2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 00:15:28.11 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180531-00167063-hbolz-000-view.jpg

◆「海外での受賞に賛辞を送るはずの安倍首相は、沈黙を保ったままだ」

 5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日本政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」)

 同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。

 そして、本文はこう続く。

「海外での優秀な賞を受賞した日本国籍の人に対して、日本政府が称賛の意を慎むということは非常にまれだ。2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典氏、それに引き続いてノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏、そして、平昌冬季オリンピックでメダルを獲得した日本人選手たち、かれらはすべて安倍晋三首相から称賛され、賞を授与されたものもいる」

◆日本人が世界的な賞を受賞すれば、必ず賞賛してきた安倍首相だが……

 なるほど、確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。

 さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。

「このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います」というコメントを発表した。

 安倍首相はさらに、東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞した折には、公邸から電話し「日本人として本当に誇りに思う。日本人が3年連続で受賞し、イノベーション(技術革新)で世界に貢献できたことをうれしく思う」と祝福、会話の細かな内容までが報じられた。

 カンヌ国際映画といえばベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭とあわせ、世界三大映画祭の一つである。そこでパルムドールを受賞した日本作品は1997年の今村昌平監督『うなぎ』以来で、21年ぶりの快挙だ。世界で栄誉を得た日本人を「誇り」として賛辞してやまなかった安倍首相は、今回ばかりは何故に沈黙を続けるのか?

◆是枝監督は政府に批判的だから無視された?

 記事はその理由をこう解説する。

「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

 是枝監督は2016年9月、ウェブサイト「Forbes JAPAN」のインタビューで、東京国際映画祭についてこう述べている。(参照:「Forbes JAPAN」)

「残念ですが、東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い。国威発揚としてオリンピックを捉えるのとまったく同じです。『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本のために』を考えてしまう、その根本の意識から変えていかないと、映画祭もオリンピックも本当の意味での成功は成し得ないと僕は思う。

 助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら、映画の多様性は一気に失われてしまう。国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで、内容にはタッチしないというのが美しいですよね。短絡的な国益重視にされないように国との距離を上手に取りながら、映画という世界全体をどのように豊かにしていくか、もっと考えていかなければいけないなと思います」

>>2以降に続く

5/31(木) 23:22
HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00167063-hbolz-soci

2 :ばーど ★:2018/06/01(金) 00:15:56.66 ID:CAP_USER9.net
>>1
◆フランスの保守系新聞が、日本の「自閉的」傾向を暗に批判!?

 つまり、安倍首相が進める「国威発揚」映画の推進を暗に批判しているのだ。さらに是枝監督は、海外メディアの取材で繰り返し日本の「貧困バッシング」への違和感を吐露し、日本を覆う国粋主義への警戒を表明している。安倍政権が進める新自由主義的改革や日本の右傾化に危惧を表しているのだ。

 フィガロ紙は最後に、安倍政権の対応を痛烈に批判した。

「カンヌ映画祭のあった日曜日に受賞した是枝監督のインタビュー記事が、ながながと日本の映画雑誌で報道されても、安倍首相及びその取り巻きの政治家からは一言も言葉が発されなかった。その翌日、月曜日になって、是枝監督の受賞記者会見について発したジャーナリストの質問に対して、ようやく菅義偉・官房長官が『心から是枝監督の受賞を讃える』と答えただけだった。この称賛を述べた口元には醜い虫歯が巣くっていた」

 安倍第二次政権以降、「日本人はすごい、日本はすごい」という自画自賛が蔓延し、一方で安倍政権に対する批判めいたものには「反日」「左翼」「売国」というレッテルが貼られるようになった。フィガロ紙は奇しくも是枝監督のパルムドール受賞にあわせて、日本社会の「自閉的」傾向に違和感を表明したといえよう。

<文/及川健二(日仏共同テレビ局France10日本支局長)>

おわり

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:15:56.98 ID:gN2ACpJS0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

非韓三原則を守りましょう
「関わらない・教えない・助けない」

                

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:16:06.93 ID:bS880oZG0.net
>>1    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


     

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:17:24.20 ID:eiNH7S+J0.net
https://i.imgur.com/j6tGwIK.jpg
https://i.imgur.com/uUznsZ6.jpg
https://i.imgur.com/2X44zth.jpg
https://i.imgur.com/D9Vn0XO.png

FUCKUSHIMA

http://simcir.up.n.seesaa.net/simcir/image/proxy.jpg
http://simcir.up.n.seesaa.net/simcir/image/BAKJ0NRCYAAXXKB.png
http://simcir.up.n.seesaa.net/simcir/image/2013091002.jpg
http://simcir.up.n.seesaa.net/simcir/image/gaikokugazou.jpg

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:17:30.33 ID:1CoHTZrn0.net
テーマたりえる
から
撮り続ける

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:17:43.20 ID:OJ0pIlU70.net
いやいやw
受賞した席で無関係の安倍首相を批判したやつを、わざわざ安倍首相が祝福する理由はどこにもないよ
そりゃ当たり前のことじゃん
是枝だって、安倍首相に祝福してもらいたいなんて思ってないだろ
だから批判したんだから
是枝が批判するのは百歩譲って認めるとして、フィガロがガタガタいうのは完全に筋違い

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:17:49.46 ID:sfn3eIrwO.net
あの映画どうなのよ
持て囃される理由がよくわかんないわ

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:18:04.53 ID:NZnu7x7D0.net
「万引き家族」なんか誰が見たがるんだ?
万引き常習犯が見に行くんだろうな。きもいわー。

こんな糞タイトルに賛辞を送るバカはいない。

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:20:09.78 ID:IComxgfV0.net
フロリダプロジェクトのほうが

こども達の視線が温かく、俺は好き

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:20:14.08 ID:ZyPOVNFn0.net
権威あるパヨクな映画産業

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:20:23.78 ID:+Z+fT6te0.net
>>8
「うなぎ」もそうだがカンヌは貧乏臭くて反社会的底辺の話が好きよ。
別に日本の映画だけでなく。

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:20:45.10 ID:VRbvptPe0.net
賞賛したらバッシングする罠なんだろ

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:20:58.41 ID:1CoHTZrn0.net
モチーフ

語るのは
馬鹿のすること

そこがわかってない監督

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:21:18.92 ID:Ih8oikeg0.net
別にアベに祝福されても喜ばないだろう。大江も文化勲章辞退しているし。
映画監督、作家なんて、反権力だから。
フィガロも資本家の飼い犬の分際で、偉そうですね。

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:21:20.08 ID:4qICCK5P0.net
「後部座席のドアが自動で開く日本のタクシーの凄さに驚嘆し狂喜乱舞するチリ人」という内容の
日本スゴイ番組の動画が放送から数日もしない内に上げられて「北朝鮮かよ」とつっこまれてる
http://bbs.ruliweb.com/best/board/300143/read/37071659

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:21:28.57 ID:w7rFII5z0.net
シンゾーはけつの穴が小さいから勘弁してあげて!

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:21:34.71 ID:1qh2GsWV0.net
カンヌ映画祭なんかカネとコネで受賞だろ
まだサンダースの方がマシ

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:22:06.05 ID:gOdOMxdE0.net
誰も知らないも貧困問題だよな

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:22:08.67 ID:+Z+fT6te0.net
釘バット持ってたハゲ政治家と仲よさそうな、ついこの間死んだ半端刺青いれたデブのこと映画にしたらまた取れるんじゃね?

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:22:37.45 ID:yLobMxX90.net
是枝もかえって困るだろ

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:22:57.01 ID:7UNrcz5t0.net
>日本人はすごい、日本はすごい」という自画自賛が蔓延し、
テレビが勝手にやってる事じゃん。

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:23:00.10 ID:0g5kwjLxO.net
左翼思想が強い作品なんだな

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:23:36.97 ID:AjgTsU/70.net
海外のマスコミの手先になってまで日本に
自閉的というレッテル貼りをするお前は何者なの?

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:23:52.46 ID:ZyPOVNFn0.net
>>1のソースは
HARBOR BUSINESS Online(扶桑社)
https://hbol.jp/about

ヘイト動画を消滅させた「ネトウヨ春のBAN祭り」はネット上の革命だったのか? 5/31(木)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00167028-hbolz-soci
公文書改ざんの重みと、国家の重みが理解できない安倍首相――福島のぶゆき×菅野完対談 2018年04月09日
https://hbol.jp/163569
「辞めろ」コールにブチ切れる安倍首相に、自民党議員も困惑 2017年07月08日
https://hbol.jp/145788/2
「サヨク批判」したいがためだけのトランプ擁護論の愚かしさ 2017年02月05日
https://hbol.jp/128229
突然、中国・韓国批判を始めた友人とどう付き合えばいいのか? 2015年06月06日
https://hbol.jp/42742
「集団的自衛権放棄」で逆に「国防力」を増したコスタリカの“逆転の発想” 2015年07月14日
https://hbol.jp/50471
移民ビジネスの経済効果は20兆円! 専門家に聞いた 2016年08月16日
https://hbol.jp/105257
コスト低下で利回り好調!太陽光発電は「いまこそ」儲かる 2016年05月02日
https://hbol.jp/92325
小泉元首相が札幌視察「雪エネルギー利用が全国に広がれば原発いらない」 2016年08月28日
http://hbol.jp/106973
吉原毅・城南信用金庫相談役「都知事選でも原発を大きな争点に!」 2016年07月19日
https://hbol.jp/101881

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:24:12.21 ID:+Z+fT6te0.net
>>22
自画自賛なら中華思想のフランス人に言われたくないよな

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:24:34.05 ID:XuyjBxso0.net
あべちょんこれはダサいよ
行動が首尾一貫してない
ちょっとした恥を恐れてどつぼに嵌まるのはもりかけで学ばなかったのか

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:24:35.45 ID:XcHYF2yI0.net
フランスは文化レベルが高いからな

それに引き換え日本は

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:24:48.48 ID:LZrC2zL/0.net
タイトルを見て思ったのは「ひっでぇタイトルだな」
あらすじ聞いて思ったのは「ひっでぇ内容だな」

多分かなりの人はこんな感じだっんじゃないの

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:24:52.91 ID:NZnu7x7D0.net
>>23
フランスは共産党が強いとこだからな。
まあ、頭おかしい。

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:25:20.36 ID:1k3EJsa+0.net
カンヌ映画祭って有名なの?
おフランスの自画自賛うざくない?

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:25:25.22 ID:Xes9jgGy0.net
そもそも文学や芸術は、鼻につかない程度で政治批判する方が世間にウケがいい。
やり過ぎると無視される

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:25:53.76 ID:M9dHH9i90.net
>>22
ツイッターでも普通の人がやってることだぞ

34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:25:55.53 ID:bPRYbcMf0.net
わかった 是枝監督は日本国民の敵ということですね♥

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:25:56.61 ID:J/KZ8mbz0.net
> この称賛を述べた口元には醜い虫歯が巣くっていた
なんだこれ・・・

36 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:26:05.08 ID:lruzI4sp0.net
けど安倍に祝福されても「権力者の祝辞など汚らわしい」って言う記事が出てくるんだろ?

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:26:06.16 ID:2oDW3JbN0.net
日本の総理がどうしようとフランスの新聞に言われる筋合いはないし
パルムドールなんてノーベル賞に比べたら大した価値は無い

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:26:08.93 ID:+1+W16Qp0.net
映画界がどんどん政治になってきてる感じはする、
なんか違う。映画はメディアでもないし、選挙もないよ、
金で動くなら、中国に支配されたら良い、飼ってくれるよ。
ハリウッドだって危ないもんだよ。それを理解できてるかどうか?
権威は落ちたもんだよ。一つ、セブンイヤーズインチベット、ブラッドピッド。
中国が金を持ってどうなったか?

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:26:11.91 ID:9ZepI5Vm0.net
かなり恥ずかしい記事だなこれ
自分とこの賞を自画自賛し過ぎじゃないか

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:26:24.21 ID:+Z+fT6te0.net
アカハタ配ってる高度プロフェッショナル党員のことを映画化したらまたカンヌとれるんじゃね?

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:26:39.45 ID:sfn3eIrwO.net
>>12
それね
自分は、映画はエンターテイメントであるべき、と思ってるので
とにかく生理的に受け付けないわ
同じ題材を扱うにしても、もっと面白おかしく作りつつ
深刻な問題定義を余韻として残すような作品なら価値はあるけど

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:26:44.06 ID:PfqyTjnu0.net
ただの映画だけど大事なフランスブランドの格上げに協力しないってことで怒ってる
不法滞在者を役に立つヒーローとして国籍をあげちゃうメンタルだから

43 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:26:50.30 ID:oHep4Deu0.net
おフランスのカンヌ映画祭凄いんだから
賞賛しとけよ

というおフランスのホルホル記事

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:26:55.25 ID:NZnu7x7D0.net
まあ、いまだに国鉄がストばっかして国民が大迷惑を被ってる国だからね。
つくづくフランスに生まれなくて良かったと思うわ。

45 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:27:46.36 ID:LZrC2zL/0.net
つか、祝福を送ったら送ったで批判するだろうし
どっちにしろ批判する流れにするだろ、この手の人間て

46 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:27:47.03 ID:xEEIa4+E0.net
結局政治家に褒めてもらいたいの?

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:27:49.48 ID:d6JkvqnwO.net
>『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。

受賞理由がこれなの?
カンヌってノーベル平和賞みたいなもの?

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:27:51.23 ID:POJ/84+R0.net
日本人は見たくない映画
万引きしてる家族とかふざけてるわ

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:27:56.17 ID:+5tLolKrO.net
スポーツはや科学技術は基本的に実力と実績で判断するが、映画の選考は選考者の主観でしかないから、
流行語大賞と同じで、さして価値は無いよ。上映回数や売上で選考するなら、まだ分かるが(笑)

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:28:12.80 ID:8cbPBX8E0.net
きっしょ
安倍ちゃんの対応は正解のようだね

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:28:28.38 ID:XuyjBxso0.net
>>36
それを見越していてもやるべきだったと思うけどね

52 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:28:28.70 ID:0yycABbl0.net
>>7
単に安倍が狭量なだけだわ
こんな低レベルな擁護するとか今の日本どうなってるんだ

53 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:28:44.64 ID:4qICCK5P0.net
>>7
> いやいやw
> 受賞した席で無関係の安倍首相を批判したやつを、わざわざ安倍首相が祝福する理由はどこにもないよ

そんな事してないけど
幻覚を見たの?

54 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:28:59.96 ID:GCW9rl+P0.net
タイトルですでにイメージ悪くて見る気失せるんだが

55 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:29:03.65 ID:55XIZqOE0.net
この賞は、外国の首相に称賛されたくて賞を出してるんか?
あほくさい記事だなあ。

56 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:29:37.11 ID:Ry5S3D/60.net
こいつのツイートいくつか見たけど察し系ですわ

57 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:29:37.74 ID:PfqyTjnu0.net
虫歯とかウゼーわ

58 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:29:45.93 ID:LZrC2zL/0.net
安倍政権は打倒せんといかんと思ってるけど
その周り奴らがそれ以上に糞過ぎてどうしようもない

59 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:05.30 ID:f1xaa5tE0.net
誰も知らないの時にも思ったけどカンヌってああいうの好きだな
ある子供もこないだ見たけど、まあ、そういう人達も居るよねってぐらいで

楢山節考は名画だと思うけどな

60 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:14.38 ID:8cbPBX8E0.net
是枝裕和監督
日本人ファン0人説

61 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:25.86 ID:+Z+fT6te0.net
>>48
前にカンヌ取った「うなぎ」も浮気相手もろとも股の緩い女房を刺し殺した男が服役後に床屋しながらなぜか鰻を飼う話

62 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:31.09 ID:y7/ijeW00.net
大江健三郎にノーベル賞の賛辞を送れるか?それと同じだww

63 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:34.32 ID:ejzGzTha0.net
ザギトワにも顔出す安倍ちゃんなのに、おかしいなと思ってたんだ

ほんと小さい男だなとw

64 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:38.04 ID:78r9HZDP0.net
>>33
そうか?だけど、BBCの世界的な世論調査「世界に良い影響、悪い影響を与える国」という
では日本人はいつも自国を低く評価する人間が多いんだが・・・

大体の国の国民が自国を評価する場合、「良い国」が70%から80%なんだが、日本人の場合
50%代にすぎないぞ?

65 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:44.19 ID:8WTBVvPv0.net
【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判

安倍さんは唯単に受賞を知らなかっただけだけどねwww

66 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:45.00 ID:Zhiv5h750.net
白人が日本も野蛮だわって思いながら見て
溜飲を下げてんだろ

67 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:45.91 ID:yU/w7Wrz0.net
社会が悪いから万引きするって話か?
自分を悪く言う奴に祝福なんかできるわけないだろ
それの何が悪い

68 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:54.05 ID:xEEIa4+E0.net
>>38
いや、映画は本質的にプロパガンダ向きのメディアだから。
外部の政治家や国家権力からの影響は排除できても、映画人自身が好んでプロパガンダにしてしまう。

69 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:56.87 ID:RFxEjhs20.net
醜い記事だな
精神の貧困を感じる

70 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:32:52.46 ID:f1xaa5tE0.net
>>60
とりあえず海街diaryは最悪の部類に入る映画だったわ

71 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:33:01.47 ID:gSEGc8JO0.net
>>1
日本スゴい!!スゴい!!は、東日本大震災があった2011年の民主党政権下からやんか。
まぁ今のフランスは、テロリスト予備軍に盛大に子供手当付けているけどさ。

72 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:33:31.81 ID:ksII+gbRO.net
>>1
つーか過去の受賞作品で
その時の総理がなんかコメント出してきたの?
それで今回だけそれがないからなんや言われてるの?

73 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:33:34.88 ID:OmEUmnRQ0.net
この監督は今回の受賞ではじめて知ったけど、インタビュー起こし読んでビックリした。映画が日本の恥をさらしたとかではなく、政権批判の言動がすごいから祝福しないだけだと思うが

74 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:33:37.89 ID:83SVcM/Y0.net
日本があって安倍首相がいて
その日本で映画を作らせて頂いてるんだろ
何勘違いしたんだこの監督さん

75 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:33:44.75 ID:hWlmKvVD0.net
だって朝鮮部落出身だし・・・

76 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:33:48.90 ID:XuyjBxso0.net
安倍「是枝さんに受賞のお祝いを述べたかったんですが、先方に断られてしまいましたw」
こういうのがどうして出来ないの?

77 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:34:23.78 ID:8WTBVvPv0.net
及川健二(日仏共同テレビ局France10日本支局長)

こいつは反日活動家
仏は反日活動家が多いからねえ
お隣さんも仏で熱心にやってるよ

78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:34:38.95 ID:M9dHH9i90.net
>>64
自虐史観のパヨクがいるからな

79 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:34:44.03 ID:3VI9ScXe0.net
>>29
それはお前さんが、低能、低学歴、低収入で、
まわりのそんな奴ばかりだからじゃないの?

缶チューハイ呑んで、寝れば。

80 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:34:45.35 ID:mkG4Sz3q0.net
日本人凄いとかやってるのは大抵馬鹿番組だろ?
ちゃんとした本格的な文化番組ではそんな調子でやってないよw

81 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:03.73 ID:0BggVE5M0.net
>>28
フランス文化って王公貴族文化だからな
それを僻み根性で弑した連中が貴族様の残した文化財産で食いつないでいる国

82 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:11.38 ID:PBUCiFGK0.net
フランス人の芸術性の高さは認めているが、映画部門だけはなんか微妙なんだよな。
昔フランソワーズ・サガンについての解説の中で「フランスでは演劇が盛んで映画は評価が低い」
みたいなことが書いてあったような気がする。

83 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:15.24 ID:sRXv6wEN0.net
不快な映画。
万引きされた店が可哀想

84 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:19.31 ID:E+BKOPZi0.net
>>28
日本だけである。何が?

高卒・大卒の就職内定率 なんと97%台。

フランス・イギリスすら3割失業者。イタリア・スペイン6〜7割の失業者。
 
つまり日本の就職内定率97%は、このご時世、奇跡であり

それは、つまりアベノミクスのおかげである。

85 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:27.67 ID:cgLdiesy0.net
フランス野郎は差別意識が半端ない

パリにあこがれる日本のバカ女どもは移民にrapeされてるっていうのに
日本の女はバカだね

パリの汚さは半端ない
クソだらけダシゴミだらけ
これって日本のバカなマスゴミは報道しないけど
とにかくパリは汚いよ

86 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:28.00 ID:83SVcM/Y0.net
でこの映画が何か日本の役に立ったの?
たってないよね。それだけ。

87 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:31.62 ID:XuyjBxso0.net
安倍はええカッコしいの馬鹿なんだよ
トランプと同じだな

88 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:35.43 ID:8Ag9znrj0.net
是枝映画って…いつも途中で寝てしまうw

89 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:40.04 ID:8cbPBX8E0.net
自意識過剰
カンヌとノーベル賞が同等なわけがない

せいぜい文学賞より下、平和賞とタメだわw

90 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:43.52 ID:eyMNgRvH0.net
>>41
自分は表現の方向性に特化した映画や賞が存在する事自体は否定したくない。でも表現したものだけで語らずあれやこれや表に出てきて余計な主義主張をしてるのを見るのは好きじゃない。

91 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:44.13 ID:wCQCKAb70.net
アベが祝福するとパヨクとマスゴミが政治利用するなって叩くんだから仕方がない

92 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:46.10 ID:RFxEjhs20.net
祝福したらしたで、内容も知らずに自分を
批判した者すら賞を取ったからと人気取りに
利用したと叩くんだろ

93 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:36:10.60 ID:/oEZg6KF0.net
「万引き家族」は、いいけど、これからは、あまり予算の心配をせず撮れるので、
政治色の強いバランスを欠いた駄作を連発しそう。

94 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:36:27.08 ID:83SVcM/Y0.net




わざと左右非対称にしてるなww

95 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:36:36.27 ID:0BggVE5M0.net
>>33
ツイッターって自称普通の人達が日本恥ずかしい日本しぬと言ってる印象しかないわ

96 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:36:41.75 ID:tJLnnzJU0.net
「万引き家族」ってタイトルがすでに気持ち悪い

97 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:36:56.99 ID:EiPTRMfB0.net
テレビが褒めればアベも褒めるよ

98 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:37:02.04 ID:iZDajITj0.net
>>1
どーでもいい。
いちいちあいてにしていられない。

99 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:37:11.66 ID:LZrC2zL/0.net
>>79
すげぇな良いと思うんだあんなのが

100 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:37:12.15 ID:kGy+YAhR0.net
映画の題材やテーマ的に政府関係者はスルーした方がいいとしか思えんな

101 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:37:50.74 ID:E+BKOPZi0.net
>>87
問:なんで自分は奴隷労働させられてるんでしょうか?

「自民が悪い」 ← 間違い
「安倍が悪い」 ← 間違い
「政治が悪い」 ← 間違い
「官僚が悪い」 ← 間違い
「世の中が悪い」 ← 間違い
「親が悪い」 ← 間違い


「勉強もしない、努力もしない、働きもしないお前自身が悪い」 ← 大正解

102 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:37:57.11 ID:83SVcM/Y0.net
万引きは犯罪です

103 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:37:59.52 ID:H9lXN1ST0.net
当り前だろ。
安屁の頭は、習近平よりも国家ファースト、個人ラストのウルトラファシズム。
文化だの芸術だの科学だのが理解できるほどの学歴も頭脳も持ち合わせていないわ。

104 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:38:01.33 ID:T5kmD3lr0.net
万引き家族ってタイトルからして祝福しづらいやん?

105 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:38:06.56 ID:+Z+fT6te0.net
>>96
普通に考えるというか実際にいそうなのは単なるヤンキー上がりのカス夫婦とそのまんまのクソガキ一家だよな

106 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:38:15.42 ID:NqWR1XcQ0.net
日大の話題で忙しいんだよ
黙ってろフランスのクソマスコミ

107 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:38:16.13 ID:dmmAD0y30.net
こういう映画は面白くないからなぁ。
意識の高い人には素晴らしい映画なんだろうけどさ。

タケシの映画も、なにが良いのかさっぱりわからないw

108 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:38:18.30 ID:Dsz/FTYo0.net
>>76
公人はキチガイ触っちゃだめ
無視するのが一番

109 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:38:22.10 ID:nhuokqvq0.net
>>1
フィガロは保守系の新聞なのにな

110 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:38:28.80 ID:NpjoNhlm0.net
>>1
フランスの野郎自大には困ったものだな

111 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:38:42.03 ID:XqE27kRh0.net
>>70
ワンダフルライフも糞映画だったな
ただテーマはいい
学生へのレポートテーマには悪く無い
ただ映画はひどい

112 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:38:58.26 ID:PMTz01/I0.net
なんだ賞自体を祝福しろってか?

113 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:39:00.55 ID:GCW9rl+P0.net
ここ見てるとやはり悪いイメージそのまんまの映画なんだな

114 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:39:19.01 ID:b9xTDU690.net
そりゃ

アベノミクスで

日本は地上の楽園設定だからなあ

115 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:39:32.10 ID:YzwFSfp50.net
誰も関心がないからねw
今話題なのは日大アメフト。

116 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:39:48.31 ID:446kWQcf0.net
万引き家族なんてタイトルの映画、グランプリだとしても祝福なんざしねーわ
そもそも是枝だしw

117 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:02.07 ID:LT29Y78Z0.net
凄いなフランス人って(皮肉)
一国の首相に対して賞賛を強制するとはw
俺たちフランスの賞を獲った自国の人間を称賛しない宰相なんて信じられない、ってか。

118 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:19.49 ID:/oEZg6KF0.net
>>107
どんな映画が面白い?

