2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【捕鯨】日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害(BBC) ★4

1 :ニライカナイφ ★:2018/06/01(金) 06:57:11.31 ID:CAP_USER9.net
◆日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害

日本が行っている新南極海鯨類科学調査計画(NEWREP-A)の「実地調査」で、妊娠中のクロミンククジラ122頭を殺していたことが明らかになった。
この調査は2017年11月から2018年3月まで行われたもので、国際捕鯨委員会(IWC)に提出された報告書(日本語版)によると、調査のために捕獲されたクロミンククジラは全部で333頭だった。

日本は捕鯨プログラムは科学目的だとしているが、国際司法裁判所(ICJ)は2014年に日本の「致命的な調査」を一時的に禁止する判決を下し、国際的にも批判を浴びている。
日本はこの判決の後に新たな捕鯨計画を発表したが、そこでは海洋生物を捕獲・分析することで南極域の海洋生態を理解することが「科学的に重要」だとしている。

今回の捕獲量は? 3度目となる今回のNEWREP-Aで捕獲されたクロミンククジラ333頭のうち、オスは152頭、メスは181頭だった。
新たな計画では捕獲量を従来の3分の1に減らし、毎年330頭前後にとどめている。

データによると、今回の調査で捕獲されたクロミンククジラのうちメス122頭が妊娠していたほか、オス61頭とメス53頭が幼体だった。
数週間の調査期間の後、調査団はたった12週間でこれらのクジラを捕獲し、日本へ帰還した。
捕獲されたクジラの肉は食用として販売される。

BBC News 2018/5/31(木) 11:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-44311442-bbc-int

■前スレ(1が立った日時:2018/05/31(木) 13:58:49.73)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527793162/

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:58:09.16 ID:5q1zoNM00.net
いくらうめえぇぇぇぇぇ

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:58:57.01 ID:JknniCv+0.net
これ半分調査捕鯨超えてるだろ

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:59:19.09 ID:HF8zUaDP0.net
>>1>>>


「調査捕鯨」の日本の捕獲実績は、年間約4千トン。一方、「商業捕鯨」を継続中のノルウェーの実績は約2千5百トン。
調査の方が多いと言う逆転現象。
日本の捕鯨は、「調査捕鯨」「商業捕鯨」どちらだと思いますか?


https://reserve.resort.co.jp/reservation/wonder/enquete/enquete2014/2014_05_2.html
https://i.imgur.com/gHuqvRD.gif
https://i.imgur.com/9Ov88Cp.gif
https://i.imgur.com/27C0UeG.gif

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:59:39.05 ID:HF8zUaDP0.net
>>1
 

 
 


捕鯨全般を叩いてるのはシーシェパード(アメリカの団体)とヴィーガン
イルカ漁を叩いてるのはアメリカ
調査捕鯨を叩いてるのはイギリス
南極海での調査捕鯨を叩いてるのがOZNZ南米
水産庁を叩いてるのは日本人

覚えておくように!  

 

    
    
 
           

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:59:54.56 ID:HF8zUaDP0.net
>>1
 

 

 


 

■日本を名指しで調査捕鯨に反対するイギリス政府

【 UK Government opposes Japan’s “scientific” whaling 】

https://www.gov.uk/government/news/uk-government-opposes-japan-s-scientific-whaling


https://www.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/183344/protecting-whales__1_.pdf

 
   
       
 
   
        

   
       

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:00:20.45 ID:HF8zUaDP0.net
 >>1

 


  

https://mobile.twitter.com/ambckennedy/status/424405149730107393

https://i.imgur.com/Nnu5zZ5.jpg

  
 

  

  
        

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:00:54.91 ID:LCeXFPgX0.net
牛や豚は妊娠中でのトサツはないのかな?

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:01:37.99 ID:HF8zUaDP0.net
>>1>>


◆仏パリの魚を苦しめないよう訴えるデモ

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/1024x/img_161b9bff9685274fb2762f224a1d2adc265389.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/1024x/img_ac3a2026b2a21952a9b014e9132b8bba225148.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1024x/img_887bbcf87f1a6e02087a53e60828ca2f222559.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/1024x/img_5288d6fc4a80ecd6d36292a636e7242196783.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/1024x/img_4f6a84f599ec582e7bc40fbaddf8f05c323688.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/1024x/img_44bed07c892c5455127132b24ab6eef4253799.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/1024x/img_9c2f1db5d1bae5bc743d9f476b3a92d8145302.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/1024x/img_cd5afeb5f1eeaf2af1e9091f42e0bd23203376.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/1024x/img_273d14a5b0c0bdae5f9bb30e00484bcc191437.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/1024x/img_d9099fa33bdbc55d50c3516f08d60c6d241955.jpg

 
【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527665000/

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:01:39.33 ID:snMIt+tP0.net
どうして今時こういうことするの?
空気読めよジャップ

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:02:29.07 ID:4Gvl2izA0.net
>>1
 
  
 

 

 
 


南極海のイルカやクジラは世界の共有財産ですから世界中の誰もが文句言えます
だから彼らは 日本土着 のシカやアライグマの射殺には文句言わない
   

  

 

    

   
  
                        

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:02:48.08 ID:4Gvl2izA0.net
>>1

日本人は「俺たちが魚を大量に取るために、口減らしのためにクジラを殺す」

と主張しているからだよ。

だから妊娠中のメスをめがけてぶっ殺すんですって。

。。。。。。

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:03:57.26 ID:WsGHypGU0.net
>>1
毛唐が、
言わせておけ、

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:04:18.04 ID:8/+Gxufr0.net
bbcは日本は何も反論して来ないと高を括っている。
既成事実化する前に訴えたほうがいい

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:04:24.64 ID:q2lTlKWn0.net
Anonymous 12/06/13(Fri)16:59 (デンマーク)
日本人の友達に焼肉屋というところにつれていかれたら皆ごはん頼んでた
そして肉を焼く度にタレをつけてごはんの上にワンクッション肉を置いてかきこむという
変な食べ方してた。見てて気持悪くなった

Anonymous 12/06/13(Fri)17:11 (イギリス)
肉は肉だけで食べるよな普通
なんっちゅー食べ方してんの日本人


Anonymous 12/06/13(Fri)17:15 (ベルギー)
あわわ・・・
他国のかき混ぜや食べる音に目ざとい人たちがこれをやるとは・・・
くっ、この世!

Anonymous 12/06/13(Fri)17:24(アメリカ)
あっちじゃステーキにも米ついてくるよ
爆笑した。もちろん残した

Anonymous 12/06/13(Fri)17:28(アメリカ)
脂身だらけの肉、どれも塩辛い料理、中和するために米を一緒にかき込まないと
食べられない料理ばかりの哀れな民族だからさ

Anonymous 12/06/13(Fri)17:37(韓国)
わかりますよ。日本人は焼肉にご飯頼むんです。そしてその独特の正直下品な食べ方をする。
ご飯の上にポンと置いて・・・。意味不明

Anonymous 12/06/13(Fri)18:08(アメリカ)
肉に限らずご飯に上に置いて、料理の味ご飯に擦り付けて、おかずをかきこんだしゅんかん
いそいでご飯もかきこむというサーカスやってる。あの急いでかきこむ姿は本当に犬そのもの
「カスカスhameカスカス!!!」って音がするんだ。あれは動物を思い起こさせる

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:04:55.76 ID:LUFEShXBO.net
>>4
誤って網に鯨がかかってしまった

と、日本の4倍以上捕鯨してる韓国さまの足元にも及ばない

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:05:01.27 ID:gY4GUgZQ0.net
>>1
なんの問題もない。

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:05:14.50 ID:hIMMkTwq0.net
で何が悪いの?

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:06:20.46 ID:er8iWsIB0.net
もしも余ったオスだけ選別してたら「これは調査じゃなく肉めあての商行為」って言われるもんな

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:06:24.40 ID:HzUwyyn+0.net
そりゃまあ調査対象から妊娠した個体や子供除くという話は無いだろうね

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:06:48.28 ID:VXd3BZSc0.net
相変わらずジャップは世界中から嫌われてるな

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:07:28.15 ID:JDzWUZfu0.net
>>1

https://i.imgur.com/z0MteLj.png
https://i.imgur.com/KKfCNtl.jpg
https://i.imgur.com/1t1JDa0.jpg
https://i.imgur.com/WCCP4rq.jpg

FUCKUSHIMA

http://simcir.up.n.seesaa.net/simcir/image/proxy.jpg
http://simcir.up.n.seesaa.net/simcir/image/BAKJ0NRCYAAXXKB.png
http://simcir.up.n.seesaa.net/simcir/image/2013091002.jpg
http://simcir.up.n.seesaa.net/simcir/image/gaikokugazou.jpg

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:07:58.16 ID:JDzWUZfu0.net
>>1

これだけ海を汚しておいて南極のクリーンな海に目をつけた!まさに朝鮮人の末裔!!!

◆海に流出の放射能 総量4700兆ベクレル【2011年4月】

http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110421/08.html

「レベル5」のスリーマイル島原発の事故の際の放出量と比べるとおよそ1万倍となります。


特に福島県内は航空モニタリングの結果からセシウム137の蓄積量はおよそ1ヶ月半(4月29日時点)で最大1470万Bq/uとなり、チェルノブイリ原子力発電所事故の計測結果の340万Bq/uを大幅に超え、ベラルーシ移住対象レベルの55.5万Bq/uを超える地域が、いわき市の北部から伊達市の南部にかけて広がる事になった。
 

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:09:57.99 ID:l11+/5zx0.net
論理的な反論できないのか?我が国は本当にそんな事やってるのか?

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:10:05.72 ID:VW0G2e3S0.net
日本人は野蛮だ
トランプは北朝鮮よりも日本をどうにかするべきだ

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:10:07.17 ID:W5tnk+l80.net
北欧とか日本より多くクジラ獲ってるのに白人国家だからスルーされてるよね

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:12:21.96 ID:lEhEASDp0.net
コルセット作るためにクジラ殺してた連中の子孫が
何でクジラを神と崇める宗教に被れたんだろ

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:13:08.64 ID:jU6Tllu60.net
で、何が問題なんだw

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:13:31.01 ID:Vn+F4YhJO.net
調査捕鯨ってこんだけ捕って何調べてるの?

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:14:02.58 ID:gY4GUgZQ0.net
商業捕鯨なら妊娠中は獲らないだろうけど、調査だから獲って当然だよ。
そんなに問題っていうなら、商業捕鯨を認めればいい。

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:14:30.65 ID:MbZpsUU60.net
妊娠したクジラなんか解剖して何を調査してんだ?
変態サイコ国家ジャップ

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:15:02.87 ID:39PfZUBc0.net
雄の鯨だけ選んで捕れっての?

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:15:06.81 ID:dLvQfwxO0.net















34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:15:38.74 ID:LSXRMY440.net
>>2
何で無精卵と哺乳類の胎児比べてるアホがいるの?

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:15:52.10 ID:qlvhpfz80.net
妊娠中のクジラ122頭w

証拠を出せ。

36 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:16:05.57 ID:jU6Tllu60.net
クジラだけ特別っていつものアレかw

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:16:45.71 ID:OC1Nthcz0.net
わざわざ非難されてまで鯨なんか食う必要ないだろ

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:17:02.68 ID:hrMr2aS80.net
妊婦凌辱作品
coming soon...

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:17:06.24 ID:gY4GUgZQ0.net
非難するほうがおかしいだろ。

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:17:34.01 ID:3XrwYp2q0.net
>>36
養殖すればいいよ

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:18:27.53 ID:26OAt9d+0.net
鯨が増えすぎて魚が減ってるって記事見たことあるけどそうなん?

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:18:47.60 ID:l9A7bafs0.net
エコカルトはウザいねw

43 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:18:54.68 ID:jU6Tllu60.net
>>40
それ商用ですよねw

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:19:02.33 ID:pZ9QDx2Y0.net
>>41
そうよ

45 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:19:10.27 ID:R4NdzyGG0.net
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14039170/

そんな妊婦を労わるイギリスのニュース。

46 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:19:53.97 ID:sRrVNVmw0.net
捕ゲイ調査なのに妊娠とはこれいかに

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:20:18.79 ID:ePDGQZ5p0.net
妊娠中の鯨は何頭?
全部妊娠しとったわけちゃいまっしゃろ

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:20:25.20 ID:rk3+YSYo0.net
日本人貪欲過ぎる
かっこ悪い

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:21:35.41 ID:C37osfB30.net
北朝鮮の核より日本の捕鯨のほうが悪者扱い
ものすごいキャンペーン

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:21:37.17 ID:meWLg6wd0.net
>>8
おっととっトサツだぜ

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:21:50.43 ID:wlJMI+Np0.net
333+122(胎児)=455 ですね!

52 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:22:38.54 ID:DETT1Pxq0.net
まぁ、なんつーの?
殺すのがだめだとか。言う人らって害虫駆除とかせんの?
人に害をなすから一緒にすんなつー人もいるだろうが、クジラの頭数が増えすぎてて、他の海洋資源が減ってるんだ。
遠隔的に人に害を与えてるともいえる。
そもそもミンククジラは絶滅危惧されてないし、頭数が増え過ぎなきらいすらある。
豚や牛を食う人、植物を食べるために虫を殺す人、人は常に何かを奪って生きてるんだよ。
そもそも、人が住むスペースが動植物姓物にとっての害だしな。

53 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:22:41.68 ID:rk3+YSYo0.net
うめーうめー言いながら食ってるんだろ
日本人ださいなー

54 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:23:01.58 ID:tgsAGTuF0.net
遠路はるばる南極にまで行って
鯨取る意味はなに

55 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:24:11.27 ID:XcBw89IC0.net
>>41
クジラは元々人間より先に海にいて
増え過ぎたり減りすぎたりしないで今までやってきた
魚が減ってるのは中国韓国日本が乱獲するから
ウナギ見たらわかるじゃん

56 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:24:45.02 ID:bavgEV8U0.net
まあ日本だって完璧ではないしこういうこともある

57 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:24:50.96 ID:AkjhWMiJ0.net
>>52
海に害獣はいない
南極だし

58 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:25:25.58 ID:eEqTwRAC0.net
>>56
わざとだし

59 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:25:41.59 ID:NCMTTwRB0.net
美味しいかどうかの調査にきまってらぁ

60 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:26:23.54 ID:bavgEV8U0.net
イギリス的に豚やカモや鶏は良くて鯨がダメな理由ってなんなの?

61 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:26:49.72 ID:qPyE1hSG0.net
>妊娠中のクジラ122頭を捕獲

こう書くと血も涙もない人でなしのようだ

62 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:27:02.74 ID:wUAus5m90.net
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527793900/

63 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:27:03.42 ID:MbZpsUU60.net
>>52
だったら商業捕鯨として堂々と殺せばいいだろ
何を調査してるのか分からん調査捕鯨とやらでこそこそ殺し回ってるから批判されんだ

64 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:27:03.95 ID:eYuRBH470.net
妊娠中だから何?って話。
どうでもええわ。

65 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:27:20.44 ID:NCMTTwRB0.net
>>60
野生だからかな

66 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:27:33.06 ID:jaoPLWy/0.net
>>1
捕鯨調査なんて体のいい事言ってないで
日本は鯨を捕食する!と公言しやがれ
しちめんどくせー条約なんぞ抜けろ!

67 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:27:56.09 ID:MbZpsUU60.net
>>56
むしろこういうことしかない

68 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:28:06.16 ID:WudVLoQ20.net
ジャップは卑劣で野蛮な後進国
改めて祖国の偉大さ、優秀さを噛みしめるとともに、我が民族を心より誇りに思う。

69 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:28:12.38 ID:awEeaFW90.net
ジャップしぐさとして世界に広めよう

70 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:28:33.42 ID:DkelzzmX0.net
理解不能

71 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:28:37.67 ID:fOMRnIFn0.net
>>60
みんなのクジラだからな

72 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:29:09.84 ID:bavgEV8U0.net
>>65
まあ、それだよね
今回も「調査名目」でなければ許可がでない行為だし

73 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:29:16.62 ID:yRc52xYg0.net
何で日本は執拗に鯨を捕獲しようとしてる人がいるの?

74 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:29:33.85 ID:T1QBdcHQ0.net
>>63
モラトリアム解除は日本がやることじゃねえよアホw

75 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:30:13.02 ID:MbZpsUU60.net
>>73
利権

76 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:30:14.57 ID:AYIt1Dft0.net
調査捕鯨やめれない理由を知りたい

77 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:30:16.90 ID:QM/Gr0XV0.net
そのせいでこの捕鯨業者共は領海侵入までやらかしてる
まるで中国人

78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:30:18.95 ID:bavgEV8U0.net
>>73
ビジネス?

79 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:30:22.21 ID:By39wLg70.net
イギリスの貴族の趣味でキツネ狩りというのがある。キツネの殺害だ。可愛い哺乳類なのに( ;∀;)

80 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:30:47.61 ID:foHw1BRk0.net
>>79
日本のキツネ?

81 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:31:01.23 ID:HvnCOVnN0.net
妊娠中の鯨とか関係ないねん
現実は鯨も鮫も増えすぎて世界中みんな困ってるんやで
もっと殺してガンガン食えよ

82 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:31:10.97 ID:bavgEV8U0.net
他の国に調査捕鯨を委託すればいい
日本はもう手を引け

83 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:32:08.90 ID:bQO9a/5N0.net
クジラって儲かるのかな?
収支発表とかある?

84 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:32:20.97 ID:ZU8UNV1Z0.net
明らかに調査目的じゃないだろ
でもスーパーには出回らない
ようは役人や政治家の上層部が回顧主義または接待で使ってるってこと
一般国民的には甚だ迷惑なことやってくれてるな

85 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:32:31.25 ID:Dajptft90.net
>>1
税金200億使って新しい捕鯨船建造中なんだってな!

86 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:32:45.84 ID:p+g068tM0.net
鯨だろうが何だろうが生き物食ってる時点で同列だろ

87 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:33:19.42 ID:bpfAtiXd0.net
マーマイトでも食ってろ

88 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:33:34.39 ID:MbZpsUU60.net
>>82
日本のクジラ研究が進んでるって話も聞かないしな

89 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:33:56.14 ID:EoVTuy4B0.net
妊娠中の鮭500万匹を捕獲

90 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:34:11.85 ID:jZiCoKf/0.net
土人

91 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:34:21.63 ID:V1eivbSu0.net
調査捕鯨なんてやめちまえ
EEZ内で普通に捕鯨やれ
うるせーよクジラどころか人間虐殺してる野蛮人が

92 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:34:26.31 ID:4lpNSehL0.net
バカ外人もなぜノルウェーやアイスランドはOKで
日本がダメなのか分かってきたみたいだ

93 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:34:36.14 ID:rk3+YSYo0.net
どーせ鯨が食えなくなったら
調査捕鯨なんて七面倒臭いこと
すぐに止めるだろ
それが本質

94 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:34:36.41 ID:gY4GUgZQ0.net
>>63
調査捕鯨はIWCが認めた調査研究な。
そもそもクジラを獲らない連中がIWCに入っているのが問題なんだよ。

95 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:34:54.52 ID:EoVTuy4B0.net
妊娠中のチョウサメを3000万匹捕獲する欧州人

96 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:35:12.10 ID:cQPo5pmi0.net
>>89
無精卵!

97 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:35:16.05 ID:bpfAtiXd0.net
>>89
鮭は外でぶっかけるから

98 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:35:32.20 ID:p+g068tM0.net
調査っていう名称、今更外せないんだろうな

99 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:35:41.52 ID:bavgEV8U0.net
今回は変なところからクレーム来たんじゃなくて日本がデータを提出した国際捕鯨委員会(IWC)からのクレームってこと?
そこのデータみたいだし

100 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:35:49.66 ID:1x1Oe21Z0.net
>>1
正直、クジラの肉なんぞ食べたくもないが、ある種だけを保護しようとする欧米の姿勢には
疑問を持つ。

どんな生物にも「天敵」が必要だし、それで取れるバランスもある訳でね。

ほら、人間の天敵は人間だしさ。

101 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:36:25.52 ID:bf9UcSn30.net
もうさジャップまじで頭おかしいだろw
20年以上生きてるけど鯨肉なんて食ったこともねえよw

102 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:37:26.43 ID:bavgEV8U0.net
一般が食えるほど捕鯨したら鯨いなくなりそう

103 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:37:39.76 ID:92Cf5TZ+0.net
捕鯨は文化

104 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:37:50.76 ID:joNtrrm70.net
>>101
俺も犬肉は食べたことないわ

105 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:37:55.54 ID:OcgZOMlw0.net
近海はベクレてるからきれいな南極産がいいですーってか
自己中にも程があるな

106 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:37:57.31 ID:YraCUlwm0.net
>>1だからなんで鯨とっちゃいけないんだよwww
生き物殺さない主義ってなら分かるけどそうじゃないんだろwwww

107 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:38:48.06 ID:wm+hwv/o0.net
クジラだって抱卵してる魚やオキアミ食ってるだろうが。

108 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:39:01.44 ID:gY4GUgZQ0.net
>>101
朝鮮人が犬を食うのも自由。
日本人がクジラ食うのも自由。

109 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:40:04.47 ID:vic0MktH0.net
アスペルガー症候群は自分目線でしか物を考えられない障害だからな
自分さえ良ければ他国の迷惑や害なんてどうでもいいんです!シナチョン!

110 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:40:14.03 ID:AoPUS/+k0.net
豚を殺害
牛を殺害

ってやれよw

111 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:40:27.82 ID:hukmLXHa0.net
>>108
養殖してどうぞ

112 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:40:54.36 ID:tSvr0Ppo0.net
>>8
> 牛や豚は妊娠中でのトサツはないのかな?

無計画に子供つくらせてもいないだろうし、
子供できちゃったらお肉の価値落ちそうだし、
あまり無いのでは?
クロミンククジラは毎年発情期あるみたいだし、
成長した雌はホボ妊娠してるんじゃないの?

113 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:40:58.89 ID:y2kv21rt0.net
>>110
これは、調査だからな
殺害でおk

114 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:41:45.69 ID:QVD9pv7Y0.net
>>1
なにが問題なの?

115 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:42:15.37 ID:gS2tvN1q0.net
>>114
お前の障害

116 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:42:18.69 ID:JjTObK1a0.net
もう意地になってクジラ捕るのやめろ
日本には他にも世界に誇れる伝統文化はたくさんあるんだし、続けても得るものより失うものの方が多い

117 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:42:38.54 ID:QQ5T/WvO0.net
>>104
実際のところ犬肉って旨いのかね?韓国旅行行ってる日本人なんてごまんといるけど犬食ってきたという人の話は全然聞かない。
まあ特に食いたいとは思わないけどどんな味がするのかはちょっと興味ある。

118 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:43:05.84 ID:gY4GUgZQ0.net
>>111
アメ人が野牛を食うのも自由な

119 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:43:09.68 ID:DETT1Pxq0.net
まぁ、捕鯨を非難してる奴らは鮫も狩るの非難してるからな。
本当のところは聞きたくない事実や見たくない現実を見せられたって怒ってるのさ。
本気で命が可哀想なんて思っちゃいない。
自然環境保護ビジネスとか。脳みそがお花畑の奴らだな。
こういう奴は大抵、野花は大事にしても雑草は踏みつけてもいいと無意識に思ってるから質が悪い。

120 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:43:19.56 ID:QVD9pv7Y0.net
>>4
ミンククジラが大量繁殖して小型の魚の群れをオキアミなどと一緒に食べてるので大変なことになってるの知らないの?

121 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:43:27.50 ID:q/fjEL5o0.net
クジラの天敵はサメぐらい?クジラが増えすぎても生態系がおかしくなるだろうけど

なんか…捕りすぎじゃね?
捕りすぎても生態系くずれるだろ

クジラ食べたい地域は少ししかないだろうに

122 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:43:30.27 ID:Km5pqUks0.net
大虐殺が好きな日本人。南京大虐殺は事実なのだろう。

123 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:43:37.05 ID:QVD9pv7Y0.net
>>115
お可哀想

124 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:43:40.36 ID:iNhNvOdF0.net
>>117
池袋や大阪民国にあるよ
犬料理屋

125 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:43:44.02 ID:ePDGQZ5p0.net
鯨料理の美味しい店を教えてください
南紀勝浦へ行けばよろしいか?

