2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】麻雀界の巨星墜つ「ミスター麻雀」小島武夫さん死去82歳 麻雀ファンを魅了

436 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:45:00.72 ID:bzIGFFGy0.net
>>268
勝負師の条件
ノーマーク爆牌党
てっぺん
トーキョーゲーム
幻に賭けろ

437 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:47:08.52 ID:tSa4yySp0.net
中連の動画見たけど…こんなんイカサマのヤラセなのに騙されてる馬鹿しかいないな
無意味に画質もいいし麻雀の神様として顔を立てる動画を用意したんだな

438 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:49:18.52 ID:qrGa4R9T0.net
小島武夫が麻雀の神様なんて言われたことなんてないが

439 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:49:33.47 ID:JmncghZk0.net
最近は人が死んでばっかだなあ

誰か知らんけどw

440 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:51:31.62 ID:UAXciQVX0.net
朝立ツヤか

441 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:51:34.29 ID:G/y1N+Pa0.net
>>435
イカサマ見破られて膝を蹴り上げられたよなショーちゃん(笑)漢道麻雀を掲げる漢?は高感度びんびんのギャル雀の祖なんだよな(笑)因みにプロ団体も立ち上げて即ポシャらせてた漢?が小島武夫始め競技プロを五流と嘲笑うイカサマ野郎。

442 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:51:35.08 ID:+wVFu1hD0.net
>>268
まあじゃんほうろうきを外すとは

443 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:52:17.56 ID:QCsb07qC0.net
麻雀の小島も競馬の小島も夢を見せてくれました

444 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:55:33.69 ID:o86fNw120.net
ネット麻雀は積み込み芸とか通しとかできないからな…

445 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:56:07.90 ID:o86fNw120.net
渡し、だったっけ

446 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:56:27.51 ID:Q9yLmsUh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-7su2I_D0y4

1分50秒の、すーっと手を滑らせるところがいいね

447 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:02:35.05 ID:v3hKMYg60.net
>>445
通しはサインで持ち牌・待ちの情報交換
渡しは牌交換

448 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:02:59.49 ID:6bwofVQz0.net
まじかよ、知らんわ(´・ω・`)

449 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:04:44.63 ID:1R93d/jh0.net
小島さんのゲームでプロ麻雀連盟の初段とったよ
安らかに…

450 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:04:48.26 ID:lA7H4X910.net
麻雀って結局記憶力の勝負でしょ。

451 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:08:19.68 ID:a5WMdg8m0.net
>>433
自分と夫仲良し!ごはんたべたり下宿で麻雀する仲間。
当時、高級品だったPC98シリーズをもっていたので
ぎゃんぶら自己中心派のPCゲームやらせて!って言って
そのゲームをもってきて、うちで二人でやるように。

二人でもりあがってあがったときに、手をとりあって喜ぶとんだり
スキンシップが発生→押し倒し→結婚

452 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:08:20.35 ID:qrGa4R9T0.net
手積みだったらそうかもしれない

453 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:11:34.74 ID:1n3AMU2l0.net
>>450
サッサと上がるだけの勝負です

454 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:13:53.35 ID:nh9e4BEt0.net
今年一番の残念なニュースだ
この人が場にいるだけで華があったな
野球で言うなら長嶋茂雄みたいな感じ
御冥福をお祈り致します

455 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:15:55.40 ID:F6aTyYQy0.net
>>268
小島武夫がモデルの「はっぽうやぶれ」がないぞ

456 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:17:31.24 ID:UGQaqp2h0.net
麻雀好きにとっては西城秀樹レベルのビッグネーム

457 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:17:34.68 ID:W+PZVvn10.net
>>1
マジかよ!

458 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:23:36.19 ID:24sMYTsu0.net
>>450
どんどん変わって行く場の状況をどれだけ正確に把握して流れに合わせるか
だと思う

459 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:25:34.66 ID:TJHstwI00.net
googleは
麻雀ソフト作らない、
ってこと?

460 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:28:41.53 ID:z5B8PyH90.net
九蓮宝燈の呪いだな
お疲れ様でした。

461 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:31:23.71 ID:V8hmUjXp0.net
>>460
> 九蓮宝燈の呪いだな
> お疲れ様でした。

でもその時点で死なないと 九蓮宝燈のすごさがわからない

462 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:32:55.26 ID:fUTjsPfD0.net
今頃空の上で小島武夫と荒さんとかで仲良く麻雀でもうってるかもな

463 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:33:04.67 ID:dsX39UHs0.net
フガフガおじいちゃん逝ったか
南無

464 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:36:34.64 ID:dsX39UHs0.net
>>290
雀キー
実は動物はそれほど好きな訳ではない

465 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:39:06.52 ID:V8hmUjXp0.net
純正九蓮宝燈(純正九面待ち)でないとな

九蓮宝燈(チューレンポートウ)・超最難関の役満
http://majandofu.com/heavens-door

466 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:40:37.15 ID:Wq2We4jH0.net
マジか
高校の時近代麻雀みてたけど
西原とかまだ小娘時代だったな

いい時代だったわ
今20代の奴は黙って朝鮮人のアイドルでもみてて
昭和に口出しは20代ゆとり世代はするな!

467 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:41:05.02 ID:o86fNw120.net
>>450
バレないイカサマをする勝負だよ

468 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:42:02.45 ID:o86fNw120.net
>>447
まだまだ覚えきれてないな…
ハンチクだわ

469 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:49:35.40 ID:V8hmUjXp0.net
【MJ PC版】純正九蓮宝燈
https://www.youtube.com/watch?v=byEKjJHf6kE

天鳳 - 純正九蓮宝燈 by singlewu
https://www.youtube.com/watch?v=XBjAlqgQHmo

これが本当の純正九面待ち ネット麻雀で

470 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:54:28.05 ID:BVlFVMWa0.net
>>451
いい話だなー

471 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:57:06.41 ID:Elhc6Y3I0.net
へーそんなスゴい人なの?
麻雀は点数計算が出来ないからゲームでしかやらないけど…

472 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:58:24.43 ID:v3hKMYg60.net
>>469
下段の天鳳の奴はそんなに上手くないな
上手い奴だと逆に途中の混一一通で終わる手かも

473 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:03:08.65 ID:Zh0zWrYr0.net
>>469
なんだよ、両方にせもじゃねえか。

九蓮宝燈はマンズじゃないとダメなんだよ・・・

474 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:07:03.20 ID:FdP+G9300.net
>>423
咲はライト部門では無いような…

最近完全に迷走していて最新の話では「打数を調整すれば狙って天和がアガれる!」みたいな展開で意味ワカメ

475 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:11:17.17 ID:0IZzm+5o0.net
>>473
> >>469
> なんだよ、両方にせもじゃねえか。
>
> 九蓮宝燈はマンズじゃないとダメなんだよ・・・

そうなの?それは知らなかったが

476 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:17:54.67 ID:Zh0zWrYr0.net
>>475
そういわれてた時代があったんだよ・・・

小島さんの全盛時代じゃないかな。

477 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:32:27.43 ID:0IZzm+5o0.net
すいえば麻雀放浪記でもそうだった ってかその時代から遅れてみたんで同世代ではないんで

わからなかった

478 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:42.47 ID:RQUXw4w40.net
>>475
九蓮宝燈はマンズ
緑一色はソウズ
大車輪はピンズ
ということだね

ただそうすると九蓮宝燈だけはダントツに難しいことになるから

479 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:47:39.68 ID:VeVg01TL0.net
ムツゴロウはまだか?

