2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪中】中国が訪中した豪貿易相の打診を一蹴、冷え込む豪中関係

1 :みつを ★:2018/06/01(金) 06:08:42.91 ID:CAP_USER9.net
https://jp.reuters.com/article/china-au-idJPKCN1IW0LZ

2018年5月31日 / 09:13 / 13時間前更新
[シドニー 31日 ロイター] - オーストラリアのチオボー貿易・観光・投資相が今月中国を訪れた際、通商担当閣僚との面会希望を拒否されていたことが分かった。外務貿易省のアダムソン次官が31日、議会で証言した。

オーストラリア政府が外国からの政治献金禁止法案の成立を目指していることや、重要な国内資産に対する中国企業主導の買収計画を承認しなかった影響で、両国関係は緊迫化している。

こうした中でチオボー氏がオーストラリアの閣僚として8カ月ぶりに中国入国を認められ、今月17日に上海を訪問。アダムソン氏によると、チオボー氏はその機会を利用して中国側のカウンターパートに会いたいと打診したが断られ、結局上海市長と会談した。

チオボー氏の訪中後には、世界最大のワインメーカーの豪トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE.AX)が中国で通関手続きの遅れに見舞われていると発表し、両国の関係が一段と冷え込んだ。

オーストラリア政府はトレジャリー・ワインの件をことさら大きな問題にしないよう努めているものの、別の外務貿易省高官の議会証言によると、他にも同国のワインメーカー「4─5社」が同じような状況に置かれているという。

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:10:09.80 ID:aN4u5S8c0.net
ブルーチーム

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:10:46.60 ID:VTckZ3wK0.net
日本も見習わないとね

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:11:45.14 ID:EtW+8C1n0.net
格下に応対させたアルヨ

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:11:55.46 ID:2tX/yLZD0.net
そろそろ、どっちが上かはっきりしようじゃないか
ってことだな

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:12:03.44 ID:5HQ6AfKz0.net
>>3
せっかくTPP結んだのに自分で崩すのかw

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:13:54.93 ID:0My8joyD0.net
オーストラリアも中国のエゲツさとゲスっぷりをたっぷり味わえばいいよ

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:14:17.86 ID:sEF7qa740.net
オーストラリアは既に手遅れ。
外人の献金禁止しても既に豪州国籍取得した中国人が相当いる。
で、中国本国と違い、移民した中国人は子供ぱこぱこ産むんで
いずれ乗っ取られる。
あと経済面も中国に過度傾斜しすぎたし。
まあ日本も他人事じゃないのが笑えないんだが。

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:14:54.36 ID:YraCUlwm0.net
オーストラリアは中国に乗ったられる寸前だからなw
既に中国が宗主国状態ww

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:15:03.30 ID:SUkC34X40.net
カウンターパートと言っても
中国みたいな超大国とオーストラリアみたいな弱小国ではとても等価とは言えない

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:15:14.50 ID:lT7WUN0G0.net
それこそ日本とTPPに入ったせいで嫌がらせされてるんでは

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:15:38.06 ID:84gTN6yf0.net
ちうこくに依存するとどうなるかよくわかる。

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:16:19.24 ID:9skcNkVR0.net
>>7-12

日本はもうマスコミごと乗っ取られたからな

【ネットde真実】ネット「日本の水資源が狙われてる!」→調べたらそのような事実は確認できず★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527653299/

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:16:30.37 ID:a1YDw8QL0.net
オーストラリアの貿易・観光・投資大臣
他に通産大臣らしきポストが見当たらないからこの人が通商担当なんだろう。
それを蹴ったのか。それはそれは。

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:17:12.90 ID:SuEoMoAP0.net
中国とズブズブ

1位 アメリカ
2位 日本

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:18:04.64 ID:cD/9oyOj0.net
これを何百年もやられて人格が
ゆがんで修復できない国がある

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:18:27.46 ID:gAUYFREk0.net
>>8
日本には92万人以上いるんだってな>中国人

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:18:56.89 ID:SUkC34X40.net
>>12
中国人観光客に依存する京都
京都市長が中国行ったらカウンターパートは西安市共産党書記ではなく良いとこ西安市長だな

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:18:58.78 ID:6xaAfGGQ0.net
>>1
安倍「日本の南極海捕鯨を認めるか、それとも支那の軍艦に包囲されるか、好きな方を選べ。

ターンブル「ぐぬぬぅ〜

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:19:03.85 ID:S2ohc6fb0.net
>>13
適当なアンカーの仕方するんじゃねーよボケ

