2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】麻雀界の巨星墜つ「ミスター麻雀」小島武夫さん死去82歳 麻雀ファンを魅了

1 :ガーディス ★:2018/05/31(木) 15:23:07.89 ID:CAP_USER9.net
プロ雀士として長年活躍し、その魅力的な麻雀から多くのファンに支持された「ミスター麻雀」こと小島武夫さんが、心不全のために5月28日に亡くなっていたことが分かった。
82歳だった。
5月31日に所属する日本プロ麻雀連盟が発表した。

小島さんは1936年2月11日、福岡市博多区出身。
若くして麻雀の世界に飛び込むと、阿佐田哲也、古川凱章らと「麻雀新撰組」を結成。
当時の人気深夜番組「11PM」の麻雀コーナーにも出演していた。
1981年に誕生した日本プロ麻雀連盟では初代会長に就任。
その後も対局番組で、幻の役満「九蓮宝燈」をアガるなど、その華々しい活躍ぶりから「ミスター麻雀」「小島先生」などと呼ばれていた。

長年出場していたモンドTVの麻雀対局番組は、2016-2017シーズンをもって引退していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010011-abema-ent
若き日の小島武夫さん
http://amd.c.yimg.jp/im_siggk_QDT.0X.0VKkWrOvBefgA---x900-y520-q90-exp3h-pril/amd/20180531-00010011-abema-000-1-view.jpg

291 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:38.81 ID:eVZ/3tfb0.net
>>290
名誉顧問

292 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:01.17 ID:449kd51H0.net
チウレンは見た事あるがスーカンツは見た事ない

293 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:07.18 ID:TTD3ucgq0.net
漫画「哲也」の房州さんみたいな死に方に憧れる

294 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:39.81 ID:dNlv0jCg0.net
■天才畑正憲最強伝説!

1、学歴
 そもそもムツゴロウさんの学歴をご存じないという方も多いだろう。実は、ムツゴロウさんは東京大学理科U類出身。元々聡明な少年だったようで、特に勉学に情熱を費やすこともなく、大分県立日田高等学校からいきなり現役で合格している。

ムツゴロウさんが東大在学当時の理科U類は、現在の理科V類の内容を含んでいたため、まさに当時の最高学府の最高峰の学科の、さらに最上位の頭脳を持っていた学生ということになる。

 そんなムツゴロウさんは、すでにこの時期から動物の生態に並々ならない興味を抱いていた。その気になれば医者にも、
大臣にだってなれたはずが、理学部動物学科に進んで動物学を専攻し、アメーバの研究に没頭していたのである。

 ところがほどなくすると、今度は文学に興味を持つようになり、ある日忽然と東大を去ってみせている。こんな生き方は誰にも真似できない。

2、記憶力
 こんな話もある。ムツゴロウさんは、一度見た風景を画像、映像としていつまでも脳内に記録しておけるというのである。

 これはサヴァン症候群を発症している人々の持つ特殊能力にもよく似ている。サヴァン症候群と言えば本来、知的障害を持って生まれた人物が、ある一定の分野に限って発揮する天才的な能力だ。

たとえば非常に高度な計算を即座に終えたり、電話帳の名簿と電話番号を全て暗記したり、
天才画家の山下清のように自分が見た風景を後年になっても性格に作品にトレースするなど、さまざまな力が知られている。

 到底凡人には不可能な芸当だが、ムツゴロウさんの場合はサヴァン症候群ではなく、地頭が完全に天才仕様。並外れた知能が、

不可能を可能にしているのだ。事実、学生時代に一度だけ読んだエドガー・アラン・ポーの小説を丸暗記しているという。

295 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:53.41 ID:DnFoHOt70.net
>>14
こんなん笑うわw

296 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:59.42 ID:dNlv0jCg0.net
ムツゴロウさん、麻雀もする!!!

