2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】火星に移住したい?セックスは諦めないといけないかも...という研究論文が掲載される

1 :しじみ ★:2018/05/31(木) 21:17:39.64 ID:CAP_USER9.net
近い将来に火星に移住する計画は全て、移住者から2つの大きな犠牲を求める。
移住集団が生き残るために必要な場合、生殖活動と出産を完全に放棄する必要がある。
論文は科学誌『Futures』に掲載された。

火星で地球外生命体に最適な場所が見つかる
火星移住者第1号の最大の「敵」は放射線になる。コロニー自体は放射線から守られる可能性があるが、
放射線は資源採取や火星調査、ほぼ全ての活動を行う妨げになる。
特に放射線と地球の約3分の1という火星の重力は、妊娠して免疫力が低下している女性に影響を及ぼす。
この危険な組合せは子どもの発育障害を引き起こすと同時に母親がガンを発症したり、
感染症で死亡する確率が高まる可能性がある。

さらに、火星コロニーの行政府はどれだけ健康な子孫を残せるかを
遺伝子検査で強制的に調べるシステムを作る可能性もある。
「移住集団」が特に好ましくない遺伝子変異を持つ人に対して生殖活動と出産を完全に禁止する可能性もある。

https://jp.sputniknews.com/images/217/94/2179460.jpg

https://sptnkne.ws/hDNe

2 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:19:21.41 ID:uyLbQqsO0.net
 >>1         
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     
【中国人が多い国・2017】
 
1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/
  

  

3 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:19:24.86 ID:FCS3vIzo0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_地下基地で環境が安定するまで無理でしょうねJK

          磁気バリアまだ?

4 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:19:26.78 ID:htNWPF2z0.net
火星でも出産できるラ・マーズ法を開発しますた!

5 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:19:43.09 ID:611MFDy+0.net
避妊すれば生殖活動はええんやろ?あかんのけ?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:20:14.95 ID:yF3D4xy00.net
科学者の考えることって

7 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:20:31.98 ID:BFzxCZ4t0.net
ヒボシだがや

8 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:20:44.00 ID:jWQ3vOu80.net
火星に住むより深海や南極や高山に住む技術のほうが先に開発されそうだよな…
当たり前の話だけど

9 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:20:52.40 ID:IIl33jUs0.net
突然変異が活発になるから進化が速いだろ

10 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:20:58.59 ID:xGhU1U090.net
>>4
金星(まあず)

11 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:21:12.67 ID:3FWtZ6jY0.net
いつの間にスプートニクソース解禁されてんのかよ

12 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:21:20.70 ID:MOFARBdE0.net
おいふざけんな
そこ一番大事なところだろヽ(`Д´)ノ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:22:41.92 ID:ADXguGX/0.net
地球でもセックス諦めた人が


14 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:24:17.90 ID:2jJP/Iuc0.net
セックル諦める必要ないやん

15 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:24:21.98 ID:HhuaLLS80.net
小人症の合法ロリやおっぱいが3つあるお姉ちゃんと遊べるだろ。

16 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:24:27.07 ID:6QPis9hm0.net
火星て水が無いんやろ?
住めるわけねーだろアホかよ

17 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:24:40.68 ID:3SUDfAje0.net
強い遺伝子を持った男性だけが好きなだけ生殖活動できる

18 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:24:49.43 ID:7yYrG5dn0.net
要は子作りが難しってだけで、プレイはして良いんだろ?
なら良いじゃん

19 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:25:01.64 ID:/0tgJ81H0.net
ラブドールがあるから問題ナッシング

20 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:25:13.74 ID:zlBs9Uwo0.net
官僚仕事おせーな

21 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:25:29.69 ID:Hs5oIc1I0.net
当然変異で順応するのが遺伝子の不思議
大丈夫だーーー

22 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:25:56.54 ID:1bAqlBrw0.net
全く問題ありませんが?

23 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:26:10.54 ID:Jn5V/cbB0.net
ゴキブリと戦わないといけないんでしょ?

24 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:26:13.84 ID:RsMP0PH80.net
構わない、続けたまへ

25 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:26:19.53 ID:gYpx57BA0.net
地球外妊娠だな

26 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:26:20.18 ID:7vMcZ0rj0.net
>>15
トータル・リコール?

27 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:26:24.18 ID:7v9NZYXL0.net
オゾン層が守ってくれていると思っているようだが、それは違う
地球とは、生物を閉じ込めるための牢獄なのだ

28 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:26:33.25 ID:xmM62GhS0.net
(´・ω・`) 「おまいらは火星で生活しているのか ?、仮性だけに・・・」

29 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:27:18.41 ID:Vipp2zTR0.net
は?
その過酷な環境下で生存出来た個体が新種、いわゆる新人類になるんだろ
つうか、なんで火星に移住出来る前提で話してんだよ
言い切って良いが、直前になったら倫理的な問題がどーのこーので話流れると思うわ

仮に移住が可能になったら、優先順位で阿鼻叫喚になるだろうよ
地球の資源も限られてるから、後の方になれば行きたくても資源無くて大高騰するだろう

それ以前の大問題として、地場がねーのにいが環境なんか出来る訳ねえだろ
地場まで生成出来る科学があれば、地球をまずどうにか出来るがな

温暖化が〜とか言ってる馬鹿科学じゃ未来も糞もねえだろうけどな

30 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:27:36.92 ID:HjZv/zcR0.net
ボクとか諦める以前の問題なんですけど(´・ω・`)

31 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:27:51.75 ID:+MiQgbf30.net
資源とエネルギーの制約と管理が理由かと思ったら、放射線かよ

32 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:27:55.32 ID:Gs3rn6Nm0.net
赤い目の子供が

33 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:27:57.43 ID:/VzpovD60.net
火星に住む時代なんて絶対に来ないだろ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:27:58.23 ID:2SR05ls00.net
Sailors fighting in the dance hall
Oh man! Look at those cavemen go

35 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:28:20.11 ID:g4K2nh7s0.net
https://youtu.be/SjtRZHehg-0

36 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:28:48.01 ID:6hW4Sg970.net
>>1
 

【全国の放射能計測値】


http://new.atmc.jp

https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/


http://www.env.go.jp/jishin/rmp.html#monitoring

 

37 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:29:12.90 ID:sajFqLk00.net
お、俺はもう卒業したから・・・

38 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:29:29.13 ID:aDoYCd+90.net
別に地球にいても諦めてるからどーでもいい

39 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:29:29.85 ID:IwtzDWWw0.net
地球では優性思想はタブーのままで
地球外では死活的な問題から優性思想が主流になって数世代経つと
ガンダム的な対立が生まれたりするんかね。

40 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:29:50.97 ID:IIl33jUs0.net
>>10
えっ?
ビーナス(金星)
マーズ(火星)
じゃないの? なんかオチがあるの?

41 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:29:59.63 ID:FgLFHzCp0.net
まずどうしても火星に住まなきゃいけない、って人はいないだろ
何かの宗教の聖地にでもなったか?

42 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:30:03.86 ID:x59UFnNW0.net
>>1
いや普通に出産の可能性がある女性は放射線防護が利いた屋内作業に従事すればよいだろ。
なんで誰でも関係無しに屋外作業を行わないといけないんだよ。
放射線に対する防護が整った施設が構築されたら妊娠出産オッケーだよな。
それに地下もあるしな。

43 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:30:28.29 ID:PfDRzl1R0.net
>>1
中国人を大量に送り込めばどうしたら良いか課題はわかるはずだ。

44 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:30:55.44 ID:MTAZO5CG0.net
性行為は別にあきらめる必要ないじゃん

45 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:31:59.25 ID:T0g7njtG0.net
生殖を完全に人工化して安全な場所だけでできるようにして
人間のほうは不妊処理すればええんや
火星で安定して生活できるような頃にはそのぐらいできとるやろー

46 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:32:00.33 ID:svzSuIbb0.net
ナンパしたら「ちょっと地球寄ってく?」みたいな感じになるな

47 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:32:10.74 ID:rKj5JQ+t0.net
地球上でもセックス諦めてる人がいるらしい

48 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:32:44.92 ID:FgLFHzCp0.net
>>46
一回ヤルだけで何年必要なんだ

49 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:32:54.64 ID:HAlh6e3c0.net
ジョージだらけだったらセクロスしてる暇なんかないな

50 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:33:19.27 ID:CRzB1DSM0.net
余裕

51 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:33:55.85 ID:tKYV1igJ0.net
>>43
最初はバタバタ死ぬが、そのうち放射線への耐性を獲得した
スーパー支那人が大繁殖して逆襲をかけてきそう

52 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:34:14.66 ID:g+YtUuIQ0.net
地球にすんでるお前らはすでにセックス諦めてるからな
移住者候補として最適よ

53 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:34:20.05 ID:LkGxbEpy0.net
法律で禁止したってやるやつはやるだろ。

54 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:34:23.90 ID:s8H8YLwk0.net
>>40
釣られてやる
キラキラネームだ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:34:29.86 ID:UP2EBryK0.net
>>40
そういうDQNネームがあったんだよ確か

