2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大量ミス仕入れで「SOSツイート」の飲食店 「誤発注装い商法」だと中傷騒ぎに、店主涙声で否定★5

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/31(木) 16:36:27.16 ID:CAP_USER9.net
 「発注ミスで大量の鶏肉を仕入れてしまいました。助けてください」――。ある飲食店が発信したこんなSOSツイートが、思わぬ炎上騒ぎに発展した。意図的に仕組んだ「誤発注商法」ではないかとの疑いを掛けられ、店を批判するユーザーが続出したのだ。

 こうした事態に、店主の男性は「わざと注文を間違えるわけがありません。炎上商法をするつもりなんて全くなかった」とネット上の憶測を全否定。「まさかこんな事態になるとは...。今はショックで何も考えられない」と涙声で訴えた。

■「誤発注を装ったキャンペーンではないか」

 騒動の発端になったのは、神戸市内にある鳥料理専門店の男性店主(21)が2018年5月25日夜に投稿した次のツイートだ。

  「盛大にやらかしてしまいました、、、、テーブル4席だけの狭いお店なのに発注ミスしてしまい鶏肉96キロ届きました 皆さん食べに来てもらえるとありがたいです」

 その上で店主は、通常は税込2700円で提供している食べ飲み放題コースを、注文ミスを受けて500円割引にすると告知。「やばい」「助けてください」とも続け、フォロワーらにSOSを発信した。

 この投稿はネット上で大きな注目を集め、店主の元には「ぜひ行きたい」「拡散協力します」などと激励のリプライが殺到。その後、店主は27日夜に「何とか解決出来そうです!! 」と報告し、

  「ご来店頂いた方、拡散してくれた方には感謝しかありません。人と人との繋がり優しさに感動しました」

ところが、この数時間後に事態は急変する。店主が「誤発注」したという説明に疑念を抱いた一部のユーザーから、

  「誤発注を装ったキャンペーンではないか」
  「人の良心を踏みにじるような炎上商法はやめましょう」
といった指摘が上がり始めたのだ。

 疑問が浮上した理由は、間違えて仕入れた鶏肉が「冷凍」の品だったためだ。これに、食品関連の仕事をしているというツイッターユーザーが「冷凍の鶏肉は1年以上は日持ちする」などと指摘したことを発端に、店の説明を疑い始めるユーザーが続出したのだ。

 その後、一部のまとめサイトなどには、この店主が「大量誤発注を偽った炎上商法」を行ったと断定する記事が掲載された。グルメサイト「食べログ」のレビューには、

  「人の良心を踏みにじってまで人に来てもらいたいんでしょうか?そんな店は長続きしません」

との書き込みが。また、グーグルマップの「口コミ」欄にも、最低評価の星1つをつけた中傷コメントが殺到した。

 このように、1日と経たずに激しい炎上騒ぎに発展した今回の一件について、店主は29日昼に更新したツイッターで言及。ネット上に噴出した疑惑について、細かく反論を加えている。

 まず発注ミスの経緯については、初めてのネット注文でキログラムとロットの単位を間違え、想定以上の量を仕入れてしまったと説明した。1ロットは24キログラムで、本来は4キロ注文するはずが96キロを仕入れてしまったという。

 日持ちがする冷凍肉を誤発注したにもかかわらず、SOSツイートを投稿した理由については、冷凍庫に入り切らない分があったため、冷蔵では日持ちがしないためだとした。また、冷凍庫が埋まってしまったため、通常食材の廃棄が出るなど営業に支障も出ていたという。

 そのほか、今回の騒動が過熱する中で、店で使用している鶏肉は安い海外産のものではないか、と疑うユーザーが出ていた点についても、「全て宮崎の鳥を使用している」と訴えていた。

店主は呆然「こんなことになるとは...」

 今回の騒動について、29日午後のJ-CASTニュースの取材に応じた店主は、「正直、何も考えられる状況ではありません...」とショックを受けた様子。ネット上の疑惑について尋ねると、

  「わざと注文を間違えるわけがありません。炎上商法をするつもりなんて全くなかったです。もしそういうことを考えていたのならば、今回のように個人情報も載っていた自分の個人アカウントで発信するのもおかしいと思いませんか?本当に、助けて欲しいという一心だけだったんです」

と涙ながらに訴えた。

全文はこちら
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180529-00000005-jct-000-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000005-jct-soci
別ソースまとめ
https://togetter.com/li/1231927
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527743414/
1が建った時刻:2018/05/31(木) 09:21:05.20

2 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:39:01.82 ID:uf/jFhMU0.net
Googleマップで擁護してる奴(笑)
https://i.imgur.com/U4QwMS5.jpg

3 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:39:11.51 ID:Pi/tUtzN0.net
どっちなんだ?

4 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:39:11.66 ID:UVmsoOFy0.net
これが本当だとするとまずいかも

3:風吹けば名無し 2018/05/30(水) 13:36:50.01QTr3KgTa0(1/12)
営業許可を確認したけどちゃんと営業許可は取れとるみたいや 
経営者南端 宏亮 
85番地ビル2F 鳥夢と85番地ビルB1F 和流 Moguraを経営してるみたいや 
http://www.city.kobe.lg.jp/life/health/hygiene/dataset.html 
食品関係施設の全ての許可施設(平成30年3月末現在)ってところからデータベースダウンロードして見た
今回の件とは別にして親権取り上げろ

28:風吹けば名無し 2018/05/30(水) 13:39:47.60if1ZZr8U0(1/37)
>>3から導かれる結論 
・南端ってのがオーナーで雇われ店長がかずむかはわからない 
・鳥夢の営業許可はH26におりてる、つまりこれはそのときに鳥夢って店があったってことを意味する 
・かずむのツイをみると去年、仲間で内装をやって開店させたとある、つまり営業許可を取ったのとは別の店になってる 
・でも営業許可は前の店の南端がとったやつのまま→違法 
つまり鳥夢は無許可営業 
南端がからんでれば、名義貸しの可能性もある 
名義を借りた側が食品衛生法52条違反の無許可営業にあたると3年以下の懲役または300万円以下の罰金

345:風吹けば名無し 2018/05/30(水) 14:01:06.91if1ZZr8U0(13/37)
>>318 
無許可営業は保健所 
H26年に認可されたときの経営者と現在の経営者が別人だし、現在の経営者が店舗を開いたのがH29年って記録があるって言えば一発やろなぁ

5 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:39:52.26 ID:f44DppRb0.net
最低半額だな 
なんだよ500円引きってw 

6 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:40:15.86 ID:mvcZYStg0.net
 

名義貸し
食品衛生法違反
挙句の果てに詐欺事件を起こすとか
本当に考えられない。

 

7 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:41:02.23 ID:Dsm79ISm0.net
> レジ通った後サッカー台で袋に移し替えずそのまま外に出られるが
> それだって商品は清算しててもカゴに関しては窃盗だわな
イオンはレジで持ち手がついてない赤いカゴに入れ替えだよ
わざわざカゴだけ盗む目的でとりにいかないと盗めない

8 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:41:15.15 ID:jebld6l70.net
誤発注←否定する証拠はない
割引←少しされてる
イオンの買い物かご←盗んだという証拠はない

叩く理由ないやん

9 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:41:22.77 ID:0uwBXJfw0.net
いちいち言わなくても
無料で配ればいいんだよな

10 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:42:27.92 ID:ZcS8rhWJ0.net
国産なのにそんなに安いの?
捨てる手前とか?

11 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:43:00.13 ID:adzI6u1r0.net
何でもかんでも攻撃しないと気がすまないバカってなんなんだろうなw

12 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:43:04.82 ID:bkb3I2tX0.net
>>8
産地偽装疑惑
無許可営業疑惑

13 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:43:14.71 ID:Jka/PhE50.net
https://i.imgur.com/EmGtp0U.jpg

https://i.imgur.com/5tTvCrA.jpg

https://i.imgur.com/PokIaBF.jpg

14 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:43:20.07 ID:4Tfum+y30.net
誤発注叩こうとしたら誤発注より面白い事実がゴロゴロ出てきたでござるの巻

15 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:43:35.91 ID:9UplxonO0.net
テレビで謝罪会見するまでガンバレ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:43:38.60 ID:IuICMO5t0.net
同業者に疑われているということはそういうこと
プロの目から見ておかしいってこと

17 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:43:46.24 ID:4Tfum+y30.net
>>13
二枚目のツッコミほんと好き

18 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:44:16.81 ID:FPlPuQAd0.net
鶏肉以外が不足しない時点でなぁ

19 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:44:18.79 ID:hIXhglZO0.net
>>4
前スレに名義貸しは懲役3年か罰金300万円が最高刑と書き込まれてたな。

20 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:44:28.37 ID:Jqg/mFFX0.net
こんな例もある。

【秋田】稲庭うどんなど注文し詐取容疑・・・韓国籍の男逮捕[05/31]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1527732548/

21 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:44:46.64 ID:p1hJqDHV0.net
食べ飲み放題で2200円なんて超良心的じゃん
仕入れミスが嘘だろうが本当だろうが飲み食いに満足出来れば関係ないと思うけどな
閉店しないのに閉店セール!を謳ってる店なんかたくさんあるし
なんでもかんでも暴こうとする馬鹿のせいで叩かれた店が気の毒だ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:44:48.49 ID:IuICMO5t0.net
>>14
何そのモリカケ問題

23 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:44:49.56 ID:v+En5GA80.net
悪意を証明できないのに叩くなよ
しかし店の方も大幅割引しておけば疑われることもなかったのに

24 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:44:52.52 ID:7J/cCFig0.net
>>13
サンキューイニエスタ

25 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:45:03.15 ID:2xXBpkKt0.net
この件が本当に誤発注なのか真偽はともかく、もう散々誤発注が流行って誤発注詐欺も混ざったりしてからのこれだからな

26 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:45:49.13 ID:De55Zn6t0.net
"ご発注しました。廃棄するくらいならお安く"って言う割にみんなたいして安くないんだよな

27 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:46:57.07 ID:y5DQUSTw0.net
>>2
これがマジなら>1の店主は神戸だし在日朝鮮人で確定だな

それより
https://www.m-mart.co.jp
ここ良いな
量が多いけどいろんなお肉注文できる

28 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:47:44.51 ID:hIXhglZO0.net
自分で焼く形式だと120分だとどのくらい食べられるのかね?

29 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:47:48.70 ID:hGOYWxkA0.net
多少の損かトントンでやればよかったのに
たっぷり利益確保しようとするから叩かれるんだよw

30 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:47:50.76 ID:Ivv1ZU5N0.net
得で旨いならべつにいいけど、96キロってそんなすぐ捌けるもんなのか。

31 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:48:19.64 ID:d8s/wE9W0.net
誤発注でも96キロならたいした問題でもないだろう

32 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:48:22.22 ID:k5oZDpGN0.net
バカっぽそうで良い子じゃないかw

33 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:48:43.79 ID:907gXnSI0.net
いっそ客寄せの為に、ワンコイン鶏祭りでも開催すれば良かったのに

34 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:49:14.40 ID:dLlMoX/Q0.net
ネット注文ならその場で金額わかるし気づくだろうに

35 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:49:23.87 ID:hA2XqNHo0.net
そろそろ誤発注で更に値段あげるやつでてきそう

誤発注記念!いつもの3倍の量を3倍で売ります!

36 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:49:33.36 ID:B8Gag8/P0.net
新手の閉店セールか(笑)

37 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:50:20.66 ID:h19u8MQv0.net
俺もコメ作って売ってるから、
米袋 誤発注して大変だから助けてくださいって
ツイートしてみるか

38 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:51:03.88 ID:hIXhglZO0.net
>>36
名義貸しが本当なら閉店確定だけどな。

39 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:51:09.01 ID:1M8PfMMO0.net
盛大ににやらかしてしまいました、、、 、
テーブル4席だけの狭いお店なので誤発注商法してしまい炎上しました
皆さん食べに来てもらえるとありがたいです。。
5ちゃんねる見たと言ってもらうと食べ飲み放題をクーポン価格にします!!!!助けてください

これくらい開き直って欲しい

40 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:51:34.02 ID:uf/jFhMU0.net
https://i.imgur.com/l9si1sp.jpg

『鳥』の楽しみ方を教えます。
→店主が☆1評価をつけたコンロで焼いてね(セルフ)

『鳥』に生涯をかけた男
→もう死ぬ前なのかな?

魂のこもった逸品
→ネットで仕入れた冷凍の格安鶏肉

41 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:52:33.09 ID:6ciwsOLU0.net
>>14
見てる分には楽しいよな

42 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:53:51.82 ID:MPCrVAOm0.net
バードカフェみたいなノリで店やってんのかな?

43 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:53:55.38 ID:c/OljyQR0.net
名誉毀損で訴えれば良いのに

44 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:54:18.85 ID:xbq13AKW0.net
ドリップが出ちゃったぷりぷりの鳥を使用した焼鳥

45 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:54:26.56 ID:GMTG44Bi0.net
チェーン店じゃなけりゃ、そこに卸してる業者が確認の電話入れるなり、冷凍なら間違ってても引き取るだろうからな
炎上じゃなけりゃなんだって?

46 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:54:33.47 ID:Gg06jqkb0.net
顔写真は出てるの?

47 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:54:39.54 ID:FPlPuQAd0.net
最終的に日本人は排他的だ差別だと騒ぎ始めるだろうな

48 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:55:07.76 ID:2xXBpkKt0.net
>>28
鶏って厚さのせいで結構時間かかるからなぁ
牛や豚みたいに薄切りですぐ焼けるようにして〜みたいなのがそんなに無いから、小さくしても結局中まで火通すのにそこそこかかる

49 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:55:17.13 ID:6WT60DdR0.net
鳥を誤発注してネット民とけんかをする涙声店主

50 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:55:51.89 ID:Ivv1ZU5N0.net
21歳で生涯をかけたと語れるのはなかなかの大物。
実に観察対象として興味深い。

51 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:55:59.26 ID:YotYI4z70.net
嘘じゃねえのかと疑われ
しかもそう思われる理由まで書かれてしまっては
まぁ残念ながら商売としては失敗でござんすよ

52 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:56:10.69 ID:YlG7gS2L0.net
SNSに業務ミスを報告する
それについて何も考えないのが怖い

53 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:56:54.18 ID:+2+45iP60.net
雉も鳴かずば撃たれまい

藪蛇

54 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:57:02.86 ID:fKFQW3OJ0.net
>>34
スマホから注文でポチってしもたやろうなあ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:57:03.35 ID:UjO+9ZjM0.net
店主が21って

56 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:57:08.71 ID:eVwMXJS+0.net
流石に鶏肉で誤発注はないな
腐るし
業者が無理やり持ってきたんだろ

57 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:57:53.77 ID:4Tfum+y30.net
魂を込めた★1ロースター
https://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/05/toriyume-13.jpg
https://i.imgur.com/KPsm10v.png
https://i.imgur.com/JnIwXjc.png

58 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:58:16.40 ID:+2+45iP60.net
アカウントは消したようだが

リアル店舗は?

59 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:58:20.62 ID:hIXhglZO0.net
>>48
普通の焼き鳥屋だと八割火を通して陳列して、注文が入ったら
たれか塩で焼き上げるらしい。
生からだと焼き上がるのに結構かかるよね。

60 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:59:32.36 ID:7qjjONnB0.net
>>27
ねえ、そういうクソみたいなステマしていくらもらえるの?

61 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:59:46.16 ID:7gryHX5I0.net
21歳の店主って雇われだよね?
流石にその歳では銀行も開業資金貸してくれんやろ

62 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:59:55.94 ID:907gXnSI0.net
盛大にって程じゃないだろう
こんな微妙さ加減じゃ、生涯鶏が泣くぞw

63 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:00:19.92 ID:xrFOkvwV0.net
>>40
鳥に生涯をかけたと言われたら、
普通はこだわりの「鳥」だとか「料理」を出すと思うんだろうけど
コイツのはただ単に「この適当な商売で一生食ってけたらいいなー」だからなぁ

64 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:00:24.81 ID:JN90MqV90.net
焼き鳥屋ならよくスーパーの駐輪場で売ってる軽トラの移動販売の屋台レベルでも1日10kgは使うだろ
ちゅうか日に3万売上ないと潰れるからな
1本100円x300本だとだいたい10kg

客数と単価ちゃう店舗でやってて使う肉半分としても1か月で全部履ける量に誤発注も糞もネーが

65 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:00:45.51 ID:Ivv1ZU5N0.net
ひとつ言えることは、ネットの善意を利用すれば、ネットの悪意にも目をつけられるってことだよ。
正規の方法以外で広告打ったんだから、いろんな目にふれるだろ。
もともと席数多い店じゃないんだから、好意的に受け止めてくれた客相手に真面目に商売すりゃ損も出ないはず。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:00:50.79 ID:N6XT8SlE0.net
>>57
せめて炭だと思うわな

67 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:01:31.17 ID:hIXhglZO0.net
>>61
(´・ω・`)つ>>4

68 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:01:53.24 ID:Nd7qNFwS0.net
>>3
また馬鹿ネトウヨによるフェイクニュースらしい

69 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:01:59.40 ID:Ic458f0N0.net
通販って最後に支払い金額の確認みたいの出ない?
いくら安かったとしても4キロと4ガロンじゃ値段が違いすぎて気づくんじゃね、普通。

70 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:02:27.29 ID:4Tfum+y30.net
>>61
業務用の道具なんてない一つ使ってないしょぼい店だし開業資金なんてしれてると思うぞ
ほんとにただの素人って感じ

71 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:02:49.43 ID:v8n+o4u20.net
>>57
客が焼く店なのか
そら切った具材出すだけの楽チン店なら炎上商法かもなぁ

72 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:03:23.58 ID:ow5YDFbg0.net
極上の鳥
まあ冷凍でも極上かもしれない可能性がないとはいえないけど
食べ飲み放題2700円じゃ極上のわけないんだよなあ

73 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:03:30.60 ID:ctz/9FTV0.net
>>61
>>4
なんかいろいろ気色悪い店だなぁ
なんでSNSで目立とうと思ったのやら

74 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:03:48.70 ID:MgRoA+yP0.net
>>1
>食べログ、グーグルに中傷「口コミ」
>疑問が浮上した理由は、間違えて仕入れた鶏肉が「冷凍」の品だったためだ。
>これに、食品関連の仕事をしているというツイッターユーザーが「冷凍の鶏肉は1年以上は日持ちする」
>などと指摘したことを発端に、店の説明を疑い始めるユーザーが続出したのだ。

75 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:04:06.65 ID:zhdlAyE90.net
             パチッ
                  ! l ! r
                  i l l i  パチッ
                 ! 从 l i i
                 l / ゝ
           ∧,,∧  ; !  __  ヽ r    ∧,,∧
          (´・ω・)  丿 ヾ/;;/ ヽ   (・ω・`)
    ∧,,∧   /つ_ _O (二;;;;二二;二;;二) O _ とヽ   ∧,,∧
   ( ´・ω)   ゝノu.u  ((;;;;;;/;;/;;;;@)   u'u'、ソ  (ω・` )
   /  つ         (二二;;二;;;二二)         と  ヽ
   ゝ_人)   ∧,,∧  (@);;;;;;;;;;(@)  ∧,,∧    (人_ノ
          (   ´・)            (・`  )
          /   )            (   ヽ
          ゝ_ )           ( _ノ

76 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:04:35.71 ID:j0HEwP0U0.net
>>1
まぁこういうTwitterとかインスタで宣伝して効果があるとなれば広告代理店が儲からなくなるのでそりゃ嫌がらせするだろうな

77 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:05:14.07 ID:wsCM+AZT0.net
フーズサプライのいつものお兄さんから『だいぶ多くないですか?大丈夫ですか?』って指摘の電話されないの(´・ω・`)

78 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:05:32.39 ID:ChepYFia0.net
同情してクズ肉食わされた奴哀れだなw
店もどうせ閉店するつもりで一発やらかしたんだろ

79 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:05:55.02 ID:ZdEua+rQ0.net
>>50
5〜6歳からの英才教育?

レンタルスペースの冷凍
冷凍車のリース
追加の冷凍庫購入とか
色々と手はあるだろうに。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:06:35.07 ID:ctz/9FTV0.net
>>75
                   🔥
                 🔥🔥
            🔥  🔥🔥🔥   
      🔥  🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥  🔥
       🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
   🔥 🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 🔥   🔥
    🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥[焼き鳥]🔥🔥🔥🔥 🔥
  🔥 🔥🔥🔥`/\\\\\\\\🔥🔥🔥🔥 🔥
   🔥🔥🔥🔥//┏\\\\\\\\🔥🔥 🔥
    🔥🔥γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 🔥🔥🔥🔥
 🔥  🔥🔥{ニ焼ニ}| ∧,,∧  |🔥🔥🔥🔥🔥🔥   🔥
 🔥🔥🔥🔥{ニきニ}|(´;ω;`)🔥🔥🔥🔥🔥 🔥 🔥
   🔥🔥🔥{ニ鳥ニ}|(つ┌───┐🔥🔥🔥 🔥
    🔥🔥ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 🔥🔥🔥
       🔥┗┛|  ¥2.200   |🔥🔥

81 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:06:38.40 ID:Ivv1ZU5N0.net
冷凍チキンをロースターで焼く店と公開したのは店側の公的な活動だからなあ。

82 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:06:49.65 ID:qVz0ASRG0.net
ナマモノではない冷凍食材を仕入れるのに
一度に合計4キロだけってのは非効率的じゃね?

83 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:07:32.19 ID:k5oZDpGN0.net
>>40
>『鳥』の楽しみ方を教えます。

ここは間違ってないだろ。
実際にいろんな意味で楽しませてもらってる訳だしw

84 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:07:40.67 ID:SU2WebqX0.net
>>42
バードカフェってガッチャマンのジュンと甚平が経営してる喫茶店だっけ?

85 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:07:47.72 ID:ctz/9FTV0.net
>>83
ワロタwww

86 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:07:50.23 ID:seMTwTK80.net
何が嬉しくて鳥専門店に冷凍物食べに行くんだよw
貧乏人が殺到して片付いたあとは閑古鳥が鳴いて終わりだな

87 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:08:06.89 ID:w/oqGMmX0.net
いや、本当にここに掲示板はおそろしいわ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:08:37.32 ID:Zutz0RnA0.net
いちいち経緯を説明しなくていいから黙って一人で仕事してなさい
つまらないコトをわざわざツイートしなくていいから返品すりゃいい話やないか

89 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:09:04.36 ID:ctz/9FTV0.net
>>86
この手の業態は名前変えて同じような商売するだけでは
SNSで口滑らせたのも単なる雇われのアホだと思われ

90 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:09:09.56 ID:8zDVvZ4J0.net
>>21
飲み放題はソフトドリンクな

91 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:09:14.05 ID:907gXnSI0.net
まともに冷凍設備もなさそうな店で、冷凍、半解凍、またまた冷凍されそうな肉を
自分で焼いて、金払うって、どんな罰ゲームか

92 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:09:16.99 ID:Bm7PjSUC0.net
>>82
本当に初めてなら品質を確認するために最小限で頼む可能性はあるんじゃね
バカっぽいからそういう思考にならなそうってのが問題だが

93 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:09:54.56 ID:ZAFgG04p0.net
誤発注じゃなかったとしても色々アウトなことが明るみになりそうだね
ホントに名義貸しの居抜き店舗営業だと普通に犯罪だから宮城の漢字読み間違いとはわけが違う
RT相手に殺すよ?とかいきがってないで逃げないとオーナーに殺されるぞw

94 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:10:07.61 ID:7qjjONnB0.net
1ロット24キロで、ロットをキロと間違えたとあるけど、
鳥専門店で「1キロ」だけ業者に頼むことなんてあるの??