126 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:44:02.44 ID:UDfbij8T0.net
>>3
調査捕鯨という名目の商用捕鯨だけど。

127 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:44:05.08 ID:qGkDqz5S0.net
岩手に持っていくんだろ?    クジラのたまご

128 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:44:18.11 ID:JwZTh0sb0.net
クジラ殺すとかやべーわ
ほんとに日本人?
周りに聞いたことあるけど食べたことあるやつ一人もいなかった

129 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:44:54.82 ID:dRA/pC3R0.net
>>120
ならミンククジラはもう海から溢れてないとおかしいな

130 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:45:19.83 ID:gY4GUgZQ0.net
>>126
IWCが認めた調査研究だよ。

131 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:45:53.01 ID:YejPYDeu0.net
>>125
大連飯店

132 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:46:08.67 ID:Nb6n+cHu0.net
調査捕鯨って一回にせいぜい2、3頭程度だろと思って支持してたのに、こんなに殺してたのか

133 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:46:21.52 ID:lZ0Gy5+H0.net
クジラって関西人が食べているんだよね、私の近所のスーパーじゃ見た事無いし
食べた事も無いよ。

134 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:46:22.73 ID:XX4cubNj0.net
>>102
鯨いないほうが海洋資源まもれるぞ

135 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:46:25.96 ID:qFrxvFOX0.net
鯨獲らないと漁獲量が減るとか、日本の主張は本当なの?

136 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:46:39.43 ID:DETT1Pxq0.net
まぁ、お隣の国は調査捕鯨とも商業捕鯨とも言わずに、誤って網に掛かったと言って、日本なんか目じゃないほどクジラとってるんですけどね?

137 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:46:56.87 ID:gz8AaQKv0.net
今日の予定は何時ら? 9時ら〜🐳

138 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:47:03.28 ID:E9+IxyIJ0.net
混獲と称して日本の4倍捕獲してる韓国に文句言えよ

139 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:47:24.39 ID:0TvPRSef0.net
>>132
これはミンククジラだけの数
他も合わせたら数千

140 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:48:01.92 ID:gY4GUgZQ0.net
>>136
鯨が勝手に網に入ったって日本海で200頭も獲っちゃってIWCに大目玉食らっていたな。
恥ずかしい連中だよ。

141 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:48:23.10 ID:W9oGYJuV0.net
>>135
中国人を狩らない限り無理やで
ウナギ見たらわかるじゃん

142 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:48:35.05 ID:dIU2kOg70.net
鯨密漁してるチョンにも言えよ
あの糞猿を何とかしろ

143 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:48:57.55 ID:aUaS5snU0.net
>>120
世界的に避難されてるからもうダメ。しかも南極の小魚の治安を日本が守ってるとか基地外の発想

144 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:49:02.09 ID:gY4GUgZQ0.net
>>139
ソース

145 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:49:30.76 ID:Zr9BoyWL0.net
捕鯨なんてやめちまえよ
時代遅れの捕鯨漁師も転職して年収400万の生活したらいい

146 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:49:34.43 ID:OrmVKAek0.net
ブルーギルやブラックバス先に食い尽くしません?

147 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:49:36.02 ID:uQPLe3rv0.net
オーストラリア人、アボリジニを殺害
イギリス人、アフリカ人を殺害

148 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:49:40.40 ID:ZuTMKDcb0.net
>>10
空気読んで母国に帰れよ

149 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:49:42.50 ID:lS8XAK/y0.net
牛や豚食いまくってるくせに欧米人はカスやな

ダブルスタンダードだろうが哺乳類食べるなよ

150 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:49:52.39 ID:gY4GUgZQ0.net
>>143
誰が何を食べるかは個人の自由だな。

151 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:50:01.29 ID:oyloSlAb0.net
>>1
調査なのに捕りすぎだよ

152 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:50:17.92 ID:bf9UcSn30.net
カンコクガーチュウゴクガーやっても所詮同じ穴のクジラやぞ

153 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:50:23.00 ID:SFp24AB30.net
シラスに比べたら微々たる数

154 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:50:51.27 ID:Q2JkB8Ko0.net
>>147
アメリカ人カナダ人
ネイティヴアメリカン虐殺

日本人
アイヌ虐殺

中国人
中国人虐殺

朝鮮人
ベトナム人レイプ

155 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:07.35 ID:PMOBSMvA0.net
>>12
妊娠中かどうかなんて
見た目でわかるの?

156 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:10.24 ID:VB33ZIb70.net
もう正直に駆除って言えばいいのに

157 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:26.42 ID:xjrZUxFx0.net
偽善者と偽装社会とパナマ文書

レオポルト2世は苛烈な植民地経営で私腹を肥やしまくった。
現地の黒人を奴隷にして、天然ゴム農園で働かせた。フェレー司祭

・こんなことしてたんでもうコンゴはめちゃくちゃになりました。



1800年代でコンゴ人1000万人殺してるぞ。
100万人の打ち間違いじゃないぞ
頭おかしいだろ

158 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:37.67 ID:sfVtgeS00.net
>>149
家畜は農家の所有物ですので

159 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:57.98 ID:Ms0f5j3M0.net
子鹿の肉って柔らかくて上手いよねwwww

160 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:52:16.71 ID:rk3+YSYo0.net
ダブスタなんてやってるのは
調査捕鯨の方だから

161 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:52:27.73 ID:UONvb9Rf0.net
酷い話やなぁ

162 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:52:48.51 ID:n4i6CZ4l0.net
で?

って言うニュース

163 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:52:57.51 ID:sB9rkJvb0.net
クジラの貧困調査でつ

164 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:53:02.08 ID:9sdCiKn10.net
>>159
シカの胎児って美味いんだね

165 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:53:07.13 ID:LcaJrxS70.net
BBCの人も、実際にクジラ料理食ってからものを言ったほうがいい

166 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:53:35.29 ID:gY4GUgZQ0.net
>>160
ダブスタなのは朝鮮人な。

167 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:53:44.34 ID:RMeEolYK0.net
>>1
中国人は胎児のスープを食べる
若返ると言われている

168 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:53:46.40 ID:GZPBsn4d0.net
>>154
中国の場合は、漢民族以外を虐殺だな

169 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:53:51.54 ID:8LgMpXGq0.net
国際批判

170 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:54:07.29 ID:7l+HSMig0.net
子持ちししゃもは
何百万匹虐殺されてるのかな

チョウザメとか鮭とかスケトウダラとかw

171 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:54:08.33 ID:DETT1Pxq0.net
まぁ、捕鯨そのものを言うならアメリカ・カナダ・アイスランド・ノルウェー・インドと色んな国がとってるんですがね?
更にいうと非公式にとっている国も韓国、中国とアジアでもいるんですが。
なぜか、頭数も乱獲というほどとっていない日本だけが叩かれるww

172 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:54:45.55 ID:xvZzqSo30.net
>>170
無精卵

173 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:54:50.20 ID:Lh1nw4+H0.net
>>1
で?っていう

174 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:55:10.62 ID:F1abLGRv0.net
それにしたって何でここまでクジラにこだわるんだ日本も世界も

175 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:55:21.20 ID:bf9UcSn30.net
てか外人ってまさか俺らジャップが普段からクジラ食ってるとか思ってんのか?
もしそうなら最悪やな

176 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:55:26.14 ID:7jfLw6q10.net
>>1

■反捕鯨国

インド、イスラエル、オマーン
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア
豪州、ニュージーランド、米国、アルゼンチン、チリ、
パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア

177 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:55:34.12 ID:jU6Tllu60.net
>>171
それにつきる

178 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:55:35.22 ID:aHbMelLN0.net
そもそも何を調査してんだ?

179 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:55:51.70 ID:rk3+YSYo0.net
>>166
少なくとも朝鮮人は
調査とか言いながら
犬食わねーだろ

180 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:56:16.97 ID:3CyhzV440.net
鶏の卵食ってる時点で非難できるわけないだろ
生き物は他の生き物を食らう
自分達は例外と思ってる時点で思い上がりもいいところだ

181 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:56:21.12 ID:B8OqKKiB0.net
増えすぎない、ように、妊娠鯨を殺すのは当たり前なのだ

182 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:56:26.54 ID:bpfAtiXd0.net
>>178
数増えてねーかとか

183 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:56:35.29 ID:izblL/dQ0.net
こんな事がニュースになるなんて、世界は平和になったもんだな、と純粋に感心する。

184 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:56:52.47 ID:yjYf1W/i0.net
>>76
調査という名目でしか、捕鯨が出来ないから
で、何で捕鯨をやめないかというと、永田町の老害連中は鯨肉が大好きなんだよ

185 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:57:09.14 ID:/IT9DCFS0.net
座間の白石みたい

186 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:57:31.87 ID:XoFFVKBK0.net
選別して捕ってる訳じゃないんだから
捕った中に妊婦がそれだけいたら
他の海にもそれだけ妊婦がいる
ミンクが増えるって事

187 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:57:50.21 ID:tZa2mlUm0.net
>>12
なるほど、頭良いな、効果的に間引くことができる

188 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:57:56.16 ID:KAtNcMbU0.net
調査捕鯨の名の元に金儲けをする悪代官がいるだろう

189 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:58:09.93 ID:bpfAtiXd0.net
>>183
狂ってる方だな

パレスチナ人よりもクジラの命の方が

190 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:58:23.44 ID:9rjTnMg90.net
クジラの肉からヒロポンでも精製してんの?

191 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:58:24.03 ID:Im4XE4Yv0.net
そもそも調査捕鯨って必要なの?
日本以外でこんなに殺しまくってでも続けてる国はあるの?

192 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:59:05.46 ID:+JMDePFd0.net
どうしてクジラとるとこんな言われるの?謎

193 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:59:48.99 ID:5vgK0fIZ0.net
フリッパー教徒は他人に迷惑かけないこと!

194 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:59:51.23 ID:bpfAtiXd0.net
>>191
必要

何せ食料資源も不安ある島国日本じゃ
クジラも大切な資源だからな

195 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:59:57.48 ID:KhTt8BuJ0.net
さすがにもう日本の文化としてもなくなったし、やめてよくないか?

196 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:16.39 ID:iKGVPqvR0.net
>>192
南極だから

197 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:30.81 ID:EUEidcov0.net
ここでシーシェパードが一言↓

198 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:32.28 ID:+BOrE87s0.net
クジラは可愛そうだけど子牛や子羊は
むごったらしく殺してその肉を貪るんやな

199 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:38.72 ID:KhTt8BuJ0.net
せめて領海内でやれよって話よな

200 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:44.15 ID:aHbMelLN0.net
>>182
タグ付けるとかじゃ駄目なのかね

201 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:54.70 ID:b8FAhQnv0.net
>>196
それは極論だな

202 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:57.07 ID:h2mdd7CQ0.net
何が納得できないかって
何を根拠に鯨を食うなって言い出したのか全くわからないんだよな

203 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:01:15.25 ID:eoyJf8h50.net
もう止めろよ
クジラは日本人だけのものか?
国が貧しくて捕鯨無しで生きていけないのか?
多くの国の反対を押し切って、反感を買ってまで続ける意味があるのか?
もう止めろ

204 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:01:36.69 ID:cErtY8/o0.net
>「致命的な調査」

普通は「致死的」という。

205 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:01:38.41 ID:+BOrE87s0.net
>>152
刺さってるんやね
💩パヨ

206 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:01:45.66 ID:jU6Tllu60.net
選別しないで取って、それだけ妊娠したクジラがいたってことは
少なくとも絶滅危惧種じゃないことは分かったんじゃね。
前から分かっていることだが・・・

207 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:02:08.57 ID:Zs0jFPJn0.net
>>8
ハラコっていう毛皮があって、鞄とか靴とかベルトに使われてるけど、字の通り胎児の毛皮だよ。

208 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:02:48.98 ID:EaJqJDfU0.net
>>203
捕鯨に関してアメリカは何も言わないだろ?
何でって、アラスカ州も捕鯨してるから。
たまには外に出ろよ

209 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:03:04.96 ID:er8iWsIB0.net
将来、南極の帰属を決める時に捕鯨活動が日本の実績になるんだ

だから、オージーは日本の捕鯨を叩く

210 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:03:30.95 ID:F1abLGRv0.net
>>195
クジラと米だけは頑なだよなあ
米はみな毎日食ってるし影響もデカイから理解は出来るんだけど
他のものは譲歩しまくりの日本がここまで批判されててクジラだけは譲らないのは何かあるのか

211 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:03:37.52 ID:+BOrE87s0.net
つうか国際捕鯨委員会って外務省やっけ?
日本といいアメリカといい外交官ってクソばっかやな

212 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:04:10.12 ID:bpfAtiXd0.net
>>202
最初は牛肉輸入させる為やらの理由だろう

でもそんなあからさまな理由では支障あったから
頭が良いやら適当な感情論で始めた

今じゃ適当が一人歩きしてこの有様かと

213 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:04:26.59 ID:O/77Lrr80.net
BBC日本版はいつものあいつだろBBC本家とはべつだよ

214 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:04:54.50 ID:cOui+kAV0.net
>>210
頑ななのは反捕鯨の方だろw

215 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:05:30.07 ID:h2mdd7CQ0.net
>>203
ヴィーガンとか魚パフォーマンスまでする痛い連中まで出てきたしやめていいと思う
日本側には捕鯨で飯食ってた連中が困るくらいの問題が残るが
捕鯨残すために使ってた金とエネルギー考えれば微々たるものだろう

216 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:05:45.61 ID:SiogH2OF0.net
>>198
家畜は農家の所有物です

217 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:06:03.82 ID:+ToJmRKP0.net
>>191
クジラを取るのに技術が要るから継承しないとダメなんじゃない
海が鯨だらけになる

218 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:06:15.57 ID:AMF9SfE70.net
>>198
子持ち子羊は食わんぞw

219 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:06:24.37 ID:+JMDePFd0.net
毛皮とクジラだけ異様に反応するよな
なんなんだろ

220 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:07:18.76 ID:b8FAhQnv0.net
反捕鯨の支援団体は反政府団体
政府組織を叩ければ何でも乗ってくるんよ

221 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:07:35.02 ID:h2mdd7CQ0.net
>>214
>>9みたいな連中には牛や豚の家畜は?とか、魚類だからとかいう言い訳はできないぞ

222 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:07:55.18 ID:bpfAtiXd0.net
基本的には魚を食べられると
西欧の畜産がとか

行き過ぎて自爆して草食とかにまでなったけど

223 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:07:56.96 ID:J0Rh+plk0.net
人道的に考えたらわかるだろうに

224 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:08:28.91 ID:DETT1Pxq0.net
食べるからいかんのか?
んじゃ、純粋に調査目的で狩って衰弱死したら海に捨ててもええんやな?
調査という糧だけ得て命を捨ててええんやな?

225 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:08:32.81 ID:+ToJmRKP0.net
鮭やマグロが少なくなってる

226 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:09:36.24 ID:h2mdd7CQ0.net
>>212
>最初は牛肉輸入させる為やらの理由だろう
>でもそんなあからさまな理由では支障あったから
>頭が良いやら適当な感情論で始めた

これマジ?
こんな話はさすがに聞いたことがないが

227 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:09:46.88 ID:RzfCDdAi0.net
尾の身の刺身うめえ

228 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:09:49.15 ID:b8FAhQnv0.net
>>225
それは中国人に味を教えてしまったから

229 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:10:23.65 ID:E+QlVEAm0.net
>>1


日本は「食品廃棄量」が世界トップクラス!政府発表は1900万トン、民間調査は2700万トン!?

http://healthpress.jp/2015/03/post-1646.html

これだけ無駄にしといて
いただきます理論とかないわ

230 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:10:24.45 ID:tZa2mlUm0.net
>>223
そう言えば東亜+のホロンで、イルカの人道はどうなんだーってマジで言ってたの居たなぁw

231 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:10:34.44 ID:OM30h1d30.net
さすが無辜の南京市民30万人を虫けらのように皆殺しにした民族だわ

232 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:10:53.21 ID:er8iWsIB0.net
南極の領地領海を各国が日本のものと認めるのなら捕鯨を止めてもいいと思うよ

233 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:29.67 ID:DETT1Pxq0.net
>>231
いや、あれは本当に申し訳なかったと思ってる。
30万も殺してないけど、朝鮮半島人と中華民国人は皆殺しにしとかなかったことを世界にお詫びするよ。
次があればきちんとするからさ。

234 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:09.38 ID:G412CItQ0.net
がめついよね

【マグロ幼魚取りすぎて投棄】

 北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22256730T11C17A0000000/

【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507905542/

【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521327974/

【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527627498

235 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:18.31 ID:wpuBxCwt0.net
クジラ刺身は生姜醤油で食べるとたまらないのに

236 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:51.16 ID:ePJ4RJra0.net
希少種でもないので、他動物と同じ扱いで

237 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:52.73 ID:WHp5+r+R0.net
文句言う方がおかしい

238 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:57.50 ID:rgN5QCC30.net
>>235
だったらマグロ食うわ

239 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:16:01.24 ID:4k7UHCWy0.net
ところで調査捕鯨って何のためにやってんの? 日本以外の国はやってるの?

240 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:16:49.67 ID:h2mdd7CQ0.net
>>222
ヨーロッパの病根はヤバい
右翼的主張が拡大するからと、移民関係のデモや犯罪報道にブレーキがかかってる
ナチが国外に拉致されて裁判させられるのを黙認してた連中だし
日本のパヨクは可愛いもんかなと思い始めてる

241 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:17:11.09 ID:C6x0GGBc0.net
クジラなんて9割以上は食わないだろう
一体誰のためにやってるのかさっぱりわかんね

242 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:17:22.48 ID:b8FAhQnv0.net
>>234
北海道のマグロ漁は
はえ縄だからな
魚とサシで勝負せな

243 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:17:39.15 ID:kmJq2q3Z0.net
それでミンククジラは減ってるのかね?

244 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:18:36.78 ID:D7Mn55Sa0.net
ジャップの民度やばいな・・・

245 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:19:09.82 ID:er8iWsIB0.net
>>239
調査の結果、クジラの数が充分にいると把握できたら

商業捕鯨を再開するため

246 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:19:19.60 ID:CpBd4EK20.net
クジラは食わないから捕鯨やめていいよ

247 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:19:30.42 ID:bsm5U4MU0.net
科学研究に300頭もいらんやろ
20弱でいい

248 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:20:07.88 ID:XlzFVjKi0.net
ノルウェーには何も言わないのにな。

249 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:20:10.33 ID:yxQYpLYR0.net
もう捕鯨やめなよ

250 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:20:42.62 ID:Rj0o2dcG0.net
調査結果が出ない調査をいつまで続けるのかね

251 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:20:57.86 ID:DETT1Pxq0.net
>>239
そうさ。100%食う気ー。
もう、獲り切るしーかなーいさー!

252 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:21:02.43 ID:jGZJdigo0.net
調査捕鯨って利権なんだろ。

253 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:21:19.70 ID:FmVXangd0.net
>>241
ジビエだって9割以上食わないだろ

254 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:21:39.89 ID:Tost7dO90.net
イクラ食うくせにどの口で

255 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:21:56.79 ID:Ko4hG+pf0.net
>>245
じゃあ10頭でええやろ

256 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 08:22:05.98 ID:VWwVDH1/0.net
>>202
>何を根拠に鯨を食うなって言い出したのか

まず「食うな」ではなく「捕るな」。
でなぜ「捕るな」と言い出したかというと
それは「クジラのことは科学的に良く分からんから安全策として一時的に商業捕鯨はやめておこう」という理由による。

257 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:22:21.68 ID:5j92m9PF0.net
>>254
無精卵です
アタマお大事に

258 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:22:49.68 ID:NxVT7wnc0.net
今鯨増えて逆に生態系壊してるんだよなあ
漁獲高が変わってるものあるだろ

259 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:22:56.84 ID:NgZQ0QSV0.net
捕鯨モラトリアムに科学的根拠無し
従う理由無し

260 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:23:12.19 ID:u3BclOaa0.net
しかし誰が食べてるのだろう
スーパーでもレストランでも見たことないのだが

261 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:23:12.34 ID:pLzpnl6z0.net
>>1
科学的に重要だから食肉として販売するってか
言い訳糞土人国家の面目躍如だーね

262 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:23:49.18 ID:Q/6E8SSb0.net
そりゃ122頭いれば妊娠してる個体は居るわな

263 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:23:53.05 ID:LVypa1ik0.net
>>258
中国人と日本人は本当に魚を乱獲するからな

264 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:01.00 ID:e7TGlht80.net
捕鯨企業を生き永らえさせるためにやってらんだろ
もう止めろよ

■年間約10億円の補助を受け鯨肉を独占販売する企業
鯨3・補助金額 調査捕鯨を委託されているのは、農水省を主務官庁とする財団法人の日本鯨類研究所(鯨研)と、共同船舶株式会社だ。
 鯨研が調査、共同船舶が捕鯨と鯨肉販売業務という役割分担となっているが、両者はほぼ一心同体と見てよい。
ともに東京都中央区豊海(とよみ)の同じビルの同じフロアに所在しているほか、鯨研の理事には共同船舶の社長も名を連ねている。
 捕獲された鯨は、鯨研による生体調査の後、共同船舶が販売する。輸入分を合わせ日本に流通するすべての鯨肉の約7割が、共同船舶によって販売されたものだ。
価格の設定も共同船舶に任されている。建前はあくまで年間45億円〜50億円の費用がかかるとされる調査費の回収である。
 しかし近年、鯨食文化の衰退により消費量は減少。販売収入は縮小の一途をたどっており、2005年以降、調査捕鯨事業は赤字に陥っている。かつて50億円〜60億円あった鯨肉の販売収入は、
10年度には約45億円に減少。 さらにシーシェパードによる妨害が激化した11年度は約28億円にとどまり、11億3306万円の赤字となっている。
 この赤字分の埋め合わせは、税金によってまかなわれてきた。ここ数年は、鯨研に名目は変われど10億円近くの国庫補助金が毎年付けられているのだ。
 さらに12年度には、東日本大震災の復興予算として、約23億円が調査捕鯨費およびシーシェパードによる妨害対策費として計上され、そのうち約18億円が鯨研にわたっている。
予算を計上した水産庁の言い分では、「鯨肉の水産加工の盛んな石巻市周辺に、南極海の鯨肉を安定供給することで復旧・復興につながる」のだというが、
地元からは「何の恩恵もない」と不満の声が上がった。
 調査捕鯨が赤字に転落した05年以降の10 年間で、ざっと計算しても約80 億円規模の税金が投入されたことになる。
http://blog.takarajima.tkj.jp/archives/1934535.html

265 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:07.03 ID:Ge03XZhh0.net
商業捕鯨はよ

266 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:32.83 ID:qbfudqfj0.net
いちいちこんないちゃもんをメディアが記事にしなければいい
当たり前のように無視しろ

267 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:41.46 ID:sZ+TycKJ0.net
>>262
妊娠してたのが122頭

268 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:02.50 ID:sovO+50h0.net
>>260
住んでる地域で違うからな
ホヤないなぁ、スーパーでも居酒屋でもみないんだが
九州
みたいなもん

269 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:17.20 ID:3m0oF26M0.net
牛や豚の子供を喜んで食うだろ?
生き物は食って生きてるんだよ。

270 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:17.83 ID:Im4XE4Yv0.net
>>194
でも、スーパーとかに売ってるクジラってクジラベーコンくらいしかないよね?
食料のために取ってるって感じはしない。
国民1人あたりの年間の消費量は100gも無いような気がするのだが。

>>217
クジラってそんなに増えてるんだ。
絶滅しない程度に調査するなら問題ないのかな。
どうもクジラやイルカは感情論で争ってる感じなんで、真実がよく分からないとこがあるわ。

271 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:32.59 ID:F6dkUWdI0.net
>>266
都合よく目をつぶりたいと?

272 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:37.64 ID:sQut6gxQ0.net
>>260
スーパーでは結構売ってる

273 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:51.44 ID:e7TGlht80.net
>>258
乱獲のせいでしょ

太平洋クロマグロ、漁獲枠拡大が検討可能に
資源量が回復
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30763030R20C18A5EE8000

274 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:53.24 ID:aF+86gh90.net
>>269
胎児を?

275 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 08:26:07.39 ID:VWwVDH1/0.net
>>239
>調査捕鯨って何のためにやってんの?