119 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:32.15 ID:7ttVzWCE0.net
カズオは日本国籍の人じゃないだろうが

120 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:35.21 ID:jfvhfl8j0.net
安倍ちゃんは利用価値ある人しか褒めないから

121 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:36.09 ID:XqE27kRh0.net
>>109
いつものように朝日がル・モンドに寄稿詐欺しようとしたら
断られたんじゃね?
ル・モンドが日本叩いてる!ができないという意味ね
記事は朝日が書いてるのに

122 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:40.64 ID:mkG4Sz3q0.net
そもそも安倍政権から評価なんかされなくて良いでしょうよ?
権力者から評価されたいなんて反骨精神の欠片も無いのかよw

123 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:49.14 ID:Ih8oikeg0.net
貴賤を問わず、フランス人の多くはEUからの補助金(文化財保護)や国からの社会給付に頼って生きている連中
なので、この手の話はジーンときたのでしょう。

124 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:41:00.20 ID:0tjJLxdS0.net
連絡先しらないんだろ

125 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:41:28.83 ID:SrBDNI4D0.net
モンドセレクションも祝福すべき!

126 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:41:29.35 ID:hBDQtDfi0.net
自分批判を祝うと揶揄するんだろうな

くだらねー

127 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:41:29.99 ID:LT29Y78Z0.net
当該国のマスコミじゃなくて、
せめてフランス以外の他国の人間が言うならともかく。

128 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:41:30.01 ID:QMW95xWi0.net
ちなみに過去他の受賞者には祝福してるの?

129 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:41:42.81 ID:xEEIa4+E0.net
現役当時マスコミに嫌われた首相:吉田茂、岸信介、中曽根康弘、安倍晋三
現役当時マスコミに人気のあった首相:田中角栄(金脈発覚前まで)、細川護熙、村山富市、鳩山由紀夫、菅直人

130 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:41:53.45 ID:6BpJayuU0.net
祝福するかどうかは個人の勝手だろう。

フランスはいつから個人主義を捨てたんだ?

131 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:42:11.15 ID:+Z+fT6te0.net
もしもルペン支持者がこの映画を褒めたら評価が180度変わりそう

132 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:42:29.50 ID:8KmnGona0.net
官房長官が記者会見で質問されて
喜ばしいってコメントしてたからいいじゃん

それだけでは不満なの?

133 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:42:33.51 ID:36fSLCy50.net
>>1
邦画なんてずっと昔にジャニタレに食いつぶされてアニメ以外誰も期待しとらんわ
ホームセンターに売ってるZ級洋画の方がマシだってみんな知ってるよ

134 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:42:38.31 ID:6BpJayuU0.net
>>129
おまえの色眼鏡は何色だ?

135 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:42:51.67 ID:o56Cjb0v0.net
おフランス様の有名紙が安倍叩きしてるからオマイラ低脳もひれ伏して従いなさい

136 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:43:00.25 ID:2MYryFfN0.net
>>1
>是枝監督は政府に批判的だから無視された?

いいえ。
パヨッてる人物が
パヨッた映画を作っただけのことだからです。
時期的に日本ではそんな映画は今はうけません。
ただそれだけのことです。

出版社へのテロマンセー映画がフランスではうけないでしょう。
それと同じですw

137 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:43:07.01 ID:YrDit2bK0.net
カンヌ映画祭で受賞された日本人は毎回、首相に賛辞を贈られてたのに今回は贈られなかったって話?

138 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:43:09.53 ID:lqbuV6KR0.net
>>111
ワンダフルライフと幻の光は好きだ

139 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:43:10.56 ID:Ok8Mvq9C0.net
まあとりあえずテレビは大絶賛だろう なんたって是枝=BPOだからな 後の事を考えれば下手な事は言えませんよ。

140 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:43:16.10 ID:XuyjBxso0.net
>>117
皮肉られてんのは今まで日本スゴいのノリで海外で活躍成績を残した日本人に安倍がガンガン接触してたから
安倍にもつけこまれる隙があんだよ
カンヌの是枝は無視するんですかぁ言われるというね

141 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:43:21.48 ID:t+Uk5qAO0.net
むしろ
これからも日本の為に頑張ってください!

ぐらい言ってやりゃ良かったんだよ

142 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 00:43:28.70 ID:ZRdGQsfJ0.net
貧乏犯罪を描いた名作映画は 自転車泥棒 ペーパームーン 屋根 などがある
安部チンは神経質になってるのではないか

143 :安倍が基地害だと分らない奴は基地害:2018/06/01(金) 00:43:36.88 ID:pfIa7cjx0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29408634.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

日本と北朝鮮にはアタマのおかしい天皇制が根を張り、深く洗脳されている国民を治療して国民による国民のための社会・政治体制を確立するのは並大抵ではないだろう。
韓国のろうそく革命もまだまだ未完である。
だが、日韓朝から腐り切った軍事資本、軍部という究極の犯罪詐欺構造を排除しない限り社会と経済に未来はない。
国民は悲惨な社会に沈む。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29370654.html

144 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:43:38.28 ID:SbCnFH7u0.net
まあ、そう言う日もあらあなw

145 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:44:00.75 ID:HBAyAPXY0.net
まあ、日頃から現政権に好意的な発言をして、格式高い作品を撮ってる監督だったら安倍も電話したかもな
そんな監督が日本にいるのか知らんがw

146 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:44:19.46 ID:xEEIa4+E0.net
>>109
文春みたいにパヨクに乗っ取られたんじゃね?

147 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:44:20.43 ID:f1xaa5tE0.net
>>111
とりあえず、俳優に芝居させてません、ドキュメンタリータッチですみたいのが
鼻について、生活感と空気感みたいの優先させすぎて
結局のとこ何も受け取れないし、ああそうですかで終わってしまう

確かにテーマは悪くないんだが

148 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:44:21.05 ID:UjBwahwi0.net
日本で上映してたっけ?
ヘタなこと言ったら見てないくせにとか文句言いそうだな

149 ::2018/06/01(金) 00:44:33.09 ID:nzRphoMM0.net
>>1

 安倍総理が星雲賞を受賞したガルパンに祝電を送っただろうか?

150 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:44:46.88 ID:DNgH6aCNO.net
さすがにこれはイチャモン

151 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:44:49.72 ID:C1KuAB8t0.net
母さん役がキモいわ
吐き気がする

152 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:44:49.85 ID:BpM7TfhS0.net
おフランス映画賞の権威を認めろやくそが!
ですね

153 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:44:53.73 ID:R+cf9fNq0.net
アベ「いや、誰だよそれwいちいち映画監督とか構ってられるか。」

154 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:45:21.14 ID:+QYIjEf20.net
カンヌ映画祭で賞とったからって、その映画見たいとは思わない
なんか押しつけがましい
自分はタノシク映画見るのが好きだから邦画でも洋画でもアクションかエンタメ系見るわ

155 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:45:26.74 ID:lz8w/gyI0.net
フランス(フィガロ)はカンヌを凄い権威だと思ってるんだろうけど
ノーベル賞と比べて云々はさすがに言い過ぎでしょ、最近の受賞作はつまらないし。
特に日本人としては、カンヌと抱き合わせのように河瀬の名前が出てきてうんざりなんだけどw

156 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:45:35.50 ID:b9xTDU690.net
>>1

お気に入りの松本なら祝福したかもね〜

でもお気に入りの松本はゴミ映画連発で終了だからな〜

157 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:45:41.43 ID:mkG4Sz3q0.net
反体制反権力を気取ってながら体制側から評価されたいなんて
幻滅以外の何ものでも無いでしょうよ・・・

すっかり日本の自称左翼は骨抜きのフニャフニャになってんだなw

158 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:45:45.75 ID:NpjoNhlm0.net
>>140
仕分けで科学研究予算を減らしておいてノーベル賞とった山中教授に洗濯機を送った民主党政権は素晴らしかったなw

159 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:45:54.58 ID:36fSLCy50.net
>>140
要はカンヌ映画祭のナントカカントカ最高賞がショボいんじゃねーの

160 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:04.19 ID:DDVY5VJV0.net
所詮フランスのローカル賞だし
何処までず思い上がってんだ白豚

161 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:05.32 ID:DwotrlBY0.net
誰も知らないの人か

162 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:13.05 ID:LZrC2zL/0.net
こういうことにいちいち口出しする奴って
カンヌおよびフランスのこういうところを皮肉った映画が他の映画祭で賞取ったりしたら
真っ先に顔真っ赤にして批判始めそう

163 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:35.22 ID:YzwFSfp50.net
>>141 たぶん国民の関心が無いからじゃないかな。
羽生とか吉田とか国民が盛り上がってたらコメントしてたんじゃないかな。

164 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:36.63 ID:SpQeHeho0.net
海外からの受賞をいちいち褒めていたら、きりがない。

フランス人も落ちぶれた。

165 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:40.22 ID:sCSVxPJt0.net
内容がどうあれ「万引き」というタイトルを首相や公的機関が礼賛することはあり得ない
フランス人には「万引き」という日本語のニュアンスが分かっていない
別に安倍首相に関わらず立憲民主党だろうが天皇陛下だろうが「万引き・・」受賞おめでとうなんて絶対言わない

166 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:41.32 ID:foq438s90.net
フランスは白人だし格上の存在だ。
格下の安倍は格上のフランスメディアに逆らうな。
フランスメディアの記者にこうべを垂れ言う事をキチンと聞け!
生意気な安倍は格上のフランスから賞を頂いた日本人を誇りに思い褒め称えよ。

167 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:44.68 ID:TOWrWTcX0.net
そら万引きしてナマポしてようやく生活できているアベノミクスの現実を描いてんだから仕方ねえわ

168 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:52.70 ID:qdZ7WH0L0.net
ニュースソースが酷いな

169 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:58.68 ID:xEEIa4+E0.net
>>130
元々大陸欧州は全体主義色が強いよ。
独だけでなく仏も。

170 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 00:47:19.95 ID:ZRdGQsfJ0.net
安部チンはまず鑑賞して決めるべき

171 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:47:29.50 ID:VeVg01TL0.net
カンヌやヴェネチアみたいな海外の官製映画祭には喜んで行くくせに、日本の映画祭に国が支援しようとすると文句を言う是枝かw

172 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:47:32.02 ID:zKWXM1+O0.net
日本じゃ受けないだろうな
タイトルからしてつまらなそう

173 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:47:46.14 ID:+Z+fT6te0.net
>>167
どんだけそんな奴らがいるんだよ

174 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:47:51.80 ID:YrDit2bK0.net
日本で上映するんか?

175 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:47:55.77 ID:ZyPOVNFn0.net
是枝裕和監督「戦時中の満洲が舞台の映画を撮りたい」
歴史修正主義を批判する是枝監督の“戦争映画”は実現するか
2018.05.26
http://li te-ra.com/2018/05/post-4033.html

176 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:47:58.78 ID:u4LJxk9o0.net
>>157
どこに評価されたいなんて書いてるんだよ?

177 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 00:48:15.29 ID:ZRdGQsfJ0.net
ちょ 誰も映画論を語ってない アベガーは居る

178 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:48:21.19 ID:4t7nCcA/0.net
万引き家族って題名なんて見る気しないもんな

179 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:48:33.65 ID:DwotrlBY0.net
そういえばアメリカって虐待小説が多い割りにあんまり映画になってない気がする

180 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:48:35.48 ID:k9hxlBHd0.net
俺も海外でこの分野ではそれなりに価値ある賞取ったけど安倍から祝福されてないよ?

181 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:48:41.86 ID:l34GkjH50.net
日本の首相って海外で日本人が何か受賞したらいつも褒めてるの?
ナショナリズム肥大しすぎで気持ち悪いね。

182 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:49:02.44 ID:tJLnnzJU0.net
よく読んだらフランス人が
カンヌは、ノーベル賞、金メダルクラスって言ってる話かw
同格ではないし
ましてや万引き家族w

183 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:49:03.09 ID:9vy/k6ne0.net
フランスの賞なんだからフランス人が褒めてればそれでいいじゃないか

184 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:49:13.28 ID:xEEIa4+E0.net
>>163
マスコミがモリカケで騒ぎすぎて忘れられた存在になってるよ。
その上今度は日大に話題さらわれてる。

185 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:49:18.04 ID:TgMHcfG30.net
犯罪振興映画だろ!
可哀想な、現実の万引き被害者に謝罪しろよな

今週末映画館でみてやるからな
絶対泣かせろよ是枝

186 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:49:24.16 ID:GBwTyd+a0.net
万引き家族ww

祝福するわけないわあほか

187 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:49:24.22 ID:YrDit2bK0.net
>>167
それただの無知からくる日本のシステムの不理解やろ

188 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:49:26.33 ID:2LSuzRcg0.net
マスコミが振れば安倍なりガースーなりがそれなりに称えそうだけど

189 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:49:48.34 ID:UjBwahwi0.net
>>177
『万引き家族』は、2018年6月8日公開予定の日本映画…

190 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:49:54.98 ID:NWvn9aek0.net
ネトサポ発狂 ワロタw

191 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:49:57.79 ID:f1xaa5tE0.net
>>179
アメリカは金が稼げない映画はクソという国だから仕方がない

192 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:05.52 ID:mkG4Sz3q0.net
>>176
じゃあこんな記事をわざわざ書かせるなよ
恥かしいだけじゃんか・・・

193 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:08.89 ID:2qGv/IuI0.net
別に受賞者の為じゃなくて
カンヌ賞が日本の首相に軽視されたからむかついてんでしょ

194 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:08.96 ID:T3FLQRlH0.net
なに?
安倍ちゃんにそんなに褒めてもらいたいの?

195 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:09.33 ID:36fSLCy50.net
>>165
それな
「レイパーファミリー」とか「ヤク中大家族」とかを国家の代表が口に出して読めるかっての
フィクションでも自国の暗部の(それも子供と犯罪が関わるような)ネタを賞賛しろとかガイジかよ

196 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:12.87 ID:SbCnFH7u0.net
今日はスマホを持ち歩かなかったんだ。

すまんね。

197 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:14.21 ID:83SVcM/Y0.net
反政府映画にして犯罪推奨映画
検閲すべき

198 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:16.29 ID:40SFWBWW0.net
フランスの賞なんていらん

199 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:27.05 ID:YrDit2bK0.net
>>189
日本でまだ上映すらしてないのか

200 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:28.35 ID:R+cf9fNq0.net
まあぶっちゃけ、邦画なんて99パーツマンネーからどうでもいいわ。
大半がクソみたいな恋愛モノか、よくわからん監督のクソオナニーだし。

201 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:37.28 ID:cZ1jQi700.net
万引き映画を総理が賞賛するわけにはいかないさ
しかしふざけた映画だなぁ

202 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:54.26 ID:8KmnGona0.net
まあ権力と芸術の距離感は永遠の難問だからな
これぞという正解はないでしょ

203 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:00.83 ID:M0SkbXri0.net
ノーベルとかの海外の賞をありがたがるよりはずっといいだろ

204 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:10.44 ID:6rAJAcWA0.net
映画なんかハリウッド以外B級品でしょ

B級C級の賞なんか無価値

205 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:15.11 ID:+Z+fT6te0.net
アカハタ配達員とか映画化したらカンヌも取れるし安倍も褒めてくれるだろ

206 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:20.01 ID:u4LJxk9o0.net
>>192
書かせたってのがよく分からんけど、記事の意図はどう読み取っても皮肉では?

207 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 00:51:35.35 ID:ZRdGQsfJ0.net
白黒映画で感動したの 七人の侍 くもの巣城 ペーパームーン シービュー号 眼下の敵 くらいかな

208 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:35.36 ID:KeX4SY/b0.net
是枝監督こんな映画をつくるなよ 日本人は是枝をダメ監督とみなしてるよ

題名からして実につまらない映画でみる価値がない

209 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:35.42 ID:LZrC2zL/0.net
フランスって人が運転してる車を突然襲って盗んだり
置き引きだったりするのが日常茶飯事の国だから
こういう万引きとかに対する罪の意識が無いんだろう
万引きをやってる奴の生活が第一という風にしか見えないんだろう

210 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:45.36 ID:8cbPBX8E0.net
BPO「抗議活動の人が救急車に停止して貰い、誰を搬送しているのか確認した これが救急車を止めたと誤解された」

211 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:48.05 ID:TOWrWTcX0.net
次はアベノミクス移民に焦点を当てた作品を撮って欲しいね
自称愛国を名乗る連中が世界で4番目の勢いで日本の移民大国化を推し進めているというのも盛り込んでね

212 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:57.53 ID:kusaG35O0.net
上手く言えないが、カンヌで評価されてる映画って
『盗人にも三分の理』をこれでもかとひけらかすようなものが多い気がする

213 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:52:01.54 ID:/oEZg6KF0.net
>>180
お前、誰?

214 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 00:52:02.14 ID:ZRdGQsfJ0.net
シービューはカラーだった

215 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:52:15.12 ID:VeVg01TL0.net
使用済みのダッチワイフを洗う男の姿を映画に入れたのは、世界でも是枝とユルグ・ブットゲライトだけなんだよな
ユルグ・ブットゲライトがどんな作品を撮っている監督かは、各自で調べてくれw

216 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:52:16.72 ID:TX9vK0u90.net
ランペイジ巨獣大乱闘とどっちが面白いの?

217 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:52:20.28 ID:E+BKOPZi0.net
>>175
東条英機の遺書

現在の日本を事実上統治する米国人に一言する。
どうか日本人の米国に対する心持を離れざるように願いたい。
また、日本人が赤化しないように頼む。
米国の指導者は大きな失敗を犯した。
日本という赤化の防壁を破壊した。
いまや満州は赤化の根拠地である。
朝鮮を二分したことは東亜の禍根である。
米英はこれを救済する責任を負っている。

戦前、日本は治安維持法で共産主義者を排除した
戦後、アメリカはレッドパージで共産主義を排除した

戦後のアメリカは日本の政策をコピーしただけなのがよくわかる

218 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:52:26.16 ID:cXCMOgQv0.net
カンヌって辛気臭い映画好きだよなw

219 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:52:28.52 ID:mHkjO1PU0.net
日本人の感覚では万引きって犯罪だけど欧州人にとっちゃゲームみたいなもんだから。そこを知ってて賞狙いのために敢えて万引きをテーマにした監督の小賢しさに吐き気がするわ

220 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:52:43.26 ID:5UeZg3Ph0.net
>>157
今日もさすがの文盲っぷりだな

221 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 00:52:43.40 ID:ZRdGQsfJ0.net
こんな映画 というが まだ見てないのに決め付けるのはよくない

222 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:52:44.35 ID:f1xaa5tE0.net
>>207
ちょっとズルいけどベルリン天使の詩とか

223 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:53:26.29 ID:mkG4Sz3q0.net
>>206
皮肉になってるか?
未練たらしく感じるけどなあ・・・

224 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:53:28.29 ID:OR+dA1kv0.net
アベゲリゾー=ナチスネトウヨヒトラーである
世界国連軍は早くネトウヨナチスアベゲリゾーに原爆を1000発を落として絶滅させなければならない

225 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:53:40.32 ID:xEEIa4+E0.net
>>155
ノーベル賞も平和、文学はゴミだけどな。
教わったことある教授が取ってるからあまり言いたくはないが、多分経済学賞も。

226 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:04.45 ID:UjBwahwi0.net
>>207
独裁者かなぁ、感動とは違うけど。

227 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:05.08 ID:f1xaa5tE0.net
>>221
誰も知らないと海街diary見てこの題名ならなんとなく察しはつく
その上この題材でカンヌ受賞っていうとあの路線ねってのもわかる

228 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:15.43 ID:IComxgfV0.net
>>207

白黒映画なら「雄呂血」を観るべし

229 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:20.21 ID:KMfEa2tJ0.net
>>169
そうそう
そして企業とか日本よりもよっぽど官僚的だしね
だからこそ反権力的な思想も存在しえていて
日本の場合は全てがヌルヌルしてる

230 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:25.47 ID:3a0+aM2T0.net
仮にアウトレイジが受賞しても祝福せんよ
結局は内容次第
もっとも世界のお荷物的なフランスに言われたくないけどなw

231 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:27.17 ID:cZ1jQi700.net
>>205
朝日新聞拡張員とNHK受信料徴収係をテーマにすると
海外では受けるような気がする
「日本の暗部と恥部」みたいなタイトルで。

232 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:30.29 ID:0tkFXZ5V0.net
この映画グレイテストショーマンよりも観る価値ありますか?

233 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:45.13 ID:+Z+fT6te0.net
>>208
うなぎもシュールレアリズムというよりも唯の貧相な低予算映画にしか見えんかったな。
吉村昭の原作だが意味がわからんし、役所浩司の必要性がない映画。

234 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:48.33 ID:8cbPBX8E0.net
海街diary

退屈だった

235 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:49.34 ID:zhAHE+wb0.net
見てからレビューすればいいだろ

236 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:49.89 ID:SpQeHeho0.net
フランスの存在感は世界的に低下している。

ワインでも。

237 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:51.53 ID:E+BKOPZi0.net
>>224
`'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               杉_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
                    /',  /   /  , - ‐ -、 \
                     /、rヽ/    / / / /  `ヽ \
                  // ,〉'´    /  / / /  ///ヽ, ヽ
                  | /  /`ヽ''゙  / /  /     '/ / lヽ.!
                  /   /    //  /     / // l i
                    /  /    // /      /  // l l |
                  / ,イ   , -─ ,/ //    /  // l ! i
                 /'/-/'´ ̄,   / //     /  / /  l l  l
                / /    O, -、 /_, -''',ニニ、 ‐- 、 / /  l |  |
                 |! r、_,. -'ヽ'゙i  ヽi  //ヽ, \   `''ー、 | l  |
             /! ヽ'  ◯ |    | /、 \ <  ヽ     ヽ、  |


チョンコの第2次帰還運動を再開して、
共産党を非合法にして、創価に当たり前の税を課して、朝日を廃刊に追い込んだら、この国は無憂になる


128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 20:42:38.22 ID:UyDuB1kX0
民進党が女性宮家って言ってる
売国派は女性宮家なんだよな
皇室って、男系でずっと続いてきたから価値あって中韓が悔しがってるんだもんね


山崎三郎氏(独協大学教授)の『ユダヤ問題は経済問題である』には興味深い話が紹介されている。
日産自動車の実質的な創業者で満州重工業の総裁であった鮎川義介氏がドイツを訪れてヒトラーに面会した時のことである。
ヒトラーは鮎川氏に対し、次のような意味のことを語ったという。

「貴方の国が如何に努めてみても、我がドイツが作っているような工作機械は作れないだろう。しかし、
にんげんのクズのチョンやシナや、
にんげんのクズの創価や小和田や鳳会がどうしても日本にまね出来ないものがある。
それは貴方の国の万世一系の皇統である。
これはドイツが100年試みても、500年頑張っても出来ない。大切にせねば駄目ですよ」。

日本とユダヤ人

 ユダヤ人は自分達の至福千年王国の中に、日本のような国家主義国家が残っているのをはばかり、
 それゆえ自分自身の独裁が始められる前にきっちり日本が絶滅されるよう願っているのである。
したがってかれらは、以前にドイツに対してやったように、今日、日本に対して諸民族を煽動しており、
それゆえ、イギリスの政治がなおも日本との同盟を頼りにしようと試みているのに、
イギリスのユダヤ人新聞はすでにこの同盟国に対する戦争を要求し、民主主義の宣伝と
「日本の軍国主義と天皇制打倒!」の鬨の声の下に、絶滅戦を準備するということも起こりうるのである。

アドルフ・ヒトラー著「わが闘争」

238 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:52.96 ID:36fSLCy50.net
>>223
イギリス人がフランス人って呼ばれて怒る感じだな
下半身特化人種に皮肉なんて高度な話法は無理なんや

239 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:53.81 ID:26IJHe0rO.net
>>204
誰に聞いたんだよ?
教えてくれないかな。

240 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:54:54.24 ID:R+cf9fNq0.net
邦画見るくらいなら、「ゾンバイオ」とか「トレマーズ」でも見たほうがまだマシ。
妙な思想とか、監督だけが面白いテーマとか時間の無駄。

241 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:05.21 ID:CNcnq1Am0.net
子供の取り違えも万引きも
現実はもっと悲惨だぞ

242 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:10.90 ID:38wzZvW00.net
>>232
クソ邦画はどれも観るだけ時間の無駄

243 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:18.44 ID:hUK/93zu0.net
安倍と安倍ファンにはこの作品の価値はわからんだろ

244 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:25.20 ID:aG/2+Lac0.net
なんか前にほとんど外国で育ったやつを褒めたとき日本関係ねえからって叩いてなかった?

245 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:27.43 ID:j8SeuUM30.net
>>172
あんなタイトルじゃお祝い言える気持ちにはなれないな

246 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:31.68 ID:n0YR4vOp0.net
犯罪を美化する映画を称賛するほうがアホだろ。

247 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:41.83 ID:GfyXC/K80.net
羽生結弦の国民栄誉賞授与はまだ検討中?

248 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:43.89 ID:kE9qcNcv0.net
安倍首相「え?日本国籍だったの?知らなかった」

249 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:48.50 ID:O3nZTL4h0.net
嫌いなやつに祝福されたいか?
コイツは安倍を嫌ってるんだろ
俺は嫌いなやつに祝福なんかされたくないね

250 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:51.59 ID:u4LJxk9o0.net
>>223
いやどう読んでるのよ
多分未練たらしいなんて読みとり方してる人、このスレでもほとんど居ないよ

251 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:52.50 ID:xsCRijvp0.net
ロシアのフィギュア選手に
民間団体が柴犬を贈呈した時には
自分が贈ったかのように出しゃばったのにな

252 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:56:04.79 ID:8eA/b0psO.net
首相って忙しいんだ、フランスと違って
あと利用するなとか怒り出す不法移民がいるから

253 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:56:28.18 ID:DNgH6aCNO.net
まあ平和賞はねえ
オバマが核減らそうと演説しただけで貰える賞だから
実際は減らさなくてもね

254 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:56:30.16 ID:26IJHe0rO.net
>>208
「日本人は」って、お前誰だよ?
いつから日本人を代表してんの?