95 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:10:16.05 ID:8zDVvZ4J0.net
>>33
それじゃ支払いに足りないから

96 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:10:17.21 ID:gHb+gMx70.net
>>60
つかここの店主の仕入れ先と言われてるとこでしょ?これ

97 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:10:32.32 ID:S3GTKY340.net
テーブル4つの店で食べ放題・飲み放題があるのが凄いなぁ

98 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:10:44.03 ID:V2LbBlIw0.net
1ロット24キロという時点で4キロなんて頼めないじゃんw

生まれて初めて発注するならともかく、何回も注文しているところだろうし
誤発注というのは無理がありすぎる

99 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:11:14.78 ID:/x/Z0TqJO.net
嘘じゃん。4キロなんて2ケース。業務スーパーいがいでも冷凍コーナーで販売している。4キロを通販で買う馬鹿はいない。
ましてや4キロしか注文なんかしない。

100 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:11:18.05 ID:KedL3+ZG0.net
>>5
だな。飲食業は原価率低いらしいから、誤発注で儲けだすなよと。

101 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:11:22.39 ID:ISe8L4cT0.net
俺は2年も閉店セールやってる仏壇屋知ってるぞ

102 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:11:25.31 ID:ZAFgG04p0.net
なんかバードカフェ思い出しちゃうな
あれもほとぼりがさめたころに店名かえて営業再開したんだっけ?

103 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:11:44.13 ID:u+hNvzil0.net
詐欺師やんけ

104 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:11:45.67 ID:xekdFR5a0.net
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は孫正義を許さない

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


105 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:11:52.98 ID:hIXhglZO0.net
>>93
名義を貸した方も最高懲役3年か罰金三百万円だからねぇ。

106 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:12:00.02 ID:AYN75H310.net
>たった4キロの仕入れ

この時点で怪しさ満点
長期保存できる冷凍なら少なくとも10キロ以上を仕入れするはず
そもそもこの店は「全て宮崎の鳥を使用している」のだからお試しで数キロ仕入れる必要もない

【月末の金策】に困って「助けて商法」を使った可能性を疑われても仕方ないね

107 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:12:07.34 ID:j42fiiKF0.net
食べ物に関してだけは 日 本 人 は うるさい。

日本は神代の昔から相手がどんなに極悪人であろうと衣食住のうちの「食」までは奪おうとしなかった。
その極悪人の命を奪うような結果になったとしても、それまでの「食」だけは奪い取ろうとはしなかった。

カーチャンに『晩ごはん抜き!』などと言われるような事をしても、自分が悪いのだと言う事に気付きさえ
すれば、あまり形の良くないおにぎりなんかを最悪でも次の日には食べる事が出来た。
それがいまや、真っ先に「食」から奪われているような形だ。

そもそも反省を促すために「食」を奪うと言う悪習は教育界が始めてしまったものだとされる。
いわゆる寺子屋と呼ばれた私塾まで遡る必要もあるが、反省を促すためとは言え当事者である子ども
だけでなく先生も一緒になって、かつては空腹感を味わったようだ。

いまはどうか?
教師が給食を食べている隣で生徒を立たせていまいか?
これ余ったから食べていいよと他の生徒に勧めてはいまいか?
もったいないと言いつつ立たせている生徒の目前で捨ててはいまいか?

学校だけではない。
会議や会合でムダを省きたいからと、自分が楽しんできた筈の飲食に関する予算や時間を削ってまで
緊縮財政だの何だのと後輩たちに申し送りなどしてはいまいか?
真っ先に「食」を奪っておきながら、更にじわりじわりと衣や住を取り上げていくような事を間接的にでも
してはいまいか?

いまの 日 本 人 の 「食」に対する感情の背景はここにもある。

108 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:12:22.76 ID:ctz/9FTV0.net
>>102
何度も店名変えて生き残ってる
食中毒も出した

109 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:12:23.14 ID:srjnmWNQ0.net
焼き鳥自営業なら量的に少ねえって普通に思う。

110 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:12:33.94 ID:y5DQUSTw0.net
>>60
ステマと思えるか…
事実を書いただけなんだがな
阿波尾鶏なんて近くで買えないからこういったサイトがあると
価格も比較できて良いと思うだけだ

111 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:12:46.31 ID:ju8UBIcH0.net
http://livedoor.blogimg.jp/konoyubi212/imgs/6/2/627d3746.png

アホやね

112 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:12:51.01 ID:wYd+m9j40.net
>>84
グルーポン(今でもあるんだろうか?)の割引おせち料理が酷過ぎると話題に
なったとこだよ。カタログと大きく違ってスカスカの酷い内容の詐欺。
オマケに配達も遅れたんだったな。

113 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:12:58.49 ID:92pbPSSt0.net
安い冷凍肉に生涯をかけて何が悪いか
お前らには生涯をかけるものがあるのか?

114 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:13:16.89 ID:xekdFR5a0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


115 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:13:26.46 ID:ddMOjJwH0.net
第一、ミスをツイートするのがありえない。
客がツイートして広めばいいのに

116 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:13:36.94 ID:9VhOvuuu0.net
・・・なんか気になるコメントがいくつかあるけど日本に存在するチェーン店はオール冷凍だぞ

調理・味付けして冷凍した食材でも特に冬は味と香りが落ちる、そもそも解凍しきれない事もあるね

何故そういう方向になるのかは王将チャーハンマシン導入とか見てればだいたい想像できるでしょ

危なすぎてお前らに1gも提供できん


個人経営は普通はそここだわるんだけど
鶏肉は難しいのかもな

117 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:14:01.35 ID:dqx1Hlop0.net
>>12
その程度は、そこらへんの飲食店でも
良くやっていることや。

だからといっていいというわけではないが、
何でもかんでも叩いて良いというものでもない。

あなたは、自転車に乗っていて赤信号を無視したことはないか?
これは立派な道路交通法違反になる。

118 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:14:09.26 ID:xekdFR5a0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


119 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:14:12.30 ID:7mGpZVqY0.net
結局、三万円分の鶏肉なんだろ。
そもそも、お店としてはたいした量じゃないんじゃないの。
むしろ4kgの注文ってなんだよw

120 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:14:13.56 ID:q+8sAmJf0.net
冷凍肉を自分で焼くとか、
普通に生の鶏肉買ってきて焼いた方が
安くてうまい

121 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:14:40.53 ID:gHb+gMx70.net
>>113
まあ頭が悪いんだわな
悪すぎてちょっとかわいそうになってきたわ

122 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:14:40.67 ID:BWBjdQhw0.net
鶏肉に生涯をかけた男が厳しい目で選び抜いた冷凍鶏肉なんだからもはや新鮮な高級肉だろ

123 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:14:42.40 ID:srjnmWNQ0.net
10キロ発注したら間違って10t来ちゃいましたw

なら理解しないでもない。

124 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:14:48.86 ID:6L0LcL2F0.net
宮城県産の端切れ冷凍鶏肉を
客がロースターで焼くスタイル

125 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:14:51.69 ID:xekdFR5a0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


126 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:14:58.17 ID:ctz/9FTV0.net
>>117
擁護が苦しいと話をすり替えるしかないよなww

127 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:15:02.27 ID:ZAFgG04p0.net
>>112
しかも既に傷み始めてたんだよね
バードカフェと同じウェイウェイwwやってるバカどもが営業してるんだろうな、ここも

128 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:15:22.48 ID:/x/Z0TqJO.net
4キロの仕入れじたいありえない。1袋2キロ、たった2袋しか注文しないなんてありえない。2袋ならスーパーでも買えるだろ。

インチキな店だと拡散した方がよい。

129 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:15:25.73 ID:BWBjdQhw0.net
>>124
厳選された鳥肉をアットホームな空間で楽しめるくつろぎ空間
一見、狭そうに見える店内もすべて店長のこだわりによるもの
鳥肉に命をかけた男が厳選に厳選を重ねて選び抜いた究極の冷凍鳥肉を
自分好みの焼き加減で自由に味わえる新感覚の焼き鳥専門店
まるで友人の部屋にいるかのようなリラックスした時間をあなたに

130 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:15:31.13 ID:gm9hpWat0.net
許すな

131 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:15:37.84 ID:kvWer6+A0.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://www.girl.warezx.com/201800731_2.jpg
http://o.8ch.net/15zhr.png

132 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:15:52.73 ID:6L0LcL2F0.net
アマゾン星1つのロースター

133 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:16:03.09 ID:ow5YDFbg0.net
金曜の夜というのがまたいいタイミングですよね
売る側にとって

134 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:16:04.78 ID:uf/jFhMU0.net
>>117
無視したことないよ
で?

135 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:16:16.10 ID:dqx1Hlop0.net
>>116
安価な居酒屋が冷凍なく使うのは当たり前。

冷凍ではない国産地鶏を食べたいなら
都内なら1人最低5000円からになるだろう。

2000円、3000円台なら冷凍肉はあたりまえ。

136 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:16:19.66 ID:6NEaKYHY0.net
わざとではなく間違えたとこまでは本当でも

助けて(笑)といいながら、利用して儲けようとしたのは事実

儲けようとしていないならその間の利益は全て俺によこせ

137 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:16:34.89 ID:inTScLyo0.net
>>117
>その程度は、そこらへんの飲食店でも
>良くやっていることや。

すいません 詳しく聞かせてもらえますか?

138 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:16:46.42 ID:HAYKIwKJ0.net
内装は、ほとんど友人達とやったって自ら発言して言ってるな。

無一文同然で田舎から神戸にほろっとやってきて、どこかの飲食の
バイトやっとった時に、適当に経営してる店長横目に、バイト仲間とかで
知り合った内装とかのリフォーム業者のツテで、自分らでやろうと
焚きつけて、結構格安で店舗作ったんやろ。

そんでこういうのって目的は店を経営するコンサルタント的な
フランチャイズを狙っとる可能性。

名義貸しとかもその一環やろ。別に悪い話じゃないだろうけど、冷凍鶏肉を
新鮮な国産鶏肉と差し替えて発言するのは不味かったんじゃね?

しかも仕入先が、出所すら保証しないMマートとかさ・・・・もうバレバレの状況に。

139 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:16:56.47 ID:gHb+gMx70.net
>>124
油はアルミホイルで

140 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:17:13.51 ID:3dI7UiqY0.net
コンビニならまだしも4席しかない狭い飲食店
ロットとキロ間違えたっていうのがな、目隠しして発注したのかよ

コンビニならすぐ食べられるようなデザートとかなのに(早く賞味期限あるし)
調理もしてない肉
散々言われてるように冷凍すればいいだけだろ
助けてって言うのがおかしい

141 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:17:16.38 ID:7+nxGL9E0.net
>>68

俺の気に食わない奴全部ネトウヨ連呼の

パヨチョンがなんで沸いてくるの?馬鹿なの?チョンなの?両方かな

142 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:17:36.76 ID:BaK1aNET0.net
誤発注は本当かもしれんが、割り引いて通常料金でやらかしたな

143 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:17:50.09 ID:N6XT8SlE0.net
>>116
厳選したブランド地鶏を美味しく提供するとは確かに書いてないな。書いてても可笑しくない店舗topだがw

144 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:17:57.93 ID:dqx1Hlop0.net
>>134
素晴らしいね!
順法精神最高じゃないの!

住民税や国保税、年金の遅延も一度たりともなく、引っ越しても期間内に役所に転入届を必ず
だしているのですね。

145 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:19:09.99 ID:y5DQUSTw0.net
>>94
>1の画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180529-00000005-jct-000-1-view.jpg

ネットで業務用のお肉が買える
https://www.m-mart.co.jp/frankmeat/ireg/tmp/frankmeat_20180111090851.jpg
https://www.m-mart.co.jp/search/item.php?type=buybuyc&id=frankmeat&num=32
宮崎産胸肉最小ロット2キロと書いてある
ここで注文したとしたら誤発注はあり得ない

146 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:19:14.90 ID:U0/6T4V+0.net
>>136
チョンかよ

147 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:19:32.38 ID:Ee5RGxsp0.net
>>143
新鮮・極上としか書いてないもんなw
ブランド地鶏とはどこにも書いていない

148 :551:2018/05/31(木) 17:19:52.22 ID:Vd3tbFJY0.net
ここで叩いてる連中が何に対して怒っているのか全くわからん
間違って発注したから普段より割引して提供しますってのに対して、
その割引額じゃ納得しない!って息巻いてる乞食にしか見えん

149 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:19:56.72 ID:dqx1Hlop0.net
>>137
基本的に、ビジネスを始めたばかりの
零細企業にコンプライアンスというものは
ない。

コンプライアンスを意識するのは、
事業が軌道に乗って、増資をするなど
会社が大きくなってからだ。

150 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:20:06.33 ID:q+8sAmJf0.net
鳥貴族は生の国産鶏なのに (´・ω・`)

151 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:20:07.30 ID:uf/jFhMU0.net
>>144
え、そんなの当たり前だろ?
何か揚げ足でも取りたいのか?それともお前の遵法感覚が異様に低いのか?

152 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:20:15.57 ID:h19u8MQv0.net
>>98
初めてネットでちゅうもんしたそうだけど
なら、なおさら、1ロット24キロの値段を確認して注文するはずだよな
4ロット96きろの価格を4kgと見間違えるか?

153 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:20:16.76 ID:9VhOvuuu0.net
ちなみ他の店を擁護しとくと、真面目なとこはだいたい飲み屋のついでにやってる

ただし怒らせると本当に怖いよ、全国そこら中にお友達がいるから
北海道にもいるらしいね

まあその人達はそもそもこんな売り方はしない

154 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:20:20.56 ID:Adp1AhJ20.net
>>13
イニエスタかわいすぎ

155 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:20:25.24 ID:jMnElvcj0.net
>>103
やったもん勝ちとも思うけど消費者誰か損する?
バイキング1200円飲み放題+1500がよく見かける料金だけど
500円引きはなかなか良い値段だと思う

156 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:20:25.59 ID:8zDVvZ4J0.net
鳥肉料理専門の飲食店やってる。名義貸しして中古物件探しに行ったら見た瞬間に即決した。

儲かる、マジで。そしてチョロい。炎上商法やると客が来る、マジで。ちょっと 感動。

しかも誤発注は嘘なのに来てる客は馬鹿だから操作も簡単で良い。誤発注商法は二番煎じと言われてるけど個人的には大丈夫だと思う。

有名店と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって自分でも思ったし、それは間違いないと思う。

ただ5ちゃんとかで晒されるとちょっと怖いね。過去の画像とか穿り返されるし

味にかんしては多分宮崎も宮城も変わらないでしょ。宮崎地鶏食べたことないから知らないけど宮崎地鶏かどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもブラジル産なんて買わないでしょ。個人的にはカラスでも十分に美味い。

嘘かと思われるかも知れないけどネットで96キロ位でマジで宮城県産冷凍肉仕入れた。

つまりは鳥貴族ですら俺の店には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

157 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:20:34.80 ID:m1rf+5Yq0.net
>>148
普段より割り引いてるの?

158 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:20:37.70 ID:xb/13pz50.net
どこの店もみんなやってることだろ

159 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:20:43.31 ID:nM08y3up0.net
冷凍鶏肉は1年以上保つ、は巧みな扇動だなw

160 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:21:05.62 ID:IfFte5vd0.net
なんか知ったかぶりで原価は5万円
などとリプしてる奴がいたよな
ああいう実状も知らずに勝手に憶測で浅い知識で素人を煽動した奴が悪の元凶だな

161 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:21:18.95 ID:SDGSSSo30.net
お待たせいたしました、こちら私が生涯をかけた冷凍肉です。
あとは焼いて食べてね。

162 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:21:23.48 ID:ZAFgG04p0.net
宮崎産なのに宮城県産が混ざってるのは、単純に漢字がわからなかったのかもねw
比内鶏と比内地鶏間違ってたら祭りになれたのに

163 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:21:25.23 ID:3LVYOqiQ0.net
返品したらええやん
アホか

164 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:21:36.12 ID:T6fh4sHt0.net
宮崎県産を売りにしている店が宮城県産を出すのって…
風評被害以前の問題を店主自身が発生させようとしてないか?

165 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:21:37.45 ID:ctz/9FTV0.net
>>148
割引いてないんですがそれは

166 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:22:01.74 ID:dqx1Hlop0.net
>>151
いやー素晴らしい!
自転車でも反対車線を一度たりとも走ることなく、軽犯罪法に抵触するように、ゴミも道に一度たりとも捨てたことない。素晴らしい

167 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:22:02.80 ID:N6XT8SlE0.net
こだわりのクズ冷凍肉をカセットコンロで客に焼かせる。
味付けは当然塩で。名物はチーズタッカルビ。
料理の要素が少なすぎ

https://i.imgur.com/eGLZN9h.jpg

168 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:22:24.89 ID:9e9CadjW0.net
>>148 
別に自由じゃん
店主に炎上キャンペーンをする権利があるように
ネット民には自由に感想を持つ権利がある

169 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:22:27.27 ID:RuvzioMS0.net
>>165
無料で提供しろとでも言うの?
乞食かよ

170 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:22:40.11 ID:xb/13pz50.net
>>164
それ。
おかしいと思わなかったのかね‥

171 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:22:51.14 ID:ygytM3/60.net
憶測で叩いてた奴らは早く土下座しろよ
こんなの土下座物だろ

172 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:22:56.20 ID:RuvzioMS0.net
>>151
陰キャ丸出しやん
ダッサ

173 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:22:57.65 ID:7+nxGL9E0.net
>>13

これが本当ならこの店終わったな

174 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:23:09.91 ID:ZAFgG04p0.net
>>167
まずそうw
チーズタッカルビ出してくる時点でお察しだね

175 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:23:32.69 ID:uf/jFhMU0.net
>>166
なんの証拠もないから揚げ足すら取れないね
哀れ(笑)

176 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:23:51.32 ID:/sTyZ07P0.net
>>117
詭弁

177 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:23:53.22 ID:q+8sAmJf0.net
宮崎の冷凍ブロイラーも宮城の冷凍ブロイラーもそんなに変わらんだろ (・ω・)

178 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:23:58.15 ID:7+nxGL9E0.net
>>156

カラス食ったことあんのかよという突っ込み待ちか?

179 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:24:01.28 ID:ExjvI1e70.net
>>169
話のすり替えw

180 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:24:27.52 ID:RuvzioMS0.net
>>179
店が儲けを出して何が悪いんだ?

181 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:24:34.75 ID:ZAFgG04p0.net
まぁ何にせよ食べ物にうるさい民族である日本人相手にやらかそうとしたのが間違いだ
アメフトの話題でいい加減うんざりしてたから、良いおもちゃになるだろうw

182 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:24:38.75 ID:HAYKIwKJ0.net
>>163
Mマート
いかなる理由があっても注文した商品の返品返金は一切受け付けない。
商品に関して産地等や消費期限など誤った記載があったとしても製造者とお話しください。
Mマートでは単なる仲介人なので一切関知しません。


無理やろ・・・・・。

183 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:24:41.10 ID:dqx1Hlop0.net
>>175
あんたが社会に出たこともないニートか学生さんなだけやな

184 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:24:54.57 ID:an97n8K70.net
>>144
いやいや、普通じゃね?
後々面倒なことになるだけじゃんw

185 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:25:06.44 ID:YotYI4z70.net
「誤発注したから助けて」というのは
まず業者に言うべきでは

186 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:25:17.07 ID:JN90MqV90.net
屋台でも1日10kg以上使うのに専門店なら半月で全部使いきれるだろ100kgぐらい
1トン注文してからやれよ

187 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:25:19.80 ID:ExjvI1e70.net
>>180
ならお涙頂戴ストーリーなんて装うなよw

188 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:25:20.12 ID:Adp1AhJ20.net
鳥に生涯をかけた21歳?過去形?
オーナーがって事?

189 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:25:24.89 ID:uf/jFhMU0.net
>>183
揚げ足取れないとなると根拠なしの決めつけ、レッテル貼り
低脳の戦略は常に浅はかで哀れ(笑)

190 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:25:38.38 ID:RuvzioMS0.net
>>175
甘やかされて育ったんだろうなぁ
なんか哀れ

191 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:25:48.21 ID:8zDVvZ4J0.net
>>180
嘘ついたからだろ

192 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:25:58.84 ID:1sLukC6v0.net
誤発注詐欺と殺人予告と窃盗に飲食店の登録してなかったんだっけ?