「生物学的特性値」データを集めるため。

276 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:26:34.77 ID:So30TyT3O.net
>>261
それはお前の母国に帰って言え。
語尾のニダも抜けてるぞ。

277 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:26:36.51 ID:Z6BTBKT90.net
まーたバカ外人がイルカやクジラの人権を主張するのかな?w

278 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:26:59.38 ID:u3BclOaa0.net
捕鯨推進派はまず日本でくじら食べようキャンペーンでもして
日本人全体を捕鯨推進で一致団結させるべきでは?
「正直、くじら食ってないしどうでもいい
白人様に軽蔑されちゃうし反対」
って日本人が多いだろう

自分の文化ではないものを応援できないんだよなあ

279 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:05.42 ID:XoFFVKBK0.net
>>250
毎回調査結果(個体数)報告してるだろ

280 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:05.71 ID:0yPpvkUV0.net
キャビアかわいそう

281 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:24.48 ID:DETT1Pxq0.net
パレスチナ紛争で死んだ人の何人が妊娠していて、何人の子供が亡くなったのだろうか?

282 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:33.23 ID:Tost7dO90.net
>>257
お前の思考がおかしいだろ
自己完結し過ぎ 病的なのはお前

283 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:35.22 ID:xL3ZIGgr0.net
だから日帝は残虐って言われるんだよ。

284 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:48.31 ID:xgbDbz5/0.net
>>277
クジラはそのバカ外人のものでもあるからな

285 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:28:15.48 ID:+Zb9q7ES0.net
たらことかキャビアとかどうすんの

286 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:28:24.70 ID:KPTD354W0.net
>>282
サケの胎児ってどんなの?

287 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:28:26.22 ID:h2mdd7CQ0.net
>>277
個人的には捕鯨中止を呑んだ後に
マグロとウナギをどう漁るなと言い出すのか見たい

288 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:28:35.08 ID:5lMHTSwg0.net
調査研究?
いいとこの肉はみんな関係者が独り占めだろ
その他は金に変わってんだろ
調査研究の結果は誰も知らないっていう
ただ鯨肉を食いたいだけなんだろはっきりしろ

289 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:28:53.27 ID:KPTD354W0.net
>>285
タラやチョウザメの胎児ってどんなの?

290 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:28:53.72 ID:DETT1Pxq0.net
>>285
タラコは焼いて、キャビアは塩漬けでいいんじゃねぇーの?

291 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:29:29.34 ID:qbfudqfj0.net
>>271
だって日本の文化じゃん
他国は関係ない

292 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:30:29.70 ID:e7TGlht80.net
>>278
しかも復興予算がなぜか捕鯨事業に流れるという構図
鯨研、共同船舶を生き永らえさせるために推し進めているとしか思えない

293 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:30:38.61 ID:jM9qybg+0.net
>>291
南極での捕鯨は日本の伝統ではない

294 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 08:30:40.68 ID:VWwVDH1/0.net
>>258
>今鯨増えて

日本が関係する鯨類においてその増減に関するIWC科学委員会における合意はない。
つまり科学的には「増えているんだか減っているんだかわかんねえよ」ってことだ。

295 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:30:43.53 ID:mjZCPdNN0.net
>>225
鮭マグロイカタコサンマうなぎ
漁獲量激減
櫛羅多いなら食ってもよかろ

296 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:31:06.18 ID:u3BclOaa0.net
>>291
>だって日本の文化じゃん

ここがもう怪しいのが問題

297 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:31:11.12 ID:8zGNSJrA0.net
言われて止めてたらなめれれるから継続していけばいいよ
鯨肉とかどうでもいいけどね

298 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:31:26.58 ID:MNZxZvd50.net
突然変異で鯨が人間に変わるのか?
それなら殺すなはあるだろう。
魚を捕るなはおかしいだろ!!!
圧力団体は死ね!

299 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:31:38.78 ID:sTH9Crce0.net
あれれ?アライグマBot居なくなってるww


アライグマ オスカル

300 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:31:47.38 ID:qbfudqfj0.net
>>293
捕鯨そのものを言ってるんだよ
アスペか?

301 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:32:33.62 ID:i9OGY2vR0.net
いつもの糞レイシストBBC
イギリス人も日頃から哺乳類殺害してるだろ

302 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:14.49 ID:9I5WmnUX0.net
ネ卜ウヨどーすんだ?

303 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:17.41 ID:yOZLGm1i0.net
そもそも調査捕鯨って何でやってるの 鯨食文化を守るためとかかな
さすがに数百頭は調査のためっていうには無理があるような

304 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:19.14 ID:h2mdd7CQ0.net
>>296
一般家庭で食わなくなってかなり経つからな
サケだって本当のサケか怪しいくらいだし
シシャモに至っては8割がシシャモじゃないしな

305 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:40.46 ID:wo0RLwU30.net
鯨、毒かと感じるくらい(+д+)ゲキマズー
あんなもの殺して国際的な立場悪くしないでよ(>人<;)

http://www.worldculturepictorial.com/images/content_2/breaching-whale-sanctury-eez.jpg

306 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:50.69 ID:sTH9Crce0.net
>>289
カタクチイワシの稚魚はシラス

307 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:34:04.77 ID:iYNbohBt0.net
「伝統です!」


日本
https://i.imgur.com/Nq2vl28.jpg

インドネシア
https://i.imgur.com/AVdP6Sx.jpg

308 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:34:09.36 ID:4TAfZe500.net
クジラ美味しいからな

309 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:34:13.76 ID:xL3ZIGgr0.net
日帝さぁ、そんなに文句あるならさっさと捕鯨委員会脱退すればいいのに。
善人面しながらコソコソ妊娠クジラ殺すのやめろよ。
そういうセコイ態度が一番嫌われるんだよ。

310 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 08:34:17.50 ID:VWwVDH1/0.net
>>258
>捕鯨モラトリアムに科学的根拠無し

いやあるよ、「クジラの不確実性」な。
つまりクジラのことは科学的によう分からん(クジラの不確実性)から安全策として一時的に商業捕鯨はやめておこうってことだ。

311 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:34:17.83 ID:Pyy/mKbo0.net
クジラ刺しと馬刺しだと、欧米人的にどっちにより嫌悪感を覚えるのかなぁ

312 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:34:29.95 ID:ntIpv4wx0.net
頂点が、アングロサクソンの白人
次が、それ以外の白人
その次が、彼らが「高等生物」だと思っている鯨とイルカ
その下が、黒人
一番下が、モンゴロイド
これがアングロサクソンが考える人種ピラミッドです

313 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:34:34.36 ID:sTH9Crce0.net
>>302
ネトウヨは妊娠しないし
させる予定も立たない

314 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:34:37.60 ID:mNeDbGXfO.net
日本よ揉めろすれか

315 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:34:38.49 ID:8dh6Q8Ox0.net
南極まで行って商業捕鯨すんな

316 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:34:39.32 ID:qbfudqfj0.net
>>296
じゃあ日本は捕鯨をする国だって言い換えれば納得か?朝からくだらない揚げ足とって楽しい?

317 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:35:14.48 ID:wc69RYjy0.net
別にくじらの肉を食いたいと思わないし、そもそもそこらに売ってないから食えないしな
誰が食用にしてるのかすら分からんし正直そこまでくじらに拘る理由も分からない
だとしても捕鯨をやめろとは思わないし食用にするなら勝手にしろとしか

318 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:35:34.79 ID:AeAsbiaB0.net
セクシー個室ヨガで一時世間を騒がせた林芳正農水大臣の選挙区は捕鯨基地が
ある山口県下関市だよ。

319 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:35:46.40 ID:mDHIPpqS0.net
>>302
なんだ日本人=ネトウヨ
意識高い系の差別主義者=パヨク
なんだな

320 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:35:48.91 ID:yN3sfmbg0.net
>>1
これどうやって頭数とかでてきたん?

321 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:35:52.13 ID:mNeDbGXfO.net
他国は人も殺戮しちゃう

322 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:15.64 ID:DETT1Pxq0.net
どの道、この手のニュースはニュースになった時には酷いよねー。捕鯨イクナイ!って一般人も思うけど、一月もしない間にクソくだらない有名人のスキャンダルに取って代わられてるからww
好きなだけホエールしてればいいよ

323 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:24.45 ID:3Dox0fZ20.net
一方、ヒトメスは毎月卵子を垂れ流し、妊娠せずに閉経

324 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:32.89 ID:sTH9Crce0.net
>>312
人類の起源は黒人で
その白子が白人なんだけどなww
地位なんて後から勝手に名乗ってるだけ

325 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:43.50 ID:ktxZU2Y30.net
















326 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:56.52 ID:mNeDbGXfO.net
大陸半島は人権がないよ

327 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:37:29.49 ID:AgwVEjva0.net
イクラ「・・・」

328 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:03.80 ID:YU7YDqh40.net
会計音痴さん、おはようございます。

329 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:14.70 ID:sTH9Crce0.net
>>326
イタリア『ふざけんなw』

330 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:18.38 ID:LfLW9MiA0.net
だって調査は名目だもの

331 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:30.82 ID:oKb6E1s50.net
ジャップは土人

332 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:43.04 ID:mNeDbGXfO.net
大陸は生まれた子供の死体が川に流れてるみたいだよ

333 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:50.73 ID:kmJq2q3Z0.net
この間鯨の唐揚げスーパーの惣菜で売ってたな、そういえば
鯨なんか食べるの久しぶりだったが、まあ調理もあまり手慣れていないのか特に美味くも無かった

334 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:39:15.86 ID:weWrRzkw0.net
むしろ需要あったのか、クジラ

335 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:39:22.28 ID:mNeDbGXfO.net
他国は内臓売ったり子供も売ったりしてるらしいよ

336 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:40:44.69 ID:edy2Pw0D0.net
>>1
中国人はそれを人間相手にやってますが?
特集しないのか?BBC

337 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:41:28.62 ID:1Xx8yOXb0.net
>>1
こんなに高い確率で妊娠しているってことはクジラは増えまくってるってことだろ。
こりゃ、保護する必要なんてなくて商業捕鯨を再開してもOKという証拠じゃないか。

338 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:41:35.74 ID:edy2Pw0D0.net
>>334
需要を無くさせたのは欧米人だよ
まんまとやられたな 日本

339 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:41:37.90 ID:n3MWMiBp0.net
捕鯨調査って具体的に何やってんの?

340 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:41:44.14 ID:mNeDbGXfO.net
けど日米同盟以外も増やす
日英同盟復活だよ

341 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:41:47.39 ID:csCE9xoW0.net
牛を食いながらクジラ捕るなと批判

342 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:41:49.75 ID:ZpVyWVkz0.net
中国から金貰ってるんだよ
放っとけ

343 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:42:27.44 ID:mnH9yscx0.net
トランプでさえレインボーフラッグを掲げてるのに、
日本政府はコソコソとLGBTを抑えてておかしな連中だ。

https://media.newyorker.com/photos/59dcfbb428d8e314b85acb7e/master/w_1454,c_limit/Gessen-Religious-Freedom-Laws.jpg

G8の中で同性婚もパートナーシップ制度もない日本は先進国として異常なのは知ってたけどさ。
国ぐるみでLGBTの情報を統制して国会で同性婚の議論でさえしないんだもの。
マスゴミも同じ。

統一教会や日本会議の宗教感が影響してんだろうな。

344 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 08:42:28.06 ID:VWwVDH1/0.net
>>303
>そもそも調査捕鯨って何でやってるの 

水産庁の官僚としての「プライド」を守るため、
と同時に財団法人日本鯨類研究所と共同船舶の「既得権益」を維持するため。

水産庁
http://www.jfa.maff.go.jp/
財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/
http://www.whaling.jp/

345 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:43:07.99 ID:IFSqjZa4O.net
赤身の浸け焼きは歯ごたえあってウマイ。

346 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:43:20.71 ID:wc69RYjy0.net
くじらは頭がいいからどうのこうのって理屈は反吐が出るけど
食えてない今の状況で日本人はくじらの肉が好きなんて勘違いされるのも癪だな
たまにでも食ってれば他国の文化にケチつけるななんて胸張って言えるけどさ

347 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:43:26.56 ID:RzDShbyf0.net
おめーはパレスチナ問題をどうにかしろ

348 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:43:47.06 ID:mnH9yscx0.net
アイルランドじゃゲイの首相も誕生したし、
ルクセンブルクじゃ同性婚する議員いるし、同性婚したパリ市長もいるし、
アメリカ陸軍長官もゲイだし、アメリカニュースキャスターもゲイで大活躍。
世田谷区ではLGBT差別禁止条例もできたし、
パートナーシップ制度を設ける自治体もどんどん増えてるし、
安倍ちゃんも親LGBTだし、
東京オリンピックもあるし、
日本も同性婚まですぐだね。



同性婚が可能な国
台湾
米国
カナダ
コロンビア
メキシコ
アルゼンチン
ウルグアイ
ブラジル
オーストラリア
ニュージーランド
南アフリカ
ドイツ
オランダ
ベルギー
スペイン
ノルウェー
スウェーデン
ポルトガル
アイスランド
デンマーク
仏国
英国
ルクセンブルク
アイルランド
フィンランド
アルロ

日本のLGBT差別主義者は邪魔だから北朝鮮かISISにでも行っててww

349 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:43:50.67 ID:5dbjEZTb0.net
鯨って大阪に沢山ぼったくりの店あるよね

350 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:43:52.46 ID:e7TGlht80.net
>>344
http://livedoor.blogimg.jp/tkj_takara/imgs/2/f/2f27c247.jpg

351 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:43:54.04 ID:RzfCDdAi0.net
よく高知に買いに行くわ

352 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:45:17.52 ID:Cw9I6iVU0.net
ジャップは土人
はっきりわかんだね

353 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:45:46.38 ID:rk3+YSYo0.net
わざわざ地球の裏側まで行って何をやってんだね
身近な獣害も対処出来て無いくせに

354 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:46:05.50 ID:iC8UQkyf0.net
>>12
アホか、オスとメスがほぼ同数でメスの内幼体除けばほぼ妊娠してんじゃねぇか。どー見ても無作為だわ

355 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:46:25.44 ID:zQM1BaCA0.net
欧米人も殆どは頭良くないのはもうわかってるからもう何も感じない
「ああまたバカやってっるな」くらいで見てる

356 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:04.59 ID:n3MWMiBp0.net
>>350
こんだけ税金投入して成果は何かあるの?

357 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:13.76 ID:Z6FS4v4h0.net
>>60
鯨は頭がいいので特別ですっていう理論

358 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:22.88 ID:snMIt+tP0.net
>>350
ああやっぱりこういうことね
忖度で日本に泥を塗りつける安倍ちゃん方式

359 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:38.16 ID:rthSi51/0.net
バカ日本「捕鯨やめたら負けだと思ってる」

360 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:52.16 ID:k7rjB9IJ0.net
あ、Yニュースかw準コリア企業だからな

361 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:48:04.34 ID:OG6xiWeu0.net
>>349
はりはり鍋と呼んでますね

362 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:48:10.65 ID:So30TyT3O.net
戦後、大型のナガスクジラに、乱獲で淘汰圧をかけすぎた。
ナガスクジラが回復するよう、そのせいで増えすぎた小型クジラを捕獲せねばならん。
今度こそ、長年かけて、科学的に丁寧に。

363 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:49:48.09 ID:w30JqKTi0.net
いや日本人もう鯨食わんだろが
珍味にするために国際的ヘイト集めまくるアホなことやめろや

364 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:51:05.99 ID:sTH9Crce0.net
>>339
捕まえて味がどうなってるか調べるんだよ

365 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:51:14.28 ID:w30JqKTi0.net
>>333
基本獣臭い

366 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 08:52:06.50 ID:VWwVDH1/0.net
>>339
>捕鯨調査って具体的に何やってんの?

「生物学的特性値」データの収集。
でもRMP(髭クジラ商業捕鯨捕獲枠算出法)には一切の「生物学的特性値」データは要らないという科学的事実があります。
つまり髭クジラ商業捕鯨再開を目的に始められた調査捕鯨がその実、その髭クジラ商業捕鯨再開には役立たないデータを一生懸命集めているってことなのです。
すなわち「税金の無駄」以外の何者でもないってことなのです。

367 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:52:58.48 ID:dIU2kOg70.net
まあ乱獲してる糞チョンに言われる筋合いはないわ

368 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:53:33.93 ID:IclUBCkm0.net
まさに鬼畜米英って感じダナ!

369 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:54:04.61 ID:w30JqKTi0.net
>>367
日本がやめたらそのチョンを叩けるぞ
汚い捕鯨やめればいい

370 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:54:07.63 ID:sTH9Crce0.net
>>367
ネトウヨ『BBCはチョン!』

371 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:54:39.81 ID:K74TiZb30.net
明治維新のヒーロー様たちは
白人様に野蛮人に思われたくないからと犬を食うのをやめたのに、
どうして現代人はクジラをやめられないのか不思議で仕方ないよ

372 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:55:19.83 ID:kV9R7RnZ0.net
そもそも鯨って言うほど美味いか?

373 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:55:32.51 ID:xx7PWFsA0.net
意味のない調査捕鯨

クジラを虐殺してるだけ

374 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:55:32.62 ID:OG6xiWeu0.net
>>333
食物連鎖の最終地点だから重金属や化学物質の汚染が酷くて本当はもう食えたものじゃない

375 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:55:47.02 ID:stuACe3a0.net
アジア人を奴隷にしていたイギリス様が何も言っても響きません

376 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:08.77 ID:sl/Fdvtx0.net
クジラの油だけ取って、他は捨ててた国があったとさ。
どこだろう


377 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:22.66 ID:zQM1BaCA0.net
差別主義者なぞほっとけ

378 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:56:55.19 ID:rk3+YSYo0.net
普段カップラーメンばっか食ってる様なヤツが
鯨の肉食ってうめーうめーしてるんだろ
どーせ

379 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:57:07.92 ID:w30JqKTi0.net
日本は捕鯨の件でおうべいを1000年恨む気みたいだな
チョンと同じだわ

380 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:58:45.64 ID:wo0RLwU30.net
122 Pregnant Minke Whales Killed In Japan's Whale Hunt Last Summer | TIME

https://www.youtube.com/watch?v=0Vcxoxy3o0A

381 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:59:17.69 ID:v/0vhsyK0.net
ほとんどの肉は旨くもないからな
しかも高い

382 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:00:17.05 ID:sNCZX/PE0.net
安倍総理は緊急声明出して捕鯨停止を宣言する
べきだと思う
マジ世界から称賛されるぞ総理

383 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:00:27.54 ID:dIU2kOg70.net
>>370
パヨク「僕ちゃん貧乏で鯨買えない!」

384 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:00:31.51 ID:0cEYjGmy0.net
>>24
従軍慰安婦と調査捕鯨は、海外から極めて評判が悪いんだよね。

それで従軍慰安婦なんかは、アメリカや海外の人たちから、
日本人が「恥知らず」と罵られていたりするんだよね。

385 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:00:50.98 ID:RI9JAiuF0.net
大阪で生まれて育って30年だが
クジラなんて小学生の時に何かの記念日だかで給食でたった一度食べたきりだぞ
日本に住んでる外国人は分かるだろうけどスーパーに行ってもクジラなんか売ってないし
だいたい今はスーパーにクジラなんて置いたら抗議が来るからどこも置かないだろ
一体どこで誰がクジラなんか食べてるんだよ
どうせ金持ちの老人が高級な店でこっそり食べるんだろうな
そんな極一部のやつのせいで日本人全員が悪く言われるのめちゃくちゃムカつくわ

386 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:02:42.32 ID:w30JqKTi0.net
>>385
金持ちの老人
しかもこんな廃れたことを続けようてするんだから明らかに「保守」側だな
腐れた利権の保守だよ

387 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:03:32.59 ID:a78jJhXR0.net
ミンククジラはその雑食性から海のゴキブリと言われている
絶滅危惧種どころかその絶滅危惧種を食い荒らす存在なんだが
それでも可愛いから獲っちゃダメかw

388 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:04:22.68 ID:N4GZyPP10.net
ジェノサイド級の乱獲してたやつらが数百頭で文句言ってくるんだからな。

389 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:05:51.58 ID:U9ykzOtz0.net
>>354
脅威の妊娠率と思ったけど

妊娠していないやつはほとんどそれってことか
なるほど

390 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:05:53.42 ID:hVLBGm2x0.net
クジラ肉くってねーな
どこに流れてんの?

391 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 09:06:04.26 ID:VWwVDH1/0.net
>>356
>こんだけ税金投入して成果は何かあるの?

普通、科学的成果(評価)は査読論文の数から決まるのですが
何と10年間でたったの2本という有様。



(一次ソース)
Japan points to only two peer-reviewed papers that have resulted from JARPA II to date.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18136.pdf

普通このくらいの低レベルな研究所だと、おとり潰しだと思われるのですが、いかんせん業界の御用研究ですから生き延びられるというわけなのです。

392 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:06:04.62 ID:3iSs9yaD0.net
ミンククジラの妊娠期間は10ヶ月と出てきた
そりゃ雌は妊娠中の捕獲する率高いわな

393 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:06:32.98 ID:jb2QBILD0.net
>>151
何の調査か調べてみたら?
むしろ捕鯨数が少なすぎるって結果が出てる
あっち系の圧力減らしてるけどね

394 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:06:52.66 ID:8khoXhD90.net
>>390
スーパーに売ってるぞ高いけど

395 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:07:14.18 ID:0cEYjGmy0.net
>>371
水産業界と水産庁の利権のためでしょうね。

水産庁や日本政府が調査捕鯨をしているので、
太地など地域捕鯨で日本側が反論しても
海外の人たちは聞く耳持たないことになってしまっているよね。

実は日本のグリーンピースの人たちも、そう主張していて、
アメリカ本国のグリーンピースの人たちなとを説得して来ているんだよね。

*そのことを知らない日本国内の人たちが、
グリーンピースなど環境保護団体を
やたら感情的にバッシングするので、
国外のみならず日本の国内でもドンドンと話がややこしくなっているんだよね。

396 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:07:22.09 ID:WwB2tojN0.net
>>390
長崎行ったら普通にその辺の飲食店にクジラメニューあったわ
地域によっては日常的に食ってるのかも

397 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:08:06.00 ID:7C+WJnQN0.net
bbcね
じゃあイギリスは毎年3000万頭ほど羊を監禁・殺害して
乳離れも出来ていない幼体を切り刻んでムシャムシャ食ってるのはいいのか?

398 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:08:35.24 ID:U9ykzOtz0.net
>>55
世界各国でクジラ取ったりしてたのに、禁止になり、クジラ増える
更に人間が増え、大量に魚を食い始めて魚減る

2つの理由が原因という説やろ

399 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:08:47.55 ID:Hx61hl3h0.net
そもそも何のための調査?
食いたい訳じゃないよな?

400 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:08:53.27 ID:z1kpanBG0.net
>>129
1年に基本1頭しか生まないからな。
逆に増えてないって事で、もう存在出来る上限値に達してるって事もあり得る。

401 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:09:04.34 ID:sTH9Crce0.net
>>385
昔は小学校の給食にも出るバランス食

402 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:09:27.34 ID:2SvqbMLN0.net
でっていう

403 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:09:49.66 ID:w30JqKTi0.net
>>397
いいよ
それはそれようだから
つか焼き肉食べ放題大好き日本人が言えたことじゃない

404 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 09:10:33.60 ID:VWwVDH1/0.net
>>362
>増えすぎた小型クジラ

増減に関するIWC科学委員会における合意はない。

>ナガスクジラが回復するよう、そのせいで増えすぎた小型クジラを捕獲せねばならん。

IWC科学委員会における合意はない。

405 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:11:19.33 ID:nSmRAw3Q0.net
海岸に
突撃したくじらさんを助けてあげてほしいです〜〜

406 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:11:23.77 ID:wjACnXe30.net
日本国内ならまだしも海外で何やってんだ。
恥ずかしい

407 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:11:48.89 ID:7C+WJnQN0.net
野生動物が狩りで死ぬのは自然だろ

むしろ飼育の方が不自然
品種まで制御して食われるために一生監禁されるのは不自然で可哀想では

408 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:11:50.05 ID:jb2QBILD0.net
>>4
商業捕鯨が継続出来るか確認するための調査捕鯨なので
商業捕鯨+調査な内容なのは分かった上で言ってるの?

409 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:12.45 ID:w30JqKTi0.net
大体にして
ミンクが増えすぎたら俺が殺したるわなんて都合よすぎる説明だわな
その上持ち帰って売りまくるんだから言い訳も出来ない

410 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:20.91 ID:HLCkmPAf0.net
調査は名ばかりだな
裏を返せば商用捕鯨
妊娠してる鯨を無差別に殺しまくるクソ

411 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:24.05 ID:bHRKEOb00.net
クジラなんて食わないけど、欧米人のクジラを食べちゃ駄目って理由が
感情的で非論理的だから聞くに値しない

412 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:26.68 ID:p5rNTScU0.net
クジラが駄目で牛豚オッケーってのも、人種差別みたいで欧米らしいなあ

413 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:35.15 ID:nSmRAw3Q0.net
海岸で死んだクジラは何頭でしたか?