255 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:56:48.48 ID:SbCnFH7u0.net
ベートヴェン「じゃあ、変ニ長調で。」

256 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:56:54.60 ID:cXCMOgQv0.net
>>253
むしろ増えたよなw

257 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:56:54.65 ID:sF97X7H20.net
この監督のお望み通りじゃないのw

258 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:56:58.05 ID:1YgurZZc0.net
はいはい

フランスは進んでるよね
フランスは意識高いね

259 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:56:58.39 ID:xEEIa4+E0.net
>>217
そもそも反共治安立法は戦前でも日本より欧米が早かったけどな。
それにも関わらず政権内部にまで入り込まれていたわけだが。

260 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:57:13.19 ID:8gWGTsWX0.net
オリンピックやノーベル賞だったら、
左翼であっても、コメント入れていただろう。

カンヌはランクが落ちるからな。
安倍総理だけじゃなく、日本のメディアも
オリンピックやノーベル賞の10分の1の時間も割かない。

261 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 00:57:16.59 ID:ZRdGQsfJ0.net
最近の邦画だとローレライと宇宙戦艦ヤマトが面白かった

262 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:57:23.63 ID:UmOFw/yk0.net
>>242
アメリカの映画しか見てなさそう

263 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:57:24.91 ID:e11wtcPn0.net
安倍総理を嫌ってるのがわかってるから、総理も遠慮したのだろう。
是枝監督も、別に安倍総理からお祝いのメッセ−ジなど欲しくないだろう。
それでいいじゃないか。

264 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:57:33.62 ID:KMfEa2tJ0.net
>>231
恐らく日本のマスコミのメディアで無さって、世界的にすごい特異でテーマとしてはおもしろそうだな
韓国中国位かな似てるのは

265 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:57:37.09 ID:38wzZvW00.net
今はシッチェス映画祭のほうが面白いよ
背乗りを描いたボーグマンなんか最高

266 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:57:48.78 ID:YePIJY2r0.net
ん?
別に批判もしてないしオリンピックでもないのに一々祝福しないといけないの?
この記事の糞味噌一緒くたの思考がチョンで察した

267 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:57:55.58 ID:lruzI4sp0.net
>>51
一々権威主義のフランス人に付き合う必要がよくわからん

268 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:58:20.00 ID:2860YfCb0.net
>>1
カンヌで喜んでたのは昭和の昔だから。

269 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:58:31.09 ID:cHjXD4920.net
そんなに褒めて欲しいの?www

270 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:58:32.14 ID:/oEZg6KF0.net
>>232
完全に別物。

グレイテストショーマンは、今日も、客席埋まってた。2月公開なのに。

万引き家族は、誰も知らないが、面白いタイプなら

271 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:58:33.89 ID:UjBwahwi0.net
>>261
ハッピーフライトは楽しめたよ

272 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:58:35.55 ID:LT29Y78Z0.net
例としてノーベル賞とオリンピック金メダル受賞者を挙げてるけど、
カンヌをこれらと同格に扱えとは
いくら何でもフランス人は高慢すぎ。

273 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:58:36.47 ID:KeX4SY/b0.net
是枝監督こんな映画をつくるなよ 日本人は是枝をダメ監督とみなしてるよ

274 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:58:39.20 ID:GhSbLPD50.net
ウリたちがやった賞をもっとありがたがるニダ

275 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:58:41.54 ID:xGD2J+4b0.net
日本の正体 一般層に起こりうる貧困を描いたからだろ。 そりゃ安倍さんには都合悪いわな

276 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:58:52.33 ID:UB7DTdi70.net
社会派映画なんてものはおまえらでもカネさえあればいくらでも作れるよ
最近なら認知症とか外国人研修生とかオレオレ詐欺とか
相対的貧困なんかテーマにしていくらでもネタはある
テキトーに新聞記事からアイデアもらえばいいのですよ
社会派作品て作る側からすれば一番安上がりで簡単な分野です

逆に世界中の誰もが楽しかった面白かったといってくれる
娯楽大作をつくるのは大変難しくつらく地獄の苦しみですから

277 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 00:58:58.15 ID:ZRdGQsfJ0.net
東京オリンピックの映画も面白かった記憶がある

278 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:59:06.23 ID:6m4EK/tc0.net
本当にこんな記事書いたならフィガロとか言う新聞はゴミだな くっだらねえ
なんで総理が映画監督を
もてはやさなければいけないんだよ

279 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:59:17.93 ID:TOWrWTcX0.net
で日本人のツラ被って街宣右翼やネトウヨやっているチョンが上映妨害するんだろ?
伊丹十三のように凶刃振りかざして暴れるんだろ?
暴力使わないと勝てないからw

280 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:59:22.70 ID:mkG4Sz3q0.net
>>250
そうかあ?

何で安倍に賛美されなかったとかで記事書いてんだよと?
賛美されたいのかよ?

そんな風に受け取ってる人も多いと思うけどねw

281 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:59:42.23 ID:wcqOIi7V0.net
賞取ったから褒め称えろと言うのもどうだかな
貧乏底辺を描いてるから=社会派で素晴らしいと言うのもなんだか

282 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:59:44.43 ID:cFFSGtmU0.net
>>1の言うように
国のためにやってる人、自分のためにやってる人、芸術や研究や仕事でやってる人、目的はさまざまなんだから
今後Facebookでお祝いくらいにしとき。そう思た

283 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:59:48.40 ID:6m4EK/tc0.net
左翼新聞は反吐が出るな

284 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:59:50.66 ID:xbZzx+Ft0.net
>>79
横レスだけど、人をそんな風に罵倒するような人間が褒める映画なんだね。

285 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:59:51.21 ID:Vr/ZDjVi0.net
何で安倍が批判されてんのかと思ったら
イ・チャンドンが受賞できなかったからかw

286 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:00:20.18 ID:mfMvD0bK0.net
まぁ正論だった

287 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:00:21.05 ID:wY7BX7SB0.net
>>1
フランス人にとってカンヌはご自慢の映画祭なのだろうが、日本のみならずカンヌ映画祭常連のはずのアメリカでさえ
大統領はおろかアカデミー賞委員会ですら自国監督のパルムドール受賞に驚くほど無関心だろ今まで

288 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:00:26.12 ID:UjBwahwi0.net
今週中ごろからマスコミがガンガン宣伝しだすんだろうなぁ

289 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:00:40.15 ID:YeAwm3l50.net
>>1
是枝は反日左翼発言していたよね

290 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:01:18.89 ID:6m4EK/tc0.net
なんでも安部批判に持ち込む左翼はきもすぎ
逆に白い目で見られてるって気づけよ
なんでもアベアベアベアベ
うざい

291 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:01:21.83 ID:enc3IGQk0.net
アベ閣下のお気に召さない物は観ないのが正しいジャップ
白人様が賞をくださったというだけで飛びつくのが普通のジャップ

292 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:01:25.37 ID:TOWrWTcX0.net
>>285
安倍晋三と昭恵は韓流大好きだもんな
だからかw

293 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:01:27.32 ID:WJECbQW00.net
そんなもんいちいち祝福してたらAKBの総選挙も祝福せなあかん

294 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:01:40.75 ID:8si+AoT80.net
笑える鮮人。繁殖しとるのぅ

295 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:01:52.69 ID:M9dHH9i90.net
>>280
ひねくれすぎか、最初から自分の中の思いありきで記事読んでるだけじゃん

296 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:01:52.88 ID:Gwa8MhjU0.net
なるほどねー
この監督さん左に座ってる人かw
安部ちゃん嫌いだからねw

297 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/01(金) 01:01:56.68 ID:ZRdGQsfJ0.net
>>288
しない
テレビ局の手持ちのコンテンツの邪魔

298 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:02:00.32 ID:NWvn9aek0.net
世界が認識
https://i.imgur.com/rqqWQgq.jpg

299 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:02:06.20 ID:E+BKOPZi0.net
>>259
34 名前: トラースキック(茨城県)@転載は禁止 :2014/11/09(日) 09:55:08.17 ID:pW0lXrmQ0
北朝鮮に長期にわたり拘束された日経記者の話

「妻が公安に話したとしか思えない事を、北朝鮮の当局者に見せられた」
「日本の公安の情報は全部筒抜け」
「日本での交渉担当はTBSの政治部門」


↑こういうの放置してたら日本が被害受ける  

野放しにするべきじゃない ゾルゲ事件の時と変わらない

尾崎秀実(朝日記者、ゾルゲ事件でスパイとして処刑)

300 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:02:12.15 ID:+eGd/la50.net
完全なフィクションなのに万引き国家と日本が思われる。

301 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:02:16.67 ID:tJLnnzJU0.net
「カンヌは、オリンピックノーベルクラス」

凄いナショナリズムを見た

302 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:02:24.31 ID:KeX4SY/b0.net
日本人の面汚し

303 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:02:28.37 ID:6m4EK/tc0.net
アベアベ言う左翼本当うざい
なんでも安部につなげるな うざい

304 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:02:29.48 ID:XoQ7SayK0.net
いちいちうるせえわって感じ

305 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:03:08.59 ID:K7UzzLLU0.net
>>1
そんなに価値ある賞だと思ってるのかな?
フランス人ってバカなのか?
うぬぼれ屋さんなのか?

306 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:03:23.01 ID:6gPDcBR30.net
>>262
>>242

ドイツ映画はよいぞ。

メトロポリス
Uボート
ブリキの太鼓

307 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:03:31.34 ID:UjBwahwi0.net
>>297
製作はフジテレビだよ

308 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:03:51.28 ID:6m4EK/tc0.net
子供がころんだら安部のせいみたいな難癖付けるのやめろよ

309 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:03:55.59 ID:36fSLCy50.net
>>298
蚊帳が何のためにあるのか知らなそうw
異国文化の言葉で煽ろうとしてボロが出てるぞチョン

310 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:03:58.54 ID:Xmrf/W1m0.net
うちの婆ちゃんは万引き家族ってタイトルに日本の恥さらしって怒ってたよ
それを聞いた母ちゃんが金持ちが貧乏人の苦しむ姿やその日常を見下し観察するような映画なんだろうと言ってた
この作品に賞を授けてくださったフランス人達は極東の黄色い猿のみじめな姿に胸がすくような気持になったんだろうな
安倍はどうでもいいけど万引きは犯罪です

311 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:03:59.30 ID:1YgurZZc0.net
いやこの監督の批判通りに安倍が後押ししないんだから
本望だろうが

312 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:04:01.09 ID:0qVBh1850.net
フランス人特有の奢り
フランスは自分達の国でやることにはいつも権威があると思ってる
カンヌに大した価値はない
だから騒がないだけ

313 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:04:02.23 ID:YeAwm3l50.net
早く憲法改正しないと
フィガロは左新聞だろ

314 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:04:28.58 ID:So/mVdbj0.net
ノーベル賞と比べられてもな

315 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:04:31.70 ID:tv6Rpq1D0.net
そりゃアベノミクスの失敗で
社会からはじかれ
万引きに手を染めた家族の物語ともとれるもんな
現実は一家心中や自殺や嫁の風俗落ちですよっと

316 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:04:32.49 ID:38wzZvW00.net
>>306
ブリキの太鼓はムチャクチャ好きだ

317 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:04:34.72 ID:XoQ7SayK0.net
>>217
戦犯 近衛文麿及び朝日新聞 ルーズベルトとその側近

318 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:04:37.79 ID:9IvB5pYO0.net
いいからフランス国内で強盗強姦を続ける移民を支援し続けてればいいだろフィガロさんよw

319 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:04:47.10 ID:6eyUCkMu0.net
いくら世界的な賞取ったからって一国の首相が万引きマンセーはできんだろ。芸術、表現に優れているからってAV世界一の作品にコメント出さないのと一緒

320 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:04:54.70 ID:36fSLCy50.net
>>307
じゃあますます駄目だな
フジ以外はCMすらやらん

321 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:02.50 ID:xqQEJcbf0.net
実質敗戦国が偉そうに(笑)

322 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:03.87 ID:HunL1FiR0.net
カンヌのパルムドールで首相が賛辞を送るって前例ない
地獄門・影武者・楢山節考・うなぎ で前例ないのに
なにを血迷ってるんだ
三文夕刊紙はそのくらいの取材力もないのか?

323 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:09.66 ID:/oEZg6KF0.net
>>261
今、上映中なら孤狼の血が面白い

324 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:17.56 ID:H+lRWcgF0.net
理系とか運動系にはニコニコ
文学 映画 芸術系には渋いのが

安倍さん。恐らく分からないんだろうな〜〜

子供っぽいね安倍さんと仲間たちは

325 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:40.26 ID:xEEIa4+E0.net
>>229
だから日本の官僚は昔からフランスには関心が強かったみたいね。
戦後、通産省もフランスの経済政策はずいぶん研究したらしい。

あと、革命のイメージで自由の国とか思われやすいが、
フランスが伝統的に自由の国だったかは、柄谷行人などでさえも疑問を呈している。

326 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:41.80 ID:IVT2wBwu0.net
自分も祝福はしないよ
あんな家族はいないし
あんなものに代表される日本もない

327 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:46.75 ID:Oemz3GGO0.net
いちいち首相がコメントするわけねーだろw
ノーベル賞ぐらいだろ

328 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:48.63 ID:UjBwahwi0.net
>>309
蚊帳には虫と文が入ってる

329 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:58.00 ID:tM5fpepB0.net
CMだけで泣けそうなカンジだったのでフランス人とかイチコロだったろうな
昔のゲームで「家族計画」って知ってる?

330 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:59.69 ID:9wPHttlb0.net
これって日本アカデミー賞を受賞した外国語作品があったとして、
その受賞をその国の元首が絶賛しないことに朝日新聞がキレたみたいな話になるぞ?

331 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:06:01.00 ID:SbCnFH7u0.net
そう言うアマデウスさんだって、

「ふーん。うまいね。・・・で?・・・」


と、素っ気ない態度。

ベートヴェン「不服につき、モチーフを要求する」

で、即興したんだってね。クソ生意気だなw

332 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:06:09.91 ID:YeAwm3l50.net
フランスは狂ってきたな
移民を入れすぎたせいだ

333 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:06:18.20 ID:mkG4Sz3q0.net
>>295
いやそもそもこんな事で記事になってる事自体が意味不明だろ?
それを敢えて記事にしてるから未練たらしいなと思うじゃんかw

何でも良いから安倍批判すりゃあいいって意味でも酷い内容の記事だよね?
こんな記事は書かない方が当人の為だと思うけどね・・・

334 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:06:23.06 ID:klLN5Abt0.net
フランスの映画賞なんてモンドセレクションみたいなもんでしょ?
なんでそんなものにおめでとうとか言わないといけないんだよ

335 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:06:32.98 ID:XoQ7SayK0.net
>>315
なお現実はアベノミクスの恩恵で
失業率の大幅改善、雇用の総数の増加、この20年でかつてないほどの新卒就職率の高さで
自殺者は年々減ってる模様

336 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:06:34.00 ID:wY7BX7SB0.net
>>281
そもそも日本以外の国でも自国からパルムドール受賞作が選ばれようが一般紙の芸能枠でサクッと触れられて終わりだよ
アメリカなんか全国紙で数日遅れで記事にするくらい酷い扱いだったりする

337 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:06:35.52 ID:Ytu+Nu570.net
ネトウヨ「カンヌはパヨク!」

338 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:06:50.04 ID:HunL1FiR0.net
>>324
歴代の首相はたかがパルムドールくらいで賛辞おくった前例はありません

339 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:06:54.50 ID:cFFSGtmU0.net
黒澤・大島・是枝
ビッグタイトルじゃん。おめでと

340 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:07:15.66 ID:Gwa8MhjU0.net
日本で扱いが思ったより小さかったソワーレ
もっと扱いを大きくし賞賛せよどポン

341 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:07:24.69 ID:OMiTI3c20.net
カンヌとかショボいやん
フランス映画とか誰もみらんし

342 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:07:32.50 ID:c/EYAa9t0.net
おフランス様がくれてやった賞だから安倍は祝福しろよって事ね

343 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:07:39.98 ID:lo1Kw4e10.net
>>195
自国の都合の悪いことはだんまり
ちうごくそっくりじゃん

344 :安倍はおまえが国難、おまえが膿と言われるバカ:2018/06/01(金) 01:07:53.77 ID:fu0H3WN70.net
安倍のせいで景気悪いなwwwwwwwwwwwwwwww

345 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:07:55.72 ID:xEEIa4+E0.net
>>322
今や世界的に新聞は斜陽産業だからね。

記者に基本的な取材能力がないのは日本だけじゃないらしい。

346 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:07:56.61 ID:LZrC2zL/0.net
フランスとか元々盗みが当たり前の中で
それよりもひどい無法者の連中を受け入れてるからなぁ
カオスだろうなぁ

347 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:07:58.41 ID:kbraEMJg0.net
ビートたけしも是枝も、お前らが評価しても日本人見向きしない

348 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:08:06.91 ID:cnaZdnm80.net
>>79
人を学歴や収入でしか測れないなんて、下品な輩もいたものだ
さぞかし無知で無学で無教養な頭の悪い孺子なんだろうな
寝小便しないようにしっかりと小便してから寝ろよ

349 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:08:15.06 ID:g/88g/rc0.net
フランス社会の歪みを誇張してプロパガンダする臭っさい映画作られて
それをフランスの大統領が誉める度量があることを先に示して欲しい

350 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:08:28.19 ID:JnptDHcKO.net
是枝って思想抜きにしてつまんなくね?好きな原作を酷い映画にされてから無理

351 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:08:28.71 ID:UJ3ex1+g0.net
>>33
お前の世間は随分狭いもんだな。

352 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:08:36.64 ID:0c+jaMi50.net
フランス映画は苦手
独特的な雰囲気で退屈

353 : :2018/06/01(金) 01:08:37.89 ID:qLrv8AMR0.net
これはマトモな批判だな〜

354 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:08:43.67 ID:Uv5iXzok0.net
反日バヨの糞映画に何で?

日本が衰退しているとおもいこみたいようだが、日本の底辺はヨーロッパの中流だから

355 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:08:43.79 ID:Ytu+Nu570.net
>>339
ネトウヨに言わせりゃそいつらもしょぼいらしいぞw

356 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:09:10.79 ID:0BggVE5M0.net
まあ総理が祝福コメントしたら監督が嫌味で返してそれをネタにフランスらしいエスプリとやらが効いた記事書けるはずだったのにスルーされたからムカついてるんじゃないの
醜い虫歯とかナチュラルに日本や日本人はdisっていいと思ってるからこっちもフランスは美しいゴミ箱くらい言ってやればいい

357 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:09:22.46 ID:UmOFw/yk0.net
>>305
いや普通に価値ある賞だろ
そこ否定すんのはさすがに…

358 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:09:23.36 ID:S5AX8Zd/0.net
チョン枠監督がチョン枠俳優使ってとった賞を安倍が祝福するわけ無いダロ

359 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:09:31.29 ID:zruOYLxK0.net
フランスのタブロイド紙だから問題なし

360 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:09:36.82 ID:mkG4Sz3q0.net
>>342
海外紙でも泡沫記事は他国の記者が金払って書いてるケースは
良くあるらしいしさ・・・

多分これも日本人が書かせてるんじゃない?

361 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:09:39.20 ID:Zh0zWrYr0.net
HANABIのときも何も言わなかった?ベネチアだけど

362 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:09:48.64 ID:9q1dV1+Q0.net
>>335
でたよ都合のいい所だけピックアップするネトウヨw

363 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:09:56.72 ID:jIqS4BeZ0.net
そうか、君たちもyoutubeを追い出されたネトウヨさんたちでしたか
居場所を求めてこんなところまで来たのか、本当にご苦労さん
思いっきり泣いて良いよ

364 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:04.84 ID:XGCypPNx0.net
映画ドラマなんでもいいけど犯罪を持ち上げるストーリーにはもううんざり
勧善懲悪に立ち返って欲しい

365 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:05.00 ID:3LFWw8El0.net
イヌについてなんだが、吠える相手の判別がおかしいのが普通だろ?
自分の属する群れ一つしか認識出来ないのでは、と

え、どの群れに対して揶揄ってるかって?
あくまで、動物のイヌについてであってwwwww

366 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:12.47 ID:36fSLCy50.net
>>343
逆に自国の悪い部分に積極的に触れていく政府ってあるの?

367 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:17.25 ID:UmOFw/yk0.net
>>306
チョイス古いな…

368 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:25.48 ID:UB7DTdi70.net
そもそも芸術系の映画祭なんてどうってことないんですよ
賞狙うならテンプレみたいなのがあって自分の国の悪いところをみせて
「私の国はこんなに酷いんです」ってアピールすりゃいいんですよ
日本なら例えば外国人研修生が畑から脱走して
オレオレ詐欺の手先になって虐待を受けて育った在日コリアン少女と出会って
一緒に逃げるみたいなテーマで撮って
テtキーに日本社会の暗部みたいなのを見せておけば
意識高い外人さんは喜ぶと思いますよ

369 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:25.91 ID:xahZa1mC0.net
首相も便乗するかどうか事前に考えるんだな

370 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:26.98 ID:HunL1FiR0.net
へんな映画選ぶ映画賞だからな
イグノーベル賞みたいなもんだろww

371 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:27.73 ID:WOwx1xFV0.net
カンヌ映画祭にそこまで価値がねえだろ
大きく見積もってもローザンヌやショパンピアノコンクールなどの国際コンクール系と同程度の価値しかねえよ
日本の首相はモンドセレクション金賞受賞したらいちいちお祝いしないといけないのか?

オリンピックやノーベル賞と一緒にするなよクズ
これ本気で言ってるとしたらとんでもねえ馬鹿だな

372 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:31.34 ID:Ytu+Nu570.net
>>359
ネトウヨはアホだからどんどん敵を増やしてんなw
そりゃyoutube(Google)からも馬鹿にされるわw

373 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:41.56 ID:6gPDcBR30.net
>>169

国にもよるだろ。歴史的に最も中央集権的なのが、
ロシアやフランスだろうな。逆に比較的最近複数の国が
1つになった、イタリアやドイツ、スペインは、基本的に
地方分権的。但し、この3カ国は一時的に独裁政権が誕生したが。

374 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:43.36 ID:KeX4SY/b0.net
題名からして最低の映画だな こんな映画を称賛する奴らは最低だな クズだな

マスゴミも最低だな クズだな

375 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:49.88 ID:8cbPBX8E0.net
フジ制作で安倍が絶賛しないってよっぽどだぞw
是枝に問題があるんやろw

376 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:56.19 ID:LoFp7YF70.net
>>357
日本人が受賞したとき以外ニュースにもならんから、日本映画以外に過去の受賞作とか一本も知らんのだが

そんなに世の中では有名?

377 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:56.44 ID:mu1rZAPr0.net
カンヌが軽んじられてる!って怒ってんのかな

378 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:10:58.16 ID:DrTH0oWG0.net
ひょっこりはんによる当サイト楽曲への著作権侵害について
http://musmus.main.jp/blog/hyokkorihan01/

吉本ばっくれwwww

379 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:11:05.91 ID:Bc7Qcj890.net
>>1
フィクションで日本下げとか、
吉田清治臭がする。
描かれてる世界が日本じゃない。

380 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:11:25.07 ID:wY7BX7SB0.net
>>342
映画大国アメリカではカンヌ映画祭自体ガン無視
数年前、さすがにぶちギレたフランス政府がアメリカにもっとちゃんとカンヌ映画祭を報道しろと米大使を呼びつけて抗議していたなw

381 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:11:33.27 ID:xLiJUhlq0.net
やけくそでカンヌをこき下ろす工作員まで出てきちゃうんだもん
やんなっちゃうよ
チャンチャン!

382 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:11:35.79 ID:xEEIa4+E0.net
話題性が、

日大>>モリカケ>>>>>>(壁)>>>>>>カンヌ

だからねえ。
マスコミのせいなんだがw

383 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:11:58.07 ID:Ytu+Nu570.net
>>357
ネトウヨはカンヌを馬鹿にしてるアホ、と広まるだけなのになw

384 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:11:58.26 ID:HunL1FiR0.net
カンヌでやってる「へんてこ映画」賞ww

385 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:12:01.47 ID:wT31l2Yx0.net
実際どういう内容なんだろうな。

もちろん格差社会は犯罪を助長し治安を悪化させる悪政の一つなのは間違いないけど、それを客観的に淡々と描いて問題提起してるのか、くっさい人情話にしてるのかで評価が変わる。

386 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:12:03.68 ID:SbCnFH7u0.net
まあでも、嬰ヘ長調を変ニ長調へ移調しながら弾く。

とか、萎えの境地だから。

慣れとる人間はたやすいだろうがの。

387 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:12:06.80 ID:G1kXBqKb0.net
日刊紙
ここ重要

東スポ、西スポ、ゲンダイ
この水準の新聞だから下衆な記事を書ける

388 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:12:08.82 ID:tJLnnzJU0.net
>>380
フランスってそんなことやるんだw

389 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:12:08.87 ID:T0UCMX4R0.net
祝福したらまた室井佑月が文句言うんだろ?
だいたいフランスの保守化のほうが酷いだろ。
バカじゃねーの。

390 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:12:20.03 ID:6gPDcBR30.net
>>367

最近は仕事が忙しくてろくに映画を観る暇もない

391 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:12:34.22 ID:0aZRF66o0.net
日本で未公開で誰も見たことが無い映画が海外で褒められたからって、
何と言ったらいいかわからないじゃん

392 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:12:43.55 ID:E+BKOPZi0.net
>>362
選挙権のない罪日ちょうせんじん…

政治は結果…

民進党、リッケンは、負けすぎww

【 民主党政権 】 → 自公政権

 企業収益 12兆 → 17兆
 就業者数 6282万 → 6363万
  失業率  4.2% → 3.2%
有効求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
  GDP  472兆 → 502兆
  株価  8600円 → 24000円
  税収   42兆 → 57兆
 国債発行 44兆 → 34兆


◇ 超円高 ・デフレ爆進・ GDPもマイナス続きで
 日本だけ株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約した野田政権・・
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
   ↓
野田内閣は、就業者数が酷すぎて賃金すら払えない状況だらけ・・
http://i.imgur.com/G6fMOhf.jpg

◇ 東証1部の時価総額・・・野田の衆院解散から約4カ月で「111兆円」も増加w

◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  →安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主の消費分を積立」


【参院選】安倍首相 「民進党と、共産主義を掲げる共産党は統一した経済政策など作れるはずがない」 ★2 [無断転載禁止]c2ch.net

393 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:13:00.24 ID:0UFm1Btg0.net
ノーベル賞ならともかく、映画の賞一つで首相が祝福する必要もないやろ。

394 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:13:07.09 ID:UmOFw/yk0.net
>>376
映画を見ないなら無理して書き込まなくても…

395 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:13:28.48 ID:4TIonzvy0.net
昔ならともかく、映画が斜陽産業になって久しいのに、今更カンヌで大騒ぎもないだろ
直木賞や芥川賞が何の意味もなくなったのと同じ

396 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:13:53.66 ID:yUws3hp/0.net
日本ってカンヌをマンセーしているけど映画の選考はグズグズだからな
芸術性も皆無だし稼ぐ事も皆無

397 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:13:59.73 ID:E+BKOPZi0.net
>>372
世界中から韓国、韓国人ID:Ytu+Nu570が嫌われてるのは紛れもない事実なわけでさ

googleで"koreans are"の検索候補みたとき、ホンマ世界に嫌韓が広まっているの、実感したわ

koreans are
koreans are hated (韓国人は嫌われてる)
koreans are racist (韓国人は人種差別主義者)
koreans are insane (韓国人は狂ってる)
koreans are liars (韓国人は嘘つき)
koreans are crazy (韓国人はマジキチ)
koreans are rude (韓国人は乱暴)
why koreans are liar (なぜ韓国人は嘘つきか)

↑グーグルも「ネトウヨ」

候補ワラタwwww

398 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:14:05.06 ID:Ytu+Nu570.net
ネトウヨ「うなぎも影武者も、喜んでた日本人はアホ」

399 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:14:19.05 ID:V1efYwjX0.net
モンドセレクション金賞の方が価値がある

400 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:14:19.88 ID:MbcZS3Nf0.net
お腐乱巣は内政干渉が好きだねw
エブドってんねw

401 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:14:32.43 ID:Gwa8MhjU0.net
>>382
改めて見ると

本当に摩訶不思議の国だなwwwwwwwwww

402 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:14:44.17 ID:OMiTI3c20.net
>>396
日本から代表する作品の選考は配給会社の持ち回り

403 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:14:44.22 ID:K06XUcEb0.net
発行部数30万くらいだろw

404 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:14:45.84 ID:mkG4Sz3q0.net
>>380
それが本当ならこの記事も日本人が書かせたんじゃなく
ガチなのかも知れないなw

それはそれでフランスも恥かしいなこれw

405 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:03.56 ID:csoJNXxN0.net
「俺たちの賞はすごいんだぞ!」と言いたいの?

