2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業人事】文芸春秋、社長人事大もめ 現社長は退任へ 社長に常務の中部氏(58)が内定

1 :ばーど ★:2018/05/31(木) 09:44:57.60 ID:CAP_USER9.net
全国図書館大会で文庫の低迷状況を説明する文芸春秋の松井清人社長
https://www.sankei.com/images/news/180530/lif1805300043-p1.jpg

文芸春秋は30日、役員会を開き、中部(なかべ)嘉人常務(58)を社長に、古田維常務(63)を専務にそれぞれ昇格させる人事を内定した。松井清人社長(67)は退任する。6月21日の株主総会と取締役会に諮る。今回の役員人事をめぐっては、松井社長が会長に就く当初案に内部で反発の声が上がっていた。

 同社役員によると、松井社長は4月、社長を退き会長に就く当初案を示したが、人事などで影響力が残り続けるとして一部の役員が強く反発。松井社長は今月に入ってから、会長就任は断念する意向を周囲に伝えたものの、中部氏を社長に据える次期役員の人事案を提示した。

 だが、同社社長は月刊「文芸春秋」編集長などを歴任した編集出身者が就任するのが通例で、経理部出身で編集経験がない中部氏が就くと松井社長の影響力が残るという不満があったとみられる。当初案に反発した同社関係者からは「人事が一方的で、現場に細かく口出しする」との声も聞かれた。

 一連の動きを受けて、同社の部長ら管理職の一部が今月24日、連名で全役員宛てに要望書を提出し、松井社長の案を再検討するよう要請。社員の人事については、新しい社長らの下で適切に行うよう求めている。

 OBで月刊「Hanada」編集長の花田紀凱さんは「看板の『文芸春秋』が低迷して経営状態も大危機の中、残念だ。こんなこととは本来縁遠い会社だったのに…」と話した。

2018.5.30 20:48
産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/180530/lif1805300043-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:46:55.65 ID:io+vqMiD0.net
【ヨシフ悲報】有田芳生のお友達 文藝春秋社長 松井清人がクビw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527691501/

3 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:48:00.86 ID:FzOSCs1s0.net
最近の文春は思想的に変だからな

4 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:48:15.57 ID:bDhrp2KM0.net
ヨシフちゃんざまーだなw

これで文春も復活するかな

5 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:48:25.82 ID:f2Eac+by0.net
wwww

6 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:48:48.53 ID:f2Eac+by0.net
青山繁晴がひとこと


7 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:50:00.63 ID:YNVIzDLA0.net
月刊『文芸春秋』

週刊文春のほうは文春砲撃ちまくりだけど月刊のほうはヤバイだろうな
ジジ臭い雑誌だもんな

8 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:51:43.91 ID:mwU9IRjY0.net
昔、週刊文春の人が講演で「新潮社さんは痴漢まで。うちは強姦までやる」と言っててドン引きした記憶がある。

9 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:51:47.84 ID:KgQiMS750.net
右寄り文春帰ってこ〜い。

10 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:55:07.24 ID:pK3iOEg80.net
>>1
文芸春秋が低迷してるのに、その元編集長を社長にすえたら、改革できねえリスク有るじゃん

社長に鈴をつけれねえからな

元編集長は1役員として、他の役員の監視のもと改革を進めていけよ

そんな道理も分からないとか、アホか?

11 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:56:57.27 ID:bDhrp2KM0.net
>10
保守派とパヨクの数見てみろよ

圧倒的多数で保守派の方が多い

つまり昔みたいに右に舵を切れば売れる

12 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:57:16.57 ID:rbNfraPU0.net
最近は芸能人のショボい不倫ネタばっかだったからな
ちょっと背伸びして、政治家のスキャンダルに手を出して失敗する始末

13 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:57:40.73 ID:p7KIl1HW0.net
週刊新潮が文春の内部闘争を暴露しそう

14 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:59:21.36 ID:YW6MH6f10.net
>>4
今度はまともな奴なの?

