2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーター設置しない」 河村名古屋市長が正式表明★3

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/31(木) 05:25:46.81 ID:CAP_USER9.net
 木造復元する名古屋城の天守閣にエレベーターを設置しないと名古屋市の河村市長が正式に表明しました。

河村名古屋市長:
「今後とも、新技術の開発などを通じましてバリアフリーに最善の努力をするということで、エレベーターは設置いたしません」

 名古屋市の河村市長はこのように述べ、市として木造復元する名古屋城の天守閣にエレベーターを設置しない方針を正式に表明しました。

 2022年12月完成予定の木造天守のバリアフリー対策を巡っては、河村市長がロボットなど新しい技術での対応を目指していますが、今回の決定に障がい者団体側は「『差別・人権侵害』以外の何ものでもなく、到底、承服できるものではありません」と、再考を求める姿勢を崩していません。

(最終更新:2018/05/30 19:09)
東海テレビ
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=55286&date=20180530

関連スレ
【お城】河村市長、名古屋城 「復元進まねば辞職も」 天守閣にエレベーターを設置しない方針を巡り★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527630597/

★1が立った時間 2018/05/30(水) 19:35:32.96
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527682550/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:26:37.25 ID:jjpM1BN3.net
右翼団体の目的
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
 

3 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:26:50.88 ID:6sDPhXDy0.net
河村乙

4 :夏厨:2018/05/31(木) 05:28:05.07 ID:yIgj5gi40.net
妥当な決着。

5 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:28:18.01 ID:G34BU9ZW0.net
市長大変だな

6 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:29:15.91 ID:2mqtDB+W0.net
差別ゴロ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:29:24.75 ID:/hcFD3JN0.net
まあそりゃあそうだわな

8 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:33:31.66 ID:oJ3oNBJK0.net
河村さんを断固支持するわ

9 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:36:30.52 ID:CXHs2BeQ0.net
オリジナルで無い時点でどっちでも良い話題。

ただ、差別ゴロに目をつけられたのは可哀想。

差別ゴロはマジでくたばれよ。

差別の無い世界なんて無いんだよ。ある中で、それなりに皆んな生きてる。

差別ゴロは、アフリカでも行って活動してろ。サクッと殺されたりするだろうけどな。

10 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:37:55.21 ID:1puGnlcR0.net
いつまで糞スレ建てるの?

役立たずを作ってもしょうがないだろう?

大阪城ホールの方がまだ役に立つ。
城内に市議会場を作って、籠で登庁したら。w

11 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:39:02.86 ID:tvQIuVVl0.net
計画通りに

クレーンで

12 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:39:07.80 ID:UVECSS7A0.net
昔の城にエレベーターが有ったのなら復元すべきだがな品格が落る。
登りたい障害者の方は担いで貰うか下から見るしか無い

13 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:40:59.04 ID:KeLaYIyg0.net
差別ゴロは障害者が木造天守閣に登る必要性を論理的に示せよ

14 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:41:24.39 ID:nkfCUK/40.net
でもお前らデブはエレベーターないと登れないやろ?

15 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:44:04.54 ID:1puGnlcR0.net
今の名古屋城を建て替える話なんだろう?

今は何に使っているの?
市民は満足しているの?

現状でも名古屋のシンボルとは言い難いが・・・

他に良いものが多々あるだろう?

なぜそんなに復元にこだわるのか?
そこが愛知県民以外は理解できないと思う。
基地外に見える。

16 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:47:00.49 ID:RcXXxLzW0.net
クレーン車で丸く収まったんじゃなかったの

17 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:47:37.63 ID:O7Kac/CR0.net
それでええよ

18 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:48:36.89 ID:xnJOxOBa0.net
>>13
障害者だって天下人が見た景色を見たいはず、とか言ってたような…
視覚障害者は見られないけど言及せず

19 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:50:42.18 ID:c4VWKtDv0.net
クレーンとかドローンとか言ってるし。もう狂人の域だな。
良く知らんが、市長は、車椅子に恨みでもあるのかね??
なんか市長きもいわ。

20 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:51:38.36 ID:SYQP/lIJ0.net
高い所行きたいなら東京タワーでもスカイツリーでもいくらでもあるやん
強欲だな

21 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:52:36.38 ID:dhEmZQue0.net
市長の思いつきじゃなくて、ちゃんと委員会か何かで決めたことじゃなかったっけ?
城に登る人権って何?

22 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:53:45.45 ID:51hXc0fg0.net
信長さん、天国で見てますか?
あなたのお城は守られましたよ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:53:48.40 ID:up3mBCBm0.net
障害者は生きているだけで迷惑なんだから遠慮して生きてけよ。

24 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:54:35.90 ID:tvQIuVVl0.net
>>22
クレーンで、守られました

25 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:54:53.59 ID:TSwofqQr0.net
復元するのがなんで差別なんですかね・・・

26 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:56:48.06 ID:6hJNwoDy0.net
障害者団体は口しか出さないなら黙ってろと
金出すとかしないくせに

27 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:56:50.02 ID:/lUiIJOQ0.net
だから障害者は嫌われるんだよ

28 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:57:33.94 ID:c4VWKtDv0.net
てか、バリアフリー法改正して、全ての新築建物に義務付けでいいだろ。
21世紀ももうちょっとで20年目なんだし。
それに、オリンピックの年に、こんなバリアフリーの状態だと恥ずかしいわ。
外面だけで中身のない日本人が、外面さえも気にしなくなったら、もうお終い。
オリンピックまでには、バリアフリー法改正すべきだな。

29 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:00:13.26 ID:o9pSgZvH0.net
障害者中心に世の中回ってるわけじゃない!
自己中になるのもいい加減にしろ!

30 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:01:36.01 ID:c4VWKtDv0.net
>>26
税金ロクに払ってないお前は、選挙権返上でいいか?
ん?

31 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:03:36.65 ID:ZFYLsSC50.net
>>1
「復元」するならエレベーター無し当然、江戸時代にそんなモノは無い、公共交通機関利用する話と同列に考える障害者団体が余りにも異常

32 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:11:30.26 ID:w0yiApOE0.net
障害者を悪用したプロ市民ざまあwwwwww

33 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:11:34.12 ID:E94+6ts90.net
エスカレーターは設置します

34 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:12:25.76 ID:Jh8BTDBN0.net
そのうち、目の見えない人が安心して登れる城にしろとか、言い出しかねない。

35 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:12:48.32 ID:9Biho8q30.net
障害者のバックにいるのはプロ市民なのか893なのかどっちだ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:13:02.56 ID:9qyZDmlu0.net
よく言った
人権の意味を履き違えて悪用するやつらには
いい薬だ

37 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:15:02.98 ID:SwohtUZR0.net
車椅子者がそんなに名古屋城くんのか?wwwwwww

38 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:16:48.73 ID:DE15mHKf0.net
>>29
善意を履き違えてて自分等に都合が悪くなると小さな親切大きなお世話とか言い出すんだよこいつらあうあうあーとその団体のやつら

39 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:18:35.84 ID:1puGnlcR0.net
江戸城無し→皇居と武道館が有る(個人的には、皇居を撤去して国会議事堂を作りたいw)

大阪城天守閣→御殿なし?だが、大阪城ホール有り

名古屋城御殿→天守を壊して、名古屋城ホール、球技場?、
       コンクリート製の城を模した市議会場を造る、などなど

40 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:19:42.93 ID:+2+45iP60.net
クレーンを付けることで

全て決着済み

あとは裁判

41 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:20:12.95 ID:+2+45iP60.net
>>33
河村「いいえ、クレーンです」

42 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:20:38.64 ID:ZFYLsSC50.net
>>10
歴史が分からん売国奴

43 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:24:18.00 ID:6yfJVL5t0.net
城を逆茂木で囲って侵入者を防ぐのだ!

44 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:24:50.63 ID:+2+45iP60.net
>>42
河村「クレーンが新しい歴史になります!!」

45 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:27:08.13 ID:IxjIMfYN0.net
甘え

46 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:29:33.25 ID:m2GUBPjD0.net
>>20
テレビ塔とか名古屋駅ビル群とか、はるかに高い建物あるしね

47 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:31:20.64 ID:up3mBCBm0.net
障害者の分際で調子乗り過ぎなんだよ

48 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:32:21.74 ID:wctHOv0w0.net
「差別の城」として永遠に語り継がれるだろう

49 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:33:28.20 ID:BuJbbLsp0.net
ほぼ完全に復元できる膨大な資料が残されていた。
今回のプロジェクトは何となくそれらしいものを建て直すのではない。
もしこれらの資料群がなかったら無理して木造復元なんてしなくていい。
400年前に建設に関わった竹中工務店が手がけるのも意味がある。

50 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:35:59.02 ID:P+VH0w+O0.net
そもそも戦後建てた名古屋城が
老朽化でダメって、そこがまず
問題だったと思うわ。

51 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:41:13.70 ID:jjuT1C9E0.net
名古屋城は砂利だったりするから車椅子は散策しづらいと思うしあまり見かけないけどな
城のバリアフリーより日常使う道路や駅とかのバリアフリーをどんどこ進めることに注力した方がいいと思う

52 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:41:19.08 ID:196pFpqK0.net
駕籠移動とかは?
人力で

53 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:41:58.67 ID:FLMiBgPg0.net
屈強な連中がおぶってくれます

54 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:42:06.59 ID:196pFpqK0.net
「農民の名前まで分かる城」として永遠に語り継がれるだろう

55 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:42:28.30 ID:+2+45iP60.net
>>52
河村「いいえ、クレーンで」

56 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:45:13.13 ID:yP+JP1FK0.net
避難用シューターみたいなの通して巻き上げる、ひとり用斜めエレベーター作ればいいかな

57 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:45:27.17 ID:orporVSJ0.net
エレベーターという機械で昇るのは良くって”ロボットなど新しい技術”は差別ってまたイミフ発言かますのぉ

58 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:46:33.24 ID:RpJ0mXs40.net
偉いな河村
普通の政治家なら簡単に折れるだろうに
こういう骨のある政治家を市長に欲しいわ

59 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:48:13.39 ID:1puGnlcR0.net
完全復元して、映画やテレビの撮影に使うのか?

観光客が、通路をゾロゾロ歩いて終わりだろう?

城周辺に出店みたいなものを作ったようだが、市の中心部にあるから拡張性はないだろう?

平泉の金色堂と同じ。ハードはあるが、ソフトが無いのでつまらない。
もう少し歴史のロマンを感じさせるような施設やたたずまいが欲しいと感ずるはず。

60 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:49:14.03 ID:Rbut04pA0.net
おもちゃ売り場でギャン泣きして暴れる幼児と同じだな

障害者団体「エレベーター欲しいよ〜買って買って〜」

いずれ新しいおもちゃを買ってもらえるのに、そしてエレベーターなんて使わなくなるのに

61 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:51:37.73 ID:IxjIMfYN0.net
城の構造上エレベーターはイラン

62 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:51:48.11 ID:J1rDjPU70.net
これは河村を支持する。
自分だって腰が悪いから階段で天守にまで登るのは厳しいが、
城なんて下から眺めているだけでも十分だし、
自分の身体に合った楽しみ方があるはずだ。
立場を利用して我が儘を押し通すような連中は好かん!

63 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:52:44.81 ID:JnEsumKI0.net
象さんだって登りたい

64 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:54:00.51 ID:xbq13AKW0.net
名古屋市内で騒ぐ

愛知県にタレ込む

国に泣きつく   
↓ 
国際機関を焚きつける

訴訟する

現場からオオタカの巣が見つかる

65 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:54:32.87 ID:+2+45iP60.net
>>62
河村「クレーン案が大変好評のようで、安心しております」

66 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:56:06.97 ID:1puGnlcR0.net
御殿には茶店はあるのか?

団子とお茶で一服したいぞ!y(^。     ^)。o0○

67 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:57:07.78 ID:bztS4pvf0.net
柱や大梁をぶった切ってエレベーターを設置しろ!
という真意は木造復元の阻止。

68 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:57:47.22 ID:HTrZDM0M0.net
エレベーターつけろと主張してる人たちの中で、
車いすの観光客を担いで登るボランティア団体を作ればいいのでは

69 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:59:44.34 ID:HTrZDM0M0.net
>>37
エレベーターあれば行きたがる年寄りは増えるかと
基本、急階段だろうから危ない

70 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:59:50.17 ID:v5v1uKGp0.net
差別だというのなら同じ土俵の階段を登れよ

71 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:00:58.31 ID:1puGnlcR0.net
徳川家関連の観光施設、航空博物館、リニア博物館?、トヨタ関連の博物館もあるだろう?

そちらを拡充することも考えるべきだよ。

500億あるなら相当整備できる。

現代の名古屋を象徴する先端的なものに使った方が、
訪問者にアピールできるかもしれない。

72 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:01:00.63 ID:XUpXGeZF0.net
差別と言うなら
健常者も立ち入り禁止すればよいんだよ
電気も照明もなしで

そのほうが当時に近いだろ?

73 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:01:06.88 ID:uCL+rSGP0.net
昔の階段は登りにくいからな
あと古い建物は天井が低い

74 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:01:12.20 ID:AoWIl4Z80.net
いろいろあるけど、障害者に合わせて税金使いまくる必要なし
障害者が金だすなら考えてやればいい

75 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:02:26.15 ID:XUpXGeZF0.net
城が登りやすかったら意味ないもんな

76 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:02:33.17 ID:z/PV1fo20.net
エレベータのような侵入しやすくする仕組みは
城が持っている機能性(守りを固める)とは
真逆のコンセプトだからなぁ。当時の人が
考えた間取りじゃないと、歴史の重みが全く
伝わらないよ。

77 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:03:01.34 ID:xbq13AKW0.net
>>68
思想信条、活動の成果、勝利のシンボルとして
エレベーター付きの新天守を建てさせることが目的であって
行くことや登ることは重要ではない
だからエレベーター以外の登る手段は一切受け入れない

78 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:03:54.86 ID:AoWIl4Z80.net
あんまりいいたくないけど
障害者って時点で税金から金もらってる立場だからね
健常者に感謝がないって、ずうずうしいってことだよ

79 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:04:13.32 ID:OXSgv+480.net
入場者数は制限した方が良いな。
入場出来るのは技術者や研究者のみにした方が良い。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:06:55.47 ID:1puGnlcR0.net
年配者や女性、子供の観光客の事も考えなければならない。
障害者と言う言葉に過剰反応しては駄目だ。

81 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:07:46.02 ID:qwOes5sw0.net
>>72
照明も空調もないよ。

82 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:07:47.02 ID:zrQOjhg+0.net
あたり前田のクラッカー

83 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:08:19.30 ID:I6rdyBah0.net
配慮、ならまだしも差別とかアホなこと言い出す馬鹿が相手じゃこれでいいわ

84 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:09:13.89 ID:RUgPz41C0.net
つまり障碍者はトレビュシェットで撃ち込まれることになったんだな
すげーじゃん攻城兵器に乗れるじゃん

85 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:09:29.06 ID:j0duiA050.net
復元とか無駄に金を使うのは利権だよね

86 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:09:37.33 ID:5B6631rj0.net
お城にエレベーターw
障害者も権利を主張するべきケースを選べよ

87 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:10:31.79 ID:unRXe4i90.net
>>100
おまえいの家も見学に行くからエレベーター設置しとけよ
まさか差別主義者じゃないだろ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:14:27.09 ID:bztS4pvf0.net
金比羅さんにもエレベーターやエスカレーターは無かったぞ

89 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:14:32.07 ID:xKojVarr0.net
行為を受けそれを権利と勘違いする

どっかの民族と同じだな

90 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:15:18.09 ID:HwHALYWG0.net
復元だからエレベータは付きませんのどこが差別?

高齢の皇族だろうが政治家だろうが自分たちのためにエレベータ作れなんて
言ったら叩かれるしそんなの認められない
皇族や政治家よりも自分たちを優遇しろって物凄い特権だな
何を勘違いしてるんだろうこの人達は

91 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:16:12.63 ID:M+VjVuTg0.net
復元するのは差別!

92 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:18:04.25 ID:9ERgtpOx0.net
いやあ、飯がうまい

93 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:19:16.38 ID:6B028pXY0.net
あのキチクレーマーども発狂

94 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:20:43.28 ID:G89MUD8U0.net
エレベーター付けて年間何人の障碍者が利用すんだよ。
「ゴネて付けさせたったわw」って実績作りたいだけだろ。

95 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:22:29.10 ID:9UpTXrk10.net
さすが実家が土建屋だけあって現実的な判断だ

96 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:22:57.56 ID:U5ssgzOM0.net
>>1
当然過ぎる!

97 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:24:11.63 ID:29YNqV+10.net
名古屋城は解体撤去
跡地は市民の憩いの場として公園にしろ
公園ならエレベータもいらんし。
名古屋市長は辞任でOK
二度と立候補するな

98 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:24:16.15 ID:U5ssgzOM0.net
その当時を再現するのに、その当時に存在し得ない勢力の意見を聞く必要無し

99 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:24:26.93 ID:A96IPbGk0.net
建築の専門家からは構造的に無理と言われ
歴史の専門家からは忠実に再現すべきと言われ
消防の専門家からは避難に使えないから自力避難できない人は入城すべきではないと言われ
法律の専門家からは建築基準法の除外規定が適用されなくなり築城出来ないと言われた

エレベーター設置は到底無理なんだよ

100 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:24:40.39 ID:U5ssgzOM0.net
>>97
さがれ!

101 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:25:24.42 ID:Ej8iEnbS0.net
他は陥落しても天守だけは死守しないといけないもんな

102 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:27:03.06 ID:l4vQJSqV0.net
ガンダムにエレベーターはないしな
足を切ってまで戦闘に特化してみせたやつは意地でも乗ったし
マニアならガンガレと言いたいところだが、パワードスーツがすぐに普及するだろ

103 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:28:19.47 ID:+2+45iP60.net
>>110
河村「クレーンです」

104 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:28:29.11 ID:qwOes5sw0.net
実は裏で障害者の糸を引いてるのは竹中説

復元工事が頓挫して、動画作っただけで賠償金たんまりゲット

105 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:28:29.85 ID:29YNqV+10.net
名古屋城ってださいんだよ。
復元するな。
ミニチュア模型で復元して市庁舎のどっかに
飾っとけ、それなら完全木造復元も簡単だし。
城は解体撤去。
市長は罷免

106 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:29:22.83 ID:2n2Jy2nv0.net
河村市長判断を支持する!
テレビ朝日系のメーテレのドデスカ内じゃこの判断をフリップ使って叩いてたけどな!
名古屋のテレビ局はどこも河村嫌いのまま変わらないな

107 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:29:28.45 ID:UgeoRq6X0.net
大阪こいよ。
大阪城や天王寺城があるぞ

108 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:29:55.40 ID:Hwf1ZkoM0.net
高齢化時代に、遅れてるじゃん

109 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:30:17.34 ID:l4vQJSqV0.net
>>105
1/1である必要もないかもな

110 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:30:24.01 ID:zotwzpLl0.net
ほんと差別ゴロは害悪だわ

111 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:31:20.76 ID:NuIIEchT0.net
普通にEVいらない派が多数派だろ
車椅子使用者の中ですら要らないって人の方が多い

112 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:31:51.81 ID:OmMP/CmL0.net
文化的価値の問題だよ
入場禁止にすれば差別も無くなる
それでいいじゃないか

113 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:31:55.47 ID:U5ssgzOM0.net
>>87
別に差別するつもりは無いが、忠実に当時を再現するのに必要無いだけだ。

114 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:32:11.79 ID:72ar70up0.net
河村、よくやった。

115 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:32:13.76 ID:hjvEEX9V0.net
支援者がワッショイワッショイ神輿みたいにかついで上がればいい

116 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:32:29.79 ID:qE3QAr8N0.net
>>112
入場禁止はあり得ない

117 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:32:34.85 ID:TejA49G50.net
障害者なんて必要ないのだ

118 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:32:39.58 ID:J1rDjPU70.net
そのうちに富士山の頂上まで登れる設備を設置しろ
とか言い出しそうだ。

119 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:32:45.39 ID:UTZPBA8e0.net
いちゃもん過ぎだからな
妥当な判断

120 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:32:50.96 ID:CQl1a96l0.net
天守閣に上れんでも生活に困るわけでもないし
日常生活に関係がないんだし忠実に復元すればー俺はしろ見学とか行かんけど

121 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:34:02.79 ID:U5ssgzOM0.net
>>105
ダサいとか、アホか?流行りとは違うんだよ!