そんなのいちいち賞賛するようなパフォーマンスもどうかと思うけど。

それに、まだ見てなくて言うけど
年金詐欺や万引きを半ば正当化するような
反社会的な作品なんだろ?

406 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:04.99 ID:Ugs635QL0.net
フランスのこういうところがマジうざい

407 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:17.01 ID:vgSo/ri60.net
黒人を叩けなくなったので、ターゲットを黄色に変えてきた白猿くん。

408 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:40.79 ID:lIvv7fDf0.net
安倍さんの自由だろそんなもの。

409 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:50.91 ID:9i3ZfXYK0.net
秋田犬のまさる♀に負けるカンヌ国際映画祭て
相変わらず狭量だなオモテナシにかけてるぞ

410 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:52.31 ID:UB7DTdi70.net
そもそも芸術系の映画祭なんてどうってことないんです
ああいう賞狙うなら世界共通のテンプレみたいなのがあって
自分の国の悪いところをみせて「私の国はこんなに酷いんです」ってアピールすりゃいいんですよ
なるべく貧乏くさい俳優や女優を出して
できるだけ照明落として暗いところでボソボソしゃべらせるとよいです
さらに恵まれない感じの子供を出しておくて
賞をとれる確率は高くなります
それだけで意識高い評論家は喜びますから

411 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:54.46 ID:wY7BX7SB0.net
>>388
まあアメリカの場合、自国の映画賞の規模とネームバリューが他国の映画祭を圧倒しているからな

412 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:55.44 ID:/oEZg6KF0.net
>>385
「そして父になる」に近い作品じゃね?

413 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:56.17 ID:E+BKOPZi0.net
>>398
影武者は深いよ

414 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:58.75 ID:stPzR1HhO.net
アベはオトモダチとしか関われない小物だから

415 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:59.33 ID:3uCzj2gD0.net
これ韓国では自国の映画が必ず取るって大騒ぎしてた映画祭だよな
で最終的に日本の万引き家族に決まってショボンw

416 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:16:03.87 ID:FmgIHKoW0.net
折角フランスが日本映画に賞を与えたのに
無視した安倍首相に激おこ

417 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:16:19.83 ID:KeX4SY/b0.net
こんな映画を祝福したら日本の名が廃るわ  廃棄してもいいんじゃないかな

418 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:16:28.07 ID:4TIonzvy0.net
>>398
時代は変わるんだよ
「人権」とかパヨチンが好きだった概念自体が無効になろうとしているのが今の時代
したがって、そういう理念に寄り添って商売してきた人たちは絶滅するしかない

419 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:16:31.45 ID:NQaHqMZP0.net
器が小さいね〜
まっ、日刊紙だから仕方がないスタンスなんだろうけど

420 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:16:44.81 ID:c9IG22sA0.net
祝いの気持ちよりパヨクに一人の部下の人生を狂わされた怒りの方が強いだろうね

佐川の不起訴
国会空転の責任取ってしね

421 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:16:57.48 ID:xEEIa4+E0.net
>>349
昔、日本でサルトルが持て囃された頃、フランス人ビジネスマンにサルトルのこと言ったらクソ呼ばわりしてたって話があったな。

422 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:17:07.87 ID:7l+9t40P0.net
こんな事で噛み付く新聞があたまおかし

423 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:17:14.66 ID:3+sWnHLt0.net
日本は馬鹿にされてることに気付いたほうがいいね

424 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:17:18.26 ID:jmPlbSEL0.net
小売店でトレンドになったら困るからだろ、言わせんな。

425 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:17:32.51 ID:Ytu+Nu570.net
ま〜たネトウヨがチョンと戦っててわらたwww
そんなんだからなんJ民に「いつこっち向くんだろう(ガスッガスッ」とオモチャにされるんだよwwwwww

426 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:17:34.36 ID:z6A3zoKG0.net
フランス人「俺達が与えた賞をもっとありがたがれ」

427 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:17:34.63 ID:YS6xrQzB0.net
ネトウヨ発狂wwww

428 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:17:45.09 ID:AYFsQHO60.net
明日にもドンパチ始まって爆弾落ちるかもわからない状況の国の総理にそんなことまで求めんの?ガソリン価格見て空気嫁よw
頭ウジ沸いてんじゃね?

429 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:17:51.81 ID:UmOFw/yk0.net
>>405
予告見ただけでも普通に捕まってるやん

430 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:18:09.68 ID:JnptDHcKO.net
>>358
江○マキコを主役に大抜擢したけど引退したもんなw

431 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:18:10.44 ID:q8iOV0V20.net
>>1
一方、日本の膿み下痢畜生はザキトワに犬1匹渡すためにわざわざロシアへ出向くのだったw

432 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:18:10.51 ID:akg8AcXP0.net
晋三ならどうぞご自由に、だけど、
総理大臣なのに自分の好き嫌いだけで態度を変えるとは。

ここのネトウヨ同様、幼児のまま成長しなかった精神でした、安倍晋三は。

433 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:18:17.63 ID:3+sWnHLt0.net
どうでもええがな、こんな学生が作ったような映画

434 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:18:23.16 ID:nRZ+t0t00.net
こんな辛気臭い映画を見たいと思うわけない

435 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:18:46.44 ID:UmOFw/yk0.net
>>350
海街ダイアリー?

436 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:18:50.55 ID:LZrC2zL/0.net
>>389
こんなかんじ?

祝福を送ったら
室井佑月「もうね無視すればいいじゃん、自分の事悪く言ってる相手にそんな事言っても無理してるっての見え見えなんだし、それよりももっと真面目に国会やったらどうなのぉ?」

祝福を送らなかったら
室井佑月「もうねなんでそんな意地悪するかなぁ?、一国の総理なんだからあんなこと言われてももっと心に余裕持って祝ってあげりゃいいじゃん、それよりももっと真面目に国会やったらどうなのぉ?」

437 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:19:00.42 ID:oVFBBLAT0.net
安倍大嫌いなのわかりきってるのにニコニコ祝辞なんて普通しないやろ当たり前やん
逆にしたらしたで安倍は是枝のこと何も知らねーのかwって馬鹿にされるし
どっちにしても批判する日本マスゴミみたいやね

438 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:19:13.57 ID:7gwJYs770.net
むしろ
フランス人の器の小ささのほうに驚くわw

439 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:19:19.44 ID:LoFp7YF70.net
>>394
いや、かなり見る方だけどカンヌなんか注目しないっすわ
アメリカでもカンヌの受賞作がヒットしたとか聞いたことないし
君が単館上映作見てイキってるだけなんじゃ?

440 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:19:26.52 ID:HunL1FiR0.net
>>383
「うなぎ」なんて特に見たい日本人いなかった
「日本はへんてこ」という差別意識と同衾してるヨーロッパ特有の見方
これにあう映画が選ばれて 
フランス人が「やっぱりフランスはまとも」と納得安心する映画
そういうのが選ばれる
地獄門・影武者・楢山節考・うなぎそれに万引き家族
ぜんぶへんてこ映画ww

441 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:19:44.34 ID:OxuJ0Q4n0.net
褒めたら褒めたで政治利用だとか言うんだろうが、これは祝福しない方がマイナスだわな。
この辺の対応能力が安倍や今の官邸ほんと下手くそ。

442 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:06.81 ID:sE6Ca15S0.net
>>423
世界からもバカにされてるし
はてなーとかの正しい日本人からもバカにされてるしなwww

443 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:10.72 ID:UC7loVbg0.net
過去には、映画賞で祝福とかしているのか?
こういうのは寒冷だからな。

それよりもだ、日本の芸能界も騒いでいないよね。

444 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:19.80 ID:LoFp7YF70.net
>>421
ああ、わかる気がするw
ノーベル賞蹴った俺すごいみたいな感じが糞

445 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:21.55 ID:6R98aSld0.net
そもそもカンヌに出品する作品は売れ線じゃないから一般人の関心も薄い。

446 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:21.84 ID:D9xFc2D40.net
だいたい 政治家って 批判してた人ならよけいに祝福すると思うけどな
褒められたりしたらコロッと印象が変わったりするもの

447 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:25.73 ID:jmPlbSEL0.net
捨てられた女の子も拾って育てるんだっけ?

448 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:31.72 ID:7l+9t40P0.net
>>426
要はこれだよな
まあフランス中華思想って揶揄される国だからしゃあない

449 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:37.09 ID:2MYryFfN0.net
>>1
国連で「慰安婦は性奴隷だ」と発言する
極左NGOと同じ臭いがするから。
これもイマイチこの監督の映画が日本でうけない
理由の一つです。

450 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:43.40 ID:wT31l2Yx0.net
>>412
思うんだけど日本の問題を提起したいなら

1、「そうか、あかんか」の奴で介護問題
2、「ワタミと電通の自殺社員」のネタでブラック企業問題
3、外国人研修制度という実質的奴隷搾取問題

これをやって欲しい。万引き云々よりよっぽど鋭く日本の病巣をえぐれるよ。

451 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:47.19 ID:yuMqmfhy0.net
フレンチ野郎の同人映画祭りなんかどうでもいいわアホ

452 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:54.15 ID:B91MwpSE0.net
ネトウヨは文化がわからない

453 :出雲犬族@目指せ小説家:2018/06/01(金) 01:20:59.54 ID:DDCnDNps0.net
U ・ω・)  『通名家族』みたいなタイトルの日本映画があったらぜひ見たいね。

454 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:21:06.63 ID:Z3EYorDG0.net
是枝の政治的発言は事実に基づかない反日的なものだったから、
そんなものを一体誰が支持するんだ?

455 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:21:06.82 ID:xEEIa4+E0.net
>>420
安倍は佐川を部下だと思ってないだろうし、
佐川も安倍のことを上司だなんて思ってないだろう。
佐川にとっては財務省の外部の政治家などはどうでもいい余所者に過ぎない。

456 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:21:13.36 ID:akg8AcXP0.net
子犬を贈るだけなのにしゃしゃり出てきた安倍晋三

ネトウヨは、頭の中かとても小さいから、
器の大きさなど理解できない
ここのネトウヨの器の大きさって、電子顕微鏡で見ないと。

457 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:21:18.06 ID:UmOFw/yk0.net
>>439
なんでアメリカが出てくんの?

458 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:21:30.13 ID:UC7loVbg0.net
>>443
寒冷になっていたw
慣例でした。失礼。

459 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:21:53.59 ID:stPzR1HhO.net
総理の立場より自分の心情を優先する男、それがアベ

460 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:21:56.58 ID:1fVNMjcC0.net
総理がガキで申し訳ない

461 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:22:02.49 ID:K0Lj3ua40.net
うなぎ の時に 橋本は大々的に祝福したのか?
大々的に祝福していたならこの記事の言うことにも一理あることを認めよう。

462 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:22:02.93 ID:bauCLw8F0.net
>>425
キムさんパクさんがなんJで活動してるだけって
見透かされてないと思ってんの?w
 
ちょっと前は、無印ニュー即に大量に巣くってたなw

463 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:22:05.37 ID:LoFp7YF70.net
むしろ是枝って、長澤まさみにシースルードレスで記者会見させたり、明らかにセクハラパワハラ監督でしょ

464 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:22:06.05 ID:txoYATxB0.net
まだ公開されてないのに、内容まで分かってるかのような書き込み多くね?

465 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:22:09.23 ID:LOhJOUme0.net
>>2
だからどうした。何がいいたいの?

としか、いいようがない。

466 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:22:13.38 ID:zvIvchBI0.net
中国と変わんねぇなwwwwwwww

467 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:22:18.52 ID:VuN+EkTB0.net
マスコミの人間って殺されて当然なくらいバカなんだねw

468 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:22:27.05 ID:KeX4SY/b0.net
日本では上映禁止なんだっけ そうしたほうがいいな

469 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:22:46.53 ID:pt77yTMu0.net
自民党のこの20年程度の政治で国民の窮乏化が顕著だからね。
氷河期世代には何の対策もやらず、日本式の正規の半分以下の所得の非正規労働者を大量に増やし、
且つ、マージン率規制も公開義務もない労働者派遣を拡大していった。そして生じた問題には
当事自己責任と言ってのけた。今や労働者の4割近くが非正規労働者であり彼らは平均所得が170万しかない。
中央値以下の所得の国民の割合が増え続け、ゼロ貯蓄世帯も右肩上がり、しかし対策らしきものはほぼ皆無であり、
それどころか低所得者層の保険料や税は上げ続けていると言って差し支えない。
代わりに自分らに献金くれる企業群にだけは減税及び散財する政治を続けている。
その結果日本はもはや豊かだと言い難い国民が大量に出てしまっている。
しかし自分らには全く関係がないかのようなスタンスを続けているんですよ自民はね。

470 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:22:56.14 ID:OxuJ0Q4n0.net
>>454
政治と芸術は分けないと。

471 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:02.94 ID:ElBoCOWt0.net
反安倍的なものはすべて反日売国奴とする安倍支持派
30%の支持でどうして自民党では圧倒的一強なのか

472 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:05.82 ID:JnptDHcKO.net
>>440
フランス人が絶賛してたクロサワの乱は途中で爆睡したw暴れん坊将軍の方がまだ好きw

473 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:08.53 ID:PATUxWx30.net
>>7
そんなことしたのか?
是枝、海外でなにやってんだよ

474 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:08.69 ID:E+BKOPZi0.net
>>453
吉田清治(日本共産党員) 証言もウソ 氏名もウソ 本籍もウソ 職歴もウソ
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410769037/

【お騒がせ慰安婦詐欺師】吉田清治に背乗りの疑い[工作員が他国人の身分を乗っ取る行為]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410608632/

【1人目の吉田雄兎は死んでいた】
吉田清治とは何者なのか…プロフィールを調査していた秦郁彦氏は、学歴を辿る過程で、衝撃的な事実に出くわす。
吉田雄兎は、戦前に死亡していたのだ。

昭和初頭、吉田雄兎は地元福岡の門司市立商業高等学校に入学した。同校は大正7年創立の伝統校で、現在は福岡県立門司大翔館高校へ
名称を変更している。
その門司市立商高の昭和6年度卒業生名簿には、吉田雄兎「死亡」と記されていたのだ。何らかのミスがあったようには思えない。
不明ではなく、ハッキリと死亡だ。
ttp://textream.yahoo.co.jp/message/1143583/a43a4nbbv7obbv8na4k0l8c0a1a28c0a4a4a4bfa4a4a1aa?comment=35763

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 結局、すべて朝鮮人の自作自演だった…
 (    )  \______________
 日本人の「吉田清治」(吉田雄兎)は戦前に既に死んでいた

それから40年後、突然、新たな「吉田清治」が従軍慰安婦証言で登場する
この二人目の「吉田清治」こそ故人の戸籍を乗っ取った朝鮮人で(背乗りという)、
済州島から九州に密入国し「吉田清治」に成り済まし、捏造慰安婦本を書いたのだ

そして「吉田清治」が養子にした朝鮮人・李貞郁は実は弟だった
兄弟で日本人に成り済まし日本に生息したのだ

440 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2016/08/23(火) 23:23:37.08 ID:xAdIk+LT
吉田清治にはこの長男の他に次男もいて
なんと2人とも冷戦下ソ連のモスクワ国立大学に留学している
親が定職に就かず家賃も碌に払えない程生活費に困ってた家庭で兄弟2人留学・・・・
この問題は共産党絡みの反日の闇は相当深いよ

↑なりすまし吉田は大物工作員なんじゃないの?? この問題、「人道」でもなんでもない、間接侵略・安全保障問題なんだよ

475 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:16.31 ID:wY7BX7SB0.net
もしかして、結構前からカンヌを持て囃してくれていたのが日本と韓国だけになってたんかな?
アメリカは昔からカンヌガン無視だし中国でも話題にすらされてないし、フランス人にとって相当ショッキングなパッシングだったんだろうな

476 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:19.46 ID:Ytu+Nu570.net
>>439
ケン・ローチとか知らんの?w
ネトウヨは無知なくせに無理に語んなよwwww

477 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:20.16 ID:c2vIiNkO0.net
何様w
これだからフランスは嫌い

478 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:24.83 ID:+Z+fT6te0.net
この手の映画ならジュリーが夫婦で出ていた「おおさか物語」をDVDかブレーレイにしてくれ

479 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:29.06 ID:rjjzkCLC0.net
かなり上から目線なんだな

480 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:33.23 ID:LoFp7YF70.net
>>457
カンヌって日本人が出品してマーケティングに利用してるだけで、世界中どこの国で注目されてんの?って話

481 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:38.54 ID:HunL1FiR0.net
「日本人ってちょっと変だぞ!」と思わせる映画が選ばれる
いわばフランス人の優越感のための映画賞ww

482 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:41.50 ID:kSWbJmiy0.net
誰やねん

483 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:23:46.92 ID:5fLqokWNO.net
>>7
是枝監督は好きだけど
何故そんな意味不明な言動したんだ
とんだKYかよ

484 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:24:00.83 ID:PATUxWx30.net
>>471
国民の70%が在日だろ

485 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:24:13.51 ID:hXCRLdny0.net
>>457
商業映画で最大のマーケットだからな
フランスのように売れないオナニー作品にも
潤沢な政府資金援助している国とは異なり
完全な市場原理で廻っているのが米国

486 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:24:18.98 ID:SbCnFH7u0.net
まあ、そう言う私自身も、最近絶不調なんで、

或る日、コロッと息絶えとるやもしれない。
その時は面倒かけるやも知れんけど、ごめんの。

487 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:24:39.18 ID:gS4BZokT0.net
一年前のことだ。ある地方銀行の支店に預金を下ろそうと車を止めると一番前に
異様な黒いアルファードのようなバンが止まっていて、運転手は人を殺そうとなんとも
思わないような冷たい坊主頭の連中がいた。支店のATMの前には必死にフリーローンを
得ようと受話器をとる太った中年の男、その周りには中学生から小学生高学年
位の女の子三人、みんなすげえおびえている。俺が入っていったらおびえた目で見られた。
こんな国になったのか。わが日本は。

488 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:24:39.92 ID:LoFp7YF70.net
>>476
ググったのかよw
ググらなきゃ誰も知らんものをメジャーだと自慢されてもねえ

489 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:24:41.15 ID:IDVbQl0b0.net
シャンパン飲んで大騒ぎしながら安倍批判か
卑猥だ

490 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:25:15.99 ID:hMfRGJbn0.net
ただでさえ鬱っぽそうなのに万引きなんていう犯罪を話の柱の一つに据えてるものを見ようって気にはならんな

491 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:25:29.35 ID:/oEZg6KF0.net
>>450
是枝は、家族の切なさを描かせると上手い。

政治色が強くなると、つまらなくなる。

492 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:25:37.45 ID:AOboB64U0.net
フランス伯爵のたけしは何かコメントしたの?

493 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:25:41.67 ID:KDLdKi+B0.net
フランス=反日国家
これは分かってるから相手にしないでいい

494 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:25:43.05 ID:8dMy01C30.net
生粋の日本人じゃなかったとか?

495 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:25:44.22 ID:OxuJ0Q4n0.net
>>469
失業率との引き換えだから一概に否定はできないよ。
正社員の雇用形態の厚遇も足引っ張ってるし。

496 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:25:50.16 ID:ciHHhMK00.net
まぁそのフランスはテロ大国なわけでして

497 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:25:53.67 ID:Ytu+Nu570.net
>>488
映画かなり見てるならググらんでも出てくるがアホなのか?

498 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:05.66 ID:V1efYwjX0.net
この映画どうせ面白くないんでしょ

499 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:06.36 ID:xLiJUhlq0.net
腐敗した悪質な政治家を批判するのは
万国共通なんだろうか?

500 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:08.10 ID:26IJHe0rO.net
>>464
ははははは

ほんそれ

501 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:14.74 ID:UmOFw/yk0.net
>>463
会見での衣装を監督が選んでるとでも思ってるの?

502 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:15.10 ID:9IvB5pYO0.net
>>324
社会批判に首相が「すばらしい批判です!」って言うのw
おかしくね?w

503 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:17.02 ID:HunL1FiR0.net
>>483
田原聡一郎の後輩ww
それだけでわかるよねww

504 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:25.99 ID:KDLdKi+B0.net
是は人間のカスだよ

505 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:26.25 ID:OnP/95jS0.net
世間じゃ反日と言えば支那朝鮮だと思ってるがこれはユスリタカリ〜生活手段込み
民族性自体が未来永劫合わないという意味では仏系(たとえばカナダを含む)程のものはないよ

506 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:37.11 ID:LoFp7YF70.net
>>497
誰がそれ評価してるんすか?w
どうせカンヌでしょ?w

507 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:48.71 ID:c2vIiNkO0.net
>>7
だっせw

わざわざ海外で自国批判する人いるけど、猛烈にダサイ

508 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:50.98 ID:xEEIa4+E0.net
>>474
金日成みたいなんだな。

509 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:27:03.51 ID:tM5fpepB0.net
まぁ、でも文化面についてはフランスが覇権を取ることなどありえないとしても一目は置かれる
べき。
ワインが良い例だよ。
ブルゴーニュワインなんて、アメリカやチリのワインに比べて市場原理で言えばノミかカス
みたいなゴミだけど、30年も熟成させた良年のそれはアメリカやチリの市場原理を陳腐化する
ような腰の抜けるシロモノ。

510 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:27:11.62 ID:T0UCMX4R0.net
まあ間違いなく是枝のほうが断ってるんだと思うよ。
だからアベを叩くのはお門違い。

511 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:27:13.86 ID:5Ar2tHrw0.net
フランス人ちゃんと風呂入れよ
臭いぞ

512 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:27:14.00 ID:LoFp7YF70.net
>>501
長澤自身が監督に来てこいって言われたから、とか言ってたしなぁ

513 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:27:42.70 ID:nKZdIizM0.net
赤旗連載の志位さんの小説を安部さんが祝福するかって程度の話だね

514 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:27:58.52 ID:2WnkHGjn0.net
津川雅彦が言ってたけど
映画監督って本当にサヨクばっかなんだな

515 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:28:03.81 ID:mCW+YeRf0.net
フランス映画は眠くなる
低予算で退屈なんだよ。邦画はドラマの延長だし漫画の実写化ばかりでアホらし

516 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:28:07.18 ID:SbCnFH7u0.net
アベ先生も「そんなにサラっと賞をいただかれたら悔しい(笑)。」

とか、うまい事流して置けぼ良いのに。

517 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:28:20.87 ID:5fLqokWNO.net
>>481
それな
ビートたけしが一時期海外でもてはやされてたのも
そういった差別意識が根本にある
たけしはてこ外されてからやっと気付いた

518 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:28:39.69 ID:wT31l2Yx0.net
>>490
シッコもそうだけど社会問題を捉える映画はけっして悪くないよ。

問題は視点を中立に客観的に持っていけるかどうか。

これが出来るか出来ないかで世紀の名作にも駄作にもなる

内容見てないから断定はできないけどタイトルとかからパヨク臭を感じざるをえない。

もし現代版羅生門みたいな切れ味ある内容なら手のひら返すかもしれないが…

519 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:28:47.80 ID:KeX4SY/b0.net
フランス カンヌ は最低だな こんな賞は無視してよろし

520 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:28:50.40 ID:LoFp7YF70.net
>>514
市川崑とか、本質的には右だったと思うけど

521 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:06.97 ID:0bcLWNSb0.net
>>338
でも、日本と無関係の選手に民間団体が秋田犬贈るときは、夫婦そろってへらへらしゃしゃり出てたぞ

522 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:15.52 ID:zKWXM1+O0.net
見るのも苦行な程に
どっと疲れが出そうなタイトル

523 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:29.29 ID:OxuJ0Q4n0.net
羽生結弦が金取ったときに安倍が祝電打ったときも政治利用だの批判あったし、まあどちらにしても批判されるw

524 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:31.03 ID:lp0jlnbY0.net
毒を以て毒を制すかのようなスタンスで異文化を自文化に取り込んできたフランスらしい皮肉
この点ではフランスには敵わないし、実際に正論だわ
そして保守系ってところが、諸君、正論だw

そして驚いたのが、「及川健二(日仏共同テレビ局France10日本支局長)」だ
偉いさんになってるw

525 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:32.57 ID:+84uUnBF0.net
安倍の金玉はちっさい。
安倍のちんこもちっさい。
安倍のこころもちっさい。
安倍の脳みその大きさもちっさい。→お金を使っても三流大学しか行けない。

526 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:36.31 ID:AxPWLH050.net
確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。

 さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。




ほんとこれw

安倍ってキチガイカルトだよなw

527 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:39.31 ID:/rZbG+Rz0.net
カンヌが価値あったのって2000年の最初ぐらいまでじゃないの?
パルプフィクションとかダンサーインザダークがとってんだよな・・・
最近は賞レースとか全く興味なくなってようわからんけどw

528 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:41.34 ID:p/O2QTy/0.net
秋田犬>カンヌなんだわ、ごめんな

529 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:42.01 ID:HunL1FiR0.net
>>505
ヨーロッパ全般でそうだよ
普通のニュースでも「ちょっと変な国」という味付けで日本を報道する
実力で負けてる劣等感をこれで紛らす差別意識

530 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:44.88 ID:GWFYewgG0.net
ザギトワ優先のアホ

531 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:50.78 ID:zOr8DGWL0.net
>>1
監督が拒否するのわかってるから別によくね?