15 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:59:23.09 ID:TOO1m+ex0.net
これから残業代含めて人件費の大幅見直しって事だろう。週刊誌以外売れてないからな。

16 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:59:57.33 ID:XmMzwk430.net
>>1
典型的なパヨク顔だな

17 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:01:01.05 ID:F4fOeC3I0.net
半藤一利はまだ生きているから、相変わらずの増税優先論だろうに。

18 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:01:17.90 ID:f2Eac+by0.net
北朝鮮情勢とリンクしてる?ww

19 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:07:11.58 ID:bDhrp2KM0.net
>>14
中部って松井の舎弟みたいやね
でも松井が残した中部はお飾り社長でしょ
編集長経験してない経理部出身だから、力持ってないんちゃう

まあまだ注視してかなあかんかもな

20 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:15:17.89 ID:mwU9IRjY0.net
昭和、朝日を真正面から攻撃してたのは文春だけだったのになあ。

21 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:17:17.90 ID:qU7DE6gr0.net
次がどういう人間なのか情報プリーズ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:18:17.45 ID:F4fOeC3I0.net
>>20
今では合同して「増税推進・枝野さん応援」に掛けてしまった。
バブル退治が悪かったと言われて、反日に動いてしまった。

23 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:19:16.62 ID:QS8NOUMY0.net
社内不倫中の松井が院政やるってホント!?

24 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:19:49.08 ID:YW6MH6f10.net
>>19
ほーなるほど サンクス

25 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:22:22.36 ID:ubMXgEXu0.net
マスコミはハニトラ体質だからな。

【テレビ】週刊文春、女性記者がハニートラップ!元宮崎県知事・東国原英夫が番組で明かす…(c)2ch.net
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454644690/

>東国原は「ハニートラップは他社は女性を雇って行かせるけど、文春は違う。
>自社に記者にやらせる」と暴露

26 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:26:09.15 ID:29Pm7rXy0.net
ヨシフのダチの人?

27 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:32:01.23 ID:B7tTvqoF0.net
>>11
産経のように行き過ぎたら、また終わるけどなw

28 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:32:27.05 ID:S/p59IHT0.net
文春内部に向けて文春砲頼むわ

29 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:37:52.23 ID:RL58U+Vl0.net
>>1
ぼくが子供のときは文庫ではないけど、子供向けの月刊誌の豪華な付録に
目が奪われてよく買ったもんだけどね。文庫が売れずに困ってるのなら、豪華な付録でも付ければいいよ。

30 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:39:04.97 ID:OjLY/BDZ0.net
有田ヨシフを応援?週刊文春の正体!
ガチ共産党員が青山繁晴を攻撃し横田夫妻を利用する朝鮮総連の動きと完全一致か?
http://ken-ch.vqpv.biz/no/10570.html


【 朝鮮総連に乗っ取られた文春 (文藝春秋社)】

2014年6月 極左活動家で有田芳生の長年の「同志」松井清人が文藝春秋の社長に就任
https://i.imgur.com/AE9LOSD.jpg

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツ イート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

朝鮮総連に対する秘密文書「日本人拉致指令書」伝達 〜安倍謀略の指令も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146040485/

【立憲民主党】
有田芳生が立憲民主党に入党へ… 北朝鮮化が更に進む
https://i.imgur.com/21t5rRu.jpg

31 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:42:15.13 ID:OjLY/BDZ0.net
>>30

週刊文春が安倍首相を犯罪者と断定し大炎上… 森友学園デマで
https://youtu.be/n7a9g45YwvY

【炎上】文春の安倍総理ネガティブキャンペーンが酷い。森友文書に関係ないし子供を利用している
http://netgeek.biz/archives/114581
https://i.imgur.com/uO8DORQ.jpg

文春が【今日も涙の安倍晋三小学校】というタイトルで緊張で泣いてる女の子と総理の写真を使い、総理の隣は泣くという印象を与える記事を書いてます。

しかも状況は3/10の東北視察の一幕で、報道陣に囲まれ名前を言っただけで泣き出してしまった時の様子。
文春の印象操作のやり方はゲスの極み
https://mobile.twitter.com/take_off_dress/status/974049053657845761

32 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:49:12.04 ID:giUPyy5D0.net
>>11
ウヨもパヨも全体の2割り程度だから

33 :転載OK:2018/05/31(木) 10:50:09.76 ID:2DHGKQn/0.net
たった今自衛隊ヘリが家の近く通過していった ちなみに家は上尾市です

