2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米の鉄鋼輸入制限措置 「各国と連携して対処」世耕経産相

1 :孤高の旅人 ★:2018/06/01(金) 05:35:03.63 ID:CAP_USER9.net
米の鉄鋼輸入制限措置 「各国と連携して対処」世耕経産相
6月1日 5時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011460761000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

フランスを訪れている世耕経済産業大臣はアメリカのトランプ政権が鉄鋼製品などへの輸入制限措置の対象に新たにEU=ヨーロッパ連合などを加えたことを受けて「各国と連携して対処していく」と述べました。
世耕経済産業大臣はアメリカのライトハイザー通商代表やEUで通商政策を担当するマルムストローム委員との会合などに出席するためフランスのパリを訪れていて、31日、現地で記者団の取材に応じました。

この中で世耕大臣はアメリカのトランプ政権が日本などから輸入されている鉄鋼製品やアルミニウムに高い関税を課す輸入制限措置の対象にEUやカナダ、メキシコを新たに加えたことを受けて、それぞれの閣僚と意見を交わしたことを明らかにしました。

そのうえで「3人は強い遺憾の意を表明したし、この問題に関して今後、いろんな形で日本も含めて連携して対処していくことを確認した」と述べ、保護主義的な政策を強めるトランプ政権に対し関係国と連携して対応していく考えを示しました。

また、これに先立って、世耕大臣はEUのマルムストローム委員と会談し、トランプ政権が自動車についても高い関税を課す可能性が出ていることについて協議し、仮に実施されれば世界の市場に深刻な混乱を招き多角的な貿易体制を崩壊させかねないとする共同声明を発表しました。

アメリカ側にも懸念を伝えたということで、日本とEUは今後、密接に協力し、ほかの国にも連携を呼びかけることにしています。

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:39:47.73 ID:feGOwbXf0.net
自動車関税でも強い遺憾の意を表明して寝言を繰り返せw

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:41:42.39 ID:4fXWJ78z0.net
中国、1400品目の関税下げ=貿易摩擦、対米協議も意識か

中国政府は31日、食品や日用品、衣料品、家電など計1449品目の
輸入関税を7月1日付で引き下げると発表した。
対象品の平均税率は15.7%から6.9%に下がる。

中国はトランプ米政権の要求を受け入れる形で、現行25%の乗用車輸入関税を
7月1日付で15%に下げることを決定済みだ。

中国さんはもうアメリカに折れてますよ

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:42:05.23 ID:feGOwbXf0.net
ゴルフ・ファーストネーム外交とは何だったのか?wなんちゃって司令塔は凄いw

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:47:25.16 ID:feGOwbXf0.net
NAFTAでも自動車関税なら凄い事になるな・・・

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:32:55.91 ID:EpXHTi8l0.net
チャンコロ工作員が工作中w

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:54:42.77 ID:pDqSA9ip0.net
日本弱いw

トランプは強い

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:56:57.88 ID:pDqSA9ip0.net
アメリカ産牛肉に50%の関税をかけておいて
トランプの自動車関税は酷いでちゅー!って

安倍は知的障害者並みの知能

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:08:48.38 ID:bianUWut0.net
従属国日本は宗主国アメリカ様のお沙汰をありがたく受け入れるしか道はないからね
各国と連携(笑)して抵抗したフリするのが適切

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:52.00 ID:uXiDm/7u0.net
これでスレ立てして欲しかった
コメの輸入制限

日・EU、米の輸入制限「安保で正当化されない」

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200