414 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:12:50.35 ID:t6OzJ1Dw0.net
結局反捕鯨活動家は単純にアプローチの仕方を間違ったのさ
本来はどんなに時間がかかろうと捕鯨国に対し真摯に反捕鯨の理念を語り地道に説得し徐々に捕鯨禁止への筋道を立てていくべきだったのに
それを善と悪の戦いかの如く派手なショーとして娯楽化し印象操作の映画で相手を一方的になじり
漁民への罵詈雑言や物理攻撃までして捕鯨国に土足で乗り込み唾を吐き続けた

居丈高に頭ごなしに漁民や日本人を責め立てれば言うこと聞くと思ったんだろ?
穴だらけの反捕鯨思想でもゴリ押しと印象操作すりゃ日本人が平伏すると勘違いしたんだろ?

植民地時代ならそんな子供じみた強引な手法でも効果あったんだろうが、当然今の時代じゃ通用しないどころか逆に捕鯨国が自ら引く可能性はほとんどなくなってしまった

すべては反捕鯨活動家やその擁護者のあまりに 安 直 す ぎ る 自 己 本 位 な 行 為 が招いた結果だわな

415 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:25.79 ID:LlZlsIcK0.net
>>411
君が犬猫食わない理由と変わらんだろ

416 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:33.20 ID:gPQKEW9d0.net
>>15
日本人はまじで米食べ過ぎ
ガン細胞のえさであるブドウ糖を生成するためにせっせと米食うとかアホや
ガンの死亡率はアメリカを抜いてるぞ
睡眠時間低下で抵抗力を落とし、食物繊維摂取量低下で発ガン性物質の排泄が遅れ、大量の炭水化物でガン細胞にエサを与える
そんな生き方すればがんになって当たり前だ

417 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:53.70 ID:jYalxSVI0.net
あの米の鯨信仰ってなんなんだろうな
散々捕鯨してたくせに

418 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:59.16 ID:8lpJ5RU8O.net
でもこれ捕まえてみるまで判らんでしょ・・・

419 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:01.82 ID:7C+WJnQN0.net
>>403
野生動物が狩られるのは自然の摂理

420 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:11.35 ID:w30JqKTi0.net
考えてみたら鯨も哺乳類だし
牛も豚もそうだ
多すぎるなら食わなきゃダメなら

人間殺して食わなきゃいけない

421 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:16.05 ID:IFSqjZa4O.net
マタニティーマークついてなかったから。

422 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:14:31.84 ID:jb2QBILD0.net
>>404
増えている調査結果はある
減っている事は確認するための調査すら行われていない

423 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:15:47.70 ID:bHRKEOb00.net
>>415
そうだよ
だからバカバカしい
自分が食わないのは勝手だが、他人に押し付けるな
豚や牛を食べない国の人に、豚や牛食うなって言われも止めないくせに

424 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:15:49.38 ID:t6OzJ1Dw0.net
そもそもそんなに鯨や海豚を殺してほしくなかったら何故日本人に誠心誠意心を尽くして頼まない?
居丈高に漁師を責め日本人を悪し様に罵る前になぜ頭一つ下げることができない?
己の正義を主張する前になぜ救いたい命のためにプライドを捨てより効果的な方法をとろうとしない?
自分たちも昔はクジラを好きなだけ殺し他の野生動物の命も散々奪っているくせに何故命の大切さについて日本人を説教し説得できると思うのか??
己の行為がその傲慢さゆえ全て逆効果になってるとは微塵も思わないのか???

反捕鯨成就のため過激行動も許容するという野蛮なスタンスが結果的に一番の捕鯨推進活動への協力行為になってるんだよ

425 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:15:56.23 ID:jYalxSVI0.net
多様性ですわ

426 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:16:12.89 ID:2vFgdLhE0.net
じゃあ、鮭とイクラも残酷だな(笑)

427 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:16:29.48 ID:G8RiUtDY0.net
・妊娠中 ・殺害

こういうワードを使ってイメージ操作。
ほんと気持ち悪い。
豚や牛を殺すのに殺害とかいうか?

428 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:16:38.33 ID:jb2QBILD0.net
>>420
害獣と人間が同じ存在ならその通りだね!
世紀の発見だから周囲に布教しなよ!

429 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 09:16:43.84 ID:VWwVDH1/0.net
>>376
>クジラの油だけ取って、他は捨ててた国があったとさ。

日本も戦前の南極海捕鯨において「肉」は殆ど海に捨てている。
これは当時の政府が国内の小規模捕鯨を守るため内地への鯨肉の持ち帰りを著しく制限していたことによる。

430 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:17:53.05 ID:gPQKEW9d0.net
別に鯨捕らなくても牛豚鶏ダチョウ馬猪イノブタ鹿兎の肉食べればいいじゃん
何で鯨なんか捕る必要あるの?
食いたいなら調査とか嘘つかずに堂々と捕れよ

431 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:17:53.38 ID:w30JqKTi0.net
>>428
ジャップは人肉食を合理的に考えると宣伝させてもらうよ
鯨食うことと同じだし

432 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:12.06 ID:IdOZJ33J0.net
>>10
おまえは、犬喰うのやめろよ

433 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:18.27 ID:1tiMsAYX0.net
>>412
牛や豚もかわいいもんな、懐くしさ
差別的な観点から見ても、クジラよりよほどかわいいと思う

434 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:18:19.06 ID:YZHryf9+0.net
>>403
絶滅危惧種だからだめ→実は増えすぎていました
知能が高いからだめ→実は豚は犬より賢いです
可愛いからだめ→外見差別、牛や豚を可愛がるひともいる

ダブスタだからな
鯨肉好きなんで、ノルウェーと同盟組んでくれ
ちなみにノルウェーの捕鯨に文句言うやつはめったにいない
アジア人差別キリスト教以外の信者差別にすぎない

435 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:20:41.09 ID:PyRWeVLL0.net
海洋資源として枯渇の可能性があるから捕鯨を控える→わかる
かわいそうだからやめろ→わからん

436 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:08.76 ID:dIU2kOg70.net
犬食いチョンの鯨食たたきはサイコパスで滑稽

437 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:13.24 ID:jYalxSVI0.net
>>431
お前もどうせクジラなんかどうでもいいんだろ

438 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:21:18.52 ID:6xRVOWmy0.net
こりゃ印象悪すぎて駄目だわ

439 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:03.82 ID:G8RiUtDY0.net
レストランにて
普通の会話
「この豚はどこのですか?」
「スペインのイベリコです。現地で生産・加工して輸入してます」

おかしい会話
「この豚はどこのですか?」
「スペインのイベリコです。現地で養育して殺害・解体して輸入してます」

440 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:10.90 ID:TNihnEPv0.net
10万頭〜100万頭いるのにな

441 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:49.45 ID:gPQKEW9d0.net
俺が食べてみたい肉は黒人の肉
あいつら美味しそうだよな

442 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:06.78 ID:JlKIxWSd0.net
調査で何百匹も殺すんですか...ええ...

443 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:08.72 ID:WwB2tojN0.net
>>435
反対派の意見は全く論理的ではないと思うけど
ここまで日本のイメージ悪化させるくらいなら止めた方がいいわ
別に食えなくて困るもんじゃないしな

444 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:23:12.02 ID:yRc52xYg0.net
>>430
これ
なんで誰も食べもしないのに反感買ってまでこそこそ獲ってるのか分からんわ

445 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:08.75 ID:7C+WJnQN0.net
>>431
いいね、ぜひ宣伝してきてくれ
さあガンバレ

446 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:20.28 ID:gPQKEW9d0.net
>>444
食うやつはいるやろ
調査とか言い訳してるのがダメだ

447 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:25.75 ID:9KG2+MRr0.net
もうクジラなんて食う人いないしやめてもいいような気もするけどキチガイの言いなりになってるようでちょっとくやしいね
あとクジラ増えすぎね?

448 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:24:33.52 ID:JV2WOqUD0.net
>>307
すっげーダイナミックな漁法だな

449 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:06.12 ID:e7TGlht80.net
>>411
日本側もそうだろ
大した研究結果もアウトプットしないのに毎年10億円の税金使って鯨研や共同船舶を生き永らえさせてるだけ

450 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:25:37.04 ID:sAmxry+y0.net
カンガルーと同じ運命をたどるだろうな。
増え過ぎで近海の小魚食い尽くすとかいいだして
大規模なクジラ狩りをおこなう時代がやってくる。

451 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 09:25:46.68 ID:VWwVDH1/0.net
>>422
>増えている調査結果はある

小型クジラ増減に関するIWC科学委員会における合意はない、覚えろ。

452 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:11.12 ID:f5ooYz3K0.net
>>11
日本国内に来て和歌山の太子町のイルカ漁(害獣の間引き)を批判してるくせに嘘言うなよwwww

453 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:29.45 ID:T/wtsirY0.net
日本は調査捕鯨をやめようよ。我が家でクジラ肉出しても誰も食わないし、欲しくもない。一部の料理屋に卸しているのだろうが、クジラ肉無くてもよい。

454 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:53.34 ID:AtYQ+MEN0.net
IWCを脱退して、沿岸捕鯨をしたほうがいい。

455 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:27:35.18 ID:cbQH2bID0.net
クジラは絶滅の危機に瀕してるわけじゃなく増え続けてる
なのに保護しろというキリスト教信者の国々
こいつらはキリスト教の価値観を押し付けるファシストな

456 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:25.90 ID:t6OzJ1Dw0.net
ほんとは反捕鯨主義者も気づいてんだろうさ
ただの「感情的で身勝手な好き嫌い」で動物の命の価値を選別し、自分達と考えの違う者を「感情的に身勝手に」責めたててるってことを
だからこそ相手も当然反発するし受け入れてもらえない 。至極当然の帰結だ

おまえら反捕鯨派のやるべきことは屁理屈こねて持論を無理矢理通すことよりも、自分たちの立場が「感情的で身勝手な好き嫌い」を他国や他人に
ごねてるだけでしかない事をまずしっかり自覚することだ
その上でまだ海洋哺乳類だけを救いたいと本気で願うなら、「真摯」に「謙虚」に頭を下げる覚悟で捕鯨国に鯨類保護の必要性を説くことだろうさ
その方がまだ捕鯨禁止達成の見込みがあるだろうよ

457 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:28:36.42 ID:VdB+QnVz0.net
牛豚鶏魚などなど、世界中で毎日一体何匹殺害されてるんですかー?

殺害されてるんですかー?

458 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:26.03 ID:q9jhwJQ50.net
官僚と政治家は利権を守るときだけ必死だな
自国民が拉致されても無視なのに

459 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:36.20 ID:w30JqKTi0.net
鯨食いジャップは鯨が増えすぎたから殺した方がいいと主張

鯨は知能的に人間の幼児に匹敵する知的生物である

つまり人間が増えすぎたから人間を殺して食うのがいいというに等しい

これは鯨保護のみならず人間社会全体に対する攻撃的態度である

460 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:29:58.48 ID:8rK7dTM10.net
鬼畜NTRスレみたいな流れに(´・ω・`)

461 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:30:17.18 ID:9KG2+MRr0.net
船舶のクジラによる事故増えてるって話だしな
人間以外天敵がいないのが問題だな

462 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:30:19.39 ID:G8RiUtDY0.net
人間に使う言葉を動物に使うことで印象操作をする。
こういう姑息なことする連中の言いなりになる必要はない。

463 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:02.28 ID:/i8zL7gB0.net
>>412
イルカクジラは知的能力があってヒトに近いから。
牛豚とはカテゴリが異なる

464 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:31:21.84 ID:f5ooYz3K0.net
>>453
捕鯨を止めればマグロ・鮫

次は中型魚類かな

彼らは募金目当てや利権団体なので対象は何でもいいんだよ
クジラは口実

465 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 09:31:30.04 ID:VWwVDH1/0.net
>>455
>クジラは絶滅の危機に瀕してるわけじゃなく増え続けてる

日本が関係するクジラにおいてその増減に関するIWC科学委員会における合意はない。

466 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:47.71 ID:AgwVEjva0.net
>>463
たこ焼き禁止だな。タコの知的能力なめんなよ

467 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:50.43 ID:yRc52xYg0.net
>>411
感情論は大事だよ
無理強いしても忌み嫌われる方向にしか進まないだろう
損得をもっと考えないと
日本人はヘイト感情に疎くて気にしなさすぎだと思う

468 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:58.19 ID:ou6KbUG60.net
なんの成果も無い既得権益のオッサン共に
毎年10億やるためにクジラ殺戮してんのかよ

469 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:12.47 ID:9KG2+MRr0.net
イルカって普通にそのへんの畜生と知能変わらんよ
イルカと泳ぐイベントに参加したときガブガブ噛んできやがった

470 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:12.87 ID:f5ooYz3K0.net
>>463
カテゴリーwwwwww
知的なら豚も犬もカラスもイルカレベルだろwww

471 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:17.46 ID:Atl7ZTcB0.net
捕獲する意味あんの?

472 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:56.95 ID:gPQKEW9d0.net
>>469
早く成仏しろ南無三

473 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:08.10 ID:pYnvCg650.net
妊娠中のキツネ狩りとかもしてるんだw

確かにイギリス人は世界中で原住民狩りしてたから

そうかもね?w

474 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:26.18 ID:TOiAAyGr0.net
>>1
さあて!今日も南極海の『鯨』を調査するとするかな!

これは純粋且つ神聖な科学調査活動なんでね!

475 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:29.72 ID:w30JqKTi0.net
>>471
売るんだよ
調査とは得意の嘘、ごまかし

476 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:34:48.42 ID:f5ooYz3K0.net
>>471
個体数調査ならびに流通

477 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 09:35:05.43 ID:VWwVDH1/0.net
>>464
>捕鯨を止めればマグロ

マグロはクジラに関係なく規制の方向。
いまどきドミノ論を信じるやつがいようとは。

478 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:28.57 ID:kQdu90SS0.net
クジラ保護よりも先に魚の保護をすべきだな
エサが無ければクジラは餓死するだろうから

479 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:36.27 ID:S/V9kcuK0.net
本音を言うと、イルカ食う事に日本人の9割以上はドン引きしてるよ
頑なに文化とか言い出す変な輩がいるけど、そんな文化世間じゃ受入れられてないわ

480 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:37.92 ID:gPQKEW9d0.net
お前らヴィーガンなん?

481 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:35:40.00 ID:cbQH2bID0.net
>>465
日本しか調査はしてない
IWC科学委員会は科学的な調査を無視するアホ共

482 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:01.08 ID:f5ooYz3K0.net
>>477
クロマグロだけな

次はカジキか?ビンチョウマグロか?

483 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:09.35 ID:gPQKEW9d0.net
>>479
沖縄じゃあイルカ肉は当たり前やで

484 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:19.16 ID:t6OzJ1Dw0.net
結局捕鯨問題てのは捕鯨する側の問題じゃなく、反捕鯨側が「自ら産み出した」自らに問うべき問題なんだよな
他の動物は野生も家畜も殺しまわりつつ海の尾びれの付いた動物だけ過剰に特別視するその理由を他者、他国、他文化にも伝わる明確な言葉と理論で定義すべきだろう
それを怠りその時々で「絶滅するからー賢いからー公海だからー税金がーw」と科学と愛護を都合よく使い分けて
他国を感情的に悪し様に責めるから相手もそれなりの対応を取ってるだけの話なんだよ
で、結果的に今も昔も一番の捕鯨推進協力者になっているのは目的達成のためには過激行動も許容するSSやその擁護者になっている現実

485 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:33.48 ID:8dh6Q8Ox0.net
イヌ喰ってる土人を嗤えないな

486 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:10.07 ID:Atl7ZTcB0.net
>>476
個体数調査なら捕まえる必要なくね
個体にマーキングすれば良いんだから
売るのが目的なんでしょ

487 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:13.68 ID:F1Az7UGv0.net
>>8
ニワトリは卵を産む前がうまいと聞く

488 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:23.33 ID:cbQH2bID0.net
クロマグロは明らかに乱獲で個体数が減ってるのに
クジラと同じように論じてるのはアホ

489 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:25.30 ID:9KG2+MRr0.net
犬や猫も美味しいと思うなら食ってもいいと思うけどね
俺は食わないけど

490 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:37:57.25 ID:yRc52xYg0.net
>>479
イルカとか日本人でも水族館のショーのイメージしかないからな
食用とか犬猫ぐらい考えられない

491 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:52.79 ID:f5ooYz3K0.net
>>488
じゃあ減ってないクジラは捕獲しても大丈夫だねwwww

492 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 09:39:03.82 ID:VWwVDH1/0.net
>>476
>個体数調査

調査捕鯨は基本的に個体数調査ではない。

493 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:24.87 ID:w30JqKTi0.net
>>483
沖縄土人から見たら水族館はでかい生け簀なんだろうな
なんでも食うから

494 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:30.32 ID:f5ooYz3K0.net
>>490
イルカとクジラの違いって知ってる?

呼び方だけだぞ

495 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:49.32 ID:cbQH2bID0.net
日本人から見ればゲテモノだと思われてるけど他国じゃ普通に食われてる動物もいるしな
例えば犬うさぎワニカンガルー等

496 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:39:58.95 ID:f5ooYz3K0.net
>>492
いいえ、個体数調査も兼ねています

497 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:12.01 ID:WRBQ4kvN0.net
殺害かよ
イギリスでは牛豚も食うために殺害しいるんだよなあ
何万頭も、何十万頭も

498 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:16.43 ID:kQdu90SS0.net
先ずは漁業規制して魚を保護しろ
クジラのエサが激減してるだろ

499 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:20.55 ID:1tiMsAYX0.net
好き嫌いせずに、なんでも食べなさい

500 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:27.44 ID:DvZzhOij0.net
日本の4倍捕鯨してる韓国のことは無視

501 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:40:59.82 ID:ovJ3yHhU0.net
シシャモ食いたい

502 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:09.77 ID:9ZA7d1wM0.net
>>1
これを牛に置き換えてみましょう。

503 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:10.27 ID:gPQKEW9d0.net
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/90/4368eed8c2e9085417d422a3bc287623.jpg
http://img03.ti-da.net/usr/k/a/f/kafuuarashimisouri/DSCN7397.JPG
http://img02.ti-da.net/usr/k/o/k/kokoronohitorigoto/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tandega/imgs/f/9/f93a756b.jpg


沖縄では当たり前に食われてる
お前ら沖縄きたら食え
大してうまないがな

504 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:39.65 ID:f5ooYz3K0.net
>>486
マーカーだけでどうやって調査するんだよwww
「捕獲」するとどっちみち死ぬんだからむりだわwwww

505 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:41:51.86 ID:gPQKEW9d0.net
>>493
こういう差別主義者が反捕鯨やってんだよなwwwwwwwwww

506 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:08.69 ID:dIU2kOg70.net
毎年、鯨の捕獲量をごまかしてる汚いチョン

507 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:23.20 ID:gPQKEW9d0.net
>>499
黒人食べたい・・・

508 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:30.44 ID:9ZA7d1wM0.net
脂身だけはどうにもダメだな。
赤身なら好きだ。

509 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:42:54.80 ID:w30JqKTi0.net
>>504
殺すのが目的だから嘘つきなんだよ
イルカや鯨にカメラとGPSつけて調査してる欧米が見たら
キレるのもわかる

510 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:01.77 ID:pHbv119h0.net
ここもまだ団塊世代の汚い血がまかり通ってんだろうなぁ
とっとと絶滅しないかねぇ

511 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:07.88 ID:cktPALP30.net
>>453
スーパーの缶詰め売り場で、ミンク鯨の大和煮缶詰がワンコイン500円で売られているしな。

豚とかで命をいただくという食育をやってるんだから、鯨の肉も余すところなく食べるのもひとつの方法だろう。

512 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:28.40 ID:Z/HyCYpq0.net
筋が通ってない批判に屈すると
中韓の理不尽な要求にも唯々諾々と従わなきゃならなくなるから中止してはいけないよ
批判の急先鋒はチョンモメンばかりだしね

513 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:31.48 ID:9KG2+MRr0.net
ビーガンからすりゃ肉食やってるやつら全員殺戮者みたいなもんなんだろうな

514 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:34.73 ID:WRBQ4kvN0.net
>>506
間違って網に入った個体は対象外ニダニダ
と言いつつ、あの数はやり杉だ

515 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:39.82 ID:YM8ZNrGT0.net
>>1
日本より捕ってる国を挙げた事無いんじゃね
日本を叩きたいだけ

516 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:45.10 ID:pi/k48QG0.net
さすがに殺しすぎ
調査なんて濁さないで食用って言えよその方がまだ世界は納得するだろ

517 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:57.62 ID:5fcgtL0q0.net
ブリ公も食えよ、うまいぜ

518 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:19.09 ID:s2d/PNrI0.net
一瞬クラミジアに見えて混乱した

519 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:21.01 ID:cfKjLg220.net
ウサギ全滅ウイルスをばらまくイギリスには言われたくない

520 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 09:44:41.27 ID:VWwVDH1/0.net
>>481
>>日本が関係するクジラにおいてその増減に関するIWC科学委員会における合意はない。
>日本しか調査はしてない

たとえば南極海ミンククジラ生息数調査(SOWER)はIWC主催でやっている。
日本の調査捕鯨は関係ない。

521 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:47.39 ID:YMM9fC770.net
>>1
北欧の捕鯨国には何も言わないんだよなぁw

522 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:44:59.23 ID:3lTmtM0q0.net
寿司ネタにして食わせればいいんだよ

523 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:42.46 ID:E6TuBVnv0.net
DMC [SATSUGAI]

524 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:55.91 ID:jYalxSVI0.net
前にハラル認証が云々て記事あったけどその後どうなったんかね

525 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:45:59.15 ID:1tiMsAYX0.net
>>507
人間は難しいよね

脳死で臓器提供が終わった後、本人と家族が了承済みの肉なら良いんじゃないかと思うけどね
俺もそんなんなったら誰かに食ってもらいたいわ

526 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:10.08 ID:M/lW2QN60.net
>>1
頭おかしいな
徹底的に反論しろよ
捕鯨云々はおいといて

527 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:28.49 ID:WRBQ4kvN0.net
ロシアとか、うっかり批判したら頃されるし
ノルウェーとかバイキングの子孫で怖すぎる
チョンコは頭おかしくて煩いから相手にしたくない

おお、日本なら、日本なら、好き放題叩いても、絶対に反撃無いぞ!!!

528 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:29.45 ID:jPhXykRV0.net
殺害ってw
印象操作やめぇや

529 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:35.70 ID:sXHgevMw0.net
子持ちししゃも(偽者)なんてオスなのに卵注入されるんだぜ

530 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:42.31 ID:kQdu90SS0.net
日本人が捕鯨するのはクジラが魚食いで日本人のライバルだからだろ
ミンククジラと日本人でイワシを取り合ってるからな

531 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:05.01 ID:uYKhkdIE0.net
くじらまずい

532 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:16.29 ID:18wVJAR+0.net
これまで調査捕鯨で1000頭も捕鯨してきたのかよww
選挙なんて投票所が閉まった瞬間に当選確実がわかるんだよな
クジラの調査がどれほど大変なのかは知らんがそりゃ叩かれるわww

533 : :2018/06/01(金) 09:48:12.51 ID:U6gfUwwR0.net
>>34
???「やはり赤子は旨いアル!」

534 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:48:27.56 ID:9KG2+MRr0.net
なんか個体数が数千頭くらいしかいないイメージになってるよなクジラって

535 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:28.40 ID:WRBQ4kvN0.net
保護も良いが、今は過剰な保護で個体数が増えまくり。食害のようなもので
魚がどんどん枯渇し始めている

536 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:47.44 ID:PQWo2NeG0.net
イギリス人もオーストラリア人も知らないことなんだが
知能が低い牛でも豚でもなつくんだぞ
キツネだって殺されそうになるとこわがるしな

537 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:48.13 ID:TOiAAyGr0.net
>>520

さあて!今日も南極海の『鯨』を調査するとするかな!

これは純粋且つ神聖な科学調査活動なんでね!