56 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:34:31.49 ID:AJFZ5EB60.net
火星で育った子どもが大人になって地球に来たら一気に複数の感染症を患うぞ

57 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:34:49.46 ID:cXEZb6h20.net
セックスの前に 火星のどこに火があるのか
よくわからないまま30と7年生まれてから経過しました。

58 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2018/05/31(木) 21:34:57.58 ID:NycmP9yS0.net
俺も火星に移住したい
でも無理だから秘密諜報員として火星を旅する
バーチャルな夢体験でもして我慢しておくわ

59 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:35:13.78 ID:DfTcjJff0.net
特に問題ないな
新しい人類には不要だな

60 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:35:22.96 ID:N2P7yVXl0.net
>>48
火星移住と違って
ワープやなんて論理限界の先にもない可能性あるんだよな

公転周期が合って障害物少ないタイミングで亜光速飛行、それも加速になんだかんだで時間かかるとかいうオチなら
半年は待つのかな

61 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:35:23.53 ID:a6CKEtVB0.net
俺は地球で十分っす

62 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:35:33.65 ID:NKXdWIZ70.net
映画 The Space Between Us キミとボクの距離 まあまあよかった。
火星がらみのヒューマンドラマ。
火星で生まれた子が・・・ って話。

63 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:36:09.98 ID:AJFZ5EB60.net
地球育ち→火星はオッケーでも
火星育ち→地球はかなり厳しい

64 ::2018/05/31(木) 21:36:18.71 ID:EHKdTJwd0.net
>>1

 火星のある地域にある地下道でなら子供を産めるようになるよ。
 ただ世代を経る毎に色素が抜けていくんだけど。
『スターレッド』に書いてあった。

65 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:36:28.50 ID:PvqMjJDc0.net
17かR20あったらそれでええで

66 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:36:35.54 ID:dm9x0VX+0.net
ぐるぐるまわる地上コロニーに住めばいいだけ
故障したらスプラッタだけど

67 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:37:14.91 ID:7sUZMFbK0.net
放射線を遮断する技術と重力を地球基準にする技術があれば良いってことだな。

68 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:37:38.37 ID:DeVSSoj90.net
>>27
そういう説もあるが
何故に文明が進化して火星にまで探査機を飛ばせる人類を放置しているのだろうか

69 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:37:38.82 ID:DhBQ/pVU0.net
地球のおまえらといっしょやん

70 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:37:48.12 ID:ZJ4jAXKd0.net
じょうじ

71 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:38:01.50 ID:QXO35TZn0.net
ARIAみたいに美人が観光ガイドする世界になるかもしれんぞ?

72 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:38:22.06 ID:OPueY67A0.net
地球上で諦めてる俺には関係ない

73 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:38:22.82 ID:/oQdubkE0.net
地球上の陸地が3割ほど
そのうち人間が住んでるのもごく一部
わざわざ地球外にまで住む意味はまったくない
陸地だけでもまだ今の何万倍も人間住める

74 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:38:59.90 ID:ZDjT6cC30.net
日本人「余裕」

75 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:39:03.41 ID:YZExthYC0.net
トータル・リコール

76 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:40:04.21 ID:h1B3ntoF0.net
娯楽がなく、生殖活動もできなくなったら
何を楽しみに生きていくんだ・・

77 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:40:57.48 ID:9cHX9Znf0.net
また性の追放かよ
ひつこいぞ中国!
お前らが火星に行け
人口爆発防げるかもよw

78 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:40:58.95 ID:2s7LrWPW0.net
最終的には火星に適したデザインに落ち着くだろ。星ごとにちょっと違う姿とかSFドラマみたいでいいじゃん。

79 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:42:04.97 ID:C5UAstAw0.net
一生交尾できないとなると躊躇するよな。いやまあ俺は現状と変わらないんだけどさ。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:42:59.50 ID:ghjMavMI0.net
プラネテスでも月で産まれた子が骨が脆くて〜みたいな話あったな

81 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:43:34.28 ID:7v9NZYXL0.net
>>68
水が水として存在できて、かつDNAが破壊されない環境が必要
それを必要としない境地に辿り着くまで、あと何万年かかりそうですかね?

82 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:43:59.76 ID:SH3eq1hp0.net
素早く環境に適応させるには多産多死が必要だけど現代人には無理だろ

83 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:43:59.94 ID:8MHO/QiI0.net
>>1
(´・ω・)URLがない

84 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:44:15.25 ID:ON+cDISg0.net
日本で廃止された優生保護法が火星で復活するのか

85 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:44:33.09 ID:boQiP8Fd0.net
まあ究極の引きこもり先みたいなもんだし、いいんでないの?

86 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:44:38.95 ID:o86fNw120.net
つまり地球から増員送り続けないとだめじゃん

87 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:44:47.51 ID:JDPFVL9F0.net
パイプカットとか避妊手術すればセックスは楽しめる。妊娠しないだけ。
それに環境を整えて安全に妊娠すりゃ良い。何年かかるかは知らないけど。
最初の人たちは子孫を残せないかも。

88 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:44:54.49 ID:kVTGz6iT0.net
おまエラ出番だぞ

89 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:45:23.91 ID:o86fNw120.net
>>16
氷で存在するとか地下にあるとかって噂

90 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:45:33.97 ID:7ldYBB8K0.net
無重力セクロスしてみてー
けどカクカクすんの難しそうではある

91 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:45:36.30 ID:boQiP8Fd0.net
>>68
まあ牢屋からでも紙飛行機ぐらいは飛ばせるしな。

92 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:45:46.65 ID:tPOAuZh60.net
人間がどう進化するのか見てみたい
絶滅が先かもしれんけど

93 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:45:49.01 ID:PvqMjJDc0.net
ダロス

94 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:45:55.23 ID:ELqLmqCM0.net
火星ではTENGAが売れそう

95 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:46:02.38 ID:NxdeL4hy0.net
萩尾望都の世界

96 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:46:24.86 ID:boQiP8Fd0.net
>>86
大航海時代の移民政策復活だな。

97 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:46:38.67 ID:6s0erL8L0.net
おい!聞いたか!!
仮性野郎ども!!!

98 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:47:03.39 ID:o86fNw120.net
だいたい、地球にもセックスを諦めなければいけない人たちがいるんですよ!

99 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:47:36.71 ID:uptX/tCV0.net
スターレッドスレか

100 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:47:42.12 ID:6CudVLt10.net
火星の王になるか

101 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:48:35.35 ID:o86fNw120.net
>>94
むしろもう支給品として売り込んでそう

102 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:49:49.48 ID:l7Mp97Yc0.net
テラフォーマー「情事・・・」

103 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:50:04.89 ID:doanOQN20.net
地下に住め

104 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:50:51.86 ID:FgLFHzCp0.net
>>94
火星行けるくらいだから金も持っているだろうしオリエント工業火星用スペシャルエディションで

105 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:50:56.08 ID:OeTcco/X0.net
火星の環境に適応した人類を作り出すためにもバンバンやるべきじゃね?

106 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:51:41.27 ID:+pO43vpn0.net
宇宙においては受精の問題であって
セックス行為その物には問題ないんじゃないの。

107 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:52:32.26 ID:rb0kwcSw0.net
これがマーズレイか。

108 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:53:20.61 ID:cxz8o3nT0.net
そんな心配しなくても
人類が火星に到着することは永遠にないから
ドラえもんが開発されてから考えればいいさ

109 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:53:39.59 ID:EUgvuuAj0.net
>>46
ラララむじんくん

110 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:53:47.99 ID:pzDvLY1N0.net
そこで人工子宮ですよ。

111 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:53:52.65 ID:2T1ttY7s0.net
トータルリコールがヒント。

112 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:54:46.39 ID:3eNkljAd0.net
>>1、本当の開発は月。

火星移住は、月開発の促進剤w

113 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:55:28.47 ID:wye1vyVM0.net
自転軸の倒立とゆっくりした自転速度を解消して、どちらも地球並みに修正できるのであれば、火星より金星の方がテラフォーミングする価値があると思う。

金星は変わった自転のせいで、今のような気圧や大気構成になっているけれど、これさえ解決すれば、明らかに火星よりも金星の方が居住しやすい環境になるはず。

114 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:55:48.52 ID:lyqgiL2y0.net
火星をテラフォーミングするより地球で人工食料の生産ラインを整えるほうが簡単そう

115 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:55:51.30 ID:PvqMjJDc0.net
死ぬかもしれんけど金稼ぎたい人向けとかで募集すれば
きっと暴力団が逸材を見つけてきてくれる

116 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:56:14.39 ID:zl87TyRe0.net
お前らには特に問題なさそうだな

117 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:56:40.98 ID:JltGpEhi0.net
おまえらやったな 火星に行けばみんな一緒だ

118 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:57:33.67 ID:CKqWz9Pw0.net
重量が3分の1の環境で生まれ育った人間は、もはや地球では生きていけない
別生物と言っていいんじゃないのか

119 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:58:07.16 ID:PvqMjJDc0.net
暴力団「風俗も密売人も嫌なら火星はどうや?ぐへへへへへ」
ってきっと巨乳でピチピチの若い子連れて来てくれる

120 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:58:45.31 ID:4p4ubSTW0.net
それが優生保護法だってば

121 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:59:03.18 ID:FgLFHzCp0.net
>>119
そのシノギは割に合わないにもほどがある

122 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:59:09.04 ID:owZoyy6+0.net
意識と記憶を持ったままネットに行ければ
大方の問題は解決できる

123 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:59:39.97 ID:H53wObI+0.net
仮性包茎の上に火星童貞まで(`;ω;´)

124 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:00:20.51 ID:520NmHs60.net
50になったら集団移住

お前ら年寄嫌いだろ?

