみたいな村を各地に作り
老人を数十万人単位で強制移住し,
医療と安全と娯楽の整った過密気味の老人都市を
作って社会から隔離すべきだと思います
社会保障費の削減のために

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:54:26.40 ID:zoi+Finq0.net
>>19
需要は沢山ある 今は人手不足だ
がんばって働いてこい お前ら2chでもいつも氷河期にいってたろ?
次お前ら

シルバー人材センター 就業増やせ、職域拡大
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO92464020V01C15A0NZBP00

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:54:55.72 ID:lSUgynVl0.net
老人が働いてなんの成果が出せると思ってんだ
バッカじゃねえのか

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:55:06.30 ID:Tost7dO90.net
>>18
古っw 国会議員で蓄財は無理
中小企業の経営者の方が節税やら贅沢しまくり
一昔の共産党員みたいなこと言うなよ恥ずかしい

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:55:11.84 ID:IWAINf3z0.net
老人でもできる仕事はあっても限定されるから、
終身雇用の現状ではかなり厳しい

ハードルは高い

34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:55:38.43 ID:WjsJxFgo0.net
えー、ベーシックインカムで働かなくてもよくなるんじゃないの

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:55:52.16 ID:5yYWkT7l0.net
真面目にそろそろ日本は終わる
老人ばかりになると現状維持もできない
今の満員電車も老人ばかりになると維持できないだろ

イノベーションは老人がいやがるので全力で潰しにかかる

36 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:03.48 ID:XLKVeeak0.net
仕事中に心臓発作とかで亡くなった場合は、
労災は認定されるのか?

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:04.89 ID:ddys/M9U0.net
そもそも、中小企業だと定年退職なんて無いし
大企業も定年廃止して、一生働け!って事だよ

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:05.01 ID:6f28Cpno0.net
60から年金で、収入や財産持ち以外は年金なし
これでいいんじゃね?

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:05.06 ID:lSUgynVl0.net
>>30
そんなもんただの厚労省の補助金目当ての中間搾取組織じゃねえか

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:34.15 ID:trlSYjpd0.net
自民党「年金?ンなもんねーよバーカw死ぬまで働けぇい!( ^∀^)」

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:39.37 ID:b8+XDK/c0.net
年金も退職金も減額
死ぬまで懲役w

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:40.10 ID:Vlq4+KW50.net
定年制度は是非とも撤廃願いたい。定年間近のおっさんどもなにもしないし。
その分企業が解雇しやすくすべきだが。

43 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:52.71 ID:t+E5skdf0.net
>>35
早く潰れて現在の利権構造無くしたほうがいい

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:57:09.21 ID:7k364u2d0.net
少子高齢化してなくても同じこと言ってたのかねこの人

45 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:57:10.32 ID:13BYpmGJ0.net
ふざけんなカス

46 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:57:10.39 ID:UdLRJozd0.net
>>16
それ思ったw

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:57:23.32 ID:LUoN58lp0.net
おまえは何をいってるんだ?

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:57:43.43 ID:pFMXRAv20.net
これは愛国自民党頑張れとしか

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:57:48.20 ID:5yYWkT7l0.net
>>43
利権構造なんてもんじゃない
国家として終了だよ
終戦時よりひどくなる

なにせ国家を作る若い奴がいないのだから

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:58:20.23 ID:jY9TSB7M0.net
とりあえず、医療費を一律3割負担にするべきだろ
高額医療費制度があるのに1割負担とか頭おかしいわ

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:58:36.37 ID:fuI6Sb7C0.net
これからの死因第一位は心不全になりそうだな
そして働き方改革で過労死は自己責任へ

52 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:58:51.91 ID:p1+D7llZ0.net
百年安心の年金とかあったけどどうなった?

53 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:58:55.72 ID:t+E5skdf0.net
>>49
もうソフトランディングは無理だよ

54 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:59:04.77 ID:ZW4wm7dX0.net
医療費は全額負担(高額療養費のみ免除)にすれば
医療費の価格競争が起きてよいと思う

55 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:59:07.37 ID:g0sW8/Pg0.net
日本が一人勝ちできる時代じゃない
甘えるな、といわなきゃな
でもまあ、公務員や天下り団体などで税金の中間搾取が酷いのは
なんとかしないと暴動か犯罪だろう

56 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:59:14.99 ID:JyUyaxf30.net
基本定年80歳にして子供一人作るたびに5年ずつマイナスしていく
これで少子化解決じゃね?

57 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:59:31.74 ID:lPhaty1H0.net
これは安倍ちゃんGJだね
若者が働かないから、年寄りと外国人が日本の労働力になるのは自然の流れ
年金も払わなくていいし、一石何鳥になるんだ

58 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:59:40.57 ID:kzqveOT20.net
ぼくのおちんちも生涯現役です

59 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:59:47.09 ID:SgoYsmWI0.net
>>1

ホラッチョ安倍語録

アベノミクス → 失敗な
リーマン級 → 各国が否定
新しい判断 → 判断ミスの言い換え
トリクルダウン → 全然起こらない
三本の矢 → 失敗
新三本の矢 → また失敗
名目GDP600兆円 → いつのことやら
再チャレンジ → お前がな
一億総活躍社会 → 移民を入れてな
未来チャレンジ内閣 → いつまでチャレンジしてるんだよ
働き方改革 → パソナとベッタリ
休み方改革 → 経団連とベッタリ
人づくり革命 → 奴隷作りだろw
生産性革命 → お前が生産性低いだろ
プレミアムフライデー → もう下火
待機児童ゼロ → 3年先送り
介護離職ゼロ → 少しでも減ったのか?
美しい国 → お友達内閣のことか
戦後レジームからの脱却 → 河野/村山談話継承w
新たなルール → ロシアに騙されたw
ウィンウィン → 日本の一人負け
異次元の圧力 → 異次元のバカかw
アンダーコントロール → 失敗
印象操作 → お前がなw
閣議決定 → なんでも閣議決定
立法府の長 → お前は行政府の長だろw
判断する私が結果にも責任持つ → じゃあ責任取れよ
任命責任は私にある → さっさと責任取れよ
深く反省 → いつも口だけ
膿を出す → お前が膿の発生源だろ
自由貿易が格差拡大は誤解 → 大ウソつき
訂正でんでんというご指摘は全く当たりません → うんぬんだろ!
「そもそも」には「基本的に」という意味もある → ねーよ、辞書引けw

【自民】石破氏「1年ごとに『出し物』が変わる大河ドラマでない」 安倍政権看板政策変遷に苦言 [07/12]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499863129/

安倍首相が新たに掲げた看板政策「人づくり革命」を推進する「人生100年時代構想推進室」が発足 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504949878/
【人づくり革命】安倍首相、65歳超えても働ける制度の検討を指示★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526542366/
【休み方改革】安倍首相 「キッズウイーク」実施に意欲 2018年度から★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500454006/
【提言】自民党が女性省設置を提言★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527289870/

60 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:59:47.69 ID:ddys/M9U0.net
政府「そうだ!死ぬまで働かそうwww」

61 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:00:12.50 ID:VDCpl4GN0.net
庶民は
死ぬまで働け
働けくなったら死ね
って言うことです

62 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:00:21.21 ID:45+VhxLt0.net
歳を取っても免許返上するのやめた。
あほらしい。
事故を起こしても、認知に問題ありで無罪になるだろう。
みんな現役って、そういうこと。

63 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:00:39.70 ID:5yYWkT7l0.net
不老の薬に金を全力でかけろよ
日本人は死ぬまで働かせれるようにするしか生き残る道はない

64 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:01:01.09 ID:pFMXRAv20.net
>>49
若い帰化人がいるから無問題

65 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:01:29.83 ID:ySzy39iE0.net
>>1
年金の無い社会だろ、お前ら目指してるのは、
誤魔化すなよ

66 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:01:34.96 ID:g0sW8/Pg0.net
生活保護があるだけ恵まれてるでしょ
まあ、ただ将来どうなるかわからんがw

67 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:01:46.52 ID:fuI6Sb7C0.net
これからは高齢者の定義はなくなるので年金受け取れない社会来るんじゃね?

ゴールポスト動かすのはお隣の国だけだと思ってたわ

68 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:01:51.12 ID:zoi+Finq0.net
>>56
いいね!
子供一人作るたびに2年ずつマイナス
子が孫を一人作るたびに1年づつマイナス
子が3人、孫が9人で65歳から満額年金

69 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:01:54.41 ID:dLoEjT6s0.net
悠々自適の年金生活なら車の運転ぐらい我慢しろと社会が押し付けられるが、100まで働けと言ってくるなら無理だよ。100歳が配送で登校班に突っ込んで20人死亡とかが当たり前の未来しかないぞ。

70 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:02:06.91 ID:Qry8jMQO0.net
>>1   
なぜかマスコミやテレビワイドショーが取り上げない『16歳ご当地アイドルのパワハラ自殺事件』 ↓
これは「電通女性社員自殺」と似た社会問題なのに、野党もスルー ・・・


【文春砲】 16歳のアイドルが学業との両立で悩み 「休みたい」と相談
 →事務所が「お前の感想はいらん!」と拒否して働かされ続けていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527582748/
http://bunshun.jp/mwimgs/8/2/1500wm/img_82f0c104e6c3dd6385a13c6d16cc540f151027.jpg
https://i.imgur.com//RDaHfEB.jpg
 【パワハラ】愛媛県、16歳アイドルが自殺した事務所の仕事を推進
 県内スーパーで販売員として働かされる物産展イベントに、「愛媛県が協力」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527764372/
https://i.imgur.com//W0X3vZO.jpg
 遺族は労基署から「グレーな委託契約で雇用が不成立だから動けません!」と言われ泣き寝入り
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527684125/

 【文春ネット番組】 動画(20分過ぎから)+母親や知人の証言
 パワハラ事務所に元AKB48が激怒 「社長の”1億円払え”発言もあったのでは?」と疑問投げかけ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1527511093/
https://youtu.be/JGYPLzHjVYI?t=1254
https://i.imgur.com//ZEQLYRZ.jpg

71 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:02:12.77 ID:/CT24dfh0.net
ここに書き込みしてる奴らが爺になる頃
具体的には小泉進次郎後が悲惨なことになりそうだな

72 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:02:30.35 ID:dLoEjT6s0.net
>>56
いいね、俺なら50歳定年かw

73 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:02:51.45 ID:e0+3WIE10.net
やっと認めたか。人口ピラミッド予測が甘々の大嘘だってもうとっくにバレてたからなw

74 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:02:59.48 ID:qDXLerSy0.net
言い換え「庶民は死ぬまで働き続けろ。働けなくなったらさっさと安楽死な。」

75 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:03:07.99 ID:cC+S58Rg0.net
定年があることによって働きたい意思も能力もある人が働きにくくなるっていう面はあるからね
老いてもう働きたくない人は辞めればいいだけなんだしむしろ年齢で一律に線引きするほうがおかしいといえる

76 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:03:43.82 ID:wowvGcMT0.net
従業員に高齢者が増え、ミスが増え、効率が落ち、事故が増える。

こんなこともわからんのかね

77 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:03:51.04 ID:LRpiY/8u0.net
早く安倍死なねえかなw

78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:03:54.22 ID:lSUgynVl0.net
>>74
安楽死なんて言ってねえよ
野垂れ死ねって言ってんだ

79 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:04:38.21 ID:ddys/M9U0.net
>>63 ベニクラゲという細胞を転生させて、何万年も生きている奴が実際にいる。(略

80 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:04:40.27 ID:dLoEjT6s0.net
>>75
いつの時代も優秀な奴には定年なんて関係ないw

81 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:04:57.50 ID:4C15ApuD0.net
死ぬるまでサラリーマンは働けよ
自営の俺はぼちぼちやるよ

82 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:05:01.15 ID:g0sW8/Pg0.net
おれは働くけどな つまり健康だということ
ただ、時間を切り売りするだけの仕事じゃない
週2,3日、1日3時間くらい
あとは、のんびりしたり、すきなことしたりだ
余裕があるなら、雇用をつくるかもしれない(誰か雇う)

83 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:05:04.02 ID:l9A7bafs0.net
社会を担う中堅(氷河期世代)を切り捨てたんだから、
今度は、おまえら老害が死ぬまで単純3K労働で苦しめよw

84 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:05:09.88 ID:5yYWkT7l0.net
>>64
中国人は子供はたいして生まない
さらに他の国より日本は人気がない

そのうち中国のいけてない地方のがマシとされ、さらに減る 
中国の国策で乗っ取りにくりゃ話は別だが...

85 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:05:11.75 ID:PkZTce6Y0.net
自民に投票したやつは今頃後悔してるんだろうなww

86 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:05:34.46 ID:EiWUf29U0.net
年金って国による詐欺だったのか?
一生奴隷通告?

87 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:05:38.29 ID:J5oOp4F90.net
政府は年金制度の破綻宣言をなぜしないの?

88 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:06:09.54 ID:45+VhxLt0.net
>>72
50歳でリストラされて仕事がない人なんて、沢山いるだろ。
良いとも思えん。

89 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:06:51.06 ID:EiWUf29U0.net
いつのまにか年金が純粋な税金になっていた
この国の税率やべえな

90 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:07:05.10 ID:jXm/RNs90.net
年金70からではなく100歳から
消費税10%
原油が上がり
食料品の値が上がり量が減り質が下がる
実質賃金がさがり物価が上がるスタグフレーション
マイナス金利で多くの地銀は赤字

日本人は奴隷じゃなく家畜だな
若い奴は外国に
でき奴は日本円からゴールドや実物資産に外貨逃げとけ

91 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:07:07.97 ID:YDFJeEV+0.net
年金払いたくないから死ぬまで働けってか

92 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:07:40.47 ID:ddys/M9U0.net
>>88
今空前の売り手市場で、定年後も引き抜きの電話が良く掛かってくる。そのうち墓場まで引き抜きにくるぞ

93 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:07:56.47 ID:fuI6Sb7C0.net
でもバカな日本国民はまた騙される

耳障りのいい言葉に必ずまた騙される

94 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:08:13.81 ID:lSUgynVl0.net
無能によって国が滅ぶ様をまさかライブで見ることになるとは

95 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:08:14.50 ID:KVFspY6A0.net
安倍になって自民がやりたい放題になってきた
どうせ低脳は自民を無条件に支持するし

96 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:08:37.85 ID:tveR9yqE0.net
60歳で引退とか言ってるのは実はサラリーマンや公務員だけなんだよね
農家とか自営業者は死ぬ寸前まで働いてるし、60歳ぐらいじゃまだ若造だったりする

97 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:08:39.33 ID:7k364u2d0.net
65になったらさっさと螺鈿の間に行きたいわ

98 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:08:48.62 ID:pFMXRAv20.net
>>85
他に選択肢ないし

99 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:09:03.65 ID:q+qU2/dv0.net
>>90
日本を見捨てて逃げる気かよ
国家と安倍さんを裏切る売国奴は絶対に許さん
有り金全部置いて行けよ

100 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:09:10.65 ID:ZW4wm7dX0.net
社会保障費をどうにかすればいいのはわかっているだろ?
地方都市に行くと在日と医者だけが金を持っている状況。
安楽死と大麻の解禁はいますぐにでもすべき政策。
過疎地にいる身寄りのない老人を孤立させないためには
膨大なインフラ整備をするのではなく移住させることも必要。
バリバリ働ける80歳がいれば,働かせるのは大いに結構だが。

101 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:09:40.16 ID:dLoEjT6s0.net
>>92
閻魔「人手不足なんでな、ちょっと死んでくれんか?待遇は言い値でいい」

102 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:09:52.25 ID:VXd3BZSc0.net
ネトウヨwww

103 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:09:57.28 ID:fqZ9sM0f0.net
>>98
自民畜だな
お前はw

自民が戦争に行けと言ったらお前は戦争に行くんだろう

104 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:10:07.92 ID:d5ODC0SS0.net
なるほどなー https://sp.pokepara.jp/miyagi/m502/a1001/shop4258/gal/168394/blog/diary_6995067.html

105 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:10:12.05 ID:bpfAtiXd0.net
>>99
ゲリベン「知らねーよwww」

106 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:10:24.09 ID:o3wvSTBY0.net
>>96
悪い方に基準合わせたらあかんやろ

107 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:10:27.84 ID:Jiku4Xis0.net
お前ら死ぬまで働きたいか
オレはやだよ

108 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:10:35.97 ID:tveR9yqE0.net
医者だって金持ってるわりには、よぼよぼの爺さんになっても働いている
歯医者だってそうだ
なぜサラリーマンや公務員だけ、老後に遊んでるのかよくわからん

109 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:10:43.78 ID:5UoNnvfw0.net
アホのマインドコンロールは深刻だな
マゾすぎる

110 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:10:46.47 ID:JMPO5TCY0.net
愚民ども隠居なんてさせるか!死ぬまで働け!って経団連に言われたの?安倍の坊っちゃんはw

111 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:11:10.12 ID:QJSFaJA40.net
イジリーフリーって何ですか?

112 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:11:12.55 ID:dzLG6PCF0.net
おはようございます
腐敗安倍チョンイル政権を
支える社畜奴隷の皆さん(笑)
 
おっとアニメを見るのに忙しいので
これで失礼(笑)
 
 
 

113 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:11:13.21 ID:NnO4IkDB0.net
一日数回面談して資料を適当にまとめるだけで年800万の公務員には定年が要らないが、そういう寄生
虫ほど長く働かれたら困るのすらわからんか。月数万のパートの爺さんは60、70歳でよれよれだよ。みん
なが寄生虫公務員並みの福利厚生と休日・労働時間・仕事の薄さだったら80歳越えても働けるだろうけ
ど消費税を100%にして補助金を出さないとお金が足りんわなあ。財政破たんするけど。

114 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:11:43.21 ID:zzIjwFRt0.net
人生100年本部 定年のない社会を
意訳:年金なんて期待しても無駄。上位1%に入れない99%は、死ぬまで働け。

115 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:11:48.34 ID:zaNeyYRv0.net
街中暴走自動車 w

116 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:11:50.50 ID:pFMXRAv20.net
>>103
徴兵される歳じゃねーから平気よ
残念だったなパヨク

117 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:04.04 ID:tveR9yqE0.net
>>106
農家は仕事が生きがいでもあるんだぞ
むしろ、働くのが嫌だと言ってるやつは、今の仕事が向いてないのでは?
定年を無くす(むろん退職金制度もなくなる)、というのは、そういう第2の人生を考えてみる機会でもある

118 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:06.22 ID:TsGbwCN30.net
>>98>>99
統一ってやっぱキモいな

119 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:09.96 ID:kBjkvUsx0.net
働きバチになろうかw
何の為の人生なんだろう?
幸せとは何かw

120 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:10.71 ID:45+VhxLt0.net
>>92
あんたの実体験かい?
実体験なら、よっぽどうまいスキルを身につけてたんだろう。
そうでなければ、デマだな。デマを信じさせようとするのは、ダメだ。

121 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:29.49 ID:g0sW8/Pg0.net
学校で教えられるのは雇われ労働者の思考だよ
日本の場合は、集団にあわせろという洗脳もはいるから
おとなしく雇われ労働者をがんばるという形になる
外人は、給料不満なら行動をつるんでも行動起こす
若者ですら昭和のじじいみたいなやつがいる 終わってるということ
というのは、洗脳だったんだと気付いて動き始めてるやつもいるからだ
おおざっぱにいうなら、政府なんとかしてよ教の信者って、教祖に食い物にされるだけだということ

122 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:44.32 ID:ZW4wm7dX0.net
60歳の経理ができる公務員出身者で税理士か司法書士の資格あるやつを
年200万円で雇えるなら新卒育てるより安上がりだし
雇いたいけど
たいていはクズ老人になっているよな

123 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:51.62 ID:q+qU2/dv0.net
>>107
国家と安倍さんのために死ぬまで働くのは普通の日本人として当然の責務だと思うんだが
お前って日本人?国家に尽くしたいと思わないの?愛国心はないの?

124 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:13.23 ID:PSS2GmTD0.net
ヒトの体力、知力、経験値の総合ピークは40前後
人生50の時代なら、残10年悔いなく生きようと頑張るが

100まで生きると思えば「明日やろう」になる
80になって悔いなく生きようと思っても遅い

125 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:16.32 ID:Nl216sjS0.net
カルトを信仰してる自民支持者は野党を悪魔の手先のように教えてるからな

126 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:21.32 ID:isAFFWBR0.net
これ氷河期が丁度老人になる頃に
限界まで福祉削減出来る様にする為の地ならしだよね

127 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:25.94 ID:2JOwH7wA0.net
これが新自由主義社会

上級国民の失敗は全て自己責任の名のもと一般国民へ

これが美しい国日本

128 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:27.14 ID:/M/xigI30.net
俺は60で引退したいな

129 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:28.22 ID:R2ZAGJC60.net
>>85
もっと酷い後悔を味わわせてくれた政権がちょっと前にあっただろうw

130 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:30.51 ID:tveR9yqE0.net
海外旅行のツアーなんかきてるのは、90%が元公務員か大手のジジババだ
退職金とかを海外に浪費されるよりは、日本で回してもらうのがいいのでは?

131 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:34.12 ID:dsyl5Qzv0.net
天国か地獄か(´・ω・`)

132 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:34.23 ID:dLoEjT6s0.net
>>123
パヨの自演乙

133 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:37.41 ID:zoi+Finq0.net
>>83
いつも団塊に小梨や少子化、ニート連呼されてたお前ら
久々の大勝利だな おめ

134 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:44.14 ID:nDjPkLR70.net
>>32
> 中小企業の経営者の方が節税やら贅沢しまくり

こういう時代遅れのアホ議員が大企業から献金貰って
中小潰すような政策とるんやろな。。

135 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:58.04 ID:zWBx3mEX0.net
マジで若い奴は海外逃げとけ
これから税負担増やして嫌でも働かせようとしてくるぞ

136 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:02.74 ID:pFMXRAv20.net
>>125
仏罰に当たるぞ

137 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:24.09 ID:rAOkL9KP0.net
65から20年以上も高齢者だと長いわな
若者・中年の定義を広げる手もあると思うけど

138 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:36.09 ID:ehfoszGA0.net
自民を支持してるヒキコモリウヨは生粋のマゾだな

139 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:39.30 ID:wesiP4tK0.net
年金を払いたくないだけじゃん

140 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:42.47 ID:CS2Y89nM0.net
じゃ、氷河期世代を今から何とかしろよ
これが何とかできなきゃ「エイジフリー社会」何て
実現できねーだろ

141 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:43.01 ID:cAJN0S830.net
>>119
何が可笑しい?

142 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:45.99 ID:ZW4wm7dX0.net
コンビニ店員とかは老人でもいいな
動きは遅いけど日本語通じるし

143 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:54.21 ID:llXx2SuF0.net
余計なお世話だよ

144 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:15:15.85 ID:PIyVAVF90.net
バカ過ぎて呆れる
まずは公務員の定年を廃止しろよw

145 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:15:19.08 ID:LlEmf9dS0.net
うちの60近い役員なんて軽く痴呆入ってるし、あんまり長居されても困るんだけど。

146 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:15:28.98 ID:q+qU2/dv0.net
>>135
日本を捨てろって煽るとか、これ国家転覆罪でアウトだろ
安倍さんを信じられないの?

147 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:15:31.58 ID:tveR9yqE0.net
>>138
自民を支持してるサラリーマンや公務員こそマゾだと思うけどな
リーマンの味方はミンスだろ

148 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:15:50.26 ID:J33SUxYD0.net
またバカなことを


さっさとネンキンヤメロ!