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:19:11.08 ID:ceiuHryZ0.net
牛を丸々一頭買ってくれるからって99年契約で港貸さなきゃまだまだ交渉ネタに使えたのに
中国を信じて裏切られた馬鹿なオーストラリア

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:19:17.99 ID:HTkjdYSk0.net
>重要な国内資産に対する中国企業主導の買収計画を承認しなかった

そりゃ韓国と同じ面積も牧場を買うってのは国を買うのと同じだからなー

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:19:21.29 ID:dCClA0nB0.net
>>8
逆だよ
中国人ってかアジア人は移民先でも出生率低い

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:20:22.96 ID:hbkEIBI00.net
白人有利主義な国だものヤリ過ぎたんだよ中国

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:20:35.71 ID:1Rnq/kCr0.net
>>1

https://i.imgur.com/CTy9Uih.jpg
https://i.imgur.com/gpeoFVL.jpg

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:20:53.15 ID:X1nl7Kzj0.net
中国ロシアなど赤い国との経済的付き合いは程々に
依存ずると足元から食われる

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:21:38.27 ID:cXOxYj5j0.net
>>8
日本が手遅れなのに何いってんだこいつ

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:21:55.46 ID:SUkC34X40.net
>>24
ネイティブ住民を遊びで殺すような連中だから
中国とはどっちもどっちだな

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:22:18.32 ID:zYsthTy10.net
>>8
それな
オーストラリアは中華に土地買収されて農地にされてる
北海道の中華による土地買収もこれが狙い
水資源ではなく水を使った大規模農業
中華国内では農地に水を使いすぎて井戸水すら出てこない状態で砂漠化

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:22:30.52 ID:bjLpEu8b0.net
>>28
アイヌか

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:22:36.87 ID:cD/9oyOj0.net
世界中の無知な金目がまず一度は
油断させる中国の懐柔工作に嵌る

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:23:14.12 ID:z/yI+dpR0.net
パートナーにはなれない
土下座外交を強いる国

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:23:24.91 ID:15TNzz2h0.net
>>29
日本より侵食少ないってよ
規制できてるから

34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:23:55.36 ID:SUkC34X40.net
>>26
中国とロシアはぜんぜん違うぞ
ロシア人って個人ではお人好しで弱いんだよ。
でも組織や国となると団結力が強くて手強い存在となる。

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:24:09.16 ID:WD/dvMct0.net
>>19
中国製の潜水艦買うから大丈夫

36 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:24:44.89 ID:15TNzz2h0.net
>>35
フランス製で決定してるが

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:25:40.11 ID:SUkC34X40.net
>>30
日本人は遊びでは殺していない
漁場で酷使したけど一応は漆器で給料払ってる

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:26:03.43 ID:AOHZsAOs0.net
>>8
庶民レベルだとオージーは凶暴でDQNだし
ウイグルやチベットを暴力で乗っ取ったようにはいかないよ
逆にボコられて移民地区に固まって引きこもるだけだわ
いまだって車から生タマゴ飛んでくるからw

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:26:06.34 ID:YcdGTlgy0.net
>>1


【外国資本による森林買収に関する調査の結果について】


平成29年4月28日

居住地が海外にある外国法人又は外国人と思われる者による森林買収の事例の集計(平成18年〜28年における森林取得の事例)(PDF : 90KB)

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/keikaku/attach/pdf/170428-3.pdf

<添付資料>

農林水産省は、平成28年における外国資本による森林買収の事例について、都道府県を通じて調査を行い、結果を取りまとめました。ー農林水産省ー

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/keikaku/170428.html

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:26:27.11 ID:dCClA0nB0.net
>>29
中国の食料生産は減るどころか日本に格安食品売りつけるぐらい増加している
しかも知ってのとおり中国は少子化だからな

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:26:38.40 ID:rPZqMa380.net
>>19
中国と組んで倭猿囲むだけ

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:26:55.24 ID:Y6fHk66t0.net
【捕鯨】日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害(BBC) ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527793162/

【捕鯨】日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害(BBC) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527779868/

43 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:27:27.20 ID:bwNl2YDw0.net
北からはロシア、南からチャイナが攻めてくる
何方かと言えばロシア人になりたいw

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:28:00.45 ID:UpQx/BGV0.net
>>38
統合失調症だな、お大事にw

45 :UFO戦士ようこちゃん:2018/06/01(金) 06:28:01.75 ID:fg9A+mUFO.net
>>1
一蹴と言うと、
カンフーキックでやっつけたような印象を抱くのは、、、
俺だけでいい。

46 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:28:02.59 ID:WD/dvMct0.net
北海道の原野商法にひっかかる日本人が減ったのが問題なんだろ
中国人騙すの簡単だから

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:29:39.86 ID:lHCDZ4y90.net
こっちの方が大事だと思うんだが、お前らチャンコロなの?