■「連盟の最高位は九段だが、ムツゴロウさんは十段の実力の持ち主」

プロを上回る腕の持ち主だったとは、、

手術直後に夜通しで麻雀をしてしまうほど

すごい体力ですね
「もともと日本プロ麻雀連盟は、段位が最高でも九段に設定されてるんです。ところがムツゴロウさんは、並み居る麻雀で食っているプロを次々に打ち負かし、とうとう同連盟の相談役に収まることになりました。

そしてあまりに強いムツゴロウさんの実力を讃える意味でも、九段を越える実力者のムツゴロウさんにあやかって『十段位戦』が誕生したんです。




ちなみに3回優勝しているそうです…

297 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:09.91 ID:k/5MVfhl0.net
>>281
表向きそうなってるが、メインテーマは百合だからな。

298 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:00.25 ID:uNAZPxl+0.net
まじかよ

299 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:39:34.78 ID:qfeJ99tL0.net
われぽん初出場でノーホーラだったの思い出した

300 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:05.05 ID:aZT1fYGW0.net
>>294
しょーもな。たいそうにいうほどのこっちゃない。

>>296
たいしたもののようだが、プロがもともとたいしたことないのかも。

301 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:41:17.73 ID:FAb7r5Qv0.net
どうでもいいけど、麻雀みたいな競技性の低い運ゲーでプロとかよく名乗れるよね

302 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:07.28 ID:sp1t6e8J0.net
まさか、家スロ用に買った麻雀格闘倶楽部が忘れ形見となるとは・・・(´;ω;`)

303 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:28.50 ID:iY61qx1H0.net
明日は晴れるかな?

304 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:33.58 ID:eVZ/3tfb0.net
>>300
萩原聖人もプロに交じって大会優勝したりしてるしな
はまれば行けるんだろうね

小島武夫もモンドTVの名人戦で優勝したことあるし

305 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:42.59 ID:XKwDu8mK0.net
>>301
そんな本当のこといっちゃダメだってw

306 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:44:43.88 ID:+wBwqLIU0.net
かわぐちかいじの「はっぽうやぶれ」は読んだ。

碁、将棋の名プレイヤーが亡くなった時もそうだが、悲しくないんだよな。

307 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:46:22.77 ID:k/5MVfhl0.net
>>301
プロとして生活していけるだけの実力が無ければ、なれないだろ?

麻雀の地区予選大会で、プロが3人ほど来ていて、参加者100人近くいて、
3回ほどのトータルで、3人とも全国大会出場圏内のベストテンの中に入っていた。

308 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:10.48 ID:uh1YP7tLO.net
平和島競艇場で見かけたが、糖尿病を患ってたのでぐったりしていたな。

309 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:50:33.61 ID:UZ06hTTAO.net
>>301
とりあえずプロを名乗りたいんだよね
パチンカスもプロとか名乗るのいたじゃん

310 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:50:40.74 ID:eVZ/3tfb0.net
>>307
日本プロ麻雀連盟はプロテストに合格するとプロ名乗れるよ

311 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:51:32.82 ID:UE8ULmZH0.net
>>166
灘さんは大物だろ
もう80越えてるからお迎え来てもおかしくないが

312 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:36.55 ID:ZQ8hPUCA0.net
麻雀格闘倶楽部はどうなっとるん?

313 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:51.33 ID:XZMJ/HA+0.net
亜空間の安藤さんもとっくの昔に亡くなり、個性的な雀士も少なくなったね。
強い・上手いは居るけどさ。

314 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:57.26 ID:k/5MVfhl0.net
>>310
別に自分で麻雀協会発足してプロと名乗ってもいいと思うけどな。
ナマポだって、プロのナマポと名乗ってもいいと思う。

315 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:53:57.50 ID:qeDUqWZr0.net
ハイテイ
ドラ4…
満貫…
逆転…

316 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:08.77 ID:eVZ/3tfb0.net
>>314
いいんじゃない?
それで稼げるかどうかは知らないけど

317 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:55:58.40 ID:DRx6/ZJr0.net
ほんと面白いおじいちゃんだったな(´・ω・`)こんなエロじじいになりたい

318 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:17.44 ID:PmFeiyZA0.net
>>23
アッシもオッサンみたいなバイニンになって、オッサンみてぇに死にますよ。

319 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:46.62 ID:UE8ULmZH0.net
>>301
だから勝って金稼ぐのが凄いんだよ
持ってないヤツは勝てないんだから

320 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:25.12 ID:GmxrZPov0.net
チュー連の死亡率高すぎる

321 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:58:20.67 ID:k/5MVfhl0.net
>>318
死んだら負けや

322 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:59:24.58 ID:PqaOO53V0.net
>>289
国士は全国的だと思うけど九連暗カン上がりはローカルルールだと思う

323 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:00:24.25 ID:JABfKIWR0.net
不健康そうな遊興だけど、82まで生きれるのか。
やっぱ、体使うより、頭使ってる方が長生きだな。