480 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:05:20.58 ID:Zh0zWrYr0.net
これで麻雀新撰組は本当に消えたんだな・・・

合掌

481 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:37:41.02 ID:KqQvYZv20.net
純正九連
マンズ9面待ち上がった事ある

生物学的には生きてるけどニートだから社会的には死んでる

482 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:40:24.40 ID:F55b3Ev10.net
>>478
緑一色も大概キツくね

483 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:11:37.23 ID:MSJ+TAR60.net
>>268

ノーマーク爆牌党
天牌

484 ::2018/06/01(金) 02:37:38.54 ID:ctSsFCkj0.net
麻雀界の一番の大スターです(´・ω・`)ご冥福をお祈りいたします(ノ_・、)

485 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:49:50.46 ID:+nPEtE+s0.net
心不全か、高品格も心不全だったんだな。

486 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 03:11:52.61 ID:Kpswb+zQ0.net
緑一色 出現割合:0.0011%
九連宝灯 出現割合:0.00045%
とググれば出てくるけど、大車輪は出てこないな

487 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 03:25:56.42 ID:5UeZg3Ph0.net
普通の人は狙わないから出ないんだよ
ただのチンイツでも相当デカいから一回出しておけばだいたい勝てる
それ以上何を望むというのか

488 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 03:47:03.33 ID:+CLfv1Wr0.net
房州さん?

489 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 03:57:20.75 ID:OkTNAKQF0.net
飯田さんと仲良くあの世で打ってください

490 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 04:12:35.67 ID:SUNYDec30.net
自動宅だともう勝てない人でしょ?
ただのイカサマ師でさ

491 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 04:15:34.91 ID:XytRiI270.net
大島さん…

492 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:16:56.35 ID:q3fkKl8e0.net
>>262
五十嵐は元棋士の桐谷さんあたりじゃね?w
坂田三吉に該当する伝説的雀士は居ないと思う

そもそも、ひふみんだって昔は強かったんだぞ
歳くってボケてから今のキャラになってるだけでさ
小島さんも強かったのはかなり昔で、引退前の20〜30年は実績も無いじゃん
フガフガしゃべって、引退してと近年の動向もそっくりだと思うんだがな

493 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:34:28.58 ID:bNWDO8RL0.net
西原のデカピンでポンにも出てたな、小嶋のオヤジ

494 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:58:49.97 ID:B6Kc8e4i0.net
>>268
>>436
哭きの竜は作者が麻雀ロクに知らなかったのもあって名前が上がらないな

495 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:38:35.44 ID:3iwFrFH10.net
>>482
緑一色は鳴けるから大三元レベル

496 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:40:52.74 ID:zXkCU+iW0.net
高校の頃麻雀はまって、近代麻雀とか読むとよくみたな
深夜の麻雀番組、麻雀ゲームいろんなトコでみた
ご冥福をお祈りします。お疲れ様でした

497 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:41:42.46 ID:3iwFrFH10.net
>>486
今大車輪って公式役?

498 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:50:40.98 ID:zXkCU+iW0.net
>>497
いまもローカル役満扱い

499 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:52:18.05 ID:q3fkKl8e0.net
>>478
その三つを並べるので、九蓮宝燈はマンズなんて間違いがはびこる
緑一色はアメリカで考案された役だし、大車輪はローカル役だよ
なので、三者を色分けするのはナンセンスなんだよ

500 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:09:46.20 ID:3iwFrFH10.net
大学の時は友達との馴れ合い麻雀に飽きてフリーによく行ったな
点ピンの店で最初にハコ食らった時の金を預けて
それに手をつけたら次のゲームは出来ないというルールで
1万円負けるか勝ってたら終電までって感じで打ってたわ

501 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:12:46.49 ID:KwJtlqAv0.net
>>462
荒さんて誰?荒正義?

502 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:20:00.46 ID:e1KVbZLu0.net
>>500
最終的には雀荘が儲かる仕組みですね。

503 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:34:29.36 ID:L2JQP+PK0.net
>>502
そりゃ店側は場代だけもらってあとは客同士でカネの取り合いしてるだけだもんな。

504 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:01.34 ID:q3fkKl8e0.net
>>502
常勝する客も僅かは居るけどな
トップ率3割でも場代に負ける感じ

俺が学生の頃は、何処の雀荘にも小金を持ったボケ爺が居たので、
そういうのを相手にすれば常勝できたよ、もう何十年も前の話だけどさ
最近のフリーにはそんな美味しいカモも居ねぇしw

505 : :2018/06/01(金) 07:55:50.62 ID:HNPank6z0.net
なあ、やっぱり天和の九蓮宝燈で上がるのが最強なん?
しかも萬子で

506 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:01:07.56 ID:kmXQqvZB0.net
>>494
麻雀もろくに知らないのに哭きの竜
将棋もろくに知らないのに月下の棋士

この作者はいろんな意味で凄い

507 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:06:13.69 ID:5F60Nnk50.net
ようつべにある、イカサマの仕組みを知ってイカサマ対策しよう、みたいな題名ながら、実態は完全に小島武夫のイカサマ披露になってるだけのあの動画好きやわ。

最後に小島さんが、皆さんはルールを守って麻雀を楽しみましょうと締めるのがまたいい。
お前がそれをいうのかと。


合掌

508 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:16:13.20 ID:PDkp0zMh0.net
>>505
天和、大四喜、字一色、四暗刻だろ

509 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:17:14.92 ID:20qBxwOW0.net
悪空間チーする人?

510 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:46.48 ID:4f8mdOeO0.net
まじか
メタルギアはもう無理なのか

511 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:27.21 ID:GN0wStlf0.net
麻雀放浪記はゴロツキのドサ健がメシ屋のオヤジに「そろそろ真面目に働きなよ」とかなんとか言われて返したセリフが忘れられない

「てめぇら、家付き飯付きの一生を人生だと思ってんだろ。

てめぇらにできるのは長生きだけだ。クソ垂れて、我慢して生きてるだけだ。」
 

512 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:45:48.48 ID:j9IIrIJ/0.net
大学サボって代々木の平和によく行ったな、どんなに負けがこんでも5000円あればほぼ1日遊べたし

513 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:13:07.82 ID:iMEeZdjJ0.net
阿佐田哲也(色川武大)=麻雀放浪記ほか小説家、随筆家、元ばくち打ち
小島武夫=プロ雀士、はっぽうやぶれのモデル他著書多数

514 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:36:51.16 ID:tbWZeqb70.net
福岡競艇のSGで帰りの渋滞にはまってたら、歩道を行くおっさんの列に小島氏発見
車内盛り上がって窓開けて、声かけたら笑顔で手を振ってくれたのを覚えている
濱野谷が初めてSG勝った時だからもう20年前か

515 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:19.47 ID:gDA9s6yL0.net
小島クラスの雀士で生涯獲得賞金いくら位なんだろ
将棋みたいに高くないと思うけど余裕で数億円いってるのかしら

516 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:38:32.52 ID:F55b3Ev10.net
>>502
店員ですら1欠けの卓に入って負けたら自腹とか平気であったらな、今はどうか知らんが

ホントに「雀荘だけ」だわw

517 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:43:54.21 ID:IS+kYqjY0.net
あのおっぱいねーちゃん
孫娘だったのかー

調べたら俺が浮かべてたのは
手島優だったわ

518 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:53:14.65 ID:3iwFrFH10.net
>>516
相手がヘボかセミプロかの運はあるがパチンコよりは勝てる

519 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:55:39.30 ID:3iwFrFH10.net
>>518
ちなみにブラボーキングダムの時代だったのでパチンコでもかなり稼がせてもらったw

520 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:02:08.36 ID:IVIpXw1E0.net
スマホのゲームはセガとコナミの麻雀しかやらない
しかも三麻だけ。ヘタだから四人打ちはまず勝てない

521 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:09:54.97 ID:V0iU7GWv0.net
ネット麻雀の四人打ちはクソ遅いから打ってられない

522 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:12:11.71 ID:LoDK7M0a0.net
>>268
聖雀士西矢
ジャンボーグ009
カラスの多面

https://pbs.twimg.com/media/BTpHy2_IQAEEIze.jpg

523 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:29:06.54 ID:MSJ+TAR60.net
>>521
遅いよね〜多分早く打つのがマナーって教わってないんだと思う

524 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:51:55.08 ID:0IZzm+5o0.net
百万石 (麻雀)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%B8%87%E7%9F%B3_(%E9%BA%BB%E9%9B%80)


大車輪 (麻雀)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%BB%8A%E8%BC%AA_(%E9%BA%BB%E9%9B%80)

