2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大量ミス仕入れで「SOSツイート」の飲食店 「誤発注装い商法」だと中傷騒ぎに、店主涙声で否定★5

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/31(木) 16:36:27.16 ID:CAP_USER9.net
 「発注ミスで大量の鶏肉を仕入れてしまいました。助けてください」――。ある飲食店が発信したこんなSOSツイートが、思わぬ炎上騒ぎに発展した。意図的に仕組んだ「誤発注商法」ではないかとの疑いを掛けられ、店を批判するユーザーが続出したのだ。

 こうした事態に、店主の男性は「わざと注文を間違えるわけがありません。炎上商法をするつもりなんて全くなかった」とネット上の憶測を全否定。「まさかこんな事態になるとは...。今はショックで何も考えられない」と涙声で訴えた。

■「誤発注を装ったキャンペーンではないか」

 騒動の発端になったのは、神戸市内にある鳥料理専門店の男性店主(21)が2018年5月25日夜に投稿した次のツイートだ。

  「盛大にやらかしてしまいました、、、、テーブル4席だけの狭いお店なのに発注ミスしてしまい鶏肉96キロ届きました 皆さん食べに来てもらえるとありがたいです」

 その上で店主は、通常は税込2700円で提供している食べ飲み放題コースを、注文ミスを受けて500円割引にすると告知。「やばい」「助けてください」とも続け、フォロワーらにSOSを発信した。

 この投稿はネット上で大きな注目を集め、店主の元には「ぜひ行きたい」「拡散協力します」などと激励のリプライが殺到。その後、店主は27日夜に「何とか解決出来そうです!! 」と報告し、

  「ご来店頂いた方、拡散してくれた方には感謝しかありません。人と人との繋がり優しさに感動しました」

ところが、この数時間後に事態は急変する。店主が「誤発注」したという説明に疑念を抱いた一部のユーザーから、

  「誤発注を装ったキャンペーンではないか」
  「人の良心を踏みにじるような炎上商法はやめましょう」
といった指摘が上がり始めたのだ。

 疑問が浮上した理由は、間違えて仕入れた鶏肉が「冷凍」の品だったためだ。これに、食品関連の仕事をしているというツイッターユーザーが「冷凍の鶏肉は1年以上は日持ちする」などと指摘したことを発端に、店の説明を疑い始めるユーザーが続出したのだ。

 その後、一部のまとめサイトなどには、この店主が「大量誤発注を偽った炎上商法」を行ったと断定する記事が掲載された。グルメサイト「食べログ」のレビューには、

  「人の良心を踏みにじってまで人に来てもらいたいんでしょうか?そんな店は長続きしません」

との書き込みが。また、グーグルマップの「口コミ」欄にも、最低評価の星1つをつけた中傷コメントが殺到した。

 このように、1日と経たずに激しい炎上騒ぎに発展した今回の一件について、店主は29日昼に更新したツイッターで言及。ネット上に噴出した疑惑について、細かく反論を加えている。

 まず発注ミスの経緯については、初めてのネット注文でキログラムとロットの単位を間違え、想定以上の量を仕入れてしまったと説明した。1ロットは24キログラムで、本来は4キロ注文するはずが96キロを仕入れてしまったという。

 日持ちがする冷凍肉を誤発注したにもかかわらず、SOSツイートを投稿した理由については、冷凍庫に入り切らない分があったため、冷蔵では日持ちがしないためだとした。また、冷凍庫が埋まってしまったため、通常食材の廃棄が出るなど営業に支障も出ていたという。

 そのほか、今回の騒動が過熱する中で、店で使用している鶏肉は安い海外産のものではないか、と疑うユーザーが出ていた点についても、「全て宮崎の鳥を使用している」と訴えていた。

店主は呆然「こんなことになるとは...」

 今回の騒動について、29日午後のJ-CASTニュースの取材に応じた店主は、「正直、何も考えられる状況ではありません...」とショックを受けた様子。ネット上の疑惑について尋ねると、

  「わざと注文を間違えるわけがありません。炎上商法をするつもりなんて全くなかったです。もしそういうことを考えていたのならば、今回のように個人情報も載っていた自分の個人アカウントで発信するのもおかしいと思いませんか?本当に、助けて欲しいという一心だけだったんです」

と涙ながらに訴えた。

全文はこちら
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180529-00000005-jct-000-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000005-jct-soci
別ソースまとめ
https://togetter.com/li/1231927
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527743414/
1が建った時刻:2018/05/31(木) 09:21:05.20

393 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:52.72 ID:T5nnFRlz0.net
Twitterで96kgも鶏肉を発注しました!通常2700円→2200円にします! との事でしたので可哀想だと思いお伺いしましたが、特段何か慌ててる様子もなく(?) よく見たら元々がクーポン2200円でコース提供されているようです。


グーグルの口コミにあったがマジかこれw

394 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:53.55 ID:Adp1AhJ20.net
>>379
だから、誤発注だったっていう証拠は?