193 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:26:05.36 ID:r8w3tFUu0.net
簡単に騙される馬鹿な日本人が悪いと言えなくも無い

194 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:26:05.43 ID:Ivv1ZU5N0.net
自宅の冷凍庫空にして使えばいいんじゃねーのかなーとか。

195 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:26:05.99 ID:ZAFgG04p0.net
>>185
それな
誤発注しちゃいました助けて><見る度に
なんで客が店員であるお前とお前が働いてる店のフォローしなきゃいけないの?って毎回思う

196 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:26:08.53 ID:RuvzioMS0.net
>>191
嘘ついてないやん

197 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:26:24.58 ID:dqx1Hlop0.net
>>189
世の中にはな、法律は数万あるんや。

知らないで法律違反を犯していることは
社会活動をしていたらよくある話ということ。

198 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:26:25.11 ID:hIXhglZO0.net
>>160
5万ってのは一般的な冷凍鶏肉でかずむくんは3万らしいじゃんねぇ。
2万円の差は大きいよね。

199 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:26:37.17 ID:dA0ehHkh0.net
>>120
秘伝のつけダレかもしれないじゃないかrww

200 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:26:37.96 ID:y5DQUSTw0.net
https://togetter.com/li/1231927

最初のツイートを削除して改めて説明し始める

かずむ @kazumu34 2018-05-29 12:02:07
今回の経緯説明させてもらいます。なぜ今回発注ミスをしたかとゆうと初めてのネットでの発注でした。今まで は精肉店と取り引きさしてもらってて毎日取りに行ってました。
最近毎日忙しくそろそろネットでの発注に変えようかとその日ネットで注文しました。

かずむ @kazumu34 2018-05-29 12:06:29
胸肉1キロ、皮2キロ、小肉1キロを発注したつもりが全て単位がロット(1ロット24キロ)でした。
冷凍庫の中のお店の商品の単品の食材を全部捨てお肉を冷凍庫に入れました。
それでも30キロくらいのお肉は入らなく30キロ分は冷蔵庫の中に入れました。

かずむ @kazumu34 2018-05-29 12:10:02
冷蔵庫の中の鶏肉は早めに使わないといけないですし、単品の食材を仕入れるスペース、ドリンクの氷を入れるスペース、
ジョッキを入れるスペースを確保できてない為自分なりに考えた結果割引きしてお客様に来てもらおうとゆう考えになりました。

かずむ @kazumu34 2018-05-29 12:13:47
お肉が2.3ヶ月もつと言ったのは色々な方にご来店して頂き冷蔵庫の中お肉がほとんどなくなり冷凍庫の中のお肉だけになったからで冷蔵保存で2.3ヶ月もつとゆう意味ではありません。

かずむ @kazumu34 2018-05-29 12:15:56
もともと2200円との意見がありますがソフトドリンク飲み放題で2376円、アルコール飲み放題で2700円です。
ホットペッパーのクーポン使えば消費税分はクーポン使えます。

かずむ @kazumu34 2018-05-29 12:17:38
どこ産の鶏肉を使用してるのかとゆう意見ですが今回発注ミスをした鶏肉は全て宮崎の鳥を使用しており、ツイッターでゆわれているようなタイ、ブラジルの鶏肉ではありません。

かずむ @kazumu34 2018-05-29 12:33:27
これ以上何を言っても揚げ足ばかりとられるので何も言いません。鶏肉が偽造だと思われるのであれば食べなくてもいいので直接来店して頂いたら必ず見せます。


店に見に来いだったよ

201 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:26:48.23 ID:ROo83HP20.net
必死で叩いてる奴は今やってる事が人の未来をメチャクチャに潰している行為だという事だけは忘れるなよ

202 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:27:04.15 ID:8zDVvZ4J0.net
>>149
なら潰されても文句言えんな

203 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:27:07.26 ID:v8n+o4u20.net
君子危うきに近寄らず
なにか(食中毒)やらかす前に近づかないほうがいいな

204 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:27:19.81 ID:8zDVvZ4J0.net
>>196
誤発注という嘘

205 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:27:22.16 ID:uf/jFhMU0.net
>>197
あ、そう(笑)哀れ(笑)

206 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:27:22.40 ID:Adp1AhJ20.net
結局96`が裁けていくらの売り上げになったのか概算でよろ

207 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:27:23.53 ID:UjTifvd30.net
>>166
生まれてこのかた一度もゴミを道路になんて捨てたことないが……

208 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:27:29.22 ID:X5voKgd10.net
>>197
知らないで違反してても違反は違反
特に飲食の営業許可関連なんて知らなかったではすまされんぞw

209 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:00.80 ID:7+nxGL9E0.net
>>180

どんな店でも利益は追うけど

イレギュラーな出来事が起きた時の対応で炎上しただけだろ?

本当に誤発注なら原価で提供するだろ?

210 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:01.24 ID:ExjvI1e70.net
>>201
嘘つきは早く潰した方が社会の為になるよ

211 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:01.26 ID:ZAFgG04p0.net
>>192
誤発注と産地偽装はバカがやらかしただけだとしても
イオンのカゴ(灰色)と飲食店登録についてははっきりしたほうがいいよね
かずむ自身のためにもw

212 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:13.17 ID:zhdlAyE90.net
>>180
同情を逆手にとる手法が酷すぎ
日持ちするなら助けてくれなんて言わなきゃいい

213 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:13.59 ID:/sTyZ07P0.net
バカを演じて見当違いなコメントしまくることで
矛先を店ではなく自分に向ける鎮火業者

214 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:22.28 ID:dqx1Hlop0.net
>>207
なるほど。
競馬やパチンコで勝ってもしっかり税務申告しているというわけやね。所得税法に従って。

215 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:24.59 ID:EcmYxFGz0.net
個人の鳥料理専門店で冷凍肉かよ・・・
鶏肉は安いんだから、毎日仕入れすればいいのにね

>>135
焼き鳥屋に行ったこともない子供か?
鶏はもともと安い

216 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:27.22 ID:ZdEua+rQ0.net
>>185
確かにwww

217 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:30.59 ID:SjJSmjml0.net
神戸じゃ行けないなあ

218 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:35.35 ID:8zDVvZ4J0.net
>>200
宮崎県産じゃねえじゃん

219 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:39.83 ID:jebld6l70.net
>>204
証拠ないじゃん

220 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:47.92 ID:ZAFgG04p0.net
>>200
三ノ宮にスネークの派遣要請をw

221 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:28:49.39 ID:WmEUaZvy0.net
このガキ高知の人間らしいやん
高知と言えば創価やで 

222 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:29:07.26 ID:gHb+gMx70.net
>>161
串刺し3年ていうやろ!

223 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:29:18.78 ID:7+nxGL9E0.net
>>200

最初のツイート削除しても画像とられて無駄なのに
なぜ消した?

消したら証拠隠滅としか取られないとおもうぞ

224 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:29:27.99 ID:k9Ve5iAy0.net
本人と関係者が降臨しているときいて

225 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:29:28.49 ID:1RadLKBu0.net
食べ飲み放題の値段だから、あまり値引きできないだろうなってのはわかる

226 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:29:36.11 ID:M9aj9JWg0.net
例え無知故でも宮城産を宮崎産の鶏って言ったらそりゃ偽装だよ
宮崎産の鳥は宮城産より高いし美味いと言われている訳だしな
まぁ知ってて買ってると思うけど

227 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:29:38.84 ID:dA0ehHkh0.net
ゆう、ゆわれている……生活力はあるけどばかなのねw

228 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:29:39.73 ID:jMnElvcj0.net
>>191
たとえ嘘でも嘘も方便
限度もあるけど誰も傷つかない嘘なんだからこの程度いいだろ

229 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:29:40.42 ID:Kys8V/k20.net
必死な火消し湧いててウケる

230 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:30:03.13 ID:hIXhglZO0.net
>>182
「野武士の丸紅」と言われてた時代もあったからなぁ。
元の社風は消えてないなw

231 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:30:21.46 ID:IeyUPkHY0.net
>>111
日本語が不自由すぎる

232 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:30:29.09 ID:YotYI4z70.net
誤ったのは発注ではなくて
商売方法ではないのかね

233 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:30:38.61 ID:QvYHQXZu0.net
こんなもんで泣いてるぐらいのクズならこういうやり口選ぶだろうというのは容易に納得できるw

234 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:30:55.72 ID:NCyRrcQa0.net
在庫圧迫するぐらい誤発注したならペナルティ払ってでも返品するわな。
仕入れすぎた! そうだTwitterというのがもうアレ過ぎてね。

235 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:30:56.51 ID:f+e4VTaf0.net
>>200
言うがゆうになってて馬鹿丸出しの子供って感じ

236 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:30:59.03 ID:BdIwNJCg0.net
>>228
嘘ってエスカレートする病気なんだよ

237 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:31:08.92 ID:JZWGXybh0.net
食べ放題歌ってる店で4sじゃ1日分でも足らんだろ。
ぜったいにそんな発注しない。
ましてや冷凍肉で。
たまたま回転よく満席2回転したら途中でお肉なくなっちゃいましたとかありえないだろ。
完全に嘘つきですな。

238 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:31:11.79 ID:tXmJSoKT0.net
つか別にこんなの逃げる必要ねえよな
詐欺くせえと感想言ってなにが悪い

239 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:31:18.85 ID:lLNL9ak90.net
そのうち閑古鳥が鳴くな

240 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:31:26.73 ID:ZAFgG04p0.net
>>226
「〜ゆう」「ゆわれている」でお察しの言語能力だから、漢字の読み間違えしてるのでは?って言われ始めてるねw
ついでに日本人じゃないのかも

241 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:31:30.01 ID:Bsr1DQH40.net
自分達の誤発注で消費者に泣き付くのは、ただの甘えだろ
これじゃ失敗から何も学ばないから、店の為にもならないよ

242 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:31:31.53 ID:B7N1gOCc0.net
>>10
肉が小さいからお安いのです
肉を小さく切って手間暇かけて、食べやすくしています
って言い訳も出来ますし

243 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:31:34.36 ID:7+nxGL9E0.net
>>111

過去を掘り起こされるネットは恐ろしいな

244 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:31:38.94 ID:JN90MqV90.net
3万ぐらいなら破棄しろよ
数日タダ働きするだけだろ

245 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:31:49.08 ID:QT8A/cb80.net
今回の炎上で冷凍の鶏肉焼いて売ればいいよ

246 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:32:04.74 ID:jebld6l70.net
やたら店を叩いてる奴は頼むから1つくらい証拠出してくれよw
疑惑で叩けるならあらゆる店を叩けるわ

247 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:32:31.14 ID:BdIwNJCg0.net
火消しがガソリンにしかなってないw

248 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:32:32.35 ID:Kys8V/k20.net
>>227
こんなバカが提供する食い物体に入れたくねえよなw

249 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:32:33.42 ID:rTi5+wPj0.net
俺が働いてた寿司屋も週一回業者が加工済のネタを配達くるだけなのに、
今朝築地で仕入れたとか平気で嘘言ってたな
アナゴとかパックに入ったの魚焼きグリルで焼いてたしたなwww

250 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:32:38.44 ID:gHb+gMx70.net
>>245
焦げてる焦げてる

251 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:32:43.99 ID:1iACq75d0.net
アホだな
今はドタキャンされたから食べに来て、がトレンドなのに

252 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:32:52.27 ID:B7N1gOCc0.net
ここ、ケンモー湧かないね
なんで?

253 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:08.03 ID:8zDVvZ4J0.net
>>219
初めてネットで注文して
最後に価格の確認もせず確定はしない
100歩譲って確認怠ったにしても送料無料になるギリギリの価格
他にも窃盗容疑や名義貸し等、色々ネタが出てるがそれについても明確な説明が無い


これどう説明すんの?

254 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:12.57 ID:1sLukC6v0.net
>>200
送料無料を計算して3万にしたんだろw
ちゃんと計算できてんじゃんw

255 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:12.60 ID:/sTyZ07P0.net
>>206
500グラムくらいの割り当てとして、2200円×192人前で
422400円かな
たかがこのくらいの金を得るために店をかけてのひと勝負
ただのバカですわ

256 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:18.36 ID:Ja2lJrVu0.net
逆切れ店主が業務妨害で告訴してネット民が続々逮捕のターンまだ?

257 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:20.61 ID:uf/jFhMU0.net
>>249
参考までに客単価いくらくらいのお店だった?

258 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:26.13 ID:MfmC2bNp0.net
鳥を捌きたいだけなんだろ
鶏肉10キロ原価代送料込みで買ってやるよ

259 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:26.90 ID:2wRN5a940.net
本当か嘘かは分からないがこういう商売の仕方は批判されるリスクあるくらいがちょうどいいわまじめにしっかりやってる人がアホらしくなるし

260 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:29.16 ID:jDPMXxbm0.net
業者に取り置きしてもらうという発想はなかったのかな

261 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:34.28 ID:ZAFgG04p0.net
三ノ宮のねらーはいないんだろうか
VIPだったら「誤発注検めに4席埋めてみたwwww」ってスレが立つなw

262 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:37.51 ID:M9aj9JWg0.net
>>240
無知で読み間違えてたじゃ済まない問題なのにな

263 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:44.83 ID:5t/Pr2oN0.net
魂の拘りの鶏だっていうなら…産地や生産農家まで、自分で拘って仕入れるよね(´・ω・`)

264 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:33:55.10 ID:HAYKIwKJ0.net
>店が利益出して

緊急!!SOS!!って言っててさ それ単純に利益出してちゃダメだろw
拡散した人達の気の良さを逆に利用した、単なる便乗商法に
結果的にはなってしまっているではないか。

嘘も方便で儲けさえ出せばこっちのもんでしょ って開き直って
言い変えているのと、そう大差ないぞ。

写真速攻で消してる時点で、相当怪しいと見た。

265 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:34:07.16 ID:8zDVvZ4J0.net
>>228
これだけ大っぴらになって嘘も方便なんて通用すると思ってんのか

266 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:34:11.08 ID:y5DQUSTw0.net
>>220
食べ放題は2名からだからなぁ
一人でもOKなら行ってくるんだが…

267 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:34:11.51 ID:ctz/9FTV0.net
>>169
無料ってなんの話だ?乞食かお前?www

268 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:34:42.64 ID:ZAFgG04p0.net
>>262
普通に産地偽装だからね

269 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:34:46.61 ID:Adp1AhJ20.net
>>201
嘘で儲けた今回のやり口で味をしめたらその人の未来がメチャクチャになっちゃう
今ここで、この程度の火傷で反省した方がこの人の為になる

270 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:34:52.02 ID:sC4xqiA80.net
500円で提供して炎上とか店主マジでかわいそうとか思ってたけど、500円引きとかクーポン割引と一緒じゃねえかww

271 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:34:57.16 ID:oD5aE7py0.net
パヨクいい加減にせいよ
言い掛かりレベルの理詰めで弱者を追い込むな
自殺したら責任とれるんか

272 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:35:02.84 ID:dqx1Hlop0.net
>>257
1人2000円以下の店なんて、そんなもんでしょ。

まともなモノを食べたいのなら、金を出さないとだめだね。

273 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:35:27.42 ID:hIXhglZO0.net
>>247
火に油を注ぐのが高知民なのかもしれん。

274 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:35:29.99 ID:mR6iT/8V0.net
微妙に矛盾してるのも気になるね。
使い切るのに2,3ヶ月掛かるって言ってる割に冷凍庫に収まりきらないって言ってたり。
2,3ヶ月掛けて使い切るくらいの肉なら殺到されても捌ききれないんじゃないの?

275 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:35:30.50 ID:2mXmG+NU0.net
ネット民の民度が韓国レベルかと‥‥‥‥

276 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:35:33.14 ID:DgVKOl7n0.net
こいつのツイート気持ち悪いな
クーポン有りの値段と一緒だし、こいつみたいな頭弱い意識高い系が独立してやらかしてるの多い

277 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:35:40.15 ID:RuvzioMS0.net
>>253
単なる偶然だな

278 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:35:45.96 ID:tXmJSoKT0.net
>>271
こんなんで自殺とか馬鹿だな〜て感じ

279 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:35:49.81 ID:Adp1AhJ20.net
>>255
売り上げとかノルマみたいなプレッシャーでもあったんじゃね
オーナーも叩けばモリカケるねきっと

280 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:36:00.91 ID:y5DQUSTw0.net
>>201
ここで叩いたところで何も変わらないよ
ツイッターですでに拡散されてるから
ここは所詮便所の落書き

281 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:36:06.71 ID:nByxdI7j0.net
また大阪かw

282 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:36:06.83 ID:Hy4cL55Z0.net
>>201
ヒント 模倣犯

283 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:36:14.18 ID:jMnElvcj0.net
>>265
最近の世間が不寛容で大っぴらにし過ぎたからだろ
こんなの笑い話で済むような程度じゃん

284 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:36:17.08 ID:8zDVvZ4J0.net
>>246
これだけネタが挙がっててなんでそんなに擁護するんだ?
関係者か?

285 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:36:23.06 ID:nrqMWgqy0.net
>>269
この程度とは何だ
へたしたら潰れるぞ

286 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:36:28.76 ID:RuvzioMS0.net
>>209
光熱費知らんのか

287 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:36:31.33 ID:BdIwNJCg0.net
IDコロコロした擁護さんは
お店のほうの方かな?
ガソリンありがとうね

288 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:36:32.26 ID:ibNBpKx30.net
嘘かホントかとかどうでもいいんだわ
反感買うかどうかの違い

そしてこいつは手軽さを求めてネットで拡散して火種を広げてしまったアホ

289 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:36:53.80 ID:6gU4P7ry0.net
>>200
これはマジ話っぽいな。

発注単位1で5キロ来るとかのロットは普通にある。
個人店の冷凍は何でも持ってて何でも入ると
いうキャパの物ではないから、よくわかる。

290 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:37:01.20 ID:rTi5+wPj0.net
>>257
4、5000円だな
ババアだけの客だと舐めてボッタくってた

291 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:37:14.63 ID:Adp1AhJ20.net
>>214
ギャンプルばっかやって道路にポイ捨てばっかやってそう
チャリが軽車両だって意識した事なかったでしょ?

292 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:37:19.55 ID:F3zQo1n50.net
経営者なんだから自己責任で助けてくれとか甘えんなよ

293 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:37:26.60 ID:mR6iT/8V0.net
日本でも底辺がチキン屋を起業するのが流行りになるのかな。

294 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:37:27.31 ID:Biw9yZef0.net
>>1
>その上で店主は、通常は税込2700円で提供している食べ飲み放題コースを、注文ミスを受けて500円割引にすると告知。「やばい」「助けてください」とも続け、フォロワーらにSOSを発信した。

言ってることのわりに割り引きの額がショボすぎる
本当に誤発注でヤバイと言うのなら利益度外視で半額以下に設定してないとおかしいところだろう

295 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:37:31.23 ID:sfFHQqoi0.net
人なんかあてにするからこうなる
悪魔にでも天使にもなる劇薬だよ

296 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:37:35.23 ID:p7WRXqcp0.net
こういう時は、絶対にもうけちゃいけないよね
大損害を避ける事が出来れば良いんだから、それなりに損する値段で放出しないと

297 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:37:38.19 ID:zhdlAyE90.net
本人降臨こないかなぁ

298 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:01.90 ID:OjLY/BDZ0.net
間違ったことしてないなら堂々としてればいいのに、垢消して逃げるとか下の下策
グーグルも食べログその他の口コミサイトも消すのか?
ネットで下手打って爆死する典型的パターンを踏襲してどーすんのよ

299 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:02.67 ID:QT8A/cb80.net
>>8
なるほどな。
カゴが自ら歩いて付いてきてその店にやって来たと

300 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:08.66 ID:Lz1+7NvX0.net
割とどうでも良いことなのにJ-CASTのせいで大炎上だよ

301 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:13.07 ID:907gXnSI0.net
まぁ、屋台の焼き鳥屋と思えば良い
いや…屋台なら焼いてくれるしなぁ
そう考えると、閑古鳥も頷ける

302 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:14.93 ID:ibNBpKx30.net
>>294
しかもTwitterをフォローしないと値引きしないからな

303 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:15.00 ID:Adp1AhJ20.net
>>248
関西人って割とそういう感覚に疎い

304 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:16.91 ID:DgVKOl7n0.net
>>284
太田光みたいな逆張りマンって一定数いるからね

305 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:26.84 ID:7+nxGL9E0.net
>>209

揚げ足取りかよ

死ね

306 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:27.50 ID:DiHvh5ER0.net
誤発注なら取り消せる
配送料は払わなきゃいけないが
ミスったら、それくらい自分でケツ拭け
誤発注商法はかなり多い。
それに便乗商法しただけっす。
普通は、店に入りきらないから、持って帰って、でおわり。

307 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:34.29 ID:ibNBpKx30.net
>>300
俺もそれで知ったわ
かわいそうにな

308 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:40.64 ID:dqx1Hlop0.net
私は店とは関係のないものだが、
威力業務妨害罪や偽計業務妨害罪になるとこはするなよ。

知り合いの弁護士が、ネットの炎上は
ビジネスチャンス(自分にとって)と言っていたからな。

309 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:41.36 ID:o+ZMo0GKO.net
>>21
冷凍の格安鶏だぞ?

310 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:38:43.17 ID:RuvzioMS0.net
>>302
それ当たり前のちがうんか

311 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:01.27 ID:8zDVvZ4J0.net
>>271
パヨク?
逆だろこの店主がチョン疑惑あるのに

312 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:08.45 ID:Adp1AhJ20.net
>>228
気付かれない程度だから大儲けしたった(笑)的な?

313 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:15.66 ID:4rFnZJeA0.net
久しぶりに来たけど宮崎県が宮城県産疑惑はどうなったの?

314 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:22.27 ID:907gXnSI0.net
冷凍庫に収まりきらない鶏は、どうやって保存してるんです?

315 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:22.75 ID:dcJlLeOQ0.net
勿体無いという理由でSOSした訳でもないよな
儲けようという割引から

316 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:29.41 ID:nrqMWgqy0.net
>>299
インターネットオークションって知ってる?
そこで買ったのなら善意の第三者で、なんの問題もない

317 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:37.63 ID:k+owLmoP0.net
>>300
ネットで同情求めて炎上
JCASTで涙声()とかアホなストーリーで拡散

これはアホの子ですわ

318 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:43.36 ID:jebld6l70.net
>>253
明確な説明が無いって、明確な証拠出してから言えよw
証拠もないネタにいちいち説明してられるかアホ

319 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:50.36 ID:LDzs3YEw0.net
若い芽を摘むのは可哀想じゃない?
初めから良い店構えができるわけじゃないだろうし…

320 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:51.66 ID:hIXhglZO0.net
>>289
送料無料になる3万をちょっとだけ越えるくらいに金額調整してるけどね。

321 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:52.76 ID:BUuPP33W0.net
誤発注ならトントンでも赤にならなくてラッキーなのにね。

322 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:55.34 ID:vPzlrAhY0.net
ふむ、クリスマスケーキですら時期に備えて早い内から製造して冷凍保存してるからな

323 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:56.00 ID:y5DQUSTw0.net
>>289
>145を参照

誤発注はあり得ない
それに通販だったら小計やら合計やら単価やら表示される
間違えようがない

324 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:39:57.03 ID:8zDVvZ4J0.net
>>283
済まねえよアホ
産地偽装までやってんじゃん

325 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:01.98 ID:myFx9upp0.net
変な擁護がわいてるから関係者だな

逆張りレス乞食とちがってガチの擁護だし

326 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:04.17 ID:nj9mV8V10.net
つうかもはやホントでも嘘でもどっちでもいいんだよ
こいつがむかつくから行かないだけだ

327 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:09.91 ID:wHmeefUi0.net
自分のケツぐらい自分で拭けや

328 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:13.45 ID:VS5pIoEw0.net
>>1
大量の鶏肉と入りきらない冷凍庫の写真をアップすれば認めてやるよ。

329 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:14.69 ID:HWSMH50t0.net
この馬鹿これに懲りて廃業したらいいw

330 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:18.86 ID:YotYI4z70.net
昔の押し売りがよくやってた「泣き落とし」と同じ古典的な方法ではある

残念ながらそのやり方に穴がありすぎた

331 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:25.26 ID:wqfPbZ1C0.net
冷凍肉なら返品出来るんじゃねーの?
知らんけど

332 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:32.30 ID:WrfoFZ1Y0.net
閉店商法は消費者の欲に付け込んだものだから
騙された方にも自分の欲と目利きの無さという責任がある

しかし一般人の善意を逆手に取って商売しちゃあ駄目でしょう
善悪云々の前にこういうのは日本人に最も嫌われる行為だからさ

333 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:33.58 ID:cXe6q7mp0.net
>盛大にやらかしてしまいました、、、、

こんな文面から始まったら疑っちゃうかもな
こういうのって当事者がツイートしたらダメとは言わんけどなんかね

334 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:46.46 ID:3LVYOqiQ0.net
>>309
飲み放題だし相当安いと思うが

335 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:53.22 ID:k+owLmoP0.net
>>330
ですな
せめて過去ツイが真面目に料理に取り組んでたら印象も違ったものを

336 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:53.29 ID:jjUee9UP0.net
一度叩いてしまって引っ込みがつかなくなった人が何人か

337 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:56.97 ID:iOvSGxuRO.net
精肉店からネットに仕入れ変える意味がわからない

338 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:41:04.24 ID:BdIwNJCg0.net
詐欺師って追い詰められると
弁護士とか訴訟とか言い出すのが常w

339 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:41:07.93 ID:MHHJxOsr0.net
よく考えてみろよ。96キロだぞ。
俺たち一人分くらいの肉だぞ。

高く見て100グラム200円としても、20万くらいだぞ。
そんなのでつぶれるわけねえだろ

340 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:41:13.76 ID:JbyT3SOq0.net
まぁとりあえず自分のミスを客に助けてもらう
なんて発想の商売人は信用できんわ

341 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:41:25.11 ID:4b56Jt8u0.net
>>90
どっちにしろ安いな

342 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:41:27.32 ID:PGCTA0eS0.net
昔はこういうミスは
半額にするとか色んな手を使って
自分で処理するしか無かった
だって自分のミスなんだから

それを手軽にSNSで何とかしようと
考えるのが甘い

343 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:41:31.50 ID:HAYKIwKJ0.net
アカウントの前に問題の発言やら写真を一旦消し去ってから
最後、アカウント削除しているのもきにくわねーわ。

本当に問題が無ければ過去の発言含めて全部置いていたらいいじゃん。
何で消したの?個人のアカウントだから店には影響しないのでしょう?