私は自衛隊機やホンダエアポートのセスナ、警察や消防によるストーカー被害を17年間受け続けています
最近ストーカーが激化してるのでその一部の記録動画を載せておきまます
05/14
https://youtu.be/qbBlMrXorbo
05/15
https://youtu.be/8bFlumrkeEI
05/15その2 防災無線で刃物男
https://youtu.be/ZooqQAtU0gE
05/16
https://youtu.be/yHOZ5aXTv4M
05/17
https://youtu.be/KoxradxN8Ng
05/18
https://youtu.be/_1q8yErnz9o

このような状況が毎日のように続いています。

ストーカーのきっかけはこちらで説明しています
https://ameblo.jp/jun-009382/entry-10290428588.html

それとこちらも
URLがNGにされたから「世界の脅威の真実」で検索

これまでのストーカー被害状況

以前は桶川市西部に住んでいましたがその自宅の真上や周囲を頻繁に自衛隊機とホンダエアポートのセスナ、警察、消防ヘリが通過していました。
セスナに関しては桶川の端にホンダエアポートがあるので当然かと思われるでしょうがこのセスナは自宅だけでなく私が出かけた先や職場にも毎回現れます 

そして3年ほど前に上尾市に引っ越しをしたのですがそこにも自衛隊機とホンダエアポートのセスナやヘリが現れるようになったのです

一例として動画をあげておきます

引っ越し前 桶川市
※古い映像で画質悪いです
自衛隊機 自宅真上
https://www.youtube.com/watch?v=3WZV6RU3M_s
https://www.youtube.com/watch?v=05pZPCq-Mjw
セスナ自宅上空と外出時の動画
https://youtu.be/n5_4kk_yIxg

引っ越し後 上尾市
自衛隊機
https://youtu.be/nfLNV8xtAvg
セスナ自宅真上とその日に出かけ先
https://youtu.be/PXIi1IdEmFU

他にも救急車、警察車両などからもストーカーを受けています
私のチャンネルです
https://www.youtube.com/user/rarahonya

ホンダエアポート
〒350-0141 埼玉県比企郡川島町出丸下郷531
TEL 049-299-1111

警察、自衛隊、消防とホンダエアポートは長年に渡って犯罪をおかし続けています
S

34 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:50:32.74 ID:4rBBrqM20.net
松井さんめっちゃ温厚でいい人だけどなぁ。
ザ人格者ってかんじで。

35 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:50:45.52 ID:bDhrp2KM0.net
>>27
産経の何処が行き過ぎてるの?

文春とか元々朝日とか叩いてた唯一の右だったけど

その時は馬鹿売れ状態

36 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:51:46.05 ID:bDhrp2KM0.net
>>32
保守派の方が圧倒的多数だよ

37 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:05:10.77 ID:ycNe8ID40.net
出版社で、創業家出身でもないのに経理上がりの社長じゃきついなこら。

38 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:19:29.83 ID:0bfTNL250.net
諸君を廃刊させたのが松井清人だろ
この時点でこのパヨクを追放出来なかった文藝春秋社の失策
社内でしっかり立ち直らせろよ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:21:54.76 ID:3SjS0EQZ0.net
>>38
諸君を廃刊にしてから新書の執筆陣が手薄になっていったんだよな。
PHPとか新潮に取られた。

40 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:21:58.07 ID:3zPPVzWv0.net
今週の文春の見出しが嘘つきは安倍のはじまりとか煽ってたけど
左翼社長とその取り巻きの最後っ屁なのかな?

41 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:29:08.98 ID:F4fOeC3I0.net
どうだろう。半藤一利は増税優先の立場から、朝日新聞や枝野との提携を強化している。
社長が変わっても半藤一利が変わらないから、増税推進=枝野応援 は残ると見る。

42 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:32:22.29 ID:ycNe8ID40.net
>>41
半藤一利は主筆気取りで口出ししてそうだな。
半藤っぽい論調の本家文藝春秋全く売れてないってのに。

43 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:57:45.92 ID:E2fzeBze0.net
阿川弘之の娘だからと阿川佐和子の不倫を見逃していたのがダメ
特集に全く魅力がなくなった

44 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:59:28.35 ID:0bfTNL250.net
>>39
執筆陣が文春を見放して他に行ったんだよね
長いお付き合いの方々も多かったのに勿体ない事をしたよね

45 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:04:27.80 ID:behnZW8q0.net
<<2014年6月 極左活動家で有田芳生の長年の「同志」松井清人が文藝春秋の社長に就任