【国際】米の鉄鋼輸入制限措置 「各国と連携して対処」世耕経産相
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527798903/

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:30:21.49 ID:lsFA7eo80.net
支那の本音
米にもこれをやりたい

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:30:39.00 ID:REEQwYuH0.net
そのフランス製も国内生産?
確か船舶労働者が公務員みたいな仕事ぶりで使い物にならない船しか作れないの

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:30:47.54 ID:j66qR7MI0.net
オーストラリア政府は早く土下座謝罪を

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:31:04.99 ID:0xDg1+NC0.net
オーストコリア哀れw

52 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:31:25.69 ID:0uxC3XXd0.net
えっ、神戸製鋼?

53 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:31:35.99 ID:S2ohc6fb0.net
>>34
ロシアを甘く見過ぎ。ロシアは一般国民レベルでも「ロシアは強国でなければならない」とかプーチンを熱狂的に支持してたり
未だにレーニン像を飾ってるような国だぞ。

54 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:31:57.90 ID:YCu6Pk7p0.net
>>51
イーストコリア東朝鮮人哀れな蚊帳の外www

55 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:33:33.48 ID:t2k9nRXZ0.net
オーストラリアは金に目が眩んでどっかの港99年中国に貸したよな
そこから徐々に侵食されて領土って言い張るのにアホすぎる

56 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:33:34.07 ID:wcqm1HL00.net
媚中の末路

57 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:33:58.45 ID:siaw6FDp0.net
>>1
理解りやすくて大変結構

58 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:34:18.90 ID:lWiZ+wTp0.net
>>55
売ってるのってどこだっけ

59 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:35:18.15 ID:1uGGqt/30.net
緊迫化するような内容ではないな。シナが横暴ってだけで。

60 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:35:18.67 ID:ZiEprGCE0.net
>>1
ジャップとのTPP解消してアメリカ+中国チーム入っちゃえよ

61 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:35:43.67 ID:SUkC34X40.net
>>53
旧ソ連圏に100日以上滞在してるけど
ロシアは欧米みたない差別はないし
個人的には良い人たちだよ

62 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:35:56.60 ID:uMC1ZoGf0.net
日本包囲網組に入れ

63 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:36:04.75 ID:V2Ksbr4Y0.net
>>7
これな。オーストコリアの中国汚染はちと酷すぎた
これから離脱症状をタップリと味わうことになる

ざまぁああぁああああああwwwwwwww

64 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:37:00.14 ID:rKt+W7ZL0.net
この豪人は金融マフィアの犬なんでしょ?
クズエージェントなんかと会わないで正解

65 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:37:07.00 ID:RViN06Dx0.net
>>61
【北朝鮮情勢】ロシア外相が訪朝へ 米朝首脳会談を前に意見交換か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527648179/

66 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:37:53.38 ID:SUkC34X40.net
>>63
脱ステロイドなみに地獄の苦しみやで

67 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:38:09.70 ID:vJMsBWmA0.net
>>63
>>1  
      
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★東朝鮮
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


      

68 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:39:26.53 ID:y6lkHDJX0.net
ここも赤い大地になるんだろうな

69 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:39:29.72 ID:vJMsBWmA0.net
>>63

国際移住データベースは、世界約200の出身国・地域別に1年間の
OECD加盟35カ国への外国人移住者を集計している。
日本への移住者は「有効なビザを保有し、90日以上在留予定の外国人」を計上しているという。

 15年のトップ10は

(1)ドイツ(約201万6千人)
(2)米国(約105万1千人)
(3)英国(47万9千人)
(4)日本(約39万1千人)
(5)韓国(約37万3千人)
(6)スペイン(約29万1千人)
(7)カナダ(約27万2千人)
(8)フランス(約25万3千人)
(9)イタリア(約25万人)
(10)オーストラリア(約22万4千人)

−となっている。

70 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:40:22.44 ID:SAhjJvGS0.net
アポなしで行ったの?