マージャンの役満で何倍役満が最高ですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053995645

四暗刻単騎(W役満)・大四喜(W役満)・四槓子(W役満)・字一色というのは凄いな

525 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:54:49.98 ID:q3fkKl8e0.net
>>515
小島先生が取ってた頃の最高位は賞金も安かったよ
今も安いかもだけどw
賞金だけだと、総額で2000万円とかそのくらいじゃねぇかな
獲ったタイトルも少ないしね

タイトル戦の対局料も知れてると思うしな
ここ10年くらいはテレビ(ネットやCS)の番組が有ったので、
それなりの対局料を稼げてたと思うけど、それ以前は雀荘と契約してたんじゃね
定期的に打ちに来るとかで
私見だけど、普通のサラリーマンの生涯賃金と差は無かったのでは?
本もそれほど売れてねぇし

526 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:10:17.02 ID:3iwFrFH10.net
>>523
チャットができるタイプのを打ってた時にちょっと遅い人がいて
まぁ確かに遅い人も悪いっちゃ悪いんだけど
ホストが毎回「遅い」「早く!」「3939!」って出してちょっとムカついて
「他の2人ゴメン」って言った上で自動で捨てられるまで放置作戦をしてやったらめっちゃキレ出して
そうこうしてたらそいつが別のやつに振り込んで飛んだw
そいつは速攻で退室しちゃって遅い人は「迷惑かけてゴメン」って言ってたけど他の2人にGJもらったw

527 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:13:57.85 ID:aeXQI5mm0.net
在日・帰化韓国・朝鮮塵ヤフーライブドアニコニコパンチョッパリニュース速報+記者で層化ガキ会印兼日本凶惨盗
印で山本浩二・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木主浩・金本知憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンのナマ
ポ受給チンパンブタキョッポマンガーディスが電通・ソフトバンク・ドワンゴからからカネを貰ってデンツウソフトバン
クドワンゴゲノムプロレスプロヤキュウパチンコエンターテインメントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッド
は川上量生カドカワ社長・深谷友尋遊技関連事業協会・斉藤惇日本野球機構コミッショナー・榊原信行RIZIN代
表・山本敏博電通社長・孫正義ソフトバンク会長兼社長・荒木隆司ドワンゴ社長に認定されますた。
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <日本の国技は大相撲からプロレス・総合格闘技・野球・アメリカンフ
          川川      〜 /〜 |ットボール・バスケットボール・アイスホッケーにチェンジしまっせ。
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.softbank.jp/
http://info.dwango.co.jp/
http://www.nichiyukyo.or.jp/
http://npb.jp/
http://jp.rizinff.com/

528 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:21:32.08 ID:HqG4lE8YO.net
桜井目線のマンガだと阿佐田も小島も学生プロも雑誌が作ったザコ扱いなんだよなw

実際のところはどうなんだろ

桜井は新撰組とは打ってないからどっちの言い分が正しいのかはわからんよね

ただ、雑誌は阿佐田や小島を持ち上げるだけ持ち上げといて桜井を持ち上げる時には阿佐田たちを落とすクソなことだけはわかる

529 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:23:34.54 ID:uEtTh2YK0.net
この人の小手返しは最高だった。

530 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:24:39.30 ID:QftI90Ls0.net
とうとう人生もロン!

箱割れのぶっとびです!

531 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:29:58.29 ID:aFBa0IKL0.net
>>528
無敗(笑)

532 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:31:23.54 ID:3iwFrFH10.net
>>528
ショーイチなどのどこまで史実かわからんが
イカサマありが前提でサマをサマで返して負けたら人生終わるような勝負に生きてきた人には
フルコンタクトと寸止め空手以上の差があるのでは

533 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:33:05.79 ID:aFBa0IKL0.net
雀鬼(笑)

534 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:35:52.33 ID:f18g+CE80.net
ソフトでしかやった事がないな、用語とか実際には
気が付かないと上がれないとか面倒
ソフトだと揃える事だけ集中だからできる、そういう人は多いはず

535 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:42:02.92 ID:UrI8bgE40.net
連盟って森山がまだ会長してんの?

536 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:43:33.70 ID:3iwFrFH10.net
>>534
実際に卓を囲むと打ち手の癖や挙動で進み具合がわかると言うか
そういうのを判断するのも麻雀なんだけどね
最近はもうめんどくさい

537 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:47:50.18 ID:06wSxmW+0.net
麻雀界の長嶋茂雄

538 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:48:02.29 ID:9fFtJErI0.net
>>1
発酵食品食べまくる人かと思ったよ

539 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:48:59.39 ID:UrI8bgE40.net
>>536
麻雀の面白さってまさにそこじゃね?
PC相手にやってもまったく楽しくないんだよな

540 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:55:06.16 ID:Nmw52d2P0.net
天和を和了る確率は32万分の1だそうだ
これは配牌の時点で決着する役なので究極麻雀知らない
ド素人でも和了れる可能性があるってことだ
なので天和・地和をはぶくとやはり純正九蓮宝燈が一番
難しい役満なのかね?
俺は純正四槓子の方が絶対不可能な役満だと思うんだけど

541 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:00:43.68 ID:V0iU7GWv0.net
純正はその形になるまでに上がっちゃうからな
フリテンにしてまで狙う意味があるのか、と。
四槓子も似てて、裸単騎にしてまでお前やるの?と。
一発裏ドラ槓ドラ槓裏ありあり、下手したら赤ありの今狙う意味がほとんどないという

542 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:04:14.47 ID:ImsEtMCa0.net
MJ無課金で5万ゴールド貯めた。すごくね?

543 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:05:37.81 ID:3iwFrFH10.net
>>540
あと四カンは他人がカンして阻止できるしね

544 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:07:10.39 ID:kqRPcShf0.net
名前が一番カッコいいのは国士無双

545 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:07:58.91 ID:zEQ7mFe90.net
>>540
スーカンに持ち込むまでが相当困難だし
マジでスーカン持ち込めそうな奴がいたとしても誰かがカンしてスーカン阻止に動くだろうしな

546 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:10:47.67 ID:iZDajITj0.net
>>544
「天地創造」というのを聞いたことがあるような

547 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:11:05.38 ID:DYxuVrYM0.net
阿佐田哲也をモデルにしたのが「哲也」
小島武夫をモデルにしたのは「麻雀放浪記」だったか「アカギ」だったか

548 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:13:50.44 ID:fV371UoC0.net
うわぁ、小島武雄のリーチ麻雀見てたよ
司会がすげぇマッチョでスーツがパツパツなの
最後の振り返りで自分が振り込んじゃったときのリプレイをあははて見てるんだよ
悲しいな😭

549 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:19:08.18 ID:q3fkKl8e0.net
>>528
桜井も含めてだけど、プロ雀士なんてドングリよ
そもそも、麻雀は圧倒的実力差が出るゲームじゃねぇもんな

阿佐田先生は麻雀ブームを作りだした功績者
小島先生は、その先兵として働いたタレント
桜井は、第二次麻雀ブームを目論んだ竹書房がでっち上げたタレント
20年間無敗とか、当時のヒクソンを真似したのが見え見え

マンガはマンガだよ、そこに真実なんてほとんど無いんだ

550 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:19:18.21 ID:3iwFrFH10.net
>>544
名前からするとひと組同じ牌が必要なのが納得いかないw

551 ::2018/06/01(金) 12:20:49.56 ID:myTlC/yK0.net
コナミのオンライン麻雀アーケードゲーム、麻雀格闘倶楽部の一番人気なプロでした。

初期からずっと今まで人気だった方ですポスターとかもいつも主役でしたね、ご冥福をお祈り致します(ノ_・。)

552 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:21:12.84 ID:leHvZ7Og0.net
>>540
「もいっこカン!」ってJKが・・・

553 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:22:36.52 ID:q3fkKl8e0.net
>>535
会長は灘じゃね?森山は代表だったと思うぞ

森山は商売が上手いもんな
MONDOだのゲームだのに食い込んで、連盟の収入を増やした功績は大きいよ
麻雀は弱いけど、個人的に打ち方は好きw

554 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:24:11.14 ID:oYHYH9TR0.net
この人の名のマージャン店いっぱいあったから
ものすごい事業家なんだと思ってた

555 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:28:06.26 ID:d4cfWLqv0.net
>>14
ムダヅモほとんどなしワロタw

556 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:28:23.79 ID:lRnXCGNC0.net
>>60
小島がけられたんじゃなくて?