532 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:51.00 ID:Bc7Qcj890.net
楢山節考
とかダークサイド日本が好きだよな。
奴等。

533 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:52.01 ID:Ps/KT0hq0.net
日本ディスカウントして賞貰って嬉しいのかね

534 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:52.89 ID:Ytu+Nu570.net
>>506
「かなり映画見てる」なら誰でも知ってますが〜w
映画通と自称してケン・ローチを「ググらなきゃ誰も知らん」と書き込んだのはおもろいかったから
某所でコピペで使わせてもらうわw
自爆してくれてありがとーーーーーー!w

535 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:29:53.26 ID:RgmthXCK0.net
万引きクズ一家の反社会作品なんていらねえだろ

536 :基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ:2018/06/01(金) 01:29:58.01 ID:jTCWw3040.net
まあ安倍晋三は屑だからな。
残業代ゼロ、過労死促進法案で日本人総奴隷化を目論んでいるし。
筋書きを書いたのは竹中平蔵かな。

537 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:30:03.41 ID:UBcHcyr80.net
>>521
犬好きなんじゃね?何となく

538 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:30:11.58 ID:uFnx4kjB0.net
フランスで反日活動家らのフリーペーパー置いてあるらしいね
なんとスポンサーがNHKワールドというオチ
五輪、ノーベル賞カンヌ映画祭ではちょっと格が違う
おそらくフランス在住反日活動家にでも吹き込まれて真に受けたかと

539 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:30:12.15 ID:T32WNwBL0.net
私のまわりは年寄りから子供までこんなタイトルの映画観たくないって言ってる
勿論私も観るつもりはない

540 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:30:12.52 ID:PpLFEDdh0.net
是枝の作品は邦画の悪いところばかり詰め込んだ感じですよね
観てるとだんだんしんどくなるっていうか陰気くさいというか

541 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:30:24.27 ID:yx4NK+Ex0.net
は?w

542 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:30:32.87 ID:UmOFw/yk0.net
>>480
パルムドールは世界中の映画から選ばれるんだが
カンヌ“国際”映画祭だぞ…

543 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:30:33.48 ID:71yEtN5HO.net
>>53
お前は糞馬鹿か?


コレエタ監督は安倍政権批判をしてるじゃん

544 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:30:37.22 ID:stPzR1HhO.net
幼稚で小物のアベのせいで日本人全体が馬鹿にされる

馬鹿にされるのはアベとネトウヨだけで十分だ

545 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:30:50.65 ID:SbCnFH7u0.net
こうなったら、アベ監督

「あゝ、家でゆっくり屁がこきたい」

とか、狙って見れば良いでしょうね。

546 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:31:02.63 ID:TO/a4gLH0.net
>>12
まさに「レース用」に作った映画ってことか

547 :出雲犬族@目指せ小説家:2018/06/01(金) 01:31:10.28 ID:DDCnDNps0.net
U ・ω・)  『在日犯罪家族』とか、ぜひとも見てみたいタイトルだね。

548 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:31:19.74 ID:M/ssKXVL0.net
日本政府ってカンヌにいちいち反応してたっけ

549 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:31:25.66 ID:xLiJUhlq0.net
マニュアルどおり早く埋めるのがよいのか疑問?

550 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:31:37.87 ID:rjjzkCLC0.net
日本の映画監督って欧州が好きだよな ハリウッド目指す奴いないもんな

551 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:31:39.51 ID:yx4NK+Ex0.net
>>548
記憶にないw

552 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:31:42.35 ID:tM5fpepB0.net
というかこいつも早稲田か
日大に比べて偉大すぎるな。
毎月、やれスケートで金メダル取っただのカンヌ映画祭で受賞しただの
日大の「後ろからタックルで自分よりできるヤツを潰す」スタイルとは次元が違いすぎるな
こんだけスポーツ文化に貢献してても日大よりその分野でカネもらえないのだから

553 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:31:50.52 ID:HunL1FiR0.net
>>540
是枝はすずちゃんのよだれペロペロ舐めてるくらいがお似合いww

554 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:32:01.22 ID:wY7BX7SB0.net
日本人にすら無視されたと思ってショックなんだろうな
いやいやフランスさん、ただ単に安倍ちゃんも国内政治で行き詰まっていてそれどころじゃなかったんよ
斜陽のカンヌ映画祭にとって権威付けの最後の砦である日本と韓国はカンヌ映画祭を忘れちゃいませんよー

555 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:32:38.68 ID:YMM9fC770.net
隙あらばアベ叩きw

556 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:32:39.75 ID:Ytu+Nu570.net
ネトウヨは勝手に自爆して迷言残してくれるから楽だわ〜w
なんJ民が「相手した中で間違いなく最弱」と言ってた理由がわかったわw

557 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:32:45.40 ID:Qn3ZDoFI0.net
>>45
じゃノーコメントが唯一無二の正解じゃん
それにすらケチ付けるならモンスタークレーマー以外の何者でもないわ

558 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:32:45.39 ID:OMiTI3c20.net
時間を捨てたと思わせてくれるのがフランス映画
中身のないストーリーを長い時間観せられ、終いにはなんのメッセージ性もない
そりゃそうだわな
中身がないんだから落ちもなければ終り方も雑

559 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:33:00.57 ID:E+BKOPZi0.net
>>529
サンティン(オランダの政治家)

「あなた方の日本国は先の大戦で負けて、私共のオランダは勝ったのに大敗をしました。

今日の日本国は世界で一、二位を争う経済大国になりました。私達オランダは、その間、
屈辱の連続。即ち、勝った筈なのに、貧乏国になってしまいました。戦前は「アジア」に
大きな植民地(オランダ領東インド(蘭印)=ほぼ現在のインドネシア)が有り、石油等の
資源・産物で、本国は栄耀栄華を極めておりました。しかし今では、日本の九州と同じ
広さの本国だけになってしまいました。あなた方の日本国は、「アジア各地で侵略戦争を
起こして申し訳ない。アジアの諸民族に大変迷惑をかけた」と、自らを蔑み、ぺこぺこと
謝罪していますが、これは間違いです。あなた方こそ、自らの血を流して、アジア民族を
解放し、救い出すと言う人類最高の良い事をしたのです。何故ならば、あなた方の国の
人々は過去の真実の歴史を目隠しされて、先の大戦の目先の事のみを取り上げ、或いは
洗脳されて、悪い事をしたと自分で悪者になっていますが、ここで歴史を振り返って真相を
見つめる必要があるでしょう。本当は、私共白色人種が悪いのです。百年も二百年も前から、
競って武力で東亜諸民族を征服し、自分の領土として勢力下に置いたのです。植民地・
属領にされて、永い間奴隷的に酷使されていた東亜諸民族を解放し、共に繁栄しようと、
遠大崇高な理想を掲げて、大東亜共栄権樹立という旗印で立ち上がったのが、貴国
日本だったはずでしょう。本当に悪いのは、侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。

日本は戦いに敗れましたが、東亜の解放は実現しました。即ち、日本軍は戦勝国の全てを
アジアから追放して終わったのです。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成しました。
日本の功績は偉大であり、血を流して戦ったあなた方こそ、最高の功労者です。自分を
蔑む事を止めて、堂々と胸を張って、その誇りを取り戻すべきであります。」

(1985年日本側傷痍軍人会代表団がオランダを訪問した時行われた市長主催の
親善パーティの歓迎挨拶、(財)日本国防協会理事の浅井啓之氏が1994年3月24日作成)

560 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:33:12.62 ID:26IJHe0rO.net
>>545
大丈夫?

561 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:33:18.42 ID:SbCnFH7u0.net
一回も強烈なジョーカーを引かない人生も味気ないものさ。

562 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:33:20.72 ID:ZxI9rChm0.net
この監督は日本が歴史を認めてないとかアジアに謝罪するべきとか発言してるそっち系の人間だからな

563 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:33:40.00 ID:HunL1FiR0.net
「へんてこ映画祭」には市会議員ていどでも興味なし

564 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:33:50.24 ID:TfMFZfpd0.net
日本アカデミー賞外国語映画賞取っても祝福しないくせに

565 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:33:59.09 ID:pPMki1No0.net
カンヌだぞ!偉いんだぞ!凄いんだぞ!国の最高権力者はカンヌを祝福しないとダメなんだぞ!

566 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:34:00.25 ID:M/ssKXVL0.net
反体制の俺かっけーという風潮が最高にかっこ悪いんだよなあ

567 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:34:02.81 ID:uFnx4kjB0.net
だいたいフランスの新聞がこんなことで日本の総理批判記事載せる自体が不自然
日本初のニュースロンダリングかもね
フランスに書かせて日本の新聞が海外ガーで記事輸入

568 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:34:03.78 ID:tM5fpepB0.net
ちなみに政府批判も卒業生がしっかりするが、
早稲田は政事からも逃げはしない。
どっかのタックル大学と違って
政治家数2位・官僚数3位・公務員数1位と内部からの改革も試みるのだ。

569 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:34:05.58 ID:2ZdJwBOR0.net
日本人を泥棒民族と思わせるための反日プロパガンダ映画に
祝辞を述べるアホはおらんやろ

570 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:34:16.24 ID:yx4NK+Ex0.net
今は米朝会談とその前の7日にやる日米会談で
それ所じゃないよ安倍総理はw

EUは北朝鮮の事他人事過ぎてw

571 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:34:26.88 ID:UmOFw/yk0.net
>>485
芸術的な賞の価値の話してるんだが…
そうか、ジャニーズはトップアーティスト集団だもんな

572 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:34:29.12 ID:E+BKOPZi0.net
>>547
▼中部国際空港金塊密輸事件の容疑者
石川直子(59)
呉弘美(70)韓国籍で通名は伊藤弘美
金浩子(49)韓国籍で通名は安藤浩子
金愛子(43)韓国籍で通名は芝内愛子
李芳子(66)韓国籍で通名は金田芳子
https://pbs.twimg.com/media/DBgzi9CUQAQcZHE.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓

Mr.サンデー2017年6月4日
https://www.youtube.com/watch?v=u8RfNoWCbS8&feature=youtu.be&t=2871
47分40秒〜

573 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:34:40.49 ID:6m4EK/tc0.net
なんで総理が映画を祝福しなきゃいけないの
頭おかしいの 頭おかしいんですねフィガロという日刊紙は

574 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:34:47.83 ID:xEEIa4+E0.net
>>507
森鴎外は逆にドイツ留学時代にはドイツ人の日本批判に対して反論を展開してたんだよな。
国内では当時の日本の問題とかを批判しても、欧米人の差別意識を含んだ論調には毅然と反論した。
それは当時の日本が外から見たらまだあまりにも弱々しい存在で鴎外が自分が日本を守らなければと思ったからだが、
それから考えれば、今の海外に行ってわざわざ反日やってるやつらって、無自覚に大国意識にどっぷり浸かって甘えてるんだろうな。

575 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:34:48.81 ID:ZyPOVNFn0.net
是枝監督「人間の毒や業、残酷さ、汚れたところを表現できるのは樹木希林さん」
http://i.imgur.com/vKBySZH.png
http://i.imgur.com/RAP4rv8.jpg

<秘密保護法案>映画人ら269人反対
http://archive.today/ev9ad
>賛同したのは大林宣彦監督、宮崎駿監督、是枝裕和監督、井筒和幸監督、
>俳優の吉永小百合さん、大竹しのぶさん、脚本家の山田太一さん、ジェームス三木さんら。

576 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:35:10.91 ID:z/cWkZXQ0.net
>>550
大友啓史はハリウッド目指したんじゃね

577 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:35:25.42 ID:WwJQs6Z20.net
こういうタイプなんだから、アベからの祝電なんてノーサンキューなんじゃないの?

578 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:35:33.86 ID:KeX4SY/b0.net
日刊紙『フィガロ』はクズだな

579 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:35:34.73 ID:diAN0cqP0.net
そもそも世界的な賞じゃないし

580 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:35:53.19 ID:NLOVWFrS0.net
わざわざ祝福する理由がないけど

581 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:35:54.51 ID:FEJQ7zhT0.net
政治的な話はちょっと横に置いといて、ぶっちゃけカンヌってお金で買えるんでしょ?

582 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:35:57.34 ID:iuMlzPND0.net
2014年東京国際映画祭コピー
「ニッポンは、 世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく」

安倍のフェイスブック
「我が国が誇る質の高い日本映画は、日本の文化、魅力を世界に伝える『クールジャパン』の一翼を担う
 重要なコンテンツです。東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年を見据え、映画を通じて、
 日本に関心を持ち、日本の文化に触れ、日本のファンになってくれる人々が世界中に増えるよう、
 日本映画の魅力を一層力強く発信していきたいと思います」


パルムドール受賞でファンが増えるかもしれないんだぞ
せっかく日本映画の質の高さを世界が認めたのにおめでとうも言えないなんて
いつものダブスタに加えて器の小さいところまで曝け出す情けなさ

583 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:03.04 ID:18U0yU8J0.net
何なのこいつら気色悪いな
たかが映画がちゃちな賞取っただけで国のトップが祝うのかよ?

584 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:06.75 ID:PyDD1Yp/0.net
 カンヌなんて日本人が熱狂してるワケでもない。
 日本国内での関心度の高さと比例してるだけだろ。
 他国のトップのことを、そんな細かいところまで批判されてもなー。

585 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:11.62 ID:QGIDlpfz0.net
オリンピックやノーベル賞と並ぶ物なのカンヌって?

586 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:17.86 ID:W4Qku2tp0.net
>>1
はあ?

587 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:18.05 ID:zKWXM1+O0.net
>>565
うるせー!今、日大で大忙しだよ。

588 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:29.02 ID:5cFnvBzx0.net
大隅さんがノーベル賞受したときアベちょんがおめでとうの電話入れたとき

大隅さんから明らさまにウザがられてて思いっ切り冷たくあしらわれてたを思い出したw

589 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:29.85 ID:C/Gdnks40.net
>>1
国威発揚を批判してる人間に首相が祝辞送ったら嫌味やん

590 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:42.70 ID:UC7loVbg0.net
>>2
>菅義偉・官房長官が『心から是枝監督の受賞を讃える』と答えただけだった。この称賛を述べた口元には醜い虫歯が巣くっていた」

https://youtu.be/XfL9T5OuqNM?list=PLr0D8f47L11wLEQdfB0d4_1HSx_xeVWBe&t=381

いつもと変わらないじゃんか。普段もこんな顔だぞ。

591 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:52.88 ID:NO4TnpkJ0.net
安倍は狭量で無教養という国際認定

592 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:53.27 ID:I2rxZ+Yj0.net
寧ろ社会問題系映画は政権から批判されることこそ 成功の証

593 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:57.02 ID:yx4NK+Ex0.net
>>575
この反対してた人らマジで土下座して欲しいわ

映画撮れてるでしょ
しかも撮れないなんてことは絶対に起きないって
安倍ちゃんマスコミで言ってたよ

594 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:36:57.65 ID:sSr4YtHR0.net
おいネトウヨ
どんどん反日国が増えていくなw

595 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:37:00.45 ID:xO52KAtC0.net
フランス人がプライド傷ついたってかw

596 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:37:29.20 ID:wY7BX7SB0.net
なぜそんなに焦っているのだフランス人よ
カンヌは立派な映画祭だって思ってますよ、ほとんど報道しない他国でも

597 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:37:45.68 ID:ST8LS98N0.net
そろそろ安倍は終わりだから放っておいてもいい

598 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:37:59.51 ID:I2rxZ+Yj0.net
>>583
ザキトワとかには呼ばれてもいないのに勝手に押しかけるけどなw

599 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:07.60 ID:+nPEtE+s0.net
是枝が反政府的だとか反日的だとかいうのは見たことあるけど作品には関係ないからな。
そして父になるはよかったけど、この映画がいいかどうかは見てみるまでわからんわ。
それより受賞で話題に上がっていることを利用して
自分の思想信条をからめてめんどくさい批判をするこういう記事は気持ち悪いわ。

600 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:13.62 ID:6gS2OoYz0.net
バカウヨどもが、 スレをそっ閉じwww

601 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:18.87 ID:E+BKOPZi0.net
>>574
そもそも、戦前から日本には北里柴三郎や野口英世や志賀潔や鈴木梅太郎や長岡半太郎や本多光太郎や
人工癌実験の山極勝三郎博士みたいなノーベル賞候補がわんさかいたが、

白人による人種差別で受賞できなかった。

湯川秀樹も1939年には物理学賞受賞候補にノミネートされてる。

つまり、今のシナ人、朝鮮人は戦前の日本人以下ww

602 :出雲犬族@目指せ小説家:2018/06/01(金) 01:38:19.09 ID:DDCnDNps0.net
『日本映画監督協会理事長は在日朝鮮人の崔洋一』

U ・ω・)  こういうタイトルもいいね。でもちょっと長いね。

603 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:28.13 ID:yx4NK+Ex0.net
>>597
うんあと4年

604 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:29.06 ID:n3MWMiBp0.net
よくわかんないけどカンヌ取ったら首相や総理大臣は監督おめでとう!ってやらないと駄目なの?

605 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:36.35 ID:26IJHe0rO.net
>>566
じゃあ、何がかっこいいんだよw)

まさか、安倍がかっこいいとか言い出さないよなw)

606 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:40.05 ID:b1PI/Kso0.net
万引きとされた側の被害を考えると、なんか万引き賛歌に見えるようなタイトルの作品にそうそうコメントなんてできんわ
つか万引きされたものを買い取る前提にしか見えない新品買取の看板出してる店とか捜査されろと

607 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:40.87 ID:FEJQ7zhT0.net
>>594
フランスは昔から社会主義の国だぞ
最近のアカはそんなことも知らんのか

608 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:44.84 ID:Y06N7ZTs0.net
>>585 マラソンと将棋は別物で…辺りから説明しないと駄目なタイプ?

609 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:50.47 ID:ducKXk/F0.net
カンヌ国際映画祭が終わってるんだよ
今時こんなもんに感心持ってるのいねーよ

610 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:51.92 ID:SbCnFH7u0.net
仁藤優子チャン。

611 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:53.12 ID:Peop39kD0.net
カンヌだから
  以上

612 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:39:07.51 ID:HM4D8g2R0.net
歴代のパルムドール受賞作品て見てみるといいけど、なんやこれ?
みたいなのばっかりだぞ。
そこそこ佳作が並んでるアカデミー賞と比べられるもんじゃない。

613 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:39:13.12 ID:6m4EK/tc0.net
なんで映画で安部の話になるの
なんでもアベアベ言うのきもい

614 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:39:26.28 ID:oaRxO7LR0.net
何様だよ

615 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:40:05.60 ID:wY7BX7SB0.net
>>604
日本と韓国だけなんだろ
そこまで喜んでくれそうな国が

616 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:40:15.09 ID:TOWrWTcX0.net
ウヨクも何か映画撮って出品してみればええのに
赤紙もらって特攻してきて永遠の無となりましたみたいなの

617 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:40:25.06 ID:uFnx4kjB0.net
是枝監督ってBPO委員なんだよな
まあそういうことだ

618 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:40:26.08 ID:6gS2OoYz0.net
まあバカウヨは削ジェンのいる言論統制2ちゃんの方に行けば良いよ
5ちゃんはきちんと意見が言える自由のあるインターネッツだから
バカウヨには不向き

619 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:40:41.05 ID:26IJHe0rO.net
>>569
安倍自身が、人間反日プロパガンダと化していることには目を瞑るのか
面白い感性してるな

620 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:40:49.50 ID:xAztlYZx0.net
普通に賞賛すりゃいいのに

621 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:41:04.95 ID:FBPahzM+0.net
カンヌで賞取ったって言われても観に行こうと思わないしな。
アカデミー賞のアニメ部門ですらインパクト薄いし

622 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:41:06.81 ID:NzG6eCOf0.net
うんこ大衆紙はまたニダから金を貰ってんだろw

623 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:41:45.03 ID:6gS2OoYz0.net
>>607
え?日本は世界的にも珍しい医療の社会主義国だよ

624 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:41:48.95 ID:C/Gdnks40.net
>>605
そりゃ、国際試合で優勝して日の丸掲げてるスポーツ選手とかだろ

625 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:41:49.89 ID:xO52KAtC0.net
つかさ、自由なクリエイター様の賞なら政府から讃えられるなんてむしろ不本意なことなんじゃないの?w

626 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:02.57 ID:uTlYUSJH0.net
自分に都合の悪いことからは徹底的に目を背けるのが安倍ちゃんのスタイルだからね
認知していないものは存在しない
安倍原理とでも言えばいいのか

627 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:03.62 ID:E+BKOPZi0.net
>>602
●リベラルは、朝鮮人の、隠れ蓑 ●

芸能界やスポーツ界は在日だらけになっていてもさして問題ではありません。影響力はほとんどないからです。
問題は政界、官僚、マスコミ、法曹界です。国民の生活に深刻な影響を与えます。

私どもの会社も大企業の一員として多岐にわたる活動から法廷闘争になるときが多々ありますが、
裁判官が在日、被告側も在日の時は、提訴したこちら側が100%の敗訴になります。
裁判を始める前から結果がわかっているのです。似非日本人はいりません。母国に帰っていただきましょう 。

平成28年2月12日 DHC代表取締役会長 吉田嘉明


裁判官の中に朝鮮人がいる! 信じられますか? @|中杉 弘の徒然日記
https://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12315982537.html

628 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:15.06 ID:JNv+VAaQ0.net
政治家の器の大きさってのは、こういう時に見抜くもんだ
そんで黙って自分の人物評に、記憶しておく

629 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:16.68 ID:tZ5EcssE0.net
>>1
だって反日なんだもの。

630 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:23.89 ID:iCzYa6aZ0.net
「コメントは差し控える(...サギトワ大好き是枝は嫌い)以上!」

631 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:25.06 ID:q9SMvfzT0.net
発展途上国ばかりがこぞって出品する映画祭だし
沖縄国際映画祭に毛が生えた程度

632 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:31.65 ID:pPMki1No0.net
ガイジンに認められた凄い監督なんだぞ!
って日本凄いの日本メディアが言うならわかるが仏の新聞が言うって違和感あるわなw
しかもアベガーとか既視感あるわw

633 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:33.71 ID:JnptDHcKO.net
>>540
暗いのもそうだし声が聞こえなかった邦画全般だけど声ヒソヒソ音楽ドーン!w

634 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:35.95 ID:uFnx4kjB0.net
左翼思想家は理想的で創作力長けてるね
だから芸術的評価受けるんだろう
なんとかの紙一重

635 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:37.57 ID:stPzR1HhO.net
>>588

益川教授もアベの事を「今までで最悪の総理」と評したしな
頭の良い人は誰もアベなんか評価しない

アベを評価するのはアベを利用してるオトモダチか、ネトウヨのようにアベと同程度のおつむの連中だけ

636 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:38.12 ID:KeX4SY/b0.net
カンヌ国際映画祭 はクズ祭りだと 知ったな

637 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:58.31 ID:rAvr5f2n0.net
映画好きだし、カンヌ貰うような何かアレな作品も割りと好きだけどさ

批判したならともかく、リアクションしなかっただけで叩くのは、
余計なお世話にも程があると思いますよ

638 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:43:10.88 ID:6gS2OoYz0.net
バカウヨざまあ

639 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:43:15.64 ID:26IJHe0rO.net
>>573
そりゃあ、ASEAN首脳にAKBを誇ったぐらい、文化には精通している首相だからな。
価値判断とか出来るはずがないわな

640 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:43:18.66 ID:Oh+go9Jr0.net
>>12
うなぎ自体かなりコアな方しか見ない映画だぜw
検索してもTHE・NETで判る映画なのかな?w

641 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:43:19.25 ID:Cprc5TbD0.net
26年ぶりならビートたけしがとった映画賞とは違うんだな
安倍はビートたけしの時には御祝いしたのかな

642 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:43:19.47 ID:fi7VTyZ90.net
安倍の正反対だからフランス。簡単なことだ。

リベラルの星マクロン     vs    ナショナリストの安倍

マクロン「残業規制なんて撤廃しろ」 →  安倍「働き方改革で時間外労働に上限」

マクロン「出国税を撤廃する」  →  安倍「富裕層の出国税を導入する」

マクロン「富裕層は減税」    →  安倍「年収1000万円超は増税。控除もカット。」

マクロン「徴兵制を導入する」  →  安倍「徴兵制は憲法違反」

マクロン「日曜も休まず働け」  →  安倍「プレミアムフライデーは早く帰れ」

【週35時間労働制】マクロン「家に持ち帰りのサービス残業が増えすぎて自殺者が増えすぎた。やっぱ人間は働かないとダメだ、撤廃するわ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520051464/

働き方改革関連法案 自民了承 時間外労働に上限
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522288691/

【フランス】2019年に起業家への出国税撤廃を計画─マクロン大統領=フォーブス誌[05/01]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1525249819/

【経済】富裕層の「出国税」きょう導入 海外移住に徴税の網
798 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 19:44:28.18 ID:tLNAgfJC0
ピケティのグローバル富裕税を導入したのも安倍。
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435730286/

【フランス】マクロン仏大統領、TVインタビューで激論 経済改革の正しさ主張[04/15]
大統領は財界寄りの経済政策についてたびたび記者からの攻撃を受け、
「富裕税に関する税制について全く謝罪するつもりはない。資金は経済に再投資されている」と応戦した。
反対派は財界寄りの経済政策を進めるマクロン大統領を「金持ちの大統領」と呼んでいる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1523858402/

【政府】「1000万円超」の高所得年金受給者 増税へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511341481/
【所得税改革】基礎控除10〜15万増、高所得者は段階的縮小
年収1000万円超の会社員を対象に増税
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511571184/
【所得控除見直し】高収入の会社員は増税、個人請負は減税案で調整
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510626823/
【税制】配偶者控除、夫の年収制限新設へ
夫の年収がそれぞれ1320万円、1120万円を超える場合は配偶者控除が受けられなくなる
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479362856/

【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516449090/

【政治】「徴兵制」存立危機事態には導入の余地も? 政府と石破氏の解釈違いはっきり
徴兵制について、石破茂地方創生担当大臣は政府の憲法違反とする考えに『違和感を覚える』と異論
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434858848/

【労働】フランス人「日曜日も働くなんて社会的な後退」が話題 2017/12/26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1514217509/

【働き方改革】休暇中の在宅労働、許可へ 長期休暇の取得増目指す
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522503529/
【覚えてますか?】今日はプレミアムフライデー 仕事は早めに終えましょう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524778096/

643 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:43:35.73 ID:UmOFw/yk0.net
ショボい賞だとか政治的思想がとかおかしな書き込みしてる人は
養護してると見せかけて総理叩いてんの?