71 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:40:31.89 ID:vJMsBWmA0.net
https://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180530/201805300001_000.jpg

https://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180530/201805300001_001.jpg

72 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:40:32.72 ID:HtisozEh0.net
いまさらながら、ほんとに陰湿な連中だな。

73 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:41:07.75 ID:quBTZvF50.net
侵略人種の
チュンか
他国を合法的に乗っ取りか
コイツラー
自分の国は国家の物
個人所有ならねー
貸してやるが10年で返せよ

日本や他国もチュンだけには
土地取得や所有の法律を変えた方がいい
対抗措置だわ

74 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:41:29.81 ID:Km8I/l340.net
中華ではなく味方のはずの豪を叩くお前ら
お里が知れるなぁ

75 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:41:57.64 ID:V2Ksbr4Y0.net
オーストコリアは中国排除出来るかどうかの瀬戸際だな
本当にギリギリの所で中国依存からuターンした

76 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:42:10.83 ID:zYsthTy10.net
>>40
それが限界に来てる
アメリカでも中華でも大規模農業してるとこは土地が枯れる
農業には大量の農業水が必要なんだよ
それを河川と地下水で賄う
中華はそれすら枯れて砂漠化が酷い
森林が消え黄砂が凄まじい状態
で、他国の土地で自国の食料を賄おうとしてる
中華ってのは無くなったら他から奪えばいいとの思想で生きてる

77 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:42:12.43 ID:VmM1VaRy0.net
・外国からの政治献金禁止法案の成立を目指していること
・重要な国内資産に対する中国企業主導の買収計画を承認しなかった

国として当たり前のことなんだがな。
こんな嫌がらせが通用するのは韓国くらいで、オーストラリアなんかはイエローのチーナに舐められるのは許せんだろう。

78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:42:37.70 ID:vDu7RsLu0.net
>>75
>>1  
      
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★東朝鮮
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


      

79 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:43:00.44 ID:vDu7RsLu0.net
>>1

大丈夫やで
https://i.imgur.com/CTy9Uih.jpg
https://i.imgur.com/gpeoFVL.jpg

80 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:44:00.48 ID:VgWbjQOz0.net
オーストラリアってただデカイだけのゆるキャラ的な国だからな
中国みたいなしたたかな戦略なんて持ち合わせてねぇよ

81 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:44:26.37 ID:lvJ6V0Gn0.net
シナチョンは人類の敵

82 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:44:32.91 ID:vDu7RsLu0.net
中華ではなく味方のはずの豪を叩くお前ら
お里が知れるなぁ?

83 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:44:54.49 ID:V2Ksbr4Y0.net
>>77
オーストコリアは自業自得なんだよ。政治介入ガンガン許して甘い汁吸って来たんだから

84 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:45:56.33 ID:6+7FZmJ10.net
https://1.bp.blogspot.com/-qY_wVv61K9g/UoGn28Fww_I/AAAAAAAAA94/BdfygNccXd8/s320/cceb-logo.png

日本は蚊帳の外

85 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:46:02.42 ID:ZFKF5rlJ0.net
外国からの献金を禁止すると何か困るの?

86 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:46:20.83 ID:zYsthTy10.net
>>77
日本は対馬の国有地以外の土地の半分が韓国資本だからな
議員献金を禁止しないと国が滅ぶ

87 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:46:46.31 ID:l34GkjH50.net
>オーストラリア政府が外国からの政治献金禁止法案の成立を目指していること


そりゃ中国は怒るわ。

88 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:47:41.01 ID:WlcKYcTj0.net
日本は議員も中国人
官僚は在日朝鮮人
そりゃ中国寄りの発言するわな

89 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:48:04.50 ID:lsFA7eo80.net
2等ガミラス扱いかよ・と

90 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:48:11.08 ID:dCClA0nB0.net
>>76
中国の食料庫ってどこか知ってるかい?
砂漠があるようなところじゃないよ

91 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:48:33.42 ID:gLTDDRSE0.net
>>29
水源地が―がデマだって暴かれた途端、これだ
ネトウヨは息を吐くようにデマをばらまく

92 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:50:38.55 ID:jGMq2hT40.net
このスレ、中国人しかいないんだ
日本はひどい侵食具合だな

93 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:51:40.08 ID:BRck5iuZ0.net
ID:V2Ksbr4Y0
大阪民国か北海省だな
シナチョウセンの捕鯨業者

94 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:53:07.70 ID:9b/f34SN0.net
中国はこういう時マジ露骨だもんな(笑)
米韓迎撃ミサイル設置の時も韓国旅行行くなとか国内の旅行会社に命令出すし(笑)
豪ドル円80円切るかなこりゃ

95 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:53:33.05 ID:xSJgi+er0.net
国家ぐるみの嫌がらせをやらせたらピカイチだな

96 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:54:00.31 ID:9b/f34SN0.net
>>85
侵食できんじゃん

97 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:55:38.52 ID:x2bNqLs70.net
このスレ見ると5chはシナも多くなってるのが明確だ

98 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:55:54.99 ID:A8RvzZCM0.net
オーストラリア=反日親中のイメージなんだが一体どこで関係こじらせたんだ?
中国の子分じゃなかったのか?