557 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:28:30.98 ID:3iwFrFH10.net
>>551
ポスターとかプチプロからいなくなっちゃうのかなぁ...

558 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:28:52.80 ID:gxTnViJg0.net
プロだと新津は見てて面白い打ち筋だな〜と感心したな。

559 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:29:35.11 ID:WoXC+4SW0.net
坊や哲のモデルの人?

560 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:29:41.45 ID:q3fkKl8e0.net
>>540
32万分の1か、そんなに低い確率だったとは・・・
麻雀初めて数年後に食らったわw 上がった事はねぇけどなw

純正四槓子って裸単騎をツモるって意味か?
やはり天和を食らった頃に食らったぞ
ちなみに、天和も四槓子も同じ奴にやられた、自動卓だったのでイカサマではない
持ってる奴って居るんだな、と思ったよw

純正九蓮宝燈は見た事が無いな

561 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:35:42.32 ID:fI2dXBXiO.net
寝てます

562 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:38:07.37 ID:AnjjtoEJ0.net
どうせまた寝てるだけさ…

563 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:38:14.18 ID:q3fkKl8e0.net
>>559
麻雀放浪記の登場人物に特定のモデルは居ない
そう、エッセイで阿佐田先生が書いてたよ
そもそも、小島先生と知り合ったのは、麻雀放浪記がヒットしてからだしね

564 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:38:20.55 ID:eQ1OxFVR0.net
>>30
なお、すぐに別れて中国人と一緒にいる模様

565 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:40:55.65 ID:eQ1OxFVR0.net
>>547
おっしょいとかいうやつな
はっぽうやぶれかなぁ

566 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:53:59.36 ID:ItDdBRCd0.net
>>363
哭きの竜が王道部門はないだろう
おもろいけど

567 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:55:31.68 ID:fbzkQ/6+0.net
>>14
鈍い出足の金子の流れを変えたい一鳴きが逆亜空間になってて、他の連中に良いツモ流れて、ムダヅモ無しで役満w

568 ::2018/06/01(金) 12:59:07.43 ID:myTlC/yK0.net
>>557 コナミのことだから、速攻アップデートして消しちゃうかも知れない(ノ_・。)

残して欲しいなあ

569 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:18:49.48 ID:NJF922B90.net
>>14
親父が麻雀チャンネル好きで
丁度最初の放送見ていて吹いたわwww

570 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:21:57.23 ID:3iwFrFH10.net
>>568
今のところ公式ツイでの追悼コメすら無いけどね

571 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:37:38.31 ID:l0ljsAKL0.net
>>563
坊や哲のモデルが阿佐田哲也じゃないわけないだろ
ナルコレプシーのくだりまであるんだぞ

572 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:40:14.64 ID:4al3vN/D0.net
ダンチこと早見たつを氏は、一晩に中蓮二回上がっただろ。(´・ω・`)

573 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:40:41.95 ID:CybM1aM30.net
>>563
哲のモデルは阿佐田哲也
それ以外の登場人物が盛りすぎて原型留めてないだけ

って、小島武夫が言ってた

574 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:41:40.39 ID:6rJCphdt0.net
>>14ソースで芸スポ+スレ立ったな
スレタイが「小島武夫、九蓮宝燈上がる」だったキガス

575 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:43:22.19 ID:q3fkKl8e0.net
>>571
ナルコレプシーの記述は麻雀放浪記に無かったと思うよ
読んでないのか?

576 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:54:26.66 ID:aCgMX0JN0.net
>>522
懐かしいな喜国Mahjongまんが王

577 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:34:52.52 ID:e1KVbZLu0.net
>>550
本来の国士無双は、聴牌時に全部バラバラで、ブリテンにもなってない時だったかと。
それで他人からあがったら偉いって言う特別ローカルルールが役満になった。

578 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:35:34.44 ID:Pztc1SsI0.net
>>14
何度もみちゃうな
ご冥福をお祈りします

579 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:53:13.42 ID:zEQ7mFe90.net
>>577
それは十三不塔じゃね?
メンツはおろかターツすら全くない

580 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:04:16.92 ID:3iwFrFH10.net
>>577
聴牌時にフリテンの意味がわからない

581 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:10:55.66 ID:e1KVbZLu0.net
>>580
19字牌の被りが全くない状態での聴牌って事。

582 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:15:24.82 ID:TF7ep7YN0.net
>>577じゃないが、配牌時に、今で言う国士十三門待ちの形になっているのが
国士の最初の定義らしい。アガリじゃなくて、そんな状態に対するご祝儀役扱い。
どこまで本当かは知らんが。

そして、十三不搭とは、もともとそのことを指す言葉だったらしい。
そのうち十三ヤオチュウ(国士無双)とで、言葉や意味がが分かれてったらしい。
どこまで本当かは知らんが。

583 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:19:56.09 ID:e1KVbZLu0.net
>>582
俺大学時代、雀荘が開催した麻雀大会に出たことあるんだけど、
その日全くついてなくて、十三不塔なったんだけど、そんなローカルルールは無しで一蹴されたw

普段の麻雀でも、その時以外は十三不塔になったことは一度もないw

役満ではないけど、ハネマンくらいのローカルルールはあると思う。

584 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:28:41.24 ID:5tD3OMXz0.net
>>352
お天気に恵まれるといいな

585 ::2018/06/01(金) 15:30:30.25 ID:YMQjzMj80.net
>>570 麻雀格闘倶楽部の、トップページにはお知らせ出してあった。

説明文短めでしたけどね。

586 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:31:12.26 ID:3iwFrFH10.net
>>581
多牌でチョンボですねw

587 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:33:16.90 ID:3iwFrFH10.net
>>586
あ、么九牌って意味かw

588 ::2018/06/01(金) 15:34:19.28 ID:YMQjzMj80.net
>>352 連盟葬なんですね、行こうかな(ノ_・。)

589 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:35:39.86 ID:9tYLNGxC0.net
アレを引いちまったのか…

590 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:39:30.30 ID:3iwFrFH10.net
>>585
確かに短い
https://p.eagate.573.jp/game/mfc/mfcsp/p/news/info/2018/0531/news/webpage.html#main_cnt

591 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:41:01.59 ID:ueAjV/aV0.net
巨根立つとか誰も言うなよ、恥ずかしいから。

592 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:44:02.47 ID:8O7W/AFN0.net
>>532

桜井がイカサマした瞬間
小島に足蹴られてたらしいぞw

593 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:50:44.85 ID:V0iU7GWv0.net
桜井のイカサマは凄いけど、どこのアホヤクザが麻雀で縄張りのやりとりしたり、しかもそれを他人にやらせるんだと
せいぜいマンション麻雀くらいにしときゃいいのに

594 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:51:44.78 ID:fW5poWHn0.net
印南のモデルの人か…

595 ::2018/06/01(金) 16:12:26.24 ID:CBWzfSUr0.net
>>590 あんなに初期から長期間に渡り、麻雀格闘倶楽部に貢献して来たプロなのに、


コナミの文章短めでびっくりしたわ。

Twitterにも出てますね。

596 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:18:01.14 ID:d2Xf1Y6J0.net
麻雀は暗記と運とイカサマだけの猿ゲーだよw
麻雀は読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
どんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば上達できる、プロになれる、
浅いパターン暗記単純作業ジャンケンゲーw
麻雀プロが囲碁将棋に参戦しても中級レベルにも到達できずに挫折してるしなw
麻雀プロが囲碁将棋に挑戦して中級レベルに到達できた奴は1人も居ないw
囲碁将棋チェスオセロの上級者は麻雀に参戦して片手間でプロレベルになるw
囲碁将棋で頑張っても中級レベルにも到達できなかった頭の悪い馬鹿でも
プロになりたいという気持ちだけでプロになれるのが
浅いパターン暗記単純作業ジャンケンゲーの麻雀ww
どんな頭の悪いバカでも挫折せず遊べるようになるから人気あるんだよ麻雀ww
麻雀プロはオンライン麻雀でゴミクズのように弱いのがばれたからなw
普段どんだけイカサマ頼みでやってんだよww
20半荘の総当り戦やって趣味で麻雀で遊んでる俳優にボコられる麻雀プロ(爆笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -

597 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:31:05.98 ID:wNhb2wWo0.net
>>556
小島武夫が蹴ったに決まってんだろ
章一なんて小島武夫に比べたらお子様

598 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:31:29.85 ID:zEQ7mFe90.net
>>522
>>576
聖雀士西矢をモチーフにしたのがスーファミの雀闘士銅鑼王(1作目)だったかな
2作目の企業戦士は必殺技がない割とふつーの4人打ちになったが

599 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:34:58.34 ID:zEQ7mFe90.net
>>522
本家自己中のパロディ系麻雀を漫画作品で展開したスーパー自己中心派もあったな


最後の内輪オチ
「今回描けなかったネタ

・本人が描いてない一色」
に吹いたw

600 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:49:07.62 ID:V3CXjBvu0.net
ラスベガス行った時
麻雀やろうと観ていたが
日本のルールと違って
できなかった

601 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:01:14.18 ID:RqQvoS8i0.net
>>600
中国式麻雀とリーチ(日本)麻雀の二つあるから

602 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:56.03 ID:3iwFrFH10.net
>>601
捨てるのが中心一ヶ所に雑多に捨てるんだよな。
なんかのカンフー映画で危険牌をガシャって突っ込んで
ロン!って言われてもそれは捨てたのじゃない!ってバトルになってたけどそりゃ揉めるだろと思ったわ

603 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:44.24 ID:zEQ7mFe90.net
>>596
格ゲーや落ち物パズル貶しコピペに次ぐ新手のコピペかw

604 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:48:12.47 ID:PlSQqwxR0.net
テトリス・ザ・グランドマスターと怒首領蜂大往生を
トッププレイヤーのプレイ真似して必死で超やりこんだけど
1周もできず凡人レベル以下で終わったしなウメハラw
アルカディア誌でテトリス・ザ・グランドマスターと怒首領蜂を
自らやりこんだと語ったが成績はダンマリ決め込むw
サル同然で挫折した劣等感で今ではやりこんだ事実すら一切語らくなったw
今は頭脳ゲーの話題はNGになってるw
猿ゲーのガンシューティング、ガンストですらゲーセン稼動前から
スクエニにタダゲーで超やりこませて
貰ったのに凡人以下の成績で挫折したくらいだしなウメハラww

他の格ゲー専用全1作業員もsakoはビートマニア超やりこみで
自称で全国13位(笑)とか酷いもんだぞ?w
ときどはテレビ全国放送スマップ中居の番組で猿同然の
ぷよぷよプレイで公開処刑されたw
ときどは暗記しか出来ない頭の悪いバカだから
猿同然のぷよぷよプレイでチンパン同然の低い頭脳性能を
テレビ全国放送で暴露されたw

605 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:31.52 ID:V0iU7GWv0.net
萩原聖人はキムタクとのドラマ中、近代麻雀読んでてキムタクからこんなところであんなの読んでるのかよ!って馬鹿にされてたんだよな
小島武夫は萩原聖人の実力を絶賛してた

606 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:03.32 ID:dmGZQ4ZeO.net
女性の雀士なら栗本薫なんて人もいたんだがなぁ。
グインサーガを完結しないまま亡くなってしまった。

607 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:38.72 ID:3iwFrFH10.net
>>605
離婚原因は麻雀にハマりすぎたって話

608 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:08:32.90 ID:skiccKr00.net
一回だけ国士無双ツモった事ある

609 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:09:00.86 ID:q/YIA4k+0.net
>>605
キムタクはその後萩原聖人プロジェクトの連載の事知って遊びで読んでた訳じゃないんだと分かって和解したらしいけどね
なんかの番組でキムタクと萩原聖人が顔合わせてそんな話してた

610 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:13:11.32 ID:LYQxoMKQ0.net
アンジャッシュ大変だな

611 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:52.92 ID:THfZRbdb0.net
萩原は
役者より麻雀
女より麻雀
だから

612 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:25:29.70 ID:jrYNQqZt0.net
>>593
治外法権麻雀の事か、、当時は国家レベルの利権争いとか凄い世界だと本気で思っていた遠い昔…

613 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:32:51.20 ID:xncv8EKo0.net
競艇マニアだったんでしょ。

614 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:15:00.47 ID:76h+r88q0.net
荻原は麻雀というか根がギャンブラーだよな
あれは理解されなくてもしかたない
むしろ和久井映見と結婚できたことが奇跡

615 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:28:34.84 ID:i3eHbRLB0.net
こいつは老害のイメージしかない。

616 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:49:42.15 ID:nYJvzt+H0.net
>>460
あがらなくてもいつかは死ぬもんで・・・

617 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:54:18.27 ID:T18wPbG60.net
麻雀なんて所詮運だからなあ
強運の持ち主はいても名人はいないわな

618 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:59:15.01 ID:MxnhMnIf0.net
>>14
ヤオだろこれww

としか言いようがないムダヅモなし九連一直線
俺ならマジ即死するわ
すげー

619 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:59:59.19 ID:dwyduCOZ0.net
>>617
数をこなせば運不運は均され平準化するのだから
それで勝率に差があればそれが実力ってことだろう

初心者とベテランで何度対局させても勝敗はほぼ五分五分ってんなら
明白に運ゲーだろうが、さすがにそれはないだろう

620 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:04:39.17 ID:PiPZql7p0.net
この人とムツゴロウさんはどっちが強いの?

621 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:14:55.41 ID:RqQvoS8i0.net
神がかってるなーと思ったのは最後のころの飯田さんだな
てもう飯田さん亡くなって6年もたつのか

622 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:18:16.86 ID:iPFTv65d0.net
>>617
やっぱ強いやつは振らないなぁとは思う
どういう理論で麻雀してようが結局はそこなんだよね

623 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:19:54.91 ID:zEQ7mFe90.net
>>607
キャンパスノートで共演した内田有紀と麻雀やりすぎたんだろうかw

624 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:20:20.72 ID:RqQvoS8i0.net
振り込むのは一人でダメージ位最悪の状況だからね
自摸あがりされるのもノーテン罰符もしょうがないこともあるけど

625 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:30:49.34 ID:Sr0SboeT0.net
麻雀は運と言われるが奧が深いんだよねえ。堅くいっても大負けする。勝負するところさ勝負しないと。
流れをものにする流れを読むギャンブル

626 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:35:06.93 ID:RZLZOgeB0.net
九連宝燈を上がったから早死にしてしまった。

627 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:37:26.00 ID:pJXzws+90.net
小島さん死んだのか
これは悲しいな

628 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:41:45.16 ID:MxnhMnIf0.net
>>626
82で早死になら幾つまで生きれば満足なんだ

629 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:45:22.61 ID:WZjb5+/90.net
はっぽうやぶれ

630 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:46:12.79 ID:RZLZOgeB0.net
紅孔雀って、ローカル役満があったな。

631 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:51:48.13 ID:MxnhMnIf0.net
朝舘ツヤ

632 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:58:11.51 ID:g+DujgGr0.net
>>630
ソウズの1579中な
23468発より少ないし順子ができない分緑一色より難しい

633 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:05:19.26 ID:cUFSjbun0.net
天国の南倍南と思う存分打って下さい。

634 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:09:13.51 ID:MxnhMnIf0.net
難しい所だが玄人が逝ったわけではなかろ

635 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:11:31.92 ID:S/u4tTx40.net
>>514
もう濱野谷もヘマノヤだもんな

636 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:11:52.30 ID:icda9GLT0.net
>>634
お前友達少ないだろ

637 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:12:33.80 ID:RZLZOgeB0.net
字一色大四喜四暗刻四槓子単騎

638 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:14:56.49 ID:RZLZOgeB0.net
レンホー売マン

639 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:18:03.74 ID:NLOVWFrS0.net
雀士は犯罪者!
死ね!