395 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:48:02.07 ID:YotYI4z70.net
>>379
あなたは他人の嘘を見破ったことがありますか

396 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:48:04.35 ID:ZdEua+rQ0.net
>>289
ポチる時に値段がおかしいと思わないのが謎なんだけどねw

397 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:48:21.36 ID:907gXnSI0.net
業務用て安いんだなぁ

398 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:48:36.82 ID:5SZjNdiF0.net
>>145
https://i.imgur.com/CSzyXY1.jpg
https://i.imgur.com/9g5UGD4.jpg
宮崎じゃなくて宮城だぞ

399 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:48:46.41 ID:jebld6l70.net
>>376
え?証拠もないのに叩くとか民度低すぎでしょ

400 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:01.66 ID:KUXzEpdb0.net
1ロット24キロで4キロ注文ってのがそもそもおかしいじゃねぇか

401 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:11.61 ID:fHuWrCun0.net
>>145
ラインの位置が違うように見えるけど?
同じ物じゃなくない?

402 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:13.00 ID:cBzLhcZc0.net
>>355飲み放題
リッター飲んでも原価100円以下

403 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:26.91 ID:Adp1AhJ20.net
>>388
でも漢字が読めないからフクシマお膝元の宮城から取り寄せちゃったw

404 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:35.28 ID:jebld6l70.net
>>394
だから何を出せば誤発注だという証拠になるのよ
教えてよ

405 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:35.34 ID:MHHJxOsr0.net
ネットで肉買うような店が鶏肉専門店だと?
しかも21才で店主だと?
わらかすなよ

406 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:01.12 ID:plh/HOPk0.net
これがチキン屋ってやつか

407 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:19.33 ID:38MtScX40.net
三宮店ってなってるけど他に店舗があるの?

408 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:22.36 ID:ow5YDFbg0.net
>>1
やらかしたというわりには搬入された凍ってる状態では撮影しなかったのか
これ解凍終わってるように見えるけど
売るつもりで準備完了
パックから出して客席に運ぶだけ

409 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:24.21 ID:nrqMWgqy0.net
>>348
頭大丈夫?

410 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:24.33 ID:4b56Jt8u0.net
>>356
食べログ見ると20席(テーブル4+カウンターかな?)はあるらしい
20席×2回転×一席400gだと1日で16kgは消費できるな
2日で32kg消費できればあとは冷凍庫に収まるとか、予約状況からはけるのが予測が立ったとか考えられるんじゃない?

怪しいと思って疑えばこの店が悪いことしてたりする様に推測できるし、
変なことしてるわけないと思ってみればどれも理由付けて悪いことしてない様にも推測できる
結局どれもまだ推測の域を出てないんだよな

411 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:33.96 ID:cBzLhcZc0.net
>>359発注したのそれ?
それなら誤発注ではないな

412 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:34.24 ID:e7UE3Kpj0.net
垢も消してしまっているので、

疑問点を聞く窓口も無し

413 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:36.90 ID:jlnWKcVO0.net
テーブル4席の店で食べ飲み放題より焼き鳥丼とかチキン南蛮とかテイクアウトとかさせないとさばけないだろ。

414 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:07.04 ID:DgVKOl7n0.net
そもそも、胡散臭さってのは明文化する必要なんてないもんだ。文章や言い訳を見て瞬時に分かる
後ろめたいことがあると、明文化を求めるのってのは万国共通

政治に置き換えると凄く分かりやすい

415 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:08.51 ID:/n1M/G5r0.net
昔、豆腐を個数で発注するんだと思い込み、ケースで届いた俺様が来たぞ
お通しを毎日豆腐にして消化したったw

416 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:09.44 ID:HAYKIwKJ0.net
俺はさ・・・・今回の件

誤発注と言うのなら「最後まで誤発注」として自身の発言も全て
残して置いて欲しかったよ。

なんで画像を含めて全部消したの?と。
96キロの写真から購入したネットサイト特定されそうになったら
あー間違いなくそこで買いました!って言えばいいだろ。
宮城か宮崎か間違ったなら「打ち間違えました」でええやろ。

名義貸しやったら名義貸しで夜にBARやってくれる人いるかなあ
と募集しました でええやん。

何故それが出来んの?って話よ。
自分が発言した内容を、こうもあっさりと削除するとか

21歳にもなって、ちょっと信じられん行動にしか見えんけどな。

擁護してる連中に改めて問うけどなんで消したん?って言いたい。

417 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:14.61 ID:s1q4YKGp0.net
冷凍庫がなかったって言っても1万ちょっと出買えるストッカーでも買って入れとけばいいじゃん
使わないときは電源切ればいいんだし

418 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:33.42 ID:DYJKb9WKO.net
ま。バレなきゃ嘘にはならないからね…

419 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:51.90 ID:dU3yacEP0.net
バカッター同士のなれ合いなら良いのではないですか?