99 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:56:33.05 ID:R6kXkBnI0.net
オーストラリアは中国と国境接してないから戦争のリスクなくていいな

100 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:57:05.54 ID:VXd3BZSc0.net
安倍ちゃんが移民増やすってよ

101 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:57:28.87 ID:/iYEgFNt0.net
スパイ議員を送り込んどいてようやるよ
反発した理由が外国人による献金禁止
中国はやったと認めたようなもの

102 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:57:33.70 ID:tll9Mlfv0.net
日本はそういう規制一切してないから
中華マネー入り放題ですよ!キンペーさん!

103 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:57:52.44 ID:TXtc7PAH0.net
>>98
反捕鯨で涙目な連中が言いふらしたネットネタを真に受けるとか情弱か?

104 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:00:45.93 ID:HF8zUaDP0.net
【捕鯨】日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害(BBC) ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527803831/

105 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:01:46.46 ID:S2ohc6fb0.net
まあでも本当の本当にいざとなったら、英米加豪新(ニュー)は一つの国みたいなもんだから
ひとんちを心配したり笑ったりしてないで日本もしっかりせいっちゅうこっちゃな

106 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:09:55.64 ID:+4BGHKZV0.net
金玉握るとすぐに本性出すの、中国さんどうかと思うよ?

107 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:22:10.57 ID:4zPOsMN00.net
政治献金禁止法案の成立を目指していることや、重要な国内資産に対する中国企業主導の買収計画を承認しなかった影響って
逆の立場なら中国も同じようにするだろうにひどいな

108 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:26:30.08 ID:TEHTMmo/0.net
日本はそういう規制一切してないから
中華マネー入り放題ですよ!キンペーさん!!

109 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:26:56.29 ID:xepjddaN0.net
>>27
日本はまだ手遅れではないよ。
安倍政権が政権維持出来てるのが証拠。マスゴミから国民も解離し始めてるのもデカい。

110 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:34:09.64 ID:npMR2bQW0.net
北方領土はロシアへ
対馬は韓国へ
北海省は中国領土へ
マスコミは買収済み

111 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:42:46.67 ID:b8PxnNIx0.net
中国はもうウハウハ状態なわけよ
「アメリカも文句あるアルか〜。ナンバーワン」みたいなね

日本はそっとしておこう・・

112 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:44:16.50 ID:DB/tbiZd0.net
この為のTPPだな
11か国で中国への制裁を決議しろ

113 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:44:35.08 ID:4IcdIuff0.net
さすがは飴と鞭をうまく使うね

114 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:44:38.65 ID:MufOp4XA0.net
対外勝率0の中国が戦争したらどうなるのかは知りたい

115 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:49:28.03 ID:HtisozEh0.net
>>113
やくざが違法なことを平気でできるのを見て、感心するようなもんだなw。

116 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:26.84 ID:qfvI/sAT0.net
首相の息子の嫁さん、支那人なんだろう。離婚でもしたんか?

117 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:53:03.74 ID:Jzf8XBJY0.net
中国が異常な国だと世界各国に知られるのは良いことだ

118 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:02:33.95 ID:Um4/Y7VG0.net
日本人はシナ人の末裔なんだろ
漢字使うし
なんとかしろやと

119 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:03:26.79 ID:Yoy0Bq510.net
>>117
アメリカやロシアがもっと異常だったから大丈夫

120 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:06:50.38 ID:qNezfiRq0.net
今中国は一番偉いからな
逆らうと大変

121 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:07:57.87 ID:Q8o/GsDZ0.net
>>1
ワロタwww
賄賂がなきゃ何もできないのかよwww

122 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:07:59.78 ID:DxolgBaG0.net
>>117
アメリカに比べればマシではないか。
色々わかりやすいし。

123 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:08:43.77 ID:Q8o/GsDZ0.net
>>107
ジャイアンだからな

124 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:11:46.09 ID:3CyhzV440.net
金に目がくらんで悪魔に魂を売った
でもまだ未練があるようだ
今のうちにきっぱり手を切れ
50年後くらいには英断と賞賛されるから

125 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:34.26 ID:3CyhzV440.net
>外国からの政治献金禁止法案
これに反発する中国
つまり世界でやってるってことだ
日本もとっくに汚染されている
まさに売国奴

126 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:46.42 ID:KCgodsNS0.net
>>15
ドイツは?