640 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:18:24.51 ID:MxnhMnIf0.net
>>636
少ないつかいないいらない

641 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:18:49.23 ID:VsOgAn5I0.net
おれも役満考えたんだけどねえ
◎ ◎ ◎
中 中 中
東 東 東

642 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:24:52.75 ID:RqQvoS8i0.net
>>641
混老頭だな
暗刻なら三暗刻もつくな

643 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:30:42.16 ID:poHl8DdS0.net
>>614
萩原もだがそれ以上にギャンブラーなのがインスタントジョンソンのじゃいだな。あいつは競馬もやるし、
よく結婚生活維持してるよな?

644 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:33:28.42 ID:Sr0SboeT0.net
はらいちの岩井もなかなかのもん。

645 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:59:35.13 ID:Dr6Oontj0.net
三色同刻は役満で良い
で無くとも滅多に見ないのに低い不憫な役が多い
早上がりを至上とした弊害

646 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:12:15.38 ID:nYJvzt+H0.net
おそらく一番出にくいのは九連より四槓子だろう

647 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:03.33 ID:eJtyRbWh0.net
>>560
>純正四槓子って裸単騎をツモるって意味か?

自分的には4つ全て暗槓って意味で純正って書いたんだけど
意味が伝わらなくてスマン
な、4暗槓は絶対不可能だろ?
確率は1兆分の1でも足りんと思う

648 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:06.73 ID:Ny4xv4Ck0.net
>>600
アメ麻雀だと南北戦争って役満あるね

649 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:07.55 ID:QKv5MEzk0.net
まあじゃんファンって誰のこと?
そもそも誰がやってるゲームなの?

650 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:06.44 ID:tSwwyATc0.net
>>373
あれ子供いたらかなり馬鹿にされてたろうな

651 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:31:08.91 ID:qD3GL6l40.net
森繁「みんな、ワシより先に居なくなる…」

652 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:50.91 ID:TSKN8L7K0.net
この人の戦術書でニニ三万では序盤でニ万落として迷彩かませって若い頃見たな
非効率に思えて自分には理解出来なかった

653 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:49.99 ID:nnVRpddW0.net
>>606
> 女性の雀士なら栗本薫なんて人もいたんだがなぁ。
> グインサーガを完結しないまま亡くなってしまった。

女性で思い出した 最近美人プロ雀士
[超絶かわいい]美人過ぎるプロ雀士まとめ(総勢30名)東城りお・二階堂亜樹・二階堂瑠美・黒沢咲・和田聡子ほか
https://middle-edge.jp/articles/I0000978

654 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:24:52.98 ID:nnVRpddW0.net
巨乳美人雀士、Gカッププロ麻雀士の高宮まりプロ


高宮茉莉(たかみやまり)(日本プロ麻雀連盟27期)
高宮まり(たかみや まり、1988年11月8日 - )は、茨城県出身のプロ雀士。日本プロ麻雀連盟所属、27期生、
三段(2015年4月現在)。血液型はO型。雀士としての活動と共に、グラビアアイドルとしても活動している'。身長152cm。
(出典:Wikipedia)

ブログ発見しました マジ一緒に卓囲みたい
https://ameblo.jp/mari---joy/

やりたいって何が? 当然麻雀ですよね

655 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:49:45.54 ID:nnVRpddW0.net
【高宮まりプロ】プロの道は厳しい・・・
http://imperiya.by/video/Ks7OD2fvzJx/.html

和泉由希子 すごい配牌! 高宮まり さばくかユーチューブ麻雀女流, ユーチューブ麻雀モンド杯"!?
https://www.youtube.com/watch?v=rdWkF-VNXwQ

656 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:50:43.98 ID:nnVRpddW0.net
以下 本篇からそれるけど 男どもにおまけだぞ 

高宮まり 美しすぎるプロ麻雀士グラビア
https://www.youtube.com/watch?v=weyIGtGMDTw

高宮まり Mari Takamiya】Part1 美しすぎる女流雀士!惜し気もなく見せるバストGカップのセクシーボディ!色白で凛々しい顔が印象的! エンターテイメント
https://nicotter.net/watch/so22375177

高宮まり/まりさんぽ(イーネットフロンティア2015年12月18日発売サンプル)
https://video.fc2.com/ja/a/content/20151207xvFsx2mg/

高宮まり 水着姿でHなポーズ
http://gravure-idol.xyz/3268.html

【高宮まり Mari Takamiya】Part2 美しすぎる女流雀士!惜し気もなく見せるバストGカップのセクシーボディ!色白で凛々しい顔が印象的! エンターテイメント
https://nicotter.net/watch/so22375179

【女神降臨】Gカップ高宮まり セクシーすぎる女流雀士グラビア
https://www.youtube.com/watch?v=Q6E5Gsxrdck

【麻雀格闘倶楽部】 高宮まりちゃんにチャレンジしよう!
https://www.youtube.com/watch?v=M2J6BLNf4Js

高宮まり【ビキニ】画像集動画(Takamiya Mari Swimsuit Image Collection Movie)
https://www.youtube.com/watch?v=Ob1i_AHWy34

657 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:58:31.61 ID:0cGtnS/A0.net
>>630
ダイナックスの脱衣麻雀で採用されてるけど
中、一索、五索、七索、九索全部でトイトイにしなきゃならないから難易度は緑一色どころか大四喜や清老頭より高いな

658 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:03:12.74 ID:nnVRpddW0.net
麻雀のローカル役 オンパレード

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E5%BD%B9

659 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:10:20.53 ID:Ld3RqCT70.net
二階堂姉妹一択や

660 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:26:16.44 ID:0eK5mAfW0.net
お墓を削って持ってく人多そうだな

661 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:03:00.92 ID:j+VuEFo60.net
>>363
「玄人のひとりごと」を忘れるな

662 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:56:32.80 ID:g/D8XDPg0.net
訃報スレなんだし、はっぽうやぶれ一択だろ南無

663 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:20:30.44 ID:J5aJGPM+0.net
ご冥福をお祈り申し上げます。

664 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:24:23.71 ID:Wt1Ji8M40.net
小学生名人戦で
羽生に決勝で負けた人って
麻雀プロになってたな。

665 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:25:01.93 ID:Wt1Ji8M40.net
その人が準決勝で勝ったのが
森内

666 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:42:10.20 ID:xzHUoTd/0.net
タンヤオaaがあると思ったら無かった

667 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:48:32.71 ID:nnVRpddW0.net
冥土の土産に小島先生の卓を囲んで 3人の美人雀プロと麻雀やらせて上げたかったな

668 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:53:58.28 ID:arz8W1KF0.net
桜井章一と谷村ひとしって同じ人なの?

669 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:59:48.56 ID:xH+CkINc0.net
ほらよ>>666

            /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                /
            _/            ___/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|

670 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:02:26.06 ID:Idb0lUbo0.net
ムツゴロウさんより強い人?

671 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:06:38.32 ID:Wz5qDbPG0.net
西原理恵子のまぁじゃんほうろうきで
払わなければ負けじゃない 的なことを言ってた人か

672 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:08:13.88 ID:Wt1Ji8M40.net
ショーイチ、で、
ニセ桜井がリアル桜井そっくりだったけど、
桜井は怒らなかったの?

