2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【がっかり】札幌市時計台が改修工事で休館 6月1日から10月まで

1 :水星虫 ★ :2018/06/01(金) 05:13:25.50 ID:CAP_USER9.net
札幌市時計台が改修工事で休館

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20180601/7000000457.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

札幌市の観光名所「札幌市時計台」は、壁の塗り直しなど20年ぶりとなる大規模な改修工事に伴い、
6月1日から10月まで5か月間休館します。
工事期間中は足場などが組まれて外観も見ることができなくなるため市が理解を求めています。

札幌市中央区にある「札幌市時計台」は今の北海道大学の前身、「札幌農学校」の初代教頭、
クラーク博士の構想のもと明治時代に「演武場」として建設され、
年間およそ20万人が訪れる観光名所です。

管理している札幌市は建物の老朽化が進んでいるとして、「札幌市時計台」を
1日から10月末までの5か月間休館し、壁の塗り直しなどの改修工事を行います。
工事期間中は、足場などが組まれるため外観も見ることができなくなるということです。

札幌市によりますと今回の工事は平成10年以来、20年ぶりとなる大規模なものだということです。

札幌市は「最も多くの観光客が訪れる夏場に外観を見ることができなくなりご迷惑をおかけします。
外壁を美しく保ち建物を維持するために必要な工事なので理解をいただきたい」と話しています。

06/01 02:42

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:13:46.99 ID:/4WYnUWR0.net
がっかり

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:16:11.36 ID:0uxC3XXd0.net
見たかったのに…

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:19:37.36 ID:4xwlWWWT0.net
どうでもよくね

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:20:48.70 ID:piw1673i0.net
撤去していいぞ

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:28:46.29 ID:RlhqtDOr0.net
期待詐欺建物→札幌時計台

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:44:14.64 ID:22588Vzc0.net
♪ 時ー計だーいーの〜 しーたで遭あって〜

  わーたしのこーいいは〜 始まーりいまーした〜

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:46:41.77 ID:ZgGqCM6X0.net
名所ねえ

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:53:34.04 ID:fhd1Y1JA0.net
味の時計台で我慢しろ
どこにあるのか知らんがw

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:57:19.37 ID:ZQ2CmV0i0.net
7人からはじまった札幌市が150年で196万5千人にまで成長してすごいなぁ
としみじみ思いながら見るのが時計台の楽しみ方

水曜どうでしょうファンなら隣の時計台ビルで大泉洋がアメフト部に拉致されたんだなぁ
と思いながら見るのが楽しみ方

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:57:34.33 ID:Mdisjo/60.net
北大構内か中島公園か羊ヶ丘展望台に移転すれば
がっかり名所なんて言われなくなる

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:04:49.75 ID:2IfxtIIz0.net
オボ泉洋

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:07:41.45 ID:3R6Wu2br0.net
がっかりして帰る人がいなくなるからいいじゃない

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:18:43.19 ID:i3P/wrHn0.net
日本三大がっつりはどこ?

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:00:33.07 ID:5j8lLrkW0.net
>>14

がっつりは知らんが、がっかりは、高知・はりまや橋に、札幌時計台、長崎・めがね橋、大阪・大阪城。

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:01:24.57 ID:Gw4fGL3O0.net
>>9
関内とか根岸にあるで

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:04:56.57 ID:IHwTYCrm0.net
>>1
10倍の大きさにする改修工事が必要

18 ::2018/06/01(金) 07:26:50.09 ID:cOUfRoWS0.net
がっかりしながら外観の写真を撮って帰る人は素人
札幌時計台は中が楽しいのだ。

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:34:04.76 ID:kFtRpr2V0.net
札幌旅行予約したばかりだ(´ω`)
札幌の見どころって他に何がありまんでんねん

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:38:28.34 ID:86j1PNo90.net
無いなら無いでそれなりの思い出になる。
11年前に伊勢神宮に行った時は赤福本店が不祥事で閉まってた。

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:03:15.93 ID:s0mU1a9a0.net
ついでにデジタル化します

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:20:15.53 ID:T/wtsirY0.net
だれも損しないと思う

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:23.24 ID:k+YyGo/M0.net
>>15
首里の
守礼の門もは?

