2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】〈画像〉「善の研究」などで知られる哲学者西田幾多郎の未公開ノート50冊発見「思考過程たどる史料」

1 :しじみ ★:2018/05/31(木) 13:38:03.75 ID:CAP_USER9.net
 「善の研究」などで知られる哲学者西田幾多郎(1870〜1945年)の未公開ノート50冊が見つかったと、
京都大などが30日、発表した。宗教学や倫理学と題した京大での講義ノートなどで、
京大文学研究科の林晋教授(思想史)は「西田の生の思考過程をたどることのできる第一級の史料」と話す。

 石川県西田幾多郎記念哲学館(かほく市)によると2015年10月、
遺族からノート50冊とリポート類250点が預けられた。東京都の遺族宅倉庫で保管されていた。
湿気による損傷が激しく、奈良文化財研究所などの協力を得て汚れを落とした後、
写真撮影して電子データ化。これまでノート14冊分の内容を書き起こした。

 これまで分かっている範囲では、
最も古いノートは東大の学生時代だった1891〜94年に書かれたとみられる。
1928年の京大教授定年退職の前後に記された内容もあり、数十年にわたる思索の軌跡が刻まれている。
英語やドイツ語を交えてつづられ、表紙に「倫理学」、宗教を意味する「Religion」などと記されていた。

 10年代に京大で教べんを取った頃に記されたとみられる倫理学講義ノートでは、
客観的な現象と主観的な活動について「(純粋経験上)同一のもの」という記述があり、
「善の研究」を執筆した初期の西田哲学のエッセンスが跡づけられる。
アリストテレスやカントなどの古典から、
ドイツの数学者デデキントや米国の心理学者ウィリアム・ジェームズといった同時代の学者にも言及。
同館の中嶋優太専門員は「独自の哲学を展開した西田だが、
幅広い範囲でほかの研究者の思索に関心を払っていたと分かる」と指摘する。

 現在もノートの解読作業は進めていて、
西田が考えを深める過程について新たな視点を提供できる可能性があるという。

画像:遺族から寄託された西田幾多郎の直筆ノート。湿気などによって損傷が激しかった
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/05/20180530202707nishida450.jpg

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180530000189

2 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:41:39.82 ID:OC5MHAyu0.net
きたろう!

3 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:41:54.16 ID:YotYI4z70.net
鈴木大拙

4 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:47:29.60 ID:NmE21VtE0.net
懐かしいな
高校の頃読んだわ
正確には電車の中で読んだ振りして、賢い僕ちゃまを演出してたんだが

5 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:48:27.68 ID:TzFXvDD50.net
>>1
画像ひでえな
ほとんど腐ってるんじゃね?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:02:09.90 ID:8H/FMkCZ0.net
経験するというのは事実其儘(そのまま)に知るの意である。全く自己の細工を棄てて、事実に従うて知るのである。
純粋というのは、普通に経験といっている者もその実は何らかの思想を交えているから、毫(ごう)も思慮分別を加えない、
真に経験其儘の状態をいうのである。たとえば、色を見、音を聞く刹那(せつな)、未だこれが外物の作用であるとか、
我がこれを感じているとかいうような考のないのみならず、この色、この音は何であるという判断すら加わらない前をいうのである。
それで純粋経験は直接経験と同一である。自己の意識状態を直下に経験した時、未だ主もなく客もない、
知識とその対象とが全く合一している。これが経験の最醇なる者である。勿論、普通には経験という語の意義が明(あきらか)
に定まっておらず、ヴントの如きは経験に基づいて推理せられたる知識をも間接経験と名づけ、物理学、化学などを間接経験の
学と称している(Wundt,Grundriss der Psychologie, Einl.§I)。しかしこれらの知識は正当の意味において経験ということが
できぬばかりではなく、意識現象であっても、他人の意識は自己に経験ができず、自己の意識であっても、過去についての想起、
現前であっても、これを判断した時は已(すで)に純粋の経験ではない。真の純粋経験は何らの意味もない、事実其儘の
現在意識あるのみである。

7 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:03:45.05 ID:IxTxbtfy0.net
哲学の道みちうんこ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:05:33.18 ID:/t2qOHdY0.net
おい!