やましい発言や言動があったから一旦全部消してからアカウントすら
削除したんじゃないの?と今回の一件後の行動があまりに不自然なんだよ。

344 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:41:50.99 ID:EcmYxFGz0.net
>>251
ドタキャンした客が、ネット民から嫌われてる
公務員、大企業の社員、有名大学生だということにすれば、
さらに拡散力がアップして同情票が集まるもんな。
ただの発注ミスなら、けなげなバイト君のミスという設定の方がいい。

345 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:41:56.63 ID:Adp1AhJ20.net
>>226
宮城の登米産なんかだと風評で値段めっちゃ安いわな

346 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:41:58.09 ID:V0zCcPMt0.net
ネットで注文するにしても購入代金の表示されるから、その時点でおかしいと気付く
amazonのワンクリトラップじゃねぇンだから

347 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:07.24 ID:907gXnSI0.net
こんな所で擁護する暇があるなら食べに行ってあげた方が良いよ
美味しかったら宣伝して差し上げて

348 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:14.54 ID:6gU4P7ry0.net
誤発注商法とか頭湧いてんな。絶対にない。
常温商品ならまだしも、生鮮食品を誤発注するのは
デメリットしかないのだ。

349 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:14.51 ID:gHb+gMx70.net
>>316
イオンが売ってるならともかく
盗品とわかって買うのも犯罪じゃね?

350 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:22.95 ID:vPzlrAhY0.net
安さじゃないよ
目立って丁寧な対応にその時だけのサービスをすれば
それだけで客が来るようになるんだから

351 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:23.49 ID:4b56Jt8u0.net
>>340
別に強制でもないしそんなに気にならんけどな
それが腹立つ人は店に行かなければ良いし

352 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:37.69 ID:dqx1Hlop0.net
>>338
ただ、最近の弁護士懲戒請求事件でもあったように、ネット炎上による訴訟は増えているからな。

弁護士はただでさえ仕事が少ないから、
ネット炎上は仕事になると思うのだろう。

353 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:41.29 ID:7mGpZVqY0.net
こういうことすると、過去の発言まで掘られるから怖いね。
しかもこの人、アホな発言多いしw

354 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:48.91 ID:DiHvh5ER0.net
>>302
普通に考えて、最終的にどうしようもなくなったら、
業務スーパーに泣き入れて、損切しますので、妥当な価格で買ってください。
だよ。

355 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:49.97 ID:335hx2ym0.net
>>72
どんな店でもそのくらいの宣伝文言つかうだろ?
「厳選した素材」とか「こだわりの云々」とか

356 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:51.74 ID:gHb8c3wh0.net
25日に助けてってツイートで27日に何とかなりそうとな
2日で何とかなるっておかしくね?
テーブル4席な店じゃ調理するにも限度ってもんがあるだろうに

357 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:42:56.59 ID:QT8A/cb80.net
>>316
かごが必要→せや!スーパーのカゴをオークションで落としたろ! になるの?

百均ですら同じようなもん売ってるだろ

358 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:43:17.88 ID:BdIwNJCg0.net
>>352
頑張ってねw

359 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:43:28.15 ID:B7N1gOCc0.net
>>289
規格外トリ皮 48kg×162円/kg= 7,776円
ムネ端材   24kg×314円/kg= 7,536円
小肉      24kg×616円/kg=14,784円

小計                  30,096円
30,000円以上で送料無料 

360 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:43:29.44 ID:Adp1AhJ20.net
>>246
誤発注だって証拠は

361 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:43:30.97 ID:ZXZpR4/v0.net
バカッターが美談にして買ってあげてたから
マネする奴が次々出てくるんだよ

362 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:43:48.31 ID:OjLY/BDZ0.net
冷静に考えれば業務で使う冷凍肉96kgくらい盛大でもなんでもないわな
騙された奴がアホなんや

363 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:43:49.09 ID:dU3yacEP0.net
店主の国籍は判明しましたか?

364 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:43:52.68 ID:V0zCcPMt0.net
つーかイオンはマイバスケット売ってるだろ・・・

365 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:43:53.25 ID:dqx1Hlop0.net
>>338
ちなみに、刑事をチラつかせて民事で和解が
コストパフォーマンス良く稼げる

366 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:43:58.71 ID:k+owLmoP0.net
>>316
いやー擁護苦しいっすwww

367 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:44:01.21 ID:7+nxGL9E0.net
>>343

だよな

消したら証拠隠滅でしかないよね

しかも決定的な画像はすでに取られて再UPされる

368 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:44:39.09 ID:jMnElvcj0.net
>>312
たったこの程度で大儲け?
まあ、ちょっとしたボーナスにはなったかもしれんが
>>324
産地偽装はまだ確定してないからなんとも言えん

369 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:44:42.43 ID:Adp1AhJ20.net
>>285
潰しては移り、潰しては移りだよこの手は

370 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:44:43.27 ID:dqx1Hlop0.net
>>358
あなたもお気をつけて

371 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:44:44.83 ID:dA0ehHkh0.net
>>276
彼は数多が弱い意識低い系だと思うのだけど。
意識高い系のイメージってどんな?

ただヤンキーにありがちな、生活力だけは高いみたいな人だと思うよw

372 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:45:03.42 ID:uf/jFhMU0.net
>>290
たっけー(笑)
値段見ても油断できんな

373 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:45:17.78 ID:RSqVU3nq0.net
そもそも自分の発注ミスなのにネットに助けて下さいとかおかしいだろ?先に返品できるか確認とれや

374 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:45:21.72 ID:A4i7QT9T0.net
まあ冷蔵庫入らんからだろと結論読む前に俺もそう思ったわ
普通に間違えただけたろ

375 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:45:34.17 ID:N6XT8SlE0.net
神戸で炎上すると全国の鳥貴族が儲かる

376 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:45:52.29 ID:Adp1AhJ20.net
心当たりある奴が切羽詰まると>>8みたいに証拠証拠って言いだすよなw分かりやすいw

377 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:46:09.92 ID:Ftslcwuw0.net
【MV full】暗闇 / STU48 [公式]
https://www.youtube.com/watch?v=wTHJ_V96lFQ

STU48 暗闇 再生数160万回アクセス突破

378 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:46:22.81 ID:zf5dZmEq0.net
夫が会社でミスをして200万円必要になりました!助けて下さい!
みたいなのもそのうち来そう

379 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:46:28.10 ID:jebld6l70.net
>>360
何出せば証拠になるの?

380 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:46:35.15 ID:gHb+gMx70.net
>>368
1ヶ月で来た客は知り合いが一組だけの店だよ
大儲けでしょ

381 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:46:38.58 ID:kiCbP+UF0.net
>>5
だよな本当に誤発注ならせめて半額以下にするし
そもそも神戸だし

382 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:46:58.44 ID:cBzLhcZc0.net
>>339えっ100グラム200円とかどんだけ高級な鳥肉なんだよ(笑)
1キロ200円なら良く見かけるが(笑)
高くても100グラム100円
業務用なら100グラム50円とかざらだ

383 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:04.76 ID:r7Ulus/u0.net
たとえ全部廃棄しても3万円でしょ
さすがいまの20代は頭がちがう良い商売したね

店はつぶれると思うけどw

384 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:14.36 ID:tXmJSoKT0.net
この件で店はいつも以上に儲かった
来店してくれる客もいる

店と関係ない外野がうだうだ言おうが関係なくね?
この店主選挙にでも出たいのか

385 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:16.95 ID:z7MV785L0.net
送料無料にするように調整してるし誤発注じゃなく計画的だと思われる

386 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:20.60 ID:Adp1AhJ20.net
>>368
テーブル席4つだけの店で2日間?で40万かな?

ねぇねぇ、この程度って書いてるけど具体的にこの件でいくら売り上げたの?

387 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:21.85 ID:kjLdXtfE0.net
まぁ、なんというか呼びかける方も切れる方も阿呆だと思うけど。これでキレる人は大学生協にも切れないとね

388 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:34.01 ID:7mGpZVqY0.net
つまり、本来やろうとしていたことは、4kg 3万円の超高級鶏肉を
食べ放題コース2700円で提供することだったんだね。
なんちゅう優良店でおますねんのやろ…

389 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:35.36 ID:O5pfaO7A0.net
>>363
日本人

390 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:42.75 ID:k0uNkQij0.net
>>16
だよな。
プロの目からじゃなくてもおかしいと思うけどw

4kgの金額と96kgの金額は全然違うやろ。
間違って発注したとしても金額確認ですぐ気づいて修正出来る。
経営者として、金額確認しないなんてありえないだろ。

391 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:45.44 ID:DYJKb9WKO.net
なるほど。何の根拠もないわけではないのね
これはやってるな

392 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:46.70 ID:e7UE3Kpj0.net
鳥では珍しい

自分で焼くスタイルのお店

393 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:52.72 ID:T5nnFRlz0.net
Twitterで96kgも鶏肉を発注しました!通常2700円→2200円にします! との事でしたので可哀想だと思いお伺いしましたが、特段何か慌ててる様子もなく(?) よく見たら元々がクーポン2200円でコース提供されているようです。


グーグルの口コミにあったがマジかこれw

394 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:47:53.55 ID:Adp1AhJ20.net
>>379
だから、誤発注だったっていう証拠は?

395 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:48:02.07 ID:YotYI4z70.net
>>379
あなたは他人の嘘を見破ったことがありますか

396 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:48:04.35 ID:ZdEua+rQ0.net
>>289
ポチる時に値段がおかしいと思わないのが謎なんだけどねw

397 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:48:21.36 ID:907gXnSI0.net
業務用て安いんだなぁ

398 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:48:36.82 ID:5SZjNdiF0.net
>>145
https://i.imgur.com/CSzyXY1.jpg
https://i.imgur.com/9g5UGD4.jpg
宮崎じゃなくて宮城だぞ

399 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:48:46.41 ID:jebld6l70.net
>>376
え?証拠もないのに叩くとか民度低すぎでしょ

400 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:01.66 ID:KUXzEpdb0.net
1ロット24キロで4キロ注文ってのがそもそもおかしいじゃねぇか

401 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:11.61 ID:fHuWrCun0.net
>>145
ラインの位置が違うように見えるけど?
同じ物じゃなくない?

402 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:13.00 ID:cBzLhcZc0.net
>>355飲み放題
リッター飲んでも原価100円以下

403 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:26.91 ID:Adp1AhJ20.net
>>388
でも漢字が読めないからフクシマお膝元の宮城から取り寄せちゃったw

404 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:35.28 ID:jebld6l70.net
>>394
だから何を出せば誤発注だという証拠になるのよ
教えてよ

405 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:49:35.34 ID:MHHJxOsr0.net
ネットで肉買うような店が鶏肉専門店だと?
しかも21才で店主だと?
わらかすなよ

406 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:01.12 ID:plh/HOPk0.net
これがチキン屋ってやつか

407 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:19.33 ID:38MtScX40.net
三宮店ってなってるけど他に店舗があるの?

408 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:22.36 ID:ow5YDFbg0.net
>>1
やらかしたというわりには搬入された凍ってる状態では撮影しなかったのか
これ解凍終わってるように見えるけど
売るつもりで準備完了
パックから出して客席に運ぶだけ

409 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:24.21 ID:nrqMWgqy0.net
>>348
頭大丈夫?

410 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:24.33 ID:4b56Jt8u0.net
>>356
食べログ見ると20席(テーブル4+カウンターかな?)はあるらしい
20席×2回転×一席400gだと1日で16kgは消費できるな
2日で32kg消費できればあとは冷凍庫に収まるとか、予約状況からはけるのが予測が立ったとか考えられるんじゃない?

怪しいと思って疑えばこの店が悪いことしてたりする様に推測できるし、
変なことしてるわけないと思ってみればどれも理由付けて悪いことしてない様にも推測できる
結局どれもまだ推測の域を出てないんだよな

411 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:33.96 ID:cBzLhcZc0.net
>>359発注したのそれ?
それなら誤発注ではないな

412 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:34.24 ID:e7UE3Kpj0.net
垢も消してしまっているので、

疑問点を聞く窓口も無し

413 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:50:36.90 ID:jlnWKcVO0.net
テーブル4席の店で食べ飲み放題より焼き鳥丼とかチキン南蛮とかテイクアウトとかさせないとさばけないだろ。

414 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:07.04 ID:DgVKOl7n0.net
そもそも、胡散臭さってのは明文化する必要なんてないもんだ。文章や言い訳を見て瞬時に分かる
後ろめたいことがあると、明文化を求めるのってのは万国共通

政治に置き換えると凄く分かりやすい

415 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:08.51 ID:/n1M/G5r0.net
昔、豆腐を個数で発注するんだと思い込み、ケースで届いた俺様が来たぞ
お通しを毎日豆腐にして消化したったw

416 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:09.44 ID:HAYKIwKJ0.net
俺はさ・・・・今回の件

誤発注と言うのなら「最後まで誤発注」として自身の発言も全て
残して置いて欲しかったよ。

なんで画像を含めて全部消したの?と。
96キロの写真から購入したネットサイト特定されそうになったら
あー間違いなくそこで買いました!って言えばいいだろ。
宮城か宮崎か間違ったなら「打ち間違えました」でええやろ。

名義貸しやったら名義貸しで夜にBARやってくれる人いるかなあ
と募集しました でええやん。

何故それが出来んの?って話よ。
自分が発言した内容を、こうもあっさりと削除するとか

21歳にもなって、ちょっと信じられん行動にしか見えんけどな。

擁護してる連中に改めて問うけどなんで消したん?って言いたい。

417 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:14.61 ID:s1q4YKGp0.net
冷凍庫がなかったって言っても1万ちょっと出買えるストッカーでも買って入れとけばいいじゃん
使わないときは電源切ればいいんだし

418 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:33.42 ID:DYJKb9WKO.net
ま。バレなきゃ嘘にはならないからね…

419 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:51.90 ID:dU3yacEP0.net
バカッター同士のなれ合いなら良いのではないですか?

420 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:04.01 ID:kiCbP+UF0.net
業務用スーパーがもも肉がニキロで700円だから3万4千円かwww
これは店潰れるわwww
てなんでやねんwww

421 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:04.19 ID:8zDVvZ4J0.net
母さん、俺誤発注しちゃって会社に損害与えて大変なんだ
今すぐ200万用意出来ないかな?

422 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:20.52 ID:hIXhglZO0.net
>>406
かずむくんには名誉韓国人の称号(笑)を授けよう。

423 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:34.05 ID:y5o6fg3D0.net
誤発注なんてありえない、
何かの催しがキャンセルになったとか

424 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:48.72 ID:jjUee9UP0.net
半年後ひっそりと営業妨害の賠償請求されてるTwitter民の姿が

425 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:52:58.44 ID:nrqMWgqy0.net
>>354
全国チェーンのスーパーが、取引実績のない、それも居酒屋から、商品を仕入れるわけねーだろ
腐敗していたら、毒が混入されていたら、ピンが刺されていたら
どーすんだ
バカ

426 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:01.68 ID:N6XT8SlE0.net
特定部位以外は全部このクズ肉で作るんだろ?メニュー見れば想像付く

427 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:13.74 ID:T5nnFRlz0.net
もうちょっと売り上げ増やせと雇い主に怒鳴られた21歳が
過去の誤発注ネタ思い出してやっちまった感じ?

428 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:20.22 ID:Adp1AhJ20.net
>>399
儲けなきゃ助かったのに
人の良心を利用する商売人の民度は?

429 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:24.63 ID:3OCFQbic0.net
>>200
ゆうゆうゆうゆうゆうゆわれてる

勉強って大事だね。ちゃんと勉強してたらロットの意味も勘違いせずに済んだのに

430 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:27.83 ID:YotYI4z70.net
まぁ今後「誤発注商法」なるものが撲滅される契機になるのはよいことだ

431 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:29.13 ID:MHHJxOsr0.net
多く注文した分には何とかなる。
逆に少なく注文した、または注文しなかった時は大問題になる。

俺がコンビニでバイトしてたとき、ジョージアの長いコーヒーを発注し忘れて、
「ジョージアの長いのがねえぜ!」って土方連中を動揺させた経験がある。

432 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:36.39 ID:dU3yacEP0.net
助けて下さい=お金を恵んで下さい
乞食だと思えば良いでしょう

433 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:44.57 ID:DgVKOl7n0.net
>>354
責任の所在がハッキリしない取引なんてやらないよ

434 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:53:52.25 ID:hIXhglZO0.net
>>411
誤算だったのは冷凍庫に入りきらなかったことなんだろうね。

435 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:19.51 ID:Z3Is5tD70.net
21歳が店主の店なんて行く気がせんわ

436 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:20.64 ID:nZn3lMLa0.net
>>200
ゆう って文字で書きまくってるけど学がないというか頭が悪いというか

誤発注マジじゃないの?炎上商法思いつくほど頭脳があるとは思えない

437 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:25.99 ID:e7UE3Kpj0.net
そもそも

客が自分で焼くスタイルで、どれだけの客が来れば
捌ける予定だったのかね?

48時間ぶっ続け営業とか?

438 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:30.47 ID:Adp1AhJ20.net
>>404
自分のレス読み返してみ
悪魔の証明って言うんだぜ
漢字読めるかい?

439 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:47.26 ID:6idyCZknO.net
ご発注たすけて!はほとんど嘘だろ
信じてる奴いたのか
地元スーパーがやってた時は呆れたわ

440 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:48.13 ID:8zDVvZ4J0.net
>>396
しかも初めてのネット発注でな

441 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:54:56.84 ID:WrfoFZ1Y0.net
>>421
いいね!

442 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:55:05.22 ID:tHM475kY0.net
値段も見ないで仕入れたのか?
激安でもなんかおかしいしよくわからない

初めてのネット注文でキログラムとロットの単位を間違え、想定以上の量を仕入れてしまったと説明した。
1ロットは24キログラムで、本来は4キロ注文するはずが96キロを仕入れてしまったという。

443 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:55:07.46 ID:EqHGDQdw0.net
肉選びにこだわる訳でもなく焼き方にこだわる訳でもなく
鳥に生涯をかけたとは?

444 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:55:07.46 ID:Adp1AhJ20.net
>>405
しかもその年で生涯を鶏に賭けちゃった(過去形)

445 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:55:19.23 ID:TejA49G50.net
誤発注したんだから自分で損害を被ればよい
他人の善意に縋ろうという腐った根性が許せない

446 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:14.45 ID:IeyUPkHY0.net
>>343
ほとぼりが冷めたら
ツイ垢は復活するとみた

447 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:19.85 ID:e7UE3Kpj0.net
>>443
ロースターに命かけてたのかも

448 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:25.24 ID:y5DQUSTw0.net
>>398
画像の出所URL張ってくれ

449 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:36.17 ID:x68x339b0.net
冷凍肉でご発注助けてはねーわなw

450 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:39.30 ID:Adp1AhJ20.net
>>434
それで大勢の他人にケツ拭いてもらうとかどんだけ緊張感ないのw

451 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:42.16 ID:qwkOQ2zW0.net
証人喚問しろよ

452 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:56:48.21 ID:gzLNiVqS0.net
ネット使って騙そうとすると
いろいろ掘られるわけか

453 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:57:28.12 ID:JjtOIJoi0.net
鳥料理専門店なのにネットで冷凍の鶏を注文するなんて、間違った量を注文するよりもタチが悪い。

専門店なら何処ぞの地方の放し飼いの鶏だとかこだわりを持つべきだ。業者との絆もないのか?

