2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★2

1 :ばーど ★:2018/05/31(木) 17:39:44.23 ID:CAP_USER9.net
https://www.asahi.com/articles/ASL50365YL50UOHB006.html

新潟県阿賀野市の五頭連山で29日に発見された2人の遺体について、県警は31日、
行方不明になっていた親子だったと発表した。2人は5日、山に登り、6日に連絡がつかなくなって
県警などが捜索していた。

阿賀野署によると、司法解剖の結果、見つかったのは新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、
長男で小学1年の空くん(6)だった。遺体は29日午前11時20分ごろ、2人が向かったとみられる
松平山(954メートル)から南西に約1・7キロ離れた「コクラ沢」の斜面で見つかった。
渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに倒れていた。

★1が立った時間 2018/05/31(木) 15:31:28.5
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527748288/

673 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:37.80 ID:1fQA2sZz0.net
>>627
今回に限った話ではなく・・・
雪なんか食ったらよくい大変なことになる

674 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:38.09 ID:zF6AJZ2v0.net
>>575
北海道でその日の夜に雨降ってたから即十キロ爆走して自衛隊の小屋までたどり着かなければ死んでた可能性がある

675 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:40.49 ID:fGpHEdsZ0.net
>>471
「聖職の碑」という実話を元にした映画を見せられて登山が怖くなったわ。
校長が小学生を引率して登山、天候が変わったり予定していた山小屋が
なくなっていたりトラブル続出、校長と児童11人が死亡という話。

676 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:44.86 ID:aeET9FZO0.net
>>605
同じ理由で女は子供を殺しまくってる

677 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:46.79 ID:lihx5wIk0.net
いつもなら知り合いや近所のインタビューもあるし子供の学校の校長もインタビューあるのにないね

678 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:00.92 ID:0Hd1ebYK0.net
>>516
姻族終了届出して旦那は旦那実家の墓へ、息子は嫁実家の墓へで良いんじゃないかな
この件で文句言える奴いないだろ

679 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:04.18 ID:7SlmEya10.net
>>663
そんな親父でも子供にとってはただ一人の親父なんだよ。
君が親父をボコボコに叩いてるの見た空君は、泣きながら止めるだろうね。

680 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:10.12 ID:aeET9FZO0.net
>>669
ストレスが女よりハンパないからだな
説明つくね

681 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:15.05 ID:R61IhhKI0.net
生きて帰ったら武勇伝にでもしてたんだろうなぁ
しかしこの父親が一番、途中から死ぬほど後悔したことだろう
息子まで巻き込んで

682 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:16.49 ID:Q6GwYJY30.net
>>648 
危機意識がある親だったら、その時点で119に電話だな、爺様じゃなくて

683 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:17.75 ID:tFqLDpVnO.net
「引き返す勇気を持つ事がもっとも大事」

「勇気と無謀は全くの別物」

684 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:21.62 ID:IdxcyYyZ0.net
涙は出ない
あまりにもバカすぎて

685 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:28.06 ID:k10Qp52o0.net
このスレにもフェミババアが迷い込んでるようです。

686 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:38.61 ID:LGAIKAWT0.net
>>161
君、バカだろ

687 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:39.90 ID:tqkK+9xc0.net
>>445

上が子供です・・・

688 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:43.12 ID:qwkOQ2zW0.net
捜索費用はきっちり請求してください

689 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:44.03 ID:hMdT9TD+0.net
>>669さっきから論点すり変わってるぞ

690 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:46.07 ID:oLQxSTXO0.net
>>548
でも君、童貞でしょ?

691 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:49.84 ID:rJZXcYVR0.net
>>22
過去スレで子喰沢と子暗沢の2種類見たな
確かめようと古地図サイトみたけど分からなかった

692 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:50.38 ID:taDEXEXP0.net
背負っては違うかも知れんな
肩に担いでいたかも知れん。

子供が後というのは父親がうつ伏せというのが気になる。
子供が動けたら父親仰向けにするだろ。
うつぶせのまんま抱きつくかねえ。

693 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:54.36 ID:5RDwqOcg0.net
>>597
まあ間違いないだろう
爺もそうなんだろう

694 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:57.10 ID:GltvH0//0.net
亡くなった状況をどう想像しても苦しくなってくるわ
どっちも本当に気の毒だ

695 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:57.26 ID:Id0+prP90.net
>>469
恐らくお前よりもこの父親のが頭も育ちも良さそうだな

696 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:58.40 ID:9pcrtQh+0.net
>>29
やっちまったわ…

697 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:02.75 ID:mINanYIW0.net
>>135
聖職の碑?