今日文芸春秋みたら、驚いたよ。
バカみたいな立命館大教授が日本古代史を概説してるが、
和国が半島を軍事侵攻支配していた事実を、和人を傭兵として、
使ってた、とねつぞう。
他の話もひどい、日本人の悪口を書いてる。
こういう奴を立命館大は教授にしてるんだな。
政治家では、野田セイコを持ち上げてたよ。
日本を滅ぼしたいのだろう。

46 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:08:02.28 ID:XgvmgnfU0.net
文藝春秋はすっかり変質してしまったので
どうでも良い
もはや昔の面影なし
品格も矜持も綺麗さっぱり捨て去った模様

47 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:09:41.53 ID:kSLqpm220.net
Kの法則はすさまじい

48 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:11:44.11 ID:9m2fmvqs0.net
オウム事件の前、タブーなく記事が載っていたのは、文春と今は亡き噂の真相だけだった。
以来文春の購読者だったが、偏向が激しくなったので、数年前から立ち読みすらしていない

49 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:13:44.14 ID:F4fOeC3I0.net
バブル退治を悪事だと認めることが出来ずに、悪い友達に賛同意見を求めては、道から外れていった。
最盛期の司馬遼太郎と半藤一利自身が衰退原因を作った。

50 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:17:47.46 ID:Vuxk7puZ0.net
文春砲も終わりか

51 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:20:02.20 ID:SQg8uG8m0.net
>>7
週刊誌で煽って、詳しくは月刊で深く突っ込むとか、
上手に連携を取らないとやっていけないよね。

52 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:21:04.82 ID:SQg8uG8m0.net
つまりミンス残党の支援が得られなくなった。

53 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:26:00.20 ID:PPzB9JNv0.net
日大のアメフト部内田監督に社長就任してもらえよ。

厳しい社内風土に変更。

54 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:33:48.66 ID:NYM2lUkg0.net
一気にぱよちん買えないしする文春

55 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:34:05.03 ID:NYM2lUkg0.net
ぱよちん化する文春

56 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:40:57.79 ID:o21l6Nlv0.net
【ド正論】張本勲「沖縄でデモしてる奴らは日本人ですか?
どっかの国に唆されて甘い汁を吸おうとしている輩でしょう?
怒りに震えた!政治も日本人のために!」
https://twitter.com/2279masao/status/1001321949417521152

張本ってこういうとこはまともだったのかw

57 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:06:12.79 ID:HAfXT5qg0.net
>>1
朝日のすっぱ抜きだよなww
このソースは産経だけどww
朝日もセクハラを暴露されたから、文春の内紛をすっぱ抜いたのだよなww

58 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:18:29.39 ID:ycNe8ID40.net
>>7
文藝春秋本誌は読者が老齢で死んでいくだけ、補充はもはや出来ないもんな。

週刊金曜日もそこに陥ってるらしいが。

59 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:30:32.47 ID:+lW9xTUQ0.net
今やただの反政府機関紙だもんな

60 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:30:27.93 ID:nCPcVkAF0.net
有田芳生のお友達の文藝春秋社長・松井清人がクビ 内紛か ネット「この社長になって急速にパヨク化した」「ヨシフ怒りの釘バットw」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527723599/

61 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:33:29.95 ID:7ah35NKV0.net
今の文芸春秋は極左連中の機関誌になっている。
おかしいと思うのが普通だろ?

62 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:35:33.78 ID:lDEuC7wp0.net
マスコミは公権力(こうけんりょく)を民間側(みんかんがわ)からチェックするために存在(そんざい)します。
(小学校4〜5年社会科教科書)
ネトウヨは義務教育期間から登校拒否児童だったから分からないだろうけど、
政府翼賛マスコミはある種、マスコミのメインから外れた道で基本的に安倍みたいに公有地盗めだして加計に
ばらまくのが政権の座に座った人のやりたがることなんでそれを監視するために
民主国家ではマスコミがあるわけ、「安倍応援団になれ」って言うのは文藝春秋に三流東スポ、サンスポみたいな
外れた道を行け!って言うようなもの

63 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:39:36.23 ID:i5FCow+P0.net
文春vs朝日
新潮vs草加
またこの路線にもどれや

64 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:41:20.91 ID:1RJqXSD80.net
時代から取り残された下らないイデオロギーを撒き散らすのがカスゴミ

65 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:46:37.23 ID:F4fOeC3I0.net
>>50
きっとまだ続く。半藤一利が増税優先=枝野応援だから。
しかし官邸デモのように、世間からの乖離が年々広がっている。

誰も増税を求めていない。老害と呼ばれ消えてゆくだろう。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:25:49.54 ID:lfYmEKPr0.net
花田編集長のコンクリ犯実名報道はよかった

67 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:41:15.65 ID:UD0j1bGL0.net
文藝春秋社の日刊ゲンダイ化?