止められるものなら止めてみれば?w

538 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 09:50:18.34 ID:VWwVDH1/0.net
>>500
>日本の4倍捕鯨してる韓国

韓国の混獲鯨類は殆どがイルカだ。
ネトウヨ発のデマなんか信じるな。



http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2015/0629/143555468150_20150629.jpg

539 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:50:29.08 ID:+q76lie+0.net
鯨なんて保護しなくてよくね?

魚の食害がある

540 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:16.11 ID:kQdu90SS0.net
>>535
だから先に漁業規制して魚を保護しなきゃならんのよ

541 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:20.48 ID:9KG2+MRr0.net
>>538
イルカのほうが印象悪くね?

542 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:06.63 ID:LFJyp2+70.net
んで、推定の全体の数の推移はどうなのよ
間引き過ぎなのかどうなのかはそれからだ

543 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:23.04 ID:WRBQ4kvN0.net
調査捕鯨です、などとコソコソやるから反発されるんだよ。姑息な奴らだと。
オラ達の主食だ、文句有るならかかってこいや! でいけば何も言わなくなるんだよ。
人間って、そんなものだ。生命の維持のために食うのをヤメロというのは、本当に勇気が要るんだぞ。
正々堂々食うために取ると開き直らないと永遠に突かれ続ける。

544 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:44.19 ID:dIU2kOg70.net
>>541
パヨクもイルカ食うのか

545 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:52:51.98 ID:vFBuzyg90.net
クジラの竜田揚げ

546 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:09.89 ID:w30JqKTi0.net
>>538
ネトウヨの捏造はあらゆる方向にはびこるな

547 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:45.10 ID:vFBuzyg90.net
イルカ スーパーで売っていたので食ってみた。

548 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:21.14 ID:V3xgSsXK0.net
日本はやりすぎだろう

批判されても仕方ない

549 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:25.97 ID:b86CDRQT0.net
子鳥や子豚や子牛なら


いいのかよ


他の動物にたいしての


差別じゃないか(´・ω・`)

550 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:54:48.62 ID:ZGVF4XmP0.net
>>8
引退した乳牛がどうなるか知ってる?

551 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:08.27 ID:OiJHdG/Q0.net
クジラなんか食った事ないんだが

552 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 09:55:38.36 ID:VWwVDH1/0.net
>>535
>個体数が増えまくり

証拠(IWC科学委員会合意)は?

553 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:40.86 ID:WRBQ4kvN0.net
クジラなんて、もう20年以上食っていない。味も忘れたわ。
ふざけているよな、こういうイチャモンは許し難い。
ま、クジラは食えなくても死にはしないけど、文化の否定は許せん。

554 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:06.37 ID:2CXDgN780.net
こないだスーパーに並んでたクジラのお肉は
これの分だったのかな

555 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:11.50 ID:VdB+QnVz0.net
>>548
マクドナルド「まったくだ」
ケンタッキー「うんうんその通り」

556 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:00.84 ID:1qchiJby0.net
クジラ食いたくなったじゃねえか
買ってくるか

557 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:58:07.73 ID:BxoOBZnv0.net
ジャップって世界で一番野蛮
サイコパス民族

558 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:25.36 ID:VdB+QnVz0.net
>>557
ノルウェー「犬食いは黙ってな」

559 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:54.24 ID:FyzX1Qp00.net
>>116
同意
クジラとイルカはやめてほしい (´・ω・`)

560 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:59:59.07 ID:AgwVEjva0.net
>>538
報告されてないものが多いんじゃね?韓国の前科から考えると

561 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:00:01.02 ID:hCPUG6Ei0.net
>>1
いいじゃん、他の魚食べちゃうからさクジラって
繁殖しちゃ困るんだよね

ていうかうるせーよ反捕鯨団体

562 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:32.22 ID:9KG2+MRr0.net
個人的には菜食主義とて生命の搾取だと思ってるけどね
生き物に優劣をつけるのはもってのほか
美味しいか美味しくないかだ

563 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:36.75 ID:VdB+QnVz0.net
人肉カプセルで人肉食ってる、韓国中国が一番サイコパスだぞ

特アは人食いサイコパス

564 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:17.59 ID:BxoOBZnv0.net
トンスル馬鹿にしてるけど
糞食ってるよりクジラ食ってる方が100倍野蛮だよな

565 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:07:18.15 ID:9ZepI5Vm0.net
クジラ食っちゃ駄目な理屈なんてあんのかね
これをはっきり言える人を見たことない

566 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:37.97 ID:AgwVEjva0.net
>>564
人は動物で野蛮な生き物だろ。動植物を食うことは動物できな行為なんだよ
否定はしない。クソを食うのも朝鮮人の文化だ。俺は食わんけどw

567 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:08:56.36 ID:mhQOOdRU0.net
調査じゃなくて駆除だなこりゃ。

568 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:49.04 ID:qiLvMTbq0.net
何を調査してるんだよ?
クジラ殺したら他の魚が増えたよ!ってのをやりたいんか?
実際そう言ってるよな

569 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:16.88 ID:AgwVEjva0.net
>>565
キリスト教的には神から愛されたモノは美しいという刷り込みがある。クジラやイルカは美しく知的に見えるんだろう

570 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:03.87 ID:5+65dD4T0.net
調査の結果何がわかったんだ?

571 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:10.05 ID:QzS7ssPp0.net
哀れだな日没する処の国は落ちるとこまで落ちてシナの手下とはハギスでも食ってろよ

572 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:15.65 ID:/DVgc2xU0.net
捕鯨は良いけどちょっとこれは殺し過ぎやろ
人形浄瑠璃に使うのにこんな殺さないかんのか?

573 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:27.26 ID:T8eja9CS0.net
そんなに殺す必要あるの?
ママイルカと赤ちゃん可哀想…

574 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:11:44.40 ID:IsEbQqgg0.net
妊娠中のサケも良く捕ってるけど何か

575 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:12:37.83 ID:cOui+kAV0.net
>>572
二人三人に聞いたって世論調査にならないだろ?
それと同じことだ。

576 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:13:17.54 ID:/3W31e3M0.net
■鯨ぐらい、守ってやれよ!

ウニ、いくら、明太子、禁止だなww
玉子焼スクランブルも

577 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:14:14.69 ID:cOui+kAV0.net
>>538
スナメリと言わなくなったゴミw

怒りはわかない(キリッ

578 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:14:31.88 ID:TfCk+bFW0.net
>>451
合意の話ではないよ、調査しているかどうか
調査せずに認めていないのが現状な
だから調査捕鯨を強制的に止められないし日本を除名も出来ない

579 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:15:40.77 ID:FeaQQFvD0.net
ミンククジラは100万頭以上居るのに

580 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:21.47 ID:3rU+O7Xa0.net
避妊しない方が悪い

581 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:42.93 ID:cktPALP30.net
>>576
子持ちシシャモも美味しいデス。

582 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:55.64 ID:u8uWsski0.net
養殖こそ環境破壊って分かってないバカがちらほらいるな

583 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:17:16.30 ID:TfCk+bFW0.net
>>538
イルカは小型鯨類な
捕鯨国より捕鯨しているのは事実

584 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:53.36 ID:QNUHDnwA0.net
何で鯨を目の敵にしてるんだよ日本政府は
ほっといてやれよ

585 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:18:59.47 ID:2+oFTLui0.net
妊娠中の鶏が殺されたと聞いて怒っとるよ

586 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:19:01.62 ID:IsEbQqgg0.net
大量の死んだタラコをさらに焼いて食べると旨い!

587 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:21:03.53 ID:VdB+QnVz0.net
>>573
偽善者おつー
卵は鶏の子の元、鶏のお母さんかわいそうだね
イクラは鮭の子の元、必死に産卵に帰って来たのに腹割かれて子まで食われてかわいそうだね
麦は麦の子、たっぷりハーベスターで強請刈り取りでパンになってかわいそうだね

588 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:21:50.77 ID:3rU+O7Xa0.net
排卵中のニワトリの立場はどうなる

589 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:22:22.32 ID:T/wtsirY0.net
ここまで嫌われても調査捕鯨をする意図が知りたい。

590 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:22:59.17 ID:BxoOBZnv0.net
トンスル馬鹿にしてたジャップが好きな物食わせろとか言っててワロタw

591 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:01.14 ID:IsEbQqgg0.net
>>589
調査捕鯨とは捕鯨するための調査だ

592 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:07.81 ID:BtmGJ88b0.net
調査とか言わずに漁と言い切れば良いのに、最悪だよな

593 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:54.56 ID:ZY82YzHv0.net
犬や猫を食べたくないように、クジラも食べたくない。

もう捕獲禁止でいいよ。

594 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:58.33 ID:VdB+QnVz0.net
>>589
イギリスでデモをされてもチョンは犬を食う
世界中から嫌われているのに犬を食う

595 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:24:37.67 ID:2+oFTLui0.net
調査捕鯨を止めてしまうとミンククジラがいくら増えても彼らは「絶滅寸前だろ」ってほざくからね

596 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:55.21 ID:tGBK+p2t0.net
殺戮者日本人
世界中の生物が日本人に喰われてしまう
日本滅ぶべし

597 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:27:05.62 ID:9UQGjxJY0.net
>>9
どうせこいつら、肉を喰わないだけで、グループ内で食い食われまくってるよ。そういうサークル。

598 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:27:13.05 ID:riGkLoMG0.net
>>595
じゃあなんで日本は泥被って鯨駆除しなきゃならないの
馬鹿馬鹿しいやめりゃいいじゃん

599 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:27:37.21 ID:hNN99RIz0.net
土下座外交がデフォの日本がなぜか譲らない捕鯨マジで謎過ぎ。
そこまで食ってるって訳でもねえし、国際司法裁判でも敗訴して
「獲るな」って言われてんのに無視して未だに獲ってる。
調査だって強弁してるけど論文は出てねえ。何なのこれマジで。

600 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:43.44 ID:hNN99RIz0.net
>>594
国際法廷で「犬食うな」って判決出たか?

601 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:28:46.59 ID:lyyw8sKR0.net
調査捕鯨とかせこいんじゃ、捕鯨するとはっきり言うべき
言えないなら捕鯨を止めろ、どっちかだよ
妊娠中の鯨を殺すのはいかん
妊娠してるかどうかの判別の仕方が難しいのだろうけど

602 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:29:02.03 ID:cOui+kAV0.net
>>589
やめる理由がないから。以上。

603 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:29:45.25 ID:cOui+kAV0.net
偽善者どもの戯言なんて耳を貸す必要はない。

604 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:30:27.87 ID:2+oFTLui0.net
世界の鯨類が食べる魚の量は世界の漁獲量の3から6倍よ 欧米人は魚を減らして遺伝子組換え穀物と牛肉をジャップに食わしたいんだよな

605 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:30:55.82 ID:cOui+kAV0.net
>>601
妊娠してたら何なんだよアホw

606 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:31:02.12 ID:hNN99RIz0.net
>>601
せこいのは本当にその通りなんだけど
国際裁判所無視してまで捕鯨せにゃならんほど
日本人って鯨食ってるのか?っていう謎。

607 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:31:18.52 ID:VdB+QnVz0.net
>>600
人肉食ってる特アがどうしたって?

608 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:31:53.73 ID:ZXwUytwt0.net
>>16
それ偏向情報だから
韓国はイルカ+クジラ
日本のはクジラのみ

609 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:32:27.79 ID:IsEbQqgg0.net
>>599
>国際司法裁判でも敗訴して
>「獲るな」って言われてんのに
まずここが嘘

610 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:33:32.32 ID:Y4PKskDVO.net
南極妊婦大量虐殺物語

611 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:36:13.36 ID:SpEdGObC0.net
>>520
IWCと日本の共催ですが嘘吐かないと死ぬんですか?

612 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:36:25.41 ID:hNN99RIz0.net
>>609
調査捕鯨で日本敗訴 国際司法裁判所、中止命じる
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDC3101A_R30C14A3MM8000/

これ誤報?

613 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:36:56.82 ID:cH52Zkcm0.net
南極大虐殺と命名。
妊婦の腹を切り裂くとか南京大虐殺レベルの日本の悪事。

614 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:37:11.73 ID:BxoOBZnv0.net
原爆って正しかったんだな

615 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:30.19 ID:SpEdGObC0.net
>>612
とるなとは言われてないな

616 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:38:44.42 ID:MAqWF+N70.net
久々に鯨鍋食いたくなったわ

617 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:01.57 ID:SpEdGObC0.net
>>256
IWC科学委員会はそんなこと言っていない

618 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:55.95 ID:BxoOBZnv0.net
原爆でジャップを殺したのは正しかった
アメリカは慈悲でこれ以上の虐殺をやめてあげたのに

619 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:42:33.81 ID:hNN99RIz0.net
>>615
>現行制度での調査捕鯨の中止を命じる判決を言い渡した。

獲るなじゃねこれ?
制度変えれば言い訳も出来るんだろうけど

620 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:43:05.30 ID:cktPALP30.net
>>618

白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び

米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び

中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ

4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び

韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。

そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」

 朴泰赫“醜い韓国人”より

621 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:01.75 ID:cOui+kAV0.net
>>612
調査捕鯨やめろなんて言われてませんが?
判決に従ってJARPA2はやめましたが?

622 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:14.29 ID:D9iI6U0+0.net
調査捕鯨って名目がダメ
堂々と捕鯨でええやん
んで妊娠中のは狙うなよ

623 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:49.66 ID:cOui+kAV0.net
>>619
お前どんな判決なのか知らずに載せてるだろw

624 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:45:51.86 ID:SvIxaLzr0.net
≫618
そりゃ大変だ。
野蛮な日本にいたらまた虐殺の巻き添えをくうぞ?
早々に日本から出ていけば?

625 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:46:50.50 ID:fjSQGp2P0.net
>>620
これ書いた人投獄されたんだっけ

626 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:47:51.83 ID:2+oFTLui0.net
欧米の手先みたいな連中がいなければ商業捕鯨とっくにやってますわい

627 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:48:41.42 ID:u/LeupPx0.net
BBC風情が偉そうに
調査サンプルなのにわざわざ選んで殺すのがそんなに上等か?

628 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:48:45.60 ID:VdB+QnVz0.net
>>625
南北チョンに言論の自由はないからな
在チョンが日本でも同じ様に、日本人の言論を封じようとしているしね
チョンとは文化的にも思想的にも劣った生き物なんだよ

629 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:49:44.33 ID:SSsVsR5i0.net
>>620
よく出来てるなぁ

630 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:50:38.28 ID:SSsVsR5i0.net
>>628
日本は、日本の破壊を主張して
テロ主導者に忠誠を誓っても

補助金

631 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:53:12.11 ID:NgFefhTj0.net
これも捕鯨禁止を口実にした
日本人差別、民族差別だよ。

632 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:54:23.54 ID:GW83mqtV0.net
>>608
にしても調査捕鯨は五ヶ月でたった333頭だから
その辺のすし屋で頻繁に「クジラ」が食える事を考えると

「すし屋のクジラは実際はイルカ肉」って話は本当だと思うで

633 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:54:58.83 ID:LlZlsIcK0.net
>>541
沿岸で取るんだろ
わざわざ南氷洋で取るよりいいだろ

634 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:56:53.53 ID:uRjSrqCg0.net
なんで鯨食べたらダメなの?

635 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:56:53.86 ID:hNN99RIz0.net
>>621
いやだから、調査捕鯨じゃなかったんだろ?
そもそも商業捕鯨の再開を目指して調査捕鯨の名目で
捕鯨やってて、それがバレて商業で獲るなと判決が下され、
じゃあ方法変えますつっても目的は未だに同じ商業捕鯨再開だから
http://www.whaling.jp/info/pamphlet/pdf/RWlaw.pdf
また同じように致死的調査やりますっつって叩かれてんだろ?
屁理屈はいいんだよ。別に捕鯨を叩いてる訳じゃねえから。

636 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:58:59.46 ID:hNN99RIz0.net
震災復興費の23億も流用してんだろ?マジで意味が分からん。
なぜ捕鯨にそこまで力を注ぐのか。

637 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:58:59.87 ID:SpEdGObC0.net
>>294
クロミンククジラの個体数は50万頭強。
雌雄比が1:1とするとメスは約25万頭。
メスの9割が妊娠→20万頭以上が妊娠→20万頭程度の資源加入がある
一方、自然死亡率は約4%だから約2万頭。
つまり、単純計算で18万増えるのに何で「増減がわからない(キリッ」んですかね。
適当なこと言ってんじゃねえよ。

638 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:00:59.64 ID:SpEdGObC0.net
>>619
JARPA2をやめろと言っているだけだな

639 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:01:39.96 ID:SpEdGObC0.net
>>622
別に狙ってないが

640 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:02:26.01 ID:5ku4vP4t0.net
ほげええええええええええええええええええええ

641 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:02:58.42 ID:SpEdGObC0.net
>>635
「科学調査」だと認められてますが

642 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:03:33.11 ID:ntIpv4wx0.net
鯨は人間の言葉を理解なんてしないけど、犬はちゃんとわかるからな
犬は賢いよ、
その賢い犬を食うあの民族を問題にしろよ

643 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:03:59.78 ID:SpEdGObC0.net
>>344
だから既得権益って具体的に何だよアホ

644 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:05:17.37 ID:u7NLPEl20.net
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は孫正義を許さない

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


645 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:05:41.25 ID:SpEdGObC0.net
>>391
>で査読論文は10年間でたったの2本しか書けないという低レベルさ。

何度も何度も同じ嘘を使い回すクズ。


174 名前:名無しさん@1周年 :2016/09/06(火) 23:13:14.21 ID:ATPUlqh90
>>164
あれあれ、無視じゃなかったんですかあ?

>>論破されている。
>別に論破なんかされてはいない。
>ただ単に鯨研が反論しているだけだ。

それに対する反論が何もないのだから「論破」されているということだ。

>殆ど国際査読論文書けない低レベルなくせしてよう言うよな。w

「査読論文」って何だよ中卒のゴミが。

http://www.icrwhale.org/scJARPAJp.html
JARPA/JARPAII調査の科学的貢献

JARPA/JARPAII調査の科学的貢献は色々な形態で行われています。 これらは、国際捕鯨委員会の科学委員会会議やその他国際機関の科学会議に提出される科学論文、査読制度を持つ科学雑誌への掲載論文や科学討論会における口頭発表になります。

以下の表はJARPA/JARPAII調査による国際捕鯨委員会科学委員会(IWC SC)等提出論文、査読制度雑誌掲載論文及び科学討論会における口頭発表の年別の件数を示します。

査読制度雑誌掲載論文
Total 136

646 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:05:51.71 ID:upOlnEDc0.net
お前らこれからいくらを食べるの禁止な
あの数の子も禁止
キャビアも禁止

647 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:06:04.90 ID:5ku4vP4t0.net
そういえば日本人は


妊娠したししゃもとかシャケを狙って採って食べる民族

648 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:06:09.70 ID:u7NLPEl20.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


649 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:07:02.19 ID:t6OzJ1Dw0.net
これからもただ自然に感謝して獲ればいい
食う者が少なかろうが反捕鯨に正しい理が無い現状、残念ながら止める理由はどこにも無い
そして重要なことはクジラも海豚も何も特別な存在じゃないってことだ。
ただの食用動物が人間に狩られ食われ舌を楽しませ栄養になる
当たり前の人間の偉大な営みであり、これからも止める必要もない
それを自分たちの価値観で阻止しようってんならそれなりの穴のない理路整然とした強固な理屈がないといけない
それがまったくないから捕鯨国を止められない

ただそれだけの話

650 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:07:03.74 ID:q3fkKl8e0.net
幼体とか妊娠してるメスを見分けるのって難しいのかな?
ちっとは気を付けて欲しいもんだ

651 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:07:04.92 ID:dIU2kOg70.net
チョンモメン「韓国の捕鯨はきれいな捕鯨。日本の捕鯨は汚い捕鯨」

652 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:07:20.39 ID:2jjCrvGU0.net
捕鯨をやめたら困る人たち
一体誰だろ

653 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:07:27.19 ID:upOlnEDc0.net
>>101
くじら、いるか、ワニ、馬は食べた事ある
美味いぞ

654 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:07:55.77 ID:SpEdGObC0.net
>>429
【南極から鮮度を保ったまま鯨肉を持ち帰る手段がなかったのだから廃棄は当然】

922 名前:名無しさん@1周年 :2016/10/31(月) 09:26:17.38 ID:zt5DuVBq0
>>918
>いや当時でも「南極から持ち帰られるような冷凍設備を持った」冷凍船はあったよ。

はいまた嘘の使い回し。
日水、大洋ともに冷凍船が付属するのは昭和24年から。

655 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:08:21.49 ID:u7NLPEl20.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


656 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:09:41.77 ID:SpEdGObC0.net
>>492
カウントの半分は調査捕鯨の結果ですが

657 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:10:05.62 ID:u7NLPEl20.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


658 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:10:21.38 ID:31jTVlFS0.net
多額の税金をぶちこまなけりゃやっていけないなら
やめちまえ、必要とされてないんだよ

659 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:10:52.49 ID:SpEdGObC0.net
>>477
マグロ自体に規制の方向なんてありませんが。
クロマグロが槍玉に上がってるだけですが。

660 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:11:40.42 ID:cOui+kAV0.net
>>520
嘘を吐くことに何の抵抗もない人間のクズ

661 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:11:50.72 ID:lN42NBpl0.net
もうまともに批判できないから情に訴え始めたかw

662 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:12:51.83 ID:SpEdGObC0.net
糞コテvs糞コテ

256 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/06/01(金) 08:22:05.98 ID:VWwVDH1/0
>>202
>何を根拠に鯨を食うなって言い出したのか

まず「食うな」ではなく「捕るな」。
でなぜ「捕るな」と言い出したかというと
それは「クジラのことは科学的に良く分からんから安全策として一時的に商業捕鯨はやめておこう」という理由による。

552 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/06/01(金) 09:55:38.36 ID:VWwVDH1/0
>>535
>個体数が増えまくり

証拠(IWC科学委員会合意)は?

663 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:14:02.37 ID:SpEdGObC0.net
>>650
メスの9割が妊娠してるんだから避けるなんて無理だろ

664 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:14:59.34 ID:q3fkKl8e0.net
ミンククジラは増えてるので、日本が悪者になって減らさないと、漁業資源に問題が生じる
でも、今食うとそれほど美味しいものでも無いんだよな・・・ベーコンはたまに食べたい味だけどさ
子供の頃は安い肉の代名詞だったので、よく食卓に上がってたけどさ

665 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:14:59.61 ID:cOui+kAV0.net
>>658
必要とされてるから法律までできてるのに何言ってんの?
少数派のくせに多数派ぶるなよw

666 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:15:13.58 ID:mjUllp200.net
クジラのような可愛い生き物を食べるとか信じられない

667 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:15:43.87 ID:ntIpv4wx0.net
ミンクなんて、ものすごい勢いで増えすぎて、それがイワシなどの小魚を
根こそぎ食べてしまうので欧州の漁師は、実は泣いているんだよな
しかもその鯨が海中で、一回にものすごい量の排便をする
その中にアニサキスが大量にいてその便を、他の魚が食べて体内に取り込まれる
昨今、急に増えている刺身などのアニサキス中毒も鯨の増えすぎが原因の一つだと指摘されている

668 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:16:11.07 ID:q3fkKl8e0.net
>>663
だったら繁殖期を避ければ良いんじゃねぇの?
そもそも、それ本当の話なのか?