122 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:34:21.27 ID:29YNqV+10.net
名古屋城って、不細工だなー
うっとおしいんだよ。形が。
これ、木造でも鉄筋でもなんでもいいや。
いっそのこと撤去して跡地を公園にしろ。
復元するな。
木造なんて、また火災やら地震で崩れて金いるし

123 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:34:43.76 ID:1puGnlcR0.net
羽生名人「少子高齢化社会では、無理筋ですね。」
      

羽生名人「悪手、敗着でしたね。」

124 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:35:02.75 ID:2n2Jy2nv0.net
>>105
ダサいから再建するなって頭の障がい者そうな意見

125 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:35:39.30 ID:G1pquzkl0.net
何年後になるかは知らんが、
完成したらマスゴミを呼んで車椅子で名古屋城に向かうパフォーマンスをしそう

126 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:36:02.92 ID:U5ssgzOM0.net
こんな意見を一々聴いたら、富士山にもエレベーターとか言い出すだろ?キリがない

127 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:36:25.02 ID:U5ssgzOM0.net
>>124
だよなー

128 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:36:26.55 ID:2n2Jy2nv0.net
>>87>>100に対して税金でも収めてんの?

129 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:38:43.09 ID:U5ssgzOM0.net
権利ばっかり主張するの、いい加減止めろ!

130 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:38:50.75 ID:l4vQJSqV0.net
むしろ鉄骨で城の模型を作るようなこと考えたら?
自由の女神も東京タワーもエッフェル塔も鉄骨だし

131 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:39:50.28 ID:U5ssgzOM0.net
>>130
それなら建て替えの意味無し

132 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:40:56.91 ID:i9S9VZAV0.net
そもそも木造に戻す必要あるの?

133 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:41:15.89 ID:l4vQJSqV0.net
>>131
なるほど、思考停止ね

134 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:42:27.20 ID:1puGnlcR0.net
大盤解説
「△4二銀が敗着でしたね。」(-_-)

https://将棋講座.com/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E7%94%A8%E8%AA%9E/%E6%95%97%E7%9D%80.html

135 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:42:39.28 ID:HwHALYWG0.net
>>125
確実にするしマスコミも扇動するだろうが世論は思いっきり否定的で冷めた目で
見られる
モンスタークレイマーがいろいろやり過ぎてこういう団体に不信感抱いてるから
差別といえば何やっても許される時代じゃなくなった

136 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:42:44.98 ID:29YNqV+10.net
人は城、人は石垣って、武田信玄が言ってたよなー
本来、城よりも人間のほうが
大事ってことなんだよなー
人を粗末にする城って、それ城じゃないぞ。
ただの邪魔物だぞ
潰して更地にしろ。スッキリすらあ。
市長は罷免

137 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:42:47.62 ID:U5ssgzOM0.net
>>132
あるか?無いか?判らないなら口出し無用。

138 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:42:52.82 ID:XUpXGeZF0.net
老太閤様はどうやって登ってたんだろね

139 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:42:58.86 ID:iH4rb97Y0.net
>>133
停止だとしても後退よりはマシ

140 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:43:50.84 ID:orporVSJ0.net
>>131
その自由の女神にしても台座までしかEV無くって、女神像頭部までは螺旋階段上り下りするんだよね

141 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:44:42.43 ID:XUpXGeZF0.net
もちろん
ミニチュア作って一度組み上げるんよ

142 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:45:10.28 ID:uELGAzrZ0.net
ピラミッド上りたいから内部にエレベーター作ってが通ると思ってるだろう

143 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:45:13.64 ID:U5ssgzOM0.net
>>136
それは、戦場に行ける人のコトを言うてるの。
判る?

144 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:45:50.96 ID:BuJbbLsp0.net
>>104
アホな妄想してんなよ..

145 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:46:39.71 ID:U5ssgzOM0.net
>>136
当時を再現って言うてるのに、今の都合を入れる訳ない

146 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:47:17.95 ID:i9S9VZAV0.net
前回の建て替え経緯考えると
木造に拘わって建て替えする必要あるの?

147 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:48:11.66 ID:U5ssgzOM0.net
>>146
もっと、日本史に興味を持ちなさい!
でなければ口出し無用

148 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:48:28.09 ID:m2GUBPjD0.net
>>77
マウンティング行為だよね

149 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:49:10.59 ID:HwHALYWG0.net
>>146
前回の建て替えが不満だから復元するんだよ
今のコンクリート製は地元住民が情けなく思ってる

150 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:50:12.03 ID:XUpXGeZF0.net
50年で寿命の来るコンクリート製

151 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:50:37.07 ID:U5ssgzOM0.net
現代の感覚で歴史に口出ししないでもらいたい。

152 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:50:47.68 ID:4SmbuCOn0.net
文化的に価値の高い復元にいちゃもんつけるな!
エレベーターなんて論外、レゴランド行けばいいだろ!

153 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:51:25.03 ID:i9S9VZAV0.net
前回、戦後の金ない時代にどうやって金を捻出したか考えると
個人の政治公約判断で建て替えるもんじゃないと思うんだけど

154 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:51:43.32 ID:TejA49G50.net
障害者など生きられない世の中を目指します

155 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:51:54.03 ID:29YNqV+10.net
歴史資料として復元するなら、
復元の必要なし。
ミニチュア模型でも作って、市庁舎の玄関にでも
飾っとけ。
名古屋城は形がださいから、潰して更地にしろ。
跡地は防災のために
木造建築物禁止区域に指定。
市長は罷免。

156 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:53:02.52 ID:U5ssgzOM0.net
>>153
じゃ、金無い時にテキトーな復元するなって思う。金の無駄。

157 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:53:16.92 ID:l4vQJSqV0.net
>>147
その態度は何だよ
思考停止か?

158 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:53:43.50 ID:1998UYQo0.net
よく考えたら名古屋城って歴史に登場する?信長の野望で記憶にないぞ

159 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:53:46.55 ID:8hOj8r460.net
さあ、ローソク行列だ

160 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:54:03.70 ID:U5ssgzOM0.net
>>155
だから、ダサイとか問題外

161 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:54:08.44 ID:zCIULI9m0.net
> 江戸時代から現存する姫路城(兵庫県姫路市)の天守にはエレベーターはない。
> 天守内に手すりはあるが、急で狭い階段になっており、車いす利用者の単独での見学は困難。
> エレベーター設置の声は一部であったが、「世界遺産としての価値を優先した」(担当者)。

> いずれも国宝の彦根城(滋賀県彦根市)や松本城(長野県松本市)の天守も同様にエレベーターは設けられていない。
> 文化財のため、改修が困難だともいう。


これだしなw
江戸時代当時の姿を求めて見に来ている城に、エレベーターは合わない 
エレベーターとかを見ると、がっかりして気持ちが冷めるだろ
そして、どこもかしこもエレベーターがあるわけではない

162 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:55:04.66 ID:l4vQJSqV0.net
>>151
現在も歴史だか?
猿なのか?

163 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:55:08.09 ID:HwHALYWG0.net
復元だから納得して寄付したりしてるんでコンクリート製のビル再建するなら
そんなものいらないよ

164 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:55:17.01 ID:U5ssgzOM0.net
>>158
その戦国時代が終わった後の天下普請で、重要です。

165 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:56:11.34 ID:U5ssgzOM0.net
>>162
その当時のコトを言うてるの…キミは猿以下?

166 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:56:50.72 ID:qE3QAr8N0.net
>>158
名古屋城は戦国時代を終わらせた城だから最後の方しか出てこない。

167 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:57:04.03 ID:ckPW5zem0.net
お城に関しては、忠実に再現する方が後々評価されるだろう。車椅子の人のためには数年に一度御開帳みたいにクレーンで上に上がれるイベントを開けばいいだろ。

168 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:58:10.07 ID:i9S9VZAV0.net
>>158
重要人物がついでに一泊だけしたりしてるよ

169 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:59:43.20 ID:l4vQJSqV0.net
>>165
間違いを認めて謝れよ

170 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:00:22.61 ID:BuJbbLsp0.net
今のお城もどきのビルは耐震基準をクリアしてないので、
耐震補強工事をするか建て替えるかの二択だった。
奇跡的に内部構造に関する詳しい資料、写真が残されていたので、それらを活かす流れがこのプロジェクト。
90%以上正確に復元できるのにエレベータとか論外な話なんだよ。

171 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:00:24.78 ID:4slfuA9j0.net
>>47
お前も障害者側なんだけどなぁ

172 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:00:43.76 ID:29YNqV+10.net
名古屋城って本当に形がださいんだよ。
城っていうより遊郭みたいな形してんだよなー
大きな女郎屋って感じね。
江戸時代のオメコ売り場みたいなもんやね。
うっとおしいんだよ
いまのが耐用年数きてるんなら、
さっさと潰して更地にしたほうがいいんじゃねーの。
あんなの復元するなんて、税金の無駄遣いだわ。
市長は罷免

173 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:01:04.12 ID:DgNoA/ZV0.net
>>19
お前がキモいわ

174 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:01:30.02 ID:U5ssgzOM0.net
>>169
1ミリも間違って無いし

175 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:02:25.18 ID:DgNoA/ZV0.net
>>30
お前みたいな知的障害も社会的生産より消費のマイナスしかねーだろうが

176 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:02:31.26 ID:l4vQJSqV0.net
>>174
おお!猿が意味不明なことを!
間違いを認めて謝れよ!

177 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:03:37.36 ID:uELGAzrZ0.net
金沢のスロープも残念だった
議論の前にレッテル貼るから障害者団体

178 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:03:46.42 ID:Gqe0TfgN0.net
>>174
バカは足を引っ張っるなよ

179 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:03:50.46 ID:U5ssgzOM0.net
>>176
猿以下が無礼な

180 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:03:54.01 ID:BuJbbLsp0.net
このスレを見てもいわゆる市民活動家の気持ち悪さが分かるよね。

181 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:03:58.99 ID:4slfuA9j0.net
しょうもない城にこだわる事で言えばどっちもどっち。

無駄な税金投入を考えると河村の自慰行為とも言える分、河村が悪い。

182 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:05:35.64 ID:tObSrHYr0.net
>>151
これはアカンわ

183 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:06:11.44 ID:i9S9VZAV0.net
事業費505億円の市債は、本当に入場収入のみで償還できるのかね?

184 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:06:35.44 ID:dERq7UJQ0.net
木造の大型建築は消防法があるから建てられないよ。
そもそも、名古屋城は歴史的な価値が無い。
建て直すなら墨俣一夜城を建て直すべき。

185 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:06:53.10 ID:5yYt8qPq0.net
>>1
身内知り合いに身体障害者いないけど、これはないわ。
河村好きだっただけに残念でならない。
そもそも高齢な自分も近い将来いるようになるだろ。
そんな想像力もないのか。

186 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:07:16.92 ID:9ACva79S0.net
市長、よく決断してくれた!

187 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:07:41.37 ID:mBtq/t7/0.net
障害者団体って完全にヘイトクレーマーだよね
自分も障害者だけど、こういう連中のおかげで同じように見られるから迷惑
自分は社会のお荷物だと自覚して社会に感謝ししているけど、何様なんだろう?
LGBTが勝手に代表して変な主張するのと同じで、
変な集団が悪質ヘイトモンスタークレーマー化したり、変な思想にかぶれると本当に厄介

188 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:08:12.64 ID:swpRl/dP0.net
いらないんだから仕方ないな

189 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:08:19.62 ID:qE3QAr8N0.net
>>185
君が無知なのは解ったから黙って

190 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:08:36.65 ID:U5ssgzOM0.net
とりあえず、当時を復元するんだから、それ以上でも以下でも無いって事。

191 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:08:38.55 ID:Zr/HJoMb0.net
なんという団体なのか、
ちゃんと書いてほしい

192 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:08:46.21 ID:29YNqV+10.net
これから北朝鮮のミサイルがいつ飛んでくるか
わからん時代に
木造復元の城つくってどーすんのよ。
まあそら見事に燃えるだろうけどね。
高い税金使ってやらにゃならんことかね。
こんな市長はいらん。

193 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:09:31.57 ID:tObSrHYr0.net
>>189
黙ってとか言ってる時点で負け

194 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:10:20.96 ID:i9S9VZAV0.net
自慢できる物がなってのが発端だしな
名古屋人らしいっちゃらしいけど
市債なら懐痛める感覚がないしな

195 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:10:52.87 ID:PDpTkPQ60.net
>>1
ちょっと調子に乗りすぎだわ
こいつホントに日本人か

196 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:10:56.16 ID:fek3D0Cq0.net
素晴らしい判断だな。
当然といえば当然な判断なんだが、クレーム付けてる奴らに「うるせぇだまれ!」と言ったに等しい。
これは評価したい。

197 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:11:36.80 ID:RWqVoxvo0.net
>>190
以上であり以下である
はい論破

198 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:11:42.55 ID:3KD3TpHl0.net
まず本当に身障者が望んでるのかって疑問が
マスコミは肝心なところをなんで取材しないんだって言う
現状の報道内容だけては団体のプロ市民が活動実績挙げたいだけなんちゃうかと

199 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:11:44.20 ID:QUzZCNhm0.net
木造で再築するならエレベーター付けたら台無しだろ。
障害者のためとかいうなら昔の人に怒れ。

200 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:12:14.19 ID:U5ssgzOM0.net
>>195
貴殿よりはるかに日本人。

201 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:12:56.99 ID:BuJbbLsp0.net
>>181
向こう100年の波及効果を考えればむしろ税金の有効活用なんだが。
言うほどかからない、たったの500億円だし半分は寄付で賄える。
清須を丸ごと引っ越してできた街が名古屋。その中心たる名古屋城に拘るのは自然な市民感情。

202 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:13:21.60 ID:U5ssgzOM0.net
>>197
されて無いけど?出直し

203 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:13:37.49 ID:J9YUwJRg0.net
>>172
オマエに義務教育受けさせた方が税金の無駄遣いだわ

204 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:13:40.01 ID:UV6w/bk40.net
自分は弱者だから優遇しろといい出す奴らのクズっぷり

205 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:13:58.45 ID:DVQdUtt60.net
伝統や文化は守れる。浮世絵にヒントが
http://tokaido-hiroshige.jp/schedule/2018/images/pic_lady_go_Part1_kawadukushi.jpg

206 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:14:17.28 ID:V9bzp1dr0.net
経験上、差別、人権と言う連中はろくな連中でない
このような連中のために貴重な税金が使われなかったことに関して、感謝します

207 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:14:36.49 ID:LprJa0oT0.net
名古屋城復元にエレベーター
錦帯橋も渡りたい
予約無しで個人経営店にも入れるようにしろ
次は富士山にエスカレーターか?

健常者から見たらなにくそ的な内容だろうね
でもいざ自分が車椅子になってみると・・・

208 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:14:54.72 ID:UshM6m1a0.net
これ許したら次はLGBT団体がトランスジェンダー用トイレ作れって言い出すぞ

209 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:15:18.12 ID:CQl1a96l0.net
城で栄えてきたんだし、城を忠実に再現して観光客を増やすのもいいのかもな

210 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:15:38.51 ID:CBXOSQD60.net
>>187

自分が汚れ役になってでも他の障害者の為に社会を変えようって考えだろ。
地下鉄のエレベーターだって昔はそんなもんなかったけど、
抗議活動のおかげで作られたわけだろ。

211 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:15:46.40 ID:+JnUPnzI0.net
>>26
金をせびる事しか頭にない奴らが金を払うわけがない。

212 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:16:00.53 ID:swpRl/dP0.net
>>207
車椅子を他人に引かせて登山は実践済み

213 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:16:50.79 ID:U5ssgzOM0.net
これから新たに創造するものには、障がい者の事も考えないといけないが、「当時の復元」には、コレは当たらないと思う。

214 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:17:04.28 ID:CQl1a96l0.net
日常生活に利用するものではないんだから。そう主張することもあるまい
って思うわ。

215 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:18:05.58 ID:29YNqV+10.net
高い税金つかって、
木造復元の城つくることに何の意味があるんでっか。
歴史研究資料なら、ミニチュア模型で充分でんがな。
そんなもん、市民の生活になんの関係もないがな。
どっかの阿保が自己満足で作るのなら
やめときなはれ。

216 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:18:55.67 ID:HwHALYWG0.net
>>183
市の見積もりは甘いが花見の季節やGWには今のなんちゃってでも海外の人
増えてる
で海外の人も中身がビルだと知ってガッカリするんだよ
だからこそ地元の人間はあまり行かないし木造の復元に期待してる

217 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:19:32.08 ID:M4uRjUKc0.net
城にエレベーターなんてないだろ普通
現代風に内装加工した城ならともかく
木造復元なら耐久性の問題もある
何もかも障害を盾にして求めるものではない

218 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:19:34.81 ID:swpRl/dP0.net
>>210
余計な抗議行動のせいで反感買ってるだろ
将来本当に必要な物の為の抗議行動まで白い目で見られる事になる

219 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:20:39.55 ID:U5ssgzOM0.net
>>215
じゃ、バッタもんのコンクリ熊本城の補修は?

220 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:22:43.25 ID:BuJbbLsp0.net
>>210
地下鉄のエレベータ、バリアフリー施設は必要なもの。誰も反対しない。
でもだから城にもエレベータ付けろにはならない。
河村は天守に上がっていただく別の方法を考えますと言ってる。拒否してるわけじゃないんだよ。
障害者たちは「じゃあその方法を楽しみにしてます」と言えばいいのに「ダメだ、エレベータ付けろ!」だもん。

221 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:23:34.97 ID:Yu4b5gZx0.net
河村市長を応援!
TVで遣ってたけど
値段の高い電動車椅子に乗った
頭の悪そうな障害者ばっかだった・・・

222 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:24:46.99 ID:qzzykA5o0.net
今の名古屋城は風情が全くないからな。まあエレベーターを設置したいという主張もわからなくはないから、
地上の入り口はお城から50mは離れた所に地下行きのエレベーターを造り、地下道を経由して、お城の中心に…
そこに登りのエレベーターを造り最上階に。ドアを出たら仕掛け扉を経て一般の展望台に行けるとかにすれば良いだろ。

223 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:25:20.42 ID:swpRl/dP0.net
そもそもこいつらが障害者代表みたいな面してるのがおかしい
大多数の障害者は本当にエレベーターを望んでいるのか

224 :名古屋市の河村市長 名古屋城天守閣にエレベーターを設置しない方針:2018/05/31(木) 08:25:32.90 ID:q12Nj+N/0.net
.
【名古屋城問題】河村市長「クレーンで障害者を天守閣に・・・なるべく上まで上がれる挑戦をする」
名古屋城木造新天守にエレベーターを設置しないという名古屋市の方針に反対する障害者らが21日、
市役所前で抗議集会を開いた。

■ イメージ的にはこういう事か ↓
.
http://o.8ch.net/15wu2.png

225 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:25:33.95 ID:CQl1a96l0.net
木造で忠実に再現されたら見たいって思う人は大勢要るんじゃないのかな
俺は興味がないけどな

226 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:25:57.05 ID:LTRXw0Rn0.net
復元の意味を辞書で調べて毎日100回暗唱するといいよ

227 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:26:36.97 ID:uPRLzLSZ0.net
あたりまえ
復元は城の形したホテルではない

228 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:26:37.51 ID:WYxJ7p9b0.net
ちょっと考えたら城にエレベーターがあるのはおかしいだろ
わめき散らしても付けないのは、とてもいい判断

229 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:28:05.81 ID:kgKXUv3s0.net
カタパルトで飛ばせばいいんじゃね?

230 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:28:57.41 ID:+KcnxJ5s0.net
侵入者にやさしい城なんてそもそもおかしいわ
こないだ松本城を見に行ったが、頭おかC階段がてんこもりだったぞ

231 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:29:24.04 ID:U5ssgzOM0.net
名古屋城の木造再建も、忠実に再現出来るから税金投入賛成。
コンクリ再建なら、反対してる。

232 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:29:43.80 ID:LxaJSPkJ0.net
城なんて見た目で威嚇もあるけど、基本的には機能優先で作られた軍事基地なんだから
復元を目指すとエレベーターとかは難しいだろ

言ってみれば軍艦をバリアフリーにしないのはシャベツだ!と言ってるようなもの

233 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:31:11.72 ID:F7qe8OQ30.net
エレベーターがある城なんて気持ち悪いわ

234 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:31:54.19 ID:U5ssgzOM0.net
とにかく、権利ばかり主張するな!
じゃあの!

235 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:31:54.24 ID:LAlSRezG0.net
分をわきまえない、精神が醜い身障者。

何が権利だ、心の卑しい身障者ども。

236 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:35:33.24 ID:dDceDJNy0.net
昔の城の階段は手すりが無く傾斜も急で幅も狭かった、忠実に再現したいならば
階段も忠実に再現しろ。

237 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:36:37.68 ID:Bbv9rVf/0.net
障害者または障害者を利用してる者は逆叩きとか自演をやめなさい
見る人にはわかるのだから
顔だして議論しよう

238 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:37:13.57 ID:m2GUBPjD0.net
>>208
もう言ってる

239 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:37:26.55 ID:65rriRUN0.net
金閣寺みたいに放火が心配だな

240 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:39:49.68 ID:+zMku2NW0.net
障害者は嫌われたいの?