125 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:00:24.46 ID:FgLFHzCp0.net
>>122
そしてサーバーの運用が停止

126 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:01:31.35 ID:3eNkljAd0.net
>>1、月のヘリウム3.

これでお手軽な核融合発電ができる。

車もものすごく軽量なシステムではしる。

127 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:02:08.17 ID:e+rDoxUa0.net
宇宙滞在していると性欲がなくなるらしい

128 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:02:25.63 ID:FgLFHzCp0.net
>>126
まず核融合発電を実用しようか
200年経っても無理だろうけど

129 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:04:10.31 ID:3eNkljAd0.net
>>1、ヘリウム3は重曹で反応する。

こんなに簡単な核融合燃料電池は無いと思う。

130 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:04:32.65 ID:lHTgffBy0.net
完全空調と高速インターネットがあれば別に構わん

131 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:04:38.16 ID:o86fNw120.net
>>115
開拓民はいつも流刑者か…

132 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:05:06.89 ID:ikMwgbRu0.net
ちょっとじゃがいも収穫してくる

133 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:09:28.37 ID:xp2nSmis0.net
あれ、おかしいな
地球にいるのに諦めてる

134 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:09:38.84 ID:K1NFgi0n0.net
>>75

Two weeks. TTTTwo weeks.

135 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:11:00.63 ID:7W9Zs6zU0.net
移住なのに禁止とか
地球じゃないし

136 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:11:26.67 ID:VoHDPiaD0.net
LIFE ON MARS?

137 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:11:54.79 ID:yf2MdVIh0.net
止まるんじゃねぇぞ

138 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:11:57.23 ID:3lnJyVfR0.net
あー火星に行きたいからいまのうちからセックスしないわー

139 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:12:44.11 ID:h/UYBXl/0.net
火星包茎

140 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:12:45.23 ID:K1NFgi0n0.net
>>75

Get ready for surprise!!!

141 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:13:06.90 ID:CRvOkEP50.net
あれがデザルグだ!

142 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:13:48.92 ID:K1NFgi0n0.net
>>111

mutantだらけ

143 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:14:44.81 ID:K8enIT0e0.net
とりあえず中国人住まわせればなんとかするだろ

144 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:15:04.63 ID:SSU5GWgQ0.net
>>1
地球上でも既に諦めてますが何か?

145 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:15:27.38 ID:QXO35TZn0.net
>>131
月は無慈悲な夜の女王ってことか、マイクに会えるなら俺は頑張るよ

146 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:16:29.65 ID:xdIrlpOv0.net
>>102
マジでゴキブリをロケットで火星まで飛ばすしか方法はないのかwww

147 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:16:34.44 ID:uSwqL6YW0.net
フォボスに1G環境のコロニーを作って必要なときだけ火星に降下すればいい

148 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:16:59.51 ID:K1NFgi0n0.net
火星年代記

火星のプリンセス/ジョン・カーター

149 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:17:32.72 ID:S29cVx3H0.net
放射線は基地を地下に作ればいいだろうが
重力の問題はどうしようもないな。
そういった研究をする上でも、まず月面基地の
建設を急いでほしいんだがな。
予算がない、急いでやる意味がないとか
やらない理由を並べてたら、いつまでたってもできない。

150 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:17:45.90 ID:3aNBQxW50.net
火星には我々の苦手なスペシウムが存在する

151 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:18:36.93 ID:K1NFgi0n0.net
>>149

遠心力で重力を作り出せばいいんじゃね?
エネルギーが必要だが

152 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:18:37.59 ID:qgsBfLrl0.net
何世代か先になったら環境に適応してくるかもしれないと思ったが
流石に放射線には適応できないか

153 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:18:55.42 ID:xp2nSmis0.net
考えたら人間の体って地球専用だから
火星に住むなら火星専用に改造するしかないわな

154 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:19:31.67 ID:S0ciz74H0.net
チンコ起たなくなるのか?

155 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:19:42.38 ID:FgLFHzCp0.net
>>150
うるせーよ20億3千万虐殺すんぞコラ

156 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:20:10.32 ID:dNxD1snL0.net
ラハブの意思が…

157 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:20:46.36 ID:Fej5UBGi0.net
>>1
> 「移住集団」が特に好ましくない遺伝子変異を持つ人に対して生殖活動と出産を完全に禁止する可能性もある。

一言で表せば「優生思想」だよな

158 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:21:05.05 ID:E8u4+n710.net
先進国なら火星の出産より今の出生率どうにかすること考えろよ

159 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:22:12.95 ID:W4AGmFJD0.net
火星に行くことになったものの強烈な放射線でほぼ病気、儲かると言ってたけど微妙
実際のところ地球の奴らから騙されて見捨てられたなぁ・・・

そうなるんだろうなぁ

160 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:22:22.84 ID:tKHiHJU70.net
火星に移住するくらいなら砂漠を住める環境にする方が難易度低そう

161 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:23:06.57 ID:f+XZNFYh0.net
火星で青姦?

162 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:23:56.27 ID:hc1/5xl60.net
ぽ前らは、火星包茎だから問題なし。

163 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:24:26.33 ID:UK0HM9zu0.net
>>8
きみは高度5000メートルのエベレストのベースキャンプや南極の昭和基地の存在を知らないのか?

>>87
きみはコンドームという避妊具の存在を知らないのか?

164 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:25:01.60 ID:TxbDp8dD0.net
>>77
1億人送って、火星は中国のものっていいそう 華星人

165 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:27:12.66 ID:hc1/5xl60.net
ちうごくじんは、太陽に送り込めば良いと思うよ。

166 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:27:53.39 ID:UK0HM9zu0.net
>>115
火星に行けばお金を稼げるになるってどんな仕組みよ?
現実には無償でも、お金払っても行きたいって人ばかりなのに。

167 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:28:28.32 ID:e9coCbjZ0.net
受精させなきゃいいだけやん

168 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:28:38.73 ID:n8J0yIVf0.net
>>1
https://jp.sputniknews.com

169 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:28:42.77 ID:5kNU8qm10.net
生殖を禁止って、、、ネトウヨみたいな考え方やな

170 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:29:10.99 ID:W4AGmFJD0.net
そりゃ何世代もそんな場所扱いな火星で暮らしてると火星人として地球侵略もしたくなるよなぁ
宇宙戦艦やロボットでも作ってガンダム的な事になったりするんだろう

171 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:29:50.85 ID:4BLL4lMw0.net
>>1
お前らは地球に住んでるのに何で諦めてるの?

172 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:29:51.82 ID:Vuxk7puZ0.net
朝日新聞よりかは ヒマつぶしになるであろう

173 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:30:36.91 ID:UK0HM9zu0.net
>>161
二酸化炭素ばかりですぐ死にますよ。

174 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:30:38.03 ID:Bz6Z4WTP0.net
>>165
太陽を汚すな

175 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:30:38.41 ID:z5B8PyH90.net
出産はそうなのかもしれんが
SEXは構わんだろ
この論文出した奴は童貞だなw

176 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:31:38.81 ID:n2Qid1to0.net
>>1
なんと おれらにノーダメージという朗報w
 

177 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:32:40.34 ID:n2Qid1to0.net
>>165
あの火力で 美味しいお料理を作っちゃう
 

178 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:32:57.84 ID:DqeYLE5E0.net
閉経女子:「呼んだ?」

179 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:33:00.99 ID:2s7LrWPW0.net
オナニーはセーフ??

180 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:33:08.98 ID:XKwDu8mK0.net
コロニーがグルグル回転して1Gの重力持たせるシステムはできないのか?

181 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:33:22.59 ID:aporLLtn0.net
子作りがNGなだけで
避妊すればやり放題でしょそんなもん
何なのこの破綻した論理は

182 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:33:40.14 ID:r8t9QSp70.net
セックス無しか、地球と何か違いがあるのか?

183 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:33:58.90 ID:XPiteYRz0.net
>>153
移住1世代目は地球人だろうけど3世4世あたりからみるからに火星人って見た目になって数百年立つともう全然違う見た目になってるかも

184 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:34:33.76 ID:XKwDu8mK0.net
>>163
住むってのはそこで生産活動行わないといけないのだぞ?

185 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:34:44.29 ID:/n1M/G5r0.net
繁殖出来ないなら移住する意味があるのか?

186 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:34:44.61 ID:WQv++gBd0.net
僕の名はエイジ、地球は……狙われている!