698 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:05.91 ID:Xy1/3NxL0.net
>>670
そしたらそこで戻るわ

699 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:07.73 ID:nfMKpJSD0.net
季節が良くなったら、近場の人は
慰霊登山してやりなされ

火元と鍋道具とお菓子をお供えしてだな・・

700 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:14.42 ID:D8gxgNPQ0.net
道に迷っても沢にだけは下りたらだめなんだっけ?
下るんでなく登れって言うんだっけか。山あんま登らないから詳しく知らないわ

701 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:16.23 ID:3S51vpMq0.net
>>617

たしかその人別の籠城の時に子供に見殺しにされてたはず。

702 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:19.13 ID:j2VksrY30.net
死んだ旦那を叩きながら嫁が叩かれると発狂してるヤツがいるが
女か?

703 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:29.11 ID:PMUZkjsr0.net
>>668
山舐めるなおじさんは正しかったのだ

704 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:29.78 ID:SrM4a8fK0.net
GPSアプリ見て位置を伝えていれば場所絞り込めて救助送り込めたのに

705 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:41.06 ID:ZMt1siYo0.net
>>654
勝手に叩いてることにしないでくれる?

706 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:50.30 ID:5l6ST4vF0.net
父親が早い段階で滑落して死んで子供が残されたんだろうな
連絡が早々に途絶えたのも子供はスマホの使い方が解らなかったから

707 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:02.59 ID:Q6GwYJY30.net
爺様に電話することで、爺様が安心してしまった。
もし電話がなかったら、爺様も慌てて警察に駆け込んでただろう。
そうすれば、駐在所の対応も違ってたはず。

708 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:05.60 ID:nErpn0mF0.net
>>683
ちっぽけなプライドがそれを許さなかったんだろうな
プライドを自分では高いつもりの意識に言い換えてもいい

709 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:07.72 ID:8WEhBPSj0.net
>>672
典型的なすり鉢谷だよ
雨になったら絶対に助からない

710 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:14.29 ID:ZXZpR4/v0.net
>>636
確かに
駐車場はコンドーム散乱して
小学生がボランティア男に
強姦されたりしてたもんな

711 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:20.99 ID:gxx2JGgk0.net
>>513
技量にあわせたなんていうのは経験があるからわかるんで、素人には「この山は分岐が多くて迷いやすい」とか、「登山道が雪の重みで折れた木々で塞がれている」とかわかるわけない

そういう情報は伝えずに、青空と山並み、そこに重ねる可愛らしい山野草のイメージ画像
還暦過ぎが楽しそうに登ってる

一面しか伝えないのは誤解を誘ってるってことだよ

712 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:29.39 ID:o2JyVnSK0.net
海より山の方が人が死ぬっていう現実な
それと我が国は国土の8割が山林で周囲360度が海なんだ
地震津波来なくても雨降っただけで誰がいつ死んでもおかしくないんだよ

713 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:35.75 ID:fzL2Yauh0.net
同じ山で同じように登山しても、
男の遭難死亡率は女の5倍ってデータがでている

714 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:36.27 ID:MA2YUemd0.net
>>577
中高生みたいなノリやな
俺も別方面で子供っぽいから微塵も立派な大人ではないが

715 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:39.67 ID:fBexoG0Z0.net
登山道の入り口から間違えてたらしいしな

716 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:40.80 ID:1fQA2sZz0.net
雨でぬれたらもう終わりよな

717 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:47.83 ID:D8gxgNPQ0.net
>>706
6歳ならスマホで電話もLINEもできるぞ

718 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:51.17 ID:advYJDxL0.net
死因は低体温症とみられる

NHK新潟ニュース

歯型で断定
目立った外傷はない

新潟民放ニュース

719 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:54.77 ID:a+BoG4na0.net
>>511
配給場所からの帰り道ボリボリ食べ歩きしてる父親集団想像したw