241 :(。・_・。)ノ :2018/05/31(木) 08:40:07.94 ID:KunHtXsQ0.net
河村たかしは先を見る目が無い
何でわざわざ新技術なんて言っちゃうのかね
新技術ができなかったらどうするんだよ
粛々と学術的に創建当時のモノを忠実に再建します、だけで良かったのに
観光資源にするとか、市民のためにとか余計な事ばっかり言ってる

242 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:41:26.49 ID:u31qVQxV0.net
>>235
身障者叩きをしてるヤツの方が、心が卑しい。いつ自分もそっち側になるかもしれないのに。

243 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:41:30.19 ID:CdjBXQJX0.net
いまはやりの
LGBT差別の典型例。

河村市長はレズとホモとオカマに謝れ!

244 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:45:55.82 ID:iFSDZX1H0.net
それでよし

245 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:46:45.00 ID:7Bva7AZY0.net
河村GJ

246 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:47:52.58 ID:pbdlKhGo0.net
エレベーター付けたら見た目城なだけの別の何かになるだろ

247 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:47:55.09 ID:v56L5ngQ0.net
>>136
障害者は人じゃない
ゴミ

248 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:49:18.56 ID:Fi33Dr0y0.net
もう自称障害者団体は名古屋に城を作った信長に「どうしてこんな所に城を
作ったんだ?」とあの世まで抗議しに行けよ (ホントは信長が作ったわけでは
ないけど)。

249 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:49:55.45 ID:exYvfiTI0.net
河村はしっかりやってますね、見直した。

250 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:50:05.49 ID:PHB9uAaK0.net
>>210

187です
社会参加、生活に必要な交通機関と観光名物を同列視するのはおかしな話です
生きていく上で天守閣に登ることは必要なことではありません、趣味の延長線上にあるものです
また天守閣は歴史文化財です、エレベーターをつけることは歴史建造物の再現性に問題があります
天守閣にエレベーターは必要はありません
大阪城の横にはエレベーターが付いていますが、醜いものです
エレベーターのお蔭で中は見ることができるようになりましたが、外が別物になってしまいました
そのようなものに文化的価値があるのでしょうか、べつに天守閣である必要性はないでしょう、ビルの展望室からみればいいだけのことです、
悪質クレーマーの障害者団体は一度考えてみるべきです

行き過ぎた権利の主張です
障害者に天守閣の上層階を見せてあげたいのであれば、家族が抱えて登るか、別料金を負担して職員が手助けをさせれば良いことです
そもそも、多くの天守閣は入場料を払って見学するもので、すべての人が自由に見学するものではありません
お金を払う意志がある人が選択的に見ることができるものです

肥満の人が飛行機に乗る場合は座席2つ分の料金を請求されることがあります
肥満は必ずしも生活習慣病ではなく、遺伝子の作用により引き起こされる場合もある、むしろその影響が大きい
肥満の場合、座席分の費用は支払わないと搭乗できません

女人禁制、男子禁制、宗教的に肉は食べない、体を清潔にしないと祈りが出来ない、異教徒は立入禁止など、
社会には理不尽なことはいくらでもあります
我を通すのであれば、天守閣へのエレベーターだけに固執するのではなく、それらにも一つ一つ全てに対し、自分も差参加させろとクレームを入れたらどうでしょうか?
そうすればある意味尊敬します

251 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:50:36.12 ID:2n2Jy2nv0.net
>>210
地下鉄はみんな日常的に使うけど白の天守閣は日常的には使わないからなぁ
河村市長も代替案らしきものを出してるけど団体はそれすら蹴って歩み寄ろうとしてないから話にならないんだよ

252 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:51:14.08 ID:2rafgMvm0.net
天守閣は戦争で燃えたんだよな?
戦後はコンクリで外見だけ復元したみたいだが
まあ復元できるなら、した方が良いだろ

253 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:51:21.22 ID:7nyKaAmI0.net
そもそも大金使って建て替える意味がわからん
新築の城なんて誰も見たがらないと思うが・・・

254 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:52:25.57 ID:Oha6F/QL0.net
現実、忠実な木造復元とか、春風師匠とか一部の城マニアしか期待してないんだよ。
99パーセントの人は観光用の展望タワーの一種としてしか考えていない。
なので、最上階までスムーズに昇れる手段の無い展望タワーなど無意味だと言ってるんだよ。

255 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:54:27.79 ID:2n2Jy2nv0.net
>>191
愛知障害フォーラム(ADF)ですよ
http://aichidisabilityforum.com/#nagoyajyou6

256 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:54:48.93 ID:DyJt/YMZ0.net
>>バリアフリーに最善の努力をするということで、エレベーターは設置いたしません

バリアフリー関係ないしw
どうせ新築だし、完全復元でもないのに
観光客目当てだけでやってることなのに なんかとっ散らかってるな

257 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:56:12.66 ID:DyJt/YMZ0.net
>>254
そもそも耐震工事だらけで完全復元なんて大ウソなんだよ
でもエレベーターだけは全力拒否する謎w

258 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:56:32.70 ID:A96IPbGk0.net
>>241
河村が言った訳じゃ無いのだけどな
元々は5月8日の名古屋市の障害者向け説明会の話で
エレベーター無しは確定してバリアフリーは後付けで対応だが
天守の完成は2022年でまだ先の話だからチェアリフト案で確定じゃなく
その時点でより良いものがあれば採用しようと言う話し

259 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:57:40.99 ID:2n2Jy2nv0.net
>>225
大勢かは分からないけどいるだろうね
そしてそれを謳い文句に名古屋市は世界に宣伝できるようになるし

>>257
そもそも何故エレベーターでないといけないのか?
ボランティア団体が背負うのでは何故ダメなのか?

260 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:58:25.87 ID:2rafgMvm0.net
コンクリだって、いつかは老朽化して建て直す日が来る
オリジナルが木造なのだから、木造で再建しようってのが当たり前
戦後にコンクリで建てたレプリカを、再建するなんて馬鹿な話は無いのだから

261 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:58:30.65 ID:PHB9uAaK0.net
気送管的なものや人間ロケット的なもので天守閣最上階に送ればいい

262 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:58:49.27 ID:HwHALYWG0.net
地元民が今のコンクリート製のビルを嫌がって木造復元を歓迎してるのになんで
見たことない人が誰も見たがらないなどと決めつけてるんだろう?

263 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:59:18.28 ID:bz2Bs7EB0.net
小の虫を殺しても、大の虫を生かさなければならない場合だってある

あきらめなさい

264 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:59:33.76 ID:I/Lf45px0.net
昔の城にエレベーター付いてないだろw

265 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:00:34.55 ID:jjZSXmLg0.net
奴隷がえっさほいさって回す木造のせり上げエレベーターを作ればいいんじゃ

266 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:00:53.27 ID:T6NdV9rj0.net
エレベーター要らない
年に何度使うか不明の物に余計なお金使う事無い

267 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:01:24.40 ID:A96IPbGk0.net
>>257
国宝や重要文化財の建物でも耐震工事されているのだが
先ず人命の為さらに文化財を破損から守るため文化財としての価値を落とさない方法で最大限の対策をと言うのが国の方針

268 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:01:36.07 ID:KNaLx3Le0.net
昔はエレベーターなかったし、
その辺も体験やろ

269 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:02:59.37 ID:KNaLx3Le0.net
こういう団体はエレベーター業界と仲がいいんじゃなかろうか
利権構造

270 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:03:39.87 ID:rbNfraPU0.net
当時の城を出来るだけ忠実に復元するってコンセプト
だから、エレベーターは作りません
こんな小学生でもわかるような物凄く単純な理屈が何故わからないのか?

271 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:04:39.26 ID:jjZSXmLg0.net
>>259
だよねー
労力補助ロボを身につけたボランティアが背負うって方法もあると思う

272 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:05:50.13 ID:A96IPbGk0.net
>>260
レプリカと言うと複製品の事なので適当じゃないかな
外観をある程度似せただけの模造品でレプリカではない

273 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:05:58.81 ID:LAlSRezG0.net
わかっていますよw  >>242

精神が醜い健常者いるよね。
心の卑しい健常者いるよね。

今回の焦点は、
分をわきまえない、精神が醜い身障者。
何が権利だ、心の卑しい身障者団体。

274 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:07:08.96 ID:PWN0FHIJ0.net
この障害者団体ってどこ?文句言いたいわ

275 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:07:48.35 ID:+zMku2NW0.net
>>253
300年後に残ってれば名所になるじゃろ。
桜いっぱい植えとけば良い。

276 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:08:32.83 ID:orporVSJ0.net
>>256
例えばバリアフリー新法誘導基準省令でも階段の条項あるがな(まあこの城にそのまま適用されるかは置いといて)
つーかEV以外の手段で天守閣昇るのは邪道だって趣旨の主張よりは余程スジ通ってると思うよ

277 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:11:34.70 ID:u31qVQxV0.net
>>251
歩み寄る理由がないからね。

278 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:12:15.44 ID:u31qVQxV0.net
>>276
エレベーターが一番楽じゃん。

279 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:13:17.36 ID:u31qVQxV0.net
>>273
分をわきまえないって何だ? 身障者に優しい社会は、健常者にも優しいんだが。

280 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:16:31.97 ID:qOJs0iv20.net
人が乗れるドローンあるやん
あれで登れるようにすりゃいい
凧で進入する忍者気分w

281 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:18:01.83 ID:A96IPbGk0.net
10年後20年後には評価されている決断だと思うよ
ここ数年世界中で階段を上れる車椅子が色々発表されているし
ロボット技術も年々向上しているしパワーアシストスーツも実用化間際
再生医療で障害者自体が存在しなくなる可能性すらある
後々になって何で障害者の為に時代遅れなエレベーターなんて付けたの?となるのは確実だろう

282 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:20:33.16 ID:orporVSJ0.net
>>278
まあ楽だからEV以外は認めませんって主張で賛同得られると良いですね(棒

283 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:20:48.86 ID:eVkJRSZo0.net
まぁ辞職してやり直し選挙やっても、勝つ自信あるから
そう言ったんだろ
けど、地下鉄のエレベーターはバンバン作っているのにな
泥江町の工事の時は、ホント危なくて迷惑だった(江川線)

284 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:26:02.14 ID:dS+EKpBt0.net
エレベーターは要らん

外から眺めれば十分だろ

285 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:27:12.35 ID:HwHALYWG0.net
>>275
すでに桜の名所になってるからw
南側のソメイヨシノの並木と北側のシダレ桜は壮観

穴場が南側外堀のてっぺん
石垣自体がでかいから両側に木が生い茂る並木道みたいになっていてそこを
散策するだけでもいい雰囲気
そこから下を覗くと堀の向こうに桜並木があって上から眺める花見も絶景

286 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:27:52.79 ID:RSqxNxxIO.net
いまは 戦国時代なみの大変化で
移民とか観光客とかまるで
3度目の元寇の真っ最中なんだぞ
城なんかより 現世に注目してくれよ

287 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:30:36.37 ID:RSqxNxxIO.net
家康vs元寇みたいな状況だな WWW

288 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:31:45.14 ID:MbsYE8Z10.net
そもそも名古屋市民は
名古屋城を作り直してほしいなんて思ってもいないわけだが

289 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:32:14.14 ID:eVwMXJS+0.net
天守閣をカフェにすれば良い
お客殺到だろ

290 :0668446480服部直史と森伸介が同性結婚してる:2018/05/31(木) 09:32:32.96 ID:3wenZ4yF0.net
2018年4月30日は藤井恒次の闇サイトかつ思考盗聴器による 証 拠 の 残 り にくい、指示による新幹線人 侵入 の 自殺テロ未遂を敢行!藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し た の も 
バ  ラ  す で !お い!森 伸 介!!歯にチップ一緒にうめこんだなあ!!藤井恒次といえば98年ごろ森伸介と共犯で少年誘拐性的いたずらの罪で(女装して痴 女のように少年の 性 器 をなめたり二人
の肛門へのアナル セ ッ クスの強要をしている)逮 捕 さ れ 刑 務 所入ってて1年間 服 役 し て た よ。
服部直史は少年連れ去りや性的いたずら(チンぽをくわえさせたり、アナル 性 
交  )などの常習者で 95年ごろ刑務所服役してるで!服部は吉川友梨ちゃん誘拐殺
人やってる。藤井恒次は岐阜敷島町と尻毛独居老女殺人をやった。結果垂井の藤井家 一族100人首つ り1000億 賠 償 の 見 込 み www
これ以上非難を 無 視 し続けるのは破壊活動のテロリストと3人をみなし日本追放を勧告する!!「日本からでていけ!」
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
                    池田市井口堂401の 自 宅
露出狂の変質者!!
とんがりチンチン   _,-=vィ彡ミミミヽ,   ビーバップ系の顔はなんとメイク!
先細り2cm     ミミ彡=ミミミミミミミ,,   素顔はホリケン!大勢がだまされていた衝撃!!
148のドチビ!!  ミ彡   ミミミミミミミミ 世紀の 詐欺師か!? 
幼児体型!!   彡! __     ミミミミミミ 2005年4月傷害事件で逮捕されたのはホントで言われるとキレる!
小学生みたいに  ミ!   \_  _/~ ミミミ彡 留置場で15泊のあと罰金払って略式起訴で有罪判決!!  
背伸びするな!! ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ   
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   
           ヽ   `ー'´  |ゞ. 女にフラれてばかり!!どチビ童貞モテないのがコンプレックス
       _______ト-_ _ _ ノ _________ そして女をまた通り魔のように襲う悪循環!!
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

291 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:34:24.55 ID:pKFGwcap0.net
車いすの人が来たら、入口横の小屋から屈強なふんどし男が数人出てきて
「ほいさ、えいさ」で持ち上げてあげればよい。

292 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:35:17.97 ID:RSqxNxxIO.net
江戸幕府 vs 元寇かな
こっちのほうがよいか
江戸幕府(東京方)
元寇(観光客、移民)
だもんな

293 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:42:35.19 ID:xgTdVZ0U0.net
>>269
>こういう団体はエレベーター業界と仲がいいんじゃなかろうか
>利権構造
これで、ゴネているとしか・・・

そもそも観覧料(入館料)が無料なのに要求できる立場なのか疑問?

名古屋城・観覧料減免について
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/01_goriyou/01_04_kanran/index.html

294 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:42:38.66 ID:BVr/FOqN0.net
>>15
先行して復元された本丸御殿を前提に話さない人の意見には意味がない。

295 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:47:49.75 ID:Y/KlcI5h0.net
>>271
強力方式は俺もいいと思ってる。

296 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:48:30.72 ID:pjzftsyB0.net
また次の手を打ってくるぞ

297 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:50:50.55 ID:XUpXGeZF0.net
鉄壁の守りの城に
無武装の観光客が入れるのが
そもそもおかしい

戦いに勝った者だけが入城すべき

298 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:02:31.23 ID:pjzftsyB0.net
でもさ、
エレベーター不設置は決定したから良しとして

市が代替策
VR(仮想現実)
分身ロボット
車いすで乗降可能なはしご車
搭乗可能なドローン
など11候補

他の候補は何だ?

VRと分身ロボットは現実味があるが
はしご車なんて雨や風の日は使えない
ドローンなんてどう入るかなど現実味はない
あと7候補は?

299 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:03:31.79 ID:29YNqV+10.net
このスレで障がい者を罵倒する奴がしきりに出てくるが、
城の話で障がい者を罵倒していいのかなー
城というのは戦があると城内たちまち
死者と障がい者だらけになるからね。
独眼竜正宗もカタワなら黒田官兵衛もカタワ、
山本勘助もカタワ、カタワだらけになるのが
城なんだよね。
「あれは戦でカタワになったので、戦以外のカタワとは違う」
なんて理屈は差別用語には通じないんだな。
正宗も自分の目を敵に嘲笑されたことで激怒し、
敵の一族郎党を皆殺しにしたことがあったが、
戦闘に参加していなかった人間まで殺してしまい、
老臣から厳しく叱責されたことがあるから、
差別用語というものは無差別にどこまでも
差別用語なんだな。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:05:13.73 ID:L19WJnPd0.net
城とバリアフリーって相反するものだからな
むしろ当時のままに再現しないとなんの勉強にもならず、ただ登って景色のいい建物になってしまう

301 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:05:49.25 ID:o0PCoM9k0.net
団体「誰もが登れる城にするべき」
で噴いたw

302 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:09:20.41 ID:nkfCUK/40.net
>>22
信長はエレベーターとか喜びそうやけどな

303 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:13:00.45 ID:MtV9mFyG0.net
>>22
名古屋城は家康やぞ
まぁ信長ゆかりの那古野城の跡地に建てられたお城ではあるが

304 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:14:10.27 ID:F4fOeC3I0.net
なるべく本当に有ったものを作らないと、復元じゃない。

305 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:14:59.98 ID:o9pSgZvH0.net
古城にエレベーターとかアホか。

306 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:15:08.52 ID:BuJbbLsp0.net
>>254
名古屋市民に聞いたアンケートでは「圧倒的に」木造復元に賛成なんだが。
マスコミは両論併記で市民団体の意見も取り上げるが実際は圧倒的に賛成。

307 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:15:57.08 ID:ZJJ4dS5p0.net
これは河村の判断が正しい、エレベーターなんかいらん
キチガイクレーマーの相手なんてする必要ない
あんなの相手にしてたら富士山にエレベーターつけなきゃいけなくなるわ

308 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:20:20.99 ID:hVng90UN0.net
忠実に復原することで1,000年後、評価される事は目に見えてる

名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復原してほしい
もちろんエレベーター抜きで

名古屋市がんばれ、河村市長がんばれ

309 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:20:55.68 ID:MtV9mFyG0.net
あの中日新聞ですら正直名古屋城問題に関しては障害者贔屓はしてない辺り
市民感情は木造だろうね
まあ障害者団体側も、代表として声をあげなきゃいけない場面なのはわかるよ

あんまり黙ってると、蔑ろにされるという不安感はあると思うし
でもここまで粘着質で、かつ本丸御殿でのあの態度を見て、支持はできなくなった

310 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:22:32.36 ID:F4fOeC3I0.net
「当時の人も、きっと奇抜な建物の方が好き」なんて言うなら
高層ビル街にしても良いという話になる。

311 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:24:04.17 ID:TxF2xHI20.net
レプリカ城なんてゴミだろ
何年たっても糞
その当時の人がつくったから価値がある
世界遺産の姫路城だってピラミッドだって同じ

312 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:24:11.85 ID:7sRSblXf0.net
反対してる障害者の皆さんに聞いてみたい
「名古屋城風ビル」に昇って、何がしたいの?
景色が見たいだけとか言わないでよ

313 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:26:13.14 ID:XUpXGeZF0.net
もう周り城より高いビルばっか
じゃないの?名古屋知らんけど

314 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:29:48.14 ID:Wb+OjCs00.net
男河村、名古屋の…いや、愛知の星!

315 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:30:00.31 ID:v7K/bsl4O.net
後付けできるバリアフリーもあるのにエレベーターにこだわるのは工事業者との癒着があるんだろうな

316 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:30:24.02 ID:618GAKrv0.net
エレベーターも木造にすればいいんじゃねえの?(´・ω・`)

317 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:30:55.61 ID:v7K/bsl4O.net
中国人に土地持ってかれないようにしたのも河村

318 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:30:56.31 ID:xbq13AKW0.net
>>311
そうそう
そう思う人は来ないし今の城にも来なかっただろうから
そこに価値や興味を持つ人を呼べればその分プラスなので
ムカチ君は初めから相手にされてない
心配しなくても大丈夫

319 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:32:12.83 ID:pjzftsyB0.net
竹中工務店も名古屋市も階段周りのCGなりをもっと詳細に公表すればリフトで可能かわかるんじゃない?

姫路城の写真からだとこんな階段なら知恵でリフト化も十分に可能

https://i.imgur.com/Xi1f6P3.jpg
https://i.imgur.com/zt8VchG.jpg

320 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:33:34.45 ID:j09RcMfK0.net
車いすの観光客は河村がおんぶして天守に登ります。

321 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:35:02.04 ID:0bqGnsqZ0.net
登れなくてもええやん

322 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:38:19.54 ID:toMqrSd80.net
>>219
上がコンクリでも下の石垣は文化財だから補修しないならば撤去しなければならない
撤去するにも莫大な費用がかかる上に観光資源がなくなり税収も減る
あれはそのまま補修した方がお得

323 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:42:57.44 ID:o0PCoM9k0.net
つか団体の基準がワガママな「希望」なんてどうでもよくね?
EVなしでなんらかの乗降手段アリで建ててしまえば
「はい乗降はできますよ?マイ車イスから降りたくない?知らねえよバカw」
でいい

324 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:51:40.92 ID:65rriRUN0.net
復元出来る宮大工が居る内に復元しといたほうがいいってのはあるだろうな

325 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:52:52.07 ID:SlLGL3jW0.net
あやしげな活動家から、お城と障害者の皆さんが救われた
私たちは隙間の部分を技術で埋めてきたんだから、これからもそうしていこう
エレベーターで一気に上がっていくお城なんて、障害者もつまらんだろう

326 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:55:53.58 ID:2n2Jy2nv0.net
>>277
どうして?