9 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:06:43.97 ID:3amHtSAf0.net
中二病、衒学趣味、知の欺瞞

10 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:07:09.16 ID:rodb9+n70.net
絶対矛盾の自己同一って何だ

11 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:07:46.32 ID:XkmIQzUo0.net
とある国立大学をすでに退官された70〜90代の名誉称号を持たれている
先生方々(中には学徒出陣された先生もいる)と最近話す機会に恵まれたけど
文系の知的水準は明らかに下がってるらしいな
下がってるというか、もはや比較は出来ないレベル、別世界だと聞いた

12 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:10:02.40 ID:ZLTOTO950.net
哲学の価値が分からない

13 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:10:18.63 ID:YG4pkGYx0.net
なんとか日本独自の哲学を提示して西欧哲学に対抗しようという意図は分かるけれども
内容的にはたいしたことは書いてない。人間は思い付きだけで、そこまで大したことは
できない。そういうことを学びました(´・ω・`)

14 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:13:23.96 ID:YG4pkGYx0.net
>>12 正しさが人それぞれだという状況のなかで、なんとか確からしいと
いえるわずかなものをよりあつめて、正しそうなものをつくる試み。
人を殺した人間を、なぜ罰してよいのか、どう罰するのが良いのか、
そういった程度から始まる問題意識だよ。

15 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:13:40.97 ID:vQ+fVqTZ0.net
清水幾太郎とどっちがエライの?

16 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:14:47.00 ID:AvUvxQyq0.net
>>12
思想とごっちゃにしてないかな

17 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:16:29.60 ID:ycNe8ID40.net
>>11
その年代は旧制高校の教養主義を過剰に持ち上げてるだけ。
旧制高校の人間に読まれてたのが>>1だけど。

旧制高校は文系なら希望者全員京大に入れた。

18 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:16:42.63 ID:ZiB4kK7r0.net
>>10
自己が自己と同一化するってのはおかしいだろ?

19 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:16:56.51 ID:ycNe8ID40.net
>>15
どっちもゲゲゲには劣る

20 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:17:14.03 ID:ZGPjBvfA0.net
哲学はらっきょの皮をむくような核心のない虚無感、

21 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:24:29.12 ID:ZiB4kK7r0.net
自己という概念がどれだけ奇妙なものなのかは
ちょっと考えればすぐわかる

22 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:32:05.29 ID:ydgXneVL0.net
自己と自我の違いが分からぬ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:46:14.10 ID:0YmQyjUk0.net
哲学って宗教とは別の道をたどって同じところを目指してるようなもんじゃないの?

24 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:52:06.20 ID:QprfinH90.net
凄いやん
現在になって新作が出版されるかも

25 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:54:56.99 ID:ZiB4kK7r0.net
自己という概念が奇妙であるということは
すなわち概念というものが奇妙なわけだが

26 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:03:47.00 ID:o4gF4E8J0.net
>>10
>絶対矛盾の自己同一って何だ

金剛般若経の

<A(相対世俗)は、Aではない(非分別勝義)。これをAと名づける(還滅世俗)>にヒントを得た
酔っ払いの哲学だよw

しかし実は、それって、シャンカラをパクッた「不二一元論」、
また、「道(ダオ)」を唯一実在とする道教思想のパクリだ。
西田はアホでナイーブ過ぎだから舞台裏が透けて見えるんだよなあw

27 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:03:57.80 ID:ydgXneVL0.net
ヘーゲルの精神現象学と
仏典等を掛け合わせた化け物哲学w

28 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:09:42.30 ID:ZiB4kK7r0.net
>>26
あんたも引用して何か語っているようで
ほとんど何も語ってないぞ

29 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:12:59.63 ID:o4gF4E8J0.net
>>28
>ほとんど何も語ってないぞ

当たり前やろ、

語り得べきものはなにもない。

説似一物即不中

30 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:36:03.85 ID:missCv670.net
どこかの図書館が大量廃棄した文献って誰のだっけ?

31 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:48:04.46 ID:ZiB4kK7r0.net
>>29
あらら誤魔化しに…
言葉を使うなら
もうちょっとちゃんとしないと
そうでないならむしろ黙った方がいい
だよね?

32 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:08:42.15 ID:7SIcEvCv0.net
>>22
自分自身を客体したものが自己
主体になるのが自我
自己中心とか四字熟語になりやすいのが自己

33 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:10:02.95 ID:ZiB4kK7r0.net
自己と自我の明確な区別は事実上不可能だよ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:09:46.19 ID:jDPMXxbm0.net
>>30
あれは桑原さん

35 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:40:09.82 ID:PhdXO/KR0.net
>>11
昔の人間(=20世紀前半に教育をうけた人間)と、今の人間とを
比べてみると、「良くも悪くも人間が軽くなった」って感じがするん
だよね。

軽いことが100%悪いってわけではないんだけれども、しかし、も
っと本気で考えないとマズイんではないかって思っているんだが。

36 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:00:27.35 ID:3480vcb30.net
西田幾多郎『続思索と体験』岩波文庫208頁