644 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:43:42.03 ID:wY7BX7SB0.net
だけど人気取りのためにお祝い電話したがる安倍にまで忘れられてしまうカンヌってどうなんだよ

645 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:43:58.07 ID:yx4NK+Ex0.net
だいたい万引き家族なんて
あんな朝鮮臭い設定
日本人ちゃうわw

646 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:43:59.08 ID:KeX4SY/b0.net
カンヌ はクズ祭りなんだと 知った

647 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:44:03.89 ID:26IJHe0rO.net
>>579
誰に教わった?

648 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:44:15.35 ID:C/Gdnks40.net
>>616
でも、左翼の映画ってみんな貧乏くさいじゃん

649 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:44:38.51 ID:TLrX9u1Q0.net
安倍に称賛されたら是枝も反応に困るだろう

650 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:44:53.26 ID:26IJHe0rO.net
このスレはクズカルトのウンコ臭が漂ってくるな

651 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:05.95 ID:GoPPsmdM0.net
この程度で祝福してたらモンドセレクション金賞受賞にも賛辞を贈れってなるわけだし
ラインを低くするのはいかがなものか。
それにしてもフランスというか、フランスの日刊紙は器が小さいね〜

652 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:08.14 ID:yx4NK+Ex0.net
>>649
それw

653 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:12.92 ID:GxJiGUHp0.net
おフランスに 尻尾ふりふり ば監督

654 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:15.27 ID:SbCnFH7u0.net
おめでとう。とか、頑張れ。
とか、安易に言うと、ドツボにハマる事があるから、

躊躇するんだよね。

テレビで見て、へえーそうなんかー

って、個人的にリアクションしとけば良いじゃん。的な。

655 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:15.70 ID:E+BKOPZi0.net
>>635
「趣味の研究がそんなに大切でしょうか?
本当のお医者さんなら目の前で苦しんでる患者さんを今すぐ助けることの方が
ずっと大切だと思うんじゃないでしょうか」

★ノーベルをとれないどころか

★日本人の邪魔ばかりする「朝鮮人民主党(民進党 リッケン)」

2009-11-26 00:00:00
京大・山中教授「希望奪わないで」事業仕分けの科学予算削減で テーマ:iPS細胞(研究支援)

京都大iPS細胞研究センター長の山中伸弥教授は、iPS細胞の特許に関する会見で「研究費を減らし、
若い研究者や学生から希望を奪わないようにしてほしい」と訴えた。

iPS細胞研究の草創期を支えた「戦略的創造研究推進事業」などが削減対象となっていることを挙げ
「これらの研究費がなければ、iPS細胞は生まれていなかった」と若手研究者支援の必要性を強調した。

「小さな支援を多くの研究者にすることでiPS細胞のような技術が生まれ、日本の発展につながる。
10年後の日本がどうなるのか心を痛めている。日本が科学の後進国にならないように」と注文した。
(京都新聞)http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009112500214&genre=G1&area=K00

■野豚や前ナントカやR4に政治献金した後藤組のフロント企業メディア21と、吉本興業の株主の株式会社CELLの住所が同じ件

■メディア21    →東京都千代田区麹町4-2-2
■株式会社CELL →東京都千代田区麹町4-2-2

↑日本人の足を引っ張ろうとする闇の勢力はつながってる ↑反日極左バカチョンマスゴミはこれを取材に行けよ

656 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:16.64 ID:6gS2OoYz0.net
バカウヨ悔し涙の遠吠え

657 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:32.38 ID:UmOFw/yk0.net
>>633
音楽ドーンて是枝の映画見たことないだろ…

658 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:35.22 ID:JpeN6WUs0.net
サヨクが安倍叩いた後に安倍に褒めて褒めてと言ってるの?
頭大丈夫かこのサヨク

659 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:35.28 ID:9mhgIzoa0.net
> 「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

そりゃ無理だって

660 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:35.28 ID:q7MOiYOb0.net
チョン特派員ってどこにでもいるんだな

661 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:50.10 ID:M/ssKXVL0.net
>>620
「好きなものを好きと言うために他を貶す必要はない」
こいつらは本当はこの作品が好きじゃないのさ

662 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:52.52 ID:C49yGj3a0.net
ここで首相が賞賛を送ったら機械的にただ賞をとった人を褒めてるのと同じになってしまう
内容によっては褒めない場合も必要なんだよ
それでこそ褒められた人も嬉しい

663 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:45:57.21 ID:IO9syfNO0.net
ありゃりゃ、安倍さん叩かれてるのか
優れた表現は思想が対立的でもちゃんと賞賛できないといけないよな

664 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:04.91 ID:a6CqwNNR0.net
うるさいフレンチカンカンだな
マサルで忙しいんだよ

665 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:15.42 ID:FEJQ7zhT0.net
かたつもりとかね
あの人を悪くいうつもりはないけど、なんつーかね、映画監督としては全然実力ない人が賞もらったり審査員やってたりするやろ
そういうこともあって俺はカンヌ映画祭を権威としては全然認めてないけどな

666 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:16.16 ID:e+M6aeQ10.net
受賞した瞬間に自分の国の代表を批判してる奴を、
どうやって本人が祝福するんだよ。

667 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:20.50 ID:b1PI/Kso0.net
>>635
政治思想が違うというだけで最悪の総理なんて言っちゃうから、程度が知れるみたいになるんだと思うが
何で自称リベラルで知識人ほどに発言が過激で硬直的になるのかと
まあ思想の前では頭の良さとかはどこかへ吹っ飛んでしまうって良い例だなとは思う

668 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:24.32 ID:67ZIjHZQ0.net
いっそのこと映画「西成」作れよ。もっとわかりやすいぞww

669 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:24.41 ID:HunL1FiR0.net
あの手この手で相手にされようとする田原聡一郎にそっくりだな
テレ東のドキュメンタリー畑はこんな連中ばかりだな

670 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:36.51 ID:KdaO5MFA0.net
>>85
空港に着いたとたん臭い
南チョンや支那ほどではないだろうが

671 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:38.83 ID:yx4NK+Ex0.net
朝鮮人邦画って昔から
猟奇的か貧乏臭かの二択w

672 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:44.15 ID:Oh+go9Jr0.net
>>643
うなぎ以来ってのがなあw97年当時の事はthe・Netでは伝えられない事があるよなw

673 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:44.43 ID:6m4EK/tc0.net
長いレスは読まずにあぼーん
なんでそんなに熱心に書き込むんだろう

674 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:46.30 ID:t7zH92Ak0.net
フランスをコケにしたテロリストに賞を与えるか

675 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:46.31 ID:vTgWst1a0.net
>>7
チョンモメンにこれ以上ない正論が突き刺さってるw

676 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:48.94 ID:a+xCt2BM0.net
安倍に祝電貰うほうが、カンヌや映画の価値が下がるからこれでよし

677 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:46:55.78 ID:fi7VTyZ90.net
>>663
それでも金持ち優遇のマクロンより安倍のほうがマシ。

678 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:47:05.82 ID:OB/Vh1dH0.net
安倍の器の小ささには泣けてくる

679 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:47:07.42 ID:SwHyMpFD0.net
>>629
安倍チョンが日本に一番被害与えてる反日なんだがいい加減目を覚ましたら?
またシナガー、朝鮮ガー?アホなの?
その朝鮮人が日本を外敵に仕立て上げられて何をされたのか見てないの?
お前らその朝鮮人と同レベルなんだよ

680 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:47:11.85 ID:GtE3Cop90.net
政府に批判的なサザンは称賛されたけど、一体何をやらかした。

681 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:47:29.72 ID:Uq/jPYaA0.net
フランスはヨーロッパの朝鮮半島
独善的な理論展開に誰もついてこなかったことなど何度もある
けれど強烈な自我からたまに本物が生まれるところが半島と違うところ

682 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:47:36.96 ID:QGIDlpfz0.net
>>608
格闘ゲー世界大会とオリンピックは別物だから比べられない?
俺はオリンピックの方が凄いと思うが。

683 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:47:43.89 ID:yx4NK+Ex0.net
>>678
え?祝って欲しいの?w

684 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:47:56.85 ID:Z6sAlPjh0.net
敵に塩を送る気持ちで、賞賛すりゃいいのに。
それで噛みつかれて恥かくくらいの方が、総理の度量が上がる。

685 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:47:58.70 ID:oX5O3XX80.net
>>662
それで良いのだ
国際的業績に対して自分の政治思想で差別などまともな国家のトップはすべきでない

686 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:48:02.23 ID:bMpbm9MB0.net
マジレスすると日本が文化や芸術にかけてる予算って2016年の時点で韓国にも中国にも負けてるフランスは変わらず1位だけど
まさに傾国

687 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:48:04.07 ID:HQ/8jAOW0.net
受賞したことをなんかけなしたんならともかく、スルーしただけだろ
特に問題あるようには思えんが…

688 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:48:06.41 ID:Pd4Hff8g0.net
窃盗家族て

689 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:48:18.15 ID:idXiZdrV0.net
え?このぱよちん、安倍の賛辞が欲しいの?wwww

690 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:48:48.44 ID:wY7BX7SB0.net
スルーする安倍も悪いが、ムキになって怒るフランス人もらしくねーわな
斜陽の映画祭と落ち目の首相の惨めな構図が笑えるな

691 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:48:52.39 ID:GoPPsmdM0.net
「君の名は」を批判してフルボッコにされてた人だよね
売れた作品作った人が批判するのは分かるけど実績もない人が大ヒット作を批判とか惨めなだけだよ〜

692 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:49:18.83 ID:fiFlhnk10.net
>>1
>安倍第二次政権以降、「日本人はすごい、日本はすごい」という自画自賛が蔓延し、
>一方で安倍政権に対する批判めいたものには「反日」「左翼」「売国」というレッテルが貼られるようになった。

アホ丸出しの記者だな
こいつ自身がレッテル貼ってることに気づいてない

693 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:49:24.80 ID:UC7loVbg0.net
見ていない映画を受賞したから褒めるってのも違う気がするしな。

694 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:49:27.38 ID:C/Gdnks40.net
>>679
普通に勉強して働いてる中間層以上には全然被害無いよ

695 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:49:34.65 ID:EBeWoKLz0.net
カンヌ映画祭ごときが、なぜノーベル賞やオリンピックと比較できるのか?思い上がりも甚だしい。

696 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:49:46.74 ID:YHYZNP/Z0.net
フランスって軍隊持ってるじゃん
それどころか核も持ってるし
是枝は反戦主義者だろ
軍事国家フランスに持ち上げられて喜ぶ是枝も矛盾してるし
是枝を持ち上げながら軍隊を無くそうとしないフランスも矛盾している
すべてがバカバカしい

697 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:49:51.96 ID:MLlAy9QT0.net
是枝何言ったのか調べてみたらツイッターで放送法で安倍に噛み付いてるな

>放送法を放送局取締法だとしか考えず、1条の不偏不党の意味も正しく理解出来ていない
>現政権に実質許認可権を握られたままでこの条文に手を突っ込ませると、今以上に放送を
>広報として扱いかねない。放送局に自分たちの応援を気兼ねなくさせたいという魂胆が
>透けて見える。
https://twitter.com/hkoreeda/status/974311572297297920

テレビの偏向報道は今更議論するまでも無く物的証拠も山ほどある
つまりテレビ局側で放送法を無視している現状

公平性を守れないなら自由にやる方向で修正するという話で憲法上何も問題が無い

左翼は「安倍=ヒトラー」と共産党の工作で洗脳されて論理的思考ができなくなっている

この状況でいくらパルムドールでもおめでとうは言えない

698 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:49:54.06 ID:3ZUnKGPA0.net
たかが映画だろ

699 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:49:57.31 ID:mb/ToSWF0.net
んじゃ、安倍ソーリのロシアの訪問を
一面に載せて、高く評価しろよ、
あほメディア。
どせ、犬のことしか報じていないんだろ。

700 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:49:58.42 ID:AcJTAOWp0.net
万引きマンセー映画wwwww

701 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:49:59.54 ID:yx4NK+Ex0.net
>>693
それなw

702 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:00.65 ID:E+BKOPZi0.net
>>679
日本もいつかあのような事件の非常に拡大された形で、われわれ全部が金嬉老の人質と同じ身の上に
なるかもしれないのである。
三島由紀夫 「若きサムラヒのための精神講話」昭和44年


指定暴力団代表者大阪府警公式サイトより  ほんの一部です  

五代目稲川会会長 − 通名:清田次郎、本名:辛炳圭
五代目合田一家総長 − 通名:山中大康、本名:李大康
七代目合田一家総長 − 通名:末広誠、本名:金教換
四代目会津小鉄会会長 − 通名:高山登久太郎、本名:姜外秀
五代目双愛会会長 − 通名:高村明、本名:申明雨
六代目酒梅組組長 − 通名:大山光次、本名:辛景烈
七代目酒梅組組長 − 通名:金山耕三朗、本名:金在鶴
五代目極東会会長 − 通名:松山眞一、本名:曹圭化
六代目松葉会会長 − 通名:牧野国泰、本名:李春星
三代目福博会会長 − 通名:長岡寅夫、本名:金寅純
初代九州誠道会会長 − 通名:村神長二郎、本名:朴植晩
二代目九州誠道会会長 − 通名:浪川政浩、本名:朴政浩、

「任侠団体山口組最高幹部」
織田絆誠 こと金禎紀 (任侠団体山口組代表)

「神戸山口組最高幹部」
池田孝志 こと金孝志 (神戸山口組舎弟頭池田組組長)
正木年男 こと朴年男 (神戸山口組総本部長)
奥浦清司 こと金哲清 (神戸山口組顧問奥浦組組長)

↑法務省も大阪府も川崎市も人犬弁護士もこういうのはどう考えてんだろ  日本人の人権がおびやかされてるんですよ 

 なぜ、即刻、強制送還されない??

703 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:05.24 ID:g7KXGt5D0.net
メンドクサイ奴らだな。
自国の賞が褒めて貰えないから、ひがんでいるだけだろ。
ただただ鬱陶しい。

704 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:07.38 ID:Cprc5TbD0.net
>>679
何を言いたいのか日本語で頼むわw

705 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:08.16 ID:FEJQ7zhT0.net
カンヌなんてまじ微妙だと思うぞ

706 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:08.90 ID:uTlYUSJH0.net
>>667
安倍に思想なんかないけどな

707 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:09.29 ID:nxGGdpCz0.net
>>7
そこまでするなら日本で放映しないし政府の称賛も必要ないくらい言えばいいのに

708 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:18.20 ID:fi7VTyZ90.net
トランプもヘソを曲げる政治家だけどいい政治家だよな。

トランプ大統領、メルケル首相と握手を完全拒否
https://www.youtube.com/watch?v=0FDs9e_6Bd8

709 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:18.95 ID:sitNNOt/0.net
公文書を改ざん廃棄しても何の罪にも問われない暗黒大陸ニッポン

710 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:26.95 ID:KuMDPEpP0.net
こういう奴に限って、韓国みたいに国が芸能に補助金ばら撒いたらマンセーし始めるんだろうなぁ
政治って全部が全部、みんなの気にいるように出来る訳じゃないのにね。

711 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:39.10 ID:KeX4SY/b0.net
これから万引きが多くなるな 商店の方々 この映画の上映を禁止させたほうがいいよ

712 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:00.79 ID:26IJHe0rO.net
>>667
知性は非知性を許しがたいだよ、当然だろ

713 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:02.01 ID:SbCnFH7u0.net
>>684

敵と言うか、ギフト仲間なんで、

まあ、ノウハウは凄いね。と、思いますね。

714 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:05.67 ID:KyEZaSjw0.net
これ社会の縮図みたいな題材でアレしたけどシンゾーが見事にソッポ向いててフレンチのバカたれが気づけやーゴラーってしてる様にしか見えない

715 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:06.68 ID:8dMy01C30.net
そもそもそのフィガロとか言う
タブロイド誌にチクったのは
誰なのかな〜

716 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:13.83 ID:n3MWMiBp0.net
>>612
愛アムールとダニエルなんたらとファミリーツリーは見たけどなんかレンタルでいいわと思った

例えば去年のムーンライトとかララランドレベルの話題集めるアカデミー賞ならわかるが
パルムドールだと世間の人はなにそれ?だしそりゃ首相も称賛の前に存在忘れたんじゃね

717 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:13.92 ID:akg8AcXP0.net
631名無しさん@1周年2018/06/01(金) 01:42:25.06ID:q9SMvfzT0
発展途上国ばかりがこぞって出品する映画祭だし
沖縄国際映画祭に毛が生えた程度

所詮、ここのネトウヨたちの認識は、この程度。
だから他人とは、会話も出来ない。
何も知らない幼児。
幼稚園児からも相手にされない能なし馬鹿

718 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:15.71 ID:z/cWkZXQ0.net
正直、東京の下町か郊外である血の繋がりがない家族が
万引きをして生計を立ててる万引き家族という映画って

スケールは小さいし、非現実的な嘘が多そうだよな
欧米人はこういうのにノスタルジーとか社会的なメッセージを感じる。とかで評価するんだろうか

719 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:21.26 ID:b1PI/Kso0.net
>>706
捨て台詞乙

720 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:23.65 ID:stPzR1HhO.net
>>663

幼稚な人間にはそういう“是々非々”が出来ない

721 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:24.62 ID:xLiJUhlq0.net
>>684
今噛まれると即死する!

722 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:24.80 ID:Kpc4Qp0R0.net
>>36
それかけなくて火病してるんじゃね

723 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:25.58 ID:t7zH92Ak0.net
>>706
世俗的でかまわんよ。
変な思想にかぶれて鳩山になられても困る。

724 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:26.01 ID:RH5VKNyG0.net
ニュースで受賞が報道されて初めて知ったが、「万引き家族」というタイトルと
そのタイトル通りの内容が紹介されて、普通に「これは見る価値ないな」と思った。

どっちかというと有害映画の印象だよ。
万引き犯に都合よく曲解させて自己肯定させる道具に使われるとすぐに感じた。

万引き家族が映画の対象で、それを全編にストーリーにするんだから、嫌悪感を
抱かれるのは当然の成り行き。

犯罪抑止や道徳やマナーの向上を呼び掛けるのは、どこの政府も同じ。
それと真逆の内容をテーマに取り上げてる映画を賛美する方が、むしろ間違った
メッセージを社会に送る危険がある。

俺も多分、この映画は見ない。見る必要性は全く感じない。

725 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:32.39 ID:yx4NK+Ex0.net
むしろ毎日真面目に働いてるのに
万引きで搾取される側の方が

どんだけ悲痛か

726 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:33.22 ID:GtE3Cop90.net
今からでも称賛したら?

727 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:49.85 ID:QGIDlpfz0.net
同じ映画監督で言えば北野武も賞とったと思うけど、当時の総理からお祝いされてた?

728 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:51:54.75 ID:l0KeGytX0.net
〇〇が活躍する

褒める
↓ 
お前関係ないのに調子乗るな

〇〇が活躍する 
↓       
褒めない
↓  
なんで褒めないの?とギャーギャー騒ぐ

729 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:52:03.26 ID:SwHyMpFD0.net
>>694
その中間層が消滅してんだけどアホなの?
https://stat.ameba.jp/user_images/20161119/23/michiru619/a6/92/j/o0960071513802011863.jpg

730 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:52:05.95 ID:yx4NK+Ex0.net
>>726
見て無いからむしろそれ酷いだろ

731 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:52:26.46 ID:C/Gdnks40.net
>>706
そっちの方が良いよ
思想に固まった総理とか良いか?

732 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:52:30.68 ID:5fLqokWNO.net
>>380
おフランスさすが器ちっせえな
最近は映画の評論もレビューもネットで読めるし
レビューワーの視点による解釈の相違も比較対象が多いことによってわかりやすくなったから
いちいち○○賞みたいな映画の判断材料の一部が
意味をなさなくなってきてるんだろうな
権威自体が利権や癒着などが透けて見えて
古くさくダサく老害じみてみえてるみたいな

733 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:52:31.45 ID:Oh+go9Jr0.net
>>715
タブロイド誌のソースある?w
もしそうなら・・・・w

734 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:52:32.88 ID:tQwIyvk/0.net
また、おフランスか

735 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:52:56.52 ID:bMpbm9MB0.net
>>696
軍隊も核も持てて文化芸術に4000億円以上かけられる国だからな
余裕がある証拠を見せつけてる
日本は1000億で主要国家の中では最低の部類
日本は文化教育科学全部に金かけてないんやで
ほんまにやばいわ

736 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:53:06.47 ID:26IJHe0rO.net
>>675
そのチョンモメンとか言うのとフィガロ誌とどんな関係があるんだ?
妄想が見えて仕方がないの?

737 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:53:27.26 ID:OMiTI3c20.net
>>711
禁止にしなくても上映してくれる映画館は少ないでしょ
全国で150スクリーン程度だろうね。2週目からはフェードアウトコース

738 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:53:48.50 ID:SwHyMpFD0.net
>>702
あのさ、その朝鮮人を国内に入れて優遇してるの自民党だよな
よくアフリカでやられてるマイノリティによる支配って分かる?
同国人同士で汚い仕事やらせると、温情を持つから酷いことができない
だから異民族入れて支配者が汚れ仕事やらせるんだよ

まだ分からない?

739 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:02.71 ID:xEEIa4+E0.net
まあ安倍はマスコミに褒められたいと思ってないしな。
祖父さんの岸は現職当時、マスコミや左派知識人には散々嫌われていたから、こういうのはある意味慣れているかもな。
あれだけ嫌われ悪者呼ばわりされていた岸だが、今になってみれば、在職期間の短かった割には名を残してかなり評価されている首相。
そういうのを見ているだろうから。

740 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:04.11 ID:tM5fpepB0.net
まぁ、タイトルからして政府の人間が褒めづらいのは分かるのでフィガロこそ
分かってない案件だな本件わ

741 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:07.33 ID:OB/Vh1dH0.net
>>730
受賞のお祝いと
作品の品評ごっちゃになってない?
あ、ネトウヨかな?

742 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:10.41 ID:GtE3Cop90.net
>>730
でもなんか総理の褒め言葉が慣例みたいな書き方されてるし、
形だけでも祝ってあげるのがオトナの対応かと。

743 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:16.72 ID:uTlYUSJH0.net
>>719
日韓合意で日本人に未来永劫慰安婦レイパーの烙印を押して
北方領土を上納金つきでロシアに献上して
北の空爆をアメリカに土下座で頼んでハシゴ外されて
中国包囲網失敗からの中国にも土下座

どんな思想があったらこんな精神分裂じみた真似が出来るんだ?

744 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:27.91 ID:9hfs9PlY0.net
褒めてあげないというだけで批判されて
総理大臣は大変だな。

745 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:29.90 ID:utT9raWN0.net
モンドセレクションレベルで声明ださねーよ

746 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:30.50 ID:idXiZdrV0.net
>>730
見て詰まらなかったのかもwww

747 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:33.54 ID:E+BKOPZi0.net
>>738
【悲報】 韓国、在日コリアンのうち、北朝鮮を擁護する人々の身元調査を開始 告発も示唆
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421727015/

日本の公安関係者が話す。「北朝鮮を支持する民族団体の朝鮮総連も、今やメンバーのほとんどは韓国籍です。
http://dmm-news.com/article/909166

748 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:34.00 ID:yx4NK+Ex0.net
>>741
いや是枝も要らんだろってw

749 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:34.13 ID:26IJHe0rO.net
>>681
お前らにとって朝鮮半島は世界中いたるところにあるんだな。
大変だな、カルトやってくのも

750 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:38.67 ID:C/Gdnks40.net
>>729
いやだから、落ちてる人だけでしょ?
金持ちも増えてるのに何が不満なの?

