2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潟/親子遭難】寄り添うように折り重なって… 五頭連山の2遺体 損傷激しく身元確認には時間も★13

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/31(木) 11:10:10.52 ID:CAP_USER9.net
新潟県阿賀野市の五頭連山の山中で不明の親子とみられる2人の遺体が発見されました。現在、身元の確認作業が進められている阿賀野警察署から報告です。

(野川諭生アナウンサー報告)
2人の遺体は29日午後3時すぎに阿賀野警察署に搬送されました。現在、身元の確認が行われています。遺体は新潟市北区の渋谷甲哉さん(37)と長男で小学1年生の空君くん(6)とみられています。

2人は、5日から阿賀野市の五頭連山に入り、6日の連絡を最後に行方が分からなくなっていました。行方不明になって3週間、県警は29日は8人態勢で捜索を続けていたところ、午前11時すぎに県警のヘリコプターが男性2人の遺体を発見して収容しました。

遺体は山道からはずれた沢の斜面で発見され、寄り添うように折り重なって倒れていたといいます。また、発見された場所は雪が残るなど2次災害の恐れがあるため、これまで地上からは捜索に入れなかったということです。

背格好や服装などから遺体はほぼ2人とみられていますが、損傷が激しく身元の特定には時間がかかる見通しです。

2018/05/29 18:03
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000128354.html

関連スレ
【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か★13
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527661890/
> 遺体は2人が向かったとみられる松平山(954メートル)の山頂から約1・7キロ南西にある「コクラ沢」の斜面で

★1が立った時間 2018/05/30(水) 07:14:49.00
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527713243/

952 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:54:20.42 ID:RyG99jzG0.net
>>80
奥様はこんなこと毎日毎日考えて自分を責めてるんだろうと気の毒に思う

953 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:54:20.81 ID:xZoJHABv0.net
>>933
子供が先に死んで、親が温めたり守ろうとして 上に覆いかぶさっていたんだよ。

954 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:54:43.38 ID:n4ocyu3p0.net
>>951
だよね、良かった
悲しすぎるよ

955 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:54:58.55 ID:G7jqgJH40.net
>>692
これ貼ってる奴ウザイ
>>707
お前もな
つまらん創作するな

956 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:55:00.22 ID:OlHHRfPX0.net
>>1
繰り返すが、子をオンブして死んだ場合、背中に乗ったままで発見される可能性はとても
低い。どういう場合でも、背中から外に落ちる。

957 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:55:24.08 ID:1fKK4MZO0.net
>>905
何もできんな

958 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:55:34.47 ID:8JZx1vBW0.net
>>932
明らかに5ch画面を映して
「日本中から送られる誹謗中傷、心無い言葉、それでもお母さんは生きてると信じて〜、お父さんは必死に〜」
って演出で「え!?俺らが悪いの!?」って感じだった

959 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:55:37.15 ID:+47UMHyJ0.net
>>948
他の登山者から見て異様だった

960 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:55:46.77 ID:v8EbGkf/0.net
免許制は反対する基地外が多いし、、、。
山の入り口に「この山での遭難救助は一日あたり最低500万円支払いが発生します」って看板だすのはどうだろうか?これならかなりコスパがいい。自殺の名所の看板の亜種みたいだけど効果絶大だ。

961 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:55:57.05 ID:N60EofBl0.net
>>934
もう今から山に住めよw

962 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:55:59.55 ID:du6A6VCQ0.net
>>946
ココヘリ持ってるような用意周到な人は道迷いなんてほぼしないだろうねw

963 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:56:34.79 ID:nrqMWgqy0.net
>>956
どういった、科学的、物理学的根拠に基づいて、それいってる?
頭の中で3回くらいシュミレートした結果?

964 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:56:56.58 ID:Efe0ghtP0.net
登山するならこれも持って行くべきだな

大きめサイズ 軽量 サバイバルシート リバーシブルタイプ (防寒・保温・遮熱シート) 140×220cm 3枚セット https://www.amazon.co.jp/dp/B010CKCPL4/ref=cm_sw_r_cp_api_i_9.3dBb35YZ6KA

965 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:57:06.45 ID:TSnBE7BO0.net
>>909
ああ、周りの景色なんか全く見なかったよ
普段から不注意気味だから何か病気なんだろうけど改善したい気持ちが出てきた
今回の事故のお陰かも

966 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:57:37.27 ID:OlHHRfPX0.net
>>953
子が父の背中に乗った状態で発見された。二人ともうつ向けで。

>>950
大げさに言えば、物体の動きの経験法則から。

967 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:57:44.70 ID:VmG8s8J50.net
ガスバーナーとのこぎり
持って登ればいいのか

968 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:58:07.44 ID:GfaqXx8P0.net
健脚って足腰が丈夫な人って意味だと思ってた。
ままさか滝や崖を這い上がったり、両手両足突っ張って移動したり腰まで水に浸かったりなんて想像もしない

969 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:58:12.02 ID:lvY1s8gH0.net
>>948
残雪あって他の登山者から浮くくらいの軽装で歩き続けるのが普通なんか?
自殺志願者かよ

970 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:58:17.37 ID:mZXlOrHM0.net
>>952
母親は7日まで何も知らされなかった
反省するとしたらGWに休みを取って
一緒に帰省すべきだったということくらいだろう

971 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:58:27.66 ID:ye9wjED40.net
>>966
うつ向けってなんすか?