324 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:00:27.88 ID:cxsOciY40.net
世界三大コジ

こじたけ
こじはる
こじるり

325 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:00:37.77 ID:1EydqFx40.net
>>311
そういや灘先生まだご存命なんだよな
割と最近テレビ対局に登場してて、その打ち筋の若さと現代ぶりに驚いた
灘先生って純粋な雀力だと小島武夫さんより高いだろ

326 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:02:29.41 ID:1EydqFx40.net
>>313
くまくまさんは?
くまさん佐々木寿人とか多井隆晴よりインパクトある打ち手だと思うけど

327 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:02:32.32 ID:KI3uqDBa0.net
>>248
そのとおりですな、ルールに合わせて打てないのはヘタクソな証拠だわ

328 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:04:05.25 ID:F+c2LhL80.net
おれも某プロの大会で優勝しているせいか
いまいちすごいと思えないこのおっちゃん

329 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:04:21.63 ID:+wBwqLIU0.net
麻雀は技術論だけじゃなくて、麻雀プロの生活はとても食えそうにないけどどうやっているか?とか
アンダーグラウンドの賭博形態がどうか?とかオカルト戦術論などもあってB級競技として
話題性は豊富だ。
しかも阿佐田哲也の麻雀小説もある。麻雀マンガもある。

それらすべてに関与していた小島武夫さんの足跡は風俗史上に残るだろう。

330 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:05:11.32 ID:8chgcWRI0.net
>>328
へー なんて大会?

331 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:07:11.75 ID:sHWtQLFq0.net
小島武夫は小島武夫を貫いた雀士だ
それは生き様そのものだ

332 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:07:25.34 ID:F+c2LhL80.net
>>330
ひ・み・つ

333 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:07:55.10 ID:3rgy8OkA0.net
>>322
日本プロ麻雀連盟の公式ルールでも、暗槓上がり出来るのは国士無双のみとなってるね
http://www.ma-jan.or.jp/guide/game_rule.html の注18

334 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:10:13.91 ID:8chgcWRI0.net
>>332
だっさwww

335 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:11:23.79 ID:ure6LTox0.net
麻雀なんて、いまどきジジィしかやらねえからな

336 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:12:31.95 ID:pRONt9Go0.net
>>6
ネット麻雀で純正あがった時に対戦相手から御愁傷様とか死ぬなよとか心配されたわ

337 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:12:38.02 ID:HDjEc2BO0.net
麻雀が手ごろなギャンブル遊戯として成立している理由もまた

今の主流のルールだったら”アマチュアがそれなりにプロに勝てる”からでね。

プロとアマの差が歴然のゲームだったら雀荘は全部健康麻雀になっちゃうねw

全自動卓マージャンが手ごろな娯楽として成立している理由はそれに尽きるからね。

今の競技麻雀は競技じゃないんですよね、つまりw 

338 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:15:59.11 ID:uh1YP7tLO.net
>>336
純正ということは萬子の九面待ちのこと?

339 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:16:20.44 ID:HDjEc2BO0.net
賭け麻雀で勝つ方法は、難しいようで基本はシンプルですからね。

強い人とはやらない、おかしな打ち方をして特定の人を有利にしてる人とはやらない、

常連がグループでルールを決めていろいろやってそうな所ではやらない、それだけです。

つまり、負けの要素が強い所ではやらない、それだけですね。

340 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:17:36.06 ID:eVZ/3tfb0.net
>>336
迷ってないで成仏してください

341 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:17:39.46 ID:TJNghpSc0.net
>>319
麻雀プロで賞金だけで食ってる人なんていないよ
雑誌の原稿料なり雀荘でメンバーとして働いたりして得た収入なりでなんとか凌いでるのが普通

342 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:22:17.89 ID:687w0JZl0.net
ロン!マンシュウ!