751 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:49.69 ID:fiFlhnk10.net
>>1
>同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、
>その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。

これ書いたのが本当にフランス人かどうかも怪しいし、前にも、実は書いてたのは中国系の記者だったとかいうケースもあったしな
通常のフランス人が、こんなしょうもないこといちいち気にしてるわけがない

752 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:54:58.18 ID:MLlAy9QT0.net
映画自体は良かったと思うよ

現代版レミゼラブルみたいでフランス人も好きそう

ただ、安易に共産党のプロパガンダに乗った発言が痛かったな

753 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:55:01.72 ID:SwHyMpFD0.net
>>704
韓国が日本を敵国にして国内政治をやりたい放題して、こまったら日本を攻撃するって
散々見てるのに、なんでお前らが同じ事をやられていることを認識できないの?

754 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:55:07.01 ID:stPzR1HhO.net
文化人や知識人、頭の良い人は誰一人としてアベを評価してない


この現実から目を背けるなよネトウヨ

755 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:55:11.96 ID:OMiTI3c20.net
>>718
フランス映画自体が低予算、ドキュメンタリータッチ、ストーリー薄い、メッセージ性皆無だからね。
退屈な映画がフランス人の好みということ。

756 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:55:28.95 ID:YHYZNP/Z0.net
>>735
軍隊持って核持って国家を強くしたうえで文化を維持してるんだよな?
それって是枝がもっとも嫌悪する価値観じゃないかw
日本が同じことをやろうとしたら猛烈に批判するはず
もっと国家を弱くせよとね

757 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:55:32.46 ID:yx4NK+Ex0.net
朝鮮人界隈って
普段散々アベガー言ってるのに
こういう時は賛辞という名の権威を欲しがるんだよなぁ

ホント事大主義だな

758 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:55:45.61 ID:oBFSlh3y0.net
フランスのバカなメディアはまたテロの餌食になればいいのに

759 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:55:55.08 ID:tM5fpepB0.net
>>724
で、君は最近どんな映画見たの?

760 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:56:00.72 ID:26IJHe0rO.net
>>695
頭、大丈夫?

761 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:56:07.75 ID:qn+b9Arc0.net
というか時の権力に賞賛されないことを誇りに思えよw

というかノーベル賞やオリンピックの金メダルとカンヌを同列に語るなよw

というか年金不正受給を万引き一家まで勝手に妄想広げたこの映画は
日本の実態と関係ないから勘違いするなよw

762 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:56:14.06 ID:5fLqokWNO.net
>>668
めちゃめちゃ見たいわw
30年前くらいの綾瀬もやってほしい

763 :出雲犬族@目指せ小説家:2018/06/01(金) 01:56:22.18 ID:DDCnDNps0.net
朝鮮人のクズ映画監督がひたすら日本人を卑しめるためだけに作ったウソ映画が
外国を馬鹿にする映画が好物のフランスのアホに受けた

U ・ω・)  うん、それだけだな。

764 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:56:30.84 ID:AcJTAOWp0.net
万引きは正しいニダw

犯罪は正しいニダw

世界を悪くしたい勢力、偽ユダヤ、カスメディア、バカチョンと結託wwwwwwwwwwww

765 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:56:36.80 ID:UulywJch0.net
こいつら俺らが送った賞を賛辞しろって言ってるだけじゃん

766 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:56:42.10 ID:GtE3Cop90.net
安倍に褒められて反発するのがカッコイイんだから、
褒めてあげたらいいじゃない。とても喜んで反発するよ。

767 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:56:47.41 ID:C/Gdnks40.net
>>741
祝辞送ったら、送ったでサヨ界隈が揚げ足取りしてくるの目に見えてるからな
日本はサヨもウヨも大人気ないよね

768 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:56:49.19 ID:D+m1lmsf0.net
賛美を送りゃ
すり寄ったとかわざとらしいとか
いつもの左巻きやら野党連中が必死になって
批判するくせによう言うわ

769 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:09.01 ID:tM5fpepB0.net
どちらにせよ、ノーベル賞以上に価値ある賞には違いないので素晴らしいことだ

770 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:21.29 ID:GoPPsmdM0.net
「君の名は」を超えて下さい
売れる映画を作れるもんなら

771 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:21.65 ID:uTlYUSJH0.net
>>757
逆だろ
普段ガイジンが緑茶飲んだだけで日本スゴーイってやってるのに
批判的な目を向けられたらチョンだ左翼だ反日だって

アホだろって話

772 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:22.60 ID:pPMki1No0.net
祝福したら「政治利用ニダ」って騒ぐくせになw

773 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:22.67 ID:a+xCt2BM0.net
例えば、トランプが絶賛した映画ってノシが付いたら見る気失せるだろ

774 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:31.55 ID:Cprc5TbD0.net
>>753
あぁ、なるほどね
何を言いたいか納得した

775 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:31.70 ID:yx4NK+Ex0.net
>>769
それはないw

776 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:37.17 ID:SwHyMpFD0.net
>>747
だからその朝鮮人入れて優遇してたの自民党じゃんw
目覚ませよw

>>750
思考力はあるかな
預貯金0世帯が増えてるってことは、ピラミッドの形で言えば
最底辺が肥大していって、頂上が尖って行ってるってことだよね
このままでいくと日本人のほとんどが最底辺に落ちるんだけど
君の言う「普通」って何?

777 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:38.79 ID:gwf8hPaM0.net
映画の天才ダウンタウンの松本に
アホのでんでん総理マンセー映画つくってもらえよ
ネトサポがようさん見にきてくれるぞ

778 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:43.57 ID:Ywb7g8eq0.net
代表作
棄てられた子供
すり替えられた子供
万引きする子供
虐待から救ったふりして子供に万引きをさせるクズとその家族の絆ってwwwwwwwwwwwwwwwwww

779 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:44.19 ID:T5GdalOX0.net
              ,,,,,,,,''''ノヾノ',,,,,,,
           ,.≠´: : :: : :: : :: : :: : ::ヽ.
          /: :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ::ヽ.
         /: :/   u      u.  ヽ:.:、
         |: :」 u    u      . ヽ:.:!
         |: :!       ! 、./ ̄ u  |:|
          l:」| ,..===-ゞj  l/ ., __   i_:|
          l;i  _,..─-、=-'^‐!, ,/_,、  i:.l
         { .j  ´    '    i´    、 .i:f)     南京大虐殺の史実 肯定すれば
  __ __!{/ u   /(, 、 ,  ) u   .ト、!
  | ___(_|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'   |)     ノーベル文学賞 もらえると思ってたのに・・・
  | |      j u  .( (_____ヽ, ) u. !
  | |    .  !     `ヽi_i_i_.」.」_μソ´   .j
  | |騎士団長 、   u.  `   ̄    /  /
  | |      . `,,  ヽ.   u    .ノ ,,/
  | |__ __ ヾ ヾ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/<、_
  └___/ ̄ ̄    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::|
  |\    |             :::::::::::::::::::::::|
  \ \   \___       ::::::::::::::::::::::::::|  

780 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:48.26 ID:idXiZdrV0.net
>>768
人気取りとか散々言ってるくせになw

781 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:50.02 ID:QGIDlpfz0.net
そういや何で三大映画祭なんだろう。
オリンピックみたいに世界一決めればいいのに。

782 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:58:12.06 ID:OB/Vh1dH0.net
>>767
安倍ってそんな些細な反応にビビって
何も出来ないんだ無能だねえ

783 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:58:23.83 ID:ONISEFNr0.net
>>100 
平然と思想で差別するんだろう
みみっちさがいかにも日本だわ
人間味爆発で面白かった戦国自衛隊を2でゴミ映画に変えた国軍の長にぴったりの小物

784 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:58:24.68 ID:xEEIa4+E0.net
>>735
フランスは文化活動なんかでもやたらに国家主導でやりたがる国家主義色の強い国だからね。
かつての麻生のマンガ博物館の構想みたいのもフランスのやり方の影響とかあったのかもしれないが。

785 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:58:31.91 ID:26IJHe0rO.net
>>752
お前、観たの?


頭、大丈夫?

786 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:58:41.99 ID:+YBpyCoR0.net
フランスの評価ガタ落ちw

787 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:58:42.06 ID:yx4NK+Ex0.net
>>771
批判?

いやこの記事のフランス人じゃないぞ
ここでそれに乗っかって安倍叩きしてる連中の話w

権威欲しがってどうすんのってw

788 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:58:54.07 ID:SbCnFH7u0.net
うん。

ヴァイオリン職人が職人芸にしか興味を示さず、
女の愛をひたすら無視し突き放し続け、最終的に女がヒス発狂する。

って言うのとかなんか、そう言う面白さだよね。

789 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:58:55.84 ID:FEJQ7zhT0.net
>>686
フランス映画はハリウッドに負けてるからってフランス映画の保護政策をやったら余計衰退しまったという過去があるんだよ
もちろん今でもパッとせんわけだが
日本のゲームやアニメなんかは一切保護されてないが故に世界的な競争力を維持出来てるともいえる
だからね、国がお金出せば強くなるというものでもないのよ
文化に関してはね

790 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:59:01.81 ID:je10bWyH0.net
他の日本人がカンヌ取ったとき首相話題にしてたのか?
してないんじゃね

791 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:59:05.79 ID:YHYZNP/Z0.net
>>771
緑茶飲んだだけで日本凄ーいってやってるのはほかならぬ左翼メディアなんですがw
日本人は鼻白んでるよ

792 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:59:08.43 ID:bMpbm9MB0.net
>>756
フランスのカンヌ映画祭って軍国思想なの?
それすら知らなそうだけど

793 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:59:13.93 ID:6LO8xb7K0.net
俺が総理大臣だったら万引き家族なんて名前の映画ってだけで何も言わないよ
何言っても叩かれる材料になんだろ

794 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:59:20.90 ID:C/Gdnks40.net
>>754
国内でしか通用しないサヨ文化人からだけでしょ?

>>782
日本は大メディアがそういう下らない揚げ足取りしてくるからね

795 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:59:28.90 ID:18U0yU8J0.net
>>598
そんなんでいちいち行くなと思うが
この場合求めるのとは話が違うな

796 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:59:30.16 ID:tM5fpepB0.net
>>775
ノーベル賞なんてロボトミー手術でももらえる爆弾テロリストがでっち上げた
モンだろ。
不純度が高すぎる。何が「w」なのか知らないが。

797 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:59:44.12 ID:S4exvEHd0.net
フランスって不正で年金受け取ってることを
素晴らしいって考える国民性だからな

いや、ほんとに



フランスではあり得ない生活保護バッシング
https://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2012/07/post-531.php

798 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:59:50.53 ID:WwOI1VGY0.net
たかがカンヌやん
恥ずかしい国だな仏
自分で言うかね

799 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:00:00.39 ID:26IJHe0rO.net
>>764
> 万引きは正しいニダw
>
> 犯罪は正しいニダw
>
> 世界を悪くしたい勢力、偽ユダヤ、カスメディア、バカチョンと結託wwwwwwwwwwww


何でこうやって自分からバカ頭さらけだしたいの?

800 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:00:06.97 ID:yx4NK+Ex0.net
あとこの前羽生くんと電話会談しただけで
安倍さん叩かれてたよなぁ

何で今度は欲しがるw

801 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:00:11.55 ID:AcJTAOWp0.net
そうだな

大惨事を送ってやるよwwwwwwwwwwwwww

802 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:00:20.84 ID:wCzSwa7L0.net
是枝って君の名はと日本人の観客を批判したやつか
実力もないのに大衆を敵に回して大変なことしちゃったね。
誰のおかげで映画やれると思ってんの。プロ意識ないですねー

803 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:00:31.32 ID:Cprc5TbD0.net
反日監督なら安倍の祝辞を書いた紙をテレビの取材中に燃やしそうだな

804 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:00:44.39 ID:M/ssKXVL0.net
ま、どこの国にも職業難癖屋がいるってことさ
食いつくネタがお金にしか見えてないんだから真面目に反応するだけ無駄

805 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:00:52.55 ID:tM5fpepB0.net
>>789
その競争力のある日本のアニメや漫画がモロにフランス映画やらフランス文化が大好き
なんだよね。ゆえにリスペクトしないわけにはいかない

806 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:05.14 ID:xEEIa4+E0.net
>>761
まあカンヌ取って喜んでること自体も権威主義だけどな。

807 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:08.83 ID:tJLnnzJU0.net
過去の受賞者は時の総理が大々的に祝ったのに
今回だけスルーしたって内容ではないから

パヨクもマジ意味のないレスしかしてない

808 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:12.70 ID:fi7VTyZ90.net
>>792
マクロンは徴兵制を導入するとか言っているね。

809 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:14.37 ID:6I2gdxT50.net
ハヤオとかにもなんにもしてないじゃん

810 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:15.51 ID:6LO8xb7K0.net
是枝監督って電撃とかレーザー出しそう

811 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:16.00 ID:GtE3Cop90.net
叩かせてあげるのが、人の上に立つ総理の度量だよ。
記事になるほど祝福を求めてるんだから、
あえてサンドバックになってあげなさいよ。

812 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:16.52 ID:AcJTAOWp0.net
>>799
お前にも大惨事wwwwwwwwwwww

813 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:19.38 ID:b1PI/Kso0.net
>>743
レス内容と論点ちがう項目でしかもかなり妄想も入った内容でドヤされても・・・
まあスキに生きてくれ

814 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:34.13 ID:o4Aze8Lh0.net
フランスで最も有名なケツ拭き紙

815 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:35.60 ID:yx4NK+Ex0.net
>>803
それ位やって貰わないと

秘密保護法で名前連ねて
映画撮れないと嘯いてた奴だしなぁ

816 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:39.17 ID:xP9kV8uf0.net
キミらノーベル賞ちゃうやん
カンヌ映画祭やん
キリないやん

817 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:42.03 ID:lxTs37sD0.net
euでの工作に力入れるみたいだから何とも言えない

818 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:45.61 ID:Ywb7g8eq0.net
最近の作品全てフジテレビ

819 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:49.78 ID:NoR6Cejt0.net
共産圏でやりがちな感じで
同じタイミングでよくわからない国威発揚映画を
国を挙げて持ち上げてるというわけでもあるまいし

820 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:53.38 ID:QGIDlpfz0.net
>>789
保護じゃなく育成に力入れるべきだな

821 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:54.59 ID:r1QGzPOo0.net
カンヌで受賞した作品を一般人に聞いてもほとんどの人知らないだろ
エンタテインメント性で選ばないからくっそつまらんのばっかやし
ブリキの太鼓とかなんだよあれ、頭おかしくなるわ

822 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:02:18.35 ID:YHYZNP/Z0.net
>>792
おまえが>>735で「フランス様は軍隊も核も持ってそれで芸術も金かけて凄ーい!」と称賛したんでしょ
だから俺は「そんな軍事を前提にした国家発展は是枝が最も嫌悪する物のはずだ」と突っ込んだわけ

823 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:02:23.01 ID:Pm4r17Zh0.net
>>789
両方共もう終わってるよ
奴隷労働制の上にかろうじて成り立っていた業界なんだから
行政が少しは介入して環境を変えてれば違っただろうに

824 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:02:34.70 ID:26IJHe0rO.net
>>781
> そういや何で三大映画祭なんだろう。
> オリンピックみたいに世界一決めればいいのに。


頭、大丈夫?

825 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:02:37.90 ID:fRxM8BRs0.net
是枝はちょっと狙いすぎなんだよね題材が

826 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:02:44.49 ID:hovD6/fh0.net
>>1
ん?
ちょっと調べてみたら菅官房長官が定例会見で祝意を述べてるやんけ
日本政府が祝意コメント出してるんだからそれでええやん

827 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:02:44.95 ID:sCcToz8Y0.net
フランスほど自己中じゃないマジで
映画は知らんけど

828 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:02:46.28 ID:tM5fpepB0.net
>>800
羽生さん自体が日大タックルスポーツゲイ系統の連中から嫌われてるんだよ。
だから色々腐すやつがいる

829 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:02:50.74 ID:C/Gdnks40.net
>>771
その手のオナニー番組観て喜んでるのって
ウヨでもサヨでもない田舎のじいちゃんばあちゃんなんじゃね?

>>776
アメリカは日本より相対格差は大きいけど
低所得層の絶対生活レベルはそれほど低くなかったりするよ

830 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:02:56.54 ID:1xMll/Yy0.net
単にカンヌの権威が堕ちてるだけちゃうの?

831 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:02:56.78 ID:bMpbm9MB0.net
>>784
どっちにしろ日本は何にも金かけない事をもう少し焦った方が良いよ
教育も金かけない、文化にも金かけない、科学技術もコストカット
本当に国民が空っぽの骨抜き国家が完成しつつある
これほど衆愚政治をやりやすい状況ってないだろうね

832 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:03:08.28 ID:/mNheyNN0.net
安倍が祝福しない映画なら見にいったるわ

833 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:03:39.83 ID:S4exvEHd0.net
>>808
徴兵制って欧州じゃ左翼の政策なんやで
徴兵制に反対する日本の左翼の基準がおかしいだけ

834 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:03:45.09 ID:uTlYUSJH0.net
>>787
だから、ここで安倍叩きしてる連中は権威なんか欲しがってないって
普段ガイジン様に褒められたくてしょうがないアホウヨが
海外の反応、スゴーイですねとか言って下町の工場につれまわすようなことまでやってるのに
いざ、本当の外国人の意見を聞かされたら聞きたくなーいってなっちゃう
そういう幼稚な承認欲求をバカにしてんだよ

835 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:03:50.79 ID:n4/dUwxu0.net
>>受賞した席で無関係の安倍首相を批判したやつを、わざわざ安倍首相が祝福するわけがない

これがすべて

836 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:04:01.90 ID:bMpbm9MB0.net
>>822
賞賛なんかしてないが
国における文化予算の割り振り書いて日本は危機感を持った方がいいという事を書いただけだが

837 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:04:04.54 ID:L2KVQ0ZEO.net
作品の中で反権力なんて普通だけど
インタビューとかで延々日本下げし続けるのはダサくないのかね

838 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:04:18.48 ID:yx4NK+Ex0.net
逆に
日本アカデミー賞獲った映画に
総理がおめでとうも言わんし

反応なしは普通だろw

839 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:04:20.14 ID:9eP58mG90.net
秋田犬にすら喜んで食い付いたのに
確かにヘンだな安倍

もうね、人間として小さすぎるわ

840 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:04:20.70 ID:/mNheyNN0.net
>>821
おまえはアニメだけ観てろ低能

841 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:04:26.17 ID:ca1oR6fH0.net
日本は朝鮮人・中国人という敵といつも戦っているからね

反日分子を賞賛するだけの余裕はないわさ

842 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:04:44.79 ID:uTlYUSJH0.net
>>791
YOUTUBEで海外の反応とかってアホみたいなチャンネル山ほど作ってるのはアホウヨだろ

843 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:05:18.53 ID:yx4NK+Ex0.net
>>834
いやむしろその番組を作ってるのはサヨクメディアでは?
それを見てるのも老人たちでしょw

844 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:05:19.32 ID:6LO8xb7K0.net
>>781
三大映画祭に限らず映画祭ってのは見本市
見本市から世界一を決めるのがアカデミー賞だな

845 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:05:21.90 ID:C/Gdnks40.net
>>842
それはウヨでもサヨでも無いと思うよ

846 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:05:36.61 ID:YHYZNP/Z0.net
>>836
是枝が危機感を感じてるのは日本の軍事増強でしょ?
その思想をフランスの立場で称賛してるわけだからフランスさんはそれに従って軍事をすべて
撤廃しないと話の筋が通らないのでは?

847 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:05:46.56 ID:mDHIPpqS0.net
千と千尋が賞が取った時
首相が騒いだか?
自意識過剰すぎだろフランス紙

848 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:05:53.15 ID:/mNheyNN0.net
>>802
おまえ、何様のつもりなの?
童貞のねらーのくせにw

849 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:05:54.81 ID:+yfPwvlz0.net
ξ´・ω・`ξ 厚顔無恥な傷害犯の宮川君、窃盗集団の万引き家族なんぞを
賛美してたら、ただのアホかチョンか卑しい百姓家系でしょ。

850 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:05:57.43 ID:WwOI1VGY0.net
そもそも賞目的で撮って自分で持ってく奴は虫唾が走る

851 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:06:00.22 ID:SbCnFH7u0.net
隣で食事を喉に詰まらせてゲホゲホ言ってても、

美しい仏語の会話さえ美しく流れていればそれで良いのさ。

的な、「頑なさ」があるんだろうね。

852 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:06:10.82 ID:PxPgu/Ql0.net
そもそも権力者に祝福されて嬉しいのかね?

853 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:06:12.27 ID:3ybdj2HO0.net
内容知らないけど、伊丹十三監督作なら見たいわなぁ

854 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:06:12.36 ID:CBjxYp1d0.net
バカチョン万引き家族じゃなあ

855 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:06:31.82 ID:uTlYUSJH0.net
>>829
弁護士に懲戒請求して人生終了寸前のアホウヨさんは
まさにその田舎のおじいちゃんおばあちゃんでしたね
ネトウヨ=老害だからその認識は半分あってる

856 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:06:32.32 ID:PG2dgVEU0.net
>>90
日本は三主義国家じゃないからな、お前みたいな考えが出るるんだろう

857 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:06:53.70 ID:T5GdalOX0.net
                      ,,、   ,,,  、,,     ,, ,,,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,  ,,, ,,,,,.      ア す 是
                      ヽ、,,メy ;;; r";;;;;;´ヽ`;;;;;ヽ`i;;;;;;;;;|;/;;;;;;ii;;;;;|;;,,トt、t;
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;;;;.、     べ で 枝
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;;`      化 に は
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;;リ,      し
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/      て     
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;;    い
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ""  る
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
   /   :::  ノ''ー、;;;;;;、,,,,,,,::::::::::;;    t ''"""'ヽ;;;; ""ii::;;;~~~~~~";;;;;  ::::::::''"  :::  |;;;;""''ヽ;;;~'- 、==~、''''' ー 、
  ソ   "r '"ヽ/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 '/:     t   '"ヽ;;;; 彡;;;;;;;::~'-、;;;;;;  ;;::::'"   ;;;;  |、;;;;"''";;;ヽ;;;;、~''ー 、,>~' 、
  ヽ,;;;""  ''""' ,ソ;;;;;;;;;;;;;;;、'" r'"     ヽ  yii;; t;;;; 彡、;;y;;;; ::~' 、  ;;::::''"   ;;;;; tヽ,、;;;;  "ヽ;;;;;;;; ;;;;~ '"'z
ヽ、;;;;;;~,二フ"~~~;;;;;;;;;;;;;;;r'" ,,r"      リ    リi;;;; 彡tヽ;;y;;;; :;;ヽ;;;;;;''"     |i ヽtヽ;;;; ミヽ;;;; ;; ;;;iii/;/
-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 -ーー - 、、-ーー'"   ,,,,,,,;;;;;; /;;;     i;;;; 彡;t、ヽ;y;;;; ;;;ヽr''ー、、、、,,,,、、 ー''" リ t;;;; ミ''ヽ ;;;;;;;;/;/ 

858 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:06:54.14 ID:yx4NK+Ex0.net
でフランスありがたがってる割に
日本人は殆どフランス映画なんか見て無いよw

859 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:02.18 ID:bl554oXR0.net
ヨーロッパ枠の映画祭なのにかなりショボイもんな
まぁ、日本の映画祭もショボイわけだが…

860 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:02.74 ID:PG2dgVEU0.net
>>546
作品も演技力も全てきついじゃんが高くないと絶対に賞なんか取れないよ

861 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:23.77 ID:qn+b9Arc0.net
是枝「『君の名は。』は、当たる要素がてんこ盛り。これ限らず、
女子高生とタイムスリップという題材からはそろそろ離れないといけない」と苦言を呈し

だと 俺に言わせりゃ

「『万引き家族』は、フランス人に受けて受賞する要素がてんこ盛り。これ限らず、
是枝作品は観客じゃなくて外人の審査員にいかに受けるかばかりが考えられている
ように思う。そういうオナニーからはそろそろ離れないといけない」と苦言を呈したいね

862 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:31.58 ID:AcJTAOWp0.net
ノーベル賞貰った事ないどっかのバカ民族が

発狂中w

あっ

平和賞は別だけどなwwwww

863 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:34.67 ID:9eP58mG90.net
国家戦略特区家族
って映画を撮ろうぜ!

続編は国有地廉売家族な!

864 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:35.09 ID:bMpbm9MB0.net
>>846
なんでカンヌ映画祭はフランス国家の総意ではないんやでw

865 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:41.85 ID:S4exvEHd0.net
>>853
伊丹十三が殺されてなくても
貧困ビジネスの映画やって
やっぱ殺されてると思う

866 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:43.24 ID:CBjxYp1d0.net
キムチョン誰も知らないに続いての朝鮮映画だもん

867 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:50.52 ID:tJLnnzJU0.net
そのうち
日本アカデミー賞にもコメントしろ!
監督がサヨクだからスルーしたのか!とか言い始めそうだなw

868 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:55.17 ID:7JWRsY7o0.net
映画の賞とノーベル賞では、格も社会貢献度も違いすぎる

869 :出雲犬族@目指せ小説家:2018/06/01(金) 02:07:59.09 ID:DDCnDNps0.net
U ・ω・)  『生活保護費不正受給在日家族』とかすごく見てみたい。
不正受給でめざせ億万長者!半島に御殿は建つか!? みたいなの。

870 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:07:59.99 ID:PG2dgVEU0.net
日本の作品で世界で賞賛されたのに、総理が称賛しないなんて安倍は売国なんだな

871 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:00.83 ID:xEEIa4+E0.net
>>830
昔から首相はスルーしてたらしいよ。
首相が口出す領域じゃないって判断じゃね?

872 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:09.64 ID:5fLqokWNO.net
>>797
幸せのメソッドみたいな大衆心理が発生する歪んだ所だからな
狂気じみた感じは計算かはわからんけど

873 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:16.42 ID:C/Gdnks40.net
>>855
高齢化がヤバいのサヨもでしょ?