187 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:35:02.54 ID:pfSnTJkr0.net
>>1
別にセックス諦める必要ないだろw
子供を諦めろってだけで

188 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:35:10.88 ID:FgLFHzCp0.net
>>181
キリスト狂徒「避妊とか異端宗派かよ」

189 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:35:54.09 ID:4wPpWeyl0.net
火星に住むつもりかい?

190 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:35:58.72 ID:n2Qid1to0.net
ぶっちゃけそれが環境適応 適者生存なわけで 99人だめでも1人生き残ればそれが火星適者なんだよw

191 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:36:03.07 ID:K1NFgi0n0.net
>>187

移住の意味を調べた方がええで

192 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:37:09.27 ID:f8MJNpxF0.net
世代交代できないんじゃ移住というより姥捨て山じゃん

193 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:37:40.10 ID:7rUZEtQfO.net
火星ってオリンポスだっけ?
マクスウェルだっけ?(´・ω・`)
あれのために行きたいのかと思った

194 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:37:50.84 ID:FgLFHzCp0.net
>>190
ただでさえ移住コストがかかるのにw

195 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:38:34.34 ID:K1NFgi0n0.net
>>193

太陽系最高峰オリンポス

196 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:38:59.99 ID:UK0HM9zu0.net
>>118
ひょろっとしたのっぽばかりになりそうですね。

火星生まれの奴「地球の車、地下鉄って、やばいくらいにせまい!ちょー窮屈!」みたいな。

197 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:39:05.54 ID:q/Oqmpfh0.net
まずは月から、とならないのはどうして?
月をすっとばして火星なんか怖くない?

198 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:39:27.65 ID:ysAb7YCL0.net
>>163
自給自足できなきゃ意味ないだろ
少しは頭使えよ

199 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:39:34.80 ID:6Lx+SWlb0.net
>>10
わろた
DQNネームというか馬鹿
役所で書き間違ったのか

200 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:40:13.11 ID:2s7LrWPW0.net
中国が強引な倫理無視の大量移入で実行支配するパターンだろどうせ

201 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:40:17.71 ID:f2FXw/Ov0.net
>>25
クスッときた

202 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:40:34.15 ID:e30YIWM20.net
ここは火星だったのか?

203 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:40:54.27 ID:cZR0U6wJ0.net
>>10
ワロス

204 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:40:58.99 ID:W4AGmFJD0.net
>>176
独り者でもそんだけ放射線浴び続けるとノーダメとは行かんでしょう
確実に病んで早死にするな

子作りNGとはいえそこで生活していくには誰かが子作りする必要があるが
遺伝子の破壊で死にまくったり奇形だらけ・・・地球から子供をさらって来るほうが早いね

移住とは名ばかりの地獄の罰ゲームだな

205 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:42:37.81 ID:n2Qid1to0.net
火星の自転を速めて ヴァンアレン帯を人工的に作り出せれば とっても住みやすく
 

206 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:42:40.57 ID:sRSmGNFO0.net
>>17
強い=肌、歯、骨格が頑丈、ウイルス耐性多、輸血しやすい血液、骨髄
性的に選ばれやすい→イケメン

207 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:42:40.74 ID:K1NFgi0n0.net
>>204

流刑だな

セティ・アルファ第5惑星

208 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:43:24.18 ID:0O5VJ43F0.net
>>16
水は発見されてるよ
無いのは地磁気で、こいつがないと宇宙線と太陽風浴びまくりな上に
温室効果ガスとか大気も維持できないんでテラフォームはむりぽ

209 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:43:52.42 ID:W4AGmFJD0.net
むしろ交代で人が常駐するけどあくまで火星に完全に住もうと言うわけではなく
火星基地と火星観光施設の運用用です

って方がまだマシかもしれない

210 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:44:23.30 ID:UK0HM9zu0.net
>>159
儲かるってどういうこと?地球に帰還してテレビ出演で儲けるとか?
火星に滞在したまま地球のテレビ局とギャラの交渉するんかいな。
思いついた。火星からのレポートをyoutube配信して広告収入を得る、とか。

211 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:44:37.24 ID:rIf3UjlM0.net
>>180
ハムスターのケージがすでにあるじゃん(笑)

212 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:46:13.50 ID:K1NFgi0n0.net
>>206

カーン・ノニエン・シン

213 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:46:14.09 ID:eIuvUv2u0.net
大丈夫w
俺、地球でもセックス諦めてるからw

214 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:47:11.89 ID:HXThvZHK0.net
感染症って火星に菌いるのか?

215 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:47:57.44 ID:K1NFgi0n0.net
>>214

人間が持ち込むんだよ
でもって日和見感染

216 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:48:00.53 ID:7rUZEtQfO.net
>>195
それだ(・∀・)

217 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:48:01.82 ID:6wOOxs8Z0.net
試験管ベイビーがいるから大丈夫ヨーゴムしてねー

218 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:48:03.58 ID:iFBy/GnC0.net
萩尾望都のスターレッド面白かったのになんで最後が斜め上に

219 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:49:22.62 ID:7pDmn/7m0.net
重力が小さいから
どんなイケメン美人も顔ぷよぷよに
なるだろうな。

220 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:49:33.18 ID:bZCtXVtd0.net
そんなもん健常者じゃないほうが火星の環境に適応できるかもしれないじゃないか
進化ってのは必ずしも強者からおこるとは限らない

221 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:49:50.44 ID:V2XQLhRR0.net
火星に移住してまで生き残りたいとは思わない
地球環境と大差ないなら別だけど

222 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:50:15.29 ID:0O5VJ43F0.net
>>209
そもそも不思議なんだけどなんで火星に移住したがるんだろうね
確かに金星は糞暑いけども、二酸化炭素さえ吹き飛ばせば
冷えて行ける環境になるんじゃねえのかね?

223 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:50:31.87 ID:jVCvinh30.net
仮性はセックスできないのか

224 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:50:46.40 ID:sq5pkzdH0.net
シュワちゃんの目が飛び出るシーンがトラウマ

225 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:51:00.24 ID:pfSnTJkr0.net
>>191
いくら調べても俺が把握している移住の意味以外に出て来ないんすけど何を宣っておられるのかな?

226 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:51:23.80 ID:K1NFgi0n0.net
>>220

それはそうなんだが、強い放射線はやっかいだぜ
核酸を遺伝子としている生物にとってもそうだし、
電子機器にとっても大敵

227 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:51:52.98 ID:S29cVx3H0.net
火星の最高峰オリンポス山初登頂の瞬間を
生中継で見たいものだが、22世紀の話だろうな。

https://youtu.be/mYRPFEcYUYE?t=57

228 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:52:00.66 ID:047eMh3u0.net
現代の地球でも法律犯しても本能のままヤル奴居るのにダメって言っても無駄だろ

229 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:52:07.07 ID:PvqMjJDc0.net
自分で出した糞の他に精子まで溜め込んでジャガイモ生産するのか

230 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:52:10.50 ID:dERq7UJQ0.net
クローンでいいじゃん

231 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:52:19.56 ID:K1NFgi0n0.net
>>224

https://www.youtube.com/watch?v=86scPKqWFvc

232 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:53:29.30 ID:K1NFgi0n0.net
>>225

生殖を伴わない移住なんてありえないだろ
あるいは移住失敗というべきか

233 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:54:10.99 ID:MLIJYywv0.net
そこでデスラー総統万歳!になるわけか。
わかります。

234 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:54:20.39 ID:K1NFgi0n0.net
>>230

体細胞にも変異が導入されまくり

235 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:54:43.44 ID:0O5VJ43F0.net
>>226
たぶん、長期的に放射線がやばいとかじゃなく、砂嵐の規模に
小便ちびって移住とか言ってられないと思う

236 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:54:53.65 ID:XJtVGbU40.net
そこまでして火星に移住する気が知れない

237 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:55:21.91 ID:K1NFgi0n0.net
>>235

なにそれ、その小心者w

238 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:55:22.09 ID:P/e89q+H0.net
火星よりも刑務所のほうが住み心地いいと思うぞ

239 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:55:49.05 ID:sq5pkzdH0.net
>>231
ギャアア

って今あらためて見ると特殊効果すごいよくできてるなー
CGとかなしでこれやってんだもんな

240 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:56:01.32 ID:Z7koo1JL0.net
オナニーならギリギリセーフなのか。

241 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:56:01.57 ID:hi1VlMbl0.net
そもそもバンアレン帯越えれないからwwwwwwwwww

242 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:56:12.08 ID:I9fELDUA0.net
関係ないが、

「情事!情事!」と叫びながら走ってくるゴキブリ人間の漫画があったな。

243 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:56:38.27 ID:YK7n9eOC0.net
と、殿方同士のセックるも禁止?(;´Д`)はぁはぁ

244 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:57:27.56 ID:UzMRTFW/0.net
セックスできない理由がない気がするんだが?
妊娠出産のリスクはわかったが

245 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:58:14.31 ID:0O5VJ43F0.net
>>237
火星の砂嵐は重力低いし大気の抵抗低いから、地球から望遠鏡で見てもわかるぐらいの
猛烈な砂嵐が何ヶ月も続く