343 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:24:51.23 ID:beDBqHwu0.net
>>338
マンズでなくてもいい。ソーズでもピンズでも。
「昔はマンズだけしか認められなかった」みたいなのはガセネタ。

344 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:29:12.68 ID:5nUR627U0.net
>>333
国士以外は他の手に変えられるからな
国士は国士以外できないからアンカン上がりできるようにしてるんだろう

345 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:30:32.13 ID:RDrfFii70.net
理想雀士ドトッパーが好き

346 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:34:04.23 ID:+fLYG7CU0.net
>3大麻雀漫画
>
>スーパーヅカン
>むこうぶち
>アカギ
ヅガンむこうぶちを落として哭きの竜と咲または哲也を入れるのが妥当かと
片山作品でも爆牌党のほうがヅガンより上だろう

347 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:34:23.01 ID:GDAXQkKq0.net
>>6
確かその場で雀パイを燃やせば助かるはず。
いや、嫁のパンツだったかな? 
とりあえず何か燃やせ。

348 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:35:05.73 ID:YPA+nEFJ0.net
急だったな・・・相方の渡部建もショック受けてるだろうな

349 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:37:41.02 ID:DxCF7Xll0.net
昔小島武夫のやってた雀荘で、小島武夫に2連勝して
すっげー睨まれた覚えがあるなあ

ご冥福をお祈りします

350 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:39:01.82 ID:2puFVP4h0.net
天空麻雀の初期によく出てたよな。
歳の割にしっかりしていたが、最近見かけなくなったっと思ったら・・・
この人、連盟の人だったよな?

351 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:39:05.17 ID:k+MKsifY0.net
>>338
九面待ちでテンパイして上がるのが本来の九連宝燈で種類は関係ない
結果的に上がりの形が九面待ちから上がったのと同じになるようなテンパイでも九連宝燈にしてしまったので本来の九連宝燈を純正と呼ぶようになった
ちなみに本来の国士無双も十三面待ちテンパイだけが認められてたし、四暗刻も四つの暗刻子を揃えてテンパイして上がるのだけが認められてた

352 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:39:54.28 ID:eVZ/3tfb0.net
ttp://www.ma-jan.or.jp/news/information/37903.html

>1.通 夜  6月8日(金)午後6時〜7時
>  告別式  6月9日(土)午前9時30分〜11時
>       (午前9時より受付)
>2.場 所  桐ケ谷斎場
>       東京都品川区西五反田5-32-20

>当日は一般ファンの方のご参列も受け付けます。沢山の方に先生をお見送りしていただければ幸いですが、あまりにも多くの方がいらっしゃった場合、時間内にご焼香などができない可能性もございます。予めご了承ください。

353 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:40:06.98 ID:ftuXVrVi0.net
>>6
俺もネット麻雀で萬子の九面待ち純正九蓮宝燈
和了った事あるけど生きてるぞ、多分

354 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:41:46.03 ID:2puFVP4h0.net
>>351
4倍満から8倍満辺りまで難易度で差がなかったっけ?

355 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:44:47.69 ID:39egdSPb0.net
>>307
将棋囲碁チェスのプロがシロウト参加の大会で残るなんて当たり前だろ
100回やっても1000回やってもプロが残る
だけじゃなくてトップに居て当たり前


でもそれの話は、出所あやふやでプロがトーナメントで残ってたという
その話自体が競技として未熟という証明になってんだよ
意味わかる?

遊戯として面白いのは確かだけど、競技としてはって事だからな

356 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:57:31.68 ID:BVlFVMWa0.net
>>37
麻雀イカサマの至高ってこれだろ

【コメ付き】イカサマ麻雀選手権【腹筋崩壊】【麻雀】
https://www.youtube.com/watch?v=F-bA6GeRrFM

357 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:58:53.01 ID:/u++NDwV0.net
>>6
急に来るぞ

358 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:59:31.28 ID:eaGcRnoB0.net
星野仙一、大杉漣、桂歌丸、 高畑勲、
ビリー・ヘリントン、衣笠祥雄、西城秀樹、
朝丘雪路、小島武夫……
今年も色々あるな………

359 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:00:07.77 ID:EaMrRVMK0.net
パチンコに出てた気がする

360 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:00:50.31 ID:k/5MVfhl0.net
>>355
出どころあやふやって?

実際に俺が参加してた大会なんだけどな。

モンドの動画にその決勝があって、地方予選に俺が出てたのでもしかしたらと思ったら、
ちゃんと参加者に俺の名前がテロップで出たw

二回戦目で、少し油断して、全国大会に出られなかったけど。

三回戦中最低二回はトップで、残りもプラスの二位くらいにならんと、
全国大会行きの順位に入れなかった。
その中に参加してたプロの3人は全員入っていた。

当然素人参加者も、プロ級の自信ある人ばかりだった。

361 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:05:24.99 ID:qDEgAruY0.net
>>14
麻雀はよく知らないが、ほしい牌が次々降ってくる感じだなや。