クズ安倍

149 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:16:02.44 ID:yScLPxkd0.net
柔軟性を失わせ社会を老化させる愚策

150 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:16:26.85 ID:zWBx3mEX0.net
>>140
日本政府の試算だと氷河期の七割はナマポになると予測されてる
救うどころか始末したいとすら思ってるよ

151 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:16:29.25 ID:lSUgynVl0.net
日本オワター日本オワターと言われて久しいが
今まさにそのオワターの下り坂にいるんだな
我々は歴史の生き証人となる

152 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:16:33.03 ID:TWUzEK6g0.net
>>1
無知か
喰ったり飲んだり歩いたりして体の臓器は元気でも

脳の血管が破壊される80歳越え

153 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:16:36.58 ID:ZW4wm7dX0.net
みんな忘れているけどちょっと前まで議員定年
のほうが真剣に議論されていたんだよね

在日べったりの似非保守は困る

154 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:16:56.18 ID:Lr0AFMMV0.net
>>140

氷河期はエイジフリーでニートなw

アカやクソサヨクの隠れ蓑である法人に一生食い物にされるのさ

155 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:16:57.02 ID:tveR9yqE0.net
新卒で採用したら、(家族の生活費の水準で)定年まで雇わなきゃいけない
この謎ルールが、日本の競争力低下、少子化の原因だよ
大企業や公務員がこの謎ルールで囲い込むから、それ以外の人が結婚できなかったりする

156 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:17:05.01 ID:HLCkmPAf0.net
年金を100歳からにするつもりだろ

157 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:17:06.62 ID:x6I8WnGW0.net
高齢化社会だからしゃーないやん
死ぬまで働かなければ若者に負担かけるだろが

158 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:17:07.31 ID:QzbsObfv0.net
>>32
安倍や麻生は東京に豪邸持ってるぞ
政党支部を利用して相続税逃れもしてるから
それなりに儲かっている

159 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:17:30.47 ID:WxcjWpKu0.net
>>146
キンモー★

160 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:17:47.41 ID:g0sW8/Pg0.net
被害者犠牲者になって時間と精神すり減らしながら国と戦う、国に補償をもとめる人がいる
そういう人生を選んでいるともいえる
一番いいのは、被害者や犠牲者にならないで生きることだよ
政府に期待した時点で負けだからなw
日本が一人勝ちできる状況かよ
分配だけみて不公平というのはかつての民主党のような視野の狭い人たちと同じだ

161 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:17:56.76 ID:RRKJU+Df0.net
自民党は在日だろ

162 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:08.58 ID:tveR9yqE0.net
人生100年社会になったら、組合リーマンもアカ活動するより、副業していずれは起業しようと思うさ

163 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:16.47 ID:q+qU2/dv0.net
>>152
それでもやれることはあるだろうが
血管ちぎれて寝たきりになるまで働けや

164 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:17.55 ID:Tost7dO90.net
>>134
具体例出してみろよ 感覚的なことを憶測でしか言えないんだろ

165 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:22.97 ID:x6I8WnGW0.net
>>158
国家要人が豪邸持ったらいかんの?
共産国家でも結局は同じなんだけど

166 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:23.82 ID:u4B0Qr5p0.net
>>157

能力がないのに働いたつもりでカネを盗む老人だらけになるのは目に見えてる

167 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:34.04 ID:TsGbwCN30.net
>>147
民巣は全人類の敵だよ
放射能瓦礫拡散やりはじめたの民主党だぜ?
自民も同じだけどな。ww

168 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:46.58 ID:zWBx3mEX0.net
>>146
転覆するのは泥船だからいいんだよ・・・

169 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:46.78 ID:Ut8YEmQr0.net
公務員様は定年でかっぽり退職金貰って悠々自適の生活を送りますw

170 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:03.15 ID:QFtzvlCd0.net
これから議論だって言う話なのに議論の前から内容妄想して批判したら、何の議論も出来んでしょうよ。

171 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:16.56 ID:iQf3ePmu0.net
人口ピラミッドが恐ろしく頭でっかちになってるから
そりゃ高齢者も働いてもらわないと困るだろうな色々な面で

172 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:17.85 ID:RLaV2jbj0.net
65歳でアーリーリタイア出来るように頑張ります。
普通に行けば、都内マンションローン返し切り、3人の子供を大学卒業させて、1億円貯めるのが精一杯だが、なんとか2億円を目指す。リスクは小さめで。

173 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:28.08 ID:iiKcvjHq0.net
ダメな政治家とダメな官僚には早めの定年を
仕事もしないダメ公務員なんて糞の役にも立ってない
そいつらの定年なくしたら税金いくらあっても足らないべ

174 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:36.30 ID:uyK36oo+0.net
でも政治家には定年を採用して欲しい

175 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:38.88 ID:5PHP5oS30.net
>>158
代々政治家稼業続けてる一部だけ、数回の当選で終わる普通の代議士なんて
蓄財どころか借金で終わり

176 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:39.88 ID:WxcjWpKu0.net
>>161
いや全党が帰化系在日
日本人を下に置く政治なのよね

177 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:49.25 ID:I4hxtwWD0.net
バブル世代までは逃げ切り完了

それより下の世代はまともに年金もらえず一生奴隷

178 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:50.01 ID:BeGVPJak0.net
コンビニも無人、自動運転が進む中で出来る仕事も限られてくるが需要増えるのかね?
80歳の外科医とかやめてほしい

179 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:50.39 ID:TsGbwCN30.net
>>165
安倍と麻生は国家の要人じゃなくてただの売国奴のガイジ
豪邸持っていいはずがない。

180 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:19:54.01 ID:LMGGECbrO.net
年金破綻しましたと言わないでこんな卑怯なマネしてもクソ自民支持なのかね

181 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:20:03.62 ID:x6I8WnGW0.net
>>166
それは職責と能力次第で決める
対処方法が無いわけじゃない

182 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:20:05.11 ID:2lmRyV6E0.net
キムチ平成一味が誤りを認めるて日本を手放すこと


これが最低条件だ


速くしないと支那どころか朝鮮ごときの奴隷に堕ちるぞ

183 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:20:07.47 ID:q+qU2/dv0.net
なんかここも反日工作員が増えたな
国家と安倍さんに忠義を尽くして死ぬまで働けないなら日本から出ていけよ非国民

184 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:20:10.01 ID:ZwewFCfU0.net
>>126
コメント内容

185 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:20:22.15 ID:tveR9yqE0.net
アメリカに定年制なんてないし、年齢差別を禁止する方向は欧米みな同じ
みなさんが好きな欧米がーだよ

186 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:20:51.24 ID:H+L8tv0P0.net
>>181

クズが決めてもクズな結果にしかならない

今まで歪な雇用をゴリ押ししてきたクズどもが何をするって?

187 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:20:55.15 ID:5BKDGUxb0.net
死ぬまで働かせる法案が出来る日も近いな

188 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:20:55.72 ID:x6I8WnGW0.net
>>179
それはおかしい
現政権はそれなりに好景気をもたらしている
株価水準も求人倍率も良好だよ

189 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:20:56.52 ID:jXm/RNs90.net
企業の倒産の兆候は優秀な奴らからやめてくよ
日本の破産の兆候は優秀な奴らが外国に行くよ
日本のハイパーインフレ 預金封鎖が見れるな

本気で金融資産の一割りぐらい金貨銀貨食料外貨買っておけヨ

190 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:11.08 ID:n6K1dtqP0.net
退職金の支給を禁止するべき。
退職金が無くなれば、みんな働くようになるよ。
退職金こそ諸悪の根源。

191 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:11.18 ID:eX3MpUE90.net
これはひどいね
これでは若い人たちは子供を作ろうとは思わないわな

192 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:12.11 ID:ZvMwuZF20.net
年金のない社会だな

193 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:15.02 ID:PJg+JKLO0.net
じゃあまず、お膝元の公務員からやってみせてよw

194 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:27.75 ID:RzDShbyf0.net
完全奴隷化計画

195 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:30.76 ID:TsGbwCN30.net
>>183
お前はただのキムチ野郎wwwwwwww

196 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:36.88 ID:EnFxyHRY0.net
>>188
もっと数字を詳しく見たら?

197 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:40.56 ID:QFtzvlCd0.net
>>171
まぁだから働き方改革?年に応じて労働パターンを増やすって言う、単純っちゃ単純な発想だよね。も少し工夫してやれる事無いのかね。

198 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:54.32 ID:tveR9yqE0.net
女性差別にはあんなにキーキー言うのに、高齢者差別(年齢差別)に寛容なのはおかしいなぁ
年齢で一律に働けなくするなんて、差別の何物でもないのに

199 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:56.56 ID:hVLBGm2x0.net
爺さんって仕事以外の時間の過ごし方知らないからな
定年後、みんな冴えない顔してイライラしながら家にいる

ばあさんはみんな元気
習い事とか友人と遊びに行ったり、人生楽しんでるわ

200 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:56.75 ID:x6I8WnGW0.net
>>186
ではどうすればいい?
高齢者を引退させても殺すわけにはいかない
現状どおり少数の若者で支えるのか?
働いて貰ったほうがマシだろ

201 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:04.11 ID:EMO68JmY0.net
>>188
中央銀行に強要して、見かけだけデッチ上げた好景気な。

202 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:06.43 ID:WNnU10oG0.net
こういうSFみたいなの誰が考えるんだろね
ジジババ運転免許返納しろとか騒いでるのにw

203 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:09.02 ID:q+qU2/dv0.net
>>188
だね
圧倒的好景気
アベノミクスに取り残された怠惰で無能なゴミクズ底辺が騒いでるだけ

204 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:12.13 ID:x6I8WnGW0.net
>>196
いや数値は明白じゃん

205 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:17.28 ID:cAJN0S830.net
>>183
日本に殺されちゃうかも、っていう不安からだろ
反日なんてものじゃないな

206 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:20.04 ID:5PHP5oS30.net
>>187
それが人類繁栄の基本だから

207 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:20.30 ID:KNYDiW2I0.net
60歳で退職してキャンピングカーで夫婦で全国を年中旅してる公務員どもとか
明らかな逃げ切り勝ち組だな

208 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:26.59 ID:fR0fydYL0.net
>>200
殺さずとも過保護にしなければそれでいい

209 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:41.10 ID:5PHP5oS30.net
>>195
反日パヨク乙

210 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:44.80 ID:x6I8WnGW0.net
>>201
求人倍率や新卒採用はごまかしようがない

211 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:06.83 ID:g0sW8/Pg0.net
なんかいうてるけど、生活保護あるじゃないかw
しかも、生活保護が裕福すぎて批判あびてるレベル
まあ不安はわかるけどな
いつまで日本が持つかってねw
でも、そんなこと考えてたら早く死ぬよ
やめとけといいたいのは、老後資金をためて、それをすり減らしていく生活
心もすり減らしているんだよ(つまり金がなくなる前に死ぬから)
本末転倒とかそのこと 死ぬときまで、前向きにいきて前向きに倒れながら死んでいけばいいだけ
100歳ぐらいで

212 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:07.32 ID:tveR9yqE0.net
>>190
実は退職金制度って日本独自のもんなんだよね
欧米にはない
あとは、通勤手当
これも日本独自
だから、職住近接が進まないとか転勤を勝手にさせられるとかある

213 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:13.84 ID:ZW4wm7dX0.net
公職候補者の本人の帰化歴及び三世代くらいの尊属の国籍及び帰化歴
これを開示できない国なんてホロン部
スパイ防止法すらいまだできていないし

そんな連中に国政を委ねている以上,どうしようもない

214 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:20.22 ID:x0oeOYh80.net
>>200

解雇自由化をして年金も健康保険も任意制にすればすべて自然にうまく行く

215 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:20.62 ID:eAUvLpeW0.net
>>188
マジでそう思ってるの?

216 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:25.49 ID:lSUgynVl0.net
もうね 本格的に日本は
アメリカの準州になったほうがいいよ

年金も満足に支給できねえなら国家運営などするんじゃねえ!無能どもが

217 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:25.38 ID:2NIiy6cF0.net
100年計画でそれは無いわ
そんなことしたら今度は「上が全然やめない」問題が生じる

218 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:26.00 ID:jGWz3mZNO.net
>>1
どこまで税金納めにゃならんのだ
てか氷河期世代そんなに虐めたいのかよ…

219 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:34.01 ID:x6I8WnGW0.net
>>208
不明瞭だな
もっと具体的にどうするんだよ

220 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:42.16 ID:q+qU2/dv0.net
>>205
お国のために死ぬのは名誉なことだろ
国家と安倍さんのために命を捨てて働く覚悟がないなら日本から出ていけよ非国民

221 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:52.84 ID:7Q/QUX2X0.net
長年の政府や自民の失策を無理やりなかったことにしてごまかそうとしてるだけだ

222 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:54.55 ID:TsGbwCN30.net
>>188
株価水準
年金突っ込んだだけwwww

求人倍率
放射能対策をしなかった結果、労働者が大量に死んだwwwww
ププププ

223 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:10.64 ID:64PBBlvx0.net
>>210
歪な新卒採用を前提にした求人倍率でいいなら続けたらいいw

224 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:11.44 ID:iLyI+wux0.net
アベチャンがどんどん外国人を入れたから好景気になったんや
お前ら感謝しろよ

225 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:13.23 ID:HQrRv1yM0.net
>>155
育休終わって、正社員に返り咲く優秀な女もいる一方
ずーっと専業主婦してる女もいるもんな。
妻も働いてくれてる社員だっているんだから
専業主婦のいる社員にばかり手当出す必要もないな。
給与は純粋に社員本人の労働の対価だけにしないと。

226 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:18.09 ID:NiU/xi5V0.net
老後働かずに安穏と暮らせる社会を目指せよ

227 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:18.44 ID:RH6REGMy0.net
これはもう「労働力流動化」から「労働力固定化」への逆進ですわ

228 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:25.30 ID:R2ZAGJC60.net
>>204
良い数字は出して悪い数字はふせるからそうなるわな

229 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:25.56 ID:jY9TSB7M0.net
別に定年無くしてもいいけど、どこに雇用作る気なのかな
公務員とかやめてくれよ?高給取りの老害とか年金普通に支給するより害があるぞ
人手が足りないのは介護とかだけど、老々介護とか計画倒れするだけだろ

230 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:28.86 ID:SBFTpPyV0.net
>>219
>>214

231 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:28.90 ID:QFtzvlCd0.net
>>199
そうなんだよね。会社ロスで抜け殻になる老人とか、それはそれで社会問題だって言うし、働ける社会にしましょうったらそれも社会問題だって言う。じゃほどほど働きましょうって言っても社会問題だと。どうすりゃ良いんだろうね。

232 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:29.15 ID:C/RIIwQN0.net
じゃあ、公務員を定年なしにしろよ
定年ないんだから、退職金もなしな

233 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:35.96 ID:lSUgynVl0.net
>>220
てめえが死ね50円工作員

234 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:37.46 ID:x6I8WnGW0.net
>>214
それは一つの手だな
一応は60歳あたりで定年
役職を退いて貰って再雇用
今でもそうだけどね

235 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:40.11 ID:Boy1yicK0.net
高齢化社会への現実逃避やんw

236 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:47.08 ID:CntDoo8L0.net
免許返納しろだの 一生働けだのおかしいぜ。

237 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:09.65 ID:yPPufyx70.net
今までの自民の政策がことごとく失敗した
ってことだろ
はっきり言えよ

238 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:17.17 ID:x6I8WnGW0.net
>>228
株価と求人が良好なのは悪いことじゃないよ

239 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:21.08 ID:H99dgFK90.net
>>183
おまえ煽って遊んでるだけだろ

240 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:23.93 ID:hVLBGm2x0.net
うちの父ちゃん75才だけど、自営で年収4000万超えてるのに年金を月20貰ってるって
どうなってるんだよ、とは言いたくなる

241 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:31.48 ID:WNnU10oG0.net
人間もアンドロイドみたいに部品交換すればいいんだろ
ボケた脳みそ交換とかw

242 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:43.95 ID:cAJN0S830.net
>>220
そういう朝鮮儒教的価値観に反対なんだろ
反日じゃなくて反朝鮮儒教だな

243 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:54.29 ID:45+VhxLt0.net
銀行だって製造だってITだって、リストラの嵐でどんどん首を切る時代に、
「空前の好景気だから、60歳でも65歳でも引手あまた」だなんて、
デマを流すなよな。
少なくとも、50代で仕事を辞めたら、まず仕事はない。
好条件のところは皆無。安い仕事は、若い人向け。結局、仕事はない。

244 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:55.60 ID:q+qU2/dv0.net
>>226
こういう怠け者がアベノミクスの足を引っ張ってる
怠惰な底辺は福島原発送りにしようぜ

245 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:57.35 ID:U8+A1CcX0.net
年金なんて人口増加が止まることが判った時点で見直さなきゃいけなかったのに
みんな先送りにして放置だもんな。

これも定年なくして問題を先送りにしようって腹積もりが見え見えなんだが。

246 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:59.13 ID:USSm159P0.net
経団連だけ栄えてもね
国民の疲弊は甚だしいのに

247 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:59.27 ID:SLSv22Hx0.net
>>188
それらの数字についてもっと掘り下げて見たほうがいいよ

248 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:05.48 ID:oe9BECYm0.net
与野党
利権構造で

国民不在とはいえ

これらをコントロールできない無能な国民のせいもあるけどな。

249 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:07.57 ID:VFvIZHGC0.net
実質的なネンキンの破綻処理


kuzu安倍


さっさとネンキンヤメロ

250 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:09.94 ID:4o12OsEr0.net
ネトウヨは安倍ちゃんと真中するのかな?

251 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:13.26 ID:Tost7dO90.net
>>158
共産党の不破元委員長はお手伝いさん複数雇って大豪邸に住んでるな
一代で蓄財したので有名なのは角栄

小沢は選挙に勝つためだけの集金政治
安倍さんや麻生さんは選挙運動資金の心配は少ないから、
妙な連中から金を借りたりしないで済む

選挙運動手伝ったことは何度もあるから言えるが
政治家を利用しようとする有権者がいるんだよ
二世だと地盤があるからヨゴレは排除出きるが、
一代目はがむしゃらになるからヨゴレも付いて来る

252 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:21.69 ID:wPHOQkFh0.net
終身奴隷JAPANやな

253 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:21.99 ID:xnehj8iG0.net
>>232
まずそこからやらないとな

254 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:37.76 ID:zWBx3mEX0.net
>>238
株価は年金突っ込んだだけ
求人は団塊が大量に辞めただけやんけ

255 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:48.37 ID:5BKDGUxb0.net
今でも年齢による就業条件設定は禁止されているのに
ハロワの求人には堂々と年齢制限項目が残ってるのが日本だからな
当たり障りのいい言葉をいくら並べても労働環境の実情は途上国以下
そりゃ人手不足になるわ

256 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:51.87 ID:+t5UHZPD0.net
終身奴隷

257 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:27:00.90 ID:x6I8WnGW0.net
>>247
それは木を見て森を見ずっての
悪い木もあるかもしれんが森をみたら概ね良好だよ

258 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:27:03.23 ID:U8+A1CcX0.net
公務員は定年廃止で、勤続年数に応じて給与が増え続けるのか?

259 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:27:10.84 ID:rClCpVxB0.net
>>1
人によって違うからね。働ける人は働けばいいさ。
将来人間は技術の進歩で1000年生きるとまで言われているよ。
年齢の価値観が変わってくるよ。

260 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:27:47.42 ID:lc7+NXti0.net
>>10
政治家:俺たち政治家、官僚、経団連が裕福なら

国民は奴隷で在日シナチョンと共に過労死しても

鋳たくも痒くもない。

.

261 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:27:49.04 ID:tveR9yqE0.net
だからさ
定年まで完走して、退職金貰って老後を遊ぼう
これが今のリーマンや公務員の目標になってるから、仕事もダラけるし、しがみつくだけの労働になるわけじゃん
一度しかない人生、これでいいのか、って話よ

262 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:27:54.74 ID:U8+A1CcX0.net
そのうち職場がボケ老人ばかりになって、介護施設化するんじゃないか?

263 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:27:58.11 ID:zoi+Finq0.net
>>254
今の景気に恩恵ない人は可哀想すぐる
どこの天上世界に生きてるのかと
ああ餓鬼界ですかね

264 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:00.75 ID:cIWgJGtO0.net
そりゃそうだ。富裕層でも無いのに働かなかったらどうやって生きて行くのかって話。

265 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:17.49 ID:mL1C44Tw0.net
仕事をしなくなるとボケるからいいんじゃないか

266 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:23.40 ID:hVLBGm2x0.net
>>231
なんか結構なお偉いさんだった人も、
定年後孤独になって、自己肯定感をなくしたような辛そうなな顔してるんだよなぁ
働いたほうがいいと思うよ

隣のおじさんは法務部の部長経験生かして、裁判所の法律相談のバイトするようになって生き生きしだした
よかったよ

267 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:31.02 ID:R2ZAGJC60.net
>>238
大手の景気が良ければ中小がどれだけ倒れようが悪い事じゃないと?

268 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:31.40 ID:TsGbwCN30.net
>>257
森を見ると腐っているwwwwwwwwwwwwww
安倍政治は歴代最低でワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

269 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:39.98 ID:x6I8WnGW0.net
>>254
企業収益も良好だよ
トヨタなんてヤバイくらい
収益が良くなければ求人も良くならない
パートやバイトの時給も上がってる
これからは団塊の世代は関係ない

270 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:55.05 ID:rClCpVxB0.net
>>1
「22歳の体で130年間生きられる」技術がガチ開発中! 遂に人類“不老不死”へ、犬の実験から開始!
http://tocana.jp/2018/05/post_16878_entry.html

271 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:56.28 ID:ML6H0ly00.net
>>257
えっ?

272 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:56.39 ID:FKyNC76+0.net
横文字にして見栄え良くしてるが
要は社会保障費抑制だからな

273 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:03.58 ID:HlPbArfa0.net
年金も無し。退職金も無し。
WINWINでこりゃやべぇな。歯止めがきかねぇ。

274 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:34.82 ID:tveR9yqE0.net
自分としては、
今の仕事をイヤイヤやってるようなリーマンや公務員は、副業しながらいろいろな世界を見て、40ぐらいで退職して第2の天職を見つけて欲しいね
退職金制度とかは、定年マラソンの逃げ切りのエサにしかなってない

275 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:38.66 ID:QFtzvlCd0.net
ジジイがいつまでも会社に居座りやがってとか思われるよりは、自然に職場にいれる風潮の方がいいけどなぁ。

276 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:41.35 ID:RH6REGMy0.net
この凄い仕事します的本部のネーミングからして自民党って劣化中国共産党みたい

277 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:53.99 ID:2NIiy6cF0.net
>>257
就職率の回復というか過去最高ってのはとても大きなプラスだよなあ

278 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:57.62 ID:H99dgFK90.net
姥捨て山を合法化しないと無理だぞこんなの

279 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:58.69 ID:tSJ5xu860.net
何でそんなに働かせたいの?

280 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:30:07.19 ID:mL1C44Tw0.net
定年後に遊ぼうなんて思わずに若いうちから有給を取り遊んだ方がいいよ

281 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:30:07.87 ID:U8+A1CcX0.net
>>261
日本みたいな、しんどい労働環境じゃそういうマインドにもなるって。
まずは残業前提の労働環境から変えていかないと。

つか、働け働けはいいけど、その前に生産性の向上って考えがなければ、片手落ちだぜ?

282 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:30:18.59 ID:tAakLXr60.net
やったね安倍ちゃん!
このまま自民党総裁も続投だ!

283 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:30:21.07 ID:nNJ9MA3q0.net
新陳代謝を捨てた日本

284 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:30:28.26 ID:OxmEJnyZO.net
死ぬまで働くのか…
江戸時代だな

285 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:30:29.71 ID:x6I8WnGW0.net
>>267
倒産件数も低水準だよ

286 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:30:43.14 ID:DwRHUWn40.net
年金払えませんと正直に言いなよ〜

287 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:30:56.91 ID:ZW4wm7dX0.net
巨大老人コミューンを作って
医療と娯楽を安価で提供し
大麻でも吸わせておけば解決

288 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:00.80 ID:O0XSjzg30.net
公務員のための国 日本

289 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:13.06 ID:TsGbwCN30.net
>>277
労働者死んだだけだろ?

290 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:14.29 ID:x6I8WnGW0.net
>>284
それがむしろ自然だろ
うちの実家は農業やってたけどオフクロは80超えて今でも農作業やってる

291 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:33.81 ID:U8+A1CcX0.net
>>277
みんな派遣だけどな

292 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:38.78 ID:VseeapXf0.net
>>1
エイジフリー = 死ぬまで働け

293 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:38.91 ID:WNnU10oG0.net
こんなの喜んでるのはゴルフ友達の茶坊主だけだろ
縁故資本主義じゃ会員と非会員じゃ天国と地獄だからなw

294 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:40.11 ID:oe9BECYm0.net
何を言ったかより
誰が言ったかだからな

日大風の政治化が問題なんだろう。

パヨク以外の奴で
圧力かけないといけないが

お前らに任せたいがうまく民主主義できるか?