127 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:36.67 ID:sovO+50h0.net
豪は牛肉以外に理念ないからな
あっち行きこっち行きして卑怯で姑息
それで支那からは格下に扱われる始末
英国からアホな部分だけ切り離して作った国

128 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:18:10.57 ID:vF0pKHpw0.net
>>127
国王はエリザベス女王だ

129 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:19:16.77 ID:EuNM5R8I0.net
このスレ、中国人しかいないんだな
日本はひどい侵食具合だわ

130 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:22:27.78 ID:sovO+50h0.net
>>128
それがどうかしたか?

131 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:23:45.23 ID:UizRPU3x0.net
支那  21世紀のナチス国家
豪州  普通に文明国

132 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:16.05 ID:bScmj75o0.net
TPP があるから中国依存の必要もなくなったしな

133 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:26:38.89 ID:3m0oF26M0.net
オージーは一時期中国べったりだったけどな。
その間にいろいろあって、ぶち切れたんだろ。

134 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:28:47.11 ID:HBAyAPXY0.net
白人でブルーチームの国とチャイナは相容れないんだよ
身をもって理解できたこの経験は得難い
日本はオーストラリアの味方だぞ

135 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:01.90 ID:gg9Mksay0.net
>>130
国王はエリザベス女王だ

136 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:22.53 ID:jLZcEyWq0.net
このスレ、中国人しかいないんだな
日本はひどい中華侵食具合だわ

137 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:22:01.82 ID:ylV7nLCw0.net
シナに土下座して許しを乞え、と言われてるわけだねえ
もはや属国扱いじゃんオージーw
チョンと大差ないw

138 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:26:35.66 ID:t7zH92Ak0.net
>>1
>オーストラリア政府が外国からの政治献金禁止法案の成立を目指していること

禁止していない豪州もどうかと思うが、これを政治的圧力で防ごうとする支那とか露骨に侵略国家だな。

139 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:14.02 ID:t69hQt5b0.net
もうヤクザそのものになってきた中国

140 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:57:15.92 ID:v8rqvJgB0.net
逆らう国はビシバシ調教するに限るアルヨって処か
僅か30年程で世界は様変わりだなぁ
中国が世界一の経済力と軍事力を持ったら地獄になるかもねぇ

141 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:43.37 ID:+O0W14yK0.net
一度屈した国は属国扱いし続ける

142 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:17.13 ID:Jzf8XBJY0.net
>>119>>122
アメリカも中国もロシアも異常
異論無し

143 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:04:20.41 ID:OQLuYqBQ0.net
中国が歓待しなかったってことは
このオーストラリアの貿易相は有能ってことか

144 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:05:19.78 ID:2+oFTLui0.net
移民なんてものは結局送り出した国の手先だからね 人権だの何だの甘ったれたこと言っとると
国を乗っ取られるんですよ

よく〇〇人には良いやつがいるから 移民反対はおかしいなんてことを抜かすアホがいるが
ミクロをもってマクロを語る池沼だよ

145 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:06:30.72 ID:z0/1Zkfc0.net
>>131
今でも人種差別酷いだろ
白豪主義の国だから
日本人も基本的には差別される、シルバーコロンビア計画が頓挫したのもこのせいだ

146 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:14.74 ID:2+oFTLui0.net
他所の国を姥捨て山にしようとしたら そら向こうの国は怒るだろ
そういう想像力のない人たちがすぐ差別だ何だほざくんですよ

147 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:10:53.92 ID:3LFWw8El0.net
中国の、対外市場開放圧力も、どうせおかしなとこ含むんだろうけど、
どこにどういるんだかな編集屋さんも大活躍っぽそう

148 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:14:27.31 ID:z0/1Zkfc0.net
>>146
最初シルバーコロンビア計画は移住する条件として一定の資産を持ってる人をオージー政府も歓迎して受け入れます
みたいな話だったのに
帰ってきた人を取材してた番組があったが、みんな口々に黄色人種は差別されるだったよ

149 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:16:31.45 ID:2+oFTLui0.net
>>148
政府が移民受け入れ用としても 国民は嫌なんじゃろ 
安倍ぴょんがチャイナコリアンщ(゚д゚щ)カモーン言うたら国民は賛同しなあかんのか?