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:30:08.43 ID:f9llq/2z0.net
移転したほうがいいよ
羊が丘のクラーク先生の銅像の辺りに移築したらどう?
その方がイメージ通りで観光客が喜ぶし、観光資源として発展できる
今のところの土地は都心だから売却したら費用もお釣りがくるかも
羊が丘なら観光バス留めれるし
土産物屋や飲食店やらでこれまたもうかる

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:31.20 ID:f9llq/2z0.net
>>19
札幌駅前から半日観光バスがでてるよ
これよかった。効率良く見れた
そのバスでも時計台は前の通りを通過して車中から眺めるだけだったと思う

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:42:43.32 ID:Hm6BDQ+r0.net
>>1
気持ちは分かったがスレタイに主観は必要ないからな
それができないならスレ立て人としてド三流だからね

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:46:42.61 ID:jPUqvFdk0.net
障害者用
エレベーターを
作れよ

byキチガイ

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:59.88 ID:UdCW/q+l0.net
何で羊ヶ丘に移転しないんだ。

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:57:53.44 ID:h17T9/BV0.net
その辺の学校の時計塔のほうが見れるという

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:56:26.61 ID:kg4gyjzL0.net
今週末から息子が修学旅行に行く予定やったのに・・・・
自由行動で行くつもりやったらしいわ。

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:34:35.23 ID:8NRY1PK+0.net
背景に高層ビルが建ってますます不評になったな

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:35:33.61 ID:pvgtbJYl0.net
観てもがっかり観れなくてもがっかり

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:43:24.00 ID:sD04aZIj0.net
工事は冬期にできないものか

34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:02:49.49 ID:q+Kl5y180.net
思ってたイメージより小さいんだよな
それでがっかりする
オーストラリアの何とかライオンもそう

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:05:35.13 ID:fCIe6Mt+0.net
>>30
「時計台が工事中で見られなかったんだよな」ってのも良い思い出になるぞ

36 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:22:03.76 ID:8wXDO9J10.net
時計台をがっかりとしか思えない知性と品性しか持ち合わせていない可哀相な人なんだなぁと思ってしまうわ
こういう奴らは物事を視覚でしか捉えられないのかね

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:09:16.03 ID:D9my4ZoV0.net
札幌は北海道庁や控訴院の建物を見た方がいい
あとは豊平館か

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:35:40.34 ID:fDemDBp30.net
移設したほうがいいんでないの?  移設   移設

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:18:15.84 ID:TrRby21L0.net
折角2階で挙式出来るようにしたんだから7月からにしろよ

40 ::2018/06/01(金) 22:20:03.89 ID:cOUfRoWS0.net
>>24
時計台は街中になきゃダメだと思う。
羊は時計を読めないし。

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:19:38.35 ID:P9mUkBWB0.net
札幌時計台ガッカリ度アップ?背景に「創世スクエア」出現 観光客は困惑

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524436267/

42 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:24:31.48 ID:cibv92Bd0.net
先週、阪急交通社(トラピックス)主催による道南ベストツアー3泊4日(札幌・小樽+函館)に両親と一緒に参加。
基本料金(定山渓温泉宿泊は別料金が必要で除く)が7万円以下で済むのは5月いっぱい(福岡空港出発)までだったので、快諾し参加した。
25日(金曜日)福岡出発を選んだけど、最終日の小樽観光を除いてはほぼ晴天に恵まれた。
宿泊先のホテル(東武ホテル)から札幌市内を徒歩で歩き、JR札幌駅東にあるエスタ(ビックカメラが入居)で札幌ラーメンを食べに行く途中に時計台に立ち寄った。
実際に見に行き、予想以上に大きかったさっぽろテレビ塔(NHK札幌放送局に隣接)に比べれば小さい建物なんだなと思った。