295 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:42.57 ID:U7JWR99o0.net
うそつけやこの国は40で終わりやないか

296 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:45.49 ID:1SFg6gbB0.net
こういうのやってもいいけどさ
今すぐ全員にやれよな
老人(笑)の年金停止して働かせろ

297 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:49.14 ID:q+qU2/dv0.net
たかだか死ぬまで働けって言われたくらいで
簡単に裏切って安倍さんや自民党を批判する売国奴は最低のカス野郎

298 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:02.99 ID:hVLBGm2x0.net
前の職場は85才の偉丈夫じいちゃんが嘱託職員でいて、戦時中の話とかしてくれて楽しかった
たまに60overの部長課長連中を「あんたらまだ若いんやからしっかりせんか!」と叱ってくれたりして頼もしかったなぁ

299 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:17.16 ID:QFtzvlCd0.net
>>287
老人のみ大麻解禁とか、それ良いな。楽しみ増えるよ。

300 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:24.97 ID:U8+A1CcX0.net
>>297
最低でいいから政治家はみんなクソ

301 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:25.48 ID:4Qmrq57R0.net
>>295
それは氷河期世代限定やw

302 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:51.65 ID:tveR9yqE0.net
>>281
しんどい労働環境になってる大元が、日本型雇用だろ
新卒を定年まで雇う必要があるから、まず人を雇えない(少数精鋭になる)
定年まで働くことが基本になるから、転職も起業も、いや辞めることすらできない
こういう社会でいいのかって話

303 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:56.17 ID:a+3tyOv70.net
社会保障が破綻してると言ってるようなもんだな

304 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:01.66 ID:8meYxzzw0.net
>>261
終わりがなければ余計にしがみつきたい気持ちが生まれるだけ

305 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:04.12 ID:/Qr79tk30.net
特権階級だけに有利
一般庶民はいつまで経っても年金もらえず
結局死ぬまで働かされる

306 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:15.95 ID:t+Vjua0X0.net
じじいになっても雇われてこきつかわれていたくはないが体は丈夫でなんか仕事していたいとは思う

307 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:17.12 ID:U8+A1CcX0.net
>>301
40歳になって管理者レイヤーに上がってなければ、みんなリストラ対象だぞ

308 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:17.48 ID:cAJN0S830.net
「この政策に肯定的な自分の周りの実例」って裏付けが示されないのは如何にも5ちゃん

309 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:26.18 ID:DwRHUWn40.net
死ぬまで働けwwww

310 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:26.98 ID:OR1Q4Q990.net
普通の会社だと60才こえると事務と管理無理だよ

311 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:27.86 ID:5BKDGUxb0.net
いまだにアベノミクスで雇用が良くなったという妄言信じてる人間がいるのに驚くわ
移民推進して有史以来これほどまでに国内の雇用を外国人に挿げ替えた政府いないのに・・・

外国人労働者で粉飾した雇用統計で「アベノミクスで雇用が良くなった」と真顔で言ってる人間がいる始末
そんな人間が保守や愛国者名乗ってんだから日本終わるわ

自称保守や愛国者の皆さんあなたが愛する政府はいつになったら「日本人の雇用統計」発表してくれるんですかね?
壊滅的だから絶対に公表されないでしょうが


外国人労働者数の推移(各10月末時点)
平成21年 562,818人 
民主党政権(平成21年9月〜)
平成22年 649,982人 平成23年 686,246人 平成24年 682,450人
安倍内閣発足(平成24年12月26日〜)
平成25年 717,504人 平成26年 787,627人 平成27年 907,896人 平成28年 1,083,769人
平成29年 1,278,670人 ← 【NEW】

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000192073.html

312 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:38.62 ID:45+VhxLt0.net
>>257
デマを流すな。
ハロワだろうが、転職コンサルだろうが、色々なところで
情報を得ると「この仕事は35歳までが対象」
「定年間際の年齢の人を採用するとこをは皆無」
とはっきりアドバイスるする。

313 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:44.24 ID:Vuay9LKI0.net
これには自民党サポーターズの60歳以上の老害もだんまりww

314 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:49.79 ID:gWch+buF0.net
生活保護があるのに年金なんかいらんだろに

315 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:01.39 ID:h+dQQOsY0.net
100年国家wwwwwwww

クソワラタw

316 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:09.88 ID:SFTsXNWn0.net
>>302
辞めた奴には社会的に制裁を加える

そういう陰湿な体質

日本企業は大々的にクラッシュするまで変われないな

317 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:18.34 ID:DwRHUWn40.net
公務員削減しろ

318 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:19.39 ID:q+qU2/dv0.net
>>300
多少の不満はあっても黙って従うのが日本人の美徳
欲しがりません勝つまではの精神で国家と安倍さんのために働けや

319 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:27.16 ID:pbanfukZ0.net
死ぬまで働け


お前らは奴隷だ

320 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:37.94 ID:+jCjGZ910.net
就職が良くなったんじゃなくて団塊が抜けただけだぞネトウヨ
正社員の数は減ってるぞ

321 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:45.20 ID:eGkpKqYc0.net
とりまそっちが案の段階で受給開始年齢上げるな

322 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:51.44 ID:zj8MO3X90.net
>>312
業種職種によるだろ

323 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:51.58 ID:Kde6cedQ0.net
無職に定年などない
皆の衆、虚職の中で面白おかしく生きてくれ

324 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:57.17 ID:oe9BECYm0.net
人にものを教えるってのが
日大風で

ヤバすぎるんだな。

敷居が高い。

それに年齢制限があって
がんじがらめ。



これをどうにかしないと一般人は難しい。

325 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:57.59 ID:e88kS86Q0.net
首相みたいに「生活に余裕があるけど働いています」って言うのと、
国民の「生活に余裕がないから働いています」は、同じ高齢者の労働でも全然違うぞ。

326 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:58.01 ID:hVLBGm2x0.net
こないだ、日本に来た外国人もセックスレスになる、てデータを見て笑ったなぁ
どんだけ過酷な労働環境なんだよ、と
去勢的環境なわけですよ

じーちゃんばーちゃん働かせたいなら、もっと緩くならないとね

327 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:17.02 ID:Vuay9LKI0.net
年寄りが企業と国を亡ぼすw
これにはゆとり連呼厨もだんまり

328 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:24.73 ID:HSSY96OB0.net
政治家はまともに働かなくても食ってけるから年齢関係ないもんな

329 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:29.47 ID:MrKlh0Pq0.net
>>311

先に氷河期ヒキコを数え上げてやり玉に上げて数年保たせるだろうから、

あと10年たてば「日本人の雇用統計」に相当するものを出してくるだろうなwww

330 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:29.92 ID:Vuay9LKI0.net
自民「死ぬまで働け!」
野党「・・・(仕方ない)」

この国に終わってんなww

331 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:33.59 ID:t+Vjua0X0.net
会社組織がそんな高齢の人を雇うというのも会社側もやりにくいだろ

332 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:34.44 ID:r0SA5k/j0.net
>>1
そーだよこういうのだよ!
今の絶望した社会にぴったりのしるべだよ!!!

333 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:39.43 ID:BEcq5n4m0.net
いやあ、どうなのそれw

334 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:45.38 ID:Vuay9LKI0.net
野党もだんまりということは賛同してるってことだなww

335 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:49.68 ID:tveR9yqE0.net
>>304
それはないね
定年というマラソンゴールがなくなったら、自分の人生を考え直すきっかけになるんじゃないの?
意欲ある人は、今のペースで死ぬまで走り続けることを望むだろうし、意欲ない人は第2の人生を細く長く生きる道を選ぶだろうし

336 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:00.38 ID:EoVTuy4B0.net
日本政府
http://o.8ch.net/160c0.png

337 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:04.17 ID:Vuay9LKI0.net
おら野党モリカケはいいからこの問題について
いつもみたいに批判しろよ!!

338 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:09.20 ID:IEJsykgO0.net
これはあべちゃんグッジョブ、批判するパヨクは人手不足をどうするかの対案を出せ

339 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:12.53 ID:jXm/RNs90.net
あべ「年金なし死ね」
あべ「議員年金復活」
日本人は奴隷じゃなく家畜
支持してる奴は金でも貰ってるのかよ

340 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:15.10 ID:ZW4wm7dX0.net
>>326
今の日本を一言で表すと,去勢された国だもんな
労働環境に原因があったとは。

341 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:29.22 ID:avz02Zcx0.net
ジジイ早く引退しろ

342 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:43.42 ID:yRBLHFtS0.net
老害は、若者に、席を譲りなさい

343 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:50.80 ID:U8+A1CcX0.net
>>302
雇用形態と過剰なサービス要求は関係ないだろ。
クレーマーに雇用体系から説明すんの?

344 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:52.40 ID:5WpCgOWe0.net
年金80歳まで出さねーからな

こうですか?

さすが安倍チョンGJ

345 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:53.20 ID:hbNJWhtJ0.net
年金は破綻しました宣言早くしろよ

346 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:59.82 ID:IEJsykgO0.net
>>337
日本人を奴隷化する以外に日本の危機を乗り切る方法がないから野党も突っ込めないんだよw

347 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:01.74 ID:lSUgynVl0.net
亡国まっしぐらの一言である

国家運営をできもしねえのが総理大臣やってるんだから当たり前だが

348 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:07.14 ID:Vuay9LKI0.net
なんで野党はダンマリなの?
いつもの勢いのように自民を叩けよ
定年のない社会に賛同してるのか?クソ野党
何も言わないなら全野党解体しろカスども

349 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:07.38 ID:X4qju0AX0.net
これ今すぐやってほしいよな
70歳以下は年金ストップして男も女も働きに行かせろよ

350 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:21.44 ID:tveR9yqE0.net
>>316
自分は、大企業や公務員で働いてなければ(定年まで働き続けなければ)、人にあらずみたいな風潮は嫌いだからな
むしろ、これこそ日本が生きづらくなってる原因だと思ってるから

351 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:26.82 ID:jTu4bn+o0.net
>>331

家に放置しておくんじゃなくて、職場にひっぱり出して、

現役世代に強制的に面倒みさせようとしてんだよ。

352 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:36.21 ID:Vuay9LKI0.net
移民は大量に入ってくるし
定年なくして死ぬまで働けだし
もうこの国終わってる!!

353 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:57.09 ID:q+qU2/dv0.net
>>338
このスレも怠け者の反日パヨクばかりだわ
どうしようもないゴミクズ
本当だよ批判するなら対案を出せっての反日底辺パヨク

354 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:08.66 ID:yfvhpjlk0.net
消えろ老害

355 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:11.42 ID:45+VhxLt0.net
>>322
業種職種で違うにしても、
クズみたいな仕事に老境の身になってから就けとでも?

356 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:12.69 ID:NEYYdJoc0.net
>>350

戦時体制をそれだと認識できずに続けてる愚民が気づくわけないだろ

357 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:15.26 ID:WNnU10oG0.net
労働貴族の野党も準会員だからなw

358 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:16.94 ID:VLQ7dqWi0.net
仕方ないだろジジババが大多数になるんだから。他に選択肢無いんだから文句言わず死ぬまで働けや

359 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:17.17 ID:IEJsykgO0.net
>>352
死にたくないなら日本から逃げろよ
残るなら自己責任だ、奴隷として死ね

360 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:23.24 ID:39PfZUBc0.net
爺さんになっても今まで通りの給料くれんの?

361 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:32.77 ID:R2ZAGJC60.net
>>269
トヨタは車を自動車屋に下ろさなくして客を吸い取ってるからな
トリクルダウンの構図をみごとにぶち壊してる見本だよ

362 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:34.24 ID:tveR9yqE0.net
今の会社で死ぬまで働き続けられる自信がないのであれば、
40歳を機に、介護やタクシードライバーになったほうがもしかしたら正解かもしれないということだよ

363 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:39.41 ID:Re/h4rYt0.net
終身総理大臣ですね

安倍ちゃんGJ!

364 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:04.66 ID:ViFLV89J0.net
高度医療・介護付きで80でも90でも貧乏人を生かそうとするならそりゃこうなるわな。
いい加減にきりのいいところで底辺には死んでもらいたいんだが。

365 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:08.94 ID:lSUgynVl0.net
もうはやくバンザイしろってんだ無能どもが!
日本はアメリカに明け渡しちまえ
第2のプエルトリコにしてもらえ!

366 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:12.20 ID:cb1fe/U90.net
要は現状の定年を過ぎても働かないと生きていけないような社会にするって宣言しただけだよ
一生働くことを前提とした賃金体系になって賃金抑制効果も期待でき年金も払い戻さなくて済むと良いことづくめ

367 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:22.85 ID:U8+A1CcX0.net
死ぬまで働くのが当然だみたいな書き込みしてるID:tveR9yqE0が
不労所得者とか無職だったら大笑いだ。

368 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:23.58 ID:u39+BV+d0.net
上級国民様だけが幸せな社会

369 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:25.60 ID:tveR9yqE0.net
>>356
氷河期みたいな世代を作った時点で失敗なんだよ
みんなが就職してこそ戦時体制だからね

370 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:26.13 ID:t+Vjua0X0.net
その会社に長く勤めてきた人で、体がまだ元気で本人もここでまだ働きたいと思ってる場合のことなら、定年なしってアリと思う

371 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:27.96 ID:K6GZYEfn0.net
仕事は会社で判断すれば良いことだけど命に関わる運転免許は定年が必要だな。対策は必要だけど・・。

372 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:39.88 ID:IEJsykgO0.net
>>364
人間屠殺は法治国家のうちはできない
土人国家に戻る気かよ

373 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:42.59 ID:zj8MO3X90.net
>>362
60ー70の人が介護するの?

374 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:53.04 ID:ViFLV89J0.net
>>360
いや月収10-15万で賞与なしが相場かな。
仕事もぬるくなるけどね。

375 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:59.97 ID:hH931MWy0.net
一時的に定年後に働きやすくすることは大切。

でもやらなきゃならないのは日本民族の若者の優遇。
税金や視聴率で雇うのは日本民族のみにすべき。

外国人や外国系が日本の少子化対策に食いついてきてる。
子供手当や出産一時金などは日本民族限定にすべき。
健康保険の海外適応もやめるべき。

376 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:02.81 ID:E3j4C5As0.net
は? こいつら何

377 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:08.06 ID:yRBLHFtS0.net
最近コンビニとかおじいさん増えたよね
人手不足だからなあ

378 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:13.21 ID:UoMr2Vqr0.net
>>369

それを生み出したのはキムチ平成だ

つまり戦時体制と同じこと

379 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:19.36 ID:hVLBGm2x0.net
>>340
どっちが先なんだろうね
去勢的マインドだから去勢的環境を作るのか
去勢的環境だから去勢的マインドになるのか
相乗しあって草食、絶食化してってるのは間違いないんだけど

根深い問題だな

380 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:19.84 ID:wlheSHI10.net
年金なしってことねw

381 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:20.41 ID:5BKDGUxb0.net
安倍政権のやりたい事は専業主婦と老人を働かせることと
移民を大量に迎え入れること

いまや国民の大多数が移民に賛成だから仕方ないな


【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527710918/

382 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:21.64 ID:jGWz3mZNO.net
そこまで働かせるなら年金納付止めろよ
どうせ給付年齢引き上げるんだろうから、ほぼ全額給付前に亡くなるんじゃないか?

383 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:23.08 ID:QzbsObfv0.net
>>251
えっ
安倍の友達は妙な奴らばかりじゃん

384 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:26.80 ID:9lJnmsN+0.net
金余ってるなら払えってことやろ
こればかりは支持するよ

385 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:32.25 ID:rClCpVxB0.net
今の70歳は凄い若いよ

386 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:33.88 ID:Vuay9LKI0.net
定年まで働けというなら最低限移民を入れるな!
白人だろうが黒人だろうがアジア人だろうが全外人追い出してからにしろ

387 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:34.94 ID:q+qU2/dv0.net
>>364
これもありだな
パヨクは退職したら強制的に福島原発のゴミ撤去作業でいいんじゃね?

388 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:54.63 ID:t+Vjua0X0.net
>>303
それだな

389 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:00.59 ID:jUXMiDY80.net
お前ら
「老害から権利を取り上げろ」
「でも自分が高齢者になったら権利戻せ」

390 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:06.50 ID:rClCpVxB0.net
もうすぐ死なない時代が来るからな

391 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:09.77 ID:fQ8/gQI50.net
老害は害じゃない
エイジフリー人生100年本部

もうアホかと

392 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:10.25 ID:NiU/xi5V0.net
>>244
これを保証するのが年金制度の本来の目的だろ
それが破綻したとみるや、なんら対策を講じるでもなく「国民は一生働け、給付額も減らす」っていうのは政治家の無策と怠惰と無責任のあらわれだタコ

393 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:20.21 ID:tveR9yqE0.net
でもね
平日の図書館とか行ってみな
もとリーマンらしき老人が、9時にきて、5時に帰ってくんだよ
で、やることと言えば、新聞や雑誌を舐めるように見てね
それも寂しいもんだよ
みんな(能力や意欲に応じて)働けるなら、これほどいいことはない

394 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:22.72 ID:oe9BECYm0.net
>>326
そこで
出来るだけこれを回避するチートが存在する。

それがニートである

395 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:24.18 ID:WbZXwpBI0.net
安倍ちゃん「死ぬまで働け」

396 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:25.30 ID:U8+A1CcX0.net
>>374
定年後の再就職で、賃金カットしてるのに労働環境と作業量が変わらんっていうんで、訴訟が起きてるじゃん。

397 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:25.95 ID:+nlr7szw0.net
こいつらほんと自分らの事しか考えねーなw

398 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:35.61 ID:tb4HCRZi0.net
役所の自分らは年金貰えるからいいよな

399 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:53.95 ID:ViFLV89J0.net
>>372
夜警国家も法治国家だけど。
放置国家は福祉国家ではないけどな。

>土人国家に戻る気かよ

戻りたくないなら75ぐらいまでは貧乏人は働かないとな。
もしくは消費税30%にして全てを老人に捧げる国になるか。

400 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:56.34 ID:XOGZ6Mq40.net
これは、年金で無理やり株価を吊り上げてきた官製相場に
いよいよ終わりの前兆が見えてきたってことだね

年金溶かして安倍や経団連の老害達はハイ、サヨナラ

欲望のままに自分の利益の拡大だけを考えて生きてきた日本の老害は
若者の未来を全て食いつぶして死んでいく

自分で自分のクビを締めているのに気が付かないまま終わるのが
日本のいつものパターン

401 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:57.34 ID:X4qju0AX0.net
>>373
60歳以上を雇うと国から補助金出てるはず
結構いるらしい

402 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:06.59 ID:zj8MO3X90.net
>>392
楽したい国民ばかりではムリよ

403 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:16.55 ID:IEJsykgO0.net
>>389
今の老害がすでに通った道、というかどの年代も通る道は同じなんじゃないだろうか

404 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:29.01 ID:75Xvl8ee0.net
あームカつく
なにが人生100年本部じゃボケ

405 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:33.64 ID:AQuwUrsM0.net
一生働け
死ぬまで働け

406 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:41.09 ID:fQ8/gQI50.net
キャバクラ エイジフリー

407 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:51.24 ID:rClCpVxB0.net
老害とか言ってるやついるけれど、近い将来若返りもあるで

408 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:58.73 ID:ViFLV89J0.net
>>387
思想の右左は関係なくな。
ネトウヨ愛国者様だろうがパヨクだろうが底辺は底辺だ。

409 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:00.70 ID:zj8MO3X90.net
>>401
腰イタクなる

410 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:02.78 ID:fTUhvbWK0.net
年金制度を廃止しろや
払った分返せよ
詐欺じゃねーか

411 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:03.11 ID:cAJN0S830.net
>>368
皇后陛下や宮家の皆さんをごらんよ
全く憂いのない生き方をされていらっしゃる
ああ日本、ああ日本人

412 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:03.46 ID:t+Vjua0X0.net
>>371
運転免許は定年いるな
うちの両親もこれから車どうするか考えてる

413 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:04.57 ID:Re/h4rYt0.net
>>368
■下級国民

高齢者   奴隷
若者    奴隷見習い

414 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:21.44 ID:h43NRY5O0.net
言葉だけで騒ぐバカとそうでないバカの見分けがよくわかるスレだ
柔軟化という言葉を知らないらしい

415 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:23.64 ID:tveR9yqE0.net
>>381
性別や年齢や人種で差別せずに、
意欲と能力に応じて、働ける社会を作るっていうのは重要なことよ
日本型雇用っていうのは、女性や老人、外国人、ドロップアウトの人間にきついからね

416 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:24.97 ID:E3j4C5As0.net
>>387
ん?出来るパヨク()は海外へ出ますよん
どうぞこの小島で朽ち果ててくださいね

417 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:37.13 ID:Vuay9LKI0.net
定年まで働けというなら
最低限移民を入れず全外人追い出せ
そして氷河期やニートを救済しろ
全部楽な方楽な法にしか話進めてないだろ

418 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:38.26 ID:LCjMUNBh0.net
うんちぶりぶりやん

419 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:51.01 ID:oe9BECYm0.net
保守は基本労働
あんま考えないからな

これが害悪なんだよ

つまり国民に問題がある。


今の時代に運悪く生きて
心中される側にとっては超迷惑。まあ戦争中よりましだが。

420 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:52.26 ID:IEJsykgO0.net
単に嫌なら若者が多い国に逃げれば良い、どこで苦しむのも楽しむのも全ては自由で自己責任だ

421 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:53.56 ID:ez3+ZPPa0.net
働けないなら死ねって事だろ、もう国民は家畜と同等
いや食えない分家畜以下って言えよ

422 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:56.03 ID:X4qju0AX0.net
>>409
みんな今から足腰鍛えておかなきゃいけないね

423 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:56.00 ID:cIWgJGtO0.net
60歳までに一生分の金を稼げば老後働く必要はありませんよ?

424 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:01.21 ID:lSUgynVl0.net
国家の運営なんかできもしねえやつらがやってるからこんな発想にしかならない
こんなもん国としての最終段階だからな

425 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:03.02 ID:ZH8tKeBN0.net
マスコミや世論だけでなく経済も韓国化するんだな

426 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:08.03 ID:fQ8/gQI50.net
>>414
今でも十分柔軟だろ

427 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:09.84 ID:jGWz3mZNO.net
>>402
ギリシャ国民「わかるわー」

428 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:10.81 ID:ViFLV89J0.net
>>396
それは会社側が負けただろ?
確か九州地裁だったかな。
キチンと仕事も底辺カス向けにしないとそりゃダメだろ。

429 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:12.51 ID:lc7+NXti0.net
国民が生き残る方法は
自由民主党と経団連を
潰すしか選択肢が無い

430 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:15.24 ID:rClCpVxB0.net
>>1
もう既に不老不死の時代!?「あと10年で、寿命回避速度に入る」レイ・カーツワイル氏
https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2018/03/10.php

431 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:16.70 ID:NiU/xi5V0.net
>>402
定年まで働いて年金積み立ててた人間がなんで「楽したい国民」呼ばわりされなきゃならないんだよ

432 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:43.28 ID:U/QocBNz0.net
 
死 ぬ ま で 働 け !

433 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:48.03 ID:wVC4yIBW0.net
メールもまともに使えない公務員爺さんの給料800万の確保で消費税12%

434 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:53.02 ID:q+qU2/dv0.net
>>392
知らねーよ
ないもんはないんだよ
お前らに払う年金はない
なぜならもう使っちゃったから
年金は貯めてないそういうシステムじゃない
老人が増えて現役が減ってるんだからしかたない
諦めて死ぬまで働けよ
欲しがりません勝つまではの精神で国家と安倍さんのために死ぬまで働けよ

435 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:59.95 ID:cAJN0S830.net
>>420
だったらそうするから税金とか返してほしいよなあ

436 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:06.41 ID:IEJsykgO0.net
>>412
仕事に車免許は必須
よって定年廃止されると免許はより取りやすくなる

437 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:09.50 ID:oe9BECYm0.net
>>402
相対的には
配給券配らないといけないレベルなので

楽ではない

438 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:11.35 ID:Vuay9LKI0.net

http://o.8ch.net/160c3.png

439 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:22.23 ID:U8+A1CcX0.net
今の日本の労働環境とスピード感で、老人についていけるわけねえって話。
政治家みたいに18連休もしたり、何年もかけて法案を通過〜みたいな
のんびりとしたスピード感じゃないんだよな。

440 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:23.47 ID:E3j4C5As0.net
90才でもクルマでビュンビュンですね!センパイ!

441 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:32.24 ID:zoi+Finq0.net
>>417
ココは団塊以上のスレで氷河期お兄ちゃん達まだはやいのでは?
お兄ちゃん達用の強制収容所プランもあるようだがw
まぁ後数年したらシルバー人材登録もできるでしょ

無職の若者 農で自立 畑作・酪農就労へ
https://www.agrinews.co.jp/p44070.html

442 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:37.74 ID:BcZ+s/FN0.net
政治家は50で定年な
責任取れるようにしとかないと

443 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:44.27 ID:h43NRY5O0.net
>>420
向こうの国が来ていらないってよ

444 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:50.41 ID:rrrUH4Jr0.net
こんなろくでもない政党に日本の設計をされたらたまらんね

445 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:51.30 ID:DHPdm3Qo0.net
いやいやゲリゾーには

外患誘致で切腹するように
勧めるべきだろうw

チョンの靖国テロで
木っ端微塵になり損ね
無駄に長生きしすぎw

446 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:56.30 ID:x6I8WnGW0.net
現在でもシルバー人材派遣とかあるし
要はそういうところで積極的に働いてくれればいいんだよ

447 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:06.95 ID:jXm/RNs90.net
年金破綻 次は預金封鎖だな
タンス(金庫)預金にしとけ
日本から逃げとけ
日本円から金貨や銀貨外貨にしておけ
国を信じるな 銀行を信じるな 自分の頭で考えろ

448 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:07.64 ID:zzIjwFRt0.net
日本に居たかったら死ぬまで働け
無理して働き続けたくない人は、治安を諦めて低年金でも暮らせる物価の安い海外に移住
で治安・安心安全を求めて海外の富裕層(主に中国人)が日本にやってくると
ある意味、合理的といえば合理的

449 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:09.68 ID:IEJsykgO0.net
>>435
損切りができない人は余計に損をするらしいぞ
専門家ではないから知らんが

450 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:13.06 ID:XVZySljA0.net
>1
比例「70歳定年」 自民9人、大半特例希望
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20180601/k00/00m/010/177000c

自民党が来夏の参院選で、比例代表の「70歳定年」に頭を悩ませている。改選を迎える現職18人のうち、党の規定で9人が
定年だが、多くが特例での立候補を希望。


定年の無い議員生活を!議員年金を!

451 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:17.20 ID:nGCb0yU40.net
自信過剰底辺は強気発言が目立つね
だいたいこういうやつが将来転落するのに

452 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:20.02 ID:mTGOCJdW0.net
>>1、平成の大失敗、公務員もか!?

453 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:25.90 ID:Vuay9LKI0.net

http://o.8ch.net/160c4.png

454 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:31.34 ID:cAJN0S830.net
>>429
役人と野党がその政策を引き継ぐから
それだけじゃ足りないっていう

455 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:31.51 ID:AQuwUrsM0.net
一生働けるようにすることが自由度を増し柔軟になることだとおもってる馬鹿もいるな。
高齢者の労働者が増える分だけ賃金は安くなり、労働の質は落ちるのに。
どこかから利益が余分に出てくるわけじゃないんだから、
生涯獲得資金は増えるわけじゃなく、生涯獲得資金は一定のまま働く時間が伸びる分だけ貧しい生活になるとなんで想像できないんだろうな。
そういう想像力のない馬鹿が自民党に票を入れるからこうなる。

456 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:38.36 ID:9mDT+H200.net
俺は構わんぞ?
ダラダラと怠けて過ごしたところで
人生があっという間に終わるだけだしな

457 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:42.48 ID:oe9BECYm0.net
米朝会談後の
再建ができなければ

日本終わるからな。

458 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:48.93 ID:U8+A1CcX0.net
>>428
今そういう訴訟があちこちで起きてる。
日本は徹底的に労働者を使い倒す社会だから、経営者のマインドも低いんだよ。

459 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:57.42 ID:lbb0hP2w0.net
年を重ねるだけ健康年齢は個体差がでるからエイジフリー社会なんて妄想の世界
 「年金制度は廃止しました」って公表してくれた方が無駄な期待をせずに安心して死ねるわ

460 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:59.44 ID:lc7+NXti0.net
>>440
自由民主党議員の乗ってる公用車に追突してくれよ!
ジジババドライバー

461 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:01.12 ID:tveR9yqE0.net
実は中小企業では、結構みんな70歳過ぎても働いてるわけよ
理由は2つ
第一に、中小企業では年齢が上がったからというって給与がそんなに上がるわけではない
第二に、中小企業のほうがみんな実務をちゃんとしてるから、大企業のように替えが効く人材になってない
要するに、年取っただけでリストラ圧力が働く大企業とは違うんだよね

462 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:05.30 ID:E3j4C5As0.net
どこにいても働けるも〜ん 
ラップトップあれば

463 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:25.63 ID:fQ8/gQI50.net
自動運転のタクシーに
90の痴呆老人が運転手
のイメージ?