246 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:58:15.07 ID:ACb00JZHO.net
>>242
危険な情事ってまさかあいつらのことだったのか

247 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:58:50.34 ID:bXO/sbpB0.net
やるまえからダメダメダメダメダメってアホか

248 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:59:10.72 ID:OiZ2XaXN0.net
>>208
ゴキブリ送れよ

249 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:59:30.75 ID:qorS0bLD0.net
トータルリコールでミュータントの火星人類でてきたな

250 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:00:13.26 ID:K1NFgi0n0.net
>>239

最後のCG無しSF大作だもんね〜

251 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:01:28.27 ID:YEApYfCf0.net
>>1
刑務所にすればいい
アルカトラズ島より恐れられるぞ

252 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:01:59.68 ID:0O5VJ43F0.net
>>248
冷え切った岩の塊だからムリ
昔は火星にも液体の水やら大気があったけど太陽風で吹き飛ばされた
地球はコアがあって地磁気が守ってくれるから大気が定着してるけど
火星で新たに大気を生成したとしてもそのうち飛ばされちゃう

253 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:02:15.05 ID:RQCRTF9e0.net
空軍のエリートパイロット並に優秀な男3人と
遺伝子的に健康な女性を12人ほど
磁気シールドを施したコロニーで安全に管理して繁殖
15才くらいになったら繁殖係と労働係に選別
っていう完全管理社会だろうな
人口調整無しに火星で継続的に移住なんて無理だし

254 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:02:40.53 ID:hGwfRDbW0.net
子作りは無理っちゅうことやろ
アレはできるやん

255 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:02:42.48 ID:fFHa2ZTp0.net
じゃ火星行くのやめた!

256 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:03:19.17 ID:0e1iNUNE0.net
長い旅になるんだから、無重力セックスくらいさせろや

257 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:03:36.14 ID:ZPVkVsXe0.net
>>7
大王さまともあろう方が情けない。そんなことより大丈夫ですか、このチタマでしばらく暮らすことになるのですぞ。

258 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:03:48.37 ID:J9snbpIq0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

たち

259 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:04:05.09 ID:5W+/BJQl0.net
>42
屋外はロボ作業が主体になるんじゃねぇかな。万年後には、磁場復活を試みてるかもね。w

260 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:04:06.87 ID:J9snbpIq0.net
>>258
私に秋波を送ってるバイオ女たちで、遠巻きにしてる女たちがたくさんいた。
遠巻きにしてるバイオ女たちには、私に損させて振り向かせるバイオ女たちから、私を守って欲しかった。
悪い一部のバイオ女たちは、私が悪いバイオ女を口説くよう強要し、口説いたらストーカ濡れ衣を着せる。
悪いバイオ女たちが不良や教授をテコに私の勉強実験を邪魔するから、私は悪い女たちに飼い殺しになった。

たち

261 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:04:09.92 ID:YEApYfCf0.net
>>256
船内がイカ臭くなるだろw

262 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:05:52.04 ID:0O5VJ43F0.net
>>256
ピストンの反動で二人でそこら中にぶつかるだろう
お互い何かに捕まって身体固定してやらんと

263 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:06:42.56 ID:EusCcs/U0.net
日弁連と朝鮮総連は、これまで協力関係でしたが
   いよいよ合併することになったニダ!
合併後の新しい組織名は【日弁総連】ニダ!
  【日弁総連】在日本弁護士朝鮮人総連合会
在日韓国人の人権を守るためなら何でもするので
  【日弁総連】を今後もよろしくニダ〜!
<*`∀´>〜♪ 日本人に人権など無いニダ!    

264 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:07:50.54 ID:kyByilfb0.net
初期の受精卵は重力で上下を感じているから細胞分裂がおかしくなる
カエルの無重力実験でも奇形が生まれてただろ

265 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:07:59.89 ID:YEApYfCf0.net
>>231
よく相模湾に金目鯛を釣りに行くんだが
深海魚の気持ちが解ったわ

266 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:09:54.42 ID:H3l0dCuR0.net
地球上の不毛の地を開拓したらって思うけど領有権の争いになるから無理なんだろうな。

267 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:10:35.71 ID:PvqMjJDc0.net
現地での罰は
透明な板1枚挟んで双監オナニーでええで

268 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:10:50.68 ID:CK1XJUUG0.net
>>42
放射線は卵子より精子に強く作用するんだけどね

269 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:11:35.33 ID:v6S/uzkU0.net
火星ってもう先発隊が行ってんだろ?

早く人口オゾン層張って人間が暮らせるレベルにしろよ

270 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:11:53.35 ID:K1NFgi0n0.net
>>251

https://www.youtube.com/watch?v=UJTi7KJPx_E
https://www.youtube.com/watch?v=5ec_rPApKCA

271 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:12:09.98 ID:prbEz3Fl0.net
火星人がテラフォームしたのが地球
火星人は戦争と文明に、磁場を作り出す火星の地下の核融合エネルギーを使いきった
火星人は地球の重力では生きられなくて、地球の猿人と交配した生物だけが生き残った
巨人伝説は火星人のこと
火星人の子孫が白人種
黄色人種は金の採掘の為に別の宇宙人が作った有機ロボット
創造論に書かれてるのは黄色人種のこと
とかな

272 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:12:48.60 ID:vHCXAExW0.net
元の論文は 火星基地における人類生殖の生物学的社会学的課題
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0016328717300137

宇宙滞在中・後は生殖器の他免疫低下や一時的失明などの不調が起きる
火星基地は決して地球並みに快適では無いから回復するとは限らない

宇宙旅行に耐えるNASA飛行士の年齢は32歳だから生殖には遅いし
人口少なければ近親交雑が起きる 生存に遺伝子組換えが必要かも

まあISSでの研究や豪州移住など社会学的実験例もあるから
お先真っ暗じゃ無いだろうけどね みたいな感じ

273 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:14:47.58 ID:0O5VJ43F0.net
>>266
一年のうち半分以上地面ごと凍ってたり、塩害が酷すぎて不毛だったりするから
凍土なんて重機のブレードが折れるレベルだからなあ

274 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:16:18.84 ID:prbEz3Fl0.net
黒人は黄色人種を作った宇宙人が、有機ロボットの身体能力を強化させた人種

275 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:17:21.50 ID:sq5pkzdH0.net
>>272
可能だとしても実際やるとなると
倫理的にクリアできない問題がめっちゃ多そう

276 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:17:27.92 ID:FCS3vIzo0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_そういえば人工子宮ってのもあったわね
          ヤギ(羊?)が数週間成長したような実験があったわよね?

277 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:17:52.22 ID:K1NFgi0n0.net
>>265

w

278 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:18:14.03 ID:9E2hnzoL0.net
>>257
7月からアニマックスで始まるよね
昭和板ドクター・スランプ

279 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:18:58.58 ID:o86fNw120.net
火星の基地にはケツ型オナホ並べたスペースが必要だな

280 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:19:11.72 ID:prbEz3Fl0.net
地下なら磁場も関係ないのか

281 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:20:34.43 ID:rlSDyVDS0.net
ゴキブリは進化するの?

282 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:20:47.60 ID:rb0kwcSw0.net
>>222
金星は上空50kmあたりの気圧気温は結構人間に快適らしいな。
そこに気球で空中都市を作れば良い。

283 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:21:00.53 ID:WiNIT8E00.net
ならいかね

284 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:21:31.03 ID:RKlOq2Dj0.net
火星に移住するより人口減少してる日本に移住してもらえよ

285 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:22:24.50 ID:BUR/YeMV0.net
>>252
電線を赤道一周して電気流しとけばいいんじゃね?

286 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:23:07.41 ID:YEApYfCf0.net
>>270
懐かしい
新シリーズが始まるんだよな
楽しみだわ

287 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:24:38.97 ID:QXO35TZn0.net
>>282
それがドラクエの天空城となるのだな

288 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:25:08.66 ID:prbEz3Fl0.net
今の火星人は移住してもいいって言ってるのか?
人間とは会えないから問題ないの?

289 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:25:28.35 ID:0O5VJ43F0.net
>>282
大気の密度パないらしいけども、気球とか大丈夫なんかね
あと雲が濃硫酸で出来てるらしいが

290 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:26:50.36 ID:0O5VJ43F0.net
>>285
天才現る

291 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:27:11.62 ID:v6S/uzkU0.net
色んな説があるけどどれがガチなのかねえ

人類が火星を棄てて地球へ移住してきたとかね

292 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:28:09.88 ID:Vc1j9rdu0.net
>>10
もう一人ガキ仕込んで、火星(ねぷちゅーん)にすれば解決

293 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:28:46.80 ID:kwLX0oct0.net
地球に住んでるのに諦めてる人もいるんですよ!