420 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:04.01 ID:kiCbP+UF0.net
業務用スーパーがもも肉がニキロで700円だから3万4千円かwww
これは店潰れるわwww
てなんでやねんwww

421 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:04.19 ID:8zDVvZ4J0.net
母さん、俺誤発注しちゃって会社に損害与えて大変なんだ
今すぐ200万用意出来ないかな?

422 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:20.52 ID:hIXhglZO0.net
>>406
かずむくんには名誉韓国人の称号(笑)を授けよう。

423 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:34.05 ID:y5o6fg3D0.net
誤発注なんてありえない、
何かの催しがキャンセルになったとか

424 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:48.72 ID:jjUee9UP0.net
半年後ひっそりと営業妨害の賠償請求されてるTwitter民の姿が

425 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:58.44 ID:nrqMWgqy0.net
>>354
全国チェーンのスーパーが、取引実績のない、それも居酒屋から、商品を仕入れるわけねーだろ
腐敗していたら、毒が混入されていたら、ピンが刺されていたら
どーすんだ
バカ

426 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:01.68 ID:N6XT8SlE0.net
特定部位以外は全部このクズ肉で作るんだろ?メニュー見れば想像付く

427 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:13.74 ID:T5nnFRlz0.net
もうちょっと売り上げ増やせと雇い主に怒鳴られた21歳が
過去の誤発注ネタ思い出してやっちまった感じ?

428 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:20.22 ID:Adp1AhJ20.net
>>399
儲けなきゃ助かったのに
人の良心を利用する商売人の民度は?

429 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:24.63 ID:3OCFQbic0.net
>>200
ゆうゆうゆうゆうゆうゆわれてる

勉強って大事だね。ちゃんと勉強してたらロットの意味も勘違いせずに済んだのに

430 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:27.83 ID:YotYI4z70.net
まぁ今後「誤発注商法」なるものが撲滅される契機になるのはよいことだ

431 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:29.13 ID:MHHJxOsr0.net
多く注文した分には何とかなる。
逆に少なく注文した、または注文しなかった時は大問題になる。

俺がコンビニでバイトしてたとき、ジョージアの長いコーヒーを発注し忘れて、
「ジョージアの長いのがねえぜ!」って土方連中を動揺させた経験がある。

432 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:36.39 ID:dU3yacEP0.net
助けて下さい=お金を恵んで下さい
乞食だと思えば良いでしょう

433 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:44.57 ID:DgVKOl7n0.net
>>354
責任の所在がハッキリしない取引なんてやらないよ

434 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:52.25 ID:hIXhglZO0.net
>>411
誤算だったのは冷凍庫に入りきらなかったことなんだろうね。

435 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:19.51 ID:Z3Is5tD70.net
21歳が店主の店なんて行く気がせんわ

436 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:20.64 ID:nZn3lMLa0.net
>>200
ゆう って文字で書きまくってるけど学がないというか頭が悪いというか

誤発注マジじゃないの?炎上商法思いつくほど頭脳があるとは思えない

437 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:25.99 ID:e7UE3Kpj0.net
そもそも

客が自分で焼くスタイルで、どれだけの客が来れば
捌ける予定だったのかね?

48時間ぶっ続け営業とか?

438 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:30.47 ID:Adp1AhJ20.net
>>404
自分のレス読み返してみ
悪魔の証明って言うんだぜ
漢字読めるかい?

439 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:47.26 ID:6idyCZknO.net
ご発注たすけて!はほとんど嘘だろ
信じてる奴いたのか
地元スーパーがやってた時は呆れたわ

440 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:48.13 ID:8zDVvZ4J0.net
>>396
しかも初めてのネット発注でな

441 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:56.84 ID:WrfoFZ1Y0.net
>>421
いいね!