673 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:29:12.91 ID:dgh7UAFO0.net
ショーイチさんが一言

674 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:38:42.01 ID:llAqLZbN0.net
>>670
ムツゴロウさんは相手がへばるまでしつこく追いかけるコモドオオトカゲみたいな戦術で、何日も徹夜で麻雀するから強いだけ。相手を寝かさないの。
小島武夫は昔ながらの麻雀打ちだからイカサマ有り、大金賭けた真剣勝負なら強いけど、今はそんなもん強くてもしょうがないから無駄。

675 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:02:39.75 ID:QG36LitEO.net
小島さんあの時の若僧が今や家業を継いで2児の父です

676 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:17:11.23 ID:xH+CkINc0.net
ムツゴロウさんって負けるとお金の代わりに、その場で折った象牙をくれるんだよ(ネタ古)

677 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:57:01.20 ID:syzNp4KS0.net
>>674
ムツゴロウさんも強かったらしいけどな
その強さから十段位戦が生まれたと Wiki にあるぞ
不眠不休で50半荘戦う、雀魔王戦という大会を何度か開催した、ともある
不眠不休とは言え、食事くらいはするだろうから、丸二日かかったんじゃねぇかな
他は誰が出たのか知りたいところだ

678 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:59:53.25 ID:4zFib+H20.net
>>659
最近水瀬姉妹もじわっとくるようになった
>>661
麻雀打ってるの最初の方だけじゃんw

679 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:00:36.05 ID:GcUtKlQl0.net
なんかここにきてバタバタ死んでるな

とりあえずご冥福を

680 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:01:16.85 ID:buMckUj10.net
房州さんのモデル
桜井のイカサマを見破った

681 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:06:22.72 ID:ASTAaoUU0.net
小島武夫が阿佐田哲也の弟子みたいなもんなのにか

682 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:13:20.52 ID:mgcArei00.net
>>677
麻雀しながら飯を食べるんだよ、一々飯の為に一席もうけたら眠たくなる

683 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:50:40.24 ID:+AWoRy3C0.net
お前ら何十年、猿ゲーの格ゲー、麻雀なんかで遊んでるんだよw
対戦ゲーでも頭脳ゲーのぷよぷよ対戦、テトリス対戦、囲碁、将棋とかあるけど
頭悪い奴は頭脳ゲーの対戦ゲーは即挫折するから
猿ゲーの格ゲー、麻雀に逃げてるんだよなwみっともねーなw
おっさんが泥んこ遊びでキャッキャ遊んでるようなもんだぞw

684 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:51:43.59 ID:lEvHpyq50.net
ガンダムにやられたか

685 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:40:32.38 ID:xu35cNk80.net
ぷよぷよテトリスが将棋と同列の高尚な頭脳競技ってマジ?

686 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:42:18.36 ID:0cGtnS/A0.net
>>677
ぎゅわんぶらぁ自己中心派でムツゴロウならぬウツゴロウのネタがあったけど
あれはある意味ただのパロディじゃなかったんだろうなぁ
阿佐田哲也をして雀魔王と言わしめたくらいだし

687 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:55:32.22 ID:syzNp4KS0.net
>>686
阿佐田先生か五味先生の本だったか記憶が定かではないんだが、
ムツゴロウさんがピンフ聴牌から、国士の当たり牌を掴んで降りた逸話が有ったな
牌譜も付いてたんだが、見た限りでは緊張感がある局面でもない感じだった
しかも、止めた牌は4枚目でもなかった記憶があるわ

688 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:15:00.00 ID:CBnslvg60.net
ムツゴロウは東大出の頭脳と野性が融合した
最強雀士だからな。

689 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:17:56.99 ID:9YyNxnyg0.net
片ちんとバビィしか知らない

690 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:48:56.85 ID:nnVRpddW0.net
今は? ムツゴロウ情報

ムツゴロウさん畑正憲の現在に黒い噂?天才伝説や家族(嫁・娘・孫)もまとめ
https://newsmatomedia.com/mutsugoro-san-1

691 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:09:54.55 ID:syzNp4KS0.net
>>690
youtube にムツゴロウさんの対局動画が有るよ
手元もおぼつかないし、見るところもない闘牌だけどな
老いには勝てねぇんだろう

692 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:16:04.11 ID:nnVRpddW0.net
【桜井章一】麻雀ファンが震撼!?伝説の男が雀鬼の麻雀解説!!
https://www.youtube.com/watch?v=yzz30O_Us-I

桜井って元ヤーさん? 

693 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:21:16.78 ID:0ghZwP6X0.net
>>13
完先はルールが複雑で非合理なぶん、戦術は制限されるから馬鹿向け。

アリアリはルールが単純で合理的なぶん、戦術の幅は広大なので頭脳の差がはっきり出る。

694 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:24:19.58 ID:nnVRpddW0.net
雀鬼・桜井章一 月例会で打ってみた4/4
https://www.youtube.com/watch?v=yzz30O_Us-I

究極の忍耐】役満アガらずが横行する最終戦
https://www.youtube.com/watch?v=9Wq6dMOLVeE

695 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:29:34.93 ID:wn8RyDb10.net
コナミと喧嘩別れしたと思ったらこんなに早く亡くなるとは
合掌

696 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:40:04.51 ID:UJbNE78g0.net
>>695
え?コナミと何があったのですか?

697 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:56:38.38 ID:HmKqFOTJ0.net
スーパーヅガンの人しんだのか

698 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:16:14.33 ID:Wt1Ji8M40.net
え、ヅカンに出てたっけ

699 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:18:26.46 ID:WpGbUVBF0.net
>>697


700 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:18:42.70 ID:QQ6xVvmQ0.net
麻雀は、金かけずにやる分には、良い娯楽だよ

701 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:20:14.41 ID:Wt1Ji8M40.net
誰でも時々勝てる
というのはメリットやね
囲碁将棋と違って

702 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:20:41.34 ID:a3JdE04P0.net
>>6
九連宝燈をあがられた事を理由にペンネームを九連宝燈にしたエロ漫画家は早死した

703 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:22:29.73 ID:0kjJtVKO0.net
麻雀は強い人は強いが、ズルしない限り配牌の運も勝敗に影響する

704 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:24:32.67 ID:Wt1Ji8M40.net
配牌が違うというのは
人生みたいやね

705 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:26:01.46 ID:QQ6xVvmQ0.net
>363
片山まさゆき漫画なら、ノーマーク爆牌党が好きかな、自分は。まぁ知名度で、ぎゅわんぶらあ自己中心派だろうけど

706 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:30:32.61 ID:QQ6xVvmQ0.net
>701
囲碁将棋は1対1で勝敗を競うから、やる人に実力差があると、どうしようもないからね。
麻雀だと、4人でやってトップ取りを目指すから、実力差があっても、勝っちゃう事がある。その辺は、やる分には面白いと思う

707 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 00:01:12.15 ID:72eCbvDP0.net
>>678
水瀬姉妹は嫌いだな。まず、妹は酒やけ、タバコやけのガラガラ声のヤンキー。もちろん、ドブス。
姉はずーずー、関西弁丸出しのイモ。

708 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 02:04:13.10 ID:ZGY8nqOV0.net
【麻雀】小島武夫の国士無双
https://www.youtube.com/watch?v=yH53QM4RzjU

色川武大(ありし日の阿佐田先生)
https://www.youtube.com/watch?v=V9uQngsOjXA

阿佐田哲也 葬儀の様子 秘蔵映像も
https://www.youtube.com/watch?v=WOal1KCrR_Q

【桜井章一】 これぞ鬼神の一手!異次元過ぎる雀テク!!
https://www.youtube.com/watch?v=9KGrOH9TKYs

【麻雀】 イカサマ解説ビデオ 講師 桜井章一(下巻)
https://www.youtube.com/watch?v=lTiWX4iFMck

709 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:40:03.63 ID:gVdhmb1l0.net
>>703
運要素50パーくらいあるって知って
貧乏くじひきやすい体質だからやめた
自分を知るというのはたいせつだよね(しみじみ)

710 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:47:23.81 ID:jYtop/QI0.net
麻雀は暗記と運とイカサマだけの猿ゲーだよw
麻雀は読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
どんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば上達できる、プロになれる、
浅いパターン暗記単純作業ジャンケンゲーw
麻雀プロが囲碁将棋に参戦しても中級レベルにも到達できずに挫折してるしなw
麻雀プロが囲碁将棋に挑戦して中級レベルに到達できた奴は1人も居ないw
囲碁将棋チェスオセロの上級者は麻雀に参戦して片手間でプロレベルになるw
囲碁将棋で頑張っても中級レベルにも到達できなかった頭の悪い馬鹿でも
プロになりたいという気持ちだけでプロになれるのが
浅いパターン暗記単純作業ジャンケンゲーの麻雀ww
どんな頭の悪いバカでも挫折せず遊べるようになるから人気あるんだよ麻雀ww
麻雀プロはオンライン麻雀でゴミクズのように弱いのがばれたからなw
普段どんだけイカサマ頼みでやってんだよww
20半荘の総当り戦やって趣味で麻雀で遊んでる俳優にボコられる麻雀プロ(爆笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -

711 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:54:16.32 ID:nEnGxGFL0.net
>>710

でもね もうすでにと言うかAIで崩壊寸前のゲームというより崩壊したゲームが チェス 囲碁 将棋

麻雀は運要素が強いからAIが必ず勝つというわけでないゲーム

712 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:59:15.08 ID:zB1mA0fE0.net
麻雀プロは認めない素人にも負けるからな
将棋とかはプロには素人絶対勝てないから

713 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:00:49.68 ID:nEnGxGFL0.net
>>712
> 麻雀プロは認めない素人にも負けるからな
> 将棋とかはプロには素人絶対勝てないから

すういうゲームだからこそAIには絶対勝てない日がもうすぐ来る

714 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:21:09.43 ID:blimH+nI0.net
はっぽうやぶれ、面白かったよなぁ
自分の息子はタケオになったわ

715 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:29:26.65 ID:GT9F9VHd0.net
麻雀放浪記の最後に生きてる奴は勝者っての思い出した

716 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:58:09.73 ID:fvlgC/nG0.net
>>696
メタルギアとかの小島秀夫と間違ってると見た

717 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:20:23.54 ID:FE6sdrL/0.net
>>713
コマが全部見えてタイマンでやる将棋チェスと
ほとんどが見えない状態で4人でやる麻雀と比較するのが間違い

718 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:28:57.55 ID:BkpSlgwf0.net
>>14
金子が鳴いてコース入ってんだな
にしてもすごすぎる

719 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 09:10:10.90 ID:F/TT3GOJ0.net
将棋はもうAIに勝てない
麻雀は勝てる
運の要素が大きいからね
だから雀プロは運のやり取りまでする

720 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 09:56:53.49 ID:IXhF2iHA0.net
>>719
機械が適当にガチャガチャ混ぜただけやん
運()が良くなったり悪くなったりすると機械の動き方でも変わるの?

721 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 10:03:34.31 ID:rn8sjtl70.net
>>719
ゲーセンの麻雀は勝てない。
メンチン天和で10秒で終わったことある。

722 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 10:09:57.17 ID:IXhF2iHA0.net
>>721
ごめん全然違う話だから入ってこないで…

723 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 12:18:26.48 ID:8UMmsanI0.net
お前ら何十年、猿ゲーの格ゲー、麻雀なんかで遊んでるんだよw
対戦ゲーでも頭脳ゲーのぷよぷよ対戦、テトリス対戦、囲碁、将棋とかあるけど
頭悪い奴は頭脳ゲーの対戦ゲーは即挫折するから
猿ゲーの格ゲー、麻雀に逃げてるんだよなwみっともねーなw
おっさんが泥んこ遊びでキャッキャ遊んでるようなもんだぞw

724 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 13:33:34.83 ID:5MugPMhY0.net
お疲れさまでした。

725 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 13:36:22.52 ID:6iewb/a60.net
麻雀番組の解説聞いてるとうち回しは分かるけど運気とか流れみたいなことも普通に言うんだよな
プロの解説にそういうのいるか?って思うけど需要あるんだろうか

726 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 13:44:53.60 ID:xNDDn5cl0.net
毎度お馴染みの内ゲバ

727 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 13:45:35.83 ID:xNDDn5cl0.net
>>726←板間違えた
誤爆失礼しましたm(__)m

728 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 14:38:52.65 ID:n0x0Gh9P0.net
https://i.imgur.com/GP2Xmgw.jpg

729 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 15:36:53.80 ID:VokwBloE0.net
>>710
ん?
どしたん?
麻雀に恨みでもあんの?w
誰もお前のご高説なんか聞いてないよ

性格悪そう(ついでに頭も)だから麻雀打てる友達もいないやろ?w

730 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 15:57:52.35 ID:GJsHXlaC0.net
>>725
若手は知らんがお偉方のプロさんと言うか打ち手の9割方は本気で信じてるんだから仕方ない、流れでツモと配牌が変わると本気で思ってる

731 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 15:59:04.20 ID:lvdaPG4U0.net
流れなんてないよ

732 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 16:23:34.75 ID:xkbHyZ6E0.net
>>730
理屈じゃないけど感覚としてあるんだからしょうがない。

733 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 16:26:27.42 ID:dvleFV+90.net
麻雀覚えたての頃、国士無双で上がったことはあるなぁ。
金掛けてなく、配牌悪くて投げやりになると上がれるもんだな。

734 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 16:36:52.53 ID:+aHN8x270.net
今のプロって知らないけど昔は強烈な個性があったような気がする
ヒゲモジャの人が印象的だった
名前忘れたけど
技術は今のプロの方が上だと思うな
対戦したら今のプロが勝つでしょう

735 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:10:49.51 ID:JfwzTaFU0.net
>>734
灘麻太郎かな

736 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:18:06.78 ID:JfwzTaFU0.net
>>730
2356で2外したら7が来てくれるような状況が続くことはあるだろう
あかん時は1が来るし七対子イーシャンテンの選択ミスとかあるあるでしょ

これがゲームだと「こいつ2捨てたから1寄越しやがって!」って気分になるw

737 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:09:04.96 ID:vXvT6oV20.net
>>734

打ち方に流行があるから一概に昔より今とは言えない。
ルールのインフレ化もあるし。
セオリーとか効率打ちが定着してプロの個性みたい
なのはほとんど無いな。
逆にプロはいかにミスせずに固く打てるかが重要。
20年前くらいは個性的な戦術が色々あったけどな。

個人的に飯田なんとかとかいう奴の刻子、対子理論と
桜井章一の七対子の作り方はよくやってる。

738 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:20:34.97 ID:GCj5IAUz0.net
個性的と言えば土田だろ
鈴木たろうも仕掛けは個性的だ
でも、個性的って感じがするのは、この二人だけかな
普通のプロは手役重視度くらいしか差が無いかも知れん

メンチンのバビィを忘れちゃ可哀そうかなw
『配牌を見たら先ず三色を考えよ』という阿佐田先生の言葉が有るが、
バビィの場合は『配牌を見たら先ず一色を考えよ』なんじゃねぇのか?

739 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:33:46.63 ID:IXhF2iHA0.net
>>736
私的には良い状況に溺れず悪い状況に腐らず前を向いて淡々と効率を求める勉強をする人生修行の一環だと思ってる
精神的に弱い人間こそ良い時悪い時どちらかしか見れなくなりありもしない所謂流れに流される所も人生に似てる

740 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:42:54.30 ID:GB2xO96m0.net
>>735
その人だ
胡散臭いインテリ

741 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:46:33.74 ID:vkTJgZQ50.net
阿左田哲也の嫁が、
鴨にするために取り巻きのジャンごろが持ち上げてただけで、
負けまくってたと言ってたで

742 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:48:18.58 ID:vkTJgZQ50.net
バビィは
現在、ババアマなの?

743 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:49:42.98 ID:sOjO68Ss0.net
マジか
小島氏の本でイカサマ技を必死に覚えたっけ

744 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:08:39.87 ID:zhn7i37I0.net
昔は相当稼げたのかな?20年程前は知り合いの社長がヤクザや雀プロと1晩で1億動くマージャンやってたしね

745 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:27:37.04 ID:NNaEOS620.net
小島のじいさん今までありがとうございましたm(__)m

746 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 08:19:40.71 ID:pi+HkcG30.net
> 良い状況に溺れず悪い状況に腐らず

失意泰然 得意冷然
さすが任天堂やで

747 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 10:15:51.94 ID:rI2d5Drc0.net
>>741
「小島さん、○○さんがタイトル取ったらしいですよ」って人に言われたら
「良かったね」って興味無い顔をしていたが、初タイトル取ったときは大喜びして
阿左田哲也に電話掛けて来た小島さん。本当はタイトル欲しかったんだよねw

当時は灘麻太郎の方がずっと強かったよ。小島は人気あって神格化されてたけど

748 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 11:35:59.21 ID:ccrGjr+p0.net
灘って二代目連盟会長だっけっか?

総レス数 748
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200