294 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:31:29.76 ID:/dVRI8Ls0.net
ニュータイプが生まれるな

295 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:31:58.77 ID:30WS2TH00.net
いま世界で起こってるように身体能力に劣る白人から
淘汰されていくな

296 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:32:02.18 ID:H3l0dCuR0.net
火星が住めなくなったから地球に来たのが人類って話もあるんだよな。
海に海底都市を建設しても潜水艦攻撃がありそうだし逃げ場がない。

297 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:32:19.89 ID:uUZ8AVSb0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>しじみ ★ 

298 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:32:48.51 ID:/dVRI8Ls0.net
>>64
懐かしいな

299 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:32:51.45 ID:oKMHXw1P0.net
火星に移住する必要があるかどうか
地球がどうなると思ってるんだろ

300 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:36:31.93 ID:o86fNw120.net
>>284
今でも多すぎ

301 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:38:24.85 ID:XiycV77Y0.net
そもそもセックスってなに?

302 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:44:35.49 ID:nnHUynWL0.net
俺らか。

303 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:45:43.10 ID:rb0kwcSw0.net
>>289
地表から50kmの辺りは気圧気温は大丈夫らしい。
硫酸への対策は要りそうだけど。

304 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:47:47.12 ID:sq5pkzdH0.net
>>299
どうなるか分かってから動いても手遅れになるし
考えとくことは無駄にはならんのでない

305 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:49:47.12 ID:0O5VJ43F0.net
>>303
なるほど
しかし50kmまで行かないと無理ってすげえ星だなw

306 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:54:04.58 ID:CDL5h7B90.net
>>10
怪しい子供 まあず君

307 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:54:20.16 ID:An7mbN2I0.net
我々の云う、いわゆる「宇宙光」の過大な環境では、生物のほとんどは地下に巣穴を掘り、そこにコロニーを作って暮らす
火星もまた例外ではない そういうことだ

308 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:59:17.58 ID:Rj3LuAh70.net
いやさ、どんどんセックスして子供生むべきだろ
産まんかったら50年で終了だ。

309 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:59:52.72 ID:H3l0dCuR0.net
シナ人朝鮮人部落民なら火星でも直に生息できそうだけどな

310 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:09:20.40 ID:f1xaa5tE0.net
>>309
あいつらが定住しちゃうと他の民族が住めない環境になっちゃうからなあ
どう頑張っても無理そうな水星辺りに行ってくれるとありがたいんだが

311 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:12:31.46 ID:1etkWMxaO.net
レイズナーの世界では、人類は1996年には火星で活動してるんだが

312 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:12:45.04 ID:m+kICHGw0.net
結局の所放射線の完全防御は不可能なのかな

313 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:14:09.71 ID:5utzPmYd0.net
>>68
創造主の生命は、猿に自分達のDNAを混ぜて不完全な俺たちを作った。

俺たちは、地球という環境の中でお互い憎悪しあい殺戮を繰り広げる時にエネルギーが生まれるらしい。
そのエネルギーを創造主たちが、吸い上げるシステムになっとる。

314 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:15:31.25 ID:qk9WNcVb0.net
感染症よりも、地球と異なる重力でどんな異常が生まれるか分からんな

315 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:15:44.55 ID:SVOqbOxr0.net
>>10
すげえw

316 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:17:39.86 ID:f1xaa5tE0.net
>>311
2001年には木星探査に行く途中で人工知能にヌッ殺される

317 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:18:06.35 ID:CCoVzBNF0.net
妊娠したら外に出ないで貯水プールの下で10ヶ月間暮らせば良いだけ

318 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:18:12.85 ID:DwotrlBY0.net
>>313
人間が微生物を使って発酵させてるみたいに、人間がだすエネルギーを利用してるのか?
そのエネルギーを、創造主たちはなんで自分達で作らないんだ?

319 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:20:22.14 ID:6ksT4eH30.net
絶対地球に帰りたいって思うよ
ただでさえ外国に旅行して日本食が恋しくなるというのに…

320 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:23:05.02 ID:pb47Yp2K0.net
>>163
コンドームにペイロード使うより安上がりだろ。
コンドーム足らなくなったらどうするんだ?

321 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:27:16.74 ID:0H+C88yX0.net
それでも私は地球に帰りたかった…だけど地球の人々はこちらに…

322 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:32:17.66 ID:pb47Yp2K0.net
>>262
俺かなり早いピストンでないとイケないから無重力下だと大変そうだな。

323 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:34:27.93 ID:OwiINCIu0.net
>>313
ナディアとぼくらのの合わせ技かよ

324 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:28.10 ID:5utzPmYd0.net
>>318
そこまでは知らないが、なんでも地球という環境の中では住めない身体らしい。

初期段階で地球にある地下資源の掘削目的で人類は製作された。
その後、人類どうしの闘いからエネルギーを吸い上げるシステムに移行したそうだ。

325 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:38:49.55 ID:2WfF1RKv0.net
地球でもSEXの機会無い奴らが心配する事かw

326 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:39:10.13 ID:u/HdCVK00.net
それ以前に火星なんか住めないって 南極基地みたいな物を作るのだって
100年先だと思ってる

327 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:19.00 ID:f1xaa5tE0.net
>>322
むしろ早いピストンなら相殺されてゆっくり回転するだけで済むかも知れない
盗撮されてたら死にたくなる動画になりそうだが

328 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:41.85 ID:w/fVgpb90.net
海王星に行って、海王拳を極めたい

329 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:43:09.02 ID:qKyZAyQH0.net
>>40
だっせぇなお前

330 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:47:06.31 ID:55XIZqOE0.net
片道切符なんだろ? ならどうでもいいだろw
火星移民の中で勝手に決めろw

331 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:52:40.35 ID:6gPDcBR30.net
>>305

むかし学研が出していた「6年の科学」だったか、「ひみつシリーズ」だったかに
カール・セーガンの金星テラフォーミングが紹介されていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/金星の植民

332 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:53:24.28 ID:o/T8Ehaz0.net
>>1
コロニー内に住むので普通の暮らしが出来る

333 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:53:30.76 ID:c9hg0H9m0.net
寧ろ異世界こそ出産は奨励されると思うんだが…
大体遺伝子は3世代目から環境に応じて変化するというし

334 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:53:55.69 ID:00AcnObB0.net
大魔道の俺なら余裕

335 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:00:37.34 ID:pb47Yp2K0.net
>>327
正常位だと重力にまかせて激しくピストンできるけど、無重力下ナメてました。
そういえばバックも重力をつかってピストンするわけじゃないから抜けやすかった。バックは重力下で足元ふんばれるから成立してたんですね。

結論から言うと自己解決しました。
お互いの身体が引き合うようにゴムバンドをお互いの腰辺りにまわして
ヤッてみると意外とイケました。
課題は調整用のマジックテープが外れやすいことと、腰からズレること。あと正常位しかできないことですね。

336 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:03:04.64 ID:f1xaa5tE0.net
>>331
セーガンは流石だな
最近ナショジオでセーガンの弟子が番組やってるんだが温暖化推しすぎて
ちょっとキモい

337 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:14:12.19 ID:bcl1TqWB0.net
>>32おいらも同じこと思った きっと同じジェネレーション

338 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:00.48 ID:z8nNVv0z0.net
パイプカットすれば
セックスできるよ

339 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:15:17.06 ID:prcjZzyM0.net
>>54
そーいや悪魔ちゃん騒動はどうなった?
悪魔ちゃん(くん)ってもう成人してるよな

340 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:28:40.86 ID:9IvB5pYO0.net
>>9
突然変異はいい変異ばかりじゃないんだよ

341 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:48.88 ID:hpR9LfT70.net
地球にいてても変わらんじゃないか

342 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:42:49.86 ID:rYVQwvmP0.net
>遺伝子変異を持つ人
トータル・リコールでいうところのミュータントかな。

343 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:48:59.88 ID:d/S4wHsp0.net
俺らは問題ないが

344 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:53:00.45 ID:pb47Yp2K0.net
>>339
父親は少なくとも2度逮捕されてる。

悪魔くんは現在24才 S・亜駆って名前だったけど、施設に入った段階でなのかは不明だが名前が変わっていると思う。
母親の旧姓を名乗ってるのかもしれないし、姓名共に変わってるかも知れない。
親族や他人に翻弄されないで幸せになって欲しいと思う。

345 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:53:20.42 ID:ZiRSEclX0.net
それでは100年ちょっと後に絶えてしまうではないか それでは意味がない

346 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:55:19.46 ID:6cN5X+2a0.net
>>14
だよな。出産はあきらメロン。

347 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:57:01.64 ID:xtWIjgIu0.net
火星なんてすぐそこなんて思えるが実際は死ぬほど遠い
まあ人類が火星より先に行くことは金輪際ないでしょう

348 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:03.40 ID:PiL8BR2o0.net
女は出産するとSEXに興味が無くなる
だから男にとってはやり放題の天国

349 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:14:00.73 ID:P/FXkfkQ0.net
あれだ
鉛の甲冑でも着とけ

350 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:20:20.12 ID:ifFsC48z0.net
スターレッド!

351 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:20:47.86 ID:pW23pJER0.net
火星より海底だろ

352 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:25:56.76 ID:ebRq3Mvm0.net
>>28
(´・ω・`)・・・

353 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:44:33.33 ID:maLiNzR7O.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/A1RQRgy24UL.jpg

354 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:46:27.26 ID:uDvCvdSSO.net
書いてる人がほとんどいないけど、遠心力で重力を作ればいいんだろ?