歌并[ならびに]詩
昭和四年

《此頃しばしばマルキスト来りマルクスを論ず
夜更けまで又マルクスを論じたりマルクスゆゑにいねがてにする》

*「いねがてにする」は「寝ることができない」の意


西田幾多郎『善の研究』より座談会『近代の超克』 (冨山房百科文庫)を読むべきだ。
以下のようなマトリクスが考えられる。

      宗 教
       |
     西谷啓治
   林房雄 |亀井勝一郎 
     西田幾多郎 小林秀雄  
国______|竹内好____個
家      |       人
   津村秀夫| 
      諸井三郎
       |下村寅太郎
       |
      科 学

西田と下村をつなぐのはライプニッツだ。
西田にはプラグマティズムと華厳経の影響がある。

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:36:29.40 ID:KgSSa5mb0.net
もんもんと考えても同じ思想が広まって負けずに実行されなければ意味がないからなあ

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:20:23.23 ID:hhckRNmZ0.net
ちゃんと読めなさそう画像だな、京都学派

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:21:49.02 ID:xX6bilLd0.net
哲学なんてものは存在しない。

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:07:07.64 ID:WvdzeCUJ0.net
>>36
>西田にはプラグマティズムと華厳経の影響がある。

西田を舐めんなYO!

曰く、「即ち宇宙にはただ一つの実在のみ存在するのである。
    而してこの唯一実在は…、一言にていえば独立自全なる無限の活動である。
   この無限の活動の根本をば我々はこれを神と名づけるのである。
   神とは決してこの実在の外に超越せる者ではない、実在の根底が直ちに神である、
   主観客観の区別を没し、精神と自然を合一した者が神である。」(『善の研究』120頁)
   「実在の根底には精神的原理があって、この原理が即ち神である。
   インド宗教の根本義であるようにアートマンとブラフマンとは同一である。」(『善の研究』121頁)

こんなのは、アーリア民族によるインド支配を支える階級制度(カースト)のイデオロギーである
ヤージュニャヴァルキアの古臭いバラモン教→シャンカラ的ヒンドゥ教に対する「信仰告白」でしかない。

だから西田の言う「純粋経験」なるものは信仰による勝手な独断と偏見による妄想でしかないのだ。
それを発展させた「絶対矛盾の自己同一」論も所詮は、シャンカラ的不二一元論のパクリでしかなく、
およそ仏教の対極に位置する。

西田を舐めんなYO!w

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:08:02.37 ID:q7wZ7WCS0.net
>>35
昔はお金持ってる家柄かほんとうに賢い人しか高等教育うけられなかったからじゃないの

ネット文化だってパソコンが30万の時代はなんかほのぼのとしていたしネタもたのしかったもん

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:01:08.80 ID:U/QocBNz0.net
西田哲学自体が今じゃ骨董品扱いだからなぁ…

でも「善の研究」は哲学の入門書としてこれ以上ないほど優れているよ。

43 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:43:21.33 ID:WvdzeCUJ0.net
かび臭い西田より

高校時代に読んだ「人生論ノート」「パスカルに於ける人間の研究」(難解箇所も多々あり)の

三木清のほうがずっと親しめるよ。

 もっとも、彼の根底にある捉われニヒリズムに気づいたのはもっと後になるが・・・

その超克は釈迦仏教→龍樹で可能だが、三木は親鸞ルートを通ることになる。

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:41:46.36 ID:M2Mt5pED0.net
>>1
西田先生の本は俺も読んだもんだが、
西田先生ご自身が「わしの哲学の半分は禅宗に由来する」と仰っているように、
まず禅宗の考えを理解してないと、西田哲学の半分も理解できないことになる
西田先生の「絶対矛盾的自己同一」という言葉を理解できない人は、禅的な思考ができてないことが原因

なのでノート云々より、そっちに力を入れた方が良いと思うけどねw

45 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:08:08.60 ID:CtunI4LI0.net
>>34
そうだったw
西田さんのスレ全然伸びないねー
誰も興味ないのか

46 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:15:33.20 ID:M2Mt5pED0.net
>>45
単純に理解できないだけだと思われw
このスレ見ても酔っ払いの哲学とか言ってるくらいだからw
田辺元も西田先生に「田辺君はわしの哲学の筋道は理解してるんだが、
落処が明後日の方向に持っていきやがる」と言われてるくらいだからねw
その田辺の足元にも及ばない5ch住人が理解できるわけがないw

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:19:46.72 ID:Y5hXCI3F0.net
>知脳レベル劣
漢字からして狩られてるからな
GHQが 今、特にに加速してる
”教鞭”表記がふつーなのに、今は
”教べん”だからな

戦中の特攻兵さんの手紙なんて、今、読めるほうが
ニッチでは 戦後生まれなんて
教育レベル低は、宗主国が殖民地政策の
最優先項目

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:04:32.38 ID:WvdzeCUJ0.net
>>44
>「わしの哲学の半分は禅宗に由来する」