そんな鳥料理専門店なんていきたくないねー

454 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:57:31.61 ID:907gXnSI0.net
生涯かけるのが早すぎたな

455 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:57:41.11 ID:cBzLhcZc0.net
>>434冷凍庫のキャパもわからんとか馬鹿なんだな(笑)

そもそも専門店名乗るならちゃんとした卸から仕入ないとなー

456 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:57:41.59 ID:G4QACOpv0.net
また無職の中高年たちか

457 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:57:46.52 ID:QlPVU/JE0.net
こんな重大な誤発注やらかしておいて何がSOSだ
炎上商法以前の問題で店を経営する資格ねーよ
さっさと店潰せや

458 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:06.78 ID:y3vSCZmx0.net
>>342
そうなんだよね
この助けて商法、最初見た時から美談には思えなかった
なんかオレオレ詐欺と被るっていうか

一瞬ブームになったけど、この件で完全に終わったな
この店主いろいろアレすぎる

459 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:12.10 ID:8zDVvZ4J0.net
>>408
ダンボール納品のはずだしな
納品したドライバーに店主の反応がどうだったか聞いてみたいな

460 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:13.05 ID:SjJSmjml0.net
俺もヤフオクで鹿の足1本買ったら冷凍庫に全く入らなくて困った

461 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:14.88 ID:fHuWrCun0.net
>>447
Amazonで売ってるやつやん(´・ω・`)

462 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:21.84 ID:3TMq/t0A0.net
言い訳するごとにボロが出てきて
そこ質問されたのを頑なにに答えず垢消し逃亡したのがこの店主だもん

463 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:24.68 ID:k+owLmoP0.net
>>447
魂をかけた油漏れロースターか
熱いな

464 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:29.18 ID:rC1dcdke0.net
>>437
4テーブル20席
17〜2時の営業
基本食べ飲み放題

が基本だし1日相当順調に回転しても60人70人かと

465 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:29.26 ID:jebld6l70.net
>>438
頭大丈夫?
誤発注は嘘だとイチャモンつけてる方が証拠出すのは当然だろ
何が悪魔の証明だバカ
証拠もなしに叩いてる己の民度の低さを恥じろ

466 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:43.34 ID:tu8qUoUc0.net
>>452
結局そこよな
意図や真実はともかくかずむくんがネット甘く見てたって話だ

467 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:56.48 ID:uf/jFhMU0.net
>>447
店主自らAmazon☆1つけたロースターだぞ

468 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:58:56.89 ID:Adp1AhJ20.net
>>415
そういう時はいつものお通し代で豆腐1丁にして
「ねぇ、大将、随分お通しで奢ってるね」
「猿も木から落ちるってもんで(笑)サービスでさ(笑)」
なんてやるのが粋な大人だろうね

469 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:59:29.97 ID:nrqMWgqy0.net
洋服屋のバーゲン、あれも一緒だろ
予想より売れず(在庫過多)、季節も流行も終わりそうだから(消費期限)、値引きして売ってる。
オマエら、洋服屋にも「自分の見込み違いを客に転嫁するのか、ケシカラン。只で持っていってくださいってのが普通だろ」っていうのか?
ケーサツ呼ばれるぞ

470 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:59:36.13 ID:2haR2wLP0.net
>>13
イニエスタかっこよす

471 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:59:41.48 ID:XevvFVJR0.net
仕入れなら業務用食材卸売市場|Mマート

(株)Mマート【4380】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス

数億円以上の宣伝効果になったけど
株価は少し下落

472 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:59:48.89 ID:8zDVvZ4J0.net
>>443
烏かも

473 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:59:56.01 ID:rfLEwGu60.net
冷凍鶏肉かよ。それで2000円以上も取るのか。

474 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:05.64 ID:hIXhglZO0.net
>>454
あるいは遅すぎた、か。

475 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:09.17 ID:Adp1AhJ20.net
>>416
これ以上叩かれて根掘り葉掘りあれこれさぐられるとマズいから

ってオーナーがまず思ったからw

476 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:11.23 ID:WrfoFZ1Y0.net
せめて通常より大幅に値引きして売るべきだったね
2700円→2200円とか人の善意に縋ろうとする値付けじゃないわなw
なんか普通のクーポン割引と変わらないとかいう情報すらあるしw

これが2700円→1500円くらいだったら
騙されてたとしてもまあいいか、実際に格安で食えたことだし、ってなったかもしれない

舐めた値付けで儲けようとするから叩かれるんだよ

477 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:17.33 ID:cBzLhcZc0.net
>>465金額がギリギリ送料無料の値段だと誤発注ってのはムリがある

478 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:32.02 ID:Adp1AhJ20.net
>>418
値段によっては見過ごされた

479 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:32.35 ID:IeyUPkHY0.net
>>374
多分経費削減だけ考えて
安い肉を送料無料分になるまで仕入れたら
冷凍庫に入らなくて焦ったのだと思う

480 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:46.60 ID:BrPl/0mj0.net
ツイッターフォローしないと値引きしてくれないの?
一見で何も知らずに行って在庫消費に貢献しても通常価格ってこと?

481 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:50.13 ID:2IQoNfAlO.net
意図的でないにしてもこんなマヌケが作る料理を食べようとは思わない
俺が助けなくても世間には人の善い親切マンがいっぱいいるから大丈夫でしょ

482 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:00:59.41 ID:rC1dcdke0.net
>>473
飲み放題つきだろ?

483 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:12.71 ID:pMB+0Qb80.net
>>454
鳥「生涯を掛けたのはこっちなんだけど…」

484 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:16.97 ID:TzzMXIUx0.net
>>59
厨房が客から見えない居酒屋はレンチンしてから焼いて焦げ目付けるだけが基本かと
客の目の前で焼く居酒屋ではちゃんと焼いてた。でも肉が小さい
2000年ごろいろいろ飲食店でバイトしてたときの話なので今は違うかも

485 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:19.12 ID:YotYI4z70.net
>>465
証拠証拠うるせえですな
別に立件された刑事事件じゃねえんですよ

486 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:31.98 ID:T5nnFRlz0.net
そもそも食べ放題飲み放題の店でチルドの国産鶏肉使うわけないわなw
新鮮と書いてるからチルドと思う人が大半だろうけど
新鮮な冷凍鶏肉ですw

487 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:53.60 ID:bKpCwuBk0.net
>>354
こういうバカがネット上に大量に存在する事がほんと怖いわ
便所の落書きにも程があんだろ

488 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:01:56.10 ID:jjUee9UP0.net
誤発注が事実だったと認定されれば名誉毀損成立しそうだね
それがほんとに捌き切れない量だったか
金額がお店を潰すぐらいのものだったか
誤発注を報せて商売するべきかの是非や
肉がどこ産かなどは枝葉末節にすぎない

489 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:03.36 ID:nrqMWgqy0.net
飲み+食べ放題で2200円が高過ぎるって?
オマエら普段どんなところで飲み食いしてんだよw

490 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:05.07 ID:cBzLhcZc0.net
この仕入た肉で2000円は高いなー

あっ店主は墓穴ってわかるかな?

491 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:05.85 ID:e7UE3Kpj0.net
>>481
果たして、料理は作っているのだろうか

492 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:09.85 ID:zhdlAyE90.net
保存できないとか...冷凍コンテナ借りればいいのに

493 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:10.68 ID:nU53kYjV0.net
>>468
くっさ(笑)
素面でこんなレス普通出来ないわwww

494 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:23.56 ID:Hlqno/MT0.net
同業者の妬みかwwww

495 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:36.18 ID:Adp1AhJ20.net
>>465
いろいろ見て来てるけどこんな間違え方はちょっと有り得ない

「こんなのミスか故意か証拠なんてだせないんだから大丈夫だよw」って声が生で聞こえてくるようだ

496 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:02:47.90 ID:907gXnSI0.net
客が自分で鶏串焼くなら、ゆっくり飲む時間もなさそう

497 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:01.75 ID:cBzLhcZc0.net
>>479冷凍庫も発注すれば解決

498 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:03.23 ID:q+8sAmJf0.net
>>479
たぶんそれ

499 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:04.26 ID:an97n8K70.net
>>492
コスト的には捨てたほうが良いと思う

500 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:12.98 ID:tHM475kY0.net
5万の損失で大騒ぎはすごいな
というか今更か
こういう誤発注炎上商法ってよく考えると損失小さいんだよなあ

501 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:19.86 ID:7mGpZVqY0.net
嘘を上手く吐くのにも、結局頭の良さは必要なんだろうなあ。
ゆうとか書いてる子には無理やったんや…

502 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:29.80 ID:nU53kYjV0.net
>>494
それな
サクセスストーリーに対する嫉妬ばかり

503 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:34.52 ID:5SZjNdiF0.net
>>448
https://pbs.twimg.com/media/DeCnJB2V4AIE8Z_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeCnJB2UQAAut6x.jpg
店主がアップしてた画像の2枚目の拡大

504 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:38.24 ID:hIXhglZO0.net
>>488
しない、しないw

505 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:40.04 ID:y3vSCZmx0.net
>>469
でも洋服屋は
「売れ残っちゃった!もう流行遅れだし、助けて下さい!」と騒いだりしないだろ
黙って値引きするだけ。
この店主も「助けて下さい!」じゃなくて
「値引きします!」だけ言って売り捌けば良かったんだよ
以前はそれが普通だった

506 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:41.46 ID:Adp1AhJ20.net
>>472
そう
焼かれる鳥の方がリアルで命捧げてる

507 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:51.74 ID:sq+OpTQW0.net
>>443
ツイッターのロゴの事だろ

508 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:03:56.17 ID:rC1dcdke0.net
>>496
むしろさっぱり焼き上がらない串眺めながら
スピードメニューあてに延々飲むことになるかな

509 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:04:10.51 ID:WrfoFZ1Y0.net
>>452
そらそうさ
広範囲に拡散されるってことはそれだけ注視されるってことでもある
炎上でもしようものなら最初に拡散した人数のさらに数10倍、数100倍からほじくり返されることにも成りかねん

深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ

510 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:04:13.71 ID:v69RLgTo0.net
そもそも4キロとか一般家庭レベルだしそんなもんわざわざネットで注文するわけない
しかもいろんな部位を
4キロのつもりで価格確認時に違和感持たなかったならどんだけだよってことだし
ていうかたかが三万くらい自分でケツふけよ

511 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:04:21.12 ID:cBzLhcZc0.net
>>482ソフトドリンクだとドリンクバーだと1杯原価10円

512 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:04:21.18 ID:sP8dLzij0.net
>>1
2700円もする飲み放題がたったの500円引きw
ホットペッパーかよ

513 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:04:42.07 ID:DgVKOl7n0.net
>>489
逆にその価格帯は怖すぎるのと、飲放題付きの店って客層悪いから普通に飲み食い一人1万以上のところに行ってるわ
結局、客層、雰囲気、ホスピタリティの面でハズレが出にくい店を選ぶようになる

叩かれがちな叙々苑だって、ハズレ回避の観点だと凄く優秀

514 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:04:46.42 ID:Adp1AhJ20.net
>>457
オーナーに雇われてる、バイト感覚の店長だから

515 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:04:50.42 ID:LQXyCkZ30.net
https://whowatch.tv/viewer/6403593  生放送中

桜井誠・日本第一党党首・行動する保守運動代表・元在日特権を許さない市民の会会長

516 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:04:55.34 ID:OjLY/BDZ0.net
まあ一年持たんわこんなことやってんじゃ

517 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:05:16.41 ID:wRglpzHE0.net
>>18
冷凍とはいえ鶏肉は返品不可の場合もあるからそうとは言えなくね?
足りないものは追加注文すれば済むが

518 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:05:31.81 ID:BrPl/0mj0.net
2時間半あるし焼肉屋でも普通に鶏メニューあるんだから
焼けるの遅いとかはいいだろ

519 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:05:32.52 ID:rC1dcdke0.net
>>511
飲み放題って普通は酒じゃないの?
ビール含めたアルコールじゃね?

520 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:05:42.01 ID:QyX9jEnJ0.net
おまえら容赦なさすぎ
これで店潰れたら流石に可哀想だろ

521 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:05:57.71 ID:iuR2RQ9W0.net
>>2
なんでネトウヨっていうんだw
コイツ自分で「パヨ」告白してるw

522 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:06:00.61 ID:uf/jFhMU0.net
>>488
たとえばどんな条件がそろえば「誤発注が事実」だと認定できるの?

523 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:06:19.65 ID:GsqU0WBE0.net
冷凍なら、急いで料理する必要も無いのに。

524 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:06:29.36 ID:Adp1AhJ20.net
>>493
くっさの一言で店長取り巻きのガキンチョどもだって事が判明しました

え?証拠?
ウケルwwwww

525 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:06:34.29 ID:8zDVvZ4J0.net
>>310
なんで?
切羽詰まってるのに客選ぶのかよ

526 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:06:39.04 ID:jebld6l70.net
>>477
送料無料?どこ情報?

527 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:06:43.39 ID:CICM//0i0.net
まあなんつか、善意を利用した商売ってのが確実に存在するもんだから
印象は悪くなるな、これやると

528 :違反スレ:2018/05/31(木) 18:06:44.32 ID:IMeMLqdU0.net
違反スレ


Jキャスト


アクセス稼ぎ目的

アホ

529 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:06:56.27 ID:hIXhglZO0.net
>>520
名義貸しが事実なら潰れるだけじゃ済まない。

530 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:07:12.23 ID:Ivv1ZU5N0.net
こういうとき、真面目な商売してたかの信用が問われるやな。
ここの店長に限って、と思ってもらえるか、
ここの店長だから、と思ってもらえるか。
ミスにしても本当にうっかりのミスなのか、起こるべくして起こった結果なのか。
あまり肯定できる材料がねーな。

531 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:07:14.86 ID:Adp1AhJ20.net
>>497
店舗拡大も目論むべきだった

532 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:07:15.46 ID:jlnWKcVO0.net
地元で鶏肉を知り尽くした男とか唄ってて二回も食中毒出した店あったな。

533 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:07:41.31 ID:ykpmEpPV0.net
500円引きの二千円越えとか価格的には全然必死さがない

534 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:07:52.72 ID:AQZSvflX0.net
>>502
閑古鳥泣いてるお店でサクセスって。。

535 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:07:53.43 ID:GfebdDOV0.net
物が売れない時代に入ったから
姑息な事やる奴らが後を絶たんよな
こういった行為も本質的には詐欺と変わらんからな

536 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:08:08.04 ID:OsM5e+v10.net
>>497
冷凍庫も誤発注して倉庫を発注(ry

537 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:08:18.50 ID:jebld6l70.net
>>485
刑事事件じゃなければ証拠なくても叩いて良いのかw
これほど民度低いとは恐れ入った

538 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:08:21.09 ID:BrPl/0mj0.net
ツイッターでフォローしないと値引きしないのか
そこだけ教えてくれ

539 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:08:30.13 ID:kD2lFABV0.net
>>483
ワロタ

540 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:08:38.49 ID:ZPb3U1R/0.net
>>215
昔、肉屋してたけど、特売用に大量仕入れしようとすると、たまに業者側がショートおこして冷凍混じりますが言われる事はある

541 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:08:43.15 ID:Adp1AhJ20.net
>>488
誤発注の事実を証明して
是非とも
たのむ

542 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:08:44.15 ID:7mGpZVqY0.net
単に、「大量に仕入れたから食べに来て。少し値引きもするよ」
だったら、何も問題なかったんだよな。
安直に流行りものに乗っかるから…

543 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:08:51.38 ID:n3sEit0j0.net
2200円で高い半額にしろって言ってる奴は飲み放題を見逃してない?
ご発注の鳥は半額でもしゃーないとしても酒をがぶ飲みされたら店主死んじゃうだろ

544 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:09:18.43 ID:cBzLhcZc0.net
>>519ビールはジョッキ1杯150円
酎ハイは50円ってとこか

545 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:09:21.04 ID:iuR2RQ9W0.net
イオンのかごってなにゃ?
>>398
うわぁーwww

546 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:09:24.91 ID:uf/jFhMU0.net
>>538
フォローする垢はもう無い

547 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:09:36.13 ID:rC1dcdke0.net
>>526
冷凍便だと送料無料ってほとんどないよな
この量だと送料数千円とかかかるからまず無理かな

飲み放題をソフトドリンク前提に考えてるやつだし
餓鬼以下の知能と生活じゃね

548 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:09:44.71 ID:VRWPSrHy0.net
この雇われ店長、オーナー激怒で神戸港に沈められちゃうかも知れないと思うと悲しい。
96kg分のニワトリの魂と一緒に天に召されるって、どんな気分なのかな?

549 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:09:51.13 ID:4b56Jt8u0.net
>>510
自分でケツ拭くために宣伝して売ろうとしたんだろ
別に強制されてるわけでもないしなんか問題あるんかな

550 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:10:25.27 ID:I/I7bQCo0.net
テーブル4席で御発注した大量の鶏肉を3日間で捌けそうになるか?
完全に計算してるだろ。

551 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:10:30.54 ID:y3vSCZmx0.net
>>502
俺は安全に外食したいから、産地偽装や食品衛生法違反については
しつこく追求するぞ。
生の鶏肉出して客に焼かせるってのもビックリだ
鶏肉に命かけてる店主は解けた冷凍肉を2〜3ヶ月にわたって
売り続けると言ったが、それにもドンビキだ。

これに比べたら、誤発注なのか詐欺なのかは些細な問題だ。

だが飲食に関わる人間のモラルが低いのは、やはり恐ろしい。
厨房にイオンの客用カゴがあったのも引いた。
ピンクの籠を買え!

552 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:10:44.84 ID:YotYI4z70.net
>>537
それはツイッターの人々に言ってくださいな

553 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:10:52.51 ID:tIu5y6g10.net
営業許可の件は保健所に連絡すればええの?

554 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:11:06.24 ID:r/EN7dn20.net
まーたお前らが歪んだ正義を振りかざしたんだろ?

555 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:11:16.22 ID:iPSIeMuT0.net
>>548
トリストーリー

556 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:11:16.63 ID:nRlkj35G0.net
しっかしw
オマエラどこまで望んでんだよ?w
@閉店
Aテレビで謝罪会見
B自己破産
C自殺
D大繁盛

557 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:11:26.86 ID:Adp1AhJ20.net
>>520
今後真っ当な商売を続けてたら間違いなく建て直せる
人の良心に付け込んで一発当てようとするのは金輪際よしとくべきだろうな

558 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:11:35.61 ID:5SZjNdiF0.net
>>545
https://i.imgur.com/tjmgnNY.jpg
https://i.imgur.com/XxVtAzu.jpg

559 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:11:38.87 ID:ZmPzF7fz0.net
こいつ雇われ店長なん?
発注ミスをSNSで拡散してる時点でクビだわな

560 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:11:54.20 ID:LsTQO8Cm0.net
そもそも誤発注を助けてやろうとかいう流れが気持ち悪い
甘やかすから付け上がるんだよ

561 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:11:55.06 ID:BrPl/0mj0.net
っていうか期間限定飲み放題なしの
数種のメニューから食べ放題在庫消費激安コース設置すべきだったな

562 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:11:59.24 ID:LDzs3YEw0.net
>>465
だよね

563 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:12:14.47 ID:T5nnFRlz0.net
そもそもネットで買うなら何度も確認画面出てくるし
初めての購入なら住所や店名にクレカ情報か振り込み先も確認しなきゃいけないわけで
完全にありえない誤発注だよね

初めてのネット注文と書いた時点でこいつは終わってたw

564 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:12:22.46 ID:BwfkLix10.net
>>14
だよなあ。
5万とは…

565 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:12:49.84 ID:Ivv1ZU5N0.net
まず店の前にポスターで突発キャンペーン告知じゃないの?
本日突発大サービス!って。
同情で呟きフォロワー増やそうってところが故意の商売利用と思われてるんだろ?

566 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:12:58.04 ID:uGL+4OLs0.net
>>556
謝罪会見した後閉店自己破産自殺のフルコース

567 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:09.22 ID:1sn1MQVq0.net
個人の飲食店なんて経済界最弱の業種なんだから
あんま虐めんなよww
設備投資はデカいわ
客こなけりゃ、すぐ潰れるわ
仕入れ業者に足元見られるわ

厳しいよな。

568 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:11.88 ID:xbq13AKW0.net
悪意は無かったんだと思う
誤発注もその後のイタい取り繕いも
全ては頭の悪さと未熟さによるもの

569 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:13.41 ID:DsdHGuyP0.net
泣くぐらいなら最初からやるな

570 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:14.22 ID:FT8vBtJC0.net
焼き鳥は自分で焼くより店で美味しく焼いて欲しい

571 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:21.95 ID:7+nxGL9E0.net
>>556

@で夜逃げだろうな

572 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:28.02 ID:v69RLgTo0.net
ていうか普通に詐欺だろ
もともと2200円なのに安くしてるかのように装ってるんだから

573 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:28.33 ID:BwfkLix10.net
1月に締めたのが、今頃出回りますか

574 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:49.83 ID:tIu5y6g10.net
どちらにせよこの店に行く奴激減するだろうし、閉店待った無しだな

575 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:50.95 ID:vZV2mQWz0.net
自分のミスを安易に他人に助けて貰おうとするのが悪い。
普通の経営者なら、普段やってないランチタイムやるとかの努力をする。
1週間くらい休まずに働いても健康な21歳なら死なない。
金銭以外のリスクを負う覚悟が無いなら経営なんてやらない方が良い。

576 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:54.17 ID:Adp1AhJ20.net
>>543
自分のミスをフォローしてもらいたいんだろ?
なんで少しでも自腹切ろうと思わない
助けて下さい!って言って助けてもらったんだろ?

たくさんの人が助けに来てくれたのは自分の腕なのか?

577 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:13:57.94 ID:tHM475kY0.net
>>558
これはどう見ても店内用のかごだな
なんであるんだろう

578 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:14:02.90 ID:uGL+4OLs0.net
>>558
カゴどうのより調理場汚すぎ

579 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:14:12.29 ID:iSAdF12i0.net
>>556
取り敢えずだな、鳥に生涯捧げてる鶏専門店が冷凍ブロイラーかよと。

そこからだな。

580 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:14:23.50 ID:T5nnFRlz0.net
スーパーで誤発注したってのもお願いするだけで値引きしない奴たまにいるよな
ああいうの嘘くさい

581 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:14:23.55 ID:wCUPH3dF0.net
嘘で96キロ買うとして保管する冷凍庫のスペースはあんのかな

582 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:14:48.24 ID:Dsm79ISm0.net
>>70
冷蔵庫も家庭用なのかな

583 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:14:59.59 ID:3LVYOqiQ0.net
>>567
真摯な商売してりゃイジメられることなんてねえよ

584 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:03.23 ID:y3vSCZmx0.net
>>556
とりあえず、この店主には飲食に関わる仕事を辞めてほしい。
衛生観念がヤバ過ぎる。
どういう家庭で育ったら こんな衛生観念を持つのか疑うレベルだ

若いのだから転職は早い方がいいだろう
今はどこも人手がなくて困ってるんだからすぐ仕事見つかるよ

585 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:08.59 ID:7+nxGL9E0.net
>>545

さりげなくギッってやがる

586 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:17.88 ID:Adp1AhJ20.net
>>548
この手のオーナーはこの店長と同じタイプだからこの手のミスで激怒とかしない
男気見せて終り

むしろ別系列の風俗店店長に据え置かれる

587 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:26.54 ID:/VDF2TOI0.net
21歳でがんばってるじゃん
文句言ってる人はもちろんこの店で食事した人だよね?
そもそもツイート見て行った人は事情を同意して行ってるんだから飯を楽しんで少しの良心に酔えたらそれで良いじゃない

588 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:34.14 ID:68cmS+hT0.net
詐欺は潰れて当然

589 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:36.46 ID:anFxQSlI0.net
1ロット24キロの商品を4キロだけ注文すること出来るの?