運転手いらなから

464 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:30.05 ID:IC5Q73500.net
年金なんていらないから厚生年金無くしてくれ

465 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:39.52 ID:cb1fe/U90.net
移民いっぱい入れますと高らかに唱えてるのに
日本のためにぃ〜って愛国したってその日本の中身が外国人に置き換わっていくんだから意味なくね
もう個人主義でいかないとバカを見る世の中になってきてんのよ

466 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:45.62 ID:YRKG4RfA0.net
>>455

過保護なネンキンも医療も雇用も止めませんっていう意思表示だろ

だからこうなる

予測できていないんじゃない

467 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:54.74 ID:XOGZ6Mq40.net
>>411
あいつら税金でのうのうと生きてるだけだからなw

元はといえば、長州のテロリスト吉田松陰がやつらを担ぎ上げて
幕府を転覆させようとしたのが始まりだからw

468 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:57.26 ID:/VII7e6C0.net
生涯現役を強制wwwwwwwwwwwwwwww

469 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:48:11.34 ID:rClCpVxB0.net
>>1
不老不死の鍵を握る哺乳類「ハダカデバネズミ」。老化を見せず生殖も(今のところ)永遠に続ける
https://www.gizmodo.jp/2018/02/naked-mole-rats-could-theoretically-live-forever-study-suggests.html

470 :SB established by CCI:2018/06/01(金) 09:48:22.17 ID:mSUHS2R40.net
まぁソレも一つの考え方でしょうね
無定年社長
でも自分で立ち上げた“自分の会社”ならいいよ、しかし背乗り野郎だった場合
とんでもない反動が持ち上がる事もあるのだから考えモノかも知れないねhttps://goo.gl/maps/XQVja9gSRiH2

471 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:48:23.77 ID:45+VhxLt0.net
60までは一流企業現役バリバリの仕事で年収1000万円以上
60を過ぎた途端に、どうでも良いような仕事で年収200万円台。
或いは、会社から放り出されて、トイレ掃除、床掃除の仕事で、
高慢な一流企業の元同僚に半ば蔑まされたような視線を浴びる。
そういうの、推奨してるわけだ、安倍は。

472 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:48:25.95 ID:h43NRY5O0.net
>>455
社会保障が破綻したあとの世界も地獄なんだから、結局相対的にどうなるのがマシかってことじゃないの

473 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:48:37.67 ID:ArdH/MqL0.net
マハティールちゃんも復帰したし、
再登板するか。 中曽根康弘

474 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:48:45.65 ID:U8+A1CcX0.net
>>468
じゃあ、なんのために毎月年金が天引きされてんだ?

475 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:48:58.57 ID:oe9BECYm0.net
氷河期世代は23で
定年って感じだった

476 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:04.35 ID:IEJsykgO0.net
>>465
国と国民っていうのはただの共犯関係で
どちらかが生き残るためにどちらかを切り捨てて別の共犯者を探すなんてよくある事だしな

477 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:17.29 ID:E3j4C5As0.net
ご自身の親のしつけを恨みましょう
いま、どうなさってるの? それがあなたの30年後の姿ですよ

478 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:24.62 ID:q+qU2/dv0.net
>>446
だな
批判ばかりせずもっとプラスに考えてほしいわ
要は気持ちの持ちようなんだよ
自分の息子より年下の上司に「おいこらサボってんなジジイ!」って怒鳴られるのも、また人間として成長できるきっかけになるだろう

479 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:31.83 ID:nC6X8aHq0.net
世代交代に失敗して

国際的な格も落として


そのままキムチ平成バンザーイって特攻するわけね(爆笑

480 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:34.91 ID:lc7+NXti0.net
>>454
まだ
子育て支援や高速道路無料化を実行した
現野党の方が国民向けの政策だったわ!

481 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:59.88 ID:mjUllp200.net
勝ち組になれば60歳で引退できるわけでしょ?
いい制度だと思うけどなー

482 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:50:36.65 ID:lSUgynVl0.net
つまらねえ国にしやがったもんだ
敗戦処理は終わってなかったということで諦めるか

483 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:50:38.55 ID:ViFLV89J0.net
>>458
ちゃんと給与削減に併せて、仕事の質も量も減らしてあげないとねとは思う。
60−75は飯炊き三等兵として高卒非正規・主婦・ベトナム人と一緒に底辺労働に勤しむって感じで。

484 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:50:47.41 ID:AQuwUrsM0.net
社会保障が破たんしているのはタックスヘイブンへの脱税と、公務員給与と医療関係者の社会保障費使い放題のせいなので、それをやめれば
こんな労働強制や消費税アップ何てまったくしないですむどころか、毎年黒字になるのに。
だまされて消費税アップやねずみ講年金維持のために労働せよとか悪魔もいいところ。地獄に堕ちることだろう。

485 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:50:55.93 ID:OeazyNWZ0.net
>>30
出たよ人手不足詐欺
本当に人手不足だったらデフレータマイナスにならねえつーの

486 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:50:57.50 ID:z1kpanBG0.net
退職なしって、今までの退職金の積み立て分は貰えるんだろうか?w

公務員の要不要をちゃんと精査して、働いてない奴らは全部転属させろよな。

金銭も絡む設計とか計画に老害が居ると、明らかに経済性が悪い方を、
こっちの方が良い筈だから検討しろと言いだして、余計な検討をさせた上に、
その計画で無理やり行こうとするので、誰か止めて下さいw
因みに、上司に止められて、その工事そのものが凍結した模様・・・、本当勘弁してw

487 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:01.46 ID:6nSYeOsg0.net
定年後は老いた自分を見たくないし
ある程度老いたらさっさと死にたいので
憲法明記でいいから安楽死法案を制定して欲しい


金のない一人身老人は、死ぬまでの
ランニングコストを考えたら
野放図に生きていても仕方がない

488 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:07.86 ID:q+qU2/dv0.net
>>481
だな
怠け者の負け組底辺が文句言ってるだけ
何の問題もないよ

489 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:08.79 ID:nDjPkLR70.net
公務員と自民党が日本を借金漬けにして財政が苦しいのは分かってる
先ずは公務員と議員の賃金を下げてから提案するのが筋だろ
え?安倍さんよ

490 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:17.93 ID:2T6ZzAB70.net
60定年で再雇用65まで働いたとしても85とか90まで生きられたら年金財政死ぬわな

491 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:20.82 ID:x6I8WnGW0.net
>>478
悠々自適なんて時代は終わったってことを自覚しなきゃね
高齢化社会に適応しなけりゃ悲惨な老後しかない
健康年齢を伸ばす努力を若い頃からやらなきゃ
不摂生を慎んでね

492 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:21.36 ID:E3j4C5As0.net
国家予算から平成30年度予算で、公務員人件費()60兆円
大金持ちの国だよ 夢のようだねー

493 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:21.65 ID:oe9BECYm0.net
9割負け組の
氷河期世代なんだが

今から働こうとしても

何を軸にして生きていいのか見当がつかないんだが。



意欲はあっても

494 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:22.43 ID:45+VhxLt0.net
>>472
社会保障を破綻させないためには、公務員給与の引き下げとか、
まだやることがあるだろう。
それが、公務員は優遇して65歳まで同待遇で給与保証とか
やってたら、信用できない。

495 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:27.52 ID:X4qju0AX0.net
今の30代40代って80年代の頃より見た目も体力も明らかに若い
70代でも50代並みの体力ある時代がくるよ
そう考えると少し楽しくない?

496 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:28.44 ID:3UNiTAtW0.net
生物の自然な流れに反した年寄り絶対的国家とか動物園でどうなるか実験してみればいい

497 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:35.88 ID:mjUllp200.net
若い頃に努力しなかった奴が年取ってから苦しむのは理にかなってると思う

498 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:40.65 ID:HkHUSYMK0.net
>>484
だいたいあってる
公務員は優遇されすぎ

499 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:42.16 ID:H/XnYnRe0.net
社会保障無くして完全な自己責任社会を作るべき

500 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:47.23 ID:olfKlki90.net
>>484
全面的に正しい
この感覚をどんどん広めて、搾取者を虐殺する国家にすればいいだけ

501 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:53.58 ID:q+qU2/dv0.net
>>487
甘えてんじゃねーよ
人生から逃げんな!働けよ!

502 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:57.79 ID:AQuwUrsM0.net
冷酷無比で慈悲のかけらもない発言をすることで自分が強くなった気になるやつとか、他者の憎悪を湧き立てようとする人間が時々いるけど、
サイコパスがいうような論理を臆面もなく他人にも押し付けてあきらめてる、
もしくは不機嫌を他人にぶつけて煽ることは、正義に役立つことではないよ。ただの敗北主義者。
そういう敗北主義者って、社会の害悪だよ。他人にも諦めを促しているのと同じだから。

503 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:06.94 ID:XylSnO9n0.net
>>474
今の老人と年金機構を支えるため

504 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:18.03 ID:x6I8WnGW0.net
>>493
今を感謝して生きるしか無いよ
嘆いてもろくなことはない

505 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:22.72 ID:/VII7e6C0.net
>>474
とりあえず制度維持の為だろ
金だけとって縮小する方向なんだろ

506 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:30.41 ID:0EjZF9mb0.net
安倍自民のやることだからな
そんな安倍をアホが支持してる

507 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:35.52 ID:lSUgynVl0.net
負け組やら底辺は死ねだのの土人国家思想もわいてるし

まぁ〜人間も国も腐敗しきった

508 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:39.55 ID:rlYkvjgY0.net
そんだけ団塊を年金で支えるには重すぎるってことでしょ
彼らが過ぎ去った後にはぺんぺん草も残らないから今の現役世代は自分らで食いつなぐしかない

509 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:40.50 ID:OeazyNWZ0.net
>>494
歳出削減なんかやったら逆に破綻するよ
税収不足の原因はデフレだってお前みたいなバカは何度言ったら理解するんだ?

510 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:43.00 ID:V3xgSsXK0.net
庶民搾取が炸裂してるね

511 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:47.90 ID:XuLxPbaL0.net
安倍「下級国民は死ぬまで働け」

512 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:54.43 ID:rd3oV3oO0.net
お仕事お疲れ様です
年金は100歳からになりましたので死ぬまで働け

513 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:57.79 ID:tveR9yqE0.net
(主にヒラの)賃金のフラット化
要するに、職能給から職務給へ
退職金制度の廃止
これでずいぶんよくなるし、大企業でも働き続けやすくなるだろう
リストラになるのは、仕事のわりに高給だからな

514 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:06.61 ID:cAJN0S830.net
>>438
日本国民は奴隷労働か死か選ぶことができます、自由で民主的でしょう?

515 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:15.86 ID:mjUllp200.net
>>493
キレイ事では金儲けはできないよ
犯罪以外は何でもやるつもりがないとダメだと思う

516 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:16.06 ID:h43NRY5O0.net
>>484
そりゃ今すぐは黒字かもしれないが
50年計画くらいで考えればもっと違うでしょ 急に少子化が止まるミラクルでもおきない限り、定年引き揚げるか何かしないと
まあ、普通に消費税なんか上げずに国債だせよって思うけど

517 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:21.95 ID:hyPWP26D0.net
今30,40の人間が本気で100まで生きると思ってんのかな。

518 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:24.31 ID:HkHUSYMK0.net
公務員の待遇を他の先進国並みにしろ

519 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:33.96 ID:Re/h4rYt0.net
ポンタくんたちは、「ごほうびを いただかなくても、 しごとを つづけたい。」といいました

だって、

520 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:39.35 ID:AQuwUrsM0.net
ちゃんと正すべきことは正していかないと
今を感謝して生きても何も変わらないどころか甘い汁すすってる奴らには好都合でろくなことはない

521 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:39.58 ID:Y8n//4S00.net
自民を支持するマゾがいる限り自民は安泰だな

522 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:40.39 ID:E3j4C5As0.net
オジーちゃん!85才なんてまだ若いじゃん
まだまだ働き盛りね!!
ガツガツ稼いで、ひ孫も養ってて偉いわあ

523 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:50.35 ID:q+qU2/dv0.net
>>502
だな
死ぬまで働きたくないとか泣き言ばかりの敗北主義者の底辺パヨクは社会の害悪だわ

524 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:01.90 ID:AQuwUrsM0.net
「働かざるもの食うべからず」ってすぐにいうアホがいるけど、
これいろいろな理由で働けない人や、働かない人(そのかわりに受け取ってもいない)に向けに言った言葉ではない。
元々レーニンが言った言葉で、 本来の意味は、
働かざるもの(無職のことではなく、資本家のこと)が働かなくてもその資本から富を生み出して利益をむさぼっている状態を戒める言葉だったわけ。
ようするに既得権益を批判する言葉。
しかし現在では、労働意欲がわかなくなった人へのムチとして使われるようになってしまっている。
底辺労働者はその用法のほうがカタルシスを覚えてしまうのだろう。
労働は美徳という戦後の価値観がまだあるのと、
奴隷の鎖自慢をするのと一緒で、
労働している自分は底辺でも、働いている分、働いていない人よりは良い人なんだという理屈で。

525 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:07.38 ID:CGgItU+E0.net
身体能力は低下するし、認知症のリスクもある
ちゃんと、年相応だと自覚させる仕組みを作るのが先

526 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:14.16 ID:AQuwUrsM0.net
奪った者、奪ってしまった者が儲け、
奪えなかった者、奪いにいかなかった者は苦しんでいるんだよ。

能力や勝った者が儲けているのではない。

たとえば、機会が実力ではなく、コネで就職やいける場所が変わるというのなら、
コネを作ろうとする利己主義者が得をし、
その環境自体が問題だから変えようよという賢く優しい人は失うようなものだ。
社会の中で自分の欲望だけに集中する利己主義者やサイコパスだけがのさばるようになるのはそのため。

コミュニケーション能力(笑)を重視するほど、サイコパスがはびこる世の中になる。
サイコパスは相手にとって気持ちのいい事を言ってふところに入り込んで、
自分の欲望をかなえることにちゅうちょがないから。
やさしく、正しくあろうとする人はそれはしないので、結果としてサイコパスがおいしい思いをして重要なところに入りこんでくる。

527 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:23.36 ID:0hcKQW0R0.net
主婦にはウケそう

528 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:23.84 ID:nBrzbBWD0.net
> 定年のない社会を

いや、定年はあっていいだろ。再雇用制度や定年延長制度を徹底させれば。

529 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:30.72 ID:AQuwUrsM0.net
真面目に生きてきただけ、努力しただけ、がんばっていただけって言ってるやつは、
こういう問題のなかで自分に集中していただけの偽善者だからなあ。そういう奴らのせいで起きている社会だからな。
バイトでコネ作れば入社できると分かればバイトしたりするようなね。
やさしかったり問題を把握できるほど賢ければ、そういうのは卑怯だと思ってしないのに、
それは現実だと言ってのかって奪いに行く人がいるからいつまでも社会の歪みが続くわけ。
なんで問題だと思わずに、そう言う環境の中で「自分だけは」と奪い取ろうとしたのか。
おまえが奪ったのは、自分が弱くて恐かったからでしょ。

530 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:34.62 ID:OeazyNWZ0.net
>>516
はい?高齢化率の増加スピードのピークは今なんですけど
それですら需要と供給が均衡してるんだからこれからはどう見ても供給の方が上回るに決まってるでしょ
マジでど底辺数弱バカは黙っててw

531 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:43.61 ID:AQuwUrsM0.net
世界の富裕者上位62人で、世界の貧困者下位36億人と同じ資産だという

金が努力や信用の結果であるというなら
たった62人の努力と
それ以外の50億人の努力
どちらが大きいと思う?
信用についても同じだ。

金は努力や信用やの結果ではないとおのずと答えは出てくるはず
時給900円の人が、売り上げを3割増やす必死の努力した所で、時給が10円上がるか上がらないか
一方、その努力や工夫によってうまれた利益の大半は役員が入手する 
これはいくら資本家側がリスクを負っていると言っても不公平であり、とりすぎだ

532 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:49.80 ID:E3j4C5As0.net
>>523
何してんのさ 月初だよ?
は た ら け よ !

533 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:53.21 ID:GGMAQu+00.net
自分たちは議員年金復活させて

上級国民や公務員の給料は上げて

一般国民は年金受給年齢を上げて

食品等生活必需品から貪る消費税を上げて

その消費税は社会保障にしか使わないとか公約したのに大ウソをつくし

自民党はマヌケ民主党よりもタチが悪いと思う

民主党は一応議員年金は廃止させたわけだし

534 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:56.37 ID:tveR9yqE0.net
実際にさ
老人になって生産性あることやってるかと思えば、政府に難癖つけてパヨパヨしてるだけだからな
なら働いてたほうがいいんだよ

535 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:57.81 ID:40czzgMI0.net
65過ぎるとほとんど使い物にならない
低賃金労働者にして人件費削減ってことかな

536 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:58.03 ID:H/XnYnRe0.net
普通の日本人なら安倍さんのために身を粉にして働くから
これには賛成だわ

537 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:03.74 ID:oe9BECYm0.net
>>504
高度経済成長っぽい時代なら

それなりに自分を社会に組み入れることを考えるが
(空きが存分にあるため)

すべての敷居が高くそれがむずかしい。


意欲はあっても素人が入門できる仕事が
戦後間もないことに比べて
極めて少ない。


これが俺らの世代にはまたよくないんだよw
すでに出来上がってる社会だからね。

538 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:14.93 ID:AQuwUrsM0.net
■景気回復はこれやれば簡単にできる

・タックスヘイブンで企業が脱税をしている資金(日本累計100兆円以上)を国内で課税し、国内で回らせる。
そのためタックスヘイブンに移した時点で違法とすること。投資目的という詭弁もさせないように。

・年収850万ほどから、給料がアップしても幸福度が上昇しなくなるので、年収850万以上の人から急激に税の累進性を高める。

・派遣会社の廃止(日本は労働力の流動性アップということで派遣会社が世界一多くなっているが、
労働者が企業から直接受け取れるべき給料を、派遣業者が何割かとっているだけになっていて、
世界に比べて派遣業者の待遇が著しく悪く、格差と貧困の原因になっている。
ワークシェアリングやると引き継ぎや調整の手間が増えて無駄な労働も増える。)

・金融市場に資金投入することを停止し、
富裕層(お金を使用せずにインフレに強い資産に移せる人々)ほど得をするインフレを停止する。
そのかわりに、消費税の撤廃か段階的な下げ。日本はもともと輸出ではなく内需で潤っていた国。
金融緩和で円の価値を落とすぐらいなら、消費税撤廃して税収少なくなる方が日本全体の価値維持にはマシだし、
消費も増えるので効果もあるし、富裕層より一般消費者のほうが消費が占める割合は大きいので得なので、
格差も低下するし、富裕層も高級品を消費しやすくなる。
インフレは結果として起きるものであり、インフレさせても押上げは限定的で本質的な経済循環や体力がないなら逆効果。

・消費税の廃止。貧しい人ほど支出して給与を使い切って生活するしかないので、「支出/(資産+収入)」の値が大きくなり、
つまりは貧しい人ほど消費税の負担度が高くなってしまうため、消費税は逆累進性があり、廃止したほうが消費は活発になる。
そのかわりに財源として所得税と資産税の累進性を強め、高度経済成長期水準に戻し、
法人税も昔の水準に戻すことで財源を確保する。
(これによって国外に出ていく共感性のない金稼ぐ能力だけある者や会社など、搾取によって稼いでいるだけなので、
将来的にも国の邪魔になってくるので、長期的にはその一族の遺伝子はいなくなったほうがマシ。
出ていくときに日本国籍を抹消すること。
既に持ってる資産は国内で稼いだものだからとして、国籍変更時に財産50%没収の法律をつくる。
法人税を高くしても低くしても、外資は日本より良い地域がたくさんあるので日本に来ないので、
格差を打ち消すために法人税は高くしたほうがいい。)


・実質的な移民受け入れになっている海外からの留学生を制限し、国外に富や国力を流出させることを止める。
国内の労働力を活用しきるために日本国民にきちんと還元すること。
移民は国民にとって100害あって1利なしとどの国でも結論が出ている。
企業が安い労働力をほしがるのに屈してはいけない。
移民政策は国民を犠牲にして企業を肥やし企業献金を受ける自分たちの保身政策。
難民や移民を受け入れよと迫ってくる国は、政治の失敗を他国に押し付けるモラハラなので拒否するのが大人。

・公務員人件費を現在の3分の1にする。
(従業員の少ない中小企業や非正規も込みの国民平均にする。
労働者の4割が非正規の今、非正規込みで国民平均給与を出さないとダメなのは当然)

・みなし公務員などの特別会計の既得権の撤廃を徹底する。
コストカット専門の機関を設けて、正当な理由でコストカットに成功したら給料がアップしていく部署を都道府県ごとに設置する。

つづく

539 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:20.79 ID:foq438s90.net
人手不足への対応に見えるけど、今期の官僚が攻められないための政策であってなんの解決策にもなっていない。

さっさと社会全体の効率化を進めろよアホタレども

540 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:25.89 ID:AQuwUrsM0.net
つづき
■景気回復はこれやれば簡単にできる その2

・無駄な医療によって、医療関係者が保険費→税金経由で税収の2倍以上にもなっている社会保障費を削減。
そのかわりに、健康で、めったなことじゃ病院に来ない人ならば、
生活必需品と交換できるチケットがもらえるとかで還元されることで、
無駄な医療受診費用を削減でき、健康維持に努める人ほど報われるようにする。
(現在は健康維持に努める人が、
不健康な生活をしてすぐに医療保険費を発生させている人の医療費を支払っている不公平が起きている)

・社会保障費の削減のために医療行為ができる人を増やす。医者の数が足りないのはそうすることで医者というものを既得権にしているから。
医者のような専門性がなくてもある程度の医療行為は看護婦や自己責任で独学でできるようにする。
検査機器を公民館などで予約して申し込めば自分で使って検査できるように。
聴診器や顕微鏡の検査など個人でできる範囲のものも自分でやって診断して、
ネットで当てはまる項目にチェックを入れたりYES/NOで答えて行けば、処置方法や薬が分かるようにする。
そこで改善しなかったり病気がはっきりしないときだけ病院へ行くようにする。

・選挙時に、組織票で悪徳政治家が当選してしまうのを防ぐために、マイナス票を導入する。
入れたい候補がなくてもマイナス票を入れにいけば、利権化していて組織票が入る候補者を落選させて一掃できる。

・選挙時に、投票所でランダムで出題される10問くらいの政治や社会や時事のテストをうけるようにし、
その正答率におうじて入れられる票数が分配されるといい。
政治や社会を分かっていない人ほど票数が少なくなり、分かっているほど票数が多く投票できるシステム。
DQNが気分でいれた1票と、
偏差値70が国民のためになるのはどの人がマシかを一生懸命しらべていれた1票とが、同じ価値しかない現在のほうが問題。
1票は同じ価値にするべきっていう思考停止をやめないと民主主義は衆愚化することは構造的に決定している。

つづく

541 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:30.16 ID:lfSeKlED0.net
>>501
お前は相手と同じじゃないんだぞ
身体の状態だって同じじゃない
「甘えんな」なんてよく言えるな

542 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:30.72 ID:V3xgSsXK0.net
>>533
たしかに

543 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:33.32 ID:ViFLV89J0.net
>>484
>社会保障が破たんしているのはタックスヘイブンへの脱税と、

お前が脱税の根拠資料を国税庁にあげたらすぐ動いてくれると思うよ。

>公務員給与と

総額27兆円だがどこ減らす?地方なんて夕張市にすればいいと思うけど、底辺はそれはそれで反対するぞ?