442 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:55:05.22 ID:tHM475kY0.net
値段も見ないで仕入れたのか?
激安でもなんかおかしいしよくわからない

初めてのネット注文でキログラムとロットの単位を間違え、想定以上の量を仕入れてしまったと説明した。
1ロットは24キログラムで、本来は4キロ注文するはずが96キロを仕入れてしまったという。

443 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:55:07.46 ID:EqHGDQdw0.net
肉選びにこだわる訳でもなく焼き方にこだわる訳でもなく
鳥に生涯をかけたとは?

444 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:55:07.46 ID:Adp1AhJ20.net
>>405
しかもその年で生涯を鶏に賭けちゃった(過去形)

445 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:55:19.23 ID:TejA49G50.net
誤発注したんだから自分で損害を被ればよい
他人の善意に縋ろうという腐った根性が許せない

446 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:14.45 ID:IeyUPkHY0.net
>>343
ほとぼりが冷めたら
ツイ垢は復活するとみた

447 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:19.85 ID:e7UE3Kpj0.net
>>443
ロースターに命かけてたのかも

448 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:25.24 ID:y5DQUSTw0.net
>>398
画像の出所URL張ってくれ

449 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:36.17 ID:x68x339b0.net
冷凍肉でご発注助けてはねーわなw

450 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:39.30 ID:Adp1AhJ20.net
>>434
それで大勢の他人にケツ拭いてもらうとかどんだけ緊張感ないのw

451 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:42.16 ID:qwkOQ2zW0.net
証人喚問しろよ

452 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:48.21 ID:gzLNiVqS0.net
ネット使って騙そうとすると
いろいろ掘られるわけか

453 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:57:28.12 ID:JjtOIJoi0.net
鳥料理専門店なのにネットで冷凍の鶏を注文するなんて、間違った量を注文するよりもタチが悪い。

専門店なら何処ぞの地方の放し飼いの鶏だとかこだわりを持つべきだ。業者との絆もないのか?

そんな鳥料理専門店なんていきたくないねー

454 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:57:31.61 ID:907gXnSI0.net
生涯かけるのが早すぎたな

455 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:57:41.11 ID:cBzLhcZc0.net
>>434冷凍庫のキャパもわからんとか馬鹿なんだな(笑)

そもそも専門店名乗るならちゃんとした卸から仕入ないとなー

456 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:57:41.59 ID:G4QACOpv0.net
また無職の中高年たちか

457 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:57:46.52 ID:QlPVU/JE0.net
こんな重大な誤発注やらかしておいて何がSOSだ
炎上商法以前の問題で店を経営する資格ねーよ
さっさと店潰せや

458 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:06.78 ID:y3vSCZmx0.net
>>342
そうなんだよね
この助けて商法、最初見た時から美談には思えなかった
なんかオレオレ詐欺と被るっていうか

一瞬ブームになったけど、この件で完全に終わったな
この店主いろいろアレすぎる

459 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:12.10 ID:8zDVvZ4J0.net
>>408
ダンボール納品のはずだしな
納品したドライバーに店主の反応がどうだったか聞いてみたいな

460 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:13.05 ID:SjJSmjml0.net
俺もヤフオクで鹿の足1本買ったら冷凍庫に全く入らなくて困った

461 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:14.88 ID:fHuWrCun0.net
>>447
Amazonで売ってるやつやん(´・ω・`)

462 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:21.84 ID:3TMq/t0A0.net
言い訳するごとにボロが出てきて
そこ質問されたのを頑なにに答えず垢消し逃亡したのがこの店主だもん

463 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:24.68 ID:k+owLmoP0.net
>>447
魂をかけた油漏れロースターか
熱いな

464 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:29.18 ID:rC1dcdke0.net
>>437
4テーブル20席
17〜2時の営業
基本食べ飲み放題

が基本だし1日相当順調に回転しても60人70人かと

465 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:29.26 ID:jebld6l70.net
>>438
頭大丈夫?
誤発注は嘘だとイチャモンつけてる方が証拠出すのは当然だろ
何が悪魔の証明だバカ
証拠もなしに叩いてる己の民度の低さを恥じろ

466 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:43.34 ID:tu8qUoUc0.net
>>452
結局そこよな
意図や真実はともかくかずむくんがネット甘く見てたって話だ

467 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:56.48 ID:uf/jFhMU0.net
>>447
店主自らAmazon☆1つけたロースターだぞ

468 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:56.89 ID:Adp1AhJ20.net
>>415
そういう時はいつものお通し代で豆腐1丁にして
「ねぇ、大将、随分お通しで奢ってるね」
「猿も木から落ちるってもんで(笑)サービスでさ(笑)」
なんてやるのが粋な大人だろうね