出来るのなら、0.2ロットとか小数点以下の入力が出来ないとおかしい。
グラム単位で注文するとかあり得ないだろ。

590 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:38.81 ID:nrqMWgqy0.net
>>541
内心の意思と、実際の意思表示が異なることが誤発注なんだから、
そんなもん証明できるわけねーだろ。
悪魔の証明っつーんだよ、低脳

591 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:40.95 ID:uGL+4OLs0.net
>>567
個人で始めた飲食店の大部分は借金背負って辞めていくしな

592 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:48.59 ID:Adp1AhJ20.net
>>549
大勢の良心に助けられてよういう

593 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:56.43 ID:8zDVvZ4J0.net
>>520
全然

594 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:58.01 ID:rC1dcdke0.net
鶏肉捌ける前提ならランチ営業すればいいのにな
晩で食べ放題とか
一人2時間半かけてもモモ肉300g出ないだろ
ランチにチキンステーキや唐揚げ出せば1人500gだって出せるのに

595 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:15:58.44 ID:T5nnFRlz0.net
>>577
買い物してそのままカートに乗っけて車まで持って行って
そのまま買い物かごのまま車に乗っけて窃盗

596 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:00.57 ID:x3dedv5B0.net
>>546
詐欺じゃなかったら逃げる必要ないのに。

597 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:06.48 ID:wCUPH3dF0.net
あーやっぱ無いか。単なるアホじゃね?w

598 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:08.38 ID:dAEguAws0.net
涙声の店主が、この後、思い切り蹴りを入れて逃げ出すんだろ?
動画で見た

599 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:08.60 ID:G4QACOpv0.net
もうこういう件はID:Adp1AhJ20みたいな奴を
速攻で告訴するくらいじゃないとネットが喜ばないな

600 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:08.76 ID:Y2yCk54u0.net
今の時代正当でも叩かれるのは当たり前
の前に無許可はダメだ

601 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:13.42 ID:D5Z5Ovi40.net
まあ21歳の若造がマンションの一室でやってるような店なんてそもそも胡散臭くて行かないからどうでもいいが

602 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:25.27 ID:iPSIeMuT0.net
これ買い方間違えたって事は「この肉を買うの初めて」て事だよね。味も分からん肉を売る訳だ

603 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:30.54 ID:aUtjb58A0.net
>>587
どんなに頑張ろうと無許可営業なんだよなぁ

604 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:31.59 ID:AQZSvflX0.net
>>526
Mマートのページ行ってみろ
冷凍でも送料無料

605 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:33.37 ID:WRnW4CkG0.net
そもそも初めてのネット通販サイトで売掛は出来ない
ドーやって決済したのこの鳥頭?

606 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:48.62 ID:uf/jFhMU0.net
突っ込まれて答えられないとダンマリ(笑)
店主とやってること同じだぞ

488 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/05/31(木) 18:01:56.10 ID:jjUee9UP0
誤発注が事実だったと認定されれば名誉毀損成立しそうだね

607 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:50.66 ID:WrfoFZ1Y0.net
>>572
この件を救いようがないほど印象悪くしてるのそこだよな
仮に誤発注が事実だとしてもさ
助けてください!と人の善意に縋ってるのに値段は普通のクーポン割引と変わらないというw

誤発注が事実かどうかに関わらず
人の善意に付け込んで儲けようという魂胆であることをこの時点で否定出来ない

608 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:51.50 ID:y3vSCZmx0.net
>>578
これな
ゴキブリがワラワラ湧きそうな汚さだよな…
学生時代、居酒屋でバイトしてたけど台所ピカピカだったぞ

609 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:16:56.54 ID:T5nnFRlz0.net
数か月後にはワタミみたいに店名だけ変えて再起動してそうw

610 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:17:13.63 ID:Adp1AhJ20.net
>>556
店舗は安定の定期鞍替え
店長は風俗店勤務
一般人はすぐ忘れる

611 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:17:38.73 ID:/VDF2TOI0.net
>>603
あ、そうなん?w それが本当ならアカンわw

612 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:17:43.67 ID:cDAgwfCi0.net
誤発注商法に炎上芸
値引きしたといいつつ値引きしてない
宮崎産なのかブラジル産なのか

これはエンターテイメントだ
かずむはyoutuberデビューしろ

613 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:17:48.78 ID:wWI7mJ2i0.net
商法でもいいじゃん
我が国は資本主義なので合法的に儲けたら勝ち

糾弾するのは共産主義者ですかね

614 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:17:56.81 ID:tIu5y6g10.net
>>520
閉店してくれたらメシウマな人たちはいっぱいいるよ

615 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:18:09.13 ID:4b56Jt8u0.net
>>592
それも別に悪くないだろ
内情話して納得して来てもらってるんだから

616 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:18:26.50 ID:8zDVvZ4J0.net
>>530
販売されてないイオンのカゴ持ってる時点で窃盗やってそうだしな

617 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:18:27.93 ID:ntQOCD3j0.net
そもそもプロの癖に間違える方が悪い
真実はどうあれ因果応報、自業自得

618 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:18:29.06 ID:FT8vBtJC0.net
誤発注が故意なのかミスなのか知らんがイオンのカゴを平気で盗むようなヤツの店に行きたいとは思わないな

619 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:18:29.52 ID:jjUee9UP0.net
事実は裁判が起きれば客観的に認定される
名誉毀損は事実がなくても認定成立しうるけど
証明がどうのこうのの話ではない
たとえ疑わしくとも曖昧な情報を元に実在の店や相手を叩くってのは
リスクのある行為だというだけのこと
特に今は叩いたことの正当性を担保したくて枝葉を探ってる人が多いように見える
特にTwitterで名前だしてやってる人はよくやるわと思うわ

620 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:18:38.19 ID:MHHJxOsr0.net
>>558
これやばいね。家庭用のコンロに、カセットコンロて。
保健所通報したら一発アウトな汚さ

621 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:18:41.28 ID:uGL+4OLs0.net
>>613
儲けてないので負けのようですね

622 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:18:51.32 ID:rC1dcdke0.net
韓国鍋店が無許可営業で閉店
食中毒はなくネットで炎上だけ

ニュースとして価値ねえな

623 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:18:52.50 ID:tvQIuVVl0.net
ネタが多すぎて

恰好の鴨に

624 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:18:54.03 ID:F4hboMxk0.net
産地にこだわった主力食材を見ず知らずのネット業者から仕入れるとか
仕入れの基本もわかってないガキだな
パッケージに産地が書いてあるからなんて言ってたら笑われるぞ

625 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:02.00 ID:tIu5y6g10.net
「今月売り上げ少ないな…よーし大量に仕入れて誤発注商法じゃあああ」

626 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:06.14 ID:cDAgwfCi0.net
>>398
宮城とは盲点
ベクレル廚まで参戦か

627 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:10.61 ID:TRNMJYu50.net
レジを二人でされた時に、おでん頼んで塩唐揚げたのんでナナコでって頼んだら、塩唐揚げ七個買わされたのは、誤発注と言うより、セブンイレブンが悪いと思う

628 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:11.30 ID:tHM475kY0.net
>>602
あーw
初めてのネット注文だしなあ
改めてすごい店だ

629 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:20.50 ID:LsTQO8Cm0.net
>>613
それな。シェアハウスの件も別に合法であって何も問題ないのに騒ぐ馬鹿が多い

630 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:46.64 ID:YotYI4z70.net
イオンのカゴは何よりも地味に
マジものの窃盗罪案件になりうるw

631 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:47.02 ID:1sn1MQVq0.net
マジで飲食店なんてやるもんじゃねえよな

特に今の時代は

632 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:47.46 ID:uKOkuUM70.net
>人の良心を踏みにじってまで人に来てもらいたいんでしょうか?そんな店は長続きしません

いくらなんでもこんな言い方はないだろう。
落ち着けよ。

633 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:48.14 ID:l6mU6kva0.net
>>30
食べログだかについてたコメント
「行くべきではない」
しょっぱすぎらしいよ

634 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:51.62 ID:I/I7bQCo0.net
そもそも4キロ注文する予定で96キロだったんだろ?
普段なら4キロで済むところを助けてもらったとして96キロも捌けると思うか?
最初から計算して96キロにしたっぽい。

635 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:19:59.81 ID:D5Z5Ovi40.net
俺は誤発注商法でも利用者が納得すればいいと思うが
まあ詰めが甘かったよな

636 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:20:14.43 ID:GebnUckK0.net
なんかちょっと違う気がする
なにかってゆーとtweetしたり写真あげるやつって
なんか違う気がする
まあ、勝手にすれば?って感じだわ

637 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:20:50.11 ID:Adp1AhJ20.net
>>590
オウム返しきたw
今読んでググって憶えた言葉使っちゃったw

638 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:20:52.79 ID:AQZSvflX0.net
>>526
すまん、無料は特売品のみだった

639 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:01.49 ID:ntQOCD3j0.net
今後の誤発注商法には毎回調査員が入店してくるやろな
そもそも間違えなければ何も起こらん

640 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:06.20 ID:DsdHGuyP0.net
冷凍鶏肉ってブラジル産のイメージなんだけど宮崎も冷凍だしてんの?

641 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:09.16 ID:BwfkLix10.net
普通に転売すればよかったのにww

642 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:15.43 ID:uGL+4OLs0.net
かわいそうだけど叩いちゃう

643 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:21.18 ID:iuR2RQ9W0.net
>>558
これかw d
あちゃー、なんで写すかねw

644 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:22.06 ID:MHHJxOsr0.net
寸借詐欺と同じ商売の仕方だからな。
問題ないと思ってる方が頭どうかしてるよ

645 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:22.09 ID:nrqMWgqy0.net
>>607
普通のクーポンだと
食べ放題+アルコール飲み放題=2700円
今回は、更にここから500円(18%強)の値引きだから、
「助けて」なんていわないで、黙って値引キャンペーンでも張っておけば、
良心的であったとさえ言える。

646 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:23.48 ID:Adp1AhJ20.net
>>615
それで開き直るんだから関西人って言われるんだよww

647 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:27.93 ID:ykpmEpPV0.net
イオンのかごワラタ

648 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:34.76 ID:LsTQO8Cm0.net
>>636
インスタ蝿とかな

649 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:37.13 ID:4b56Jt8u0.net
>>572
>>607
食べログを見ると
>
【焼き鳥・鶏焼肉食べ放題コース】食べ放題+ソフトドリンク飲み放題付2200円/アルコール飲み放題付2500円
とある(税抜き)

アルコール付き飲み放題で税込み価格は 2,500円×1.08=2,700円 となる
もしこれのことを指してるなら嘘ではないな

650 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:44.39 ID:FT8vBtJC0.net
>>558
開店して1年くらいだっけ?
それでなんでこんなに汚いんだろう?
繁盛店でもないのに

651 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:21:55.70 ID:Adp1AhJ20.net
>>599
どうぞw
たのむw

652 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:22:13.02 ID:JjtOIJoi0.net
で、なんちゅうお店?
店の名前出てる?

653 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:22:13.43 ID:y3vSCZmx0.net
>>619
俺はある程度安全な外食をしたいだけだ
この店主の衛生観念では、安心して食べるのは不可能だ。
若いのだからもっと自分に向いた仕事に就いて、飲食関係はやめてほしい。
不潔な奴や、解凍した冷凍肉を数ヶ月間も客に出すような衛生観念の奴は困る

654 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:22:17.57 ID:jebld6l70.net
>>604
この店がMマートで注文したってどこ情報?

655 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:22:26.38 ID:k+owLmoP0.net
>>558
汚い
グロ調理場

656 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:22:41.10 ID:LsTQO8Cm0.net
冷凍なら返品出来るだろ

657 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:22:52.38 ID:uGL+4OLs0.net
キッチンになんで傘おいてんの?

658 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:02.28 ID:tvQIuVVl0.net
20日30日は、5%オフで

659 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:09.64 ID:T5nnFRlz0.net
産地偽装まできたかw
もう救いようがないなこの店w

660 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:10.15 ID:YotYI4z70.net
ツイ垢消したのって実は意外と

「イオンのカゴ画像」の拡散を怖れてたんじゃねえの?wwww

661 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:12.70 ID:x3dedv5B0.net
>>595
誰かイオンに連絡してあげれば面白いのに。

662 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:13.05 ID:y3vSCZmx0.net
>>652
鳥夢 じゃね?
チェーン店では無いようだ

663 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:14.49 ID:wqW0wYrI0.net
ヤフコメ上位で店主の言い訳信じてるの見ると心配になる
だまされて壺とか買っちゃうんじゃないかって

664 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:19.33 ID:NI0CjYtW0.net
>>558
なんでガスコンロの上にイオンのカゴをおいてるんだ?となりも調理器具だよね

ガスコンロが故障して物置にしている
コンロはカセットコンロを使っているってことか?

665 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:35.32 ID:ZdEua+rQ0.net
>>543
アルコール滅多に飲まない人からしたら
特別メニュー鶏づくし特価でやってくれた方が
行きたくなる。
(居酒屋に無茶振りかもしれんが)

666 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:40.65 ID:nrqMWgqy0.net
>>630
店主の不注意でカゴを壊し、弁償(買取)させられたのか知れないし、軽々なことはいえない

667 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:56.28 ID:FT8vBtJC0.net
>>640
国内どこの鶏でも冷凍は流通してるよ

668 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:24:07.00 ID:YotYI4z70.net
イオンのカゴも「誤窃盗でした!」って言うのかねw

669 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:24:07.50 ID:vkOFpYxu0.net
せっかくみんなの好意でなんとかなったのに一人の悪意でここまで叩かれるとか
酷過ぎる
炎上商法だとしたらリスク高すぎるだろうに

670 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:24:07.68 ID:4b56Jt8u0.net
>>646
開き直るとは?
情に訴えかけて宣伝して儲けることは何も悪いことじゃないぞ
それが嘘なら問題ありだが、嘘かどうかはわからんしな

671 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:24:14.20 ID:3rm9yHFC0.net
>>558
汚っ

672 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:24:17.88 ID:T5nnFRlz0.net
>>664
焼き鳥を家庭用コンロで焼いてて壊れちゃったのかなw

673 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:24:27.74 ID:tvQIuVVl0.net
そもそも、キッチンなんだろうか?

鳥料理出す店じゃ無いらしいし

674 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:24:47.03 ID:k+owLmoP0.net
>>558の調理場で下拵え?した冷凍品を>>57で酒飲みながら焼くってどんな店だよwwwwwwww
保健所案件じゃね?

675 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:24:56.02 ID:D5Z5Ovi40.net
そもそもネットで買うとき数量は見逃しても金額は見間違えないだろ
あと確認メールも来るはずだけどそれも見てないのか?

いろいろと突っ込みどころはあるな

676 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:24:57.31 ID:rC1dcdke0.net
>>659
偽装はわりと大手もやってるし
こないだも有名チェーンが誤解あると謝罪したな

無許可営業こそが最低だな

677 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:24:59.97 ID:uGL+4OLs0.net
>>664
ワンルームの一室でやってるから置く場所がないんやろ

678 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:07.53 ID:T5nnFRlz0.net
日大内田の次のチャネラーのオモチャはこいつだなw

679 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:10.42 ID:cBzLhcZc0.net
誤発注→×
冷凍庫に入りきらない誤算→○

500円割り引き→×
通常価格→○

680 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:17.17 ID:pMB+0Qb80.net
>>505
流行とか気にしないんで、数年前の服が半額の半額の更に2割引みたいになってるのを買うわ。

681 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:20.77 ID:gHb+gMx70.net
>>666
苦しすぎるわ

682 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:23.94 ID:Adp1AhJ20.net
>>645
最初から捌ける量だしな

しかもフォロワ増やせて(しかも疑わず信じちゃうヒトの良さそうな奴)一石二鳥!

って思っただろうねwガッツポーズしてw

683 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:26.35 ID:G4QACOpv0.net
>>651
俺に頼むなよwあんた必死チェッカー上位だから

684 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:34.14 ID:LsTQO8Cm0.net
善意を利用するのはビジネスの基本中の基本
募金ビジネスなんて最たる物だぞ

685 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:41.65 ID:JjtOIJoi0.net
スレ5で初めて知ったんで

イオンのカゴとか名義とか

誰か教えて

686 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:42.81 ID:y3vSCZmx0.net
まあチーズタッカルビって聞いた時点で食欲失せるけどな…

687 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:47.73 ID:iPSIeMuT0.net
このニュースを見た後に店のメニューを見ると、この冷凍肉がフル出場してるのが想像付く

688 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:25:53.52 ID:anFxQSlI0.net
96キロで5万円か。
新鮮な鶏肉と謳っているが実は冷凍肉。
4キロ注文しようとしたということは肉の代金3000円ってところか。
半額でも儲け出るんじゃね?
と思うくらいの鶏肉の価格なのに500円引き。

1ロット24キロの肉を仕入れようとするのもアレだけど
それ以上に別のことが気になるわな。

689 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:26:07.41 ID:cwU4ZqmdO.net
食べ放題1500円(飲み放題なし)の方は値引きしないの?

690 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:26:10.51 ID:k+owLmoP0.net
>>683
お前はIDコロコロだもんな

691 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:26:12.54 ID:xKojVarr0.net
通常商品は1ロット2kgなんだから
1ロット24kgって事は通常商品じゃなくて
よくm- martが別ページで投げ売りしている賞味期限間近の商品だな

692 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:26:28.33 ID:uGL+4OLs0.net
>>666
よっぽどの故意じゃないかぎりこちらで処分しときますで終わるぞ

693 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:26:41.92 ID:k+owLmoP0.net
>>689
酒飲ませないと利益でないからなwww

694 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:26:46.72 ID:c5DK866J0.net
南端宏亮
寺本一夢

695 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:26:54.64 ID:tPOAuZh60.net
>>619
お前どうした?
そんなに悔しいんかw

696 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:26:56.44 ID:T5nnFRlz0.net
>>677
ていうかここ本当に営業許可取ってんの?

697 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:27:08.67 ID:Adp1AhJ20.net
>>670
そうだねw証拠はないもんねw

>情に訴えかけて宣伝して儲けることは何も悪いことじゃないぞ

商売人、料理人のプライドゼロだな
マジ呆れる

698 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:27:17.07 ID:mpyq0tCr0.net
今日店開いてるのかなぁ

699 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:27:19.96 ID:rC1dcdke0.net
>>686
ジャンルに韓国鍋ってついてるから親切

700 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:27:28.78 ID:7mGpZVqY0.net
やっぱり商売は正直にやるのが一番だな。
96kg買ったはいいが冷蔵庫に入りきらんかった。って
正直に言えばすべて上手く行ってたんじゃないの?

701 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:27:34.92 ID:YotYI4z70.net
>>666
じゃあイオンに聞いてみますかね
そういうことを行うことはあるのかと

702 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:27:50.60 ID:MM8G0g9G0.net
>>558
これで調理するのかw

703 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:27:50.85 ID:nrqMWgqy0.net
>>692
実体験でもないのに想像で物をいうな

704 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:28:01.81 ID:JjtOIJoi0.net
>>558

ワロタ

705 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:28:12.80 ID:Adp1AhJ20.net
>>683
コロちゃん、ネットでもリアルでも地に足がつかないねw

706 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:28:16.84 ID:jjUee9UP0.net
イニエスタの垢きえてる?

707 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:28:32.52 ID:YotYI4z70.net
>>703
なんつーブーメラン発言だw

708 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:28:35.00 ID:tPOAuZh60.net
>>670
お前もどうしたんや?
そんな援護必死でやらなあかん理由あるんか?

709 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:28:41.78 ID:tIu5y6g10.net
>>669
詐欺師のクズを放置するほど心に余裕はないのよ

710 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:28:48.39 ID:1sn1MQVq0.net
調理器具も中古で揃えても400万
居抜きだとしても100万から↑
開店してから1年か、
無職で借金背負うのか、厳しいなwww
可哀そうに、早めに自己破産した方が楽になるな
政策公庫から借りてたら、原資は税金だろうから
みんなで負担だな

711 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:28:52.04 ID:Adp1AhJ20.net
IDもコロコロ
店名もコロコロ

それがお前の生きる道

712 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:28:52.22 ID:Bm/f612V0.net
>>654
きったねー店の写真と一緒に「誤発注したと言い張る鶏肉の写真」
積み上げてみせたから包装、パッケージから即バレしたんだよ。

見てるのは一般人だけじゃない。同業者や食肉業者、販売元もいる。

そりゃ「鶏肉の誤発注で大量仕入れ」「助けてください」って
ツィートかましたらw 同業者とか販売元もすぐに気づくがなw
企業の方もトラブル防止のためにTwitterは確認してる。

713 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:28:54.14 ID:ULIrZsLA0.net
>>97
時間制だから客の回転が良くなるんじゃないの

714 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:29:02.97 ID:D5Z5Ovi40.net
仮に同情して客が押しかけてもこの店長と店のキャパでお客さんさばけたのかね?

715 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:29:06.54 ID:uGL+4OLs0.net
>>696
とってない可能性は出てたし名義貸しの疑惑も出てた
保健所の許可も怪しい

716 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:29:19.07 ID:LsTQO8Cm0.net
簡単に騙されちゃうから悪人が付け上がるんだよ

717 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:29:32.64 ID:x3dedv5B0.net
イオンに買い物行くたびこの店のこと思い出すんだろうな。
いい宣伝になったよ。

718 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:29:36.57 ID:id9V8wez0.net
>>48
胸肉なら茹でて棒々鶏だな。
鍋足りるか知らんけど(笑)

719 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:29:42.61 ID:qgZyg9+S0.net
冷凍のチキンを使うとか惣菜屋かよ

720 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:29:44.98 ID:y3vSCZmx0.net
>>669
でも本人のミスだから、本来は他人の好意をアテにすべきじゃなかった。
自力で何とかしてれば叩かれることもなかったんだよ
昔、居酒屋バイトしてた時も誤発注あったけど
周囲の店に安く売ったり、自分とこ値下げしたりで
店は自力で解決してたし それが普通の対処だと思うぞ

721 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:30:07.46 ID:JoDSayNR0.net
>>558
このへんの写真は、
改装前の写真の可能性もあるんだよな。
一緒に改装中の写真もあったし。

改装後の写真ならカゴも問題だがw
コンロの上にカゴがある事が更に問題になる。

722 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:30:13.41 ID:4b56Jt8u0.net
>>697
料理人や商売人のプライドというものがどういうモノかは知らんが、
法を逸脱したり倫理的に悪いことではない
そんなことより真実かどうかもわからないことを真実かのように決めつけて叩いたり拡散する方がおれは悪いと思うよ

723 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:30:25.54 ID:QR6UmOGO0.net
鶏肉96キロって国産でも5万ぐらいか?
そんぐらい車が事故ったと思って諦めろ

724 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:30:28.14 ID:T5nnFRlz0.net
>>718
カセットコンロ用のガスを誤発注で1000本買ってしまいました
助けてください

725 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:30:37.46 ID:s1Y9oGxw0.net
>>1
togetterの流れを見ると騒ぎ過ぎだと思ったが、
厨房とAEONのカゴを見た時点で店長を疑い出した。
宮崎産じゃなく宮城産の安い鶏肉もそうなんだろう。

726 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:30:38.75 ID:Adp1AhJ20.net
関西人って一本筋が通った商売人気質で、それを誇りに思ってるって勘違いしてたよ

727 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:30:39.96 ID:x3dedv5B0.net
>>701
店主「やめてやめてそれだけは」

728 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:30:45.29 ID:iPSIeMuT0.net
レスバトルで伸びるのはかずむんが最も望まない事態

729 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:30:59.00 ID:LsTQO8Cm0.net
>>721
改装前でもカゴはアウト

730 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:31:00.48 ID:tIu5y6g10.net
俺もたまに同じ漫画2冊買っちゃったりするから誤発注として優しい誰かに定価で買い取ってもらえないかなと思った

731 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:31:13.44 ID:uGL+4OLs0.net
イエニスタがいなけりゃ人知れず肉捌けたかも知れんのにな

732 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:31:19.44 ID:GLmf6u5X0.net
まぁこんなのを助けてやる阿呆がうようよいるから続発するんやろ

733 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:31:22.08 ID:Adp1AhJ20.net
>>724
また大地震あるから大事に取っとけw

734 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:31:30.08 ID:FT8vBtJC0.net
>>558
タオル掛けも汚なすぎる…
手を拭いたらかえって汚れそうならタオルやな…

735 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:31:30.29 ID:3rm9yHFC0.net
>>57
えっ!冷凍肉を金払ってアマゾンコンロで自分で焼かされるの?!焼き肉じゃなくて焼き鳥でセルフ!?
イオンで自分で焼き鳥買ってきて食べた方が良くない?!!?!?