>医療関係者の社会保障費使い放題のせいなので

病院にくるなって患者にいえよw 医者が治療メニューや生き死に決めてるのかよw

544 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:37.07 ID:AQuwUrsM0.net
つづき
■景気回復はこれやれば簡単にできる その3

・実質的にビジネスになっている宗教法人からも税金を同じようにとる。

・NHK受信料は実質的な税金で、大きな国民負担になっている。
強制はやめるか、実質的にほぼ公務員であるNHK職員の人件費を国民平均に合わせる。

・国民の財産である電波の利用料金が異常に安く、利益に見合ったレンタル料をTV局や携帯電話会社は支払っていない。
電波使用料が先進国標準のオークション性になっていないので固定化され既得権にもなっている。
5年に一度はオークションで利用権を決めれば、毎年の税収は1兆円以上アップする。電波放送設備は国からのレンタルでいいと思う。
もしくは、放送免許ではなく、放送枠を国家が売ればいい。
自分のコンテンツを流したい人が放送枠を買って、公務員が運営している放送局で流してもらい、
そのときにスポンサーについてくれた企業のCMをはさんで利益を得るとか、
「つづきはDVDで(劇場で、スタジアムで)」とかして利益を得るとかすれば、面白いコンテンツが多くなる。
番組内容の規制はある程度は必要。
ネットの様になんでもありだとモラルのないものやAVまがいのものや残虐行為や犯罪グレー行為などまでネットと同じように出る。
必要なのは電波という資源を公平に使えるようにする環境。
すべての放送枠を5分単位で国が売って、それを流したい番組がある人が自由に購入する。
CMは15分ごと、もしくは30分ごと、もしくは1時間ごとなどの定時でいれてスポンサーがCM枠を購入。
CM枠や番組枠の全てのお金は国に収まるようにし、電波利権を排除する。
こうすれば電波は国民のものであり、その莫大な利益は国民にきちんと還元されるようになる。
問題のある放送もすぐに排除できるし事前に排除もできる。
市場原理で適切な値段で番組枠が買われ、お金を払ってでも見せたい番組だけが流れる。
たとえば、
スポーツや芸術の興行主が興業を盛り上げたり認知を高めるために、興業の様子を流したり、
芸能事務所が自社のタレントで利益を上げるために、放送枠を買って大勢にタレントを認知をさせ、その価値を高めたり、
DVDやチケットを売りたいアニメや映画や劇団が放送枠を買って、コンテンツを作って流したり、
自社のマスコミとしてのブランドを高めるため、映像ニュース媒体として新聞社がニュース番組を流すために放送枠を買ったりと言った具合に。
現在はこの流れが全く逆で、コンテンツを流したい人間が放送枠をつかって利益を上げてしまっている。
本来は電波にのせて放送することで生まれる利益は電波帯域を保有している国(国民)に渡らなければいけないのに、
それを少数の人間(放送局やタレントや興業主など)が手に入れてしまっている。

つづく

545 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:47.89 ID:AQuwUrsM0.net
つづき
■景気回復はこれやれば簡単にできる その4

・豊かな人ほど得をしている「ふるさと納税」制度を廃止。単純なばら撒きとズルが横行するプレミアム商品券も撤廃する。

・外国人への生活保護費の停止を。
支給停止の1年ぐらい前から宣言しておいて、生活保護費を渡す時にそれを必ず通知し、
知らなかったでは済まないようにしてすぐにでも支給停止したほうがいい。
外国人に参政権はないのだから別に問題ない。外国人に生活保護費を与えている国のほうが異常。
そして今後は入国時には外国人は3万円ほどを一時的に日本に支払い、
何か問題がでれば、そのお金で飛行機代にし強制帰国をさせるようにしたほうがいい。
何も問題なく過ごせば帰国時にそのまま3万円が帰ってくるようにすれば問題もない。

・ベーシックインカムみたいなものはダメなので、ベーシックジョブを作る。
公民館とかに働きに行けば誰でもその場で働くことができ、日当が100%もらえて、やりたいときだけ仕事ができる。
ノルマさえクリアできれば最低時給換算で1日8時間で週5日働くと生活保護よりマシになるように。
生活必需品とかの必ず必要な作業を、国営化してやるようなもの。

・住宅費や家賃のために労働する感じになってしまっているので、大幅に人生が家賃のためにそがれている。
安くて丈夫で快適な住居の開発を国主導で開発し続ける。30年以上持つ新築1戸建てを300万円くらいで買えるようにする。
固定資産税を築20年すぎたら0にする。
そうすると中古住宅も買い手がつくので、皆が安く家が手に入るようになり、住居のために給料がごっそりとられることもなくなる。

・やる気と能力さえあれば学費なしで大学レベルの知識が身につくように、
優秀授業を映像化してだれでもネットで見れるようにし、先生は個別の質問やサポートをすることで、授業料を圧倒的に減らして、
子供の教育費に一人300万もあれば大学まで卒業できるように国と民間で教育の効率化をもっとはかる。

・特保の成分は、エビデンスの量や割合が高いものだけを、機能成分として認定した。
同じように、運動能力や体力の向上方法、一般的な学問における学習方法、癌など迷信まがいの多い高額な治療方法など、
いろいろなものでトクホのときにやったように、国がそれらに関する効果のある方法論のエビデンスを調べ上げて、ランク付けしてほしい。
そうすれば日本の国力がもっと効率的に上がる。

つづく

546 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:48.03 ID:X4qju0AX0.net
退職したくない人はたくさんいるんだよ実は
男は特に働いてた方が長生きだし健康

547 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:52.37 ID:lvJ6V0Gn0.net
そんなことより少子化対策やれ

548 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:57.86 ID:AQuwUrsM0.net
つづき
■景気回復はこれやれば簡単にできる その5

・原発事故被害25兆円を、税金ではなく東電や原発推進した政治家、地域住民に保障させる。

・太陽光のかいとりを国民に背負うのではなく、社会インフラの変化コストとして電力会社に背負わせる。

・太陽光を設置する余裕のある人ほど得をし、その穴埋めを設置していない貧しい人が税金経由でしている現在の制度を撤廃する。

・不動産の固定資産税のみなおし。固定資産税を払っている人が持ち主で、払わなくなったときから持ち主なしと定める。
 タダで売ってる空き家が多いのに、固定資産税がかかるから買い手が現れず売れないまま。
 空き家が増えてるのにマッチングされず、取り崩しもリフォームもされないので消費もでず。
 引取り希望のひとにまで税金とるので、手放したくても手放せず固定資産税で破産する。

・民間賭博で実質違法産業であるパチンコの税率を99%になるように段階的にあげていって実質公営化する。または完全に禁止する。

・少子化解決のために中絶税(1回数百万円)を設定して婚姻率と出生率を上げる。
少子化は貞操観念の低下と比例しており、結婚してからセックスするという元の状態に戻れば出生率は自然回復する。

・警察の捜査がずさんなので悪がはびこったまま。経済成長の足かせになっている。
 よって警察を監視する機関を設置する。(その機関と警察はお互いに監視しあうこと)

・iPSやロボットやVRゲームやAIなど、市場が広がりそうな業務をしている会社への投資は税金を無税とか、割安に設定する。

・日本のアニメやゲームのソフトコンテンツを生かしたVRテーマパークを国営。
マリオ、ポケモン、ドラクエ、FF、ドラゴンボール、ワンピース、ドラえもん、ジブリなど、
各社を一つにそろえて国営のVRを使ったテーマパークを作る。
VRの発達により、敷地面積がそれほど必要じゃなく安く、その世界に入ることができる環境ができているこのタイミングで、
それぞれのコンテンツがバラバラではリスクも高すぎ、集客力も資本力も足りないので、
国かどこか主導で一つに集めて運営すれば、ディズニーやUFJにも負けないテーマパークを世界各地で運営できる。
国営化すればその土地であげた収益は大きな外貨獲得手段になる。
数十兆円産業になると予想されているVR産業の国内での発展を促すこともできる。


これやるだけでも一気に回復するのにできないのは、
政治家が大企業と既得権にこびて票を失うのを恐れているから。

549 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:01.11 ID:E3j4C5As0.net
年寄り、文がいちいちなげーわ

550 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:03.70 ID:DHPdm3Qo0.net
ゲリゾーのように
無駄にダラダラ続けられても
チョンが悦ぶだけだろうw

トランプのように
シャキシャキ動く変態なら
アメリカの保守がよろこぶだろうけど!w

551 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:04.83 ID:oe9BECYm0.net
>>515
社会問題である
日大の問題を解決してくれたら

考えるわw

552 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:07.50 ID:45+VhxLt0.net
>>509
公務員の人件費につぎ込んでるのを、他に回せばよいだけ。
歳出削減しろなんて、俺は一言も言ってない。

553 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:12.12 ID:cIWgJGtO0.net
>>488
だいたい、勝者も敗者も同年齢でリタイアする方がおかしいよな。

554 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:17.81 ID:HcMHAXui0.net
これってたしか「もう年金は払わない」宣言と同じだって聞いたことあるよw

555 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:24.11 ID:XtoSI06V0.net
定年で解雇してたくせに。

556 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:28.72 ID:AQuwUrsM0.net
年金のシステム的な問題を少子化とむすびつけてる時点で馬鹿だなあと思う。
最初から欠陥のあるシステムがうまくいかなくなったのを少子化のせいにし、
子供を産まないやつがいるせいだとか言ってるのって人間的に恥ずかしくないのかね?
子供がいる人は自分で望んで子供作ったわけなのに、論理も自分の尊厳も放棄してるよね?
望んでいないでき婚?そりゃ自業自得だろ。他人にしりぬぐいさせるなんて恥知らずすぎ。
貞操観念崩壊して欲求で子供作った奴らのなんと愚かなことか。
そりゃ虐待数が年々増加、離婚率も増加するわけだ。

まるで、破綻直前の末期のネズミ講の会員が、
「新規会員が増えないとヤバいんです。既存会員には新規獲得のノルマを課します。
新しい会員を獲得しなければ罰金を取ることにしましょう」と言っているようなものだ。
年金の世代間賦与(ネズミ講)の構造自体が問題であることを認識するべきなのに、
その問題点を少子化のせいにして、ひいては子供産まない人のせいにするとか頭狂ってる

557 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:39.55 ID:jGWz3mZNO.net
政治家が高齢老害なんだから自分達の世代が有利になるようにするんだろうな
どうせなら議員を50代以下にしたら若手向けな世の中になるんだろうか?
…安直な考えかね

558 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:40.71 ID:ZwewFCfU0.net
う〜ん、この…

70歳定年のはずが…自民9人が出馬意思 特例に反発も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000013-asahi-pol

559 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:42.67 ID:AQuwUrsM0.net
少子化=悪と思ってないか?少子化が悪いんじゃないぞ。
少子化が問題なのではなく、社会の中で生産性の低い人の割合が多くなっていくことこそが問題なんだ。
生産性が高いままなのなら、一人一人の生活レベルは落ちないどころか、
一人あたりの国土や資源などの国富は向上するから、個人の生活レベルは向上していくからね。
生産性が高いのなら別に少子化自体は何も問題ないわけ。
日本よりGDPが低くて、一人当たりのGDPは日本より高くて、日本よりいい生活している国ってみんなそうだし。
逆に生産性があがらないまま人口だけ増えたら、
GDPはふえるが、GDPが増える事よりも社会保障費などが増える害悪のほうが大きくなり、
国としての赤字はふえ、国家はたいへんになる。
そんな状態でGDPが増えるだけなら、企業だけ儲かって国民生活は厳しくなる。

少子化になって問題あるのは内需で利益を上げている企業。
少子化すると国内消費が減って利益が出なくなるから。
日本は貿易立国みたいに思われてるけど、 じつは多くは内需で利益を上げている。
だから企業は少子化になっては困るわけだ。利益が減って会社規模が支えられなくなるから。
なので政府に人口増やすように催促し、政府も彼らから政治献金されてるので、
さも少子化は問題かのように国民に言っているわけだ。
タックスヘイブン規制や累進課税を進めず、
公務員の給与とボーナスだけあげて税金をアップさせてるのに、
少子化で税収がたりないから〜とか、
年金はシステム構造上の問題なのに、少子化だと年金が持ちません〜などといって無知な国民をだましているわけ。

GDPが増えるほど良い→間違い
一人当たりGDPが増えるほど良い→ちょっと間違い インフレも考慮しなければいけない。

これらがふえても国民はどんどん貧しくなりえる。
GDPよりも赤字のほうが増えていたり、インフレのほうが大きかったりしてGDPが増える前よりも実質的に生活は苦しくなることがある。
アベノミクスみたいに。
人口が増えるだけではGDPはふえる可能性はあるが国民は豊かにはなれない。
経済成長が終わって停滞している時代に、人口増だけでは国民は豊かにはなれないんだ。
経済界とそのいいなりの政治家にだまされて、移民を入れたり、
税収より支出のほうが多い状況で、人口が増えるのはむしろ危険ってことを認識してほしい。
「インフレも考慮し、一人あたりの生産性がアップしながらの人口増」だけ、国民を豊かにする。
ピケティなどの統計でもその状態での人口増のみ、国民生活が豊かになっている。
そうじゃなければ、単純に人口が増えても人口増えるほど国民は貧しくなるんだよ。
少子化=悪とか、GDP増=良い、みたいな一見すると正しく見える、単純で分かりやすい間違った論理を信じないでほしい.

560 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:43.65 ID:rClCpVxB0.net
>>1
飲む“若返り分子”登場へ! ハーバード大学「老化を止めるのではなく、逆転させる、超エキサイティング」
http://tocana.jp/2017/07/post_13926_entry.html

561 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:57.87 ID:h43NRY5O0.net
>>530
増加スピードってことは、このまま一定だと増え続けるってことじゃねえか
減少傾向になってから言えよ 微分積分やり直せ

562 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:01.15 ID:Pex6A8jy0.net
逆走認知症だって増えるんだぞ

563 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:01.53 ID:HkHUSYMK0.net
公務員給与下げればいいのに

564 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:11.46 ID:mjUllp200.net
頭脳で稼げない奴は肉体労働するしかないでしょ
負け組の人は身の程を知るべき

565 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:12.93 ID:2Z4pvfxR0.net
なんの思慮も無い操り人形が思いついたようにスローガンをわめき始める
ほんと私物独裁国家だよ

566 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:16.00 ID:RH6REGMy0.net
>>489
安倍 サービスを求めたのは国民です、払ってください

567 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:21.71 ID:nDjPkLR70.net
>>533
民主党は更に公務員の賃金も下げたよ
当たり前のことなんだけどなw
それを安倍自民がもとに戻して更に上げている。。

568 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:22.28 ID:jXm/RNs90.net
年金破綻 次は預金封鎖 逃げとけ
骨の髄までしゃぶられる
家畜だな

569 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:45.36 ID:E3j4C5As0.net
良かったじゃん 明治時代に戻れて(笑)
アジアの小さい、ただの島だね!

570 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:46.01 ID:AQuwUrsM0.net
・職業に貴賎はあります ニートや無職以下の労働者がたくさんいることが分かる簡易序列一覧。

(大企業の経営者ってそれだけでものすごい社会貢献しているとおもっちゃう人とか、
税金おさめる額が多いほど偉くて、働かないやつはクズだと短絡的に思っちゃうアホでもわかる一覧。高レベルほど尊い。
属するものが複数ある場合は、レベル0以上だけなのなら上位のほう、レベル-1以下があるなら下位のほうになる。
又、努力それ自体は価値ではなく美徳でもない。極論すれば犯罪業だって努力が必要になるから。 )

■レベル5(最高レベル)
・自らの命をかけて世界平和や、人類の進歩に貢献する人(命を狙われるほどの改革を進める者、真実を追求する者など)
■レベル4
・自らの社会的地位&名誉や財産など、一般に言う幸せを失うリスクをおってでも、世界平和や人命救助、人類の進歩に貢献する人。
(途上国や僻地の医者、地球環境に配慮して清貧な生活をしながら人々の心を救済してまわる人や作家など)
■レベル3 ・人類貢献度の高い職業(人類を豊かにするものを発明した研究開発者、ノーベル賞級の成果を上げた者等)
・人がやりたがらない職業だが、人類が生存していくのに必要不可欠な職業(バキュームカー清掃員や原発事故処理者など)
■レベル2 ・社会全体をより快適、豊か、安全にする職業
■レベル1 ・才能が必要になる職業(スポーツ選手、芸術家、知的活動者など。自称クリエイターなどは違う。)
■レベル0 ・人類の(=自分の)生活を維持するための職業  ニートや無職やホームレスも。
(働かない代わりに受取ってもいない。社会的害悪を作ったり、他人の利益を横取りしていない分、レベル-1以下よりマシ。
消費税や住民税などで税金もちゃんと払っている。健康であれば医療保険もつかっていないので、
不健康で無理をしている労働者よりも税金面で社会への害はむしろ少ない。)
■レベル-1 ・ずるく立ち回って楽に生きるのも能力だとし、自分の取り分を最大化することしか考えず、
その害悪はすべて社会システムの責任にする職業
(市場操縦的トレーダー、パチンコ屋、会社拡大と利益追求しか考えていない社長、悪徳弁護士、タックスヘイブンでの脱税者など)
・真実をねじまげて人をだましてでも自分たちの都合の良い事をばら撒くことで、何らかの利益を得ている職業
(週刊誌記者、自己利益があるほうへ世論誘導するマスコミや広告代理店、御用学者、
ファンを欺いて惹きつけてるタレント、経歴詐称のコメンテーター、オカルト商法や宗教教祖など)
・自らの尊厳を放棄するかわりに富を得て社会風紀を乱す職業(風俗関係者、AV女優など)
・親の作った地位や財産だけで、普通の人が得られない富を得ている人々
(親のコネで有利な場所に行ったり、2世議員や、譲ってもらった財産でその成果に見合わない富を得ていく人々。)
■レベル-2 ・人の被害や法を無視して自分の利益につなげる職業
(泥棒、詐欺師(食品偽装なども含む)、戦争でもうける業種、インサイダー、麻薬密売人、横領、脱税など)
・被害損害や苦しみを他人に穴埋めしてもらいながら、自分は楽して甘い汁を吸おうとする職業
(ブラック会社役員、「多額の税金を納めて立派な」既得権益者、天下り職員、東電社員、
保身と利権作りにはげんでるだけで価値にみあわないお金を得ている政治家や社員や公務員
(公務員は国民給与の平均にあわせるという制度があるのに、国民平均の2倍以上を受け取っている。
公務員の労働力と、それに見合う適切な対価を100とするとき、公務員は200以上を受け取っているわけだから、
社会上は-100の損害を与えているわけになる。これは税金を支払っていない無職よりも社会に害悪を与えていることになる。)
国民から強制徴取なのに平均給与1500万円以上になっているNHK職員、
年間の総納税額以上にもなっている社会保障費で潤い、癒着による甘い汁をすすっている医療関係者、
生活保護もらいながらパチンコ通いなど)
■レベル-3(最低レベル) 人に危害を与えることで自らの利益を得ようとするもの(テロリスト、強盗、ヤクザ、半グレ、暴力団など)

571 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:03.60 ID:AQuwUrsM0.net
ブッダですら「職業は行為によって成り立っている。行為によって人の貴賎は決まる」というような事を言っている。
つまり職業(というより行為)には貴賎はあるといっている。
そして、「善い行いをし、悪い事はするな。悪い事をする位なら何もしない方がよい。」ともいっている。
無職やニートは、非道徳的な職業で働いている者よりマシだとしている。
非道徳的な者が働けば働くほど、社会の弊害の方が拡大し、社会は悪くなるからな。

572 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:06.65 ID:ViFLV89J0.net
そして底辺は泣きながらコピペを張るとw

お前の家族みたいな低納税者の無能や障害者が長生きして、それを殺さないようにみんないろいろ考えてるんだろうw
加害者の底辺が何逆ギレしてるんだ。

573 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:14.03 ID:AQuwUrsM0.net
税金の支払い額だけ語ってもしょうがない。税金は平等に使っているのではなく、人より多く使っている人はいる。
タバコ吸って健康保険費用たくさん使う人とか、人より多く道路や鉄道などの公共インフラ使う人とか。
タックスヘイブンに資金を移して税金をほとんど払っていない企業は、
税金で維持運営されているインフラや公共サービスをただのりしているので大きな害悪を与えていると指摘されている。
子供を持っている人は持っていない人よりずっとたくさんの税金の恩恵を受けていて、
その子供が将来に使う税金>その子供が将来納める税金という状態になっている。
公務員は国民給与の平均にあわせるという制度があるのに、国民平均の2倍以上を受け取っている。
公務員の労働力と、それに見合う適切な対価を100とするとき、公務員は200以上を受け取っているわけだから、
社会上は-100の損害を与えているわけになる。これは税金を支払っていない無職より社会に害悪を与えていることになる。
他にもいろいろあるけど、そういう人は、人よりたくさん税金を使っていることになる。
企業減税とか、莫大な公共事業費で人より多く税金の恩恵を受けている業種もたくさんある。
なにも税金を使わない人で税金1万円払っている人と、
税金で維持運営されているものをたくさん使う人で税金300万払っている人とでは、
後者の使いまくりの人のほうが社会に損失を与えている。
また、タックスヘイブンや贈与という形にすれば無税になる法人を利用して、
人より多く節税している人や会社は、それだけ社会の中での税金回収機会を消失させていることになり、
税金をまったく納めていない人よりも社会から税金を奪い取っているといえる。
そもそも資本獲得量と、その者の社会への有益性との間に関係がない。
1億円稼ぐ人でも年収200万の人の社会的価値以下であったり、
それどころかマイナスで、社会の悪影響になっている人などたくさんいる。
おさめる税金の大小で人間の有用性や社会的役割を言ってる人は馬鹿ばかりだ。

574 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:23.29 ID:Re/h4rYt0.net
上級国民 「定年のない社会を」

下級国民 「定年のない社会を」

意味合いが違う気がするけど、気のせいだと思います

575 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:24.83 ID:AQuwUrsM0.net
富裕層ほど税金を納めていると言うが、富裕層はもっと税金を社会から奪っている。
タックスヘイブンや社団法人などの設立や寄付名目などで、何億何兆レベルで税金を納めていない富裕層のほうが社会から税金を奪っている。
貧乏人ひとりは社会から税収程度しか使っていないが、富裕層は税収の何倍も国から奪っている。
納めた額の何倍もね。
そんなやつらはいればいるほど国には迷惑な存在。そいつらがいないほうが税収は楽になり、市民は豊かになる。

年間50万円の税金を納めている人と、
年間1億の税金を納めて5億合法的脱税をしている人となら、
後者のほうが社会に危害を与えていることが理解できない人は割と多い。
前者が10万人いても公共サービスや社会保障などと帳消しで±0か少々の赤字で済むが、
後者が10万人いたら年間40兆円の被害だ。

無職ひきこもりニート100万人が全員働いても増える税金は1兆いかないが、
タックスヘイブンや、国内で各種法人などつくって合法的脱税をしている富裕層にちゃんと税金を納めさせれば10兆は税収アップする。
無職をたたいて働かせても、労働者のパイが減って労働者の一人あたりの給与はさがるだけだし、社会への納税額は別に大して変わらない。
タックスヘイブンで脱税している人間たちが納めるべき税金の1万分の1にもならないから。
問題視するべき個所が違う。社会の欺瞞を叩くべし。
まるで、公務員給与が国民平均の何倍、諸外国の何倍にもなっているのに公務員を叩かせず、
生活保護の不正受給(受給者の1%にも満たない)を叩かせようとするマスコミの誘導にひっかかってる人と同じぐらい無知だ。

576 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:25.70 ID:lSUgynVl0.net
政治家のバカどもに欠けているのは
人間の職種というのは様々であるという視点である

ひとしなみに「エイジフリー」だの言ってみせるのはそういうことだ

視点が狭いのなら国家運営などするんじゃねえ!クズどもが

577 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:25.96 ID:OQLuYqBQ0.net
ふざけんな、ヨボヨボのジジイになっても働けとか
奴隷国家かよ

578 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:26.92 ID:nw8WpCv10.net
これをやるなら国保に揃えて過払い分返せばカス

579 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:29.93 ID:huPpoJdB0.net
結局、空のエクセル眺めてるだけの人が年収1000万円維持したまま
定年延長になっていくだけなんだよね

580 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:35.47 ID:AQuwUrsM0.net
夏野剛
(iモード作った人とか言ってTVに時々出てくる人。現在はニコニコ動画運営してるドワンゴとか、パチンコ屋セガサミーの取締役をやってる)
「富裕層優遇とか言っている人たち、今現在税金を払ってない人たちの公共サービスはその人たちに払って貰ってんだよ、すでに。 」
https://twitter.com/tnatsu/status/275454158654558209
実際そうじゃねえか。いくら払ってるんだ。
https://twitter.com/tnatsu/status/275468804572733440

↑これは典型的な勘違い。搾取的に必要以上に集まっていくお金で、それだけ税金を払う差も生まれているだけ。
人の劣等感や善意を利用した操作的なミスリードに騙されてはいけない。
もっとも恥じるべきはこのような自分の立場に都合のいい似非論理を他人にぶつけてだまらせようとするモラルハラスメントする人間と、
それに騙されて服従する無知な人間だ。

581 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:44.88 ID:OeazyNWZ0.net
>>561
アホか
技術だって発達し続けてるんだよ
それも指数関数的にな
いい加減にしろアホ
そもそもだ
技術発達させるより子供産む方が安上がりならそもそも少子化にならねえよ
元々バランスが取れるようにできてんだよ世の中は

582 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:45.61 ID:AQuwUrsM0.net
大衆の側もプライドがあるんだと思うよ
平たく言えば格差問題は、富裕層にもっと金を寄越せという事だから
それって乞食みたいで惨めに思うんだろう
乞食をやるくらいなら、誇り高い愛国者になって、
ブサヨや韓国を叩いてる方がカッコがつく、プライドが傷つかない
でもそれは現実から目をそらしているだけ

自分達はもたざるものなんだ、社会的不正に巻き込まれている弱者なんだという事を認めて
それは正すべき不公正な事なんだという事を認めて
社会の構造を正す為に戦うというのは、自分だけじゃなく、
自分以外の恵まれない人達や、将来の子供たちの幸福に繋がる事なんだよ
国や世界をより良くしていく事なんだよ

それなのに、自分のプライドを守る為に、カッコ悪くても利己的な富裕層と戦う事から逃げて、
「文句言ってないで働け」とか、「妬みだろ」とか醜い偏見をぶつけてくる
真実にこだわれば、そのような環境の中では何もかも失うけど、
それでも正しくあり続けられる人ってどれくらい世の中にいるんだろう
見せかけの美しい愛国心や勤勉さや道徳に酔う事の方が、本当の意味でカッコ悪いと思う

自分が心地いいかどうかとか社会道徳的どうかとかで物を見るのではなく、
個人の問題、個人の責任じゃなく、
社会の構造を正すという視点が必要なんだよ
自分の快不快だけで物事見ようとする自己中で視野狭窄の人ばかり

583 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:53.10 ID:+dScgZDS0.net
>>1
収入によって年金を減額するのをやめたら
働く高齢者はもっと増える。
麻生が正しかった

584 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:00.55 ID:AQuwUrsM0.net
発想の転換が必要。
「単純労働者をもっと優遇してあげるのは不公平」なのではなく、
「資本保有上位者がほとんどもっていってしまえる現状が不公平」なんだよ。
強力な累進課税は資本が資本を生む資本主義の中では必要な設定なのに、
それを低めていること自体が異常事態ってこと。
格差無制限に稼げる現在が異常なのであって、高い税率が異常なのではない、
という社会的に合理的な認識を皆で共有することで、高給取りを納得させることが必要。

収入で得られる利益はその人が得るべき利益なのではなく、
社会のシステム整備がしきれないがゆえに過剰に集まってしまう金額であり、
それを是正する強力な累進課税後の所得が本来受け取るべき利益。
現在は累進性が低すぎて格差が開いて行っている。
義務教育の教科書で教えていいレベルだろう。
資本の分配段階で適切に是正できないなら、そのような分配後の徴収で調節するしかない。