355 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:49:24.18 ID:p+BMH9x90.net
>>1
移住する意味無くないか

356 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:50:37.82 ID:6gPDcBR30.net
>>349

二次放射線が心配

357 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:53:33.64 ID:raF5Y4VN0.net
というか金星をどうにかしかしろよ
サイズに重力も地球そっくりで火星よりずっと近い
あのおかしな温度さえどうかにすればずっと住みやすい
どうせワープなんて実現不可能だから
人類は永遠に他の恒星系へなんて行けないから近隣の惑星を改造するしかない

358 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 03:02:13.06 ID:MhAeS5f+0.net
>>163
> きみは高度5000メートルのエベレストのベースキャンプや南極の昭和基地の存在を知らないのか?
一般人がそこに住んでるのか?
任意に移住できんのか?

ガキみたいなアホなことを言ってんじゃねえよw
そういうのがセーフなら宇宙船があるから宇宙に住んでる人がいるって言うのも
OKになんだろうよw

359 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 03:03:24.98 ID:Jv4hmHNk0.net
>>15
おっさんw

360 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 03:08:21.47 ID:0v2uj1/jO.net
>>341
風俗のあるなしは違うぞ

361 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 03:28:10.78 ID:g/EED438O.net
子供が健康に育つか以前に妊娠できるのかね
卵子に着床するのも重力が必要なのでは
着床問題は人口受精で良いのかもしれないが、この時点でセックスが要らなくなる

362 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 03:51:38.87 ID:/FGRHd340.net
同性愛者なら問題ないな

363 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 04:02:05.16 ID:nBXvxcvk0.net
TENGA持ってくから大丈夫。
女なんて必要ない。前戯もめんどくさいし、
相手を悦ばせるなんてくだらない。
自分だけ気持ちよく発射できれば良い。

364 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 04:36:37.04 ID:hu3UM0Vi0.net
セクロスは生殖行動以外で行われることも多いのに何故諦めるってなるのか謎

365 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:01:06.94 ID:6cN5X+2a0.net
ああそうか。道中は暗いし他にする事ないもんな。

366 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:37:14.76 ID:ch8uVHGO0.net
よし。俺を火星に連れて行ってくれ
VRがあれば女なんかいらない

367 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:31:32.73 ID:bcVxVK+g0.net
じゃあ火星人はどうやって増えたんだよ

368 :UFO戦士ようこちゃん:2018/06/01(金) 06:32:32.99 ID:fg9A+mUFO.net
>>357
「ヴィナス戦記」みたいに金星に彗星が衝突して、
あっという間に(笑)地球型天体に成ればいいんだがね、、、

369 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:34:55.39 ID:28l6Qq780.net
>>163
高地だと一般人はオナニーするのも困難だと
どこかで読んだ記憶が

370 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:38:09.45 ID:WwJQs6Z20.net
「宇宙で繁殖」はいつか乗り越える課題だろう
でなけりゃ地球と一緒に人類終わる未来しかないわけだし

371 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:38:31.56 ID:vS1HQSvW0.net
>>345
いや増えすぎた人口対策なんだからむしろ好都合じゃねえの?

372 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:40:28.88 ID:KBjTdtki0.net
結局、人間の生存に適するところって地球だけ。
他の惑星はロボットによる希少資源の採取場所だけの位置づけになる。

てことは地球をもっと大切にしなけりゃならないってこと。
公害や汚染にかかわった奴は死刑にするぐらのコンセンサスがないと。
原発なんて究極の公害リスク産業だから、促進している奴は地球に住む資格なし。

373 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:43:59.31 ID:cDIqt+Dx0.net
放射能に強くてセックスが出来ない
日本人に適正があるような気がする

374 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:46:25.16 ID:suvxms0F0.net
オナニーだけあればいい

375 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:52:03.76 ID:kSvll+R40.net
惑星関係なく諦めるので問題ナッシングです

376 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:52:59.03 ID:tHVdJMMZ0.net
俺たちの出番だな

377 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:54:30.89 ID:c1ZdndU50.net
地球で諦めてるやつww

378 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:57:12.38 ID:ih/FWpdr0.net
お前らは地球にいるのに諦めてるじゃん

379 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:57:42.34 ID:mc54l14kO.net
>>296
> 火星が住めなくなったから地球に来たのが人類って話もあるんだよな。

ホーガンのSF小説「星を継ぐもの」を思い出した。
読んでてあれほどドキドキした作品はない。間違いなく傑作。

380 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:00:45.71 ID:k+7Mh8z20.net
地球に住んどきゃええやんわざわざ火星とかアホ過ぎて意味不明

381 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:04:45.29 ID:rbeacpZF0.net
女が無理ならホモセックヌすればいいだけじゃないの?

382 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:10:32.72 ID:iFvuFvw60.net
昭和世代なら足が8本になると想像すべき。

383 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:26:36.71 ID:C4PwMTYs0.net
>>1
コロニーの作り方で何とでもなる。
コロニー外の作業は宇宙服みたいなの着るだろうし、そもそも自律ロボットや遠隔操作が基本。

384 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:34:07.73 ID:oEvXrubs0.net
>>218
あれ、生命の誕生で終ってる
当時小学生には付いて行けないラストだった…

385 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:38:28.90 ID:+qpA9pZx0.net
>>296
足が8本の火星人は地球に移住した奴らが足二本の奇形児だらけになったと騒いだかもしれんね

386 :163:2018/06/01(金) 08:09:15.85 ID:VkWRiQaa0.net
>>198
>>>>163
>自給自足できなきゃ意味ないだろ

火星への有人飛行による短期滞在に「意味」はある。世間の耳目を集め、達成した国・企業の技術力誇示と宇宙飛行士の売名になる。
火星で自給自足できればそれに越したことはないけど、極限のサバイバルな状況で外部からの補給を断つのは愚かしい。冒険者が絶命する。

そこから先の話で、将来的に現地で自給自足ができれば地球から独立した自治は行えまさーね。かつてのアメリカがヨーロッパから独立したように。

387 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:26:10.90 ID:M5v+pN0j0.net
火星移住の前に地球の砂漠で生活できるようにしないとね

388 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:37:36.28 ID:hvP2R/q/0.net
そんな事言ってたらいつまで経ってもニュータイプ出てこねーぞ

389 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:45:45.17 ID:VkWRiQaa0.net
月には氷≒水があって、火星にはメタン≒燃料もあるそうね。
さらにどちらでも太陽光発電ができる。
冒険心をあおられるのはそのへんかも。「もしや何とか生きられるかも」みたいな。
地球でも数世紀前はエベレスト登頂とか南極横断とか国家の威信を賭けて挑戦してたし。

390 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:47:01.47 ID:/q6YJdiv0.net
放射線の安全基準が男女で違うのは性差別
女性の安全基準を男性の水準まで引き下げるべき

391 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:10:17.81 ID:5cFnvBzx0.net
人間がタコのように進化して、女が興奮するとマムコからは触手が伸びてチンコを引っ張り中に引き入れて静止を搾り取る。
そんな感じに進化すると予想

392 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:17:13.27 ID:hvP2R/q/0.net
>>387
一応そっちもやってるみたい
【火星計画】ワレワレハ 砂漠で火星を体験した ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527805201/

393 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:33:01.55 ID:6gPDcBR30.net
>>379

積ん読だが、
SF+推理小説だと聞いている

394 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:46.23 ID:fN/vsgYI0.net
>>14
もし妊娠した時に堕胎できないってことじゃね?
掃除機で吸い出すならできるかもしれんが

395 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:47:00.31 ID:fPAxmIBf0.net
>>388
火星だとニュータイプじゃなくてXラウンダーだな。

396 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:49:43.38 ID:U/QocBNz0.net
オナニーはいいの?

397 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:51:29.97 ID:p1jxBVaZ0.net
火星で出産したら火星人になれるのに

398 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:26.14 ID:QmffxD1F0.net
何星でもいい。
もう良いのだ。


かわいいあの子とセ ッ ク ス し た い

399 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:19:07.82 ID:f1xaa5tE0.net
>>393
法廷モノに近いかな
続編も面白いがホーガンっぽい子供じみた部分が増えてきて
個人的には2冊めまでで十分かなと
傑作には間違いない

400 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:23:31.19 ID:EteN8Ij50.net
>>399
昔読んだけど忘れたなあ、人類は土星の衛星かなんかに元々居たって話だったっけ

401 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:24:28.91 ID:0H+C88yX0.net
>>354
回して重力を作れるその点は火星に住むより
宇宙コロニーの方がまだいいのかな

402 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:40:13.04 ID:f1xaa5tE0.net
>>400
月が別の太陽系惑星の衛星でって話だな
続編は、というか続編読まないと冒頭が回収されないんだが
攻撃性のない巨人族との共存があってとか
悪意しかない人類を操ってる民族も居てみたいな話
読んでないけど漫画にもなってるな

403 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:54:57.38 ID:C4ozyQ940.net
人類は住めなくなった火星を棄てて地球へ移住してきたんだぞ

その火星にまた戻るのか?