669 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:17:47.75 ID:Ukzg1/vH0.net
捕獲したクジラは責任を持っておいしくいただきますから文句を言わないでくれ

油だけ採って死骸を捨てた毛唐どもに言われる筋合いではない

670 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:18:53.07 ID:7XJwj/980.net
クジラの生態系の、何をどう調査するのか全く分からんし、122頭も捕る必要性も分からんな。
調査捕鯨とかホザきながら、実質、商業捕鯨の言い訳だろ。

671 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:19:48.10 ID:17MmGO3E0.net
中国の魚の乱獲を批判しないんだ

672 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:20:57.65 ID:ntIpv4wx0.net
鯨は頭がいいとか言う馬鹿がいるけど、人間個人を見分けることなど出来ない
でも牛や豚は頭がいいぞ、ちゃんと飼い主を見分けることが出来る
鯨なんかよりも牛や豚の方が頭がいいのだ
だから鯨なんかよりも、牛や豚の方が食べたらダメなんだよ
血の滴るようなステーキを食いながら、鯨さんが可哀想とか笑わせやがる

673 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:21:24.39 ID:HMsiKJXk0.net
>>4
クジラの竜田揚げ食べたい

674 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:21:50.32 ID:hNN99RIz0.net
>>645
とすると、判決文のこの箇所は間違いって事?

https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000035016.pdf
219. 裁判所は,調査計画書が統計学的に有益な情報を得るためにミンククジラについて
6年の期間,他の2種について12年の期間を用いていること,JARPAUの主要な科学
的成果はこれらの期間の後に出てくることが期待され得ることに留意する。しかしながら,
裁判所は,JARPAUの最初の調査期間(2005−2006年シーズンから2010−
2011年シーズン)が既に終了した(上記パラグラフ119参照)にもかかわらず,日本
がこれまでにJARPAUの結果に基づき2つの査読論文しか提示していないことを確認す
る。これらの論文は,JARPAUの目的に関係しておらず,JARPAUの実施可能性調
査期間中に捕獲された,それぞれ7頭及び2頭のミンククジラから得られたデータに基づい
ている。また,日本は科学シンポジウムで発表された3つの発表及び科学委員会に提出した
8つの論文に言及しているが,後者のうち,6つはJARPAUの航海記録であり,残り2
つのうちの1つはJARPAUの実行可能性調査の評価,もう1つはJARPAUでのシロ
ナガスクジラの非致死的な写真同定に関するものである。JARPAUが2005年以降継
50
続して実施されており,約3600頭のミンククジラの捕殺を伴ったという事実に照らして,
これまでの科学的成果は限定的であると思われる。

675 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:21:55.52 ID:q3fkKl8e0.net
>>669
本当に全部食べてるんだろうか?
ベーコンになる表皮部分と刺身にできる部分だけ食べて、残りは飼料にしてるのでは?

676 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:22:42.98 ID:9TjVwOrM0.net
ひげや骨はからくり人形の材料になるしな!

677 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:23:03.30 ID:Ac61avrj0.net
阿呆ヅラして回転寿司食ってるヤツがよく言うよ
なーにが鯨が増えて漁業に影響が出るだよ
貪欲過ぎるんだよ日本人は

678 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:26:11.71 ID:NmJgZuIB0.net
クジラが1割減るだけで、漁獲量は2割増える

679 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:27:26.81 ID:3Z0yn3N/0.net
>>669
だな
というかそいつらの乱獲のせいで今アンバランスな状態になっていることに気がつかないんだろうか?
クジラが急激に減少したせいでオキアミなどが増え富かな海域となった
その状態で乱獲を止めたせいで今度は急激にクジラの数が増えオキアミなどを食い荒らし減少してる
天敵も居ないので数は増える一方でオキアミなどの減少が止まらない
それの影響を諸に受けているのがペンギン
食べるものが少なくなったせいでその数を減らしている
バカな科学者は温暖化によるものだと言っているがクジラが増えたことによる環境の変化であることは誰も指摘しない。というか出来ない
それらを正しく把握するために一定の調査は必要である

680 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:29:48.10 ID:NmJgZuIB0.net
愛護に聞きたいんだけど
シロナガスクジラの生息数危機的な状態をどうやって回復させる気?
絶滅、絶滅、って騒いだところで数は増えないよ?
反捕鯨派は保護区なんて作ったけど、あとは放置?責任持たないの?

681 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:31:27.97 ID:SpEdGObC0.net
>>668
南極海は夏季しか無理

682 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:32:24.29 ID:CxeXNn0z0.net
さっさと脱退して捕鯨を再開しろよ

683 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:33:37.91 ID:CxeXNn0z0.net
ミンククジラは絶滅の危機になんてないんやから
さっさと脱退して捕鯨を再開しろ

684 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:36:27.03 ID:SpEdGObC0.net
>>674
269 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) : 2016/09/07(水) 01:39:05.99 ID:A4sNihGz0
>>260
>「提示」(point)としか言ってねえものはどうやったって「書いた」数にはならねえのな。

アホ、査読「論文」ってことは“書いた”文書ってことだ。

272 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2016/09/07(水) 01:44:20.55 ID:e8P90RPo0
>>269
> >「提示」(point)としか言ってねえものはどうやったって「書いた」数にはならねえのな。
> アホ、査読「論文」ってことは“書いた”文書ってことだ。

アホはてめえだゴミクズが。
「書いた」はwroteというのな。
中学校で習う単語くらい覚えてからこいやゴミ虫が。

685 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:36:27.49 ID:8dh6Q8Ox0.net
>>669
鯨油だけ取って捨てた方が
海洋生物の食物連鎖になってる

686 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:38:31.32 ID:CxeXNn0z0.net
ノルウェーは国際捕鯨委員会から脱退して捕鯨をしとるがな
日本もやれアホが
中途半端な誤魔化しの調査捕鯨なんぞしてるから突っ込まれるんや

687 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:39:33.85 ID:hNN99RIz0.net
>>684
すまん、コピペじゃなしにお前の言葉で書いてくれ。
そのやり取りの文脈を知らんので訳が分からん。
結局、判決文が間違いだとお前は主張しているのか?

688 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:40:29.65 ID:l7DvRAo00.net
この程度で商業理由じゃないだろ
ってのはバカじゃなきゃ解るけどさ

ホントに調査が役立ってるかって言われるとなぁ

689 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:41:39.16 ID:SpEdGObC0.net
>>687
ICJで提示した数が2本
書いた数は100本以上

これを糞コテは「書いた数が2本」と主張している。
判決文が間違っているのではなく、読解が間違っている。

690 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:42:10.37 ID:PVXe08L+0.net
クジラ側にメリットがない
農業は植物側にもメリットがある

691 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:45:02.48 ID:AgwVEjva0.net
>>690
クジラが増えすぎイワシが少なくなるとクジラのエサが減る

692 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:46:03.06 ID:dE2S311/0.net
日本とクジラ なぜ日本は捕鯨をするのか
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
 
ある政府高官がかつて私に「日本人はウサギは絶対食べない。だからといって英国人に食べるなとは言わない」と語ったことがある。
なので私は、ウサギは絶滅危惧種とは言えない、と指摘しておいた。

2015年の日本の鯨肉消費は1人当たり、たった30グラムだった。

私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、
かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。
「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な
需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。
高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。
前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられて
いるのが理由だと考えている。

693 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:46:45.42 ID:8dh6Q8Ox0.net
その理屈ならイワシも穫れんな

694 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:46:57.05 ID:XmijFLs60.net
そもそもそんなに殺して何を調査するのかと。

695 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:48:04.15 ID:yURkIY2u0.net
めちゃ繁殖力あるやん
さすが海のゴキブリ

696 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:48:15.46 ID:GlLY7KnR0.net
>>693
イワシは絶滅危惧種ではないからね。

697 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:48:32.90 ID:cZ3mUgq50.net
童貞の牛を食うな

698 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:48:50.98 ID:kiM1nz1T0.net
>>695
絶滅危惧種

ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

699 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:51:06.05 ID:nQ0e4cH40.net
嫁と子供を殺された雄のクジラが復讐のため、執拗に捕鯨船を追跡して攻撃してくるぞ…あーこれ映画になるなー。

700 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:51:08.72 ID:yURkIY2u0.net
>>696
じゃあ絶滅危惧種じゃないクジラやイルカは獲ってもかまわないんだね

701 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:52:30.35 ID:2AO+v4zd0.net
>>700
当たり前

702 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:52:58.17 ID:yURkIY2u0.net
>>698
調査捕鯨問題でたびたび採り上げられるミンククジラとクロミンククジラですが、IUCNのレッドリストでは絶滅危惧種には指定されていません。

703 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:53:47.93 ID:SpEdGObC0.net
>>698
725 名無しさん@1周年[] 2018/05/31(木) 19:33:30.91 ID:zj0OnV9a0
>>668
CITESに鯨類を科学的に調査する機関は存在ない。
鯨類研究の最高権威であるIWC科学委員会がクロミンククジラの絶滅リスクを示したことは一度もない。

704 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:54:15.18 ID:AgwVEjva0.net
>>700
ダメ。美しくて知的だからw

705 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:54:32.40 ID:LLDAhH4O0.net
絶滅危惧種じゃないヒトは?
自然の掟なら殺して食ってもいいことになるのか?
ようわからんが、鯨とると怒られるのは、絶滅危惧種だからなんだな。

706 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:54:33.48 ID:gk/mDC8Z0.net
いつものゴキブリ擁護厨わいとるんか

707 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:54:49.11 ID:8dh6Q8Ox0.net
調査捕鯨にしちゃ捕りすぎじゃね
ってのが論点

708 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:55:26.40 ID:sPox0Vly0.net
>>702
そんな団体のリストより、公式なワシントン条約の方が重い。

709 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:56:16.08 ID:yURkIY2u0.net
>>707
調査するには多数のサンプルを取らないと実態がつかめないんだよ
商業捕鯨認めたほうが調査の必要が無くなって捕鯨数は少なくなると思うが

710 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:56:54.90 ID:sPox0Vly0.net
クロミンククジラは、ワシントン条約で、ジャイアントパンダより絶滅のリスクが高いとされてる。

ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

711 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:57:14.01 ID:8dh6Q8Ox0.net
>>709
何の実態?

712 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:57:23.04 ID:t2Hdy02Y0.net
>>709
トキ殺そうぜ

713 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:58:32.49 ID:6edh39Di0.net
餌となるクジラが増えてサメが増えて人が襲われてるオーストラリア

714 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:59:14.57 ID:zQM1BaCA0.net
欧米人は差別主義者

715 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:59:16.07 ID:SpEdGObC0.net
>>708
>>703

716 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:00:14.58 ID:SpEdGObC0.net
>>710
>>703

717 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:00:24.35 ID:yURkIY2u0.net
>>711
数や繁殖力や生態など
データは反捕鯨派も利用していたりする

718 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:00:46.01 ID:9WTfyoB40.net
トキが日本の領海の外まで飛んでしまっているところを、漁をしていた北朝鮮の兵士が見つけて殺して食ったら、お前らどう思う?

北朝鮮は、ワシントン条約なんて知らん、トキは十分繁殖してると言ってるとして。

719 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:00:54.30 ID:8dh6Q8Ox0.net
>>717
数年おきでいいのでは?

720 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:02:04.65 ID:9WTfyoB40.net
>>715
ワシントン条約は条約。世界中に五万とある調査機関の独自の調査より重いんだわ。

721 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:02:43.81 ID:d2WMw6dZ0.net
21世紀にもなって調査と偽って捕鯨漁とか野蛮だよな
調査だったら殺すなよ。持ち帰るなよ土人。

722 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:02:53.94 ID:yURkIY2u0.net
>>719
商業捕鯨再開させる為のデータ集めだけど
一向に再開させないのでデータを集め続けるしかないのだよ

723 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:02:58.97 ID:j66qR7MI0.net
鬼畜日本人

マジ最悪だな

724 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:03:32.96 ID:okRmUBYz0.net
どんどん捕獲しろ
鯨なんていなくなっても、どうって事はない

725 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:04:04.64 ID:tZnAYZVC0.net
子持ちの鯨が一番美味い。

726 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:04:07.38 ID:SpEdGObC0.net
>>719
611 名無しさん@1周年[] 2018/05/31(木) 19:13:46.97 ID:zj0OnV9a0
>>599
何百年かけるつもりなんですかね

727 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:04:22.48 ID:8dh6Q8Ox0.net
>>722
商業捕鯨再開なら結局
クジラ捕りたいだけだよね
調査捕鯨の名目で

728 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:07:20.96 ID:SpEdGObC0.net
>>720
国際取引を定めただけの条約が何で国際捕鯨取締条約に基づいて「科学」研究している鯨類の最高機関より重くなるんですか?
馬鹿なんですか?

729 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:07:59.40 ID:hrQkMhvI0.net
鯨肉が余って困ってるんです。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/1118/jc_121118_9083450832.html
クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む

730 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:08:18.33 ID:xmY5t8nb0.net
>>3
調査捕鯨は嘘。ほんとうは商用捕鯨。
外国人技能実習生制度みたいなもんだ。

731 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:08:21.61 ID:BvNlWzRa0.net
>>416
そして世界有数の長寿国になってます

732 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:09:03.81 ID:hNN99RIz0.net
>>689
なるほどよく分かった。裁判において提示した数が少ないだけで
論文自体は百以上あるんだということだな。

ちなみに、この辺の指摘はどう捉えてる?

Aron and colleagues’
pointing to “over 150 articles” resulting
from JARPA is highly misleading:
The list to which they refer readers
(see www.whalesci.org/contribution) includes
only a single paper (Kishino et
al. 1991) that concerns IWC assessment
needs and that is published in an international
peer-reviewed journal;

http://www.disciara.net/downloads/Clapham_etal_2003.pdf

「その百五十以上の論文の内、国際的な論文審査のある雑誌に掲載されたのは一本だけだ」っていう。

733 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:09:07.97 ID:44qxUSFx0.net
全く違法性は無いぞヘイト白人さんよw

734 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:09:10.31 ID:Ac61avrj0.net
噓までついてクジラ食うって
一番ダサいよな
堂々と犬食ってる朝鮮人の方が
まだまとも

735 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:09:26.29 ID:SpEdGObC0.net
>>729
余ってるなら何で輸入してるんですか?

736 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:09:54.08 ID:mghaXnUt0.net
調査捕鯨でとった鯨の肉が余ってるのと、鯨が余ってることを混同するバカが多過ぎ。
ミンククジラは絶滅危惧種だからな。

737 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:11:36.19 ID:q3fkKl8e0.net
>>703
誰もミンククジラの絶滅なんて考えてもねぇわ
増えすぎてるんだぜ

幼体や妊娠してるメスを獲るのは印象が悪いので、少しは気を付けろって言いたいだけだ

738 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:12:08.35 ID:/UIs0bzP0.net
特に鯨の竜田揚げは、戦後の学校給食を代表するメニューとして語られる。
ただし小学生にとっては必ずしも好まれていた肉種ではなく、
1951年に東京都立衛生研究所が行った調査では、
小学生が学校給食で嫌いな肉として挙げたのは豚肉16%、牛肉7%、鯨肉23%で、
鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い。

739 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:12:29.62 ID:SpEdGObC0.net
>>732
>>645

740 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:12:35.30 ID:dE2S311/0.net
>>737
ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
●ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

741 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:14:31.45 ID:LlZlsIcK0.net
>>735
種類が違う
高く売れる種類と部位は輸入する

742 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:15:22.19 ID:DJtug/TR0.net
バカ・ぼんくら・クラブ

743 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:15:42.30 ID:TtDlCBal0.net
日本猿どもにまた原爆食らわせてやれよ
いらねーわこんな民族

744 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:16:02.75 ID:SpEdGObC0.net
>>740
>>703

745 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:16:26.85 ID:SpEdGObC0.net
>>741
ノルウェーからミンククジラ輸入してますけど

746 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:17:08.80 ID:TtDlCBal0.net
日本人の調査をするために原爆を落とそう

747 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:17:45.60 ID:wflNh+KR0.net
>>275
おお、来たか。

繁殖率(μだっけ?)を精査するには、やっぱり妊娠した雌の資料が要るだろうが?

748 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:17:50.62 ID:jFxYrJJ20.net
そもそも鯨の肉なんて日本であまり見かけないんだが海外に売ってんの?

749 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:17:54.66 ID:WnW/0xwU0.net
仔牛や子羊喰ってる奴が言えた立場か

750 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:18:10.96 ID:wflNh+KR0.net
>>310
アホか。「ある/あり得ない」は「科学」だが、「不確実で分からない(キリッ」なんて「科学」ねーわ。

それは、「科学的によく分からないから、暫く止めて様子を見よう」つってるだけだ。

751 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:19:11.64 ID:wflNh+KR0.net
>>366
「生物学的特性値」データなしのRMPは単なるシミュレーションに過ぎない。従って、はじき出された値(生息数)が正しいかどうか、それだけではさっぱり分からないのである。

そのため実測数との照合をするが、仮にある年100%一致したとしても、繁殖率が変数のままでは偶然の一致か否かの検証ができず、翌年また乖離が発生する恐れが残ることになる。

結局、正確な捕獲可能数の算出のためにRMPを利用するなら、正確な繁殖率の把握が必要になってくる。つまり、科学的な精度向上のために「生物学的特性値」データが必要、というのが結論である。

752 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:19:33.38 ID:wflNh+KR0.net
>>391
日本の調査捕鯨は「法律に基づく国家事業」です。

学会の研究活動じゃありません。従って、論文の本数なんかな〜んも関係ございません。以上

商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/193/pdf/s071931061930.pdf

第四条(国の責務)
国は、前条に定める鯨類科学調査についての基本原則(略)にのっとり、鯨類科学調査を安定的かつ継続的に実施するための施策を総合的に策定し、及び実施する責務を有する。

753 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:19:53.42 ID:SpEdGObC0.net
>>750
しかもその「よくわからない」もただの難癖だからな

754 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:19:55.27 ID:9AbkR1P60.net
ミンククジラだけ別枠にすればだいたい解決する

755 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:20:13.45 ID:wflNh+KR0.net
>>451 >>465
「合意がない」からどーした?

「(調査)捕鯨を金輪際止めろ」つう「合意」もねーけど?

756 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:20:36.48 ID:wflNh+KR0.net
>>467
>>無理強いしても忌み嫌われる方向にしか進まないだろう

ホントそう。シーシェパードとか思いっきり「無理強いして」日本人から「忌み嫌われ」たよね。

不愉快なシーシェパード パート2 エローラとルパート
https://www.youtube.com/watch?v=Tr658BDAkVM

ちなみに俺は、この動画を最後まで見たことがない。スマフォを壁にブン投げそうになるから、いつも途中で止めているww

757 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:20:41.97 ID:dE2S311/0.net
>>745
2カ国しかない商業捕鯨国を消費面で支える狙いがありそうだ。

ナガスクジラの方が高級食材として人気があるが、ミンククジラは国内在庫もあるので無駄ではないか。
それに、水銀やPCB、ダイオキシンの汚染のため、日本では売れないと言われていたのに不思議だ。

ノルウェー国内での需要低迷に加えて、輸出先として期待していたフェロー諸島も規模が小さい。
ならば、人口が1億人を超える日本に輸出すれば、在庫がはけると思ったのだろうか。
https://blogs.yahoo.co.jp/marburg_aromatics_chem/60382925.html

日本 捕鯨解禁のため、賄賂と女性を使って小国を買収
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2010-06/29/content_20378228.htm
英「サンデータイムズ」紙が13日に伝えたところによると、同社の秘密調査により、日本が大規模な捕鯨活動への支持を得るべく、
現金や女性を使って小国を買収していたことが明らかになった。

758 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:20:57.24 ID:wflNh+KR0.net
>>520
SOWERなんかとっくに終わったって書いてあるど?

南大洋鯨類生態系調査(SOWER)の概要
http://www.icrwhale.org/SOWERgaiyou.html
SOWERはその後、一定の成果を得て役割を終えたと判断され、2009/10年度をもって終了しました。

759 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:21:24.09 ID:wflNh+KR0.net
>>612
ICJの判決は、当時の調査捕鯨「計画」(JARPA2)の中止だ。だから日本は素直に従った。

ところで、これを訴え出たオージーは、どうやら南極周辺での日本の調査活動そのものを止めさせたかったようだ。

しかしその思惑は、オージー自身がICJ管轄権認識宣言の例外(b)でEEZなど海上境界に関する訴えを受け付けないとしている点を日本に突かれて、しぶしぶ引き下げたと思われる。

結局オージーは、JARPA2での国際捕鯨取締条約(ICRW)への違反点指摘というみ「みっちい」成果しか上げることができなかった。

それで日本はその違反点を正した新しい「計画」(NEWREP)を立てたのであり、再開しても何の問題もないんだ。

オージーのICJ管轄権認識宣言
http://www.icj-cij.org/en/declarations/au

760 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:21:52.64 ID:wflNh+KR0.net
>>699
じゃ昨日肉食ったお前は、明日その仲間の牛に踏みつぶされて死ぬんだな。ナムナム

761 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:22:09.19 ID:4TS09DZe0.net
>>1
殺す殺すって殺すことを強調して報道してるが
お前ら欧米の連中がどれだけの動物を「殺して」腹満たしてると思ってんだよ
偽善者は黙れや!!

762 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:22:13.89 ID:wflNh+KR0.net
>>705
人間は自然の掟以外に、人間の掟に従わねばなりません。

刑法 第百九十九条(殺人)
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=140AC0000000045_20170713_429AC0000000072#AQ
人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。

763 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:22:16.43 ID:dE2S311/0.net
鯨が可愛いから殺すな?
いいえ、絶滅危惧種だから殺してはいけないんです。

ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
●ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

絶滅危惧種のクジラ、妊娠中のクジラを遠洋で殺しまくって、非難されないわけないだろ。

764 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:22:20.79 ID:HcNniXGi0.net
>>727
クジラを食べるために商業捕鯨すべき。何の問題があるんだ?

765 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:22:46.78 ID:dIU2kOg70.net
チョン猿は犬猫を食うな、ウンコ食ってろ

766 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:22:47.63 ID:SpEdGObC0.net
>>757
輸入して捕鯨国を支えてる(キリッって輸入したのは捨ててんのかよw
どこにそんなデータがあるんですかあ?

767 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:23:29.88 ID:bP0XmLRZ0.net
とってきた鯨の肉は余ってるけど、クジラは絶滅危惧種だぞ。
それを余るほどとってきてるんだ。

768 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:25:02.23 ID:LRaGg1fL0.net
お前らが鯨を食わないから鯨肉が自衛隊と学校給食に押し付けられてる。
ほとんどの子供が食えなくて残してる。

769 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:25:41.72 ID:SpEdGObC0.net
>>763
それは「殺してはいけない」んじゃなくて「国際取引してはいけない」って条約なんですが

770 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:26:15.02 ID:dE2S311/0.net
絶滅危惧種を殺したらあかんやろ。

771 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:26:24.61 ID:SpEdGObC0.net
>>767
>>735

772 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:27:11.24 ID:SpEdGObC0.net
>>768
給食の人気メニューなんですが

773 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:27:35.20 ID:SpEdGObC0.net
>>770
絶滅危惧種ではない

774 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:27:42.23 ID:mGTqgsyn0.net
ドードーを見世物にして絶滅させたのによく言うわ。

775 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:28:17.76 ID:dE2S311/0.net
>>772
鯨肉は昔から嫌われもの。

特に鯨の竜田揚げは、戦後の学校給食を代表するメニューとして語られる。
ただし小学生にとっては必ずしも好まれていた肉種ではなく、
1951年に東京都立衛生研究所が行った調査では、
小学生が学校給食で嫌いな肉として挙げたのは豚肉16%、牛肉7%、鯨肉23%で、
鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い。

776 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:28:28.92 ID:UiB0lRkQ0.net
いいからもっと地方にも流通するようにしてくれよ

777 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:28:39.39 ID:dE2S311/0.net
>>773
ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
●ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

778 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:29:52.37 ID:SpEdGObC0.net
>>775
今は昔ではない

779 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:30:06.83 ID:wflNh+KR0.net
>>769
ホントそう!

>>763
「絶滅危惧種を殺すのを禁ずる」国際条約があれば示してくれ。話はそっからだ。

780 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:30:22.76 ID:SpEdGObC0.net
>>777
>>703

781 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:33:11.58 ID:wflNh+KR0.net
>>779
「絶滅危惧種を殺すのを禁ずる」国際条約がない理由
↓↓↓↓↓

https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-kendall-jones.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-giraffe-italian-huntress.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-rhino.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-cheetah.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-elephant.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-bear-jimmy-john.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-black-rhino.jpg

782 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:36:13.00 ID:GtvV1jXy0.net
人類は極悪だな。

例えば昨年一年で殺戮したブロイラーの数は、きっと50億羽は超えただろうな。

生きるって罪深いね。

食べる時は「いただきます」を忘れずにね。

783 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:37:18.28 ID:wflNh+KR0.net
>>777
ねぇ知ってる?

ワシントン条約(CITES)って、南極海のような「公海」から獲ってくる場合、自国1国で出した「オレオレ証明書」でいくらでも陸揚げできるんだよ?

つまり公海からなら幾らでも獲れるんだww

784 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:39:15.26 ID:mGTqgsyn0.net
そもそもIWCに内陸国が加盟してるおかしさ。
採りもしないのに管理にケチつけるとか。

785 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:40:50.28 ID:SpEdGObC0.net
同じ嘘コピペを何度投稿しても即論破されて反捕鯨の印象が悪くなるだけなのに
何がしたいんだろうねこいつらは?
そのうち呆れて誰も反応しなくなるのが狙いってことでいいのかな?