「働かざる者食うべからず」をきちんと本来の意味通りに、
収益ほどに働いていない者は貰うべからず、にしないといけない。
それを参照するなら、実際の労働価値に応じて分配するために、
個人間にある収益の差は数倍程度までにおさえるべき。
ノーベル賞級の価値創造とか、そういう人には特別な利益を与えればいいけど、
町医者とノーマルな労働者(派遣含む)との間には、そんなに社会的な価値生成能力は変わらないので、
その年収差は2倍程度になるようにするのが本来のあるべき姿だ。
現在は年収2000万と300万で差がありすぎている。それをシステム的に是正してならすのが累進課税なのに、
金持ち優遇策によって高度経済成長期に比べて累進性は低くなってしまっている。

それに、リスクは余裕資本がある人ほどとりやすいわけなので、
資本消失リスクを取ること自体には、それほどインセンティブを与えるべきことじゃない。
リスクをかけた人に見返りがある社会ではなく、
チャレンジ自体にリスクがなくなる方へ社会を誘導しなければいけない。

こういう考えから、現在富裕層が搾取している分を労働者に分配すると適正になる。
税金の累進性を年収1000万超えるあたりから急激に強くして、高度経済成長時代なみの累進性を復活するべき。
年収1億以上とかなら税率80%とかでもよい。昔はそのようになっていた。
資産はほっておくとベキ分布になっていくので、それを正規分布に補正するような強力な累進税率カーブで税金をとっていくという事。
http://www.caa.go.jp/seikatsu/whitepaper/h20/01_honpen/html/08sh21310c.html
その合理性はピケティによっても証明されているし、
経済学の統計でも年収900万をこえるあたりから幸福度はあまり上昇しない結果が出ているので、
それで社会的な総幸福量は上がるのだから。

585 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:14.72 ID:Jzf8XBJY0.net
自民党は国民を幸せにしない政策をとるな
利益誘導不始末隠蔽で政治を腐らせるな
北が片付いたら、国政をグダグダにした安倍にきっちりけじめをつけさせろ

586 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:27.71 ID:+84uUnBF0.net
百年もこいつらに騙され続けるのか・

587 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:28.69 ID:rClCpVxB0.net
後10年で若返りの薬が開発されると言われてるよ

588 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:29.88 ID:oe9BECYm0.net
とりあれず

組織的欠陥のあるような
日大の脳筋みたいなのを売り物にしてる
マスコミと政府がある程度変わってもらわんと

どうにもならんね。
氷河期世代から見ても。

結果的に
スレタイの無茶ぶりに帰着する。

589 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:33.82 ID:AQuwUrsM0.net
安倍自民党がやったこと
●消費増税5%→8% →10%(予定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円の価値の下落
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●パナマ文書、先進国資本主義で唯一「調査せず」
●残業代ゼロの合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●GDPマイナスなのに公務員給与給与とボーナスアップ
●非正規が国民の4割へ。公務員給与は国民平均に合わせることになっているが、非正規が入ってないので形骸化している。
●医療関係者への診療報酬引き上げ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ 
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込みで治安の悪化
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能になりやばいのがゴロゴロしてきた
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業は人件費などで税金から利益ゲット→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
    ↑                    ↓
    ↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
安倍総理のバラマキの受注企業を調べてごらん 安倍総理の実兄が三菱商事の役員
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。
●年金支給額を減らす構え「GPIFで想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。」
「給付に耐える状況にない場合は、 給付で調整するしかない」
●2015年11月30日現在の安倍総理自己評価
「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた 」
●選挙終了直後、憲法を「前文から全てを含めてですね、変えたいと思っています」と、9条ではなく全部変えると突然決定。誰も全部変えるなんて聞いていなかった。

庶民を苦しめしぼりとったものを、公務員や利権となっている医療関係者、大企業既得権者に配布という。
政治不信から投票率がさがって投票者が減るので、上記のような甘い汁を吸っている者たちの組織票の占める割合が大きくなり、
自民が勝ち続けている。この腐ったスパイラル。 分かっているのにだれもとめられない体制でギリシャと同じ。

GDP 税収 日経平均  失業率  就業者数 給与 倒産件数 年金運用
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブ、社会保障はインフレが前提で設計なのでOKとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ.
赤字国債発行する→日銀かいとって市場にばら撒く→
みかけ上GDPの数字が増える(ドル建てだと下落)→「GDPあがったので公務員給与もあげる」といいだす→
赤字が大きくなるので消費税などで国民さらに苦しくなる→最初に戻る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


590 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:40.44 ID:mjUllp200.net
>>551
日大みたいな3流大学はどうでもいいよ
それより自分が他人を出し抜いていかに儲けるかに全力を傾けなきゃ

591 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:41.51 ID:tveR9yqE0.net
もちろん、生活保護者もエイジフリーになる
生活保護を貰うためには、働かないと無理だ

592 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:47.31 ID:oe9BECYm0.net
とりあえず

組織的欠陥のあるような
日大の脳筋みたいなのを売り物にしてる
マスコミと政府がある程度変わってもらわんと

どうにもならんね。
氷河期世代から見ても。

結果的に
スレタイの無茶ぶりに帰着する。

593 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:59.16 ID:a1USUv5W0.net
>>560
そこも結局オボカタ大学だよな

594 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:13.71 ID:fkEfYMUc0.net
>>1
世襲議員だらけで働いたことないボンボンの発想なんだ

595 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:14.09 ID:4Q1y22WS0.net
自分たちの老後を見据えて、法律すら私物化しようとしてるなw ミサイルでも落ちればいいのに。

596 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:16.06 ID:EGe5/lfT0.net
努力が報われない社会

597 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:16.88 ID:DHPdm3Qo0.net
ゲリゾーの遺伝子が
残らないことだけは
日本の幸いだな

地盤継いだら永遠に売国されるしw

598 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:23.54 ID:KhTt8BuJ0.net
政府があべ個人の問題で社会全体を奏しようとするのか?どうかしてるだろ。
個人の自由でしかない。60歳が基本的限界だわ。
体力も衰えてる、思考も減退してる、失言ばかりする、こらえ性がないようなのをどうするんだ?
いつまでも年寄りがいたら、若者がかわいそうだわ。

599 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:27.36 ID:J5oOp4F90.net
よく「選ばなければ仕事はいくらでもある」みたいなことを若者に言う年長者がいるが、
それは間違っている。仕事は選ぶ権利があるのだ。

死ぬまでやりたくもない仕事で身も心もすり減らせと言うのですか?
仕事は選ばなくてはいけない。仕事を選ぶということは、人生を選ぶということなのだから。

600 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:37.21 ID:nDjPkLR70.net
自民党は賄賂政治と言われたが良いところもあった
安倍が悪いところだけにしてしまった。。

601 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:39.98 ID:t+1+3tQm0.net
死ぬまで安くコキ使う奴隷社会

602 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:41.58 ID:fQ8/gQI50.net
>>523
敗北主義者って何?
頭悪い?

603 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:46.39 ID:V3xgSsXK0.net
>>567
たしかに

604 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:47.62 ID:9xddC8W70.net
そんなんで若者の勢いある他国に勝てるわけない
サッカーといっしょ

605 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:50.01 ID:oe9BECYm0.net
>>590
全体そうなってない?


良くしようと言ってるわけだけど

思考停止してるからいつまでたってもスレタイなんだよ。

606 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:56.43 ID:UZ5uV1Cu0.net
年金が破綻したから、
一生働けってひどすぎない?

607 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:07.60 ID:ViFLV89J0.net
なぁ底辺。

泣き言ばかりの冗長なコピペを貼るしかできない無能なお前らが貧乏なのは自業自得だと思わないの?

608 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:23.52 ID:lfSeKlED0.net
安倍が強気でいられる理由は株高だな
これさえぶち壊せばいくら支持率捏造しようが世論操作しようが政権継続は不可能になる

609 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:24.53 ID:rClCpVxB0.net
だから言っただろ、無理に働く時代は終わりだと
ちゃんと体を休め遊ぶ時代だと

610 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:27.35 ID:mjUllp200.net
お金が無ければ働かないと仕方ないでしょ
現に70過ぎて日雇いで警備の仕事して食ってる人とかいっぱいいるから

611 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:29.86 ID:V3xgSsXK0.net
>>600
たしかに

612 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:31.57 ID:7Q/QUX2X0.net
野党がアホじゃなければいくらでも自民追い落とすネタなんてあるのになこれとか

613 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:38.85 ID:KhTt8BuJ0.net
何年も政治家やってるのもおかしいと思うんだよね。
数は限られてるのに、ほかの人の政治参加の機会奪ってるんだよ。

614 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:58.53 ID:w9GkbiTx0.net
ネトウヨは当然賛成なんだよな?
国のために特攻するのがネトウヨなんだろ?
年金もらわず死ぬまで働けよ、ネトウヨ

615 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:00.96 ID:x6I8WnGW0.net
>>608
がんばって売ってねw

616 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:10.64 ID:q+qU2/dv0.net
>>607
だね
自業自得だわ
パヨクはなんでも安倍さんのせいにしたがる

617 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:17.79 ID:rClCpVxB0.net
お前らはわかっていない。
もうすぐロボットにとって変わるから。

618 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:31.05 ID:X4qju0AX0.net
>>609
それな

619 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:31.97 ID:oe9BECYm0.net
あれ

もしかして
論破完了しちゃった?

620 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:34.10 ID:F55b3Ev10.net
余生を送る事をも許さない鬱苦死い国日本

621 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:35.10 ID:Bld/TdAV0.net
年金額がくそな若者は3畳ルームで死ぬまで働けよww

622 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:37.55 ID:h43NRY5O0.net
>>613
そもそも政治参加する気がない国民だらけだけどな

623 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:38.61 ID:AQuwUrsM0.net
>>602
敗北主義者ってのは、「これが現実」といって自ら敗北することで自分を慰める生き方を選んでいる人々。
日大で悪質タックルをした宮川のように自分の保身のために他者に被害が出る方法でもとる場合にも使われる心理。

624 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:44.44 ID:MUv7V57t0.net
公務員や政治家の給料あげをなぜ弱者が尻拭いしなきゃならんのか

625 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:44.44 ID:x6I8WnGW0.net
>>614
高齢化社会の現実を前にすればウヨサヨ関係なく受け入れざる得ない

626 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:47.48 ID:lUqzXezY0.net
死ぬまでこき使って税金搾ります

鬼畜やねえ

627 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:51.45 ID:kQdu90SS0.net
終身刑

628 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:03:02.61 ID:Ukpwt3QH0.net
「安倍ちゃんが認めた者に限り、70歳以上でも自民党から出馬できる」 対象の9人全員が出馬意思
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527813473/

629 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:03:06.17 ID:rClCpVxB0.net
>>614
特攻なんて古いよ。
ロボットになる。

630 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:03:19.50 ID:PqbVqpAn0.net
そしてまた高齢者運転の車が事故を起こすんですね、わかります

631 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:03:28.26 ID:B4U8iwie0.net
セカンドライフとかいってたのも束の間

632 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:03:36.04 ID:rClCpVxB0.net
>>626
ロボットになったら働かなくてすむよ。

633 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:03:36.09 ID:/N6boYpr0.net
90代の将官が率いる平均年齢60超えのお達者軍隊創設か
戦争経験のある人材を組み込めるようになるとか胸が熱くなるな

634 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:03:38.80 ID:iOCsrti40.net
老人が働けば若者の年金負担へるからなぁ。
ジジババも働けや。

635 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:03:38.88 ID:jXm/RNs90.net
お前らは奴隷じゃなく家畜なんだよ
年金破綻 次は預金封鎖
逃げない 暴動もしない 取り付け騒ぎもない
まさに家畜
金融資産の一割りぐらい金貨や銀貨外貨にしておけ

636 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:03:40.00 ID:tveR9yqE0.net
安部さんと志位さんって同じ年齢で、しかも生まれた月も2か月ぐらいしか離れてないんだけど
あんまし、自民党と共産党にこの問題で立場に差はないと思うけどなぁ

637 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:03:59.74 ID:lfSeKlED0.net
>>615
CTAが仕掛けてくれればいいんだけど(笑)

638 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:06.25 ID:mjUllp200.net
>>605
自分に有利なルールができるまで参加しないと言ってるの?
ルールは勝ち組が決めるんですよ?

まずは今のルールで頑張るしかない。死ぬ気で。
そこでのし上がったらいいんだよ

639 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:10.41 ID:oe9BECYm0.net
>>1
職場にホモいる証拠
フラグだぞ。

640 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:15.30 ID:EGe5/lfT0.net
ID真っ赤の人たちの書き込み見てみた
あっ

641 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:17.24 ID:NlhFEy7o0.net
働くのをやめると

 ・足腰が弱る
 ・思考が停止する

強制されなきゃ、人は怠ける。
筋肉が、脳が衰える。

俺は賛成。

642 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:18.24 ID:1WoDsSrM0.net
ネトウヨ、どーすんだよw

643 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:18.84 ID:fQ8/gQI50.net
もう破綻している破綻国だろ
金持ちは資産を差し出しなさい
日本のためです

644 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:28.17 ID:OeazyNWZ0.net
>>625
いやもうすぐにAIやロボットに取って代わるから要らないんだよこんなの
逆にそうじゃなかったら少子化になんてならねえから
お前らみたいなバカが浅知恵でこの国ぶっ壊すなよ

645 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:34.42 ID:ViFLV89J0.net
>>616
なんでもチョンや経団連のせいにしてるネトウヨもなw

646 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:36.73 ID:x6I8WnGW0.net
>>620
高齢化社会だから当たり前
若者にすがって生きていく気かオマエは

647 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:42.00 ID:fQ8/gQI50.net
もう徳政令しかない

648 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:49.78 ID:q+qU2/dv0.net
お前ら甘ったれすぎだろ
人生舐めてんじゃねーぞ
黙って死ぬまで働けや

649 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:50.10 ID:qnl64Ug+0.net
金持ちは一般人とは違う目線で生きてる

ただ今の暮らしが好きな人も多い
それもまた才能。

650 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:51.89 ID:oe9BECYm0.net
>>638
犯罪行為が社会ルールと。
なんか

凄いね君。

651 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:55.74 ID:cAJN0S830.net
>>635
労働の豚なんだよお

652 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:58.21 ID:rClCpVxB0.net
>>1
ロボットが動作手順を自律的に判断 日立が開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/31/news108.html

653 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:04.05 ID:KhTt8BuJ0.net
もっと自分個人の利益になることだけ考えるべきなんだよね。
なんかこう、政府や全体のためとか考えちゃうのが利用されてると思うね。
普通に働いてる自分にとってこのようなことが利益になるかどうか。
年金は利益になるのか、雇用の流動など利益になるのか?
奴隷のように働くことが利益になるのか。
税金は自分にちゃんと帰ってきてるか。

654 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:04.87 ID:XylSnO9n0.net
>>612
有権者が自民を支持してるからこうなるんだろw
そのうえ、高齢化は深刻だしどうしようもない

655 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:34.01 ID:VdB+QnVz0.net
死ぬまで多重課税、死んだら総決算の刈り取り

童話アリとキリギリス
童話の内容→働き者のアリはせっせと蓄財し、遊び人のキリギリスはあぼん

現実のアリとキリギリス
現実の内容→世襲キリギリスが奴隷アリの蓄財を、税金と称して食い尽くすのでアリが弱って行く

貯蓄にも多重課税を画策する世襲ゴミ移民党を許すな

貯蓄税・・・貯めたら罰金
遺産相続税・・・死んだら罰金

死んだら罰金は、貯めたものからの罰金であり、貯蓄税とブッキングしている

貯めたら二重に罰金を科されるのだ

貯めたものを毎年何回も搾り取る気だ、そして死んだ時集大成の刈り取りを行う

立法で遊ぶ世襲キリギリスの上級国民は、下層奴隷アリから徹底的に搾り取る気満々

アリとキリギリスは奴隷を騙す為のウソップ物語、上級国民の姿を晦ますデマゴーグ

政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も
https://www.news-postseven.com/archives/20160202_381723.html

656 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:36.34 ID:ViFLV89J0.net
>>643
今時、国家ごときにそこまでの価値はないよ。

657 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:37.36 ID:h43NRY5O0.net
>>645
経団連の方針に反対するやつがネトウヨだったらもう国民ほとんどネトウヨやんけ
嫌儲がネトウヨの巣窟って話になるわ
アホか

658 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:41.56 ID:OeazyNWZ0.net
>>646
いやもうすぐにAIやロボットに取って代わるから要らないんだよこんなの
逆にそうじゃなかったら少子化になんてならねえから
お前らみたいなバカが浅知恵で自然なバランスぶっ壊すなよ

659 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:42.23 ID:lSUgynVl0.net
じゃあいっそ国策で国民に毒でも食らわせろっつんだよ

660 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:44.11 ID:4cw9Dyiq0.net
何考えてんだ、やめてくれ

661 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:44.76 ID:DPWT5yut0.net
大卒後は奴隷として生涯働き、国に尽くせw
それが人生100年社会だw

662 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:47.72 ID:F55b3Ev10.net
自活の為、税金免除とかならともかく、取るんだろ?

社会的弱者になる老人を家畜にする思想

663 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:52.96 ID:QF9aDfcM0.net
      彡彡彡///ミミミ))))))ノノ)))))))ヽ
    //////////゙ヾ、ノノノノ~///ミミミミミミ
    r/////////     Y   ミミミミヾ)))))))
   ノノ////////          ミミヾ)))))))))))
   ノノノノ//////            ミミ)))))))))ノ
  ((//////// ・,,、、,,,  )(   .,,,・ミヾノノノノノノノ
  ノノノ.((((//// .  ヾ゙ゝ / / ./''" ミノノ((((((ノヾ
 ノノノ//////ノ .∠ ●ヽ     /●`ヽミ((ヾ))ヾヾ)
 (((((((((////   ` ー~ ` | |  `ー ´ |ミヾヾ))))ヽ
 (((((((((//r| ヽ   .,,.- l  l 、   |ミ^/)))))))))
 (((((((((/\_|   ヽ / ( (___) )\ '|ミ/))))))))
  λヾ/ヾヾヽ  <` 、.LLLLLl7´.>/ノノノノノノノノ   5ch民死ね!
   ((ノノノノノノ.ヽ  ゝ  ゝニニニノ //ノノノノノ
   λヾヾヾヾ| ヽ\      //ノノノノノ
   ヾ\\\ヽ|  ヽヽ、_ _ノ/ノノノノノノ

杉田水脈議員 嫌儲ハンJ民と喧嘩中
https://twitter.com/miosugita

664 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:55.81 ID:KhTt8BuJ0.net
55歳で十分高齢者だよ

665 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:59.15 ID:nDjPkLR70.net
テレビが真実を伝えたら日本にも革命が起こるだろう
安倍が優遇してる経団連がテレビを牛耳ってるからそうならないだけ

666 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:06:05.55 ID:MWvs4pet0.net
そもそも少子高齢化の原因はなんだと思う?

667 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:06:07.31 ID:NlhFEy7o0.net
会社だと

 ・目標を掲げ
 ・必要のない商品まで売らなきゃいけない

個人経営という働き方を再考してほしい。

668 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:06:10.40 ID:bpfAtiXd0.net
そもそも民主主義の社会で
こんな馬鹿な話しがさも当然のように
出ること自体が終わってる

一体、ドレだけの人が
「100才まで奴隷」とか言うだろうか?

こんな事を当たり前とか言う、
一部の利権、貴族の為にしか存在しない政府、
その為にしか出力しない議会。

何故、我々はそんな議会や政府に
唯々諾々と従わなければならないのだろうか?

669 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:06:10.50 ID:txoYATxB0.net
安倍は70前には死にそう

670 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:06:18.91 ID:rClCpVxB0.net
>>1
au発表会のロボット、「殺戮専用ペッパーみたい」「不気味過ぎてマジ怖い」とネット騒然
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23539.html

671 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:06:46.29 ID:q+qU2/dv0.net
>>656
なにこのアナーキスト
パヨク以下の危険人物だろ

672 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:06:51.77 ID:fOFvME5z0.net
>>25
お前が年功序列のないところに勤めればいいだけでは?

673 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:06:56.42 ID:rClCpVxB0.net
>>1
東大 培養筋肉で動く指ロボット開発 構造工夫で長持ち
https://mainichi.jp/articles/20180531/k00/00e/040/226000c

674 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:07:11.44 ID:mjUllp200.net
>>650
負け組がそういう批評しても説得力ゼロなんですよ
他人の上に立つことがまずは重要

675 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:07:14.81 ID:KhTt8BuJ0.net
どのような部分で高齢者が社会に貢献するかで、政治なんかまったくやってもらっては困る、ITだの教育だの全くついてきてないでしょ?
明治とか道徳とか言い出す始末だろ?害なんだよ。

676 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:07:20.01 ID:71C06b3y0.net
年金返して!

677 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:07:27.63 ID:7Q/QUX2X0.net
やっぱ野党がクソ過ぎるだけで自民も安倍もマシなだけで駄目だよな

678 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:07:32.19 ID:cAJN0S830.net
>>668
刀狩は精神的にも良くなかったわ

679 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:07:44.76 ID:FyzX1Qp00.net
認知症を100パー治せるようになってから言ってよ
見過ごされやすいけど、
認知症初期の人が会社にいると全体に悪影響あるんだよ
怒鳴る、威張る、キレる、忘れても人のせい 
何でも自分の都合の良いように記憶してしまうから
嘘をついている自覚が無い 
ほんとうにタチが悪い
年長だから周りも気を遣うしマジで良いことない

680 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:07:47.23 ID:q+qU2/dv0.net
>>668
うるせー黙って働けよゴチャゴチャ騒ぐなパヨク

681 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:07:59.56 ID:GW8x0gE90.net
子供のころは60歳で定年退職したら年金で何不自由なく暮らしていけるものかと思っていた

682 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:02.59 ID:rClCpVxB0.net
>>1
腕を伸ばして農作物を「受粉」させるロボットは、ハチの代わりに実りを増やせるか
https://wired.jp/2018/05/29/robotic-pollinator/

683 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:03.78 ID:OeazyNWZ0.net
>>666
最近の少子化は世界的に起こってる
2020年までには世界の出生率は2.1を割ると言われている
技術に対するコストの方が人間にかけるコストより安くなってる証拠

684 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:11.38 ID:dTisBy6h0.net
100年安心(笑)

685 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:12.05 ID:cAJN0S830.net
>>677
与党も野党も日本人いないからね

686 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:17.11 ID:oe9BECYm0.net
>>674
何を言ってるのかわからんが
負け組はお前だよ。

恩を仇で返す間抜けだろw


誰が同盟国の拉致被害者救ったと思ってるんだよw

687 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:19.71 ID:0Aqjx/+/0.net
若い人の対策をなんとかした方がいいと思うけどな

688 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:37.32 ID:h43NRY5O0.net
>>679
俺やお前がじじいになったら直せるようになってたりしてな

689 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:40.49 ID:zzIjwFRt0.net
100年生きるの前提で生きる人ってどんだけいるんだろな?
個人的には、家系的にみると寿命は75位が限度かなと思ってるから
100歳前提の政策なんて支持する気になれない

690 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:50.45 ID:kQdu90SS0.net
>>641
それは国に強制されるようなもんじゃないだろ
働きたい人は勝手に働けばいいし
余暇を楽しみたい人は労働から解放されるべきものでなければ

691 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:59.58 ID:fQ8/gQI50.net
無人レジ機の横に
痴呆老人のレジが座ってるイメージでいいの?

無人レジ機だけでいいだろ

692 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:11.80 ID:TL72plcY0.net
ならば払った年金返せ

693 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:13.90 ID:3738fKFU0.net
若い時は「死ぬまで働ける」みたいな元気があるけど 年取ってから金が無くて働くのはつらいよ。
10代でそれを少しでも感じた人は勉強するんだよね。

694 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:17.71 ID:rClCpVxB0.net
>>1
ロボットがコーヒーを出前、シリコンバレーで日常の光景に
https://forbesjapan.com/articles/detail/20979

695 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:20.83 ID:pVKO7W7l0.net
年金をもらえない
ブラック社会

696 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:21.18 ID:9RqdLG4OO.net
職場がスタッフ10人中3人が70代。
はっきり言って迷惑。早く辞めて欲しい。
いなくても全く困らない。
むしろいない方が仕事がスムーズ。

697 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:22.18 ID:VxMzTJSY0.net
安倍のセルフ経済制裁が死ぬまで続くのか

698 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:25.81 ID:X4qju0AX0.net
年金破綻するのはみんなわかってたじゃない
で、老後働くところもなくなるなら絶望もするけど
働けるなら希望があるじゃん

699 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:27.93 ID:dzIt7l7X0.net
老従業員「すいません、体が動きません。もう働けません。許してください。」

700 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:28.85 ID:V2T5NqMq0.net
お前ら死ぬまで働けだとよ

ちなみに俺は55で早期リタイヤ。親の財産は800万のみ
ほぼ自力だ。株で大もうけしたとかもないよ
普通に働いて普通に貯金しただけ
賢く生きろよ。俺みたいな低学歴の馬鹿でもできたのだからお前らも出来るよ

701 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:45.26 ID:Gm6fbJvb0.net
正社員はなくなるし、年齢を基にした差別は禁止だな。

702 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:47.81 ID:geBq3cLG0.net
死ぬまで働け宣言かな?

703 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:49.88 ID:ZCbtnFB/0.net
中曽根議員復帰できるな

704 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:52.61 ID:KLZigKeg0.net
承認したら阿部さんも死ぬまで働けよ

705 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:53.20 ID:n7zaD4U80.net
キーワード
死ぬまで

706 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:59.10 ID:w8EdsnkK0.net
>>680
哀れなくらいの低脳だな

707 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:10.35 ID:zRC11aoQ0.net
すずめ、100まで踊り忘れず  国民、100まで納税よろぴく

708 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:13.96 ID:Re/h4rYt0.net
奴隷は一生懸命勉強して官僚を目指するしかない
いざとなったら佐川さんのように、尻尾切りしてお国に尽くすんだ

709 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:15.36 ID:OeazyNWZ0.net
まず人間が減る=衰退っていう20世紀の古い考えから改めろ
最近の少子化は世界的に起こってる
2020年までには世界の出生率は2.1を割ると言われている
技術に対するコストの方が人間にかけるコストより安くなってる証拠

710 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:20.74 ID:h43NRY5O0.net
>>704
阿部「わかった6期くらいやる」

711 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:24.00 ID:GGMAQu+00.net
だから90歳で交通事故を起こす老人が出るんだよ

こういう社会だから

あと昨日のニュースで知ったんだが30代前半で自殺した萩原なんとかっていう歌人の男性

非正規雇用だったらしいが、その苦悩を延々と詠んでいたじゃないか

政府やいじめっ子が彼を殺したようなもんだよ

俺はそう思う

彼は自殺じゃない

彼は殺されたんだ!!!!