469 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:59:29.97 ID:nrqMWgqy0.net
洋服屋のバーゲン、あれも一緒だろ
予想より売れず(在庫過多)、季節も流行も終わりそうだから(消費期限)、値引きして売ってる。
オマエら、洋服屋にも「自分の見込み違いを客に転嫁するのか、ケシカラン。只で持っていってくださいってのが普通だろ」っていうのか?
ケーサツ呼ばれるぞ

470 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:59:36.13 ID:2haR2wLP0.net
>>13
イニエスタかっこよす

471 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:59:41.48 ID:XevvFVJR0.net
仕入れなら業務用食材卸売市場|Mマート

(株)Mマート【4380】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス

数億円以上の宣伝効果になったけど
株価は少し下落

472 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:59:48.89 ID:8zDVvZ4J0.net
>>443
烏かも

473 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:59:56.01 ID:rfLEwGu60.net
冷凍鶏肉かよ。それで2000円以上も取るのか。

474 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:05.64 ID:hIXhglZO0.net
>>454
あるいは遅すぎた、か。

475 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:09.17 ID:Adp1AhJ20.net
>>416
これ以上叩かれて根掘り葉掘りあれこれさぐられるとマズいから

ってオーナーがまず思ったからw

476 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:11.23 ID:WrfoFZ1Y0.net
せめて通常より大幅に値引きして売るべきだったね
2700円→2200円とか人の善意に縋ろうとする値付けじゃないわなw
なんか普通のクーポン割引と変わらないとかいう情報すらあるしw

これが2700円→1500円くらいだったら
騙されてたとしてもまあいいか、実際に格安で食えたことだし、ってなったかもしれない

舐めた値付けで儲けようとするから叩かれるんだよ

477 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:17.33 ID:cBzLhcZc0.net
>>465金額がギリギリ送料無料の値段だと誤発注ってのはムリがある

478 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:32.02 ID:Adp1AhJ20.net
>>418
値段によっては見過ごされた

479 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:32.35 ID:IeyUPkHY0.net
>>374
多分経費削減だけ考えて
安い肉を送料無料分になるまで仕入れたら
冷凍庫に入らなくて焦ったのだと思う

480 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:46.60 ID:BrPl/0mj0.net
ツイッターフォローしないと値引きしてくれないの?
一見で何も知らずに行って在庫消費に貢献しても通常価格ってこと?

481 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:50.13 ID:2IQoNfAlO.net
意図的でないにしてもこんなマヌケが作る料理を食べようとは思わない
俺が助けなくても世間には人の善い親切マンがいっぱいいるから大丈夫でしょ

482 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:59.41 ID:rC1dcdke0.net
>>473
飲み放題つきだろ?

483 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:12.71 ID:pMB+0Qb80.net
>>454
鳥「生涯を掛けたのはこっちなんだけど…」

484 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:16.97 ID:TzzMXIUx0.net
>>59
厨房が客から見えない居酒屋はレンチンしてから焼いて焦げ目付けるだけが基本かと
客の目の前で焼く居酒屋ではちゃんと焼いてた。でも肉が小さい
2000年ごろいろいろ飲食店でバイトしてたときの話なので今は違うかも

485 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:19.12 ID:YotYI4z70.net
>>465
証拠証拠うるせえですな
別に立件された刑事事件じゃねえんですよ

486 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:31.98 ID:T5nnFRlz0.net
そもそも食べ放題飲み放題の店でチルドの国産鶏肉使うわけないわなw
新鮮と書いてるからチルドと思う人が大半だろうけど
新鮮な冷凍鶏肉ですw

487 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:53.60 ID:bKpCwuBk0.net
>>354
こういうバカがネット上に大量に存在する事がほんと怖いわ
便所の落書きにも程があんだろ

488 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:56.10 ID:jjUee9UP0.net
誤発注が事実だったと認定されれば名誉毀損成立しそうだね
それがほんとに捌き切れない量だったか
金額がお店を潰すぐらいのものだったか
誤発注を報せて商売するべきかの是非や
肉がどこ産かなどは枝葉末節にすぎない

489 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:03.36 ID:nrqMWgqy0.net
飲み+食べ放題で2200円が高過ぎるって?
オマエら普段どんなところで飲み食いしてんだよw

490 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:05.07 ID:cBzLhcZc0.net
この仕入た肉で2000円は高いなー

あっ店主は墓穴ってわかるかな?

491 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:05.85 ID:e7UE3Kpj0.net
>>481
果たして、料理は作っているのだろうか

492 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:09.85 ID:zhdlAyE90.net
保存できないとか...冷凍コンテナ借りればいいのに

493 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:10.68 ID:nU53kYjV0.net
>>468
くっさ(笑)
素面でこんなレス普通出来ないわwww

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200