西田が禅であるわけがない→>>40

西田は不二一元論者であっても、

「不一不二」の如くではない。

「絶対矛盾の自己同一」論の説明は、まさに酔っ払いのコジツケ論でしかない。
その本質は似非仏教だ。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000182/files/1755.html

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:19:04.39 ID:WvdzeCUJ0.net
「我々は神に対することによって人格となるのである。而して斯く我々が何処までも人格的自己として神に対するということは、逆に我々が神に結び附くことでなければならない。
 神と我々とは、多と一との絶対矛盾的自己同一の関係においてあるのである。絶対矛盾的自己同一的世界の個物として我々は自己成立の根柢において自己矛盾的なのである。
 それは文化発展によって減ぜられ行く矛盾ではなくして、かえって益※明(あきらか)となる矛盾であるのである。超越的なるものにおいて自己同一を有つ矛盾的自己同一的世界においては、
 作られたものから作るものへとの行為的直観的なポイエシス的過程は何処までも無限進行でなければならない。我々はその方向において絶対者に、神に結び附くのではない。
 我々は我々の自己成立の根柢において神に結合するのである(我々は被創造物であるのである)。」
https://www.aozora.gr.jp/cards/000182/files/1755.html

これのどこが禅なのだ?

これのどこがバラモンのアンチテーゼとして「信仰を捨てよ!」(相応部6)というブッダのテーゼと整合性があるのだ?

よれよれのごった煮酔っ払い哲学でしかない。

こんなのはシャンカラ不二一元論の超劣化版でしかない。

西田を捨てろ!

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:07.43 ID:vWojkKQF0.net
自己は一人称、もう一つ先にゼロ人称がある。ゼロ人称が自我だよ。

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:57:34.93 ID:WvdzeCUJ0.net
>>50
>ゼロ人称が自我だよ。

★仏法には無我にて候(蓮如) ★

西田の「梵(ブラフマン)我(アートマン)一如」論は仏法ではない。

52 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:43:04.50 ID:sZW5HNBD0.net
哲学は頓智w

53 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:54:25.84 ID:SGWGW9jZ0.net
>>10
ようするに二面性のことだろ

54 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:55:49.38 ID:nS0JSzm80.net
戦前というか江戸生まれでもこんな暇人が居たんだな

55 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:31:06.36 ID:2Sh5rrqv0.net
オマエラはネトウヨの研究でもしてろや

56 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:45:05.22 ID:4AMSbIIw0.net
30年前に在学してたけど、京都学派の生き残りがいたな。
その先生の研究に対する評価は大したことないんだけど、
とにかく生きてるから、箔付けに使われてた。
長生きって才能なんだって思ったよ。

57 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 05:40:16.16 ID:oLcuwjpI0.net
当時のベストセラースノビズムエッセイ、(愛と認識の出発)の中で善の研究が絶賛されてたから本が売れて祀り上げられてしまった人
倉田百三がいなかったら無名の中学教師のままで終わってただろうね

58 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 12:06:23.24 ID:/GExCiPM0.net
>>44
>まず禅宗の考えを理解してないと、西田哲学の半分も理解できないことになる

禅宗ったって、たかだか臨済の弟子たちが臨済の名を騙ってでっち上げた「臨済宗」でしかない。

59 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 14:50:51.19 ID:n0x0Gh9P0.net
https://i.imgur.com/mPdy7BH.jpg

60 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 14:52:16.53 ID:5POAlvrn0.net
>>12
考えても価値が無いことを考えるのが哲学

61 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 14:52:33.37 ID:s3xLv1bd0.net
死者のノート漁るとか
墓暴きにも通じる酷い行い

62 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 15:05:01.64 ID:vxWEyhRl0.net
俺だって射精した瞬間だけは哲学者になるぜ

63 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 15:40:23.65 ID:/GExCiPM0.net
仏法は、<機能的には「縁起」、内容的には「空である」>

西田の思考は、縁起でも、空でもない。

こんなガラクタを有難がるのはどうかしている。

64 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:29:34.61 ID:ZGwCYXxB0.net
「善の研究」は40年くらい前に買った。
1ページも読んでないw

65 :64:2018/06/04(月) 19:28:07.35 ID:ZGwCYXxB0.net
すまん。「禅の研究」じゃなく,黒田源次の「気の研究」だったwww

66 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 19:33:10.26 ID:uhPmOUlw0.net
>>58
そんなこといったら、
キリスト教も仏教も弟子が教団作って……。

67 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 19:39:00.45 ID:cNGNt9aD0.net
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>しじみ ★        

68 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:10:13.70 ID:dnf7lycE0.net
>>66
そーだよ、

キリスト教は、実は<パウロ教>であり、

仏教は、実は<マハーカッサパ教>さ

総レス数 68
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200