150 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:07.35 ID:rvLrh/160.net
豪の現ターンブル政権は発足当初、親中国、反日本路線だったのが
あまりの媚中ぶりにマスコミが騒ぎ出し、米国の逆鱗にも触れ
これはマズいと急激に距離を置き始めたのが
中国にとっては裏切りと捉えられてて報復される要因になってる

朴槿恵が親中だったのにTHAAD配備で中国が怒り狂ったのと似てるな

151 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:35:33.73 ID:Mnx1rgOJ0.net
なんで このスレは 国単位の話ばかりしてるの?w
オーストラリアの環境学者の人だって 日本に来てくれるでしょう?

152 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:35:17.08 ID:MLlAy9QT0.net
中国バブルの崩壊

<バレー>日本と中国が香港で試合、香港人は日本を応援
http://www.recordchina.co.jp/b605605-s0-c50.html

153 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:47:14.74 ID:EKGepJNu0.net
>>1
国王はエリザベス女王だからな

154 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:47:38.05 ID:U9aRVK0l0.net
このスレ、中国人しかいないんだな
日本はひどい中華侵食具合だ

155 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:45:26.94 ID:y+clQLIB0.net
アベと自民党なんだから侵食されのは仕方ないね

156 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:48:10.86 ID:T0wOPZAa0.net
中国に媚び売ってたのにいつの間にこんな扱いになってたんだ

157 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:49:23.84 ID:kCDBYISg0.net
>>8
豪州はイギリスとアメリカのお膝元だぞ。

158 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:55:08.70 ID:+1awqSPT0.net
いくら貶しても英連邦は英連邦
エリザベス女王の国だから
ね、中国共産党の工作員さんw

159 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:05:15.26 ID:bYWUcr9X0.net
オージーは日本人が嫌いらしい

160 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:17:13.33 ID:x+EMWezr0.net
日本人はオージーが嫌いらしい


【日本に対する好感度】

◆BBC World Service Anti-Japanese sentiment (2017)
https://globescan.com/images/images/pressreleases/bbc2017_country_ratings/BBC2017_Country_Ratings_Poll.pdf

https://i.imgur.com/VuUi267.jpg

161 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:07:06.76 ID:k06+Z1mg0.net
まあそういうエゲツないくせにでかくなった中国とどう付き合っていくかは日本も含めこの辺の国のしばらくのテーマになるのは間違いない

162 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:34:28.91 ID:1+O+MaDo0.net
>>41
大国シナ豪が、金出して日本を囲む事によって
得られる利益を知りたい・・・

163 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 08:13:50.46 ID:0Au3iACp0.net
>>1
「チィボウっ」という石立鉄男の物まねは
物まね初心者には最適

164 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 14:30:02.10 ID:+dZt4icZ0.net
中国はもうオーストラリアの港99年使えるしな。これ以上オーストラリアをヨイショする必要ないんだろ。

まるで車を買った途端素っ気なくなるディーラーのセールスみたいだ。

165 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 14:40:12.41 ID:bE0DoCNm0.net
【カナダ】カナダ連邦国会議員ジェニー・クワン氏発起で「南京大虐殺記念日」制定運動始まる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527195194/
【慰安婦碑】米ニュージャージー州で5例目、慰安婦碑が除幕式 韓国系4割の町フォートリー 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527172110/



【中国か?】新千歳空港厳戒態勢
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526027029/

【中国の首相さまが北海道にいらっしゃるぞー! 晩餐会だー!】
地域活性化に、と北海道知事
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525863879/

【日中】李克強首相「輸入拡大と日本企業参入に努める」北海道
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526074378/

【日中友好】李克強首相の北海道訪問にも同行…危機の安倍首相、手厚いもてなし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525931782/

【日中】李克強首相 北海道の高橋知事と会談
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525956103/

【北海道】道内人口3万2000人減、外国人は3000人増 17年10月
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523642580/

166 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:48:56.56 ID:JooR021g0.net
中国バブルの崩壊

"Non ho mai ricevuto soldi dalla Russia". Salvini replica alle parole di Soros
https://www.huffingtonpost.it/2018/06/03/salvini-replica-alle-parole-di-soros-non-ho-mai-ricevuto-soldi-dalla-russia_a_23449708/

イタリアとロシアが急接近、やはりソロスも心配している

世界が資本主義vs共産主義で二分する中、

第二次世界大戦敗戦国(日独伊)の諜報力の弱さが露呈している

歴史は繰り返すのか?