720 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:00.31 ID:BD1fNY2U0.net
>>700
沢には降りてもいい
やっちゃダメなのは川沿いに下山しようとする事

721 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:05.18 ID:NyFise0M0.net
>>692
意識を失っている子供を背負ったまま
前のめりに転倒したんじゃないかな

722 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:08.23 ID:+SbmN/vj0.net
とりあえずワイドショーのネタにしたいから美談にってか
バカが子供を巻き添えにしたって正直に言わないとまた犠牲者出るだろうに

723 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:19.14 ID:R61IhhKI0.net
>>707
その祖父が別のコースに行ったと申請したせいで
捜索範囲が狂ったみたいな話を見たような気が…

724 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:28.36 ID:Yo0qWzD70.net
>>534
そう、人によるよな。
奥さんがまめに様子聞くメールしても返信しないタイプのダンナとかいるし、人によるとキレるダンナとかもいる。
ダンナも実家に黙って長女放置して登山行くくらいだし、黙って暴走して事後報告のタイプだったように思えるなあ。

そしてジイサンも同じタイプという不幸。

不幸なことにこういうのは結婚しないとなかなかわからん所なんだよな。

725 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:29.36 ID:pAegL9q40.net
狼煙じゃー!狼煙を焚くのじゃー!

726 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:29.59 ID:mINanYIW0.net
>>675
「この子達は私の命だ!」
テレビスポットが流れていた
「八甲田山」もこの頃

727 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:30.67 ID:0JT3c6Be0.net
>>631
そういや数日前に子供置き去りにした親父の事件のドキュメンタリーやってたな
「しつけの為だった 他人に迷惑を掛けないための教育だった」
とか親父がほざいてたが警察に伝えた情報も経緯も保身のためのデタラメ
自分が信用を損なうようなことをしたのに周囲に疑われ始めたら被害者面
一番他人に迷惑をかける人間は親父自身だったというww

728 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:34.84 ID:vRf3SH2s0.net
>>673
火を炊いて体を冷やさない温度にしないと
ダメなんだよな
真夏でもない限り

729 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:35.93 ID:LiAffA3u0.net
沢とは水の道。 水は崖を飛び降りれるが人間は無理
沢を下ると崖か滝に行き着く

730 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:37.73 ID:4Oi5KO2Z0.net
フェミババアは思考が歪んでいる上にバカだからどうにもならない
発達途中で止めてくれる人とかいなかったんだろうな

731 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:38.87 ID:wiIQmuI50.net
>>707
電話するまで山に登ってたことも知らなかったみたいだから、そうなると更に難しいかも
一番は警察に電話することだったな

732 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:49.38 ID:mZXlOrHM0.net
>>705
嫁の落ち度を追求してる奴の仲間じゃないなら横レスするなよ

733 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:55.28 ID:eKCMUE2B0.net
>>605
かっとなって刺したり殴ったりはヒステリー女の得意技では??
ムラムラして不倫は女もかなり多いだろw
子供が親父じゃないのなんて相当数いるだろうね

734 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:15.26 ID:4Vl6MBda0.net
>>711
ここの山は登山口に健脚向け、素人お断りとちゃんと看板がある

・・・この親父は健脚の意味を「障害を持ってない健康な脚」程度の意味で捉えた可能性もあるが

735 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:19.73 ID:ZXZpR4/v0.net
>>676
ロリコンは母親と違って何も生み出さないけどね

736 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:23.08 ID:IJOhXSN50.net
>>652
自分の子どもが弱ってるの目の当たりにして
自分だけバクバク食べる父親が
父親の本能?単にガマンが出来ない猿じゃんw

737 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:23.94 ID:Wn7/+i3d0.net
こいつらが死にゆくさまを
ドローンでずーっと盗撮して
ゲラゲラ笑いたい

738 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:25.17 ID:Nk1bYZcJ0.net
>>692
2ヶ月前まで幼稚園児だった子供が意識ない大柄の男を動かせるかねぇ
元気な時なら出来ない事もないかもしれないけど衰弱してるし

739 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:29.82 ID:ETH1SPnf0.net
>>678

爺婆が文句を言うよ。

740 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:33.37 ID:awuOo0+v0.net
 盛ってる感があるよなあ。
仰向けのままじゃ寝れないだろうし。
倒れこんでも仰向けにはならんだろうし。

寄り添っていた程度なのでは。

741 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:44.94 ID:OBJQ35e80.net
嫁も子供よのような夫に息子を任せてしまったことを悔やんでいるだろうな

742 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:45.33 ID:o0Ubdz1y0.net
>>610 そして通報したら、そこから極力動かない事だな

743 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:52.00 ID:aeET9FZO0.net
>>735
なんの話したいの?