712 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:30.44 ID:mjUllp200.net
>>686
人生は死ぬまで権力闘争なんだよ
戦う意思の無い奴は底辺に落ちればいい。それだけのこと
甘っちょろい理想論はマイナスにしか働かない

713 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:37.58 ID:BKAAezcX0.net
「人生死ぬまで単純労働本部」

「希望のない社会を」

714 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:42.30 ID:7Q/QUX2X0.net
年寄りでも働けるような仕事のシステム考えるとかでもなくただ働けだからな
こんなんで大卒だ弁護士だ言われても困るしもう中卒でいいんじゃないの

715 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:49.22 ID:u+/oKXyD0.net
65以上の老害に自死を認めろよボケ!

716 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:08.79 ID:rClCpVxB0.net
>>1
建設「3K」ロボットで返上 イメージ向上、人手も確保
https://www.asahi.com/articles/ASL5K5HTGL5KUTFK00P.html

717 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:09.01 ID:fkEfYMUc0.net
日本自体がブラック企業w

718 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:41.38 ID:wPHOQkFh0.net
>>338
賃金を上げてはいかがでしょうか?

719 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:53.76 ID:mjUllp200.net
>>717
ブラック企業がない国ってあるの?

720 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:55.03 ID:oe9BECYm0.net
>>712
何言ってるのか意味不明

追い込まれてるのか知らんが
全然話の内容変わってるんだが?

頭大丈夫?


くれぐれも国際社会からの足引っ張るなよw

721 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:12:02.72 ID:h43NRY5O0.net
>>714
働きやすくするためにどうしたらいいかって話まったくないの?
この本部の議事録とかあんの

722 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:12:07.29 ID:rClCpVxB0.net
>>1
「独身の日」の大量の荷物を自動処理するJD.com開発の物流ロボット
https://www.youtube.com/watch?v=8VK33dH1p-0

723 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:12:12.71 ID:LRpiY/8u0.net
僅か5年で全てを壊す安倍政権w

724 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:12:34.22 ID:KhTt8BuJ0.net
NHKを年2000円とかにはしないのな、意味のあることは何もやる気がないのな?

725 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:12:41.36 ID:rCb1P/kO0.net
安倍晋三さん ネトウヨ層と馬鹿保守に媚びを売ることに懲りたのか
最近は富裕層の経営者に媚びまくり

こんな宰相に一部の貧乏人が固執して指示していること自体が笑えるねw

726 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:12:53.88 ID:Jb+6S4p50.net
エージェント岸田

727 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:13:02.98 ID:fQ8/gQI50.net
パワードスーツ着た痴呆老人の脳にAI埋め込んだりするわけ?
それってもうロボットだろ
痴呆老人いらねーし

728 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:13:10.76 ID:DHPdm3Qo0.net
チョンは日本に不要
馬鹿ポチには

靖国テロで木っ端微塵になりかけても、わからんのですよw

729 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:13:13.76 ID:x6I8WnGW0.net
働いたら負けみたいなクズが多すぎて萎える
外人減らしたいけどこれじゃ無理か

730 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:13:18.75 ID:I8OHS4aX0.net
新卒信仰を捨てろ人の循環を促せバカ
安い労働力を求めすぎなんだよお貴族様はいつの時代もそうだ

731 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:13:45.99 ID:rClCpVxB0.net
>>1
ロボットが倉庫を縦横無尽に走る ニトリの通販商品、大量仕分け
https://www.youtube.com/watch?v=Avx2oVpsVBs

732 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:13:46.46 ID:C7rGRXtz0.net
とにかく年金返せ

733 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:13:50.64 ID:mjUllp200.net
>>725
いや、自分が勝ちあがるためには馬鹿でもチョンでも安倍でも利用すればいいんだよ
それが自由経済主義

734 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:13:54.11 ID:OeazyNWZ0.net
>>729
働いたら負けだよ
人余りなんだからw
人手不足なのは変態的なブラック業界だけw

735 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:13:55.63 ID:Re/h4rYt0.net
「一億総活躍社会!」

安倍ちゃんは「活躍、活用」という言葉を好む

736 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:14:03.65 ID:fkEfYMUc0.net
>>719
他の国に有ったら何なの?w

737 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:14:04.83 ID:kQdu90SS0.net
日本刑務所
国民は終身刑

738 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:14:11.25 ID:ViFLV89J0.net
>>657
主義主張ではなく、ネトウヨかパヨクの必須要件は「頭が悪いこと」だと思うけどなw
客観的にみたら年収400マン以下のオッサンとかね。
そっから口から垂れるクソの性質でネトウヨかパヨクに振り分けと。

739 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:14:43.53 ID:75STNgSc0.net
よくわからんが、年金の支給開始年齢が100歳からになるってことでいいのかな?

740 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:14:49.86 ID:oe9BECYm0.net
ま、あとは
お前らに任せるわ



俺が出るまでもなさそうだ。

思いのほかレベルが低いので。このぐらいお前らでやってみろ。

741 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:14:56.18 ID:2cinEwBu0.net
だからこういう国は滅ぼされないと
正義が機能しないんだって。
戦争が必要悪って理由おわかりかな?

742 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:14:56.91 ID:h43NRY5O0.net
>>738
どっちにしろ経団連の悪口言うやつが右だってどうかしてると思うぞ

743 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:15:14.00 ID:jXm/RNs90.net
アベノミクスの結末
ハイパーインフレ 預金封鎖 新円切り替え
重税 デノミ 経済的徴兵 ゴールドなどの貴金属没収
地獄はこれからだぜwww

ハイパーインフレ対策
金融資産の一割りぐらい金貨銀貨で持つ
タンス(金庫)預金 硬貨で持つ 外貨で持つ
食料備蓄 最低限の武装 家庭菜園など

できる奴は外国に

備えあれば憂いなし

744 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:15:16.87 ID:q4ltlD4m0.net
>>714
ほんとそれ
人生はタルタルソースのようなものってな

745 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:15:18.68 ID:FyzX1Qp00.net
>>515
そういうお前は何やってるの?

746 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:15:22.03 ID:rClCpVxB0.net
>>1
自動搬送ロボット EVE800
https://www.youtube.com/watch?v=3YYuHwqyJbw

747 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:15:26.06 ID:fQ8/gQI50.net
棄民されるか
一生働かされるか

好きな方を選べ

ちなみに今まで払ってきた年金は返せません
もう無いし

748 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:15:35.01 ID:sU721hRH0.net
普通は死ぬまで働かなくても60歳くらいで老後の蓄え完了してるやろ
それもできてないやつらはそら死ぬまで働かないとな

749 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:15:38.88 ID:7XJwj/980.net
議員共も政界引退した後で、低賃金の介護やるんだよな?

750 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:15:43.76 ID:ViFLV89J0.net
>>671
底辺にはもう選挙権しかないから、国家は最強であれと思いたいんだろうけど(これがネトウヨ・パヨク)。
グローバルの時代に何言ってるのと思うw

751 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:15:44.81 ID:h43NRY5O0.net
>>741
そうだな とりあえず共産圏から潰そう

752 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:05.06 ID:LRpiY/8u0.net
>>740
バカだろwお前

753 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:06.46 ID:mjUllp200.net
>>736
企業=ブラック
が世界の標準であって、ブラックじゃない企業は詐欺まがいで儲けてる会社ですよ

754 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:29.43 ID:nDjPkLR70.net
安倍は自分が馬鹿であることに気づいていない
役人や経団連や日本会議が安倍を支持してるのはバカで扱いやすいから
彼らの言うことを聞いて仕事をしたつもりになってる安倍
まさしく裸の王様

755 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:37.13 ID:Gx8K75N20.net
この国の停滞感ほんとぱねーな

756 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:42.86 ID:OeazyNWZ0.net
>>750
とうとうネトウヨが本性表したか

757 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:49.70 ID:h43NRY5O0.net
>>743
毎年今年ハイパーインフレが起きるって言ってるやついるよな
もう5年くらいはずしてるけど

758 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:03.46 ID:MMAxkcU50.net
年金も100才から

759 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:17.56 ID:rlEGAVTL0.net
定年がないと、高齢の方々はロクな働きができなく生産性が落ちる

760 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:21.73 ID:mjUllp200.net
>>738
同意
右でも左でも利用できるものは利用したらいい
それが自分の利益になるなら

761 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:24.10 ID:/V37aLQe0.net
ということで俺は農家になる道を選んだ
死ぬまで働くとしたらこれくらいしか無い
うちのじいちゃんみたいに85くらいまでなら行けるはず

762 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:33.56 ID:uCb7jUlD0.net
病気になって奴隷として使えなくなるまでは働いてねってことだよね
終わりがないなぁ

763 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:43.12 ID:rClCpVxB0.net
>>1
年末あたりロボットの時代が来るぞ
https://www.youtube.com/watch?v=vjSohj-Iclc

764 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:48.57 ID:7Q/QUX2X0.net
このうえ増税するとかいってるしそりゃあ停滞するよな日本

765 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:51.00 ID:sU721hRH0.net
>>743
お前いつもハイパーインフレ起こしてんな

766 :名無しさん@13周年:2018/06/01(金) 10:18:48.56 ID:+oehKxwrI
働いたら負け。これが真理だな。ギリシャ時代がそうだったろ。

767 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:52.95 ID:39ZlgLfs0.net
>>116
これは徴兵も年関係なくなるということだぞw

768 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:58.23 ID:fQ8/gQI50.net
まじで年金がやばそうやね

769 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:01.27 ID:4z98RmN70.net
>>6
たまにみるAAだけどこれなんのキャラですか

770 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:01.39 ID:ViFLV89J0.net
>>742
批判の内容によるよ。
ネトウヨもよく「国家が強権を発動して俺たち愛国者に優しくしろ。国家は最も神聖なのだから、俺たち国民にはその権利がある」
という高卒非正規丸出しなこと書いてない?

771 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:01.43 ID:oe9BECYm0.net
>>752
誉め言葉だなw

少し見てるが
お前の攻め方は古いぞ

も少し工夫しろw


飴やるわ

772 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:02.15 ID:CijO7xvz0.net
俺は42歳だけどリーマン→専業トレーダーからの38歳でアーリーリタイアしたわ
社長で思い通りの仕事できるのならともかく雇われで定年なしなんて世の中のリーマンは気が狂わないのか?俺なら我慢できんわ

773 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:03.91 ID:mstlkVGK0.net
後先を考えない
思い付き内閣です。
天罰がありますように
強く願います。

774 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:10.99 ID:HhTNPBn60.net
日本に生まれたら、懲役100年ブラック労働の刑かw
そりゃ子供思いの人こそ、子供作らなくなるわなw

775 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:13.18 ID:uCb7jUlD0.net
定年がないのに高齢だからと言って収入がないのは自己責任になるんだな

776 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:14.79 ID:S6LsK4Hn0.net
100才になってもちんぽ立つん?

777 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:25.21 ID:q+qU2/dv0.net
>>750
アナーキストでグローバリストでコスモポリタンかよ
お花畑てんこ盛りだな
そんな思想は安倍さんが許さん

778 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:53.14 ID:mjUllp200.net
>>745
俺は一流企業を定年まで勤めあげて今はのんびり暮らしてるよ

779 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:55.36 ID:ViFLV89J0.net
>>756
俺はネオリベ・ネオコンってタイプだと思うけどね。
第一、ネトウヨと定義するには金持ちすぎる。

780 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:19:04.91 ID:MDLW1H+/0.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、   
        /:.:!       j     i.::::゙,   
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!    「」
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ 
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

781 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:19:05.29 ID:QWFL3Eql0.net
ストレス少なく働けるなら、体力的には75歳くらいまで働ける人も多いと思う。

気楽に適当に働けるようにならんかな。

782 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:19:16.58 ID:h43NRY5O0.net
>>754
だから1回目の消費増税のときに「役人の言うとおりやったのに話が違うじゃん」ってなったんだろ
んで財務省の言うとおり動かなくなっちゃったじゃん
役人が言うとおりやったら前の増税延期もないだろ

783 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:19:37.48 ID:qnl64Ug+0.net
一般人→何これ!?ずっと働けってか?
???→これで株価があがるなら安部は優秀

784 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:19:47.12 ID:adCAK7Kh0.net


   さっさとクタバレ。  老害



785 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:19:57.03 ID:LlnPZ7y30.net
こんな時代に子供作って、子供に申し訳ないと思わないの?

786 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:19:59.73 ID:Re/h4rYt0.net
>>737
日本畜産場
国民は家畜
一億総活躍社会

787 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:20:14.20 ID:fQ8/gQI50.net
>>754
まさにこれ
安倍は早急に辞めさせないと日本はヤバイ

788 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:20:40.65 ID:h43NRY5O0.net
>>785
お前の親にも言ってやれ

789 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:20:43.76 ID:sU721hRH0.net
>>787
じゃ次は誰がええと思ってるん?

790 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:20:49.68 ID:kQdu90SS0.net
しかしだな
ヨボヨボがノロノロダラダラ働く社会って効率悪いだけだろうな

791 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:20:50.74 ID:rClCpVxB0.net
資産運用 ロボットがアドバイス 北越銀行が新潟でセミナー
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20180522394717.html

792 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:20:50.79 ID:MDLW1H+/0.net
80代のタクシードライバーと宅配ドライバーが
児童を轢き殺しまくる時代きたでw

793 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:20:53.93 ID:g/EED438O.net
>>739
定年と年金支給は別もんだよ現在も
これを知らないって勤めた事が無いのかね

794 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:21:17.91 ID:myyWu5whO.net
>>774
お金持ちの人、海外移住している

795 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:21:24.85 ID:mjUllp200.net
>>754
理想的なトップじゃないか
トップが有能過ぎると下はしんどいぞ

796 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:21:25.13 ID:tMyUn4PN0.net
年取ったら底辺職で死ぬまで働け、まで読んだ

797 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:21:38.35 ID:fQ8/gQI50.net
>>789
いま言われている安倍以外の次期総理候補

798 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:21:50.18 ID:sU721hRH0.net
>>739
よくわからんなら黙っとけや

799 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:21:56.33 ID:rClCpVxB0.net
>>1
2020年代に「AI大量失業時代」が到来する理由
https://toyokeizai.net/articles/-/220297

800 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:21:58.00 ID:Vmw1DqEU0.net
年金払わないから働けってことだろ

801 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:22:16.25 ID:mQvh9dLc0.net
相変わらずひでぇな

802 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:22:27.70 ID:Re/h4rYt0.net
奴隷はご飯食べられるだけ感謝しろ

803 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:22:32.72 ID:sU721hRH0.net
>>797
そうなったとして具体的に何がどう良くなるねん?教えてくれや

804 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:22:41.37 ID:ViFLV89J0.net
>>777
>アナーキストでグローバリストで

これのどこがお花畑なんだ?w

「グローバル経済とそれへの最適化を肯定されたら、オデたちみたいな無知で愚かな底辺一家はどうなってしまうの?
日本でしか生きられないし、施しないと生きていけない><
だから国家は最強であらねばならない、」
と近代国民国家を神聖不可侵にしてる連中のほうがよほど現実逃避だと思うけどねw

805 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:22:49.40 ID:lSUgynVl0.net
もうこの国は維持する価値は
ない

806 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:22:56.73 ID:2cinEwBu0.net
しぬまで働くっても公務員は出社して新聞読むだけの業務が
与えられるんだから事実上の年金支給なんだよなwww-

807 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:22:56.84 ID:F55b3Ev10.net
企業だって注意力落ちて動きの鈍いジジイ辞めさせられないとか嫌だろ

まあ非正規化出来る制度もできるんだろうけど

808 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:03.09 ID:x6I8WnGW0.net
>>734
ほらな
こういうクズは路頭に迷えばいい

809 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:04.87 ID:xts6UXfD0.net
企業「低給料でいいよね」「退職金いらないよね」
国「低年金でいいよね」「年金掛け金払い続けてもいいよね」

810 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:16.29 ID:rClCpVxB0.net
>>1
羽田でロボリンピック開催計画進行中
http://www.hochi.co.jp/topics/20180507-OHT1T50197.html

811 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:32.26 ID:7Q/QUX2X0.net
まあこれは年金払うの遅らせるいいわけだろうな
100年働けるんだから(別に政府はなにもしてない)支給は95歳くらいでいいよねとかそのうち言い出すぞ

812 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:33.95 ID:42a7fd2A0.net
人生100年時代?何寝ぼけてんだかw
近年の老人がなんで100歳まで生きてるかっつーと、子世代が自分の命に変えてでも老人に養分を与えてきたからだろ。
もう今どき、実子ですら親の介護から逃げるケースも増えてるんだから、これから長生き老人は減っていくぞ。
「子作りすれば老後は安泰」だった時代の終焉とも言える。

813 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:41.14 ID:Hm5Uv4hJ0.net
男尊女卑思想の女に下々の女の股を開かせるよう支配させるセクハラ間接強姦自民党
結婚しないと発情男と発情ママ友集団の執拗な虐め村八分嫌がらせ
日本も実質強制婚の女を性奴隷産む機械扱い
子供を産むことを役割と強制大義名分にしてまで
嫌がる女に無理やり股を開かせ生中だししたい
強姦性犯罪者予備軍発情DQNの集まり自民党.
これが人知れず性犯罪のトラウマで苦しんでる人がいるのに
結婚しろ子供産め男性様に股を開け圧力セックス強要の
セカンドレイプ間接強姦女性蔑視発情ち〜ん脳

母乳強制、DV擁護、中絶禁止...安倍内閣・女性閣僚の「反女性」発言集
第二次安倍内閣で入閣した5人の女性閣僚たちのぶっ飛んだ「女性観」発言
http://news.livedoor.com/article/detail/9232051/
安倍政権が無視できない日本会議 「女性が女性ただす」戦略も
https://dot.asahi.com/aera/2015082400090.html?page=1
「子無し税」で炎上中に山東昭子「4人以上産んだら表彰」発言の時代錯誤
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171125-00005081-bunshun-pol
「子どもは3人以上」=自民・加藤氏、発言撤回せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000068-jij-pol
子ども3人以上発言「激励が多数」 撤回のはずの加藤氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000043-asahi-pol
<自民・加藤氏>「3人出産を」発言 「賛同、激励あった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000052-mai-pol
麻生太郎氏の「子供を産まない方が問題」発言に海外紙「ナチ好きの副首相、今度は...」
https://www.huffingtonpost.jp/2014/12/08/media-report-taro-aso-_n_6286366.html
麻生「私は43で結婚し2人の子供を産んだから最低限の義務を果たした」

814 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:24:05.26 ID:zMBNT2fV0.net
どんな地獄だよ

815 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:24:05.27 ID:J7T0GY+40.net
死ぬまで奴隷w

816 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:24:41.59 ID:Lg8Jg0Px0.net
何、年金財政破綻を公に認めたという話でいいの?
その言い逃れに色んな話題作っているの?

817 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:24:45.88 ID:zMBNT2fV0.net
実質、社会保障の放棄だな
税金取るだけ取っておいて

818 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:24:46.72 ID:lSUgynVl0.net
>>808
日本自体が路頭だバーカ

819 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:24:48.51 ID:rClCpVxB0.net
>>1
つくば市 ロボットで職員作業8割減 9月にも本格導入
https://mainichi.jp/articles/20180521/k00/00e/010/175000c

820 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:04.62 ID:2cinEwBu0.net
出世すればするほど楽になる
実務は部下に丸投げしとけばいいだけなんだからな。

821 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:05.48 ID:mjUllp200.net
安倍を批判したら何か仕事したような気になって、自分は相変わらず底辺のままなのに
本当に馬鹿だと思う

822 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:06.42 ID:NJxO/Hxh0.net
もう死ねばいいのに

823 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:17.67 ID:Ud276txt0.net
イヤでござる働きたくないでござる
60過ぎたら明るい年金生活これ

824 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:24.30 ID:sU721hRH0.net
>>818
何言うてんの?ラリってんの?

825 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:32.98 ID:zMBNT2fV0.net
ある意味、北朝鮮よりも狂ってるな

826 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:36.09 ID:oc3l+10n0.net
年金払いたくないんだね

827 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:48.47 ID:yRBLHFtS0.net
またネトサポが自分の首絞めながら無理やり擁護してるのか

828 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:52.35 ID:AhYsIe5f0.net
公務員削減しろよ

829 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:57.97 ID:YDhxTf2F0.net
玉砕までいかないと、敗戦処理ができない人たち。

830 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:07.33 ID:rClCpVxB0.net
近い将来不老不死になるので年金なんてものはなくなる
若返ることもできるのでネガティブな感覚もなくなる

831 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:11.09 ID:xmtC73sr0.net
勿論
議員定年も撤廃へ

832 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:14.24 ID:OeazyNWZ0.net
マジで人余りになるぞ
何考えてんだ

833 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:14.31 ID:18Prfi0Y0.net
>>1
年金を払いたくないのと労働者人口減少の対策として
死ぬまで働かせるのが一挙両得だと思ったんだろ?

素直に言えよな。

834 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:17.32 ID:fQ8/gQI50.net
プロ野球70歳以上部門で張さん現役
Jリーグ70歳以上部門で釜本現役

全てのスポーツ競技に70歳以上部門を設けろよ
それがエイジフリーってもんだろ

835 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:25.58 ID:lSUgynVl0.net
>>824
いたって正気ですがね

836 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:34.15 ID:ViFLV89J0.net
>>817
放棄ではなく、後退だな。
後期高齢者を生かすために前期高齢者は働けという話だから。

837 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:35.04 ID:NJxO/Hxh0.net
>>778
ジジウヨじゃねえか

838 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:38.78 ID:Lg8Jg0Px0.net
もう来月から国民年金払うの止めて、生活保護申請に押し掛けようかな
毎日毎日それを日課に役所に通い詰めてもいいw

839 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:45.82 ID:tMyUn4PN0.net
アベガーさんって結局安倍を下ろした後のビジョンが全くないからバカなんだよね
だから誰にも支持されないんだよ

840 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:47.05 ID:SKidAk7w0.net
ネトウヨが何でアヘを崇拝してるのかが理解できないわ
竹島も尖閣を放ったらかし北方四島はロシアに献上
移民は大量に受け入れ予定
靖国参拝しない
アホ、低学歴、金持ちボンボン
保守どころか寧ろ売国奴じゃん

841 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:47.56 ID:Vmw1DqEU0.net
ずっと65ぐらいだと思ってた定年後も働き続けた職場の爺さんがこの間ついに年だからってやめた
実際は80歳だった
すごくよく働く爺さんだったが相当むちゃしてたらしい
100とか無理だよ安倍が働いてみせろよ

842 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:27:11.35 ID:x6I8WnGW0.net
>>838
勝手にやればええやん
外国人以下だな本当に

843 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:27:20.96 ID:2cinEwBu0.net
人権無視の非道な国家なんだから
国連が制裁やって滅ぼしてこの国を国連統治下に治めたほうが
絶対に公正な政治が行われると思う。

844 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:27:22.42 ID:M+UOzaH50.net
ペド「エイジフリーだってさ! やったー!」

845 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:27:31.06 ID:mjUllp200.net
安倍の首を取るみたいな威勢のいいこと言ってる割に無職とかw
頭おかしいだろ

846 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:27:33.81 ID:66zdg39U0.net
世襲の元ニートが寝言言ってんじゃねーぞ

847 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:27:38.48 ID:Lg8Jg0Px0.net
もしかして納付期間も延長とか言い出さないだろうなw?

848 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:27:58.50 ID:nDjPkLR70.net
>>782
役人は消費税増税反対
長い目で景気が悪くなって税収が減るからな
賛成したのが経団連、言わずもがな還付金目当て
延長は役人の意見を飲んだ形
今回も駆け込み需要だけ起こしてギリギリで伸ばすと言われている

849 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:00.01 ID:M+UOzaH50.net
カタカナが出てきてるのはユダヤからの司令ということ

850 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:06.75 ID:1vwuCjBg0.net
まともに仕事ができない老人に働いてもらわないように定年制ができたと思うんだが
ジジババばかりでは世の中が回らなくなるだろう

851 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:07.68 ID:XsuBS9fG0.net
死ぬまで働けということか。年金詐欺じゃないか!

852 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:13.04 ID:g/EED438O.net
>>826
年金需給年齢の柔軟化と書いてあるのに

853 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:23.08 ID:rClCpVxB0.net
あと10年で不老不死の薬が開発されると言われてるよ

854 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:23.36 ID:Zjm9PPn60.net
これからの日本人に100年もの寿命があるわけねーだろ
何でも口実作って「庶民から金取る、でも庶民に金回さない」体制を強化してるだけだよ

855 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:26.87 ID:kQdu90SS0.net
朝の通勤ラッシュに70、80歳ぐらいの老人がぎゅうぎゅうに詰まって働きに行くのか
おぞましい光景

856 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:35.18 ID:fQ8/gQI50.net
>>839
安倍ちゃんのビジョン
仕事人内閣
人づくり革命
国民総活躍
人生100年本部

857 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:51.84 ID:Lg8Jg0Px0.net
>>842
何いってるんだ?
今まで一度も欠かさずに納付してきたんだ
社会保障を受給する権利はある
不逞外国人とは違う

858 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:52.55 ID:ViFLV89J0.net
安倍あんまり関係ないぞ?w
安倍夫妻を収監しても次の総理が「>>1か消費税30%か姥捨てかどれがいい?」って聞いてくるだけ。

859 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:29:05.61 ID:zcDTzBwG0.net
馬鹿じゃね
政治家も肉体労働やれ
寝てんな

860 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:29:12.65 ID:nI1Y9yBs0.net
現役の最年長パイロットが95くらいだしな

861 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:29:28.94 ID:e0TO/NmK0.net
高齢者が仕事しないでできること
草むしり 植木の選定 庭掃除 あとはどうすりゃいいねん
働ける間は働く 会社の製造ラインの助手でもいい
シルバー人材センターの差別的待遇ならしない方がいい
定年後すぐには高齢者差別の世間になじめないだろう
プライドだけの人も溶け込めない
バカになったつもりでもバカになれない
能力ある者が能力ないといえても難しい
一番下から一段一段積み上げていく、それがまず難しい
向上心強い者、意味もなく威張る者、そういう者たちが力を合わせて支配する
そんな世界に一番下から入る訳だ
それが多分できないからね 
仕事してればそれで一日暮れるならそれでもいいって
そんな感じで、仕事続けますよ

.