43 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:32:03.01 ID:D4UyY/b+0.net
時計台は背景の高層ビルをバックに撮影するのがポイント

ttps://www.instagram.com/p/BhnUxg6F498/

44 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:33:16.35 ID:uYem62JA0.net
改修後は変形してロボットになります。

45 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:33:49.88 ID:3URu+bs70.net
>>1
初めて見たときの感想
「え?これだけ?」

46 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:56:57.06 ID:dt8Bbz950.net
はりまや橋 歴史

記録に残ってる最古の「はりまや橋」です。(明治時代。それ以前の木製の橋の写真や資料は残ってません)
http://i.imgur.com/1NJAl6J.jpeg

はりまや橋付近は交通の要衝のなので立派な橋に架け替えました。
http://i.imgur.com/D04oK35.jpeg
(正確には、川が無くなり橋みたいなランカンが作られた)

イメージと違う!って言われたのでランカンを赤く塗りました。
http://i.imgur.com/CKDG3sW.jpeg

はりまや橋の横に、明治時代の「ミニチュアはりまや橋」を復元しました。
http://i.imgur.com/n5sihay.jpeg

大不評なので、あの曲のイメージにあった古風な橋を作ってみました。
http://i.imgur.com/wVJ9k02.jpeg
http://i.imgur.com/XAclv1i.jpeg
(ミニチュアたいこ橋風はりまや橋(イメージ))

んでも本当の播磨屋橋は隣です。
http://imgur.com/DO7sYqi.jpg

47 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:31:13.90 ID:2WTshYxa0.net
>>36
知識と想像力、それらへの感受性がないんだろうな
要は頭が悪い

48 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:05:29.80 ID:7I/qosxP0.net
基本的に道民は慇懃無礼、因循姑息、陰険、陰湿でネチネチしている
自己主張と居直りだけは一流なのに、他人への配慮や謙虚さはゼロ

インターネットにおける北海道民の特徴
・スレタイを全く理解していない
・暇さえあれば5chに張り付き続けている、もしくは5chしか見ていない人生を送っている
・文章を全く理解できず、的外れなレスしかつかない
・貶されれば筋の通らない理屈で喚く
・理解できない造語を使う(ドジマニ、チバラキなど)
・無闇矢鱈に個人情報を書き、また意味のない電話番号を書くことで何らかの効果があると信じ込んでる(※1 信用毀損罪)
・「変換ミス」という言葉を理解していない、また「変換ミス」そのものを理解していない
・土人は欠点のない完璧な人間であると、歪んだ思い込みが激しく融通が利かない
・一部の土人は全て自演だと思っている、一方自演だという明確な回答は未だ書かれていない
・土人との会話は全く成立しない、一方的な言葉のドッジボール、オウム返しをひたすら繰り返す
・土人特有のレスに対し呆れて放置すると意気消沈と捉える
・粘着、過疎などの言葉を全く理解していない、想像以上の我田引水、牽強付会が永遠と続く
・日本人離れしたしつこさ
・墓穴を掘っていることすら気づかず煽る

(※1)2018年03月12日通報結果
関係機関・フィルタリング事業者等に情報提供

 

49 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:37:15.38 ID:aMdNG10q0.net
時計台がみられなくても、携帯で時間を見ればいいのよ。

50 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:37:52.46 ID:aiqbCE5L0.net
明大みたいにビル立てて屋上にひっそり残せばいい

51 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 08:15:54.63 ID:2KI6zt4H0.net
ぬるぽっかり観光スポット

52 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 13:18:19.37 ID:xLWRUfOQ0.net
せめて毎正時の鐘の音だけでも聞いていけ

総レス数 52
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200