744 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:54.83 ID:YApPXs3o0.net
>>152
6日の18時に遭難届けを受理して正式な捜索扱いになって、
翌日7日の朝5時半から最初の捜索がスタートした時に、真っ先に赤安山に向かったからね
この時は松平山のまの字も出なかった
7日の午後に松平山で登山届けが発見されたのと目撃情報が寄せられたから松平山にシフトした

もしかして…祖父は11日のミヤネの取材の時に初めてナビの話を出したのかもしれんよ

745 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:02.83 ID:briAxyTY0.net
あらゆるアホ選択したうえに父親先にさっさと死にまーす♪とか胸糞悪すぎるから

父親に抱きしめられながら低体温症で最後は苦しまず眠るように子供先に死ぬ
ちゃんと連れて帰ろうとおんぶして少しずつでも進もうとする
時々落としそうになり背負い直すこと数十回
背負ったものの膝立ちから上がれないほど体力限界になり
気力も失い前のめりで倒れ
少し休んだらまた進もうと思いながら眠り絶命

という流れでお願いします神様

746 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:12.77 ID:D8gxgNPQ0.net
>>720
川沿いに出ちゃった場合は?

747 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:19.21 ID:1fQA2sZz0.net
取り敢えず枯れ枝集めまくる

748 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:33.39 ID:EB03hBY70.net
しかし、こういう事故は泣けてくるわな
父親が最初に死んで、その上に泣きすがる子
そのまま死ぬとか。。。

749 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:40.00 ID:/80A1n480.net
水が無くなり音を頼りに沢に下りて、登り返せなくなったのかな

750 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:40.03 ID:IJOhXSN50.net
>>733
ニュース見てるか?カッとなって殺した供述してるのはみんなオスやろ
女は大抵怨恨殺人だわ

751 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:42.59 ID:mXy5DN+s0.net
親が先に落ちたか?襲われたか・・だな

752 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:48.89 ID:Vad+79tY0.net
腐乱死す子

ザビエル?

753 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:13.89 ID:OjLY/BDZ0.net
>>670
分かってたら死ぬ気で登山道に戻る手段を探す
このアホ親はわかってねーから降りて行き詰ったんだよ

754 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:15.24 ID:0Hd1ebYK0.net
>>739
半分は爺のせいなのにか?

755 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:29.27 ID:5kAaocAa0.net
>>515
重要なのはそこだろ?

母親に怒鳴られてたら、これはヤバイ!ビバークなんかしたらめちゃくちゃ怒られる!
って警察に電話してたかもしれん

父親と淡々と会話して「大丈夫」と言ってしまった故に
危機感や不安感が生まれなくて
のんびりしてしまったのかもしれん

756 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:29.78 ID:xdS646p90.net
>>233
地元警察も警視庁も知らなかったよ

757 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:31.97 ID:mZXlOrHM0.net
>>733
カッとなって暴力は男だろう
女もっと陰湿に立ち回る

758 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:33.74 ID:advYJDxL0.net
俺はBかなと思う

A.子どもが先説
子どもが先に体力切れで背中で亡くなり死後硬直したまま背負って歩き倒れて父親も力つきる

B.父親が先説
子どもに食料や上着を着せて歩き回り低体温症で朝を迎えてたら死んでた。死体をカラスについばまれるのを子どもが庇いそのうちに力つきる

C.親子同時説
高所から滑り落ちて二人とも身動きが取れなくなり衰弱死

759 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:42.42 ID:ZQ8hPUCA0.net
親亀こけたら皆こけた