972 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:58:47.89 ID:yCwg/qWU0.net
>>936
パーカー着てたからそれを子供に着せてたとしても
父親のほうが気力も体力もあるだろう
弱った子供をおぶって道なき道をひたすら歩いて
見通しの良い場所で力尽きたんだと思う

973 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:59:00.30 ID:hZsM7MRD0.net
>>958
やっぱそういう編集だったか
そうだと思って見なかったけど、見なくて良かったな

974 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:59:05.00 ID:+sV2nfrx0.net
すれ違った登山者の人がなんか言ってあげたらよかったんじゃない?
今からそのかっこで上がるんですか?とか

975 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:59:16.05 ID:8JZx1vBW0.net
>>956
子を死ぬ直前までオンブしてるのに子のほうから先にドサッ!!と行く親はさすがに少ないと思うが
限界で子を落とすと思ったらせめて前のめりに倒れるだろ

976 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:59:27.45 ID:bTCtbcTa0.net
>>969
登った日に残雪あったん?
その日はめちゃ暑かったのではないのか?

977 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:59:42.18 ID:FcbDpgkz0.net
>>949
もう許してやれよ

978 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:59:53.59 ID:E655zNyf0.net
>>938
GPSナビじゃなくて、Googleマップだったの?

979 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:59:55.84 ID:U+H73A2a0.net
>>971
病気かな

980 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:00:18.95 ID:ZqUZ5DeP0.net
>>960
またお前か
バカ晒すなって言っただろ?

981 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:00:59.41 ID:ZqUZ5DeP0.net
>>974
結果論乙

982 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:01:00.02 ID:GSKAlCbx0.net
>>968
下の行は沢屋さん

983 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:01:10.85 ID:OlHHRfPX0.net
>>963

1. もし死んだ子を負ぶっていて、後から父が倒れて即死した場合、当然、背中の物体は
 背中から落ちる。

2. 自分も死にそうになった状態で、既に死んだ子を背中においていた場合でも、そう簡単に
  そのままの状態で父が絶命する可能性は低い。死ぬ時に自分が苦しんで、子供を
 背中から落としてしまう可能性が高いから。

984 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:01:17.68 ID:Smj4MBCd0.net
>>975
前のめりで倒れたら子供は落ちてるだろうねぇ
親父さんの方が先に力尽きたと思うわ

985 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:02:03.78 ID:8Qbj/jHr0.net
仮に息のあるうちに見つかってたとしても収容厳しそうだな
自衛隊のレンジャーが空から行くのか、陸伝いだと手遅れかな

986 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:02:11.46 ID:zZo3hY5p0.net
遭難時期は雪が積もっていて本道が視認が困難だったみたいだな
なんで子供連れて進んでいったのか
気づいたときには沢まで滑落してたとかか

987 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:02:11.65 ID:nrqMWgqy0.net
>>983
なんじゃそりゃ

988 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:02:19.46 ID:vbQf2gfJ0.net
>>928
GWに6歳連れて900mの山に登ったがなー。
ペースは遅いが全然無茶ではなかったけど。

989 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:02:21.19 ID:10xstOuI0.net
親父が先に死ぬとか子供が可哀想

990 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:02:24.37 ID:Smj4MBCd0.net
>>974
逆ギレされても嫌だし何も言わないのが普通

991 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:02:37.78 ID:pTxVg6c60.net
>>970
「帰省」なんて言うほどの距離じゃないよ
シフトか何かでGWの前半は休めたかもしれないけど
後半は出勤っていうケースはあるでしょ

992 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:02:56.98 ID:ye9wjED40.net
???「離れ離れは嫌じゃろう、せめてくっつけて と」

993 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:03:05.96 ID:OlHHRfPX0.net
>>972
それだと、背中に安定して乗っている可能性はほぼ0。
倒れた時に子供が外に落ちる。

994 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:04:03.47 ID:it//w5xj0.net
家の裏の山とかじゃあるまいし登山に6歳の子どもなんか連れてくなよお父さん

995 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:04:07.66 ID:k6Wi5zjr0.net
2人一緒に低体温で寝たまま安らかに亡くなったんだと思いたい

996 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:04:08.19 ID:9PdxbY+90.net
>>926
ものすごい大サービスだね
この親子は新潟のVIPですか

997 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:04:20.60 ID:Smj4MBCd0.net
意識なくなった人間って背負うのすげー大変たからな

998 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:04:24.66 ID:16rmaGnb0.net


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527740221/

999 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:04:41.23 ID:NmA2p6WA0.net
昔 数度山登りして通った沢って緩やかで小川だったので、今回の沢登りの動画見て絶望したわ。沢に落ちないようにロープ張っておいて欲しいね

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:04:47.04 ID:YdS+jsXU0.net
1000なら捜索隊の皆さんとヘリクルーにねぎらいの言葉かける

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200