404 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:55:20.36 ID:aj+Q8VSJ0.net
重力が地球の約3分の1しかないなら、火星の重力に適応してしまえば、地球には戻れない身体になるよね

405 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:00:58.72 ID:LsPibvmp0.net
星を継ぐものか・・ガニメデまで読んだなぁ
ミッシングリンクの謎・・・。
映画化すると思ったが 終になかったなぁ
チャーリーが残るんか?と異様な設定には驚いたが
これのおかげで以後はSFに染まっての話だね
洋画ではミッショントゥマーズが近いか
同等な話は リアルにクジラは昔 陸に居たってのが衝撃だな

406 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:03:26.02 ID:HlPbArfa0.net
俺の息子も仮性から生まれたから
カセイジンナノカナ?

407 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:04:36.61 ID:3szicinE0.net
>>406
いや新成人だ

408 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:10:54.70 ID:lA/g7h9o0.net
>>1
これ書いた人はコンドームって知らんのか?
より確実に避妊できるピルとかもあるし。

409 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:12:00.52 ID:UiCZTeGW0.net
>>4
評価したい

410 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:28:42.53 ID:D9my4ZoV0.net
しかし火星の重力下で生まれた子供がどうなるかは見てみたいものだわ

411 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:24:23.81 ID:IDsJ04fC0.net
そんな条件は制約になってないなw

412 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:41:40.11 ID:f1xaa5tE0.net
>>410
人間の子供は重力弱すぎると着床しないんじゃないか説もある

413 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:46:45.48 ID:qlqq5rGY0.net
火星に行ってセックスをするお仕事が捗りそうだな

414 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:11:54.35 ID:hTLg8RKq0.net
クリュセの地下空間か
ここでしか妊娠を維持できない聖地

萩尾望都って、この設定をどうして思いついたのか

415 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:28:30.18 ID:Xe0YJsKw0.net
セックス=子作りというレトロな感覚

416 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:30:11.52 ID:dXrRwHAw0.net
水木しげるの漫画で 宇宙飛行士に選ばれても性転換しなければならない話があった

417 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:31:16.92 ID:dXrRwHAw0.net
美女じゃなくてでデブの汚いおじさんのままね

418 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:31:56.95 ID:m7O10bdO0.net
さよならジュピター

419 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:35:33.65 ID:ETkTXReE0.net
移住しても第一世代で終了するなら意味がないな

420 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:41:23.61 ID:KeX4SY/b0.net
スターレッドは養父の徳永博士が気の毒だったな

421 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:43:32.47 ID:KeX4SY/b0.net
>>414
毎月妊娠検査が義務付けられているくだりの
「ボーイフレンドが出来てからじゃ言わずもがなだから習慣にする」って話とか
すごくリアルで、よく思いつくなあと感心したよ

422 :257:2018/06/01(金) 23:59:25.75 ID:Twhh1HEM0.net
>>278
そうなんですか。
教えてくれてありがとう。

423 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:38:35.83 ID:r0qetfRM0.net
>火星で地球外生命体に最適な場所が見つかる

地球外生命体とは?

424 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:03:33.27 ID:5TZM2Iev0.net
火星が滅亡しから地球に逃亡してきたのに今更何言ってんだろう

425 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:10:42.50 ID:t49Semwr0.net
セックスを諦める、じゃなくて地球人を諦めるだろ
火星の小ささからして移住後すぐに体は変質始めるぞ
最終的にはドワーフかホビットみたいになる
人間の定義がなんなのかは知らんが
火星に移住する連中は亜人になる覚悟を

426 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:19:17.14 ID:xbxShRbp0.net
Cまでいったと
あんはははんはーん♪

427 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:40:05.52 ID:ncu7nwFF0.net
地球に定住してるけどあきらめてるよ?

428 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:41:50.61 ID:R8GCpf5X0.net
地下に超シールド部屋作ればいい 
重力は減らすことはできないが増やすことはできるべ

429 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:29:24.50 ID:PeF/mpyy0.net
すでに諦めてる俺らで火星行こうぜ

430 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:27:51.22 ID:xCM5lcUk0.net
>>254
トータルリコールでも、売春婦がいた気がするが

431 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:16:00.31 ID:PCw8SMTC0.net
>>430
三つおっぱいがあるミュータントとか

432 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:17:46.89 ID:Lztur2yc0.net
「通信でアニメコンテンツが供給されるならセックスなんていらない」という日本人に白羽の矢が立つ

433 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:19:12.84 ID:gXsPXz520.net
俺そんなの全然問題にならないけど移住に応募しようかなw

434 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:20:51.32 ID:iR6HVTGv0.net
セックスはいいんじゃん。

435 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:20:52.30 ID:Lztur2yc0.net
>>430
デモリションマンのセックスなら余裕で可能

436 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:23:17.82 ID:KiQvvw8S0.net
地球の地上が汚染されても、普通にジオフロントで生活すればいいんじゃないの

437 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:23:22.12 ID:ZY7Fx6dV0.net
>>429
他のこだわりが強すぎて些細な事で殺し合いしそう

438 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:23:57.50 ID:w3gTpwAC0.net
重力を作り出す研究は進んでるのかな?
室内を地球と同じ重力に出来れば解決

439 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:25:57.02 ID:CxDDt3QA0.net
自慰が出来れば問題ない

440 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:18:42.13 ID:haT+CCO40.net
仮性人なのでセックスはあきらめた

441 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:09:36.78 ID:4k+las9G0.net
いろんなED治療薬がセットでめっちゃ安かった。
ここはイイ。おすすめ
https://kusuridou.info/product-buy-form/otameshi-4980

442 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:14:21.29 ID:Vv1pBuuX0.net
低重量下で母体で育って生まれた赤ん坊てまともな状態で生まれるのか、まともに育つのかって問題ありそうだが

443 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:29:33.16 ID:kr+zvDjj0.net
ガブル、ガブル…

444 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:06:31.12 ID:oPfQEqcP0.net
別にしなくていいけど火星に住みたくないw

445 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:11:35.07 ID:B+XrrY5zO.net
仮性包茎だから火星にはすめないと思った。仮性は卒業してるから俺は住めるのか?謎だか70歳まで生きられるのかも分からん当たり前だが

446 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:29:15.19 ID:sNt+9MQS0.net
慰安婦キムチ

447 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:36:37.19 ID:x69RGYIe0.net
火星に移住したいというやつがそもそもいるかよ

448 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:59:31.19 ID:jUSzjq1g0.net
>>447

何れ地球に住めなくなるから

449 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 02:06:13.57 ID:LlSL8aY+0.net
空気薄いから外で射精したら飛ぶんでないか?

450 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:38:54.23 ID:remTYi0u0.net
仮性コロニー

451 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:10:43.61 ID:cZlOF/aw0.net
ひぼしは怖いとろこだがや

452 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:13:33.40 ID:T2HSAVLU0.net
>>1
火星蛇「火星のリンゴも美味いよ」

453 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:23:07.72 ID:qNMLaImX0.net
下層階級は地下コロニー逝きで
上流階級は火星逝きになる

454 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:26:29.46 ID:cP7QnYtm0.net
地球にいてもセクロスできないオマイラ

455 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:50:29.28 ID:ggDm7akz0.net
>>442
まともって言葉の定義によるなぁ。

出産と自然淘汰を繰り返す内に環境に最適化した遺伝子だけが残ると思うが、
それは地球人とは違った物になるだろう。

456 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:52:03.19 ID:BD811WHA0.net
まるで地球なら諦める必要がないかのような

457 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:02:13.76 ID:LnIvs7wL0.net
>>340
数打ちゃ当たる

458 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:06:27.16 ID:LnIvs7wL0.net
>>41
ヤケクソで行く(行きたい)人はたくさんいると思う

459 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:07:07.29 ID:abC7b7pE0.net
>>455
人の場合もう淘汰は無いから

460 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:16:29.71 ID:0OrKT2Ut0.net
火星に移住するのと韓国に移住するのとどっちがいい?って言われたら韓国嫌いな
お前らも迷わず韓国を選ぶだろ。

461 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:21:37.56 ID:LnIvs7wL0.net
夫婦で宇宙に行った飛行士いたよな
報道されてないが当然試しにヤったと思う
その後の報道もないので子供はできなかったんだね

462 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:31:25.91 ID:BHQk16O60.net
セックスを諦める必要ないじゃん。諦めるのは出産だ

463 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:06:41.47 ID:Sxic8irT0.net
火星を棄てて地球へ移住してきたのが何万年前かによる
資源をしゃぶり尽くして住めなくなった廃星が再生するのに何万年かかるかってことだ

464 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 08:54:02.46 ID:dLoAfUTl0.net
新しい新人類が産まれる可能性あるじゃん

465 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 08:55:33.38 ID:f5g1zucZ0.net
>>4
>>4
>>4

466 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 09:12:08.39 ID:aZPc2j050.net
>>10
キタコレ

総レス数 466
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200