760 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:49.25 ID:5/Z0rq990.net
つべにあるそして5人は帰らなかったの吾妻連峰遭難事件もそうだけど
山登る人って異常にプライド高いよな
昔は金持ちや年寄りの道楽だったってのもあるのかもしれないけど
吹雪の−10℃の中、遭難して死ぬかもしれないのにビバークしたことは恥ずかしいから他のみんなには絶対に言わず秘密にしておこうってビバークした日は山小屋に宿泊したことにしようってウソの口裏合わせまでしてて
異常な世界だと思ったよ

761 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:54.08 ID:1fQA2sZz0.net
喫煙率下がっちまったからな40年前なら男は誰でも燐寸かライターもってた

762 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:58.49 ID:IJOhXSN50.net
>>680
男尊女卑国のイスラムやインドで何故男の犯罪しか起こらないのですか?責任感(笑)

763 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:00.90 ID:ZXZpR4/v0.net
>>680
なんのストレス?
女よりも自己中で反社会的なだけだろう

764 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:01.34 ID:qwkOQ2zW0.net
>>737
お前には血も涙もないのか?

765 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:07.56 ID:BwfkLix10.net
>>24
悲しいが同意せざるを得ない

766 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:08.32 ID:T7YKsKki0.net
馬鹿な親父がを殺した話を美談にするのやめろ

767 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:08.85 ID:CgrsjXX40.net
>>341
そんなシーン小説にあったっけ?
野坂の談話として巻末に載ってるけどそれと勘違いしてない?
それかほかの短編と。

768 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:10.74 ID:3pLnGSf/0.net
>>746
その場合は、上に行くしかない。
下に行くほど、水量は増し、より急峻な崖へと
繋がってなっていく。
沢も上流であれば、チョロチョロと可愛いもんだ。
沢を下ってはいけない。

769 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:12.80 ID:k10Qp52o0.net
なんにも知らなかったら沢をそのまま伝っていけば
下山出来るかもって思っちゃうかな。
迷ったら登れって言うらしいけど、
自分の位置把握できなくて迷走しちゃうような人間だと
雨露避けやすい場所見つけて待機するのが一番良さそう。

770 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:15.70 ID:51aYalHz0.net
ザック持ってたら笛付いてるだろうに

771 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:31.71 ID:u5Mvhzs30.net
>>389
その記事は間違えている。

5月6日(日)
▶︎爺が駐在所に出向いて「口頭で」相談したのが9時20分半頃

この時、爺は「遭難届」「捜索願」は出していない。
届を出すようすすめられたが、家族で捜すと断っている。

駐在所の警察官が自主的に登山口周辺や登山口周辺の駐車場などを2時間ほどパトロール
(この時、パパの車は発見されず)

(9時間後)
▶︎爺が「遭難届」を出したのは18時頃
(5月6日夜:いこいの森 駐車場でパパの車発見)


▼[5月10日 夜]捜索4日目新潟県警 謝罪会見
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL5C004LL5BUOHB00Z.html
朝日新聞デジタル
2018年5月11日

(一部抜粋)
県警は10日夜、記者会見を開き、連絡ミスで捜索の開始が遅れていたと明らかにした。県警阿賀野署管内の駐
県警阿賀野署管内の駐在所員が従来の説明より約9時間早く遭難の可能性を知らされていたが、署や県警本部に伝わっていなかった。
水沢晴夫・県警地域課長は
「捜索を組織的に始めるべきだった。初動の遅れがあった」 と謝罪した。

署はこれまで、渋谷さんの父(73)が6日午後6時ごろに署を訪れて遭難届を出したと説明。
だが実際は同日午前9時20分に父が管内の駐在所を訪れ、駐在所員の60代男性巡査長に口頭で、5日に親子から道に迷った連絡を受けたと伝えていた。
駐在所員は署に伝えず、自ら山のふもとにパトロールに行ったという。
9日、阿賀野市から署への情報提供で明らかになった。

772 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:32.05 ID:cXihYx1t0.net
小2のムスコを結構ハードな登山に連れていく動画ようつべにあったやん?
イヤイヤ愚痴愚痴なのに完走
それ見て誘発されて
疲れたから帰るとか、迷ったから救助とか
そんなのは息子も俺も負けたことになるから逃げちゃダメゼッタイとか思ってたのかもなぁ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200