68 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:17.64 ID:Se+jbnTM0.net
小俣一平という反日左翼がぶっちゃけてるよ

>その時の「相方」は、いまや社長や常務になったが、この2人の
>編集者なら絶対の信頼が置けたからだ。だから、私は2人と当時
>の編集長以外、文藝春秋の編集者をほとんど知らない。
https://ironna.jp/article/9519?p=3

この「相方」ってのが松井清人だな

69 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:18.18 ID:Se+jbnTM0.net
>>68の常務は木俣正剛らしい

コイツも反日左翼だな

70 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:05:10.97 ID:Se+jbnTM0.net
>>38
末期「諸君!」の左傾化は凄まじかった

中身が論座や世界と変わらん

71 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:06:23.05 ID:Se+jbnTM0.net
>>41-42
半藤一利こそ文藝春秋社の左傾化を加速させた
主犯じゃんか

72 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:07:20.15 ID:R61IhhKI0.net
文春の本名が文藝春秋だということを忘れていたw

73 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:09:20.71 ID:UKIPzcxB0.net
ここんとこの文春は左翼偏向しすぎだったからなあ

74 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:17:05.41 ID:Se+jbnTM0.net
こんな記事が出てたんだな

「文春砲」も沈黙!? 文藝春秋の内紛を告発する“連判状”を独占入手!
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikazuomi/20180521-00085461/

75 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:31:41.60 ID:c5Q+1mj80.net
ほんと左の人ってあからさまに院政を敷きたがるよな
まあ民主主義を否定してるんだから当然か

76 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:14:05.80 ID:/PSLCNWs0.net
老舗出版社は安くモノを作ることと
人件費を下げることに弱いからなあ

77 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:58:24.75 ID:SzvBdWBF0.net
経営状態がかなり悪いからな

月刊文藝春秋は低迷をきわめ10万部を切る月も多い
週刊文春も20年前の半分40万部を切った

文庫もヒットはなく
新書は更にひどい

ナンバーは低迷

雑誌の数が少ないだけに厳しいねえ

78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:43:01.47 ID:SzvBdWBF0.net
文春が40万部切り、新潮は30万部切っている。
本誌の「文藝春秋」が10万部切るのも時間の問題だと思う
もう切っている?

日本ABC協会(Audit Bureau of Circulations=新聞・雑誌部数公査機構)による2017年度上半期(1〜6月)の雑誌実売部数が発表された。

http://www.sankei.com/premium/news/171119/prm1711190010-n2.html
 週刊誌は『文春』『現代』が約5万部減。それでも『文春』が27期(13年半)連続1位。やはりこれはすごいことだ。

(1)『週刊文春』37万2408
(2)『週刊現代』26万4089
(3)『週刊新潮』24万7352
(4)『週刊ポスト』21万7331
(5)『週刊朝日』8万2164
(6)『週刊大衆』8万0929
(7)『週刊アサヒ芸能』5万7524
(8)『サンデー毎日』5万0561
(9)『AERA』4万7947
(10)『ニューズウィーク日本版』3万2136

79 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:46:42.49 ID:4ETR3ShI0.net
さすが同志社、明治よりはるかに品格があるさかいな

80 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:11:06.65 ID:uT2aJDJI0.net
「文春砲」足元で大混乱 不倫に恐怖政治?反発招く社長
https://www.asahi.com/articles/ASL503VGML50ULFA00J.html

81 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:55:24.92 ID:OpsZX2Mv0.net
>>66
彼が作ったWiLLが諸君!の読者を奪って廃刊させたんでなかったか?
でも月刊HANADAを立ちあげても共存w?

82 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:45:13.48 ID:2ek8Rsig0.net
「諸君!」はクズ

83 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 13:15:24.45 ID:MFXWzzQM0.net
>>10
今のパヨク社長になってから急速に左傾化し部数が激減した

総レス数 83
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200