327 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:56:42.84 ID:4SgFNcOR0.net
>>295
多くの人は何らかの特別な計らいが用意されることで解決だと思うだろうが、
差別だと言っている団体は、人さまに厄介をかけずに自力で観覧したいという障碍者の思いを利用しているので平行線のままだ。

328 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:58:17.93 ID:hXd9MjQl0.net
【大一大万大吉】 西軍大将旗印 石田三成
【厭離穢土欣求浄土】東軍大将旗印 徳川家康

武田信玄の名言
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、
仇は敵なり

侘寂とは、簡素、無駄なリテールへの拘り、
遊び心、人への温かさ。
さらっと木造建築の中に洒落たエレベーターを
設置出来る心清らかな美意識を日本人として持って欲しいね。

329 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:59:05.62 ID:SlLGL3jW0.net
>>321
健常者の家族たちと一緒のルートを障害者も昇れる技術をみんなで考えたらいい
その方が後に繋がる

330 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:00:50.41 ID:HnqPoASx0.net
カタワが1000人規模の抗議集会を開くらしいwwwwww
河村がんがれwwwww

331 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:02:04.72 ID:UYFVinAA0.net
できるだけ忠実に文化財として復元したいんだったらエレベーターなんて失笑レベル

332 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:02:37.62 ID:z/PV1fo20.net
電動車いすが電動義足に進化したら
こんな揉め事も無くなるんだろうなぁ。
と、ふとそう思った。

333 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:02:52.14 ID:MfHp3uqu0.net
復元なのに差月だの言われてもな。障害者に対する風当たり強くなんぞ。

334 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:02:52.49 ID:pYk3k6Vw0.net
>>317
だから、シナの息がかかった共産党系の市議や団体が嫌がらせにやってんだよ。
水上バスの出発式に、某市議が音頭を取った車いす軍団が集まって、差別だと騒いだ事件が、前にもあったから。

335 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:03:12.52 ID:wDnrGFe00.net
そのかわりすべての人が内部立入禁止になったりして

336 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:03:55.52 ID:GW4mOwfu0.net
河村さんよく言った
いいと思う
木造復元の意味がなくなるから
EVつけたら何のための復元?って話になるし
車いすの人にはまた別の方法考えればいいと思う
なんでもかんでも平等って不自然
土俵も女人禁制の山岳地帯も掟を壊しちゃ駄目だ

337 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:04:23.63 ID:pIGzmuIB0.net
いいね!

エレベータなしの完全復元が確定したのなら、
もう一回寄付をしても良いぞ。

338 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:04:43.67 ID:oTk8q6Oo0.net
そもそもどんなに忠実に再現したって江戸時代から建ってた国宝なんかとは違うんだし
エレベーターつけてやれよ
そこまでこだわるんなら階段に手すりもつけるな

339 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:04:52.76 ID:SjHVOWFW0.net
復元するのに元になかったエレベーターなんて付けたら復元じゃないだろ
エレベーター無くなるのが嫌なら何で復元自体に反対しなかったんだよ

340 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:07:55.09 ID:v9zrzxUC0.net
>>57
自分たち障碍者の意見を受け入れないのは差別って事だから
例え画期的な技術革新が出来てエレベータよりはるかに安全で速くなっても差別に変わりはない

341 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:08:35.60 ID:pYk3k6Vw0.net
>>336

当初、障害者の方を排除するつもりはない階段昇降機を付けるって言ってたのに、
エレベーターじゃなきゃ差別だ、それ以外は認めんとかいってる連中だからな。
木造の廊下に、100kg超える電動車いすで登らせろとか、ムチャクチャいってんだぜ。

342 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:09:20.77 ID:GW4mOwfu0.net
一ヶ月に一回障がい者デーにして
通用の階段をスロープ状に簡易改造して
優先的に上らせるってどうよ
徹底した周知が必要だけど

ふと思ったけどヨーロッパの古城の観光地とかって
城にEVとかついてるの?
身障者対策どうやってんだろう

343 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:10:12.14 ID:7zQDin/m0.net
VRで良い

344 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:10:14.11 ID:sq+OpTQW0.net
俺たち大勝利!!!

クレーマー+朝鮮人ざまああああああああああああああああああああああああああ

345 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:10:19.68 ID:825PA9PH0.net
社会のお荷物だという自覚が足りない
やつらは

346 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:11:46.40 ID:fLyqCLtB0.net
カメラが入ったのは正解だったな
沖縄のゲート前を思い出したよ

347 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:12:22.91 ID:1VkFTrzq0.net
そのうち富士山にもエスカレーター付けろとか言い出しそうで怖い

348 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:12:54.27 ID:wKMWs3LJ0.net
障害者は名古屋城に来るなと言うのか!!
あと障害年金を引きあげろ!

349 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:12:54.38 ID:3q3oKzzC0.net
>>77
ぶっちゃけオレは、ここ10年くらいで障害者への同情心や配慮の心を無くした
個々の障害者が悪いわけでは無いと分かっている
分かっているがその上で、こういう権利ばかり主張する活動に嫌悪感を覚えて
感情面でダメになった

350 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:13:06.02 ID:iqM2NLp30.net
クレーマーは人間大砲でも設置して打ち上げてやれ

351 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:14:41.54 ID:v9zrzxUC0.net
>>88
1000段階段壊してエスカレータにしないとダメだねこんぴらさんは差別主義者として弾圧しましょう

352 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:15:12.86 ID:GW4mOwfu0.net
>>341
詳細ありがとう
そういえばそんな話だったような
EVじゃなきゃいやだってホテルやデパートじゃあるまいし
何言ってんだって思うわ
当初案の手すりの電動昇降機でいいと思うわ
アレ見世物感あるから嫌なのかもしれないけど

要は障がい者が名古屋城へ訪れる頻度だと思うんだよね
デパートとか商業施設なら月一で通うからEVがあった方がいいと
思うけど大半の人は健常者も含めて名古屋城は一生に
1,2度訪れるくらいだと思う

河村はよく決断した!

353 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:17:43.23 ID:GW4mOwfu0.net
>>348
いや電動昇降機つけるから登れるのでは
自分も将来車椅子だけどそもそも名古屋までいけないだろうな
名古屋城にいける障がい者は幸せモノだわ

354 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:18:01.59 ID:MlXag83L0.net
戦争で焼けて消失前の図面が残ってるのは名古屋城だけという復元可能性はここしかないのは事実
大垣・岡山・福山・広島まだあったかな 図面取ってなかったか焼けたか 写真復元だからな 全部コンクリート
でも無駄にでかい天守閣だからな 子天守のほうにエレベーターつけたらどうかな

355 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:20:05.67 ID:SNnorZ5q0.net
岡山城にいけや

356 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:21:32.37 ID:+kmPwBat0.net
エレベーターあったほうが高齢者も楽じゃん

357 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:21:44.13 ID:GW4mOwfu0.net
>>349
障がい者が悪いわけではないけど、こういう施設で
工夫して出来るところを頑張ればいいと思うんだよね
障がい者に対応してないからとすべてを否定して
0から作り直すっていう風潮がなんとも同意できない
障がい者の人はひきこもりガチになるから
出て行きやすい場所を与えた方がいいと思うけど
名古屋城復元の件はEVつける必然性を感じない

358 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:22:35.80 ID:YS+cwv/w0.net
さすが河村さん!全面支持します!

359 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:22:48.42 ID:v9zrzxUC0.net
>>352
自分達が普段利用してる100kg超の電動車椅子以外は利用を拒否するんだよ
電動昇降機用の車いすへの乗り換えは差別でありケガする危険性が有るから認めないんだって

360 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:22:55.95 ID:GW4mOwfu0.net
>>356
昇降機でOK
大げさにEVつけなくもいいと思う

361 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:24:53.78 ID:YS+cwv/w0.net
障害者ガタガタ言うな、金さえ出してくれれば俺がおぶって登ってやるよ

362 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:24:55.73 ID:6QPu2n6S0.net
「復元」なんだからそれをやるかやらないか議論していた時に言うべきだったと思う

363 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:25:08.46 ID:oUcfYTuE0.net
尾張名古屋は、城で持つ。

エレベーターで持つ訳ないだがや

たわけ抜かすな福祉団体、利権集団

364 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:26:23.66 ID:GW4mOwfu0.net
>>359
それいったら健常者だってエスカレーターの乗り口
で怪我や落下するおそれあるって話だし
ほとんど言いがかりだよね
要はソフト面で監視員が安全に配慮にして
昇降機にのせてあげればいいだけなのに
後は昇降機メーカーに怪我防止の改造で
がんばってもらうしかないねえ

365 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:27:12.33 ID:Qqya+37S0.net
>>312
普通に登っている連中に聞いても答えは同じだろ
障害者だけ目的が違うと思う理由は何なんだ

大体城作った時は、障害者なんて一切考慮してないんだから、
城っつうのはそういうもんだでいい。

366 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:27:28.79 ID:l6Gjs+Sr0.net
城なんて外から眺めてるほうがキレイでいいんだよ
何むきになって天守閣登りたいってゴネてるんだ?
「テーマパーク」じゃなく「復元」なんだから尚更

367 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:27:38.30 ID:oUcfYTuE0.net
400年経てば、国宝になるのに、
エレベーター付けたら、文化財にも、国宝にも、世界遺産にもならん、

ただのコンクリート造りの施設だがや。
うつけ福祉団体、利権集団

368 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:27:39.84 ID:IX83Ky9k0.net
元々そんなに楽しみにしていたんかな
毎日登るくらいに大好きだったりするんならまだしもさ
この団体が息巻くほど世間からの支持は少ないと思う

369 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:28:35.80 ID:TvPuATQO0.net
頭に障害を持ってるってわかる

370 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:30:41.01 ID:oUcfYTuE0.net
そもそも、本来なら神聖な本丸にすら入れてもいけない。

祟りがあるかも。

371 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:31:01.80 ID:8MMwqvMo0.net
シンデレラ城のモデルのバイエルンのノイシュバンシュタイン城。
ドイツ観光の目玉。
ここにはリフトエレベーターがあるんだな、これが。

372 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:31:58.35 ID:bQnzeU3y0.net
これ観光目的なの?
それとも文化財としての復元目的なの?

それ次第だろ

373 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:31:58.66 ID:3iu6iZV/0.net
城というのは戦の時に役に立つもの。
その戦の時に役に立たない障害者が城に関して文句を言うなどもってのほか。
健常者並みに納税してからエラそうにほざけ。

374 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:32:11.70 ID:ZVZXCRaz0.net
日本のお城にエレベーター設置しているところってあるんですか

375 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:32:18.48 ID:pYk3k6Vw0.net
>>362
だいたい、今のコンクリ天守だって、最上階まではエレベーターで行けないのにな。
木造天守計画が出てから、突如、差エレベータがないのは、別だと騒ぎ出した。
この団体と市長との会見をニュースでみたけど、弱者を盾にして正義を振りかざし、
無理難題をつきつけて、全く妥協を許さない攻撃的な態度を取る姿が、
名古屋オリンピックを潰した連中や、成田空港の新左翼連中とそっくり。

この団体の背後には政治的(あるいは他国からの工作活動)な臭いがプンプンするよ。

376 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:32:58.42 ID:DnWmN6Bq0.net
ここで障害者の圧力に屈したら1000年悔やむことになる。

377 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:33:15.49 ID:JCEVJq9b0.net
裁判!裁判!さっさと裁判!シバくぞー!

378 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:33:27.70 ID:J7JSqGGG0.net
こんな当たり前のことがなんでもめる。

379 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:33:40.14 ID:3iu6iZV/0.net
これは河村全面支持だな

380 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:34:23.60 ID:aNXKqKaY0.net
やだ、河村さん素敵
伊東四朗に似てるけど好きよ

381 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:34:27.80 ID:8MMwqvMo0.net
徳川幕府は百五十年前に滅んだのに天守閣を復元するのがそもそもおかしい。
松本城は壊さなかったし壊れなかった。
市長は殿様じゃないんだからアナクロな時代認識じゃ困るんだよね。
レゴランドといい、名古屋はセンス悪いな。

382 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:35:03.85 ID:3iu6iZV/0.net
エレベーター付の城に行きたきゃ尼崎城にでも行ってろや。

383 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:35:25.62 ID:mhBLjdgZ0.net
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は孫正義を許さない

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったらそれはもう致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


384 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:35:44.40 ID:pYk3k6Vw0.net
>>364

【もしエレベーターを設置したら次に来る展開】

重量のある電動車いすが走行できないのは、障害者差別だ。
床を強度のある素材でつくれ。妥協は認めない。

385 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:36:27.91 ID:mhBLjdgZ0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


386 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:36:40.51 ID:mhBLjdgZ0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


387 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:36:51.63 ID:mhBLjdgZ0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


388 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:36:54.32 ID:7yxFpgf70.net
カワムラ市町の英断を全面支持!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クレーマーは全滅城!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

389 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:37:02.21 ID:8MMwqvMo0.net
大阪城だってエレベーターあるけどアメリカ軍の爆撃に耐えた立派な戦跡なんだよね。

390 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:37:08.04 ID:TejA49G50.net
障害者なんて来なくて結構
社会にも不要ということだろ

391 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:38:29.79 ID:oUcfYTuE0.net
当時の天守閣を正確に復元する時点で、
文化財を目指してる訳だし、本丸御殿も正確に作った訳だよ。
当時と同じ工法でね。

そこら辺の施設と同じにすんなや。くそ団体

392 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:38:31.06 ID:jOdGRb020.net
お前ら、いいかげん障害者を叩くのは止めろよ。
障害者には申し訳ないが、
エレベータを無しにさせていただく
という感覚は無いのか?

393 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:38:49.71 ID:2ROhBrUj0.net
あーよかった
エレベーターなんてあるのおかしいじゃん

394 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:38:53.07 ID:WaiX/76n0.net
復元した建物には絶対に登れなきゃいけないの?
城って登ることが目的の建物なの?

395 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:39:21.82 ID:oUcfYTuE0.net
本丸の堀から立ち入り禁止にすべし。

396 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:39:38.65 ID:8MMwqvMo0.net
エレベーターが不要なんじゃなくてそもそも名古屋城の復元が不要。
江戸幕府は滅亡したんだぜ。
市長ごときが殿様気取りで何をやってるのか。
徳川幕府は滅ぶべくして滅んだのだ。

397 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:40:25.91 ID:qFZM5Qd80.net
>>1
クレーンもいらない
税金の無駄遣いを許すな

398 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:40:34.34 ID:PF6FOVqZ0.net
障碍者も別にそこまでして名古屋城に上りたくないだろ
よく分からん主張してる団体に何らかの利権があるんじゃないの
一般障碍者は迷惑だと思ってそう

399 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:41:24.73 ID:8MMwqvMo0.net
障がい者向けのエレベーターが不要なんじゃなくて復元計画そのものが不要。

400 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:41:39.52 ID:oUcfYTuE0.net
愛知県に世界遺産がないから、
作ろうとしてるんだよ。10年ぐらいで、世界遺産になる可能性もある。

名古屋に、観光客が増えて欲しいから。
すごい良いアイデアだと思うよ。

401 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:42:43.50 ID:SjHVOWFW0.net
>>392
何で下から目線でお伺い立てなきゃいけないのよ
何でもかんでも差別だと騒がなければ叩かれることもないだろ

402 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:42:58.92 ID:v9zrzxUC0.net
>>381
ここで市長が折れてエレベータ設置なんて流れになったら
今後松本城が解体修繕する際エレベータを付けろと言ってくるぞ

403 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:43:01.11 ID:FRti58kW0.net
EV付けてもいいじゃん的な意見があるけど、ここで強欲な障碍者団体の意見を
※もちろんリフトなど条件付で賛成している障碍者団体もある
取り入れてしまうと、後々の禍になる。こいつら非常識な要求してくるぞ。
最後にゃ、女子大に男が入れないのはおかしいとか、皇居を一般開放して見学させろ、富士山にEVとかな。

工事中EVでの観覧、リフト設置、クレーン、VR体験など全て拒否して政治問題化しようとする団体を排除
したのは正しい判断。復元する意味。そうだな隅櫓が3つ戦災を逃れていて重文だし、清州城の材木使って
るし、隅櫓ですらそこらのへっぽこ天守よりデカい。かつ元国宝で元離宮。石垣は当時のものだし、復元
しても全体を見れば観光地として超優秀。城も姫路より1層大きい。敷地2倍。姫路なんてカス。

404 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:43:30.36 ID:2ROhBrUj0.net
昔の人はこういう急な階段が当たり前だったんだ、って体感できる機会なのにね

405 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:43:53.90 ID:oUcfYTuE0.net
実際に本丸御殿作ってから、観光客増えただろが。
やっぱり文化財が必要なんだよ。

それをエレベーターなんか付けてみろ、すべて台無しだわな。

406 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:44:03.56 ID:qFZM5Qd80.net
>>356
本当の高齢者、障碍者はそもそも天守まで行けないもん
税金の無駄遣い

407 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:44:13.71 ID:jOdGRb020.net
>>401
それで、エレベータが設置されるという話なら
まだ、叩く理由もあるわけだが、
「エレベータ設置しない」という記事で
なぜまだ叩いてんだよ。

408 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:44:57.61 ID:2EjZ1blN0.net
河村が市長じゃなくなってたらと思うとゾッとするな
他の人だったら屈してた可能性がある

409 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:45:10.32 ID:oHog+kDV0.net
良かった良かった
犬山城と観光ではしごできたら一石二鳥だわ

410 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:45:10.60 ID:xbq13AKW0.net
>>358
そういう声をいただくのが一番ありがてゃあですわ
正直ワシもどえりゃぁ悩みました
当然こちらもやれるところまでは頑張るもんで
そちらも譲れるところは譲ってちょと
ほんでもカタワの衆は全く聞く耳持てへんでね
まぁええかげん鬱陶しなって
ほんならクレーンで吊るしたるわ言ったったんですわ

411 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:45:48.11 ID:o0PCoM9k0.net
>>396
じゃあ熊本城は修復せずに更地にする?

412 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:46:16.04 ID:2ROhBrUj0.net
>>371
それ最初から観賞用に作られたやつだから
牛久大仏みたいなものでしょ

413 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:46:37.18 ID:SjHVOWFW0.net
>>407
騒いでたから叩かれてるんだろ
設置されるって話になったら叩く矛先は市長になるわ

414 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:47:29.43 ID:EHKdTJwd0.net
どんな代替案を提示しようが無意味なんだよ
要求をのませること自体が目的化してるからな

415 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:48:11.10 ID:oUcfYTuE0.net
戦前の空襲で焼け落ちたけど、

もともと名古屋城は、日本最大の大きさを誇る国宝だったんだぞ。

文化財としては、超一流で、今あれば確実に姫路城を上回る世界遺産だ。

姫路城天守の2倍位の大きさだからな。
観光資源としても魅力も倍だ。
それをエレベーターなんて、もうアホか、愚かな発想だ。

416 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:51:11.63 ID:swpRl/dP0.net
ボランティアが常駐して人力で天守閣に連れて行けばいいんだよ
当時の身体障害者のお偉いさんはそうしてたんだろうし復元の一環になるぞ

417 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:52:24.21 ID:v9zrzxUC0.net
>>405
正直外観は兎も角、歴史建造物に興味ない人には中身が柱と壁しかない天守閣より
居室として作られた御殿内部の方が分かりやすいし見ごたえ有るだろうからな

418 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:52:27.81 ID:jOdGRb020.net
>>413
なぜ、エレベータを設置してくれと要求したというだけで、
叩かれ続けなきゃならんのだよ。
市長が設置しないと表明してんのに。
子供かよ。

419 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:53:07.97 ID:LB/zgglr0.net
歴史的に復元された建造物を見る権利を侵害するなよ
カタワどもが

420 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:53:54.80 ID:qFZM5Qd80.net
>>371
ノイシュバンシュタインは昔の城じゃなくて最近のお城だからね
観賞用だから王様が最初からエレベータを付けた

421 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:54:50.77 ID:u31qVQxV0.net
>>419
模型で十分じゃん。

422 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:55:04.52 ID:LB/zgglr0.net
>>18
名古屋城に天下人って居ったか?