736 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:31:31.23 ID:xyWX63YI0.net
詐欺師のずるい奴を絶対許すなよ。

こういう奴は何度もやるよ

737 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:31:46.61 ID:uf/jFhMU0.net
>>726
この店主は高知から出てきて3年かそこら住んでるだけだろ

738 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:31:47.38 ID:WrfoFZ1Y0.net
>>670
寸借詐欺を肯定するのかw恐れ入るわ

まあ百万歩譲ってその言い分が通るとしても
情に訴えた部分が嘘だと疑われるだけでも甚大なイメージダウンを伴う
そのリスクも抱えなきゃいかんね
職業倫理は置いとくとしてもここまで脇が甘けりゃそりゃ嘘だと見抜かれるわなw
工作するんならもっと巧妙にやらなきゃ

739 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:09.09 ID:Adp1AhJ20.net
>>722
うんまぁ、俺が叩いてるセリフ一つでもあるなら挙げてみてよ

740 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:10.44 ID:v1i/qqeM0.net
ぶっちゃけ「助けて欲しい」のであればそれなりの見返りがなきゃダメだよな。
それをなくして、通常通りの値段なら、発注ミスを装った商売と捉えられてもしょうがないよ。

741 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:19.98 ID:GeXtW8QB0.net
>>724
冷凍庫が足りないの?

742 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:23.88 ID:JZWGXybh0.net
>>274
それも嘘でしょ食べ放題なのに1日2sも在庫履けないなんて嘘でしょ。客何人だよってなる。

743 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:34.23 ID:LsTQO8Cm0.net
>>726
年中閉店セールやってる関西人に何を期待してるんだかw
ま、商売人としては上手いけどね

744 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:40.06 ID:3LVYOqiQ0.net
>>719
生の鶏肉使ってる店なんて都市部には無いだろう

745 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:40.97 ID:G4QACOpv0.net
>>705
無職中高年が言うセリフかよw

746 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:42.60 ID:nrqMWgqy0.net
>>740
500円の値引きは立派な見返りだろ
アフォか

747 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:59.00 ID:y3vSCZmx0.net
>>711
この店主、名前もコロコロ変えられる人なんじゃないかな
色々と無用心にフルネーム晒しすぎ
次に出てくるときは名前も顔も変わってるかも

748 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:01.90 ID:MtU45ydc0.net
そもそもいきなりツイカス頼みってどうなのよ
どうにかこうにか店や店前で捌こうとしたけど無理ポ‥タスケレ‥ならわかるけどさ

749 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:16.59 ID:D5qH7uI60.net
新鮮な鶏肉と宣伝しておいて冷凍じゃどのへんが新鮮なのか

750 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:26.57 ID:ZmPzF7fz0.net
犯罪の芽は早めに摘み取らないとな

751 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:27.45 ID:Adp1AhJ20.net
>>737
なるほどー坂本家のある高知かー残念じゃった

752 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:28.20 ID:Lxfd/JpV0.net
ツイッターまとめ
https://togetter.com/li/1231927
https://togtr.com/article/15275656591

おまけ
https://i.imgur.com/oe4Olbj.jpg

753 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:29.24 ID:tIu5y6g10.net
>>285
詐欺師の店なんて潰れて欲しいと思う人はいる

754 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:49.76 ID:7aJP4/q00.net
>>2
うわぁ、パヨパヨ絡みかよw

755 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:49.97 ID:4b56Jt8u0.net
>>708
別にこの店を擁護するつもりはないよ
潰れても構わないし、おれが行くことは一生ないだろうしな
ただ、情報の断片だけを見てそこから推測をして決めつけて叩いたりするのはおかしいと思うから指摘してるだけ

東名高速で煽り運転した石橋容疑者の件でも、推測で関係ない会社叩いて問題になってただろ?
確定事項じゃないことで叩くのはおかしい

756 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:59.56 ID:SsMEeByG0.net
ツイッターを見たと言わないと値引きしない理由が全くわからんのだが?
本当にピンチなら店の前の看板にもご発注のこと書いて全員値引きしてでも早くさばくだろ、アホかこの店主

だいたい五万程度で盛大にやらかしたとか救済呼びかけてんじゃねーよ。そして宮城産を宮崎産と偽るのは産地偽装、詐欺だろ

757 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:00.49 ID:iPSIeMuT0.net
>>749
今解答したor解凍し切れていない

758 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:09.06 ID:jjUee9UP0.net
誤発注が嘘ではないかという疑惑と
そもそも自分のミスSNSで助けを求めるのが気に入らないという主張を
ごっちゃにしてる人も多い印象

759 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:18.11 ID:SjZuBgGx0.net
>>654
頭悪www

さすがお仲間www

760 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:20.48 ID:jJ2v+Pns0.net
まずいくら小さい店とはいえたった4kgネット注文しようとしてミスしたってのが嘘臭いな
5人前後の家庭なら、毎週からあげとか作れば1ヶ月でもそのくらい余裕で消費できそうだし
すぐ見破れる嘘をなんで吐くのって思うよ

761 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:27.48 ID:l6mU6kva0.net
>>712
それで価格破壊されちゃ同業者はたまらんだろうしな

762 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:28.03 ID:JbyT3SOq0.net
>>558
さて火消しさんの擁護期待

763 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:29.82 ID:JjtOIJoi0.net
鳥夢 三宮店
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目14-12 85番地ビル2F

まだ営業してんの?ビックリ!

3日食べてなくて無料でも
ぜーーーーったいに行かない

764 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:33.72 ID:wqW0wYrI0.net
宮崎と宮城間違えたのはわざとじゃないかもね
まあ許可取って食べもの屋やってるんなら
店内のどっかに許可証貼ってあるはず
調理師免許ないかもしれんけど、誰かが名前貸してればいいんだっけか?

765 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:41.71 ID:rC1dcdke0.net
>>749
2700円の食べ飲み放題ってだけで
ゼンショーモンテの下層店舗相応に見ないと

766 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:04.33 ID:j05UK6WO0.net
500円引き程度じゃ確信犯に決まってるだろ顧客を舐めてるな。

767 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:21.53 ID:Adp1AhJ20.net
>>743
あ、むしろ関西人はそっちか
気は心やろぉ!とかいって必要以上に親身
暑苦しいなぁ
やっぱ関西人だわ

768 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:29.27 ID:907gXnSI0.net
も、もしかしたら、資産家のお坊っちゃまが趣味で始めた生涯ごっこの御店なんじゃござーませんこと?

769 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:30.35 ID:UQMw2soa0.net
>>756
わかり易い

770 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:33.10 ID:QvXxA3pS0.net
見ないうちに店の営業許可の話まで掘り下げられててわろた

771 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:38.72 ID:Itov4Ovl0.net
>>3
どっちにしても悪いのは間違えた自分なんだから大量廃棄でもしょうがないよね
それを協力してくれって話なら協力してくれると思うよ
俺も貰えるなら貰うわ

772 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:44.21 ID:7K4Unt610.net
こういうのって
冷凍保存はしておけんの?
業務用冷凍庫に入りきらん位の量なのかな

773 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:44.24 ID:YotYI4z70.net
>>755
イオンのカゴはどうするかね

イオンに問い合わせましたところ
買い物のカゴをお客様に譲るという業務はしてないってさ

774 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:45.04 ID:xCBbTEJ70.net
馬鹿はツイッターが大好きだよな
多数のお客さんが来てくれても外で待たせる羽目とか思い付かないのかね。

775 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:36:03.17 ID:Adp1AhJ20.net
>>745
スマンが、まずクビにならない安定した職業してますwww

776 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:36:23.00 ID:3LVYOqiQ0.net
スーパーの誤発注は迫力あるから楽しめるんだけどな

777 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:36:26.53 ID:uGL+4OLs0.net
こういう時こそ損して得とればよかったのに
集客も良いけどリピーター増やさないと個人店はやっていけないよ

778 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:36:27.43 ID:4b56Jt8u0.net
>>739
別にあなたのこととは言ってないよ
あなたに対しては別にこうやって宣伝するのも悪いことじゃないだろうと指摘しただけ

この件じゃないけど「だから関西人〜」って下りは良くないと思うわ

779 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:36:33.45 ID:/pTRCMFK0.net
怒りは娯楽

780 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:36:41.27 ID:QR6UmOGO0.net
>>764
調理師っていなくてもいいのよ
飲食やるのに必要なのは保健所の営業許可だけ

781 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:36:53.32 ID:SsMEeByG0.net
>>746
普段からクーポンでその値段てことは、十分に利益の出る価格であり、クーポンと同じく客集めのキャンペーンでしかないだろwww

782 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:36:56.09 ID:s71JmSXN0.net
イオンのかご、駐車場に運ぶついでに持ち去ったのかな?

783 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:36:58.13 ID:JjtOIJoi0.net
こんな店、潰れた方が神戸のため

産地不明の冷凍鶏つかって鳥料理専門店なんて名乗るな!

784 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:37:14.61 ID:Adp1AhJ20.net
ゆうちょっちゃお

マジで竜馬が泣きよるちゃ

785 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:37:15.30 ID:JoDSayNR0.net
>>649
食べログだと2700円でも問題ないんだけど。

公式サイトだと、
同メニューが2500円の税込になるんだよねw
税別表記のメニューものってるから。
※マークで補足とかもないし。

税込価格に税の上乗せってアリなの?
価格だけでも、
幾つか問題になりそうな疑問が出てくるんだよ。

786 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:37:16.78 ID:qhN176bM0.net
飲食店で働いた事無いからわからないけど
鳥料理専門店で食べ放題あるのに4kgしか発注しないもんなのか?

787 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:37:50.09 ID:iPSIeMuT0.net
そもそも鳥の食べ放題なんてそうそう流行らんだろ。空腹でも大して入らねえし。安いのが解ってるなら尚更

788 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:37:59.70 ID:gHb+gMx70.net
>>746
元々クーポン同じ値段で出してるやん

789 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:38:13.36 ID:TAp2F+1X0.net
有名になって良かったね

790 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:38:19.02 ID:G4QACOpv0.net
>>775
急にそんなマジレス返すなよかわいいなおっさんw

791 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:38:21.89 ID:y3vSCZmx0.net
しかし性善説を信じてた日本人がここまで疑い深くなったのは
慰安婦詐欺で散々 金を騙し取られたり、嫌がらせされたのが一因だと思う
少なくとも自分はそうだな
そしてふと周囲を見ると、朝鮮人の詐欺が多いこと多いこと。
慰安婦詐欺が無ければ今でもノホホンと騙されてたかもしれん

792 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:38:24.64 ID:3LVYOqiQ0.net
>>780
営業許可もらうのに衛生責任者の資格がいるけどな

793 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:38:38.47 ID:4b56Jt8u0.net
>>738
詐欺かどうかわからないという話をしてるんだが…
疑いはあってもそれが真実かはわからないからな
疑惑を抱いてる人たちが自分たちの推測で断定してるだけでそれが真実と決まったわけじゃない

794 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:38:49.21 ID:Adp1AhJ20.net
>>778
話逸らしてきたねw

795 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:38:50.07 ID:KFgsOUhZ0.net
食べ放題飲み放題で2200円なら超安いじゃん
お前ら文句言い過ぎ

796 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:38:55.58 ID:Qizl4xOk0.net
>>746
500円ならグルポンのクーポンがあるようだけど

797 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:38:56.14 ID:JjtOIJoi0.net
イオンのカゴ盗んでくるなんて

犯罪者の店じゃないか!

798 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:08.57 ID:LsTQO8Cm0.net
>>752
@uileAe0xleE1yHf まず、鶏肉は宮崎の鳥を使用しておりますので訂正しておいてください。正直原価だけで考えると一人当たり1300円〜1400円程です(飲み物含)原価だけではなく地代、人件費、光熱費、雑費を計算してから物事発言して下さい。


なんかイラっとした

799 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:08.57 ID:KFBso8a90.net
>>788
無料にしろってか?
儲けを出して何が悪いんだ?
ボランティアじゃないんだぞ

800 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:15.50 ID:hIXhglZO0.net
>>613
名義貸しは違法だぞ

801 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:17.14 ID:Adp1AhJ20.net
>>792
それも講習ですぐ

802 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:22.64 ID:R+FXpvfC0.net
仮に本当だったと仮定してさ

とにかく在庫捌けさしたいなら、
Twitter見ました発言必要ってのがよく分かんないです
本当に捌けさしたいならそれ必要無くない?

803 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:27.79 ID:anFxQSlI0.net
>>772
テーブルが4つしかない店舗だし
大きな業務用冷凍庫は持っていないのでは?

804 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:29.63 ID:uGL+4OLs0.net
一番飲食で簡単な鳥をさらに客に焼かせるって笑えるわ

805 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:39.78 ID:ZPb3U1R/0.net
>>415
チェーン店の発注だと、単位を個数とケースと切り替えられたり
発注の段間違ってトンでもない量くる事あるよね。
ナマモノで無い場合は、そのまま引き取ってくれたり、値引き協力してくれる事もたまにある

806 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:51.46 ID:UgFMk/O/O.net
4kgなんて営業していたら一時間でなくなる量だろ

807 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:53.21 ID:nrqMWgqy0.net
>>773
可能性をいえば、
対価を支払って購入したマイバスケットの色が厨房の配色にマッチしないから、
染めQで黒くしたのかも知れない

808 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:57.37 ID:KFBso8a90.net
>>798
づぼしだと人間イラつくよなwww
光熱費とか考えてなかっただろお前

809 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:01.39 ID:oI/Jb62l0.net
500円引きって普通のキャンペーンじゃないか
よくこんなんで盛り上がれたな

810 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:03.89 ID:LsTQO8Cm0.net
>>796
なんだ値引きも嘘かよwとんでもねークズやな

811 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:08.53 ID:KaoUXq9W0.net
韓国チキン大量仕入れワロタ

812 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:10.22 ID:Adp1AhJ20.net
>>790
嘘ばっかで固めてるから普通の会話がマジレスに見えるんだろwww

813 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:12.01 ID:rC1dcdke0.net
>>787
焼き鳥食べ放題はチェーンもやってるし
ビールありの飲み放題2700円なら格安だし
店舗、提供方法、味、営業許可次第じゃ
ブラジル産でも通じるかと

814 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:18.31 ID:H+evDYdB0.net
まあこんなミス普通しないからな
もともと危うい商法だとは思ってたよ
ちょっと段取りを間違えるだけでこうなる

815 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:27.95 ID:y3vSCZmx0.net
>>798
これ経営成り立たないじゃん
詰んでるよ

816 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:40.58 ID:uGL+4OLs0.net
>>802
知らん客には定価でだすんやぞ

817 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:41.50 ID:LsTQO8Cm0.net
>>808
いや、そこじゃねーよw

818 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:49.40 ID:GZyR4n/+0.net
燃料まみれ

819 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:51.25 ID:YotYI4z70.net
>>807
マイバスケットのデザインロゴではないんですよ

820 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:52.03 ID:hIXhglZO0.net
>>619
AEONの籠はどう説明するんだ?
窃盗以外には考えられないんだが。

821 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:56.44 ID:4b56Jt8u0.net
>>773
それに関してはおれも99%黒だと思うよ
だからそれを擁護する気はない
ただそれも誰かから譲り受けた可能性はあるからな

822 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:40:56.67 ID:75Y81F8f0.net
誤発注マーケティングに辟易していた所に500円とか舐めた値段設定
おいしい所にだけ眼がいってリスク何にも考えてなかったんだな

823 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:07.97 ID:GZyR4n/+0.net
>>802
知らん客騙せないじゃん

824 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:16.88 ID:iHNomtMK0.net
>>803
それもう客に出しちゃまずい状態なんじゃ

825 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:18.74 ID:KFBso8a90.net
>>817
いやお前がイラついてるの見え見えだからw

826 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:22.24 ID:jebld6l70.net
>>759
つまりこの店がMマートで注文した証拠は無いってことねw

827 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:25.21 ID:GZyR4n/+0.net
>>773
あうと

828 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:35.27 ID:Dsm79ISm0.net
>>760
5人家族で子供三人が男子高校生123なら一日で2kgぐらい余裕で消費しそうだけどな

829 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:35.72 ID:3LVYOqiQ0.net
>>801
調理師免許なら試験だけだからそのほうが楽じゃね
6時間の講習なんてたえられん

830 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:36.03 ID:y3vSCZmx0.net
>>814
いや、たまにあるんよ
ただ皆自力で解決するんだよね普通は

831 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:50.49 ID:JjtOIJoi0.net
神戸のブランドが鳥夢で落ちた!

米倉よりも悪い奴だ!

832 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:56.00 ID:Adp1AhJ20.net
>>808
テメーのミスを大勢の人間の良心でケツ拭いてもらったんだろ?!
少しでも被る足腰の強さ見せろや!!ダァボ!!

833 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:10.61 ID:GZyR4n/+0.net
>>808
づぼしってなんだ
かずむくんかお前?

834 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:21.84 ID:k76xyH5O0.net
>>795
理由はどうあれ安いから良いと思うわ

835 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:28.24 ID:VZjxzHMO0.net
>>421
カーチャン「あんた自営業なのに会社とか…」

836 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:33.14 ID:KFBso8a90.net
>>832
割引きしてるやんけ
タダで食わせろってお前厚かましすぎだろ

837 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:37.92 ID:uf/jFhMU0.net
>>829
試験受けるには2年間の業務経験か、調理の学校卒業したかって条件が必要だったような

838 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:38.07 ID:LRvYsV5w0.net
>>772
冷凍庫に入れとけば、1ヶ月くらいは食べられるよね
10kgを販売用にするとして、残りは
1日2kgずつ家族で消費
残りは近所におすそ分け

たった500円の割引で宣伝って
炎上商法と疑われても仕方ないわ

839 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:42.47 ID:LsTQO8Cm0.net
>>825
うーん噛み合ってないんで絡むの辞めて貰えます?

840 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:45.35 ID:Adp1AhJ20.net
>>829
2年の実務乃至専門学校卒業

841 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:46.93 ID:YotYI4z70.net
>>821
まぁそんな可能性を言い出したら
店主の誤発注が嘘の可能性だっていくらでも言えます

842 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:57.93 ID:2BAAaews0.net
うちの店で牛乳誤発注した時は従業員全員が絶望してるなか料理長が牛乳プリンを作り始めてカッコよすぎて笑ったわ
お客さん全員に無料サービス牛乳プリン付けて好評だった

843 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:59.08 ID:z38Rb1KC0.net
>>795
ツイッターを見たと言わないと値引きされないそうじゃないか
誤発注して助けて欲しいと言っておきながら、そのことを知らないお客さんからは何故か通常価格を取ろうとしてるんだぜ
しかも別のところで出してるクーポンも同じ額の値引きだし、必ずしも安いってことはない、店的には儲けが出る設定金額で間違いない

844 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:59.71 ID:aVhRbQOD0.net
行かない奴が炎上させるんだよな
クズツイート乙

845 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:07.43 ID:hIXhglZO0.net
>>602
生涯かけてますからw

846 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:07.64 ID:G4QACOpv0.net
>>812
あんたピュアだね

847 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:13.36 ID:GZyR4n/+0.net
>>836
してないんですがそれは

848 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:13.71 ID:Adp1AhJ20.net
>>836
儲けてるやんけwwwアホがwww

849 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:14.07 ID:4b56Jt8u0.net
>>778
逸らしてないよ
おれの主張は
・推測だけで叩いてはいけない
・情に訴えかける宣伝は悪くない
という2点であることに変わりはない

加えてあなたから「おれが何を叩いたんだ?」という質問があったから、
「関西人の下りは関西人を叩いてるようで良くない」と指摘したんだ

850 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:18.27 ID:KFBso8a90.net
>>833
辞書引いとけ
クリティカルヒットって意味だよ

851 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:23.13 ID:9vr/PrK+0.net
間違えて発注したのは本当だと思うし、これで儲けてやろうという考えもなかったんだろう。
ただ、損もしたくなかったんだろうなと思う。
助けてというのは「俺に損させないで」ってことじゃね(´・ω・`)?

852 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:29.15 ID:qw83GYBz0.net
https://i.imgur.com/cwTy4Av.jpg

結構良い肉使ってね?
食べ放題2700円だとギリじゃん?

853 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:29.76 ID:KAejJq9f0.net
ネットは不特定多数の最大公約数というか
たとえば20〜50歳のニートとかが集まりやすいよね

21才の店主とか、彼らが嫉妬する絶好のターゲットでしょ

854 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:37.83 ID:907gXnSI0.net
擁護班頑張れ
先ずは日本語を頑張れw

855 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:59.34 ID:Adp1AhJ20.net
>>846
ありがとうw嘘で塗り固められた家庭に生まれたんだろうwwかわいそうにwww

856 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:06.04 ID:KFBso8a90.net
>>848
儲けて何が悪いんだ?商売やぞ
無料で食わせろってゆうんか?