786 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:41:40.82 ID:hNN99RIz0.net
>>739
うん、だからその>>645のリストにある論文が
>>732という指摘を受けてる事についてどう思う?
リストをちょっと見てみると分かるけど、
「unpublished IWC papers」、「SC meeting reports」、
「Japanese theses」あるいは「conference presentations」とか
要するに全然モノになってない、と。査読を受けて掲載されたものは
13本あるが、そのうちの12本は趣旨に外れてるし、
「peer-reviewed articles (12) on topics of no value to management
(e.g., “postthawing viability of frozen spermatozoa of male minke whales”.」

結局、まともな論文は一本だけじゃないか、って言われてるようなのだが。

787 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:42:50.96 ID:T022ws970.net
クジラ獲るのは勝手だろ、って思うけど、
正直そこまで美味いと思わんし食いたいと思わんから、もうやめたらいいんじゃね?

788 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:43:06.02 ID:wflNh+KR0.net
>>777
しかも、日本やノルウェー・アイスランドといった捕鯨国はそれらクジラ種の多くを付属書から「留保」してる。

だから、それらの国同士の間だと好っきなだけ輸出入自由なんだ。

国際条約なんて、所詮はその程度のもんなのさww

789 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:44:10.39 ID:SpEdGObC0.net
>>786
JARPA/JARPAII/NEWREP-A調査の科学的貢献

JARPA/JARPAII/NEWREP-A調査の科学的貢献
は色々な形態で行われています。 これらは、国際捕鯨委員会の科学委員会会議やその他国際機関
の科学会議に提出される科学論文、査読制度を持つ科学雑誌への掲載論文や科学討論会における
口頭発表になります。
JARPA/JARPA II/NEWREP-A調査の成果としての国際捕鯨委員会科学委員会会合資料及びその他
会議資料や査読制度雑誌掲載論文のリストは付録1にて年別示されています。

http://www.icrwhale.org/pdf/appendix1.pdf

790 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:44:48.09 ID:3BojXVmn0.net
日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害
https://www.bbc.com/japanese/amp/44311442

日本語版だけ「捕獲」を入れたけど、世界では「殺した」だよ。

791 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:45:41.89 ID:dE2S311/0.net
ほとんどの日本人は遠洋調査捕鯨に反対
https://r.nikkei.com/article/DGXNASFK0803Q_Y4A400C1000000

「遠洋での調査捕鯨はやめ、沿岸だけにする」56.5%
「沿岸も含め全面的にやめる」19.6%

792 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:45:51.18 ID:zSofkeKE0.net
もともと住んでた熊を絶滅させ、妊娠中のキツネを追い回し、子育て中のキジや鴨を撃ち殺して 雛まで餓えさせる野蛮なイギリス人。

793 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:49:05.26 ID:SpEdGObC0.net
>>790
huntersの意訳だろ。
「日本の鯨ハンターが殺した」より「日本が捕獲・殺害」のほうが見出しっぽいから。

794 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:49:48.47 ID:SpEdGObC0.net
>>791
クイックVoteは当てにならない

795 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:51:11.33 ID:XhW+slQ/0.net
殺しちゃったら来年の事わかんないね!
毎回同じ個体を追った方が分かりやすいじゃん

796 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:51:15.53 ID:wflNh+KR0.net
>>790
「kill」はOK。だってICRWに「kill」して良いって書いてあるからね。

ワトソン容疑者とかが使うひどい言葉はは「murder」。これは普通「殺人」にしか使わないはず。

The International Convention for the Regulation of Whaling
Article VIII
https://iwc.int/permits
1. Notwithstanding anything contained in this Convention any Contracting Government may grant to any of its nationals a special permit authorizing that national to 「kill」, take and treat whales ...

797 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:51:51.24 ID:01Yo02dB0.net
何が問題なのかさっぱり分からん。
クジラの数は増えていて資源上問題ない。
毛唐どもは、妊娠中の牛を何万頭も殺害してるが、それは問題にならんのか?

798 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:51:54.39 ID:nQ0e4cH40.net
>>760
https://youtu.be/mVTo0lXcyVk

799 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:52:10.89 ID:jbnnUEdl0.net
>>794
気に入らないものは否定
自己愛性人格障害

800 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:52:18.21 ID:Y5hXCI3F0.net
全鯨の魚食量= 4倍*(全人類の魚食量)

だかんな 魚が獲れないのは、鯨が大量食い
してるから

801 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:52:53.90 ID:SpEdGObC0.net
>>795
非致死調査もやってる

802 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:53:07.68 ID:u2cPgGjq0.net
>>797
黄色は同じ黄色を何人も虐殺してるが
大問題だな

803 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:53:49.08 ID:wflNh+KR0.net
>>791
クイックVoteでは法律は変えられない。

804 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:54:24.11 ID:hNN99RIz0.net
>>789
要するに「国際的な論文審査のある雑誌に掲載されたのは一本だけだ」としても、
内輪の発表会、出版されないもの、航海あるいは中間報告書、日本語のみの論文とかで
十分に「科学的な貢献」だというのがお前の主張?

805 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:54:42.56 ID:SpEdGObC0.net
>>799
日経自らそう言ってるのにどんだけ馬鹿なんですかね、この無害通航すら知らない知恵遅れチョンは。

806 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:55:03.80 ID:LO1II5GB0.net
【速報】イギリス政府、鯨に難民認定へ

807 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:55:17.31 ID:SpEdGObC0.net
>>804
付録1を見ろ

808 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:55:55.90 ID:WRBQ4kvN0.net
動物への傷害、殺害は刑法上は器物損壊に分類される

809 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:56:41.86 ID:aG/2+Lac0.net
毎年妊娠してぼこぼこ増えるのに

810 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:56:47.04 ID:cGcOQ+ATO.net
確実に反捕鯨のネタにされるのに日本は報告書出してるのか
どこぞの国みたいに黙ってればいいのに

811 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:56:59.13 ID:SpEdGObC0.net
>>808
漁業は器物損壊なんですか?

812 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:57:19.55 ID:dOeUPt9l0.net
殺して食べるために繁殖させる畜産のほうが残酷だけどな
ようするに反捕鯨ってのは白人の差別主義者の主張だよ

813 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:57:49.77 ID:wflNh+KR0.net
>>804(横レス)
活動が科学目的であるためには査読付き論文が3本以上ないといけない、というのは一体どういう根拠からだ?

1本でも内輪でも科学は科学だろ?

814 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:58:21.32 ID:a7CVMsdN0.net
>>805
中華人民共和国北海省\(^o^)/

815 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:59:40.99 ID:I8b8v3190.net
脂取って捨ててたシロンボは黙ってろ

816 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:59:45.41 ID:8rW9NfOc0.net
>>781
ま、そういうことだよな

817 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:59:52.72 ID:o+ruOBek0.net
>>812
黄色人種は人間の胎児もスープにして食べるんだから
恐ろしいよな

818 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:00:28.54 ID:EoZo25Zy0.net
鯨とか誰が食ってるの?
はっきり捕鯨って税金の無駄やろ

819 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:02:50.94 ID:8rW9NfOc0.net
>>775
鯨肉嫌いな子、めっちゃ少ないやんw

820 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:03:49.92 ID:PZiPehob0.net
>>818
韓国に流してるんだよ。
https://r.nikkei.com/article/DGXNZO05713640U0A410C1CR0000
ソウル市内の日本料理店で売られていた鯨肉の一部が、日本が調査捕鯨で捕獲したナガスクジラの肉である可能性が極めて高いことが、
米オレゴン州立大などの研究グループによる遺伝子解析で14日、明らかになった。

韓国で捕獲の記録がない南極海のミンククジラの肉も確認された。絶滅の恐れのある野生動植物の国際取引に関する「ワシントン条約」
に基づき、韓国では鯨肉の輸入が禁じられており、日本からの密輸品である可能性が濃厚だとしている。

821 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:04:02.72 ID:8rW9NfOc0.net
>>817
まるで、白人黒人その他はそんなことしないかのような言い方だな

822 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:06:15.50 ID:8rW9NfOc0.net
>>820
いくらチョンが嫌われてるからって、よくまあ色々考えつくもんだ

チョンの食い物にしたいわけか

823 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:06:15.78 ID:Y+27D0fo0.net
>>820
知ってた

824 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:13:22.04 ID:SpEdGObC0.net
>>820
韓国人が持ち出しただけじゃん

825 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:14:09.43 ID:sGlI88pq0.net
帰りに韓国でクジラ下ろしてるんだよね

826 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:14:24.96 ID:hNN99RIz0.net
>>807
うん、だからそれを見て書いてるよ。付録1を少しさらうだけでも
presented to the IWC Scientific Committeeとか presented to the JARPA Review Meetingで
(unpublished) (unpublished) (unpublished)の連続じゃん?あるいは (in Japanese)とか。
趣旨違いでも一応ちゃんとモノになったっていう12本を探すのが難しいくらいだし、
指摘は当たっているのかなってのが俺の見た感じなんだけど、お前の主張としてはどうなの?

827 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:14:41.13 ID:W9oGYJuV0.net
ID:SpEdGObC0 中華人民共和国北海省\(^o^)/

828 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:19:23.68 ID:qDrjM2+v0.net
増えすぎてるんだから
喰ってもいいだろ
牛や豚は喰うくせに
何が問題なんだ?

829 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:19:40.71 ID:hNN99RIz0.net
>>813
いや、俺としては別にそこに特段の意見はないのよ。
>>391からの>>645ってやり取りに興味を持っただけだけだから。
実質的にどっちが本当なのかな?って。

830 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:19:50.16 ID:xts6UXfD0.net
マグロや鰻の惨状みてると笑えんわ・・・
漁師のモラルの無さは異常だよ

831 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:20:46.68 ID:RxN5nsAJ0.net
>>828
家畜は農家の所有物です

832 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:21:32.50 ID:lPtWz5zl0.net
>>828
帰りに韓国でクジラ下ろしてるんだよね

833 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:25:14.66 ID:xts6UXfD0.net
>>775
鯨肉嫌われてたみたいね
給食で出すのは市場で捌けないからだろう
尤も調理の仕方次第では美味しくなるのかもしれないが

834 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:26:03.47 ID:NCMTTwRB0.net
言われたから捕鯨やめるとか嫌だわ

835 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:26:29.80 ID:hNN99RIz0.net
鯨肉の入札結果とか見てると、うーんって感じだな。
http://www.icrwhale.org/nyusatsukekka.html
http://www.icrwhale.org/nyusatsukekkaippan.html
日本人がもっとガンガン食ってるならあれなんだが。

836 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:28:00.18 ID:Mptv6wrX0.net
NHKの反日工作費がバラ撒かれてるからなぁ

837 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:28:34.88 ID:/dA20h3A0.net
>>775
高校生へのアンケート調査

鯨肉を食べたことがあるか 63%があると答える
http://www.shiki.keio.ac.jp/assets_c/2015/01/18_investigation02-thumb-500x324-4040.jpg

クジラ肉を食べたいと思うか 54%が食べたいと答える
http://www.shiki.keio.ac.jp/assets_c/2015/01/18_investigation03-thumb-500x319-4042.jpg

捕鯨は伝統だと思うか 64%がはいと答える
http://www.shiki.keio.ac.jp/assets_c/2015/01/18_investigation05-thumb-500x269-4046.jpg

捕鯨について賛成か、反対か 68%が賛成と答える
http://www.shiki.keio.ac.jp/assets_c/2015/01/18_investigation06-thumb-500x316-4048.jpg

http://www.shiki.keio.ac.jp/education/whaleinvestigation.html

838 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:32:18.16 ID:q3fkKl8e0.net
>>833
あんまり美味しい肉ではないからね
刺身は美味しいと思うけど、給食に生ものは出せないし

839 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:37:29.94 ID:wsg4mQPp0.net
>>837
wordの手作り感www

840 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:38:21.12 ID:KOpeptMd0.net
>>837
>>1


「調査捕鯨」の日本の捕獲実績は、年間約4千トン。一方、「商業捕鯨」を継続中のノルウェーの実績は約2千5百トン。
調査の方が多いと言う逆転現象。
日本の捕鯨は、「調査捕鯨」「商業捕鯨」どちらだと思いますか?

https://i.imgur.com/27C0UeG.gif
https://i.imgur.com/9Ov88Cp.gif
https://i.imgur.com/gHuqvRD.gif

https://reserve.resort.co.jp/reservation/wonder/enquete/enquete2014/2014_05_2.html

841 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:43:19.99 ID:hNN99RIz0.net
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_seisaku-nourinsuisan20161027j-04-w320

商業捕鯨を停止する以前から圧倒的に鯨肉の消費量減ってんだよね。
かつては食文化としてあったんだろうけど、うーん。
そもそもの需要が少なすぎかなあ。

842 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:43:29.30 ID:/dA20h3A0.net
アンケート調査って言うのは利害関係がない第三者が実施すると
正確なデータが取れる
捕鯨に対して立場を持つ人間や団体が実施すると、都合良く誘導されることもある。だから、参考程度にしかならないのが実情。

この高校でのアンケート実施者はIKANのシンパなんだよ
だから、捕鯨反対が圧倒的だろうと予測していたんだが、
見事に裏切られた結果がでた。
二度とアンケート実施してみようとは思わないだろうな。

843 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:44:20.38 ID:OAhEpJwj0.net
どこがダメなのかわからない

844 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:44:45.95 ID:OS88OPRp0.net
>>842
いくら握らせたんだろうね?

845 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:44:57.02 ID:/dA20h3A0.net
消費量は供給量次第でいくらでも増える
安定して安く鯨肉が供給できるようになると
消費量も相当高くなると予想できます。

846 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:45:15.49 ID:2nLnt7Dk0.net
















847 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:45:24.20 ID:dE2S311/0.net
日経のオンライン購読者アンケート

ほとんどの日本人は遠洋調査捕鯨に反対
https://r.nikkei.com/article/DGXNASFK0803Q_Y4A400C1000000

「遠洋での調査捕鯨はやめ、沿岸だけにする」(56.5%)
「沿岸も含め全面的にやめる」(19.6%)

848 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:45:32.61 ID:gksz8W300.net
>>2
何で無精卵と哺乳類の胎児比べてるアホがいるの??

849 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:47:24.30 ID:/dA20h3A0.net
>>844
アンケート実施する前に、鯨肉の在庫が山積みだとか、
消費が落ち込んでいるとか、世界中から非難されているとか
実施者が必死に教室でアピールしたそうだ。そいつ教師だしな。
その結果がこれだから、落ち込むって言うのも仕方がないな。

850 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:47:28.12 ID:NM5BJIIl0.net
一般人 向けの資料「クジラは不味い」

https://i.imgur.com/A8BoVgT.jpg
https://i.imgur.com/s1YYHym.jpg

851 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:49:31.95 ID:hNN99RIz0.net
>>847
まあ、こんな感じがリアルだよね。そもそも大多数の人が食ってなくて
どうでもいい、のに海外から白眼視されてる、じゃあ止めようぜっていう。
日本人らしいわな。でも一応食文化やからなあ。

852 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:49:32.68 ID:Qa3D64yz0.net
残忍なイギリス人が
植民地政策で虐殺した
数億人の黒人たち

853 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:49:36.45 ID:MSayZtLC0.net
クジラは人間の領域を侵してない
昔からいるべき場所にいるだけ
間引く必要はない

854 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:50:07.46 ID:q3fkKl8e0.net
>>845
どうかなぁ
牛肉や豚肉ほど美味しい肉じゃないよ
大和煮の缶詰は美味しかったけど、そんなに大きな需要にはならんだろうし
昭和30〜40年代によく食べられてたのは、とにかく安かったからだしね

855 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:50:13.00 ID:xG2k0U+o0.net
クジラが海を荒らすとか烏滸がましい
後から侵入して元々ある確立された生態系を荒らしてるのは人間だぞ

856 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:50:56.13 ID:1bLjKzJb0.net
>>1
日本が税金200億円を投じてガラパゴス捕鯨船()作ってる間に中国がヤバい兵器を完成させるんだろw
そしてあっけなく朝鮮もろともニッポン沈没

857 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:51:08.01 ID:/dA20h3A0.net
>>853
間引かないとシロナガスクジラが増えずに絶滅してしまいます

858 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:51:25.99 ID:9uubWF6l0.net
捕鯨業者は水銀まみれ、寄生虫まみれ、DDTやクロルデン、PCBまみれの鯨肉を国民に売りつけて儲けるのに必死

859 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:51:52.73 ID:dE2S311/0.net
日本とクジラ なぜ日本は捕鯨をするのか
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672

ある政府高官がかつて私に「日本人はウサギは絶対食べない。だからといって英国人に食べるなとは言わない」と語ったことがある。なので私は、
ウサギは絶滅危惧種とは言えない、と指摘しておいた。

地球の反対側の南極まで船団を送り、捕獲したクジラを処理する母船まで持っているのは日本だけだ。
南極での捕鯨に歴史的な要素は全くない。
日本が南極に捕鯨船を初めて派遣したのは1930年代半ばだが、第2次世界大戦が終わるまで大規模な捕鯨は行われていなかった。
日本は焼け野原となり、国民は飢えていた。ダグラス・マッカーサー元帥の勧めもあり、日本は米海軍のタンカーを改造して捕鯨船2隻を作り、
南極海に向かった。

今や豊かになった日本は、オーストラリアや米国から食肉を輸入することができる。商業的な遠洋捕鯨は行われていない。いま南極で実施されて
いる捕鯨、日本政府が言うところの「調査捕鯨」は国民の税金でまかなわれている。

2015年の日本の鯨肉消費は1人当たり、たった30グラムだった。

20年来の友人の加藤悦男さんに聞いてみた。長い付き合いの中で時折、彼に鯨肉を勧められたことがある。彼は捕鯨船が母港とする下関に近い、
北九州市の出身だ。

「子どもの頃は毎日これを食べていた」と加藤さんは話す。「肉と言ったらクジラのことだった。牛肉も豚肉もどんなものか知らなかった。
ステーキはクジラのステーキ、ベーコンはクジラのベーコンのことだった」。
もし日本が捕鯨を止めたら悲しいかと問うと、加藤さんは微笑みながらゆっくり首を振った。
「捕鯨は必要じゃない。牛肉を一度食べたら、クジラの肉はもう食べなくていい」
店にいた客はみな中年のサラリーマンだった。クジラの肉を食べて50年前の給食を懐かしむ人たちだ。

860 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:52:01.18 ID:IOSqHLo40.net
お前らが死んでも未来っていうものが続いていくって知ってるか?
アスペにはそういう過去があって今があって未来があるっていう時間の流れが認識できないらしいんだ

861 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:52:18.54 ID:/dA20h3A0.net
>>855
ミンククジラが増えすぎた原因を作ったのは人間です
人間が後始末する必要があります

862 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 13:52:52.94 ID:VWwVDH1/0.net
>>583
>イルカは小型鯨類な
>捕鯨国より捕鯨しているのは事実

「混獲」を“捕鯨”とは言わない。

863 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:53:03.45 ID:SWCrDbwq0.net
200億円あったらフクイチに石棺被せられるんじゃないんですか?

864 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:54:00.92 ID:VQOgZMd/0.net
>>861
ミンククジラは絶滅危惧種だけどね。

ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物
Balaenoptera acutorostrata
●ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
●ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

865 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:54:48.41 ID:q3fkKl8e0.net
>>863
桁が二つ違うと思う

866 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:55:16.85 ID:/dA20h3A0.net
>>862
混獲と呼べるのはせいぜい年間数十頭程度だろう
日本よりも多いって意図的に獲っているとしか考えられないが

867 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:55:32.50 ID:hNN99RIz0.net
食文化として応援したいんだけど、何かどうしても穿った目で見ちゃうんだよなあ。
震災復興費を不正に流用してたとか、需要がないのに国費をぶっこんでる感じとか。
http://report.jbaudit.go.jp/org/h24/YOUSEI6/2012-h24-Y6035-0.htm#NUM2-2-k

868 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:55:36.50 ID:inKBhvpH0.net
調査捕鯨なら、調査したら海に返してあげなさい

869 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 13:57:27.46 ID:VWwVDH1/0.net
>>611
>IWCと日本の共催ですが

いや違う、IWC主催、単に調査員が捕鯨賛成国と捕鯨反対国混在に過ぎない。

870 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:57:49.62 ID:dE2S311/0.net
「日本が殺した333頭の鯨たちには、122頭の赤ん坊を身籠もる母鯨が含まれていた」
クジラを殺害し狩ることの合法性には疑義があるが、日本は「科学調査のため」と称している。
https://mobile.nytimes.com/2018/05/30/world/asia/whales-japan.html#click=https://t.co/oOStEBvnlQ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


871 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:58:16.04 ID:R1mSuA1g0.net
>>865
20000億円()の捕鯨船ってすごいね

872 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:59:34.64 ID:/dA20h3A0.net
>>864
数十万頭も生息するミンククジラが絶滅危惧種なら
数万頭しか生息してないホッキョククジラは既に絶滅種ですか?

873 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:00:10.40 ID:Isjh/YG80.net
復興予算に調査捕鯨費 水産庁23億円 基地・石巻被災理由に(東京新聞)どさくさ紛れ
http://financegreenwatch.org/jp/?p=6532

東日本大震災からの復興に向け十一月に成立した第三次補正予算に、南極海での調査捕鯨にかかる事業の経費約二十三億円が組み込まれていた
ことが十四日、分かった。調査捕鯨の予算はこれまで、年間約五億〜九億円。二〇一一年度は当初の約七億円に今回の約二十三億円を加えて
約三十億円と従来の最大六倍になっている。

874 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:00:47.99 ID:6taUp+Gg0.net
>>862
確かにその通りだ言い直すよ
韓国が積極的捕鯨国よりも鯨類を捕獲・消費しているのは事実
しかも単年ではなく常態化して

日本海側は小型鯨類少ないのに
何で韓国だけ沢山取れちゃうんだろうね
不思議だな

875 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:00:52.19 ID:dE2S311/0.net
>>872
ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物

Balaenoptera acutorostrata
●ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
●ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

876 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 14:02:05.38 ID:VWwVDH1/0.net
>>617
>>クジラのことは科学的に良く分からんから安全策として一時的に商業捕鯨はやめておこう
>IWC科学委員会はそんなこと言っていない

そうだよ、IWC科学委員会は何も言っていない。
これはIWC総会でのモラトリアム提案国の提案理由。

877 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:02:39.26 ID:HcNniXGi0.net
>>868
調査捕鯨なんか嘘。日本は食べるために捕鯨をやっている。商業捕鯨すべき。

878 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:02:49.73 ID:/dA20h3A0.net
>>875
ホッキョククジラは既に絶滅を織り込んでいるためリストには入らないって事ですね?

879 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:03:32.78 ID:rjjzkCLC0.net
何が何でも日本が悪い 日本がなくても日本が悪いって事さ 世界の捕鯨は現在・過去・未来総て日本が悪い

880 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:20.10 ID:YhG9ZD+C0.net
>>878
200億円あったらフクイチに石棺被せられるんじゃないんですか?

881 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:22.00 ID:6taUp+Gg0.net
>>877
調査捕鯨は商業捕鯨+調査な
だから獲得後は消費する努力義務がある

882 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:59.57 ID:/dA20h3A0.net
>>876
もう分かったんでしょう?捕鯨再開しても良いですよね?
合意した実施期限も過ぎているんだし、
一時停止は条約として無効でしょう

883 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:05:29.53 ID:fjoB3hZL0.net
クジラは大食漢なんだよ
シメなきゃ食卓がこまんのよね
シナも食いだしたし

884 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:06:02.64 ID:VZj+edHs0.net
増えすぎても困るからいいんじゃね

885 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:06:03.10 ID:czl6N0qX0.net
>>881
税金50億使わないといけないくらい赤字ですよね?

886 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 14:06:40.81 ID:VWwVDH1/0.net
>>637
お前の能書はどうでも良い。
南極海ミンククジラ増減に関するIWC科学委員会の合意はない。

887 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:44.28 ID:dE2S311/0.net
>>886
ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物

Balaenoptera acutorostrata
●ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
●ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

888 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:44.79 ID:t6OzJ1Dw0.net
税金泥棒ってコテはシーシャーパードの誤りも韓国のイルカ漁も決して認めないんだよな

889 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:10:01.07 ID:+ZMMZh7s0.net
>>885

春日部幸一は

「毎年、国民一人頭たったの50円」

と表現してたぞ

捕鯨は中国共産党の事業

890 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 14:12:11.16 ID:VWwVDH1/0.net
>>641
>「科学調査」だと認められてますが

そうだよ、たとえば小学生の生物観察も「科学調査」っていう範疇に入るという意味でな。w
国際司法裁判所は「“科学的研究を目的”とはしていない」と断定した。

891 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:12:50.14 ID:/dA20h3A0.net
>>885
妨害がないから、それほどかからなくなるんじゃないか?