874 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:22.15 ID:FOR1WLyV0.net
『七月与安生』(2016年中国)

監督:曾国祥(デレク・ツァン)

出演:周冬雨、馬思純(マー・スーチュン)、李程彬(リー・チェンビン)ほか

この映画は日本で公開しないのは何故?

875 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:29.87 ID:2O//Dq5v0.net
安倍関係ないのに安倍が祝福するの?

876 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:40.73 ID:vTk7Nb9k0.net
>>858
フランス書院なら見てるよ(`・ω・´)

877 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:41.09 ID:+1RdmKYC0.net
見てないからよく分からんが内容的に反日映画なの?
賞自体にそれほど価値が無いの?

878 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:42.28 ID:PG2dgVEU0.net
>>869
億万長者も御殿も立たねえよ

879 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:43.52 ID:SbCnFH7u0.net
ホラ、どこぞの芋なんか盗んでるから、そう言う事になるだろ?w

どうですか?安倍首相。

見たいな流れなんでしょうよ。

880 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:45.17 ID:DrKuM8jC0.net
>>861
うまい!w

881 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:45.82 ID:yx4NK+Ex0.net
>>863
ウィズ 野田中央公園&獣医師会
なら見ても良いぞw

882 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:08:57.12 ID:wltg8OoB0.net
興行収入8億円と言ったところか

883 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:12.14 ID:CBjxYp1d0.net
糞チョン映画の受賞理由を聞きたい

884 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:13.65 ID:gnnl/1iR0.net
安倍にマスゴミがモリカケ以外の質問することあるの?
記者から質問されないから答えないだけじゃないの

885 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:14.41 ID:PG2dgVEU0.net
>>871
そんなことないだろ、ビートたけしがとった時には祝ってただろ

886 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:14.80 ID:xEEIa4+E0.net
>>870
何でも国と結びつけて考えるのは良くないと思うけど。

887 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:23.47 ID:SwHyMpFD0.net
>>829
あのさ、アメリカ人の最低時給って1500円ぐらいあるんだけど
なんでアメリカ人と比較できると思うの?
というか、日本ってそんなのと比較しなきゃならない国になったんだけど現実見えてる?

888 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:26.74 ID:YHYZNP/Z0.net
>>864
このフィガロってメディアはフランスのメディなんでしょ?
じゃあ普段主張してるわけか?
「是枝の思想に倣ってすべての軍事を手放そう」と
取り敢えずそれ言ってたら矛盾はないけども
どうなの?

889 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:28.76 ID:IDbw85zf0.net
過去のカンヌ受賞の日本人には祝福してたの?
歴代の首相は

890 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:30.50 ID:9eP58mG90.net
>>871
自民党の政策としてカンヌを迫害してんのかね
なんでやろね

891 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:30.68 ID:90vX4oWi0.net
>>850
くやしかったらとってきてくれ

892 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:32.07 ID:Oh+go9Jr0.net
>>853
The・Netでは語られない昭和の時代を知るには、観たら良いよ。

893 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:09:43.46 ID:PG2dgVEU0.net
>>875
日本人の作品だが
安倍は日本人でない人の作品を祝ったっていうのにな

894 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:02.76 ID:IwxAdW0W0.net
オリンピックやノーベル賞と映画の賞を同列にするのが理解不能
そんなこと言い出したら山ほどある映画の賞にいちいち祝福コメントしなきゃならん

895 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:02.94 ID:yx4NK+Ex0.net
>>885
じゃあ好き嫌いくらいあるだろw

896 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:04.44 ID:PG2dgVEU0.net
>>877
世界で一番偉大な賞だよ

897 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:08.68 ID:hovD6/fh0.net
そもそもカンヌでパルムドール受賞した映画って
糞つまらん映画ばっかだよな
何の価値も無いだろ

898 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:10.52 ID:2O//Dq5v0.net
>>735
そんなもんは民間でやれや

899 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:17.48 ID:3GR6U27I0.net
>>2
>この称賛を述べた口元には醜い虫歯が巣くっていた

虫歯?

900 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:19.66 ID:yepnMC/m0.net
カンヌ受賞した作品が面白いかというとそんな事なくて退屈な作品のが多いからなぁ

901 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:19.77 ID:/mNheyNN0.net
>>858
お前が観ないだけであって観てる連中は多いわボケ
映画館にいったこともまともな映画観たこともないくせに
映画を語るなボケ

902 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:20.84 ID:bumpJow10.net
ゲリゾーはオトモダチにはいろいろなプレゼントを
あげちゃうくらいトモダチ想いなんだが
オトモダチじゃない人間には本当に冷たいからな

903 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:27.21 ID:esN+xPpp0.net
え?左翼のくせに自民党政権の総理に褒めてほしいの?
みっともねえなぁ

904 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:43.98 ID:9eP58mG90.net
権威に媚びる安倍にしては珍しいな

905 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:47.03 ID:WwOI1VGY0.net
元々映画を観る習慣は無いが、観るとしたら普通にハリウッド映画観るし

906 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:50.63 ID:PG2dgVEU0.net
>>886
今まで散々国力を上げるだのソフト力を上げるだのやってきたじゃねーか
さんざん赤字なのに、クールジャパンとかやってたくせによく言うよ

907 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:52.33 ID:bMpbm9MB0.net
>>888
変な記事元を真にうけて国ガー国ガーw
頭おかしいと思われるからやめなさい

908 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:10:59.98 ID:GtE3Cop90.net
>>897 それはひどい偏見。

909 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:01.64 ID:27VbL41r0.net
安倍が絡んでくるのはたいてい国威発揚的な人やモノばかりだからわかりやすい

910 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:03.54 ID:vTk7Nb9k0.net
>>869
オレだったら東京ゴッドファーザーズみるわ

911 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:07.08 ID:FEJQ7zhT0.net
フランスって外国人の傭兵部隊があるし、旧植民地での横暴が有名なのに、パヨクって都合よく外国に憧れるよな
フランスの旧植民地政策を糾弾しなくていいの?

912 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:22.94 ID:U3uRk2ga0.net
>>903
アダルトマン将軍は記事も読まないからなあ…

913 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:32.75 ID:2O//Dq5v0.net
>>893
そりゃ好きな作品や気になった作品を褒めて何が悪いんだ
日本人が〜って差別主義者かよ

914 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:34.15 ID:EoVTuy4B0.net
は?

915 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:35.62 ID:PG2dgVEU0.net
>>888
保守系メディアって書いてあるだろ
その保守から見ても安倍はおかしいっていうことだよ

916 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:38.84 ID:Oh+go9Jr0.net
>>905
中華資本満載のプロパガンダが好きか?w

917 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:45.34 ID:yx4NK+Ex0.net
>>901
え〜昔ほどは見られてないよ

見てる奴がいないと言ってるんじゃないよ
ハリウッド映画ほどは見られてないのが現実なのに
賞だけフランスフランス言ってるの滑稽じゃ無いw

918 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:48.26 ID:wltg8OoB0.net
そんなことはどうでもいいから結果出さないとな
大衆にウケなければ作品としては死んだも同然だから
公開が楽しみ

919 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:48.50 ID:9eP58mG90.net
「値引き財務省」を撮影しよう

920 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:55.72 ID:xEEIa4+E0.net
>>875
カンヌ映画祭で日本人の作品が受賞することは日本国家の名誉だから日本国首相が祝福しろ、という発想らしい。

921 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:12:06.18 ID:8AsnXOu30.net
>>903 フィガロが言ってるのであって、関係ないだろう。

922 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:12:20.41 ID:U3uRk2ga0.net
>>897
悔しかったからとにかくない知識を総動員して否定してみたんすねアダルトマン将軍は

923 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:12:23.45 ID:27VbL41r0.net
日本の総理大臣の大好きなもの=国威発揚みたいなもの

こうなるともうツマらない

924 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:12:28.95 ID:+1RdmKYC0.net
なんか題名からして怪しげな映画ではあるな
まあ面白ければ客も入るんだろうけど、興行的にはどうなんだろうね

925 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:12:56.21 ID:C/Gdnks40.net
>>887
格差が広がって中間層が壊れたアメリカでも最低時給が1500円に出来てるって事でしょ?
相対的な低所得層が増えたって、絶対的な貧困層は減らせるって事

926 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:12:56.68 ID:3GR6U27I0.net
>>855
うーん、ああいう余命的な嫌韓っぽいのだけじゃなくて
「小泉純一郎万歳」「新自由主義万歳」「弱者は死ね」
「ニートは自己責任」みたいな思想も「右派・保守」だし
そういう主張をネット上で叫んでるのも「ネトウヨ」だと思うんだわ
そうなると、余命を批判しつつ、小泉的な思想を賛美してるネトウヨは結構見かけるんで
矛盾だらけだなと思う(「ネトウヨ」の定義が混乱している)

927 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:02.32 ID:8+U1Y3j80.net
フランスって意外と口出すよね
関係ないじゃん
万引きの話自体政府が賞賛するのビミョーだろ

928 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:12.84 ID:YHYZNP/Z0.net
>>907
は?
メディアとしての辻褄の問題だよ
まず事実として「是枝は反戦主義者である」というのがある
次に「その是枝をフィガロは称賛した」
なら次に「フィガロは普段是枝と同様に軍隊をすべて否定する反戦言論をしてたのか?」
というのが問題になる
当たり前じゃんw

929 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:13.07 ID:C49yGj3a0.net
>>685
ノーベル平和賞はよく物議を醸してるが国内の反政府的な運動へ外国の賞が贈られた時に賞賛するような馬鹿な指導者はいないだろ
当たり前の反応だよ

930 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:13.89 ID:6LO8xb7K0.net
>>870
あれ?
ブサヨ連中って日本人が日本を褒めたらいつも発狂してるよな?
お前発狂したいの?
それともブサヨ監督褒められてホルホルしたいの?

931 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:17.79 ID:vTk7Nb9k0.net
>>905
ハリウッドはスタントや爆発シーンがCGになってからイマイチ迫力なくてなぁ

932 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:23.60 ID:26IJHe0rO.net
いつものカルトの論理を援用すれば
ここまでカルトに嫌われた是枝監督の作品は本物なんだろう。
観てみることにするか

933 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:43.07 ID:fi7VTyZ90.net
EUからの書き込みを5chが遮断したら差別を煽るレスがなくなった。
EUはヘイトの掃き溜めだったんだね。

【EU】GDPRの施行でアメリカのニュースサイト触法懸念でヨーロッパからの読者を敬遠[05/26]
のけ者にされたヨーロッパのユーザー
2七つの海の名無しさん2018/05/27(日) 03:13:45.87ID:P1gTGLBz
5chもEUからアクセス不可になってヘイトコメントが激減したな。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1527357697/

【5ちゃんねる速報】EU諸国からのアクセスが出来なくなる 浪人でも回避不可 2018/05/21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526912250/

フランス政府「通信傍受・モスク閉鎖・国籍剥奪・令状無しで捜索・警察増員・議会承認なしで軍動員する
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1447822785/

ユダヤ人の服装でパリの街を10時間歩いてみたら…。想像を絶する差别に心が痛む
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442219960/130n

海外「日本人観光客がパリを訪れて発症する『パリ症候群』という症状があるらしい…」
憧れてパリで暮らし始めた外国人が、現地の習慣や文化などにうまく適応できずに精神的なバランスを崩し、鬱病に近い症状を訴える状態を指す精神医学用語である。
現代では「パリにやってきてほどなくののちに生気を失った顔で帰国する日本人女性」はパリにおける一種の名物.....
4 Finland 万国アノニマスさん
パリは普通の場所で、多くの建物やエリアが汚く無秩序で、騒音でうるさく、想像どおりの光景じゃない・・・
5 Chile 万国アノニマスさん
まあパリに住む奴らは露骨に態度悪いからな、これが現実だよ
16 万国アノニマスさん
パリはかなりガッカリ度が大きいからちょっと分かるかも
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442219960/186

934 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:43.50 ID:xEEIa4+E0.net
>>915
フランスの保守=フランス中華主義 じゃん。

935 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:44.15 ID:27VbL41r0.net
>>926
ネトサポとネトウヨは違うと思う

936 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:45.63 ID:yx4NK+Ex0.net
>>920
でも陛下が外国の識者に授ける
世界文化賞与えた人の国の首脳から賛辞なんていちいち求めんよな

937 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:50.57 ID:rLaDnFQU0.net
安倍 
「強気にいけ」
佐川 
「はい」
 ↓
財務局員が自殺


田中「突っぱねろ」
内田「はい」
 ↓
二十歳の優秀な若者が路頭に迷う



美しい国、日本!!

938 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:51.70 ID:pPMki1No0.net
「クールジャパン?国立メディア芸術総合センター?ふざけんな!国が文化的活動に手を出すんじゃねーよ!」
とか騒いでたパヨ連中がココぞとばかりに海外の思想に乗って国の関与を正当化してアベ叩きとか笑えるわww

カンヌ国際映画祭の主催はフランス政府だからなwパヨチンww

939 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:56.33 ID:YHYZNP/Z0.net
>>915
保守系?
フランスの保守系は軍隊全否定なわけ?
そうでなければ思想的に矛盾に嵌るけどw

940 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:13:58.47 ID:U3uRk2ga0.net
>>888
うんうん
ゼロサム脳の極致がアダルトマン将軍なんよね

941 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:03.25 ID:WwOI1VGY0.net
顔も知らん奴だが、5ちゃんのスレによると是枝って多様性云々言ってるアホだろ
多様性言うなら多数派も認めろよ

942 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:12.92 ID:SbCnFH7u0.net
「クープランの墓」が美しすぎてつい昼寝して起きたらだな。

かわいいインコが死んでました。

(完)

943 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:15.07 ID:PG2dgVEU0.net
>>889
仮にやってなかったとしたら、他の受賞の時も祝ってなかったってことだよ
安倍は不自然、そのもの

944 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:19.12 ID:emmR3Sdn0.net
ちょっと批判されたからってヘソ曲げるのは器が小さい

945 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:20.85 ID:AcJTAOWp0.net
そーいや、

バカチョン生ポ河本芸人は家族全部で10年で1億円稼いだらしいなw

中小企業でも年間1千万円の純利益出すなんてどんだけ優良企業だよwwww

946 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:21.45 ID:T5GdalOX0.net
>>1
        /::::::::ソ:::::::: ::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
   。  . /::::::==        `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/.,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l
   ||  i::::::::l.゛ /・\,!./・\ ,l::::::!
   〔 ノ´`ゝ:|  ⌒:⌒ i⌒:⌒ .|:::::i   あ、もしもし 是枝ちゃん?
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i   i//
  /´ ´ ' , ^ヽ   /. ■ .i  i. /    オレに褒めてほしいんだってww
  /    ヽ ノ'"\ノ `トェェェイヽ、/´
 人    ノ \/  ` ̄´  /
/ \__/:  ヽ `"ー−´/
  :::::::::: |   \ \__  / |\ 

947 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:44.67 ID:JT+sdA5O0.net
是枝の主義主張、作品が支持されればこいつの言葉も重みが増すのだがね
少数派の君たちがおカネ出して活動を支援しないと。口だけで出すカネは無いとか言わないでくれよ

948 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:47.79 ID:+yfPwvlz0.net
>>838
ξ´・ω・`ξ 「7つもの映画賞を受賞した『冷たい熱帯魚』は最高の作品でした!
名優のでんでんさんが、子供に自転車の乗り方を教えているかのような名シーンが
感動的です!でんでんさんが吹雪満君の腰から手を離した直後の笑顔…しびれました」
なんて事を言う人間は総理になるべきではナイわねぇ。

949 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:48.54 ID:ONISEFNr0.net
>>911 
自衛隊って丸腰の国民にだけ勇ましいよね
消費増税反対運動の爺らを監視して小柄な野党議員を見つけた少佐が威張り散らし
不審船が爆発沈没してこなくなって安全なってから急に特殊部隊の訓練を公開するw
安倍はそんな軍団の最高指揮官にふさわしい
で詰まると震災がーと巡名救助を政治利用w

950 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:54.93 ID:CBjxYp1d0.net
絶対エタチョン左翼貧乏糞映画

951 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:59.09 ID:hovD6/fh0.net
>>946
www

952 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:00.78 ID:Y4PKskDVO.net
意識高い系のマイナー賞じゃん
なに調子のってんのフランスやろう

953 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:02.56 ID:YHYZNP/Z0.net
>>940
つまり矛盾だらけなわけかw
アホメディアですなw

954 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:05.27 ID:a6CqwNNR0.net
>>924
今どき映画館で見ないよな
ゴジラみたいなのだったらでかい画面で見たいけど

955 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:08.78 ID:7ywvTSco0.net
そりゃこんなパヨク称賛せんだろw
是枝裕和監督インタビュー「日本が歴史を認めない根っこには家族崩壊がある。アジア近隣諸国に申し訳ない。
日本もドイツのように謝らなければならない」
http://anonymous-post.com/archives/23683

956 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:10.15 ID:gnnl/1iR0.net
記者がモリカケの質問するところしかニュースで見てないから
マスゴミが安倍にコメントも求めてないんだと思うね
フランスは日本がモリカケで忙しいのを知らないんだよ

957 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:15.93 ID:SwHyMpFD0.net
>>925
そういうことは日本の最低時給をアメリカと同レベルにしてからいえば?
日本を今現在破壊して中間層を破壊したのが安倍チョンと自民党なんだけど現実見えてる?
多くの人にとって悪化してるの分かってる?このままいくと、間違いなく君も底辺に落とされるんだよ
分かってる?

958 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:17.84 ID:U3uRk2ga0.net
>>938
以上、アダルトマン将軍の藁人形論法でした。

959 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:30.14 ID:S4exvEHd0.net
>>915
フランスの右翼左翼の定義と
日本の右翼左翼の定義は違うから

ってか日本の左翼の定義がおかしいんだけどね

960 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:34.74 ID:C/Gdnks40.net
>>891
カンヌ目指すアート寄りの映画より
全米で大ヒットするような娯楽大作狙う方がカッコ良くね?

>>897
パルプフィクションは最高だろ

961 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:38.96 ID:rYw0DJMG0.net
>>941
5ちゃんで真実

962 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:40.91 ID:+YBpyCoR0.net
評価するニダ〜とかフランス恥ずかしすぎw

963 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:46.14 ID:yx4NK+Ex0.net
>>948
それは見た映画の感想ではw

964 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:49.59 ID:WwOI1VGY0.net
多様性言ってる割には、結局てめえの主張押し付けてるだけだろ馬鹿が

965 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:53.49 ID:UUbxinSF0.net
即電話かけて祝福してる安倍ちょんがダンマリとか露骨すぎてなw

966 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:59.00 ID:PG2dgVEU0.net
>>850
じゃあ、お前東大首席で合格してみろよ
いいとこに入ろうと勉強しても東大にすら入れないんだろ?お前

967 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:15:59.66 ID:xEEIa4+E0.net
>>925
アメリカの場合、その最低時給以下で働いちゃう層が結構いるんだよね。

968 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:00.33 ID:U3uRk2ga0.net
>>953
矛盾はおまえの脳内だよ

969 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:04.43 ID:8AsnXOu30.net
>>929 適当に、とにかく褒めてても余り問題はないのだが、
絡まれるという展開がありそうだから、結局スルーしたんだろうね。まあ仕方ないだろう。
 

970 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:07.37 ID:5fLqokWNO.net
>>861
これはぶっちゃけ言えてる
そして小津は永久に越えられない
王道から逃げてるから

971 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:07.41 ID:FEJQ7zhT0.net
フランスに憧れてるのって老人だよな
サヨクつったら老人だしな

972 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:13.15 ID:xLiJUhlq0.net
○○学園家族シリーズ
撮影快調!
ご期待ください!

973 :エラ通信:2018/06/01(金) 02:16:20.26 ID:KLJGd0cJ0.net
それぞれの国のあることないことクソミソにけなす映画が賞とるものを、
ほめるわきゃねえだろ。

カンヌは、自分のブランドがもはやその程度だって自覚しろや。


974 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:21.71 ID:Y4PKskDVO.net
だいたい万引き家族てなんだよ
シナチョンを描いた映画か?

975 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:28.76 ID:TuNueCnA0.net
細かいなw
アメリカ人がパルムドールもらったら大統領が祝福するもんだろうかな
というか国を背負って出品する訳でもないのに

そら総理が出てきたら、カンヌに興味ない国民の意識も変わるかもしれないけど
是枝さん自体、一映画人として国境意識せず出品してるんだろうからね
愛国左翼の俺としては、映画って国家や権威の外側に常にいてもらいたいよ

976 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:32.79 ID:+1RdmKYC0.net
フランス人が万引きするストーリーなら絶対に受賞しないんだろうなあ

977 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:38.31 ID:hwHm/m0U0.net
嘘つきな卑怯者に祝福されてもな

978 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:40.71 ID:M/ssKXVL0.net
この記事書いた人間からすれば良い飯のタネが見つかったってだけの話
この作品に何の思いもなく(へたすりゃ内容知らない)文字を書き連ねただけのゴミ記事さ
こんな記事にまじになっちゃってどうすんのって今頃笑ってるだろ

979 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:40.45 ID:CBjxYp1d0.net
フランス映画の販促のためにクソ映画に賞やったんだろ

980 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:46.73 ID:rYw0DJMG0.net
電話すればいいやんw

981 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:49.60 ID:YHYZNP/Z0.net
>>968
ハイレッテル貼りいただきましたーww
一論破達成ねw

982 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:50.65 ID:27VbL41r0.net
国威発揚ばかり唱えてるのって退屈じゃん
安倍お前のことだぞ

983 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:56.93 ID:WwOI1VGY0.net
5ちゃんで真実も何も、ニュースは5ちゃんで十分やん
新聞やテレビより細けえし

984 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:16:58.78 ID:OMiTI3c20.net
こんなもん映画館でわざわざ観るもんじゃない
テレビの画面で十分
しかし、レンタルでカネ出すほどでも無いだろう。
金曜ロードショーでやったとしても観ない
なぜなら時間を捨ててしまうことになるから。

985 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:17:46.74 ID:TQR1obVk0.net
創作なら娯楽であるべき
しょうもない思想まぜた三島なんか最低だと思ってる
山手樹一郎の桃太郎侍ぐらいがちょうどいい

986 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:17:53.59 ID:B4evFOGW0.net
露骨に嫌われてるのにメッセージ送るのもどうかと思う

987 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:02.12 ID:PG2dgVEU0.net
>>913
それが日本と全く関係ない人を祝ってはいないんだよ
日本生まれの外国人は、岩手日本生まれの日本人に対しては祝ってないんだよ
それが安倍だ、いかにも器の小さいやつが考えそうなことだ

988 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:03.11 ID:S4exvEHd0.net
>>967
アメリカは最低時給以下でもOKな
職種が多いからね

チップ制の給士なら時給1ドルぐらいだし
未成年の労働は最低時給を下回ってもOK

989 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:09.25 ID:+YBpyCoR0.net
>>982
相変わらず意味不明なこと言ってるなチョンコ

990 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:10.77 ID:SXdSPbDJ0.net
メディアなんてどこも地に落ちたも同然。フィガロがそれを証明してくれてるじゃん。
他所の国を執拗に注視してるなら、それこそ在日朝鮮人の悪行、連中の嘘八百、反日プロパガンダを報じられるはずだからな。
ご都合主義のモノ書きにすぎない。

991 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:12.11 ID:yx4NK+Ex0.net
シンゴジラ以降
わざわざ映画館に観に行きたいと思った邦画なんか
皆無w

992 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:13.01 ID:26IJHe0rO.net
寸評とかみると、カルト貧困ネトウヨをそのまま描写したような映画みたいだからな。
カルトが神経質になるのもわかる。
ただ、終わり方がカルトの連中とはベクトルが違うんだよな、きっと。

993 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:16.08 ID:7ywvTSco0.net
日本が誇りを持つことを気持ち悪がるような歪んだ思想の人はなかなか称賛できないよね

994 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:18.73 ID:GtE3Cop90.net
>>949 おちつけ。日本語が怪しくなってる。

995 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:26.94 ID:w1Qpv8zM0.net
むしろ政府批判をしている映画であれば賞賛しないのは当然ではないかなあ?
反論するのが正解でオープンなのでは?

内容が無茶苦茶かなあ
さて東京国際映画祭と五輪と国威発揚はまるで違うと思いますね
東京国際映画祭はなにしろ注目されない、いろいろな仕掛けが必要だけど、お金集めのほうが先なのかな
五輪はまだまだ注目されてます、しょぼいイベントと一緒にできないでしょう
しかし五輪での国威発揚など意図することはない
発展途上国時代でもあるまいし今更ですよ
どちらかといえば、五輪でひそかに進んでるのは日大の事件を見てもわかるように体育会系の連中の予算分捕り発揚です、あ、もちろん施設建築のゼネコン利権
それは安倍内閣というより自民党でしょうし、野党の中にもそれに絡む人がいるでしょう

安倍首相が国威発揚映画を推進してるのかな?
貧困バッシング?と安倍首相はどちらかと言えば対立しているように思うのだが?
貧困層にお金を回すのに躍起になってるように感じますね
国粋主義への警戒? 国粋主義とは西洋文化の否定であり、おじいちゃんのころからの親米の安倍総理に当てはまらないのでは?

996 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:27.56 ID:+1RdmKYC0.net
>>966
なんで急に東大なんだ?
イミフだな

997 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:35.16 ID:JPvAV5Vt0.net
フランスらしいな。
俺達の最高の賞を受賞国の首相が賞賛コメント出さないとは何事かって?
バカじゃねえの

998 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:41.88 ID:27VbL41r0.net
ギレンがガルマの葬式を使って国威発揚やってるけどアレとそっくり

999 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:42.68 ID:r1QGzPOo0.net
>>960
パルプフィクションはかっこいいけど、しょせん語呂合わせのコメディ
英語わからんやつが褒めても意味ねーっていう

1000 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:18:52.30 ID:cIFAt0Zx0.net
カンナ程度をノーベル賞と同列に語るか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200