423 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:55:28.06 ID:oUcfYTuE0.net
VRもあれば、ストリートビューとして映像でも見れる時代なのに、
なんで障碍者は我慢出来ないかね?
超一流の文化財を楽しもうとか、
後世の人間たちのために、なんで貴重な文化財を維持しようとか考えないかね?

まるで自分たちが今さえ良ければ良いような発想で、
どうせ一回切りしか来ないだろうに。

もし自分が障害者となっても、外からゆっくり見たり、映像で楽しむよ。

424 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:55:39.74 ID:xbq13AKW0.net
>>409
入場料と乗車料を割引パックにして
現存最古の天守と最新の木造天守を1日で観られる
シャトルバスを走らせたら面白いと思うんだよね

425 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:55:56.85 ID:u31qVQxV0.net
>>415
エレベーターがあれば4倍になるね。

426 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:56:37.24 ID:v9zrzxUC0.net
>>411
熊本城は外観天守閣風の博物館でエレベータも設置して床も総バリアフリー化
障碍者団体様も一般来場者も熊本市も全員満足win-winの修復

427 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:58:06.23 ID:U2MSzCHN0.net
>>48
なーに、創建当時は差別も普通にあった。
まさしく当時を再現してると思わんかね?

428 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:58:34.33 ID:o0PCoM9k0.net
>>425
根拠がよくわからん

429 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:58:45.16 ID:swpRl/dP0.net
>>423
これが障害者の総意だと思っちゃ駄目だろ
この手の人権団体は当事者の気持ちを無視して暴走するのが普通

430 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:59:35.12 ID:NAK7dgBl0.net
>>408
他の人が市長ならそもそも木造復元なんて無意味なことはしてないだろ
鉄筋コンクリート造の天守閣に耐震性工事がいるってことになって
じゃあ建て直そうってだけの話なんだから同じ鉄筋コンクリート造で作り直して
エレベータつければよかっただけ
河村が費用のかかる木造に拘って話ややこしくしたんだよ

431 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:59:54.08 ID:jALKCzfc0.net
>>400
50年後にはめでたく国宝に復帰やろうな
河村乙!!

432 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:00:17.21 ID:oUcfYTuE0.net
名古屋城の本丸は、尾張の殿様も一年一回しか入場できない神聖な場所。

本丸は、将軍のための御殿、天守閣。
分かるか、この意味。

433 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:01:43.14 ID:o0PCoM9k0.net
>>426
それと同内容だった名古屋城は
内外から馬鹿にされて名古屋市民としては不本意だったんですが?
Win-Winにならなかった

434 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:05:23.07 ID:YKafNp6o0.net
予算に限りはあるので、障害者のために使える予算も限りがある。
障害者年金をへらしてもよいなら可能といえばすぐにおさまったこと。

435 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:05:41.08 ID:DlhZDidH0.net
そもそも障害者はなんでそんなに名古屋城にこだわるの?
なんか障害者にしかわからない至福の喜びが名古屋城にあるの?
でも日本で一番美しい城は姫路城だよ。
姫路城より名古屋城の方が魅力あるのか?
わからん。
エレベーターのない城なんて他にもあるのに、なんで名古屋城?

436 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:06:04.38 ID:oUcfYTuE0.net
あとな、復元して欲しいのは、

旧帝国陸軍が、ぶっ壊した、本丸南側の馬出しだな。
あれは貴重だ。この馬出しがあれば、名古屋城は難攻不落となる。
堀を掘り返し、石垣を組み直し、門を作り直してもらいたい。

これは通にしか分らんだろが、天守閣よりも安上がりで貴重である。

437 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:06:07.41 ID:blKZ9BCB0.net
登れなきゃ重大な社会生活上の問題があるわけじゃないし当然

438 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:08:09.75 ID:qE3QAr8N0.net
>>432
明治以降は離宮として使われたしな

439 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:09:01.45 ID:xAXzwlh20.net
詳細な設計図が残ってて再現可能な有名な数少ない城なんだから木造で完全復元すればいい
貴重な復元城を観れる権利を一握りの障害者団体が奪おうとしている

440 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:09:08.88 ID:YS+cwv/w0.net
>>410
もちろん障害者の中にも完全再現支持の方もいるわけなんだよね
ただ一部のモンスターがヒステリックに騒ぎ立てるもんでなかば顰蹙モノだよね
そんならおまえら建造資金全部出すのか?って言いたくなるわ

441 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:11:16.12 ID:qE3QAr8N0.net
>>436
搦手馬出?

442 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:11:17.52 ID:MlXag83L0.net
さすがに車いすのまま天守閣にはいるんじゃないだろ ありえないわ
すくなくとも和風建築は住宅から旅館まで不可能だろ

443 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:12:19.83 ID:2tSZytd90.net
これは河村は英断したと思うわ
一部の社会のお荷物障害者のせいでちゃんと税金も納めてるまっとうな障害者の人にも偏見を与えた事件だからな

444 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:12:22.80 ID:oUcfYTuE0.net
幕末に、尾張藩が家康の遺訓を守り、
徳川幕府を守ろうと、籠城したら、
薩長を中心とする新政府軍は、名古屋城を抜けなかったはず。
大損害をだし、惨敗し、明治政府は成立していない。

この名古屋城は、直々に徳川家康が自ら縄張りしたもので、集大成。
江戸城より難攻不落かもしれん名城。

それをエレベーターだと?ふざけるな。

445 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:12:38.34 ID:8MMwqvMo0.net
>>403
レプリカ復元がそんなにすごいのかね。姫路や松本はオリジナルなんだが。

446 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:13:54.38 ID:qE3QAr8N0.net
>>445
金閣寺も東大寺もレプリカな時点で…

447 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:14:07.59 ID:oUcfYTuE0.net
>>441

表二之門の前部分ね。

448 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:14:30.21 ID:TejA49G50.net
名古屋は障害者お断り

449 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:17:13.65 ID:pC5frfmw0.net
木造で作る→通用階段を外して横に展示→外した階段に垂直リフトをつける

これでいいんじゃないかと

階段2つあるし、
階段も1段34cm高さ29cmで踊り場付の緩い階段だろ
但し2階3階4階は6mくらい天井高あるんだよな
(9寸、7寸8分)

老人とかも便利じゃん

https://i.imgur.com/BSaXHEZ.jpg

450 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:17:25.08 ID:zWbnWIdl0.net
>>64
それ、どこの海上の森(笑)

451 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:18:19.36 ID:qE3QAr8N0.net
>>449
アホか、却下だ

452 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:18:57.49 ID:NB2hLMD3O.net
登山の歩荷・剛力みたいに天守剛力とかやりゃいいじゃん
イケメン剛力とかやればウケるよ多分

453 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:19:19.57 ID:8MMwqvMo0.net
>>415
江戸幕府も滅亡したし大日本帝国も滅亡した。それもアメリカ軍に空襲で滅亡されされた。
名古屋城が空襲で焼け落ちたのはそれこそ大日本帝国のジコセキニンじゃん。
名古屋城復元そのものが殿様気取り懐古趣味の無意味なアナクロ浪費なんだよ。
松本や姫路みたいなオリジナルならともかく戦争で焼け落ちたのも受け入れるべき。
とにかくアナクロ過ぎる。

454 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:19:31.72 ID:Rbut04pA0.net
なぜ障害者団体が今も叩かれるかって?

そりゃ民意を無視した身勝手なクレームを今も入れてるからさ
エレベーターという恋人にフラれたのに承服せずストーキング、自分で新しい恋人を見つけようとしない、デート代も出さない

嫌われて叩かれて当然でしょ

455 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:20:10.65 ID:oUcfYTuE0.net
名古屋は、住宅街でも、歩道が広いし、たくさんある。
すでに障害者の役に立っているし、十分貢献してるだろが。
これ以上の要求は、図に乗っている。

東京や京都なんか見てみろ、歩道なんてない道がたくさんある。
住宅街や商店街なんか、路側帯だけだ。
これで我慢してる障害者は、たくさんいるんだぞ。

456 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:20:25.20 ID:uELGAzrZ0.net
開発中の介護用のパワースーツで人力でいいだろ
家族が運べ

457 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:21:56.39 ID:hmmXBvA/0.net
富士山にエレベーターつけろとか言い出しそう

458 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:22:16.57 ID:65rriRUN0.net
純和風の歯車と滑車とゼンマイを利用したエレベーターをプレゼンするのが筋ってもんだろ
なんでもかんでもわがままを通してきたから自ら提案するってことを知らない

459 :藤井恒次と服部直史と森伸介は外患誘致の罪でA級戦犯!!:2018/05/31(木) 12:23:09.99 ID:3wenZ4yF0.net
2018年4月30日は藤井恒次の闇サイトかつ思考盗聴器による 証 拠 の 残 り 
にくい、指示による新幹線人 侵入 の 自殺テロ未遂を敢行!藤 井 恒次が大阪駅置石事件や飛び 込 ま せて 3 人 殺 し た の も 
バ  ラ  す で !お い!森 伸 介!!歯にチップ一緒にうめこんだな
あ!!服部直史は少年連れ去りや性的いたずら(チンぽをくわえさせたり、アナル
  性  交  )などの常習者で 95年ごろ刑務所服役してるで!服部は吉川友梨ちゃ ん 誘拐殺 人やってる。藤井恒次は岐阜敷島町と尻毛独居老女殺人をやった。結果垂井 の藤井家 一族100人首つ り1000億 賠 償 の 見 込 み www
神社を燃やした張本人藤井恒次と服部直史と森伸介は全国の神社の放火をはやらせ
た A級戦犯!!これ以上非難を無視し続けるのは 破 壊 活動のテロリストと3人
をみなし日本追放を勧告する!!「日本からでていけ!」
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
                    池田市井口堂401の 自 宅
露出狂の変質者!!
とんがりチンチン   _,-=vィ彡ミミミヽ,   ビーバップ系の顔はなんとメイク!
先細り2cm     ミミ彡=ミミミミミミミ,,   素顔はホリケン!大勢がだまされていた衝撃!!
148のドチビ!!  ミ彡   ミミミミミミミミ 世紀の 詐欺師か!? 
幼児体型!!   彡! __     ミミミミミミ 2005年4月傷害事件で逮捕されたのはホントで言われるとキレる!
小学生みたいに  ミ!   \_  _/~ ミミミ彡 留置場で15泊のあと罰金払って略式起訴で有罪判決!!  
背伸びするな!! ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ 0582751590 
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ   
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   
           ヽ   `ー'´  |ゞ. 女にフラれてばかり!!どチビ童貞モテないのがコンプレックス
       _______ト-_ _ _ ノ _________ そして女をまた通り魔のように襲う悪循環!!
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

460 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:23:21.70 ID:8MMwqvMo0.net
名古屋に行くと感じるのは魅力のなさ。
これは県民性に由来するものなので建物や施設を建てたところでどうにもならないよ。
レゴランド見りゃわかるじゃん。

461 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:23:41.22 ID:k0l+yOzX0.net
支持する。お城にエレベーター設置はなんか違う
ちなみにライトアップも嫌い

462 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:23:47.19 ID:pC5frfmw0.net
>>451
却下するなよ
階段リフトなんか設置されたら
使います〜
で一般人一時使用禁止になるだろ
別にこんな階段に価値ないし、穴新たに開けるわけではないんだから

https://i.imgur.com/zt8VchG.jpg

463 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:23:58.65 ID:KtnyKpYg0.net
なぁ、思ったんだけどさ

非常階段にエレベーターがないのも差別じゃないのか?

高層ビルとかが火災になったときは、カタワは焼け死ねばいいとでも言うの?

464 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:24:11.05 ID:mMwN2Hmk0.net
これからますますお年寄りが増えていくのに
老人切り捨てかよ。

465 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:24:13.56 ID:S44l2AIw0.net
>>22
名古屋城をつくったのは家康です

466 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:24:47.99 ID:oUcfYTuE0.net
静かに我慢してる障害者の方が多いのに、

少数の声のデカい奴らの方が、意見が通る社会は、
どう考えても理不尽でおかしい。
これは民主社会でも、福祉のあり方ではない。

467 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:24:56.60 ID:LqWJhST40.net
差別ニダー
この市民団体はチョンゴキブリで構成されています。

468 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:25:02.19 ID:qE3QAr8N0.net
>>462
お前バカだろ、それ復元にぬらんわ

469 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:25:15.48 ID:KzSg8zRW0.net
公共施設で時々見る、手すりに沿って登る椅子じゃダメなの?
設置できるか知らんけど。

470 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:25:20.62 ID:YS+cwv/w0.net
障害者のためだけの都市作ってやった方がいいかもな
そこにEV付きの城でも動く歩道でもなんでも望み通りのものこさえてやってさ
その代わり他の都市のやることに一切口出しするなって言ってやればいい

471 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:25:23.36 ID:8MMwqvMo0.net
>>444
江戸幕府は滅亡したの。
何を今さら。
大日本帝国ですら滅亡した。
名古屋城はアメリカに滅ぼされた。
歴史修正主義もいい加減にしろ。

472 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:26:20.54 ID:4Ba6JVyY0.net
付けろやバカ。
どうせ紛い物なんだからw

473 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:26:54.52 ID:zVx5jBjFO.net
設置しないだぎゃあ

474 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:27:13.37 ID:oUcfYTuE0.net
>>471
日本語が理解できないようだな。頭に障害があるのか?

475 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:27:24.09 ID:fX8n7Y2L0.net
>>470
実はそれが一番経済的で障害者も生活しやすい

476 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:27:26.15 ID:8MMwqvMo0.net
国が滅んだのに王だけ生きてるなんて滑稽だわ。
幕府は滅んだのに城だけ復元なんて滑稽なんだよ。

477 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:27:48.24 ID:qE3QAr8N0.net
とりあえずつけろとか言うバカは全員在日な

478 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:28:31.23 ID:a0dDT5ln0.net
障害者っていつからこんなに居丈高に偉そうに振る舞うようになったの?

479 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:28:39.05 ID:qE3QAr8N0.net
>>475
いや、誰も介護できずみんな死ぬだけだな。

480 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:29:08.44 ID:xbq13AKW0.net
>>460
でも興味津々で口を出さずにはいられないんだ(笑)

481 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:30:04.11 ID:65rriRUN0.net
>>462
姫路城の階段らしいが、その階段って昔のまんまなのかね?

なんか現代っぽいなぁ

482 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:30:16.83 ID:xwXj97Uf0.net
剛力がおんぶしてくれるなら登城したい
嫌いな女優だが背負ってくれるなら話は別だ

483 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:30:22.45 ID:wKMWs3LJ0.net
熊本城にevついとるっけ?

484 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:30:44.77 ID:v9zrzxUC0.net
>>445
法隆寺もレプリカだから無価値だね

485 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:31:02.00 ID:o0PCoM9k0.net
>>453
名古屋が空襲された→神戸横浜にあるようなハイカラな街並みも焼けた
もう凝った建物はいらない、質実剛健でいい、名古屋城もコンクリで
→名古屋の街並みは風情がない分化の香りがしないとこき下ろされる

今ココ

486 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:32:40.01 ID:qE3QAr8N0.net
>>483
これからつける。
熊本城は元々外観復元天守だからな。

487 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:32:56.57 ID:5Gyc+tpR0.net
>>463
名古屋城のエレベーター設置検討プロセスでも
消防から火災時の避難にエレベーターは使えないから
自力避難できない人は入城すべきじゃないと言われている

488 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:33:35.68 ID:MtV9mFyG0.net
>>435
元国宝の名古屋城をエレベーター復元させれば、今後現存天守が崩壊した時、新築時全てにエレベーターを設置させるための前例を作れる
逆に名古屋城がエレベーター無しで復元したら、つけない前例ができる

だから必死

489 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:33:53.55 ID:OhwlXO3pO.net
ニュースで文句を言ってる団体を映してたんだが、障害者らがどう見ても
判断能力のない人らばかりで、周りのババアが必死に煽っててワロタ

490 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:33:56.93 ID:tGKzOwzy0.net
いろいろな意見があるのは理解できるが、今回は史実に基づく復元なのだからエレベーターなしは妥当な判断だと思う。
後世に残る日本の財産として欲しい。

491 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:35:05.16 ID:pC5frfmw0.net
>>468
いいじゃん
復元しました→一時的に階段1つ外します

492 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:35:13.01 ID:eVwMXJS+0.net
どっちみち鉄骨の非常階段くらいは付けないと
安全面でアウトだろ

493 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:35:32.58 ID:8MMwqvMo0.net
城下町って特有の閉塞感あるんだよね。
門前町とは違う。
名古屋ですらそれはある。

494 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:36:33.67 ID:A96IPbGk0.net
>>479
視覚障害者と車椅子障害者を組み合わせたりすればよい
視覚障害者は押す係
車椅子障害者は盲導犬代わり
見事な助け合いだろう

495 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:37:15.92 ID:pC5frfmw0.net
>>469
問題は100kg以上の重量の電動車椅子を拒否できるかってことじゃない?
簡単な木造階段にどこまで耐えられるか

496 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:37:23.23 ID:oUcfYTuE0.net
日大の会見のときにも、変なババァいたし、
声をデカくして荒げたら、すべて要求が通ると勘違いしてる、
そんな自称プロ市民が増えたし、多過ぎ。

自分たちは、社会貢献で役に立っていると、
尊大な気持ちで錯覚してるんだろうけど、

一般市民からしたら、望んでないし迷惑なことばかり。

497 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:37:45.55 ID:68ByhvSK0.net
最初から決まってたことを、あーだこーだ言って
キチガイの心を掻き乱し楽しんでたのだろ
キチガイ同士仲良くすればいいのに

498 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:38:30.05 ID:qE3QAr8N0.net
>>494
とりあえず俺も一応障害者だが、そこに行くのは勘弁だな。
俺は健常者と同じ暮らしが出来るもんでね。

499 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:38:59.81 ID:Ds0q8Ts10.net
天守閣は立ち入り禁止にすれば解決

500 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:39:17.27 ID:8MMwqvMo0.net
>>485
名古屋が文化的でないのは県民性に由来するもので建物がないからじゃないよ。
建物建てても運転マナーもなってない県民性じゃ、、

501 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:39:46.06 ID:mMwN2Hmk0.net
火事で燃えそう。

502 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:40:00.93 ID:qE3QAr8N0.net
特別な理由がない限り立ち入り禁止は出来ん

503 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:41:08.94 ID:MtV9mFyG0.net
名古屋城は徳川御三家筆頭が住む城、天下普請の要にして豊臣を睨む要塞、家康の最後の忘れ形見
江戸城大阪城無き戦前、名古屋城は国宝の第1号になるほど、当時最も格の高い城郭だった

それをエレベーター復元させれば、日本のあらゆる現存天守の再建築時にケチをつけることが可能になる
そら必死よ

504 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:42:44.94 ID:S8Lh8Q6v0.net
エレベーターを付けるのは、復元と
は言わない。

観光用にお金集めて他のを造れば良い。エレベーター付けようが、何でも出来る。

505 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:43:36.34 ID:VX4IJ6gc0.net
展望台で料金取るなら必要だな
目的は紛れもなく商売だし
不公平なく金とらないと

506 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:43:46.46 ID:pC5frfmw0.net
>>500
名古屋走りね
YouTubeにアップされてるの見ると名古屋人ヒデーなと思うね

507 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:44:28.04 ID:IBBhSdL70.net
クレーン車案はいいねぇ。建物側の設備じゃないから。それでエレベーターを釣り上げるようにしたら、お互いの要望が両立してWin-Winじゃんw

508 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:44:36.87 ID:CSOIgJFE0.net
これを差別っていう感覚が全然わからん

509 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:44:56.21 ID:Vr5GUgFK0.net
>>435
そもそも名古屋城の再建って必要なの?