892 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 14:13:51.02 ID:VWwVDH1/0.net
>>643
>だから既得権益って具体的に何だよアホ

調査捕鯨利権。

893 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:14:08.45 ID:/dA20h3A0.net
>>890
ICJには科学者がいないから、その調査が科学調査なのかどうかの判断はできません

894 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:43.70 ID:/dA20h3A0.net
税金泥棒は韓国の実施しているのはスナメリ漁なので
イルカ漁ではないと毎回言っています。
スナメリなら捕獲しても良いんだそうです。

895 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 14:17:12.41 ID:VWwVDH1/0.net
>>656
>(南極海ミンククジラ推定生息数)カウントの半分は調査捕鯨の結果ですが

調査捕鯨は関係ない。

896 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:17:31.71 ID:tsfbNSkd0.net
シーシャーパード?水産庁が用意した中国人の工作員か?

897 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:17:54.15 ID:q3fkKl8e0.net
>>871
そっちじゃねーw

石棺には何兆かかるんだろうなぁ・・・

898 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 14:19:35.77 ID:VWwVDH1/0.net
>>893
>ICJには科学者がいないから、その調査が科学調査なのかどうかの判断はできません

「“科学的研究を目的”としているかどうか?」は判断できる。

899 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:22:28.77 ID:t6OzJ1Dw0.net
税金泥棒て表面は税金や利権がどーのと言ってるが、内面はシーシェパードと思想が同じだからSSを全面擁護するのは分かるが、
なんで頑なに韓国も庇うんだろ?
別に韓国も自分の大好きなイルカちゃん獲って食ってんなら非難すりゃいいのに

900 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:22:30.61 ID:StDGfJn2O.net
>>886
おまえキチガイだな

901 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:48.14 ID:StDGfJn2O.net
>>890
おまえキチガイだな

902 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:56.67 ID:StDGfJn2O.net
>>892
おまえキチガイだな

903 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:25:40.51 ID:Y8+MZW7P0.net
北海省のカミツキガメ

904 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:26:26.02 ID:StDGfJn2O.net
>>898
おまえキチガイだな

905 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 14:26:28.37 ID:VWwVDH1/0.net
>>891
>>税金50億使わないといけないくらい赤字ですよね?
>妨害がないから、それほどかからなくなるんじゃないか?

いや金融機関からの借り入れ込みで毎年約60億円のカネが鯨研と共同船舶に入っている。



平成29年度は鯨研と共同船舶に約【62億円】

平成29年度農林水産予算概算決定「遠洋域捕鯨(対鯨研共同船舶)」
http://www.maff.go.jp/j/budget/attach/pdf/29kettei-55.pdf

E事務費206(208)百万円
@鯨類資源持続的利用支援調査事業(くじら基金)1,296(2,250)百万円・・副産物収益金から返納(ただし全額返納が努力規定なのか義務規定なのかは分からない)
A金融機関貸付:1,404(450)百万円・・副産物収益金から返金

B鯨類捕獲調査円滑化等事業費2,573(2,142)百万円・・本線

C鯨類資源等持続的利用国際推進事業341(41)百万円・・ロビー活動費

D鯨資源調査等対策推進費346(346)百万円・・POWER/IWC共同船舶用船料と鯨研DNA登録手数料

906 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:27:24.01 ID:FPQrkRtC0.net
>>905
やっぱり!

907 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:28:04.06 ID:StDGfJn2O.net
>>905
おまえキチガイだな

908 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 14:31:17.86 ID:VWwVDH1/0.net
>>882
>(遠洋)商業捕鯨再開しても良いですよね?

ところが水産庁にその気がない。
つまりそういうことは遠洋商業捕鯨再開を主張してから言えってことだ。

909 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:23.41 ID:/dA20h3A0.net
>>898
素人に科学の内容が分かるはずがないでしょう
科学者と裁判官が研究内容について議論したとでも言うのかな?

910 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:31:55.44 ID:dE2S311/0.net
>>905
異常だよ。毎年60億使って日本の評判を下げてるのがゲイ研。

さらに、何百億かかけて新しく船を作るらしいぞ。
賄賂まがいの金が飛びまくってるだろう。

911 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:00.30 ID:9iOUz9Cl0.net
中国韓国ともズブズブな臭いがするよね

912 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:24.02 ID:A8qUpjtb0.net
世界の鶏豚牛の殺害数もはよw

913 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:33:29.04 ID:/dA20h3A0.net
>>908
その気がないなら、反捕鯨国の決断次第で捕鯨を永遠に廃止する事も出来るんだけど
一言、「商業捕鯨を再開する」と言うだけで良いんです。
その結果誰もしないなら、捕鯨は廃止できますよ。
反捕鯨団体が困ろうと気にしなくても良いと思うよ。困る?

914 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:17.03 ID:IsEbQqgg0.net
>>910
バカが騒いでるだけ
良識ある外国人にはむしろ評判良いけど?

915 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:30.06 ID:/dA20h3A0.net
毎回これを言うんだけど、都合が悪いのか、絶対に答えようとしない

916 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 14:36:37.58 ID:VWwVDH1/0.net
>>667
>ミンクなんて、ものすごい勢いで増えすぎて

ミンククジラ増減に関するIWC科学委員会の合意はない。
そういうことを言っているクジラの専門家はいない。

917 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:36:51.00 ID:Isjh/YG80.net
>>908
天下り利権なくなったら大変だからね。
広告代理店に税金ぶち込んで国民を煽って利権を存続させてる。
それに騙された俺たち国民も悪いけど、そろそろ気付こうぜ。

918 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:40:02.98 ID:IhuIeT6Q0.net
>>912
家畜は農家の所有物です

919 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:41:41.60 ID:MjYKNVbb0.net
なんといっても安倍政権。

920 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:42:43.27 ID:t6OzJ1Dw0.net
捕鯨反対の理由は日本の税金の無駄遣いだし水産庁の利権も気にくわないから。他の捕鯨反対派と違ってシンプルにこれだけ
ただ・・賢く可愛いイルカや鯨の親子が引き離され殺されるのは可哀想だし怒りを覚えるけどSSには思想的シンパシーは感じない
でも・・SSの漁師への暴言や暴力行為は容認するし韓国がイルカ獲ってることも許容できるしどんな獲り方してるかも関心は無い byゼーキンドロボー

921 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:42:52.92 ID:dE2S311/0.net
>>912
鶏牛豚は、絶滅危惧種じゃないから、比較の対象にならないよ。
同じ絶滅危惧種、ワシントン条約の付属書lになってるトキやジャイアントパンダ、ヨーロッパウナギなどと比べるべき。

ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
●ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

922 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:44:20.30 ID:rjjzkCLC0.net
日仏共同テレビ局France10及川健二
@esperanto2600
私がフランス現地から安倍政権批判の記事を書きました。ぜひ拡散お願いします。保守系有力日刊紙フィガロがアベ首相を痛烈に批判したのです。世界の恥だ。

カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの保守系有力紙が痛烈に批判  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


923 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:42.44 ID:lRzpsEw80.net
>>649
>>1

日本は「食品廃棄量」が世界トップクラス!政府発表は1900万トン、民間調査は2700万トン!?

http://healthpress.jp/2015/03/post-1646.html

これだけ無駄にしといて
いただきます理論とかないわ

924 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:48:47.42 ID:/dA20h3A0.net
>>917
商業捕鯨再開させるだけで、その無駄な税金を使わなくて済むんですよ
再開に賛成しますよね?

925 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/01(金) 14:49:04.38 ID:VWwVDH1/0.net
>>751
お前に科学的素養がないってことは分かっているから無理するなって。
それよりID:hNN99RIz0が目下、ID:SpEdGObC0(札幌)をからかっている。w
そっちの方が面白いぞ。w

926 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:49:42.25 ID:/dA20h3A0.net
>>921
ホッキョクイルカはどこに行ってしまうんですか?
もう絶滅してしまってますか?

927 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:39.00 ID:Dqxyug7g0.net
鯨は1日で800トンもオキアミを捕食する。増えすぎると生態系に影響する。

928 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:50:42.56 ID:/dA20h3A0.net
>>925
もう一度捕獲量の計算式の話しましょうか?
科学的素養が試されますよ

929 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:52:24.15 ID:/dA20h3A0.net
>>925
極限値までは分かるようになりました?

930 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:54:09.62 ID:3Z0yn3N/0.net
>>927
もう遅いんだよね

931 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:03:51.58 ID:qdZ7WH0L0.net
子持ちシシャモうまいよな

932 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:39.66 ID:FrskWsY40.net
>>931
胎児なのか
無精卵じゃね

933 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:05.79 ID:t6OzJ1Dw0.net
>>923
そんなことまでしらんがな
反捕鯨理論の是非になんの関係があるのか
要は本当に捕鯨が理論的説明で悪として認定され海洋哺乳類に危機的状況を及ぼしてるならとっくの昔にどの捕鯨国も捕鯨をやめてるだろうよ
現実はそんなものは無いから説得力も無い。故に捕鯨はこれからも続いていく
極めて論理的な帰結です

934 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:06:19.18 ID:qNtRPKQn0.net
>>927
今まで影響せずに生きてきた

935 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:07:40.49 ID:cViofaVv0.net
>>933
333頭と報告した所が455頭獲ったから問題になってるんでしょ

936 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:38.09 ID:zS1l4elF0.net
■日本人が大好物なシロナガスクジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg/1280px-Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg.png

■クロミンククジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png/1280px-Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png

937 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:15:27.18 ID:/dA20h3A0.net
>>934
ミンククジラのせいで
シロナガスクジラが絶滅しそうです

938 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:16:16.58 ID:yURkIY2u0.net
>>734
かの国の偶然鯨を知らぬとは

939 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:19:49.03 ID:t6OzJ1Dw0.net
そうね。地球規模の大問題だよね?
クジラは偉大で崇高でスピリチュアルな生物だもんね?セカイが怒ってるよね?
きっとこの義憤に燃える正義の心をぶつければ悪の捕鯨国も反省して引き下がっちゃうよね?
これで捕鯨は世界から無くなるね?よかったね?

940 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:21:07.09 ID:kFzsIK640.net
>>937
今まで影響せずに生きてきた

941 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:21:16.48 ID:SpEdGObC0.net
>>826
Asterisks (*) indicate those papers published in peer reviewed journals.

942 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:21:35.16 ID:TOiAAyGr0.net
>>1
ふう、今日も良く捕れた!明日も南極海の『鯨』を調査するよー!

これは純粋且つ神聖な科学調査活動なんでね!


>>923
悔しそうwww

943 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:22:04.88 ID:/dA20h3A0.net
>>940
食べても大丈夫なんですね?よかった?

944 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:23:02.56 ID:sGGO6o+c0.net
>>1

■日本人が大好物なシロナガスクジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg/1280px-Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg.png

■クロミンククジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png/1280px-Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png

945 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:23:46.89 ID:SpEdGObC0.net
>>840
995 名無しさん@1周年[] 2018/06/01(金) 04:01:50.31 ID:SpEdGObC0
>>795
ノルウェーの人口何人だと思ってんだこいつ

946 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:23:54.87 ID:ib7zd7q50.net
鯨肉が欲しくて調査捕鯨を続けてるの?
そもそも何の調査?

947 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:24:18.41 ID:sGGO6o+c0.net
>>945
>>1

■日本人が大好物なシロナガスクジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg/1280px-Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg.png

■クロミンククジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png/1280px-Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png

948 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:48.85 ID:PNfZCJAG0.net
調査捕鯨なんていう伝統文化はないですよ(´・ω・`)

949 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:25:50.02 ID:SpEdGObC0.net
>>858
南極海の鯨はクリーン

950 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:04.97 ID:SpEdGObC0.net
>>863
それ面白いと思ってんの?

951 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:43.25 ID:TOiAAyGr0.net
>>948
ねえ悔しいの?


ねえ、どれくらい悔しいの?w

952 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:27:47.01 ID:SpEdGObC0.net
>>872
ホッキョククジラは数万頭ではなく1万頭

953 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:28:15.81 ID:cOui+kAV0.net
>>910
馬鹿の一つ覚えの日本の評判ガーw

お前風情が要らん心配しなくても日本は十分に評判の良い国だよ。

954 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:28:47.19 ID:SpEdGObC0.net
>>864
>>703

955 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:29:00.49 ID:AE7G0gzP0.net
>>953
>>1

■日本人が大好物なシロナガスクジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg/1280px-Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg.png

■今回のクロミンククジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png/1280px-Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png

956 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:29:43.95 ID:SpEdGObC0.net
>>869
違いませんが。
何でそういう即バレの嘘を吐かなくちゃいけないんですかね。

957 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:29:55.30 ID:/dA20h3A0.net
>>952
わあ、ますますやばいですね
絶滅危惧種にどうして登録してないんでしょう?
もう保護は諦めたって事ですか?

958 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:22.07 ID:AE7G0gzP0.net
>>957
>>1

■日本人が大好物なシロナガスクジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg/1280px-Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg.png

■今回のクロミンククジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png/1280px-Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png

959 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:30:34.08 ID:SpEdGObC0.net
>>875
>>728

960 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:31:27.68 ID:SpEdGObC0.net
>>876
総会が決めただけ=科学的根拠なんてものはない

961 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:31:59.96 ID:cOui+kAV0.net
>>955
言語能力の欠如したコミュニケーション障害は無意味なアンカ打たなくていいぞ。

962 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:04.53 ID:SpEdGObC0.net
>>880
>>950

963 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:23.75 ID:piwPBg0P0.net
山岡さんに登場してもらおう

964 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:25.96 ID:AieVPWFF0.net
商業捕鯨すればいいだけだと思うけどね。
絶滅とは無縁で頭数に問題ないんだから。

965 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:32:46.68 ID:SpEdGObC0.net
>>885
調査には「費用」がかかる。
「赤字」という概念はない。

966 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:34.87 ID:SmV13h150.net
>>965
税金の50億円ですよね

967 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:47.65 ID:SpEdGObC0.net
>>886
「反論できませ〜ん」w

968 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:34:08.43 ID:SpEdGObC0.net
>>887
>>703

969 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:35:34.05 ID:q2d3XVH60.net
おいおい、いちゃもんにはちゃんと反論しろよ (´・ω・`)

970 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:35:49.04 ID:SpEdGObC0.net
>>890
小学生は政府公認の科学者には選ばれません。
なお、お前の学力は小学生未満。
さあどうする?

971 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:36:32.77 ID:SpEdGObC0.net
>>892
具体的にと言ってるんだが?

972 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:37:10.30 ID:G/forEbd0.net
>>966
【Front Japan 桜】本当のお金の話をしよう / いい加減にして!中国人留学生への優遇 / 慰安婦像を撤去〜約束を守るフィリピン、守らない韓国[桜H30/5/2]
https://youtu.be/wTZccvfbCnE?t=36m00s


『いい加減にして!中国人留学生への優遇』

外国人留学生への優遇制度
奨学金…月額14万3000円〜14万5000円 (年額171万円)
授業料…国立大学は全額免除
    公立・私立 文科省が負担(約52万円、平成27年度)
渡航費用…航空券支給(例 東京-北京:11万円)
帰国費用…奨学金支給期間終了後、帰国する場合は航空券を支給
渡日一時金支給…2万5千円
宿泊費補助…月額9000円または1万2千円
医療費補助…実質の80%支給


留学生一人当り1年間262万円支給、4年間で1,048万円支給(返還不要)、更に学費免除

973 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:37:30.67 ID:SpEdGObC0.net
>>895
SOWERの調査海域はJARPA2とかぶらないように設定されてますが。

974 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:37:50.45 ID:SpEdGObC0.net
>>898
できません

975 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:18.25 ID:SpEdGObC0.net
>>899
祖国だから

976 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:20.56 ID:SmV13h150.net
>>972
【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833408/

977 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:22.54 ID:G/forEbd0.net
>>966
外国人「皆保険めっちゃええやんけ!失礼するやで〜」 日本「ぐぬぬ」 病院「ぐぬぬ」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526822171/

日本の税金を食い荒らす中国 日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中 早く法整備しろや!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526850952/

978 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:24.07 ID:cOui+kAV0.net
>>892
何この無能w

979 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:40.01 ID:SmV13h150.net
税金の50億円ですよね?

980 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:38:44.82 ID:e8YlOt4D0.net
>>958
なんだよシロナガスクジラなんかとってねーじゃん嘘つき(´・ω・`)

981 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:29.15 ID:SpEdGObC0.net
>>905
入っても調査費用として出て行くんですが?
いつになったらコストってものを理解できるんだこの頭園児は?

982 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:45.77 ID:sRmFF01D0.net
>1


【外国資本による森林買収に関する調査の結果について】


平成29年4月28日

居住地が海外にある外国法人又は外国人と思われる者による森林買収の事例の集計(平成18年〜28年における森林取得の事例)(PDF : 90KB)

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/keikaku/attach/pdf/170428-3.pdf

<添付資料>

農林水産省は、平成28年における外国資本による森林買収の事例について、都道府県を通じて調査を行い、結果を取りまとめました。ー農林水産省ー

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/keikaku/170428.html

983 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:16.24 ID:6M9f+0j20.net
>>980
>>1

■日本人が大好物なシロナガスクジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg/1280px-Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg.png

■今回のクロミンククジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png/1280px-Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png

984 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:44.27 ID:SpEdGObC0.net
>>908
【お前はいつから彼らの心の中を読めるようになったんだ?(キリッ】

846 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2017/11/23(木) 00:05:12.77 ID:D+5S9l8u0
>>837
>↑「抗議したかった」な。
>「やめさせようと思った」なんて全く言ってないのな。

「やめさせようと思った」と言っていないからといって実際彼らが「やめさせようとは思っていない」なんてことは分からない。
お前はいつから彼らの心の中を読めるようになったんだ?

>だからどうした?

意味不明。

985 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:55.73 ID:G/forEbd0.net
>>976
中国国防大学院長・朱成虎氏 先制核攻撃論
(『日本人が知らない中国「魔性国家」の正体』黄 文雄 著より)
https://ameblo.jp/bogih/entry-12372253224.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20180428/22/bogih/c6/d9/j/o1325120014179681418.jpg
 
「人口問題を解決するには、核がもっとも有効にして手っ取り早い方法だ」
 
「なるべく他国の人口を減らし、自国の人口を多く生き残らせるべきだ。」
 
「もし我々が受動的ではなく主導的に出撃し、計画的に全面核戦争に出れば、情勢はきわめて有利である。

「核大戦のなかで、我々は一〇〇余年来の重荷をおろし、
『世界のすべて』が得られる。
中華民族は必ず核大戦のなかで、本当の復興を得られる」

986 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:19.72 ID:G/forEbd0.net
>>976
【中国】日本を全滅 (本気である)
https://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE

987 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:34.08 ID:SpEdGObC0.net
>>910
副産物収益が返納されるので実質そんなにかかりません

988 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:53.10 ID:S8bJVe6X0.net
>>985
 

オカルト
http://mao.5ch.net/occult/
メンタルヘルス
http://mevius.5ch.net/utu/

 
★政治的な陰謀論★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1520703599/
 
 

989 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:09.85 ID:S8bJVe6X0.net
>>986
>>985
 

オカルト
http://mao.5ch.net/occult/
メンタルヘルス
http://mevius.5ch.net/utu/

 
★政治的な陰謀論★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1520703599/
 
 

990 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:37.70 ID:0wv7V3HT0.net
>>986
>>1

■日本人が大好物なシロナガスクジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg/1280px-Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg.png

■今回のクロミンククジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png/1280px-Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png

991 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:40.79 ID:SpEdGObC0.net
>>916
専門家じゃなくても単純な計算でわかるよな

637 名無しさん@1周年[] 2018/06/01(金) 10:58:59.87 ID:SpEdGObC0
>>294
クロミンククジラの個体数は50万頭強。
雌雄比が1:1とするとメスは約25万頭。
メスの9割が妊娠→20万頭以上が妊娠→20万頭程度の資源加入がある
一方、自然死亡率は約4%だから約2万頭。
つまり、単純計算で18万増えるのに何で「増減がわからない(キリッ」んですかね。
適当なこと言ってんじゃねえよ。

992 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:47.79 ID:ZCbtnFB/0.net
>>8
牛や豚や黒人は知能が高くないから問題ない

993 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:49.38 ID:cOui+kAV0.net
>>895
通用しない嘘を強弁して誤魔化すクズ。

994 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:49.57 ID:SpEdGObC0.net
>>917
>>643

995 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:43:53.28 ID:eZ7UOC+U0.net
>>991
生き物は機械じゃないぞ
その内の何頭が大人になる前に死ぬの

996 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:23.22 ID:G/forEbd0.net
>>988>>989>>990

現在、チベット、ウイグル、南モンゴルは
中国共産党によって侵略され民族浄化(虐殺)を受けている


【桜便り】中国の民族抹殺に決起するアジアの人々 / 米、イラン核合意破棄と北朝鮮 / 日中韓首脳会談の現実 / 安倍抜きの河野外交があり得るか?[桜H30/5/9]
https://youtu.be/TkADjTyMy4w?t=29m48s

イリハム・マハムティ(日本ウイグル協会代表)
・中国共産党「集中キャンプ内から出るな。ここから逃げ出せば一週間以内に必ず見つけ出して殺す。」
・或る不明な薬品が住民に強制接種されている。女性は生理が止まり、男性は不能になる。(不妊化による民族浄化)
・男性は全て集中キャンプへ強制収容される。女性や子供は家に残し、中国の男性監視員が家庭内に入り24時間監視する。
・ヒゲを伸ばす事を禁止(イスラム教の慣習を否定)
・結婚式でウイグルの民族音楽を禁止して中国の音楽を強制。(文化破壊)
・ウイグル女性が中国男性と結婚すると補助金が支給される。また、家族や親戚の集中キャンプへの収容が免除され身の安全が保証される。(混血による民族浄化)

オルホノド・ダイチン(世界南モンゴル会議幹事長)
・1940年代後半から60年代の文化大革命にかけて、人口150万人の内、10万人が虐殺され、10万人が障害者にされた。
・34万人が内モンゴル人民革命党として逮捕・拷問された。
・土地の収奪。
・禁牧と草原の農地化(文化破壊)
・羊の放牧を禁止して豚を放牧させる。(文化破壊)

ペマ・ギャルポ(チベット文化研究所名誉所長)
・中国共産党はチベットとウイグルとモンゴルを同時期に弾圧はせず、順繰りに弾圧を巡らす事によって、被弾圧地域に問題が有る様に見せかけて国際的な批判かわす。
・現在のチベットはウイグルとモンゴルに比べると目に見える弾圧は抑えられているが、軍事基地としての開発が進んでいて、最近ではブータン侵攻への足場とされた。
・かつて女性は不妊手術を強制された。
・再教育キャンプに隔離して洗脳教育をする。
・寺に共産党支部を設置して監視。
・5人以上で集会すれば逮捕される。
・現在チベット語教育か禁止されている。

水島総
中国には実は地下資源が殆ど無く、チベット、ウイグル、南モンゴルに侵略して、そこから地下資源及び森林資源や水資源を奪っている。
・満洲族は民族浄化がほぼ完了し、消滅した。
・これは、金と暴力で何でも解決出来るという唯物論の極致である中国共産党と、宗教や自然崇拝など心を一番大事にする我々アジア人の魂の戦いだ。

997 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:24.43 ID:SpEdGObC0.net
>>918
鯨も捕獲した者の所有物ですが?

998 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:30.84 ID:vKKzQDHK0.net
>>992
>>1
 
  
 

 

 
 


南極海のイルカやクジラは世界の共有財産ですから世界中の誰もが文句言えます
だから彼らは 日本土着 のシカやアライグマの射殺には文句言わない
   

  

 

    

   
  
                        

999 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:32.11 ID:cOui+kAV0.net
>>995
書き込むのはまともな日本語を書けるようになってからにしろ雑魚w

1000 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:43.31 ID:vKKzQDHK0.net
>>999
>>1
 
  
 

 

 
 


南極海のイルカやクジラは世界の共有財産ですから世界中の誰もが文句言えます
だから彼らは 日本土着 のシカやアライグマの射殺には文句言わない
   

  

 

    

   
  
                        

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200