362 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:06:30.02 ID:tZP/XGwu0.net
>>137
麻雀格闘倶楽部で小島先生本人と対戦したことあるわ。
サンマでオレトップ、先生がオーラス1000点上がって2着浮上。
先生から珠取りたかったな

363 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:07:25.58 ID:T6fh4sHt0.net
>>346
王道部門
哭きの竜
むこうぶち
アカギ

ライト部門
哲也


オールマイティ部門
自己中心派

インパクト部門
ムダヅモ

なんか決まんないな
麻雀マンガはみんなおもろいわ

364 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:08:05.55 ID:CD3NHPNN0.net
東一局52本場
お疲れ様でした
そして安らかに

365 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:09:41.40 ID:JMaznMjN0.net
こいつのイカサマ手口の解説の番組は面白かった
ヒラでも相当強い

366 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:10:38.67 ID:YPA+nEFJ0.net
>>358
歌丸殺すな!あの世でお前の書き込みを読んだこん平師匠も憤慨してるだろうよ

367 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:10:47.17 ID:TJHstwI00.net
桜井と対局しなかった、
ってこと?

368 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:11:21.84 ID:YG4pkGYx0.net
亜空間でポン?

369 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:12:29.45 ID:k/5MVfhl0.net
>>358
そう言えば、先日夜中にマツコデラックス急死特番やってたな。

370 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:19:02.69 ID:4hj5jnwZ0.net
>>303
出目徳乙

371 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:22:36.59 ID:faXYDiNp0.net
板橋区の成増に店を持ってたな
だいぶ前に商店街を歩いてると
正面からヨレヨレだけど 妙にオーラを放ってる人が歩いてきたから
よく見たら小島武夫だった

372 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:23:25.00 ID:eVZ/3tfb0.net
>>371
下赤塚か

373 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:28:23.72 ID:BZ3n2tMT0.net
>>369
全世界が待ってる安倍晋三急死特番

374 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:29:16.92 ID:TMzygqqI0.net
>>117
最近は奇麗なオネーチャン見ながらやれるよ

375 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:29:36.41 ID:35MQJWih0.net
>>341
それはプロボウラーあたりでもそう
そもそもの賞金が安いと仕方ない
それでも勝ってそれなり以上の金稼ぐのが偉いわけで

376 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:30:47.69 ID:T6fh4sHt0.net
>>358
全部持って行きなさい‼︎

377 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:33:37.96 ID:pCELhSUn0.net
リーチコ

378 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:33:53.60 ID:CBY+xl9c0.net
>>30
ドサ健さん!

379 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:35:07.81 ID:vfi7o5ra0.net
目上の人を接待しなきゃいけない風潮がある時点で糞

380 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:37:27.32 ID:faXYDiNp0.net
>>373
いや 東上線成増駅南口側の商店街

381 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:38:38.98 ID:faXYDiNp0.net
      ↑
間違えた >>372

382 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:43:56.86 ID:eVZ/3tfb0.net
>>380
そっか
ttp://img02.hamazo.tv/usr/m/a/t/matsukohama/app-072121800s1447833424.jpg

これかと思った

383 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:13:20.01 ID:1EydqFx40.net
>>346
哲也はないわー
ありゃかなりライトだし
チャンピオンで連載してた麻雀鬼ウキョウかヤングアニマルのトバクチ入れた方がマシなぐらい

384 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:13:35.71 ID:ZqOnhKoL0.net
マジかぁー!

385 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:16:06.38 ID:iBWtCOovO.net
片チンに漫画で描いてもらいたい

386 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:16:42.79 ID:63ASn52A0.net
オッショイ
オッショイ
オッショイ
オッショイ
オッショーイ!!

麻雀の小島も競馬の小島も本当に魅せてくれる人だったなあ

387 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:18:54.13 ID:1EydqFx40.net
>>363
天牌と兎も外せない

話変わるけど天牌の原作者がわれポン極雀対抗戦の第2回で優勝したな
ちなみに第一回優勝は雀魔王萩原聖人

388 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:19:30.19 ID:44MM2epC0.net
プロっていうよりも玄人と呼んだ方が似合う人

389 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:19:51.60 ID:0wJfx/pY0.net
煌々たる雀星墜つ

ところでバビィって今なにしてんの

390 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:20:23.83 ID:fz7Hou9v0.net
>>14
漫画でも、こんな展開ねーよ!!
って担当に没を食らう。

どうやったら九連上がれるんだ?

総レス数 748
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200