857 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:06.50 ID:sn8JeIYm0.net
>>852
これじゃないから

858 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:15.67 ID:GeXtW8QB0.net
>>806
ネット注文初めてとの事だから肉の質見るのに試しに4キロだけ頼みたかった可能性もあるからそこは何とも

859 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:24.47 ID:MtU45ydc0.net
そういや受験戦争必死で勝ち抜いて大学入って猛勉強して卒業してチキン屋になる人達多数の国がどっかに

860 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:26.75 ID:nrqMWgqy0.net
>>842
客には好評かもしれないが、店側の損失はどーすんだ
頭がお花畑だな

861 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:28.85 ID:uGL+4OLs0.net
>>852
産地偽装やぞ

862 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:29.64 ID:9vr/PrK+0.net
>>856
あ、誰か分かっちゃった(´・ω・`)

863 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:33.19 ID:Ru1Kvtyi0.net
>>752
『いつまでですか?』
『お肉無くなるまでです!!!2.3ヶ月無くならないとおもいます!』

冷凍庫に全部入らないって言ってたくせに
2、3ヶ月もつってどういうこと?
2、3ヶ月もつなら別に誤発注でもなんでもないだろ
計画的すぎるだろw

って最初からツッコミどころ満載ですすまんわw

864 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:34.63 ID:Adp1AhJ20.net
>>850
ゲーム脳だな
モンストとかしかやってないっぽい

865 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:35.14 ID:SsMEeByG0.net
>>798
ここまで宮崎宮崎言うなら、とりあえず宮城産疑惑のある鶏肉のパッケージアップすればいいのに。
まさかご発注で産地も間違えたとか小学生みたいな言い訳しないよな?

866 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:41.20 ID:xCBbTEJ70.net
>>12
それは別な問題だろ

867 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:50.72 ID:56Dop3E60.net
誤発注したのでどうぞ助けて来てくださいって言ったけど
儲け無しで振る舞いますとは言ってな いです(´・ω・`)
って言えば許されたのかも

868 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:52.09 ID:7mGpZVqY0.net
どっちにしろ、この件が忘れられたあとは、潰れるコースまっしぐらだろうと思う。
もともと客入ってなかったみたいだしな。

869 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:54.14 ID:LiN18km20.net
国産なのに冷凍肉使ってんの?

870 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:56.54 ID:anFxQSlI0.net
>>814
別に炎上商法しなくても
表の看板に「今日は飲み放題500円引き」
これ書いておくだけで解決する事案だよね。

871 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:57.47 ID:tIu5y6g10.net
>>755
こういう頭の固いやつめんどくさいな

872 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:04.77 ID:907gXnSI0.net
店主が来てるような…

873 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:23.43 ID:s1Y9oGxw0.net
>>852
青色の奴はいくらなんだろうな

874 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:34.30 ID:jdq+Z5Tt0.net
500円引きっていうのがいつもやってることだからこの店主は信用できない

875 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:43.77 ID:4b56Jt8u0.net
>>841
うん、「別に誤発注ってのは本当に決まってる!嘘ついてるわけがない」なんて主張はしていない
どちらの可能性も考えられてどちらとも決まってないんだから叩くことはできない
って言ってるだけ

876 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:45.99 ID:WrfoFZ1Y0.net
>>793
いやこれだけ情報出てて詐欺を疑わない方がどうかしてると思うぞw
別に君がそういう人間なのは構わないが
普通にリテラシーある人間ならもう限りなく黒に近いグレーと判断するよw

詐欺は言い過ぎとしてもね、誤発注商法でイケるやん!と軽い気持ちでネットを甘く見てしまったんだろ
その報いを受けるのは仕方ないと思うよ
痛い目見ないと人間身に沁みないからね

まあそんな事よりも営業許可とかイオンのカゴとかきったない厨房とかの方が問題だと思うのだがw

877 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:48.78 ID:jjUee9UP0.net
2500円の税込で2700円丁度だぞ

878 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:53.42 ID:807U3RMR0.net
>>808
これは恥ずかしい

879 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:45:56.20 ID:9vr/PrK+0.net
>>867
普通に「定価で食べに来てね(´・ω・`)。僕に損をさせないでね」
って言えばいいものを、変に500円割引しますって言っちゃったからな

880 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:06.40 ID:j05UK6WO0.net
お詫びに1500円にしたらどうよ

881 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:21.95 ID:Adp1AhJ20.net
>>856
誰が無料でって言ったの?

今回の件で70万は売り上げたよね?

882 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:30.23 ID:LPQTCOrRO.net
>>851
○○ちゃんを救う会と同じだなw
そりゃ叩かれるわ

883 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:38.72 ID:Adp1AhJ20.net
>>862
しっ!w

884 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:46.70 ID:anFxQSlI0.net
>>831
神戸の周りの飲食店から圧力かかるんじゃね?

885 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:47.29 ID:y5DQUSTw0.net
>>503
この画像の出所を教えて欲しい
https://i.imgur.com/9g5UGD4.jpg
どこのネットショップから見つけたんだ?

店主のアップした画像からは「小肉」の表記が見える物がない

886 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:50.34 ID:f+XZNFYh0.net
>>13
いやいやオマエら100キロ近い鶏肉5万でどうこうしているこいつの会社の方が関わりたくないだろ
今食った肉キロ500円の奴ですとか言われたら吐くわ

887 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:59.35 ID:KFBso8a90.net
>>842
呑気だな料理長
店の損失も考えずアホなんだろうな

888 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:59.66 ID:s71JmSXN0.net
ブロイラーを地鶏といってるなら偽装。全然別物

889 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:03.53 ID:QR6UmOGO0.net
>>829
講習なんかボケーっと聞いてりゃいいだけだ

890 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:05.95 ID:19eQDMb20.net
量を間違えただけなら金額を確認すればいいだけの話だな

891 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:28.80 ID:rC1dcdke0.net
>>867
生活があるから、食べ放題だから材料費ギリギリ設定は現実的にありえないしな
期間もなくなるまでとかせず真っ先に来た人優先でよかったろうに

892 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:29.18 ID:2lLUJa800.net
冷凍の鶏肉なら返品出来るでしょ
納品後すぐなら

893 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:29.86 ID:iPSIeMuT0.net
>>813
鳥貴族は全メニュー対象だな。ここは焼き鳥とサムギョプサルだけだ

894 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:37.33 ID:KFBso8a90.net
>>881
儲け出したらダメ言い出したんお前らじゃん

895 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:38.62 ID:8QnjK4+10.net
嫌なら行かなきゃいい。
こういうのは陽キャのイベントなんで

896 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:41.98 ID:3LVYOqiQ0.net
>>837
実務無しで開業なんて想定してなかったわ
あと麻薬使ってない診断書がいるくらいか

897 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:46.92 ID:NSUqN4k/0.net
証拠もなしに不正と決め付けるのはよくない。

898 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:50.90 ID:M9aj9JWg0.net
宮崎産の証拠を出してくれよ

899 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:01.05 ID:sn8JeIYm0.net
>>873
>>359

900 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:04.50 ID:gHb+gMx70.net
>>808
何故か変換できないだろ?w

901 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:07.72 ID:nrqMWgqy0.net
>>886
いわれなきゃ気がつかないの?
だったら、いいじゃん

902 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:14.55 ID:YotYI4z70.net
>>875
「非難するな!」と言いたいだけですか

903 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:25.29 ID:HkVEAG370.net
>>785
https://toriyume.owst.jp
公式ってここ?
確かにドリンクや単品は(税別)ってわざわざ書いてあるな
まあ記入漏れって言い逃れて終わりだろうけど

904 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:25.30 ID:LPQTCOrRO.net
>>798
上から目線てんこもり

905 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:32.16 ID:Adp1AhJ20.net
こりゃ竜馬も泣くわ・・・

906 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:41.74 ID:L4hkCeli0.net
この人が万が一自殺でもしたら重荷に感じるだろうから叩くのも程々にな
炎上議員や鳥インフルみたいに最後が自殺で終わった時って煽ってた人ってやっぱり後悔したのかな

907 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:43.90 ID:rC1dcdke0.net
>>893
チーズタッとか出せば合わないにしても
いつ焼けるかわからない焼き鳥だけか
スピードメニューも無理なのか

908 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:56.05 ID:sn8JeIYm0.net
>>885
Mマートだよ
っていうか過去ログにいくらでも出てるから

909 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:12.31 ID:6g7ZNOSO0.net
ネットに接続すると些細なことで他人を罵倒し続ける人格に豹変する


ってのが増えた気がするわ

910 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:24.89 ID:tIu5y6g10.net
来店しないと仕入れた肉の種類を見せてくれないのはなんで?

911 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:29.90 ID:7aJP4/q00.net
鳥夢?
調べたら韓国鍋とか、隣の国の人かよ

912 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:38.99 ID:uGL+4OLs0.net
>>885
かずむ名義の楽天カード情報が上がって通販で買える肉のパッケージで水色のものが宮城県産しかなかった
そっから産地偽装の話題で盛り上がったんやで

913 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:41.32 ID:jebld6l70.net
>>908
Mマートに注文した証拠ってあるの?

914 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:44.88 ID:KFBso8a90.net
結局証拠もないのにネットのデマで叩かれてるって事だな
かわいそうに

915 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:46.51 ID:xvbPP1Q70.net
わざわざ誤発注云々言わずにただの割引セールってしとけばイラッと来る人も少なかったろうに

916 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:51.73 ID:GZyR4n/+0.net
>>910
そらやましいからよ

917 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:50:01.52 ID:Adp1AhJ20.net
>>894
無料で振る舞えなんて誰も言ってないし言ったらそいつが叩かれて話の流れは変わってたかもよ

今回の件で80万は売り上げた?2日間で?

918 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:50:02.83 ID:9vUqbsg60.net
なんJのおもちゃで済んでる内にきちんと謝罪すれば良かったのに
鎮火するまで耐えるしかないな
人生二周目に懸ける物が見つかると良いな

919 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:50:13.68 ID:LsTQO8Cm0.net
>>906
自殺したら誤発注が事実だったんだろうなとは思う


ただ、他殺の方が先かもしれんな

920 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:50:24.66 ID:sn8JeIYm0.net
>>913
画像の話だ

921 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:50:28.42 ID:v1i/qqeM0.net
発注入力ミスが本当だとしても、注意力が足りない、仕事に対するまじめさが足りない。
今後のミス防止の為の勉強代だと思えばいい。
ネットとか使って助け呼ぶなんて、20年前にはできないことなんだから、ミスした店主は
自力でがんばってきた。

922 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:50:54.08 ID:anFxQSlI0.net
>>858
それなら直接店に連絡して
これから店で使おうと思うから試しに小ロット注文したいと言うと思うぞ。

923 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:50:57.74 ID:KFBso8a90.net
>>917
だから店はボランティア違うんやから金儲けて何が悪いんだ?
無料で食わせろって厚かましいにもほどがあるわ
ドン引き

924 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:50:59.17 ID:nrqMWgqy0.net
>>906
中学校のいじめも構図はいっしょなんだろうな
確定的なことはなにもないのに、退屈だから、標的をみつけ中傷しまくる。
それで、自身の社会的不遇の憂さを晴らしているんだから、あわれなもんだよ

925 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:51:01.41 ID:tIu5y6g10.net
>>851
これだな

926 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:51:16.32 ID:iPSIeMuT0.net
>>907
捌きたい冷凍肉を考えたらまあそういう事なんでしょ

927 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:51:22.67 ID:GZyR4n/+0.net
>>921
安易に手軽な手段に走ってしっぺ返し食らっただけだもんな
楽して儲けようとするからこうなる

928 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:51:39.77 ID:4b56Jt8u0.net
>>876
別に詐欺と疑うことは悪いと思わないよ
ただ、自分の中の疑いをまるで確定事項かのように決めつけて叩くのはダメだし、
それが真実かのように拡散するのもダメだと思うわ

イオンのカゴに関してはおれも勝手に取ってきた可能性の方が高いと疑ってる
ただそれも疑惑に過ぎない。どうしても気になる人は通報なりなんなりすれば良いと思う

929 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:01.07 ID:KFBso8a90.net
>>924
陰湿だよな
しっかりした証拠は何一つないのに決めつけで叩かれてる

930 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:03.64 ID:GZyR4n/+0.net
>>923
無料ってなんの話だ?
極端な仮想敵作らないと擁護も厳しくなってきたね

931 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:18.25 ID:g2lnPumw0.net
グラム52円の鶏肉か
普通じゃね?

932 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:27.62 ID:tvQIuVVl0.net
https://cdn.r-corona.jp/prd.rb.r-corona.jp/assets/site_files/vv0stebt/2769482/edm9_.jpg

933 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:28.01 ID:e7DcOev80.net
俺が誤発注したらお前ら助けてくれるんだろ?

934 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:34.79 ID:QW28EV6z0.net
逆にむね肉1キロって何日分なん?

935 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:40.70 ID:6OcCWbp60.net
>>921
ほんとそうだわ
自分のミスなんだから高い授業料だと思ってあきらめればいい
何が「助けてください」だ
この手のものは一切助けたくない

936 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:43.77 ID:MLLYR0zq0.net
>>921
上から読んでみ。
ミスの線はほぼ消えてる。
大量発注してツイッター使って大勝負したんだろう。
勝負には勝ったが不正を働いたので今後はどうなるか分からないな。

937 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:46.13 ID:hA2XqNHo0.net
まあ電話で俺だよって言って、何となく自分の身の上話と口座番号しゃべったら、勝手に金が振り込まれる国だからな

善意で勝手にやってくる客と商売してるだけ
他人は文句言うなって思いたくもなるよな

938 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:47.00 ID:uGL+4OLs0.net
自分が助けてもらうことよりホームレスへの炊き出しで助けてやればよかったのに

939 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:52.16 ID:ZPb3U1R/0.net
>>903
別メニューに、朝引き地鶏の刺身とかあるな。
ネットで冷凍肉使う店が、そんな仕入れ出来るのか?

940 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:02.08 ID:KFBso8a90.net
>>930
848 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/05/31(木) 18:43:13.71 ID:Adp1AhJ20
>>836
儲けてるやんけwwwアホがwww


儲け批判してるのお前らじゃん

941 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:06.62 ID:TzFszeNi0.net
大量誤発注して困ってるけど
Twitter見たと言わなきゃ割引しないよ

って時点で察しろ

942 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:10.04 ID:x3dedv5B0.net
>>752
罪状が増える一方だな。

943 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:27.38 ID:rZp5YP0A0.net
どっちでもいいが、
乗っかって俺正義、お前悪ツイートする連中が、
どっかのアホパヨクみたいで気持ち悪い。

944 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:28.54 ID:SsMEeByG0.net
>>913
必死過ぎるけど、宮城産を疑われる根拠になってるパッケージに青帯のある”宮崎産の鶏肉”をアップすれば反証完了なのにしない時点で黒だわ。
今まで大量に写真付きで職場の写真あげてるのに、それはできない理由無いんだからさ。

945 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:29.16 ID:Adp1AhJ20.net
ID:KFBso8a90君さ、今月中に100万売り上げないと店長辞めさせるよってオーナーに言われたんじゃないの?

それ、今巷で騒がれてるパワハラだよ
そんなオーナーのさばらしてちゃいけないよね
僕達は君の味方だよ
オーナーに何を要求された?

946 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:38.28 ID:4b56Jt8u0.net
>>902
疑惑段階で叩くな。というだけの話

947 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:40.20 ID:807U3RMR0.net
>>858
試しに4kg買うときに値段は考慮しなかったのか

948 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:41.35 ID:GZyR4n/+0.net
>>940
ああなるほど価格が全部利益に転化されると思ってる人か

949 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:50.12 ID:KFBso8a90.net
>>936
>ミスの線はほぼ消えてる。


それはお前の思い込みに過ぎないな

950 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:51.04 ID:qGwsbDG10.net
>>923
違法じゃなけりゃもちろん好きな方法で儲けていいけど、善意につけ込んで儲けるのは相応のリスクがある
それで信用失っても自業自得だよね

951 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:51.91 ID:JbyT3SOq0.net
>>902
そして叩いてるやつをひたすら非難するわけだ

952 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:58.90 ID:LsTQO8Cm0.net
>>938
そんな1銭にもならない事はやらない

953 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:02.75 ID:7aJP4/q00.net
産地偽装じゃないなら、一度保健所に入ってもらえば良くね?

954 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:09.14 ID:x3dedv5B0.net
>>808
づぼしって何。

955 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:22.01 ID:iSAdF12i0.net
>>906
自殺?
無い無い、自殺する様なメンタル持ちなら
自分の失敗のツケ…だか何だか知らんが…を人に背負わせたりはしない。

最初から全て自分で背負って死ぬ。

956 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:23.46 ID:/lqB844g0.net
ID:Adp1AhJ20は頭おかしいガイジ
60レスも普通するかボケ
さっさと氏ねや

957 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:25.48 ID:f44DppRb0.net
>>558
完全にかっぱらいじゃねえか 

958 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:28.07 ID:Adp1AhJ20.net
>>940
儲けとトントンと損の意味を調べてから議論に参加してくれ

959 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:32.12 ID:uf/jFhMU0.net
づぼしなんて言葉ゆったことない

960 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:34.58 ID:Va362u9O0.net
>>909
前に誰かに教えてモラッタが「気が大きくなる」からだよ
つまり酔っ払いの集団。ネットは酔う。

961 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:42.77 ID:5WYyMCVp0.net
でもこれ大量に入荷してSOS出して買ってくれなかったら店側の負担だから
結構、賭けだよね

962 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:46.28 ID:hIXhglZO0.net
>>768
ネックレスと靴売って夜行バスで神戸に出てきたらしいぞ。

963 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:53.17 ID:j05UK6WO0.net
>>934
一食分だろ

964 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:54.21 ID:GZyR4n/+0.net
>>956
IDコロコロで擁護頑張れよwww

965 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:57.39 ID:LsTQO8Cm0.net
>>946
別に無実なら叩かれてもきにしなきゃいい

966 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:11.36 ID:tIu5y6g10.net
>>928
みんな本気で詐欺だと思ってるわけじゃなくて叩けるオモチャを叩いてるだけでしょ

967 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:14.16 ID:KFBso8a90.net
>>958
お前がな
店が利益出そうとするのは当たり前

968 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:22.32 ID:VdFlENd00.net
誤発注なのに割引が少ないから文句が出るんだろうな

969 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:35.26 ID:Itov4Ovl0.net
>>798
余計な一言が目立つなぁ
こういう人ならたとえ誤発注が本当でも助けなくて良いやって思う
買わないで正解

970 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:39.26 ID:uGL+4OLs0.net
>>952
おれもこんなやつどうでもいいしお互い様やね

971 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:47.93 ID:UQMw2soa0.net
まぁ1個でいい所を2個頼んだら御発注だしな

御発注だーと主張するのは別に良いのでは?

ただ宮崎産と宮城産では全然イメージ違うし
値引きもクーポンと同じ金額で全く値引きではないし
そもそも冷凍肉なんだから長持ちするし
冷凍庫のスペースが無いんだーって?冷凍庫買えばいいじゃないw

まぁ普通にPRしても見向きもされないだろうし
成功したツイッターヘルプを真似したかったのはわかるけどさ

972 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:53.38 ID:hxNzj55R0.net
>>1
誤発注商法多すぎだ

善意を利用すんな

973 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:54.28 ID:Adp1AhJ20.net
>>949
どちらにせよ大勢の他人の良心でケツ拭いてもらう程の量じゃない

974 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:54.46 ID:YotYI4z70.net
>>946
つまりこの店主の倫理はどうでもよいと

975 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:57.79 ID:9vr/PrK+0.net
>>968
というか普通のクーポン価格と同じだったらしいよ(´・ω・`)
「普通に食べに来てね」って事じゃね?

976 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:00.90 ID:G4QACOpv0.net
たった2時間で48位/18416中だもう少しがんばれ

977 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:14.88 ID:jebld6l70.net
>>944
つまり証拠はないってことだな

978 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:19.16 ID:9E2hnzoL0.net
>>966
子供かよ

979 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:19.67 ID:7mGpZVqY0.net
>>961
つーても、96kgなんて普通に客の入ってる店だったら2週間で捌けるやろ。

980 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:21.67 ID:LsTQO8Cm0.net
>>969
>>752おまけの画像がさらに酷い

981 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:28.44 ID:4b56Jt8u0.net
>>965
風評被害や名誉棄損・侮辱罪って言葉知らない?

982 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:28.86 ID:5J82tTFR0.net
>>798
そんな原価で運営できる小規模飲食店があるかよ

983 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:36.27 ID:7Ugreuw4O.net
>>354
なんにも知らないバカレスに驚き
無知がドヤ顔で食品を語らないでくれよ…

984 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:37.55 ID:io66MQ/D0.net
>>113
やっすいブロイラーに人生賭けたいってなら止めるつもりはないけど

985 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:50.57 ID:JjtOIJoi0.net
こんな冷凍鶏食いにいくんじゃない!

https://togetter.com/li/1231927

汚いにもほどがある・・・

986 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:55.92 ID:4b56Jt8u0.net
>>966
それもダメだろ

987 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:56.75 ID:MLLYR0zq0.net
かずむ!神戸や関西人に謝って高知に戻ろかw

988 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:03.97 ID:pMB+0Qb80.net
21歳の店主に「鳥に生涯を懸けた男の魂のこもった逸品」とか言われてもなww
60歳ぐらいならわからなくもないけどさー

989 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:10.08 ID:Adp1AhJ20.net
>>967
テメーのミスを大勢の他人の良心でケツ拭いてもらう時にも利益を?

990 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:16.14 ID:uGL+4OLs0.net
>>979
入ってないんや察してやれ

991 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:25.90 ID:GZyR4n/+0.net
ま、自業自得だわな

992 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:28.78 ID:dTt7A06X0.net
>>2
なぜか政治に絡めようとしてて草

993 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:40.32 ID:LsTQO8Cm0.net
>>981
そう感じるなら訴えたらいいんじゃないかな

994 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:40.86 ID:uf/jFhMU0.net
>>988
ギャンブルの「賭けた」かもな

995 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:45.41 ID:YotYI4z70.net
証拠もないのに叩くなあああああああ君が二匹いたスレでした

996 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:51.44 ID:QR6UmOGO0.net
捨てればいいだけ
同定より簡単に処分できる

997 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:58:03.05 ID:x3dedv5B0.net
>>966
詐欺だけで済んだならまだマシだったけど、
窃盗の疑いと殺害予告まで追加されちゃからな。

998 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:58:12.24 ID:iSAdF12i0.net
ま、これに懲りたら次から気を付けろ。
食いに行ってやるよ。

999 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:58:12.40 ID:Adp1AhJ20.net
>>971
「助けて下さい」の言葉がねw

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:58:20.35 ID:GZyR4n/+0.net
>>995
キチガイのふりをして保守してくれてるんだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200