510 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:45:23.91 ID:rybOl6r10.net
>>22
那古野城時代しか知らない信長

511 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:45:28.57 ID:zlAF9En3O.net
そりゃ折角木造復するならエレベーターなんぞ有り得んしな

512 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:45:30.66 ID:MtV9mFyG0.net
>>506
統計データでは名古屋どころか愛知県の10万台あたりの事故数は全国最下層だけどね
トヨタ王国だからむしろ厳しいよ
車所有台数が圧倒的だから絶対数で見ると少ない

513 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:45:52.82 ID:GHbZHJUF0.net
そのうちマンションの非常階段にもエレベータ付けろって言うぞ

514 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:46:10.48 ID:MtV9mFyG0.net
>>512
絶対数で見ると多い、だった
単なる数字のマジック

515 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:47:32.42 ID:qE3QAr8N0.net
>>509
老朽化が酷くてこのままだと地震で倒壊する

516 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:47:43.19 ID:vVgeMA0Z0.net
人間大砲で天守閣にぶっ放せ

517 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:48:38.71 ID:ddrfF7tJO.net
そろそろ名古屋市役所に木島がやって来そう

518 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:48:42.68 ID:o0PCoM9k0.net
>>500
運転マナー?
木造復元を望む人は運転マナーが悪いよね
なんて神じゃなきゃわからないこと
まったく関係がない

519 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:50:05.65 ID:65rriRUN0.net
>>507
そもそも人を吊り上げたりするもんじゃないから同意書にサインさせなきゃな
バンジーみたいに

520 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:50:58.31 ID:68ByhvSK0.net
こいつ喋る度に言ってる事違っていそう

521 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:52:07.87 ID:oUcfYTuE0.net
天守台の石垣が、中膨れしてるだろ。あれ危険なんだ。
大地震がきたら、天守台ごとぶっ壊れる可能性がある。
俺の分析だけどねw 福井城や小田原城みたいになる。

だからもう一度、天守台も組み直す必要がある。

522 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:52:46.08 ID:P73jTF9J0.net
カタワが名古屋城に登らなけりゃならない理由って何なの?
電車やバスと違うんだぞ
分をわきまえろや

523 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:53:19.96 ID:8MMwqvMo0.net
>>509
幕府再興のため、大日本帝国再興のため、大衆支配の象徴たる巨大構造物にこだわるのは北朝鮮、ナチスドイツの例にもあるとおり支配者の悲願であります。
ムスカにとってのラピュタみたいなもんです。

524 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:53:31.16 ID:zq4TPASE0.net
金もらう条件がそうなんだもの最初からつけれないのに
良いカッコシイした結果こじれただけだろ

525 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:53:32.91 ID:E5v+lUaR0.net
正解!障害者や老人基準はおかしい

526 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:53:52.51 ID:wYneVS390.net
団体は姫路城にもケチつけてるの?
名古屋城よりよほど見たい城だと思うけど

527 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:53:58.13 ID:0nlph/XQ0.net
サイバーダイン社と提携して、必要なときにおんぶすればいい

528 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:54:03.50 ID:o0PCoM9k0.net
ブログで「愛知県の年間交通事故死、惜しくも2位!」
って名古屋走りをディスってたやつがいたけど
交通ルールを守ってても死亡した人達のことを
まったく考慮してない偽善ぶりで呆れた覚えがある

529 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:54:32.68 ID:owZoyy6+0.net
背負って天守まで登るデブ用意しとけばいいだろ
相撲崩れにいくらでも人材がいる

530 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:54:38.42 ID:Rbut04pA0.net
名古屋城は巨大だから天守をコンクリにしたら石垣が傷んでしまった、崩壊するかもしれない

じゃあ重要な石垣を守る為にも木造で当時の復元を

という話にイチャモン付ける
しかも市外県外の人間が
恥ずかしくないのかね

531 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:54:51.55 ID:VX4IJ6gc0.net
若者がいなくなる
つまり客のニーズ

532 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:55:34.39 ID:A96IPbGk0.net
>>519
想定しているのは多分こんなやつ
http://www.morita119.jp/fire_engine/work/img/001/feature_main.jpg

533 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:55:44.91 ID:ota3+md20.net
エレベーターがほしいはずの
じじいばばあは文句を言ってないところが・・・・ね!

534 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:55:58.63 ID:aSiFIbxx0.net
そもそも法的に他の選択肢は無かった。


かつて宮内省の所管だった事も有る名古屋城の城郭(天守のみならず城の敷地全体)が今は名古屋市の所管になっているとは言え、公共施設で有る前に、史跡・歴史的建造物・
文化財(国宝・重要文化財としての指定は受けていないが、特別史跡に指定されている、文化財保護法第一章第二条で規定されるれっきとした文化財に相当)だからバリアフリー
新法適用以前に文化財保護法適用対象となり史実に忠実な”復元”でないと建て直しが許可されない。

と言う事になっていて、エレベーター設置をゴリ押ししようとすると、文化財の一部となる天守の再建自体が出来なくなる。

535 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:56:03.53 ID:P51AhDbo0.net
差別を助長する世の中とても恥ずかしい

536 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:56:30.15 ID:2EjZ1blN0.net
>>430
だから「なくなってたら」にしてあるだろ

537 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:58:12.20 ID:7FN9yp2G0.net
>>68
人権とか言い出したからな。

障害者団体が自発的にボランティアするのは当たり前だろ。

538 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:58:29.28 ID:pYk3k6Vw0.net
>>469
最初の計画では、それにするって言ったたんだけど、
それじゃ駄目だ、自分のつかってる電動車いすと家族を一緒に登らせろとかゴネてんだよ。
挙句の果てに、市は障害者を排除するつもりで何の対策も考えてずに計画を立ててるとか嘘八百を言い立ててんだよ。

539 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:58:54.33 ID:oUcfYTuE0.net
というか、なんで文化庁は、何の見解も出さないのかねぇ〜
天下普請で作った城なんだから、貴重な国レベルの文化財だろが。
しかも戦前は、国宝だったんだし、
これは地方行政レベルの文化財の話じゃないだろ。

540 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:59:17.40 ID:IXX4rHq50.net
>>444
いや、江戸城の方が攻めにくい。

541 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:59:34.19 ID:68ByhvSK0.net
東建コーポ、契約書に精神障害者排除条項…謝罪20101206読売

東証1部上場の賃貸アパート・マンション会社「東建コーポレーション」(本社・名古屋市)が
入居者と結ぶ賃貸借契約書に精神障害者を排除する条項を設けていたことがわかり、大阪府が改善を指導。

同社は問題の条項を削除し、4日、障害者団体などに謝罪した。

542 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:02:45.22 ID:o0PCoM9k0.net
>>538
この板の団体支援者(つうかただの名古屋アンチ?)は
「その代替案は公式発表なのか?文書に残っているのか?」
とかクソつまんない言いがかりつけてくるし最悪の人種

543 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:05:16.09 ID:pC5frfmw0.net
>>532
これじゃないのか、

https://i.imgur.com/qVacqNQ.jpg

544 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:06:02.26 ID:oUcfYTuE0.net
>>540
それは違うな。
江戸城は、大軍で籠城するなら維持できるよ。
でも実際の戦闘では逃亡もあるし、
とても幕末じゃ兵も集まらんから、スカスカでやられるだけなんだな。

守るポイントがしっかり把握できる名古屋城の方が、少数の兵でしっかり守れるんだな。

545 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:06:39.10 ID:pYk3k6Vw0.net
>>444
尾張徳川家当主・徳川慶勝は、幕府よりの人だったんだが、
戊辰戦争の後の慶喜の敵前逃亡の卑怯さに呆れて、
幕府という組織はもう駄目、抵抗して内戦が長引けば日本そのものが亡ぶと思い官軍に協力した。
ちなみに、このお殿様は写真好きで、幕末の名古屋城の古写真をいっぱい残してくれた。

546 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:07:32.78 ID:lH1+iVdg0.net
>>324
そういう技術を後世に伝承していくためのある意味公共事業的な側面もあるよな

547 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:08:02.13 ID:65rriRUN0.net
>>532
せいぜい2〜3階にしか届かなそうだな
50トンクレーンとかじゃなきゃ無理じゃね?

548 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:08:07.47 ID:G2DkqB8w0.net
カタパルト(投石機)使えばいいやん

549 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:09:04.28 ID:4MO1u6cL0.net
ピコーン!
構造体とは無縁に横にR造エレベーターを設置して、あたかも内包されてるかのようなカバーでカモフラージュする!

550 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:09:22.36 ID:4O+dXXwf0.net
エレベーターそのものは悪くないと思う
ただ、大阪城みたいにガラス張りのエレベーター見ると萎えるわ
お城にあっても違和感ないデザインにすべきだろう

551 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:11:26.49 ID:pYk3k6Vw0.net
>>542


大衆から収奪した権力象徴が、あの天守閣だ、再建などもってのほかだ・・・・・とかいう活動家じみたやつまで、他スレにいたしな。

552 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:11:58.73 ID:oUcfYTuE0.net
特に、名古屋城の馬出しは、完全に死地になっている。
これが抜けないのは、会津若松城の通称「皆殺し丸」と同じ仕組みで、
新政府軍の兵数では、絶対に無理。

ちなみに会津若松城は、落城はしていない、開城ね。
降伏したから同じだと言われるかもしれないが、
通からしたら大きく意味が違う。しかも新政府軍は一兵も入城出来なかったんだからw

553 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:12:49.16 ID:pC5frfmw0.net
名古屋港から1台これにするか。

https://i.imgur.com/wkETeU4.jpg

554 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:14:07.96 ID:65rriRUN0.net
>>550
城に最上階まで行けるエレベーターを設置となると城の構造上、どうしても真ん中あたりに据えなきゃダメなわけだろ
どうやっても目立つし邪魔になる

555 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:17:26.13 ID:wvzMGYKO0.net
富士山もバリアフリー化しないとな

556 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:18:11.09 ID:U2MSzCHN0.net
>>545
へぇー

557 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:18:25.60 ID:/JHJF5hH0.net
宇宙ステーションもバリアフリー化だな

558 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:19:15.97 ID:R/0SnzGj0.net
復元が目的なんだからそりゃエレベーターとか論外だわな

559 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:19:43.39 ID:Ih+uWb990.net
ピコーン!
もしくはロケット発射台のように含んだデザインにして今後の城のあり方の模範になる!

560 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:22:04.66 ID:aSiFIbxx0.net
人間の行けるところは全てバリアフリーになっていなければならない、とすると宇宙ステーションまで軌道エレベーターを付けて障害者が上がれるようにしなければならないことになる。

ここでよく見る例として、”富士山にもエレベーターやエスカレーターを設置しろ”と言う主張がされないのは、それは幾らなんでも常識的に考えて”基本的人権”の”基本的”の範疇を超えた権利の主張になる事が誰にも分るからである。

これと同様に、”姫路城にエレベーターを設置しろ”と言う主張が極めて少ない(全く無い訳では無い)のは、それが常識的に考えて歴史的建造物・文化財の破壊になり”基本的”の範疇を超える権利の主張であると認識されているからであろう。

561 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:22:44.79 ID:oUcfYTuE0.net
城郭というのは、複雑な縄張りの方が攻めにくいと思うだろが、
結局守る兵の負担が増大して、守りの死角も出てくるし、ミスがでて落城してしまう。

実は、名古屋城のような単純な縄張りの方が、
攻めにくく、守りやすい。 しかも建設費が安い、建築期間が短い。

セコイ家康の最後の集大成やから、気合いが違うのよ。
藤堂や中井の意見も聞きながら、全部家康が決めたらしい。
素人の俺から見ても、最強で最高の城郭で、とてもとても攻め切れない。

562 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:24:12.28 ID:65rriRUN0.net
>>560
グランドキャニオンはバリアフリーではなかったな
油断したら落ちて死ぬ箇所はそこら中ある

563 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:24:33.23 ID:pC5frfmw0.net
ボタン押したら名古屋港からこの>>553のクレーンがレールに乗っかって来るんだよ

564 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:25:01.96 ID:aSiFIbxx0.net
ま、現在ある国際宇宙ステーションは、静止軌道に止まっている訳じゃなくって、
ものすごいスピードで地球の周りそ回っているので、軌道エレベーターはどんなに
技術が進歩してもまず付けることは不可能。

565 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:26:24.18 ID:DHWLvQMY0.net
無い物ねだりが許されるなら俺もささききのおっぱい揉みたい
揉めないのは差別

566 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:26:59.06 ID:JVI4Tr4U0.net
昔の施設を復元しようとしてるのにEVなんて作るわけないだろ
障害者だって別に登りたいわけじゃないんだろ
障害者利権のためにやってるだけのクズじゃないか
死ね障害者

567 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:27:18.65 ID:oUcfYTuE0.net
名古屋城の偉大さを、少しは理解してもらえたかな?
これはもう立派な世界遺産級の文化財だと認定すべきもんだと。

エレベーター? もうアホかと言いたい。
少数の意見というのは、それだけ無駄な費用が掛かることを忘れてはいけないし、

それらは全部、その他大勢の血税であること。

568 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:29:38.94 ID:aUnlqhKe0.net
モンスター障害者団体w
「差別人権侵害」を叫べば叫ぶほど誰からも同情されなくなるのにアホかいな
木造復元でエレベーターを付けられなくなったことのどこが差別人権侵害なんだ?
こういう輩に屈してはいけない

569 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:29:40.82 ID:Vr5GUgFK0.net
>>515
建てなくてよくね?

570 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:29:45.08 ID:o0PCoM9k0.net
別にファンてわけでもないが
城好きのロンブー淳はどういう見解なんだろうな
この問題を知っててもクソめんどいから触れないと思うけど

571 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:31:32.83 ID:aSiFIbxx0.net
ハイハイ、何でもかんでもバリアフリー。
人間の行ける所なら何処でもバリアフリー。

富士山山頂までエレベーター。
エベレスト山頂にもエレベーター。
宇宙ステーションにも軌道エレベーター。

兵士に志願する障害者の為に戦場もバリアフリー(www

572 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:33:12.62 ID:HwHALYWG0.net
乙武がエレベータが設置してないイタリアレストランに自分を抱えて階段から運べと
要求し店側が拒否すると取り巻きとともに差別だと大騒ぎしたことがあった
相手のことなど全く考慮せず自分たちが不便なら健常者は自分たちの要求に
従わなきゃいけないとでも思っているのかその発想に驚愕した

飛行機で車椅子の申告なしで乗ろうとして拒否され腕だけでよじ登って大騒ぎした
人間が外国でも同様のことやって相手にされず搭乗拒否されているのがバレて
こういうのはまともに相手にしたらいけないと判明した

で今回のお城や船の無理難題

車椅子系のクレームは度が過ぎ彼らの要求は車椅子差別でなく特権優遇を
求めているから賛同されないことを自覚して欲しい

573 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:37:41.26 ID:YS+cwv/w0.net
>>475
みんな大喜びだよな経済的にも社会的にも
高齢者にも同じこと言えると思う

574 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:37:57.61 ID:pYk3k6Vw0.net
>>571

障がい者団体「ISSへ行くソユーズに愛用の電動車いすで乗れないのは人権問題だ、ロシアは差別を助長してる。」

プーチン「日本国内の工作員へ指令、内容は・・・、わかってるな。」

575 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:38:08.90 ID:aSiFIbxx0.net
ま、戦場のバリアフリー化は技術の進歩により一部実現している訳で・・・


障害者:”兵士に志願するんで戦場もバリアフリーにしてください。”
徴兵担当者:”ハイハイ、こちらへどうぞ・・・”
      ”下肢が不自由な方でもここから無人機をリモート操縦して敵地を攻撃出来ますから頑張ってください。”

576 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:38:29.22 ID:o0PCoM9k0.net
すでに本丸御殿の床が
マイ電動イスの超重量でゴリゴリになってるって本当?

577 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:39:07.36 ID:oUcfYTuE0.net
乙武は、言ってることがめちゃくちゃで一貫性がないよね。
デカイ声で、外では福祉を求めるだけ求めて、
内では、自分の家族の福祉を無視してたw
そりゃ家族の問題だからと言われても、不倫三昧を肯定した口で偉そうに講釈垂れられてもさw

誰もがあきれるよね。これからは、誰もこんなの相手にしないよ。

578 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:39:17.28 ID:rC1dcdke0.net
歴史を考えれば従者に担ぎ上げて貰えよ
エレベーターとか最近過ぎ

579 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:40:24.88 ID:NCw2MGB90.net
こんなの作っても
城マニアの春風師匠しか喜ばないだろ

580 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:41:11.47 ID:65rriRUN0.net
>>578
危険な角度からのデンジャラスなバックドロップになる事故が発生するのがオチ

581 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:41:13.88 ID:/JHJF5hH0.net
>>569
再建をどうするか住民投票やって木造再建が過半数取った、建てなくて良いは少数派

582 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:44:06.31 ID:dEkDVugw0.net
名古屋は(もう)ええよ

583 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:47:12.32 ID:pYk3k6Vw0.net
>>575

「技術の進歩で誤魔化すなぁぁぁぁ!!」


・・・・・・・・と、逆切れと思うぞw

584 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:49:51.92 ID:o0PCoM9k0.net
中央メディアがとりあげないってことからも
「どうでもいい」ていうジャッジなんだろうな
アンチのみなさんは「名古屋自体がどうでもいいw」
と言いたいだろうけど
福祉の観点言えば地域の重要性なんか関係ないはずだし
結局犬も食わないような論争なんだよこれは

585 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:52:20.75 ID:nkfCUK/40.net
カネかかるからだろ

586 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:52:57.77 ID:DRx6/ZJr0.net
地味に活動してる障害者団体のバリアにしかならん

587 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:56:38.66 ID:aSiFIbxx0.net
ま、2・300年も待ってもらえば、エレベーター
無くっても、スタートレックの物質転送装置
みたいなので・・・

障害者:”天守に登りたいのですが。”
案内人:”ハイハイ、こちらへどうぞ・・・”、

 天守横の建物の中へ案内する。

案内人:”ここにはUSSエンタープライズと
     同じ物質転送機が備えてあります
     ので、一瞬で天守の最上階までお
     送り出来ますよ。一旦素粒子レベ
     ルまで分解されて、転送先で再構
     成されます。”

 はい、ポチっとな・・・、あ、再構成が上手
く行かなかった、天守じゃなくって天に昇ら
れてしまった。
 

588 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:57:54.60 ID:pC5frfmw0.net
>>587
ドラえもんの
どこでもドアか?
w

589 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:02:28.69 ID:aSiFIbxx0.net
>>588
どこでもドアは空間を捻じ曲げて別の
場所と繋ぐ技術だから、物質を分解して
転送先に送って再構成させる技術とは
違うんじゃないかなぁ。

590 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:05:09.05 ID:J7JSqGGG0.net
どこでもドアの実用化が待たれる

591 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:05:53.92 ID:J7JSqGGG0.net
>>587
ハエ男が捗りそうだな

592 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:10:36.66 ID:TdBVh4Ms0.net
障害者団体はエレベーターが必要な障害者が毎月何人位来場するか言わなきゃいかんわ
今後ずっと月に数万人だったら必要かもしれないが…
いても月に数人だと思うよ

593 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:13:38.49 ID:bR9mJ5Y40.net
河村よく頑張った

594 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:13:54.77 ID:aSiFIbxx0.net
ま、スタトレTNGなら物質転送装置じゃなくっても
究極のVR、ホログラムデッキでもよさげだが。

595 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:14:30.40 ID:xna4Ed+Q0.net
で、そのロボットとやらの開発費用云百億円も名古屋市民の血税から払われることになるわけだ、トヨタにね

596 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:20:28.69 ID:CLuSZKy40.net
設置しない、それでいいんだよ。障害者の人は行けない所もあるってことを認識しなきゃ。差別でもなんでもない。

597 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:23:02.40 ID:aSiFIbxx0.net
>>595
数百億ぐらいの投資で充分実用的なレベルのロボットが開発出来れば、長く将来に渡って充分利益のリターンが有りそうだが。

598 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:25:37.62 ID:aQoEUdxO0.net
知らないと思うけど名古屋城は障害者は入場料無料な。
ちなみにバスも地下鉄も無料だから。
一般人より格上なんだから。おまえら黙れよ

599 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:26:18.04 ID:o0PCoM9k0.net
「電動椅子は私の足のようなもの体の一部
それを降りろということは足を外せということか」

違うわキチガイw

600 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:27:17.11 ID:aSiFIbxx0.net
>>595
その手のロボット開発だと、トヨタよりつくば市のサイバーダイン社の方が早いかもしれん。
https://www.cyberdyne.jp/

601 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:28:20.01 ID:fsk1bZm80.net
>>599
コイツは風呂や寝る時も電動車椅子から降りんのか?