862 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:29:29.29 ID:Vmw1DqEU0.net
>>855
しょっちゅう電車止まって誰か搬送されそうw

863 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:29:33.75 ID:lSUgynVl0.net
「人生100年本部」だのほざいてる国のどこがまともなのか

まともと思ってるなら頭が狂ってるわ

864 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:29:42.37 ID:mstlkVGK0.net
お国のために死ぬまで仕事をするのが日本国民です。
徴収した税金はバラまいた借金の返済に使います。

美しい国日本です。
バカの安倍政権ばんざーーーい

865 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:29:52.33 ID:MLQ6EFxv0.net
そのうち「年金がいらない社会を」なんていい始めるぞ。

866 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:30:02.76 ID:GFyqxx000.net
自民党は年寄りは推薦しないってスタンスじゃねーの?

867 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:30:22.21 ID:mjUllp200.net
ここの議論見てると安倍政権は当面安泰だな

868 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:30:22.41 ID:rClCpVxB0.net
>>1
郷ひろみ 62歳
http://jyohoflash.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_06b/jyohoflash/09159_298_gohiromi1.jpg

869 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:30:40.67 ID:z9wjB5kj0.net
国民から金を巻き上げるが支給しない
国民の権利を剥奪して自己責任社会へ

870 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:30:41.14 ID:x6I8WnGW0.net
競争社会に敗れたら底辺に堕ちる
仕方ないよね

871 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:31:00.17 ID:g/EED438O.net
そんなに難しい記事かね
的外れなレスばっかりだな

872 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:31:08.64 ID:3UNiTAtW0.net
年寄りばかりだと元気が出ないので若さ溢れる活気のある国にして下さい

873 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:31:24.71 ID:2cinEwBu0.net
ナチスドイツもびっくりの棄民国家

これはもはや軍事制裁されるに足る国家だろが

874 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:31:39.37 ID:18Prfi0Y0.net
人間65越えたら半数はポンコツだぞ(´・ω・`)
老々介護の現場見てみろよ
免許返納どころかボケ老人がワゴン車で送迎してるぜ

875 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:31:53.23 ID:iWkW2g/a0.net
日本人の働く権利を守ってくれるのは自民党しかいない

876 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:32:14.86 ID:Lg8Jg0Px0.net
ふざけているのは行政の方だろう
きちんと納めてきていざ病気、失業等で困ったときに梯子を外される
これ自体が暴動を起こされても仕方ないくらいの暴挙だろう
よくこんな圧政に耐えてるよな

877 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:32:25.09 ID:ViFLV89J0.net
>>869
後期高齢者と障害者と病人に支給してる。
その金が足りないから前期高齢者は働けよって話だな。

878 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:32:28.14 ID:mjUllp200.net
俺、日本に生まれてよかった

879 :熊五郎 :2018/06/01(金) 10:32:28.16 ID:Jh9xSYIq0.net
 
こいつらゴキブリ自民党は、いろいろと言ってはいるが、
自分ら政治家や、そのお仲間の
学校、病院、役所を守ろうとしてるだけでしょ。

このクズどもがどこまで頑張れるのか、見ものじゃないですか。

ここまでクズだと、同情してやる必要がないのは簡単でいいが。
もっとも、ここまでのクズが同情されようとも思ってないだろうが。

ちなみに旧民進党系とそのお仲間連中はもっとクズ。

880 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:32:44.15 ID:lSUgynVl0.net
>>872
移民で若い外人連れてくるってよ

881 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:32:44.40 ID:TQwTg0cD0.net
役員に上がって、会議で思い付きを言うだけの仕事なら、一生やりたいわ。

ショッピングセンターの駐車場や、宅配の物流センターで、罵倒されながら肉体労働みたいなのは嫌。

882 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:33:03.18 ID:fQ8/gQI50.net
はいモシモシ人生100年ですが

え、何?仕事を探している?

今、おいくつですか?

90っ歳。でどんなお仕事を希望されてますか?

運送業?大型免許はお持ちですか?

883 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:33:43.51 ID:HvnCOVnN0.net
安倍ちゃん人気ないと国民栄誉賞出すのやめなよー

884 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:33:53.57 ID:n+E9SqvH0.net
つまり、『年金のない社会を』

885 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:33:57.72 ID:Uy9UronS0.net
80歳で平社員だぞお前らww

886 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:33:58.20 ID:AX5d+Le30.net
サイボーグ技術とか超人技術とかできてからやれよ

887 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:07.67 ID:gPgoUBHp0.net
ついに定年なしまで来たか
人出不足の解決策無いしな…

888 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:09.09 ID:nI1Y9yBs0.net
定年がないってのはゴールがないってこと
老害が死ぬまで居座る会社
そんなの誰も望んでいないだろ

889 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:12.06 ID:Re/h4rYt0.net
例えば、小泉jrの経歴

上級国民は、いくらでも学歴・経歴ロンダリング出来るから安泰

日本は競争社会にみえて、競争がない

890 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:12.63 ID:ViFLV89J0.net
>>881
じゃ、出世しなさい。できなければ底辺職でベトナム人や高卒と働く日々だなw

891 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:30.39 ID:/TsgBrxr0.net
ただの会社員だったうちの爺ちゃんは55で定年迎えて、
その後は海外旅行行ったり山登ったり悠々自適の幸せそうな老後を送った

うちの親は60で退職して声楽とか習い始めて市民オペラで張り切ってる

俺はIT系企業で32で過労でぶっ倒れて退職し
心療内科に通いながら僕アルバイトォゥ!
明日が見えない・・・

892 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:32.11 ID:tveR9yqE0.net
女性差別するのも、高齢者差別するのもよくない
それがジェンダーフリーでエイジフリーな社会

893 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:32.68 ID:mjUllp200.net
>>881
俺と同じ考えだよそれ

894 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:35.69 ID:nVvMVBip0.net
公務員を毛嫌いする底辺のお前ら
悔しかったら公務員になってもいいんだよ、なれるもんならw
悔しいねwww

895 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:40.05 ID:rBu7Sufb0.net
単純労働で移民入れるな、売国ド

896 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:43.06 ID:jTifc7rx0.net
ほんと財務省の犬だなwww
国民から借金して海外にバラまいて外交成功アピールw
そんで国民からは干からびてもまだ搾り取ろうとする

こいつのどこが保守なの?w

897 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:46.10 ID:K238ySsB0.net
老人になっても週5日とかはいやだけど
定年後なにも仕事がないってのも暇だから
何かしらやれることがあればいいなとは思う

898 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:47.44 ID:rClCpVxB0.net
>>1
姉の「Detroit Become Human(デトロイトビカムヒューマン)」
https://www.youtube.com/watch?v=8uYSxShWSVI

899 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:35:00.83 ID:/306YGlH0.net
>>102>>138 = >>250 = >>320 = >>408

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

900 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:35:02.73 ID:pi/IrhoL0.net
アヘやアホウはたまたま親が金持ちだっただけで
本人は何一つ努力も苦労もしてこなかったからな

901 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:35:19.44 ID:q8iOV0V20.net
退職金も年金もなくなる?

902 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:35:29.34 ID:tveR9yqE0.net
大企業の役員になれないなら、起業して社長すればいいじゃない

903 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:35:33.65 ID:2cinEwBu0.net
国民の祝日なのに非正規は休めないし代休も与えられないって
謎過ぎるよな。そもそも日給月給だと休めてもうれしくないしな。
こんな恐ろしい国家の国民に生まれてくるんじゃなかった。

904 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:35:34.92 ID:6mufb5Az0.net
日本はどんどん劣化してるんだから、
病院の医者だってこれからFラン卒のアホばかりになっていくんだぞ
いまの老人は、下の世代が何でもかんでも背負ってくれるというラッキーな時代に老人になれたから、長生きしてるだけだろ
今の老人が長生きしてるのを理由に、下の世代の定年無くして年金も無くしたら、
ひたすら奴隷になる為に生まれてきたようなもんだろ、何の為に生まれてきたのかわかんないだろそれじゃ

905 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:35:43.60 ID:TQwTg0cD0.net
>>874
目の老化で大型免許を取り上げられた老ドライバーが、それでも喰ってくために、残してもらえた普通免許で2トン車を使い配送仕事。
しかし、運転中に発作を起こして、アクセルを踏み込んだまま…なんて事故がこれから増えるんだろうなあ。

906 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:35:56.09 ID:dpyN38ci0.net
一生奴隷やれってかw

907 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:36:05.16 ID:p4g8Ccz90.net
自民党の定年が70歳だから、国民の為じゃなく自分たちのために定年無くしたいって言ってるだけだろ。総理も含めて。
実際、自民党の70歳定年対象の議員は全員特例で出馬予定らしいし。

908 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:36:17.02 ID:fQ8/gQI50.net
>>900
努力はしているだろ
さすがに
馬鹿がアホな努力しているが問題なわけで

909 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:36:19.18 ID:7vSmJlIz0.net
無策の極み

910 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:36:24.92 ID:Zt6PG1II0.net
声だけでかい無能高給取りがずっと居座るやんけ...

911 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:36:25.58 ID:2cinEwBu0.net
非正規は専業主婦って前提wwwwwwwwwwwwwwww

912 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:36:42.58 ID:rClCpVxB0.net
俺今63だけれど死ぬまで働きたい!
週3日ぐらいがベスト

913 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:37:10.90 ID:WKVnNz1H0.net
老後困らない程度蓄えたら自分でリタイヤを決めるのもありだな

914 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:37:11.46 ID:Sfg3iohy0.net
良い学校に行って良い会社に入れば安泰なんて嘘だからな
この国で優雅な生活ってのができるのは資産家の家に生まれたとか
既得権側の人とか強運を持って生まれた人だ
それ以外は、勉強したり頑張るほどに上記の人たちから激務を任されるだけの話

915 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:37:23.61 ID:tveR9yqE0.net
なぜパヨクがキレているのか?

@65歳超えても働かされる生活保護者が主体だから
A日本人の老人に職を奪われる外国人が主体だから

916 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:37:31.93 ID:TQwTg0cD0.net
>>890
んで、そうやって上司に老後まで握られちゃうから、忖度ジャップになっちゃうのよな。

917 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:37:32.35 ID:2cinEwBu0.net
国連に人権無視のひどい国だから軍事制裁してくれって手紙書くわ><

918 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:37:33.02 ID:Zt6PG1II0.net
>>904
医者はFランでも試験通らないとなれないからかまわん
アホには無理

919 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:37:36.48 ID:ViFLV89J0.net
>>899
ネトウヨって言葉に無条件に反応してるのか。
botか知恵遅れかどっちだろw

920 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:07.90 ID:sgZTr5eW0.net
立憲民主党が政権取ったら、たくさん年金貰える

921 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:12.64 ID:RTEd/dnh0.net
死ぬまで働け。ひたすら働け。

これが「働き方改革」であり、「一億総活躍社会」ってこと。
甘えるな。政府や国に甘えるくらいなら死ね。

by 匿名希望の安倍

922 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:21.34 ID:rClCpVxB0.net
>>1
92歳首相、俊敏改革 就任20日で事業見直し次々 マレーシアのマハティール氏
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/420777/

923 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:23.96 ID:+nqEWt7D0.net
いつまで働かせる気だよw
移民ばかり増やして
老人は移民の部下でもやれって言うのか安倍は

924 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:24.98 ID:tveR9yqE0.net
>>914
なら資本家目指せばいいだろ
資本主義なんだから

925 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:36.94 ID:mjUllp200.net
奴隷でも生きていられるだけでありがたいと思わなきゃ

外国見ろよ。奴隷にすらなれない奴がいっぱいいるんだぞ

926 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:37.16 ID:kQdu90SS0.net
エイジフリーってことは
そのうち小学生も労働させられたりしてな
ただの途上国になるよ

927 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:48.55 ID:P4hPekkR0.net
イギリスの富裕層みたいに45歳定年で、後は好きなことして過ごすってのが理想だろ

928 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:52.17 ID:ViFLV89J0.net
>>916
少子高齢化社会では経営者には老害切り捨ての手腕がなお一層求められるだろうね。

929 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:53.49 ID:nVvMVBip0.net
お前らの悔しさがあふれるスレw
上級路線の俺は高みの見物www

930 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:56.19 ID:N13nYbo20.net
年取って判断能力落ちて車の事故増えてるってニュースで溢れかえってるのにw
寿命だけ伸びて能力落ちても適当に仕事やってミスしてもなんとかなるのは公務員だけなんだぞ


公務員は年金無しにして定年無しにしたら良いんじゃないですかね

931 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:39:01.73 ID:Zt6PG1II0.net
>>921
なお妄信的な愛国心を求める模様

932 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:39:02.30 ID:FPHyVvc40.net
このままだと自民党は老害で野党に転落するのは火を見るより明らか

933 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:39:15.85 ID:lSUgynVl0.net
>>925
じゃあそいつらはどうなってるの

934 :熊五郎 :2018/06/01(金) 10:39:17.57 ID:Jh9xSYIq0.net
 
大体、民間企業の定年制度と政治は関係ないでしょ。
なんなの、この馬鹿どもは。

役人の話なら、なんで削る話が出ないんだよ。
まあ、ゴキブリ仲間だからな。

こいつら自公の連中は、直に地獄に行くわけだが、
今は死刑囚みたいなもんだわな。
こいつらが地獄に行かずして、誰が行くのか、と。

ちなみに、旧民進党系やそのお仲間は、こいつらよりクズ。

935 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:39:56.23 ID:GbMIWtmg0.net
ネトウヨの望んだ世界だろw

936 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:02.03 ID:Sfg3iohy0.net
>>924
自分がなってから言おうな

937 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:05.37 ID:3UNiTAtW0.net
議員も70歳にするとみんな出馬決めて居座るってよ

938 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:09.05 ID:/TsgBrxr0.net
心療内科の医者は
ストレスをためない生活がなによりですよーとか無責任な事ほざきやがるが
こんな世の中でどうやってストレスから逃れられるっていうんだ

939 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:13.56 ID:rClCpVxB0.net
働きたくないならお金ためればいいじゃん。

940 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:22.03 ID:mjUllp200.net
>>933
イスラム戦士とかじゃね?

941 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:22.77 ID:ViFLV89J0.net
>>923
>老人は移民の部下でもやれって言うのか安倍は

前期高齢者が底辺労働力を担うのが最適解じゃない?
それとも老傷障殺していく?
過半数の国民が夜警国家を望むなら政治家もそう動くだろうけどね。

942 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:42.98 ID:sgZTr5eW0.net
革命をぉこそう

943 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:43.47 ID:bwmkqsh70.net
年金支給開始年齢100歳になるんですね
わかります

944 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:46.54 ID:nVvMVBip0.net
>>930
ならないから大丈夫
公務員最高

945 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:57.34 ID:K238ySsB0.net
>>938
どうにもならんことは考えないのが一番だ

946 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:41:04.00 ID:pLzpnl6z0.net
ねずみ講の親玉がなりふり構わぬ無茶苦茶を
ほざきだしました
でも正義の天誅を加えられる者はいません
完全な土人国家です

947 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:41:12.76 ID:CaK0CSKK0.net
やっぱベーシックインカムしかないね。

948 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:41:31.63 ID:Re/h4rYt0.net
>>914
庶民出で優秀だと、上級国民様の子分になれる
これ以上の名誉はない

by佐川

949 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:41:35.18 ID:N13nYbo20.net
>>934
結局年金の失敗をここでなんとかするしかないってことだろうな

そして何やっても許される安倍政権のうちに全て終わらせてしまおうってことだ

950 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:41:37.57 ID:rClCpVxB0.net
自分はまだ63だけど100歳になっても働きたい

951 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:41:58.13 ID:Uy9UronS0.net
死ぬまでこき使われるぐらいなら過疎地で自給自足した方がマシだな。

952 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:03.20 ID:sU721hRH0.net
底辺ばかりで草
お前らどうせ惨めな人生しか待ってないんやから
早めに死ねば?
誰も生きてくれって言うてないでww

953 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:04.90 ID:tveR9yqE0.net
>>936
平日昼間から2chできる階層は限られている
これで発狂してるのは、ナマポと勤労者のみ

954 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:12.09 ID:HS+zXXcK0.net
提言は「人生100年時代」を見据え、定年のない「エイジフリー社会」の構築を求め

・・・おいおい、年金そんなに払いたくないの?
年金制度壊してから言え。
年寄りばかり会社にいたら事故が増えるだけなんだよ

955 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:17.29 ID:1vEQtwC80.net
実際人口ピラミッドの推移から年金だけで生きてくのは不可能になるのがほぼ確実なんだから
これはやらざるを得ないだろ

956 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:20.95 ID:ViFLV89J0.net
>>929
金持ちの爺さんの俺は本当にこの話題は高見の見物してるよw
「こうなるって1980年にはわかってたのに、どうしてもっと早く社会保障削減してこなかったんだ?」とね。

957 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:23.19 ID:mjUllp200.net
>>945
素手で便所掃除すると心が無になってモヤモヤがすべて吹っ飛ぶよ

958 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:27.67 ID:N13nYbo20.net
>>944
公務員最高だよな
公務員じゃないやつはのたれ死ねば良い

959 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:35.59 ID:K238ySsB0.net
>>950
同じく
仕事まみれは嫌だけど、何かしらやることあるほうが楽しいよね

960 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:44.40 ID:D9iI6U0+0.net
欧州みたいに労働時間上限8時間にすれば良いけどな
結局男女平等とかで労働者が増えて平均給与は下がり社畜だらけ

961 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:47.04 ID:GMz0Bs0w0.net
おまえ……
今までカネを取ってて払わんとか詐欺だからな

ほんとに刺し違えてもお前の命を奪いに行くぞ?

962 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:53.54 ID:YDhxTf2F0.net
あと30年くらいは日本の暗い未来が待ってるってことか。
ウキウキしてるのはいまの65歳くらいのやつらだけか。やれやれ。

963 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:58.69 ID:kQdu90SS0.net
>>938
ストレスを溜めないようにストレス解消に爆発しろってことだよ
力の限り爆発するんだ

964 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:43:00.46 ID:2cinEwBu0.net
国家として破綻してるよな 家族が面倒みる形態が破綻してる中
老人を本当に見殺しにしまくったら、国際的に国家たる体が保てない。
日本は商売してるから国際的評判を棄損するわけにはいかない。
結局、国の税金で老人を面倒見ざるをえなくなる。
どんな形であれ。
つまりアベの施策には無理がある。

965 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:43:26.09 ID:sU721hRH0.net
>>961
とりあえず通報しときます

966 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:43:26.21 ID:mjUllp200.net
>>950
> 自分はまだ63だけど100歳になっても働きたい


これが真の愛国者です。すばらしい

967 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:43:28.09 ID:lSUgynVl0.net
>>940
むぅ
幸か不幸かわからんな
戦いに情熱を燃やせるなら幸せとも言えるし

968 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:43:28.50 ID:Vmw1DqEU0.net
>>955
詭弁垂れてないで60過ぎて貧乏なやつは殺処分しますって言えばいいのに

969 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:43:28.98 ID:GbMIWtmg0.net
ネトウヨ、100歳まで労働の刑w

970 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:43:35.98 ID:rClCpVxB0.net
自分は63だけれどランニングして筋トレしてる
こないだ体力測定したら20代だった

971 :熊五郎 :2018/06/01(金) 10:44:00.20 ID:Jh9xSYIq0.net
 
こいつら政治家連中の素晴らしいところは、
直に地獄へ行って、我々、善人とは無関係になること。

このゴキブリどもと善人が関係があるわけがないじゃないですか。

こいつら、死にそうな顔してるのに、なかなか死なないんですよね。
もともとが無意味な存在だから、なかなか死なない。
鶏は普段から頭使ってないから、首が取れてもしばらく歩くのと同じ。

972 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:44:02.35 ID:TQwTg0cD0.net
>>951
過疎の町村は、議員のなり手も居なくて、定数割れが起きているからな。
そういう所の町議でも年200万は貰えるし、暇つぶしとして面白いかもしれん。

973 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:44:03.33 ID:N13nYbo20.net
>>961
よく分からないけど頑張れ

974 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:44:03.64 ID:fQ8/gQI50.net
>>959
盆栽でもやってろ
じじい

975 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:44:15.77 ID:Re/h4rYt0.net
奴隷は、一生懸命勉強して公務員を目指すべき
奴隷を管理する仕事に就ける

976 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:44:27.18 ID:Uy9UronS0.net
平成生まれwww

977 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:44:33.83 ID:K238ySsB0.net
>>974
なぜ働きたい人に盆栽を勧めるんだ

978 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:44:34.77 ID:KhTt8BuJ0.net
なんで定年のないとか働けとかなるかな?
年金開始時期を早めて条件つけなければ年寄りでも仕事探せるでしょ。
それをしないで、逆に不利にしたり減額したりするんだよね。

979 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:44:43.13 ID:U1gKiko10.net
頭も体も弱っているのだったらいらないよ

980 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:44:55.38 ID:ViFLV89J0.net
>>961
それで刺しにいくべきなのはお前の家族にいるかもねw
政治家や官僚ではなく、お前の納めてきた社会保険料はそこらの底辺老人どもが美味しく頂いてるのだからw

981 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:05.12 ID:KhTt8BuJ0.net
定年とか大企業と公務員の話でしかないんだが?

982 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:15.65 ID:GMz0Bs0w0.net
こいつもう殺す以外解決法は無いだろ?
俺も動くかからお前らも独自にやれよ

983 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:15.81 ID:fQ8/gQI50.net
>>977
駄菓子やでもやれよ

984 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:18.72 ID:nVvMVBip0.net
公務員大勝利w
ねえ悔しい?www

985 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:18.87 ID:Tl8k2PhE0.net
おまえら自己責任で生きろ
でも税金は増税するお

986 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:19.67 ID:tveR9yqE0.net
一番キレてるのは、
年寄りってだけで、働ないでナマポ貰えてるようなクズだろうな
これからは65歳過ぎても働かないとナマポは下りないよ
年齢関係なく働けるからね

987 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:29.27 ID:gsiiJqA30.net
>>13
おかしくないぞ
少子高齢化のスピードが異常なだけ
国民皆年金・皆保険制度自体が厳しくなっている

988 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:50.57 ID:K238ySsB0.net
>>983
商売はやだな
資格あるからそれでなんかするわ

989 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:59.40 ID:mjUllp200.net
>>967
昔の日本もそうだった
アメリカ相手に無謀な戦争を仕掛けて国が滅びそうになったけどねw

990 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:46:03.96 ID:rClCpVxB0.net
ストレス貯めるような働き方はもうとっくに崩壊してるよ
今の時代、皆が4日で3日休みとかぐらいで良いと思う

991 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:46:22.28 ID:EOGpBV7w0.net
じゃあ年金廃止しろ今すぐ
そして今まで払った分返せよ
今の老害、高齢者の年金は廃止にして働くようにしろ

992 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:46:31.89 ID:fQ8/gQI50.net
>>988
がんばれ

993 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:46:49.26 ID:Re/h4rYt0.net
華族制度、貴族院復活しないかな

994 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:46:52.87 ID:rClCpVxB0.net
>>975
公務員はロボットになる

995 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:47:09.32 ID:4iJiL9WI0.net
>>970
おいクソジジイ、子供の頃流行った遊び言ってごらん

996 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:47:24.56 ID:Ovjp+xoV0.net
さすが韓国人に間違えられた岸田さんですね

997 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:47:28.97 ID:ph+42sBg0.net
公文書偽造、ましてやメモ捏造なんて、仕込み放題じゃね?

森友・籠池は朝鮮人   (無断で天皇陛下を勧誘に利用 日本会議や自民党に対する印象操作)
前川前事務次官も朝鮮人 (朝鮮学校無料化推進ほか)
野党議員が朝鮮人なのは、ネットでは常識
検察特捜部長も朝鮮人工作員 ※下記参照

霞ヶ関の官僚にも地方の役所にも、野党と同胞で、倒閣に協力するであろう朝鮮人は多数在籍

※【カミカゼ】例の大阪地検特捜部長だが、2013年から2015年10月までの間、北朝鮮や部落解放同盟も関わる、法務省人権擁護局課長を担当…
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522967713/

5あなたの1票は無駄になりました2018/04/06(金) 07:38:50.00ID:QkZn+YZy0
地検の中に北朝鮮のスパイかよ

998 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:47:29.29 ID:J9fnGy3u0.net
キレイごと言って年金の受給年齢を上げたいだけだろ
70歳とかありえないし

999 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:47:33.70 ID:N13nYbo20.net
>>982
書き込むなよ
やるなら粛々とやれ
書き込んだら逮捕されるばかたれ

1000 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:47:39.30 ID:Wqv5jVFZ0.net
30歳くらいで公務員になりたい奴いくらでもいるだろ
60歳でクビきってこの層を雇え
そうすれば結婚率も上がり少子化も解消
公務員なりたさに地方に移住する奴も増えて一極集中も解消するよ

1001 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:47:39.82 ID:r/+f0XxR0.net
聖帝マーチが聞こえる気がする。
テッテテレテ、テッテテレテ、テッテレーテッテレー
「働け働けー」

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200