167 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 19:26:46.46 ID:PgFifndj0.net
ドイツ銀行はヤバい

168 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:33:05.44 ID:qCCBNeGV0.net
>>127
基本流刑地だからな

169 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:24:43.85 ID:S0TpAHJV0.net
戦犯乙w

170 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:33:44.22 ID:5t/n+gLg0.net
韓国と仲良いらしいな。

171 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:35:37.78 ID:b9+p+OsK0.net
>>170
在日朝鮮人82万の日本の話か

172 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:42:22.85 ID:WbsQHEHl0.net
>>16 w
千年だろ

173 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:43:15.44 ID:hAiCkr+T0.net
北のコリア南のオーストコリア

174 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:44:54.69 ID:U6TKC2Pa0.net
>>173
東のイーストコリアは民族も同じ

175 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:45:24.38 ID:luWfaWjo0.net
ターンブル首相は中国に近いと言われてのになぜ?

176 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:45:52.15 ID:A/lpsb440.net
>>175
二階俊博ほどズブズブしてないぞ

177 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:46:50.63 ID:Z/Kr6X5K0.net
東朝鮮人が白人国家に向かってチョン呼びかぁ
恥ずかしいなw

178 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:48:44.46 ID:o0QMqEx30.net
無能を厚遇しろってやつだろ

179 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:50:03.40 ID:PuNxhk6E0.net
>>1


じゃあ戦争だなw


https://i.imgur.com/mIvTqpS.jpg
https://i.imgur.com/aJsk5I4.jpg

180 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:51:09.52 ID:mjYuxQrD0.net
やったね!


日中韓露 VS 世界


で第三次世界大戦な!

181 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:01:24.49 ID:MFxlqvq/0.net
シナチョンユダは世界三大迷惑移民

182 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:04:17.13 ID:2LngRJH70.net
日本は中国依存が大きい
https://i.imgur.com/x7wihBO.jpg

183 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:04:32.29 ID:WbsQHEHl0.net
ワインが止まってるから、アポなしか押し掛けで行ったんだろ。
そりゃ、足元見られるわ。
まずは国内マスコミと対決してから、突撃してより炎上させんと。

184 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:13:18.98 ID:PebASsG00.net
日本がワイン買って中国の思惑潰せ

185 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:13:50.25 ID:YJtKvQ+C0.net
よろしい戦争だ

186 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:22:50.78 ID:ZuVpHxys0.net
なぜ5月のニュースがあがった?

187 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:24:13.15 ID:UPSM8tu10.net
捕鯨業者のネガティブキャンペーン

188 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:47:14.32 ID:xiEXgUte0.net
国際社会じゃ中国のやり方がスタンダードなんだろう。日本人がおかしな付き合いをしていただけ
弱味を見付けて切り込むか、自身を大きく見せて威嚇するか
当たり前の事すら出来ない日本人には外交は無理。中国人に任せた方が上手くいくわ

189 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:17:14.39 ID:ejM2Fnrp0.net
>>148
某漫画原作者もそうだったな、途中まではオーストラリア礼讚していたのに
白豪主義を批判して帰国したからな。

190 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:54:59.65 ID:tcWdbml60.net
ワーホリで個人的に嫌われたアスペかな

191 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 01:14:50.18 ID:MPmYAcKD0.net
>>148
そりゃそうだ。
白豪政策終わってからまだ40年も経ってないんだ。
年寄りはみんな白豪政策を正当化する教育を受けてるんだし
政府が何言ったって国民性なんてそう簡単に変わらんよ。

192 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 01:23:16.74 ID:IAT8sdQO0.net
やっぱ人口が中国最大の武器だな
どの国も中国の巨大市場の前では屈服せざるを得ない

193 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 01:28:46.34 ID:t0ptpfl/0.net
せっかく今まで媚びきたのにこの仕打ちか
国の近くに軍事基地を建てられそうにもなってるし

194 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 01:52:02.81 ID:RIXzFMwJ0.net
白豪主義で散々アジア系を差別しまくったオーストラリアが中国に平身低頭か

195 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 02:03:16.83 ID:ckC0Dy3J0.net
お前らが中国人だってよくわかるな
日本からも出てけよ

196 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 02:04:13.96 ID:ku3s9Omi0.net
>>182
二階俊博くん!

総レス数 196
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200