602 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:31:29.38 ID:+2BLzpb20.net
>>15
>現状でも名古屋のシンボルとは言い難いが・・・

それはお前の個人的な感覚だろチンカス。
お前が230万人を代弁すんなクソハゲ。

603 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:37:46.15 ID:aSiFIbxx0.net
>>600
うわぁぁぁぁぁぁぁ!スカイネットがぁぁぁ、T-800がぁぁぁぁ・・・

604 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:41:17.35 ID:vADCkdhU0.net
「名古屋城本丸御殿」10年に及ぶ復元計画を終え、2018/6/8完成公開!400年前と同じ奇跡の木造建築で文化を継承。事前プレスツアー開催予定。
https://www.youtube.com/watch?v=W8FmR02aw9Q
名古屋城本丸御殿完成公開スペシャルムービー
名古屋城本丸御殿は、尾張藩主の住居かつ藩の政庁として慶長20年(1615年)、徳川家康の命によって建てられました。
昭和5年には、天守閣とともに国宝に指定され、屈指の名城として知られていましたが、昭和20年の空襲により建物の大部分が焼失しました。
復元が待ち望まれた本丸御殿は、平成21年から復元工事が始まり、平成30年6月8日、いよいよ完成公開を迎えます。
https://pbs.twimg.com/media/DefX2oRVQAAO-lb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeIEremXcAECcsv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeIErfLW0AAEPzw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeIErhNW4AE_APf.jpg


日刊建設工業新聞【公式】@nikkenko
6月8日から一般公開−名古屋城本丸御殿復元工事が完成
施工は安藤ハザマJV
http://pbs.twimg.com/media/DefTmdbUQAAMHwC.jpg
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2018/05/blog-post_98.html
http://pbs.twimg.com/media/DefTps6VMAAMYLq.jpg
http://twitter.com/nikkenko/status/1002002184630874113

605 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:41:49.49 ID:o0PCoM9k0.net
タイレル社かオムニ社かメガテクボディ社でもいいけどな

606 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:42:17.76 ID:8MMwqvMo0.net
城郭がそもそも前近代の象徴なんだから不要なんだよ。
要らないのはエレベーターじゃなくてこの復元城郭そのもの。
松本城みたいなオリジナルならともかく復元城郭なんぞ不要。
少なくとも税金を使う必要なし。
熱海城みたいに勝手に私費でやれ。

607 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:44:16.65 ID:o4mOlhLd0.net
>>604
この御殿がいきなり傷物にされたのか…

608 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:45:25.18 ID:8MMwqvMo0.net
>>567
名古屋城が偉大?
どこがだよ。
滅亡した徳川幕府の残滓にすぎない。
停滞と前近代の象徴だよ。

609 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:45:51.34 ID:L8iKuCE50.net
民意

610 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:46:45.35 ID:8MMwqvMo0.net
>>604
ゼネコンと癒着した公金浪費を正当化すんな。

611 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:46:59.55 ID:o0PCoM9k0.net
>>608
アウシュビッツは偉大ですか?

612 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:47:11.66 ID:yjtfYuMU0.net
エレベーター作れって奴がおんぶして登れ良いだろ
別に来るな、登るななんて言ってないんだから

613 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:48:31.39 ID:A96IPbGk0.net
>>547
モリタの消防車で25mまでいけるよ
http://www.morita119.jp/fire_engine/work/001.html
ビルなら7〜8階の高さ

614 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:49:53.19 ID:6xDlaeO20.net
>>21 設計段階でバリアフリーを組み込むのは当然じゃないか、何のための行政だ?

615 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:52:44.54 ID:8MMwqvMo0.net
名古屋市民にしてみたら障がい者は要らないという着物だろうが、のぞみからみたら名古屋が要らないんだよ。
大きな魚は小さな魚を食らう。
弱いものを侮るならより強いものから侮られるのは覚悟せよ。

616 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:53:38.24 ID:pC5frfmw0.net
>>598
この際、御殿も公開されるんだし
有料値上げでいいんじゃないか?
対応係員の給与もあるし

617 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:54:15.86 ID:rygJoA2T0.net
>>404
天下普請の巨大城なんだから階段は広いし、勾配も急じゃない
一般の天守とは違うんだよ

618 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:56:12.58 ID:R5zKIcRn0.net
>>601
死後の為に車椅子ごと焼いてもらえる火葬場と棺の製造を要求する運動もやらなきゃな。
そこまで本気でやったら面白いからちょっと賛同しちゃうかもw

619 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:56:39.26 ID:XKuJZN0Z0.net
中国の観光地とか外から上がれるエレベーターtかあるんだろ
そういう風にするつもりなんだろ河村は
出来もしないうちからヤイノヤイノうるせぇよ

620 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:57:25.08 ID:MtV9mFyG0.net
>>615
残念、東海道新幹線はJR東海管轄です

621 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:00:14.57 ID:JOJfGcnn0.net
         ,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
         iノ ` ・  . ・ `ヽ' 
       彡,  ,,,,,ミ(_,人_)彡,,,,, ミ
       /  /::::::::::::::::::::::/|ハ::ゝ
       i  /::::/`ト-::.::::/ ,X:j:iソ 大名古屋プロレスリングの選手が
       i  |::::|V≧z !V z≦ i l   ロボットの着ぐるみに入って    
      彡, |::::ト “      “ l ミ    雲助やればOK  
        ヽヽ_ト ,_`ー'__,ノ/  
        /         \
        |         _)
      ,.-‐′         i 
     //´`丶,,,____,_,,,_____,ノ_)
    | l 
    ヽ.ー─'´) ))
      `"""´

622 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:02:20.79 ID:3c9+q7TK0.net
>>28
文化財の再建は火災報知器やスプリンクラーさえつけなくていいのになんでエレベーターならつけてくれると思ったの?

623 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:03:18.33 ID:I5nqd+WM0.net
>>587
マイ車椅子と素粒子レベルで合体

624 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:05:05.19 ID:xbq13AKW0.net
>>615
ここで必死に喚くより
名古屋市にお願いだから再建しないで
なぜならボクが気に入らないから
とお願いしたらいいんじゃないかな(笑)

625 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:07:41.04 ID:A96IPbGk0.net
>>617
最大56°でそれなりに急だよ

626 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:09:23.82 ID:7nyKaAmI0.net
スーパーやコンビニのほとんど誰も使わない障害者マーク付きの駐車スペース あれと同じ
ただの嫌がらせ

627 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:11:20.70 ID:o0PCoM9k0.net
のぞみw
そのうちマドンナとかモンロー主義がどうとか言い出しそうw
典型的なただの名古屋アンチ

628 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:14:51.97 ID:pYk3k6Vw0.net
>>614
また、嘘を垂れ流す。
計画が公表されたとき、階段に、いす昇降機を付けるって言ってたじゃんか。

629 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:16:00.08 ID:Cm8ZKXIy0.net
城マニアだった子どものころ、名古屋城にエレベーターがあることにとてもショックを受けたのを思い出した

630 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:16:19.87 ID:bKacrzz80.net
>>10
おまえは必ず現れるな

役に立つかどうかおまえが決めるなよハゲ

631 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:17:03.96 ID:CeUUAiZp0.net
わかったぞ
河村や自治体は付けたいな
そりゃ全国の老人障害者施設と見学の契約したいもんな
絶対付けるなよ

632 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:23:02.87 ID:SjHVOWFW0.net
>>418
要求するときにやれ差別だなんだと騒ぎ立てたからだろ
自分たちのやったこと考えてなぜ叩かれ続けてるのか少しは考えろよ

633 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:24:24.12 ID:ckaz+Hj/0.net
エレベーター設置verをもう一城建てればいいよ

634 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:24:59.28 ID:aSiFIbxx0.net
>>615
リニアからみたら名古屋が無いと・・・、僕何処へ行っちゃうの???

635 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:26:50.88 ID:J4KYa5iL0.net
クレーンとか発想が原始人すぎるよなw

636 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:28:49.50 ID:MKtb9A7y0.net
お前らまた負けたのか

637 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:29:30.15 ID:aSiFIbxx0.net
もう一度言う

法的に他の選択は無かった。

かつて宮内省の所管だった事も有る
名古屋城の城郭(天守のみならず城
の敷地全体)が今は名古屋市の所管
になっているとは言え、公共施設で有
る前に、史跡・歴史的建造物・文化財
(国宝・重要文化財としての指定は受
けていないが、特別史跡に指定されて
いる、文化財保護法第一章第二条で
規定されるれっきとした文化財に相当)
だからバリアフリー新法適用以前に
文化財保護法適用対象となり史実に
忠実な”復元”でないと建て直しが許可
されない。

と言う事になっていて、エレベーター
設置をゴリ押ししようとすると、文化財
の一部となる天守の再建自体が出来
なくなる。

638 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:34:32.76 ID:/kTiOLTb0.net
ゴネた連中が評判落としただけの出来事

639 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:36:10.84 ID:aSiFIbxx0.net
日本は条約も守ろうとしないどこぞの国とは違う法治国家だ。

法的な規制で設置出来ないエレベーターを付けろ、と主張する連中はチョンとみなしていいんじゃまいか。

640 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:43:39.53 ID:+2BLzpb20.net
>>638
ほんとそれ。
脳にも障害あるとしかいいようがない。

641 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:48:40.33 ID:pry3TPIr0.net
障害者団体が騒ぎたいだけじゃ

642 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:54:49.17 ID:aUnlqhKe0.net
バリアフリーをそれにそぐわないところにまで強要して
自分たちの手柄をアピールしたい利権議員や障害者団体にはもうウンザリ

健常者との共存なんて考えてない
差別を叫びながら筋違いの要求を押し通す
反吐が出る

643 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:01:39.67 ID:LHDoJQv00.net
それでも城は作るのか

644 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:11:51.46 ID:pYk3k6Vw0.net
>>615

なんだ、この、独特の文章はw
中国人が書く日本語みたい。

・・・・あっ(察し)。

645 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:14:22.13 ID:aSiFIbxx0.net
>>642
”基本的人権”云々とか言ってたらしいが、自分達の要求が”基本的”の範疇を超えている事を理解出来ていないのだろう。
バリアフリー新法は文化財に相当する場所については適用除外だってぇ事が理解出来ていない。
バリアフリーの為なら文化財を毀損しても良いと考えているような奴は犯罪者として扱うべき。

646 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:14:54.63 ID:pYk3k6Vw0.net
>>10
>大阪城ホールの方がまだ役に立つ。

名古屋城二の丸には、スポーツから各種イベントに使われてる愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)があることを知らないのかwww

647 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:15:26.40 ID:gvICLaTx0.net
完成は何年後?

648 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:17:43.62 ID:pYk3k6Vw0.net
【秀吉/火事/放火の疑い】豊國神社
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527746268/

649 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:19:01.93 ID:U5HWp60o0.net
隣に物見櫓に見立てたエレベーターを設置して
そこから渡し橋を通せばいいだろ

650 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:32:16.75 ID:aSiFIbxx0.net
城郭の天守とか、健常者でも容易に登れないような、
階段と言うよりほとんど梯子に近い物が有ったりする
のだから、そこにエレベーターで上がれないのは
基本的人権の侵害だ、とか差別だとか言うのは幾ら
なんでも無理が有るとは思わないんだろうか・・・

思わないんだろうなぁ・・・

651 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:37:57.60 ID:v9zrzxUC0.net
>>646
愛知県体育館は取り壊されて二の丸から名城公園へ移転するけどな

652 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:48:27.01 ID:Nb/pm9C90.net
ついでに大村も基礎に埋めよう

653 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:49:29.54 ID:qskYHxD40.net
エレベーター付きならドラゴンズのボールパークの
方がマシだな
日ハムに負けないくらいの作ろう

654 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:52:13.75 ID:aSiFIbxx0.net
もうこの際、文化財保護法をもっと強化して、文化財を毀損する可能性の有る事を企む奴も逮捕・拘束出来るようにしなきゃならんかも。

655 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:56:45.92 ID:aSiFIbxx0.net
>>635
サイバーダイン社のロボットスーツとかならどーよ。
https://www.cyberdyne.jp/

656 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:06:04.75 ID:A/yBUIV80.net
>>615
名古屋の乗降客調べてみろチョン

>>644
中国人は名古屋を嫌わない

657 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:08:59.00 ID:pLj8Rc7k0.net
歴史建造物の復元が
差別・人権侵害なんだってさ

アホくせ−
ポリコレとか脳が腐ってんのばっかりだろ

658 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:13:03.59 ID:u/HmFcbV0.net
>バリアフリー

あのー…
城ってのはバリアー(障壁)のための建築物なんですけど?
バリアフリーじゃ簡単に敵に落とされるじゃん
「バリアフリーにしろ」とか頭がおかしいですね

河村市長を断固支持します

659 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:16:56.50 ID:aSiFIbxx0.net
>>615
JR東海名古屋駅の乗降客数を調べてから言え。
のぞみを名古屋に停車させなかったら、せっかくの
ドル箱路線からの収入を大幅に減らす事になるぞ。

660 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:45:37.68 ID:NiJoNk7c0.net
名古屋城って屋根にエビフライがついてるやつだろ
その時代にエビフライがあるわけないんだから、その時点で歴史に忠実なわけないじゃないか
エレベータ却下する前にエビフライを撤去しろよ

661 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:51:57.35 ID:DPaOgEhw0.net
なんだもうヤル気無くしたのか

662 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:06:19.78 ID:zmNXYT2Q0.net
これ、木造完全再現なら
登城料一人5000円ぐらい払っても良いぐらいだよな。
本丸御殿とのセット券ならお得プライスで8000円とかでどや?

663 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:14:23.09 ID:uELGAzrZ0.net
外側からウィンチで吊り上げれば
車椅子ごと玉掛して

664 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:20:44.63 ID:/rjAO0ow0.net
この一件に関しては、河村市長を支持します

665 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:23:26.18 ID:FplhPWNg0.net
大きめのドローンで運べばいいだけだしな

666 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:29:07.77 ID:3OE1G4hd0.net
>>534
これな

人権ゴロは歴史的建造物の再建にエレベーター付きを義務付ける立法を提案しな

立民のギイン先生を動かしてガンガレ

667 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:45.40 ID:75dbA9i80.net
>>200
害国人に言われたくないわ

668 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:36:22.76 ID:2ztV1EP00.net
>>56
帰りはシューターに押し込めば良いな

669 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:42:26.78 ID:9iUnQhZs0.net
身障者のみならともかく電動車椅子ごと運べってんだからな。
貧しい国の健常者に薬物打って新人類を開発、人足にするしかない。んだって。

670 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:47:37.50 ID:TM9byMJi0.net
>>662 歴女「ありえない」

本丸御殿で宗春公の食べた夕食が食えるとかなら別だけどw

671 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:48:31.13 ID:xWpkeSJM0.net
ソフト面で対応すればええやん
おぶってガイドする人雇うとか
EVつけたらマジでなんの為の復元か分からんわ

672 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:52:56.13 ID:KyC+D4Fe0.net
クレーマーはレゴランドに閉じ込めておけ

673 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:54:17.81 ID:FvjAnYG10.net
そんな城に上ってみたいなら個人的におぶってくれる人雇えば済む話だろ
市長との対談見たが、あの障碍者団体明らかに常軌を逸してたわ
ほとんど893にしか見えんかったわ 

674 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:24.59 ID:KyC+D4Fe0.net
>>673
そのあとから河村の「猫ちゃんは殺処分しません」

好感度うなぎ上りだわ

675 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:56:29.57 ID:jOdGRb020.net
>>632
要求したけど、それが通らなかったんだから
それでおしまいだろ。
いつまでもネチネチネチネチ
偉そうに。

676 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:57:13.46 ID:LuFNOEKS0.net
分かったら害者は海外に移住しろよ

677 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:16:53.16 ID:ztxpJphS0.net
土日祝だけでも屈強な運動部に来てもらったらいい。

名古屋のイメージアップにも良いではないか。

CNNがきっと取材にくるぞなもし。

678 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:17:36.43 ID:uavvnDOc0.net
代案を出さないんだから差別言われても仕方ないよ
国連とかに助けを求めた方がいいよ

679 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:17:49.87 ID:Vr5GUgFK0.net
>>662
CLTに構造用合板、KD材、集成材使うのに何言ってるの?

680 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:19:02.93 ID:W/POnBJi0.net
テレビで障害者団体で団結して障害者は名古屋に観光しないよう呼び掛けるとかやってたよ
街から障害者いなくなるなら名古屋上手い事やりやがったな

681 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:23:28.38 ID:uBqRHCdw0.net
>>678
代案なら11種類+αだしてるぞ
文章も読めない障害者かよ、カタワメクラときたらもうクソを産み出すだけの生物じゃねぇか

682 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:26:56.79 ID:qE3QAr8N0.net
>>678
障害者団体が代案を認めずにエレベーターに固執してるだけだろうが。
情報を調べてから出直してこい。

683 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:29:10.51 ID:qE3QAr8N0.net
>>680
実際は障害者が"働き"の為に来てるけどな。
まぁ殆どは聴覚障害だが。

684 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:33:20.19 ID:FRti58kW0.net
俺が代案出してやる。

清洲市を名古屋に合併させる。清洲城が近くにある。解体されて名古屋城の建設に木材が利用された。
鉄骨と鉄筋コンクリート造り三層四階建。これにEV付けろ。名古屋市の清洲城。略して名古屋城。
名古屋駅からのアクセスも良好だ。

685 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:37:30.20 ID:diRs22vK0.net
>>662
いいね
公開初期は寄付金の多い順に一日千人程度の入場者数にしてほしい
んで、それが捌けたら5000円程度の入場料にして、
入場者数見ながら、だんだん入場料を下げて行けばいいと思う
最終的には千円程度に落ち着けばいい

686 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:43:24.57 ID:8JZx1vBW0.net
 
× 障害者団体

○ 障害(妨害)団体

687 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:51:17.77 ID:yQ0zoRgn0.net
猫ちゃんを守った河村市長は良い人

688 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:54:10.14 ID:Vr5GUgFK0.net
>>681
ドローン(笑)

689 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:57:25.68 ID:nBQiuqnU0.net
これは河村が正しい

690 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:58:15.59 ID:1FOOboss0.net
健常者障害者双方に迷惑な存在だなこの手の団体

691 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:11:43.74 ID:H7s5kKHw0.net
代案なんて言わなきゃよかったのに。
変な団体に絡まれたから仕方ないんだろうけど、バリアフリーとかと別次元の事業だし、名古屋の街全体で障害者福祉について今後も積極的に取り組みますくらいにしとけばよかった。

692 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:26:58.75 ID:uavvnDOc0.net
別に城にエレベーターつけなくても他のとこはバリアフリーにしましょうとかでも譲歩すれば良いのにクレーンで釣り上げるとかバカにし過ぎだろ

693 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:30:53.29 ID:Wl9kKKYh0.net
♂に二言なし

694 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:34:17.19 ID:k4Zmz2Fb0.net
つか、この身障たちって、完成したとしても何回名古屋城に行くつもりなんだよ??

1回行けば十分だろうが

695 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:34:48.91 ID:qE3QAr8N0.net
>>692
その前に何度も多くの代案を出してる。
障害者団体がその度に拒否してしつこくエレベーターつけろと言うからそうなっただけ。

696 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:35:38.16 ID:78hYMEmq0.net
VR作ってもらってそれで妥協したら?
再現性高めるためにはエレベーターいらん

697 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:36:56.79 ID:k4Zmz2Fb0.net
相撲の土俵に女上げられるようにするとかさ・・・

なんかもう、昔からの伝統とか文化までも変えるのって違和感あるよな

698 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:37:05.30 ID:xbq13AKW0.net
>>692
昇降リフトを一考だにせず、
家族と談笑しながら上れるエレベーターじゃなきゃ嫌だ
と言い放っておいて譲歩()とか
来世もカタワで這いずり回っとけ

699 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:37:39.81 ID:uavvnDOc0.net
水上バスといい
障害者福祉の引き締めだの河村は完全に狙ってるからな
こういうのこそ国連に助けを呼ぶべきだろうね

700 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:38:34.60 ID:qE3QAr8N0.net
>>699
この案は国連も無視するよ

701 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:39:22.48 ID:TM9byMJi0.net
>>697 土俵に上がれなくなったのはここ最近の話なんだよなぁ

702 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:39:43.26 ID:HAalL9Kh0.net
支持する

703 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:39:45.96 ID:hVng90UN0.net
忠実に復原することで1,000年後、評価される事は目に見えてる

名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復原してほしい
もちろんエレベーター抜きで

704 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:40:09.85 ID:uavvnDOc0.net
>>698
何言ってんだこのバカは?障害者以下の社会のゴミ底辺が言ってもね

705 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:41:19.81 ID:Wl9kKKYh0.net
現状維持もしくは解体で

706 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:41:44.82 ID:qE3QAr8N0.net
>>704
もういいからバカは黙ってろ。

707 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:42:52.55 ID:oh3/gpqm0.net
>>699

水上バスは民間だろ

708 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:43:07.37 ID:ZQ8hPUCA0.net
やるじゃん河村
カタワ団体に負けるな

709 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:43:31.10 ID:wVUSeluu0.net
復元に税金使うのに反対してる人が障がい者を利用して反対してるだけと違うのん?

あんまりそういう意見聞かないけど。

710 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:43:55.43 ID:yUnB/AOl0.net
トラブルの原因のため中止

711 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:44:04.54 ID:uavvnDOc0.net
>>706
障害者相手にしか強気になれん社会のゴミが偉そだな

712 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:44:24.58 ID:xbq13AKW0.net
>>704
もっと…もっと怨嗟で気持ち良くさせてくれ(笑)

713 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:45:10.67 ID:qE3QAr8N0.net
>>711
障害者だけどなにか?
あぁ君は日本人じゃなかったな。隣の国に帰れよ。

714 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:45:56.83 ID:byzVbUXR0.net
世界遺産狙いか?
今のままでいいと思うけどね。
それより居住区の復元の色々プラスになりそう。

715 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:47:18.87 ID:qE3QAr8N0.net
俺的には国宝とか世界遺産はどうでもいいけど、本来の名古屋城が見たい。
ただそれだけだな。

716 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:47:25.67 ID:uavvnDOc0.net
>>707
市のが関わってる事業だろ
じゃなきゃ市の職員がわざわざ来ねーよ

717 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:48:04.46 ID:E99tRVQU0.net
生きていくのに必要不可欠な設備じゃないからなあ
この判断は妥当と言わざるをえない
体力の低い健常者用として富士山頂上までエスカレーターを作ってくれなんて言えんし

718 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:48:23.48 ID:uavvnDOc0.net
>>714
日本史的に何の意味もないだろ名古屋城なんて

719 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:48:35.64 ID:j1SzcdE20.net
おれは、大賛成やわ。

ざまーーーw wW

720 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:48:39.58 ID:qE3QAr8N0.net
>>716
…やっぱりお前バカなんだな

721 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:49:09.20 ID:diRs22vK0.net
>>699
国連に助けとかw正体バレバレやんw

722 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:49:13.64 ID:qE3QAr8N0.net
>>718
歴史を勉強し直してこい

723 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:50:23.64 ID:yQ0zoRgn0.net
天守閣へのエレベーターを設置するよりも
一階にバリアフリーの猫カフェを新設するほうが
障碍のある人も老人・子どもも幸せになると思うよ
お土産はウイロウを無料で

724 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:50:58.37 ID:l1VrLdxi0.net
障害者団体は税金で城を復元するより
福祉に回せと言いそうだけど

725 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:51:31.42 ID:uavvnDOc0.net
>>713
日本人かどうかなんて何の関係あるの?ああそうかオツムにオムツが必要な人なんですねw

726 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:51:36.50 ID:qE3QAr8N0.net
>>723
それ金しゃち横丁でいいだろ

727 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:52:14.44 ID:r/g1xVKh0.net
付けない?

ならこの建物は何目的なんだ?
金閣寺みたいに文化財的な扱いで外から眺める的な扱いにすんの?

それで採算取れんのか知らんけどせいぜい赤字垂れ流しの箱物だけになるのは
やめとけよ(笑)

728 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:53:21.91 ID:U7DUkK8J0.net
県の体育館も老朽化で名城公園に移設して二ノ丸再建するんだろ

まぁ、見に来る海外旅行客も増えるかもな
でもその頃どこの国も超高齢化社会かもな

729 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:53:51.32 ID:StElHiMr0.net
>>487
それだとどんなビルでも該当してしまうけどな。

730 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:53:57.10 ID:uavvnDOc0.net
>>722
え?姫路大阪は秀吉で熊本は清正に西郷だろ
名古屋城なんてなんの歴史的に意味あるんだよ?

731 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:57:27.24 ID:ObSBCg0s0.net
>>688
ドローンはイラストがおかしかっただけで、人を運ぶ技術は実用される直前だからな、ドローンタクシーでググってみろ

732 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:57:51.92 ID:qE3QAr8N0.net
>>730
名古屋城を建てた経緯を調べもしないバカは消えろ

733 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:58:31.68 ID:qhBiTH1b0.net
民意に基づいた正しい判断です

734 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:59:30.24 ID:i/f894of0.net
健常者と身障者の有権者における比率、納税者の理解を考えると
納得の結論

735 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:03:05.83 ID:ObSBCg0s0.net
>>730
名古屋城は清正作成、徳川家康受注、400年間尾張徳川家の居城で何人も将軍を排出してる、名古屋城が歴史的じゃないといったら熊本姫路なんてハナクソみたいなもんだぞ

736 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:05:39.85 ID:xbq13AKW0.net
>>735
えっ?
どういうことなの?

737 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:09:05.81 ID:uavvnDOc0.net
>>735
いやー贔屓の引き倒しだろ
歴史的な役割じゃねーよそりゃ
姫路は秀吉が天下取るまでの居城だし熊本は維新三傑の西郷で有名だろ
それくらいの役割なきゃな

738 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:13:13.83 ID:9cHX9Znf0.net
実物大のプラモだね
使い物にならない
障害者対策じゃなくて
一般客でもしんどいんだよ
城は娯楽施設じゃない

739 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:14:19.04 ID:9cHX9Znf0.net
城って元々敵に対するバリアなんだけど
お前らに来るなって作ってある

740 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:17:00.85 ID:3OE1G4hd0.net
天守に行くまでにも結構な石階段があるのが普通じゃないの?
エレベーター付きにすんの?

741 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:22:59.55 ID:wtnbM4Zk0.net
図に乗るなよLBBTのクズども!

742 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:23:06.03 ID:diRs22vK0.net
>>737
大坂夏の陣の時、家康が息子の義直の婚儀に参加する口実で
駿府から名古屋城に来たんだよ

743 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:26:18.81 ID:qE3QAr8N0.net
>>740
名古屋城は平城だから石階段はない。

744 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:39:26.33 ID:K3hOMpZr0.net
>>737
西郷は薩摩じゃ・・・

745 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:41:15.13 ID:vuZ6Mc0P0.net
>>727
とりあえず障がい者の為にエレベーターを設置するだけの建物ではないかな

746 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:51:00.44 ID:vCjkcfF40.net
>>744
西南戦争の事じゃね?

747 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:52:19.62 ID:YaxXTp6Z0.net
復元だからね

復元にいちゃもん付ける団体が頭オカシイ

748 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:53:31.72 ID:HwHALYWG0.net
>>743
天守閣連絡通路の小天守にはいるための石段のことだろ
城の玄関口に辿りつために三階建ての高さぐらいある所まで石段がある
天守閣入るだけでも結構体力使うから車椅子は最初から無理で天守閣横に
不格好なエレベータがある

749 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:59:02.87 ID:1a4nUkJi0.net
当然トイレは汲み取り式だろな?復元にこだわるなら

750 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:59:03.16 ID:NKrPU1Ds0.net
>>422
名護屋城と勘違いしてるんだろ。

751 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:01:11.49 ID:qE3QAr8N0.net
>>748
スロープつけても結構な長さになるな…

752 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:03:46.52 ID:HwHALYWG0.net
https://mainichi.jp/articles/20180531/k00/00m/040/200000c
で左端が小天守への石段
左中央の石垣の上の白いのが天守閣への通路(唯一の入り口だった)
右側のブサイクなコンクリートが後付エレベータ

753 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:08:50.20 ID:FRti58kW0.net
空襲さえ無ければ、名古屋東照宮も日光、久能山に匹敵する物だった。
尾張徳川家は金あったからさ。今は姫の御霊屋が移築されて存在してる。
名古屋城から歩いて行ける距離なので、ぜひどうぞw

754 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:10:53.22 ID:+zBSytIe0.net
>>729
そうだよ
東日本大震災時にも問題になっているし
それがきっかけで低層部署に移動になった車椅子障害者もいる

旅客機なんかもっと厳しくて90秒で全員が脱出する90秒ルールがあって
1機に搭乗可能な自力歩行不可な搭乗者の上限決まっている

自力で避難できない人は制限すべき

755 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:14:41.54 ID:eh0iW/kG0.net
>>15
「尾張名古屋は城でもつ」を知らんのか?

756 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:15:16.82 ID:rgnRInBL0.net
>>670
優しいお殿様は御膳にネズミの糞が入ってても、事を荒立てくないから
知らんぷりして除けて食べたそうだぞw

757 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:23:38.22 ID:pYk3k6Vw0.net
ネットのある時代に、独善的ないやらしい反対活動したって、すぐに知れ渡ってしまう。
かえって、多くの市民の反発を買い、敵にまわすだけ。
60年代70年代に、革命だとか○○闘争とかいって、
目の前の権力者だけを相手に暴れて自己満足してた時代じゃないんだよな。

758 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:24:15.03 ID:SjHVOWFW0.net
>>675
偉そうにしてるのは障害者様だぞ
だからこそ叩かれてんだ認めろ

759 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:24:17.84 ID:R5zKIcRn0.net
>>754
そりゃ大変だ。
障害者団体様は災害時にエレベーターが止まって脱出できなくなるような事態が無いように、
世界全ての建築物の平屋化及び地階の禁止運動をせにゃならんなw

760 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:25:25.61 ID:K3hOMpZr0.net
>>746
攻めた方か
>>749
トイレなんか無いよ
今の天守だってトイレは天守の外だ

761 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:25:39.71 ID:g+n4XFtR0.net
ざまあw

762 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:28:04.99 ID:pYk3k6Vw0.net
>>730

さすがに、この発言は恥ずかしいなw

763 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:29:33.47 ID:EU1YoKiG0.net
>>756
高須の殿様は宿直の部下が居眠りしてても起こさず寝かせてあげたり尾張家の殿は優しい

764 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:30:24.59 ID:eUHPiJ3j0.net
>>737
え、それ言ったら名古屋城は那古野城のころ信長の居城だったけどw
今の姫路城は家康に作り変えられた、豊臣を封じ込めるために作られた天下普請のお城でしょ
名古屋城は天下普請の集大成と言うだけで価値が高い

名古屋城は将軍が止まる御殿があり、また天皇が宿泊されるための離宮であり、全ての城郭で最初の国宝
国宝時のお城では間違いなく最高格だよ

765 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:31:36.74 ID:pYk3k6Vw0.net
>>718

合戦だけが日本史と思ってる低レベルは語るなよ。

政治史、建築史、美術史・・・・名古屋城の史的価値は山のようにあるだろが。

766 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:33:14.81 ID:WWFieloD0.net
そうだ、それでいい

767 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:33:58.20 ID:qE3QAr8N0.net
>>760
姫路城天守にはあるね。

768 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:35:18.08 ID:Y4sxr2dE0.net
とりあえず城の周りもタイヤが沈むぐらいの砂や砂利敷き詰めようぜ

769 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:37:52.65 ID:aBgs0zV40.net
>>764
天下普請の集大成ではやはり江戸、徳川大坂、名古屋城だろうか
名古屋の場合は戦災に遭う前は天主から御殿、櫓、門とか一式揃っていたんでしょ
それを復活させていくというわけかな

770 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:39:56.86 ID:aSiFIbxx0.net
>>768
韓国人や中国人が寄り付かないように、旭日旗掲げとくようなもんか(w

771 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:41:13.48 ID:eh0iW/kG0.net
>>749
天守閣にトイレは御座いません。

772 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:43:00.71 ID:U7DUkK8J0.net
>>769
家康の隠居城で久能山東照宮もある駿府城をお忘れなく

773 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:44:52.04 ID:EuK97SrD0.net
>>747
復元すんな!障害者用の城つくれ!だからなw

774 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:45:35.13 ID:XKwDu8mK0.net
>>544
戦争のやりかたが違うから戦国時代の城ではダメだよ

要はアームストロング砲で何発か砲弾ぶちこめばどっちも落ちる

775 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:49:00.66 ID:XKwDu8mK0.net
>>763
それは徳川吉宗でも同じ話はある
江戸期の殿様は優しいのかも

776 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:52:18.71 ID:pYk3k6Vw0.net
【名古屋】木造名古屋城天守閣へのエレベーター設置見送り 協議会でバリアフリー議論
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527699610/


こっちでも、反対派が、復元には合板使うとか、資料が無いから偽物だとか、嘘八百並べて暴れてる。

777 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:52:26.76 ID:vCjkcfF40.net
>>760
西郷をして清正公に負けたと言わしめたとか>熊本城

778 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:52:46.41 ID:XKwDu8mK0.net
>>756
それは広島藩主浅野長勲だっけ?

779 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:58:02.49 ID:aBgs0zV40.net
まぁ確かにエレベーターを設置すれば健常者でも便利には違いない
しかし公共物といっても駅とか日常利用するものでなく城だし
このケースの場合、文化的意義を達成する為に両立しないのなら不便というのも止む得ない気がする

というか反対している団体の方は御殿を訪れた際でも用意している専用車いすを断って自分の電動車で上がったんでしょ
なんというか、なにが何でもってな感じでちょっと引いてしまった

780 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:05:59.66 ID:P1ZQro400.net
河村は徳川の権威の復活を果たしたいんだろうな

市民の声は天守閣など不要という意見
封建制度の象徴、徳川の天守閣は不快なんだろうな

781 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:06:06.22 ID:pYk3k6Vw0.net
>>779
電動車いすに乗ったままで登るエレベーターをつけろと言ってるんだから、
同じように天守閣内を電動車いすで移動する気満々なんだろね。
で、お次は、床が傷つくのは、障碍者に配慮しない木材を使ったから差別だと騒ぐと。
窓の位置にも文句をつけそう。車いすに乗ったままでは、窓の外が見えないので差別だ、大きな窓をつけろと。

782 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:06:54.05 ID:XKwDu8mK0.net
>>777
あれは谷干城が天守を焼いたのが勝因と云われてる

783 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:08:17.47 ID:pYk3k6Vw0.net
>>780

勝手に市民の総意を語るなw
河村は、木造天守再建を公約にして選挙を通っただろ。

784 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:09:15.99 ID:Vr5GUgFK0.net
>>731
アホらし。
実用化と法整備に何年かかるのさ。

>>779
文化的意義って何?
昔の構法そのまま作るなら別たけど、日本の伝統構法から外れた建築をつくるのに。

785 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:11:38.97 ID:pYk3k6Vw0.net
>日本の伝統構法から外れた建築をつくるのに。

そんな嘘は通じんよ。
また、竹中の提案書ネタかw

786 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:11:43.21 ID:Vr5GUgFK0.net
>>776
合板を使うと提案書に書いてある。
しかも、林野庁がゴリ推し従っているCLTまで使う予定。

787 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:12:26.86 ID:Vr5GUgFK0.net
>>785
それじゃ面材耐力壁を使うのは?
伝統的な工法なの?

788 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:13:37.27 ID:V/2pdB170.net
>>19
クルマ椅子の人は復元の許可をしないように文化庁に働きかけたり、名古屋に恨みでもあるのかね、と思ったけどね。

789 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:13:39.56 ID:pYk3k6Vw0.net
>>786

受注のプレゼン資料に、そういう選択肢もあるって書いてあっただけだろ。
同じ提案書に、松材やヒノキ材を使うともかいてある。

自分に都合のいい部分を抜き出して、嘘を並び立てんなよ、クズ!

790 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:16:17.23 ID:pYk3k6Vw0.net
>>787
あのなぁ、今日の実験を見てなかったのか?
当時つかわれた素材を集めて作るって言ってたじゃんか。

791 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:19:43.59 ID:xbq13AKW0.net
ムカチ厨のドカタは何が目的なんだろう
木造の城が建つのがそんなにイヤなのかな(笑)

792 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:24:37.99 ID:pXxPrloh0.net
ハゲが髪染めに行くか?
人間凸凹があってできないことあっていいんだよ
木造の白にエレベーター作る必要なんて全くない

793 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:25:02.20 ID:ZcS8rhWJ0.net
そもそも復元モノじゃないと建築許可下りんのだろ?
エレベーターつけろとか言ってる場合じゃないじゃん
このままじゃ天守無くなるぞ?

794 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:25:24.10 ID:A/yBUIV80.net
歴史を見に行くのだから同じ構造なのが重要だろ
見に行ってエレベーターがあったらもともとそこに何があったかわからんだろ

795 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:26:53.64 ID:4lgc4H5C0.net
河村は遅れてるな
欧米の観光施設は障がい者を可能な限り受け入れるよう努力しているのに

796 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:28:45.38 ID:u9CT3eJw0.net
障害者排除というよりわがまま排除

797 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:29:01.17 ID:A/yBUIV80.net
レプリカだって本物じゃないけどういうものかを見てもらうために再現する
城だってそうだ
エレベーターつけたら(障害者は)映像でも昔のままを見られないぞ

798 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:29:27.85 ID:4lgc4H5C0.net
日本もこれから観光立国をうたうなら

障がい者排除をしてはいけない

799 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:30:21.48 ID:CRja74Fs0.net
>>795
可能な限り受け入れるように努力するって言ってるじゃん。
文盲かおまえは。

800 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:30:29.24 ID:A/yBUIV80.net
>>795
普通の観光地と一緒するな
これは昔を見るためのものだ
材質が多少変わろうが見た目は需要だ

801 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:31:27.99 ID:A/yBUIV80.net
>>798
結局お前らってそういうことしか言えないのだな
エレベーターなしの意味を全く無視している

802 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:32:45.27 ID:vCjkcfF40.net
>>782
籠城戦を覚悟させる為にやったみたいだね>天守焼き
あと、やったのは谷干城ではなく側近だった児玉源太郎というのが今は有力らしい
いかそ
http://kumanago.jp/shugaku/programs/detail/12

803 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:32:46.28 ID:qE3QAr8N0.net
>>772
駿府城は資料が無いのがね…

804 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:33:34.09 ID:A/yBUIV80.net
>>800
需要→重要

チョンが騒ぐと鬱陶しいので修正しておく

805 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:34:32.16 ID:ZcS8rhWJ0.net
>>798
だから建築許可が下りないんだって
今の取り壊したらもう復元モノしか建てられない

806 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:35:00.66 ID:ckLfiuaB0.net
エセなんちゃらと同じやね

807 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:37:32.21 ID:zJ1xCX/o0.net
こんな当たり前のこと議論するとか名古屋センスだな
エレベーターつけるなら今のでいいって

808 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:38:11.55 ID:aSiFIbxx0.net
>>798
”観光施設”でもあるがそれ以前に”文化財・文化遺産”
バリアフリー新法適用外で部下材保護法農法が優先。

809 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:39:07.42 ID:qE3QAr8N0.net
>>807
今のままだと耐震性や老朽化で崩壊するから、どのみち再建は避けれないけどね。

810 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:39:54.56 ID:aSiFIbxx0.net
部下材保護法農法が優先>文化財保護法の方が優先

811 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:41:10.90 ID:A/yBUIV80.net
>>807
周りが騒いでいるだけだぞ
最初からつけないと決めていたのに

812 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:42:18.38 ID:ZcS8rhWJ0.net
>>808
もう議論の余地がないのだよね

813 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:42:32.33 ID:Vr5GUgFK0.net
>>789
それは自然乾燥の木材なの?

814 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:43:05.44 ID:A/yBUIV80.net
JR東海は中国語朝鮮語表記を拒否しているからちょんが発狂しているんだよなあ

815 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:46:50.08 ID:aSiFIbxx0.net
>>812

>>637 でも書いた通り、法的に、議論・選択の余地が無い。

816 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:48:25.56 ID:xbq13AKW0.net
>>795
オウベイオウベイと啼く白人様のおフェラ豚か
もっともっと醜く啼けよ

817 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:51:12.68 ID:aSiFIbxx0.net
名古屋城三の丸(外堀の方の官庁街になるが)
には靖国神社の支社・支店に相当する愛知護国
神社が有るんで、韓国人とか中国人はあまり寄り
付きたくない場所の筈なんだがなぁ・・・

818 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:55:11.12 ID:dGdDdvO30.net
>>795
差が開くのはこれからで、特に問題は子供なんだよ
日本はゆとり等の失敗やこの件のように未熟なのに対し、アメリカの子供の発達は恐れ入る
何かの意味付けかありますね?とか言われるとこっちが焦る

819 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:59:17.14 ID:aSiFIbxx0.net
どうしてもエレベーター付けたければ、立法府の国会で法改正が必要。

820 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:05:56.11 ID:XmfMtcgr0.net
ポイントは、愛知障害フォーラムはバリアフリー化を求めているのでは無いこと。
彼らの要求はあくまでエレベーターの設置。他の方法で昇降できるような提案は
検討の対象にすらならず拒絶。つまり、天守閣に登ることが目的では無い。

821 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:14:05.31 ID:10XlkDJH0.net
そもそも文化財保護法とバリアフリー新法と言う
法律の条文に縛られる以上、いくら名古屋市が
名古屋城を所管しているからと言って、名古屋市
んほ勝手な判断でエレベーターの設置を決める
事が出来ないから、この障害者団体がいくら市と
交渉しても無駄。

822 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:20:00.08 ID:W+6+c2vO0.net
>>821
どうでもいいけど バリアフリー法でよくね?
何年前のサイトを見て話しているんだか。

あと、バリアフリー法で城は対象になるの?
そこらへん分かって発言してる?

823 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:23:27.06 ID:10XlkDJH0.net
>>821
いくら名古屋市が障害者団体に押し切られて
エレベーターを付けざるを得ないとなっても。
名古屋市としては文化財保護法により、文化
財の扱いに口を出せる文化庁に、”エレベーター
付けてもいいですか?とお伺いを立てなくては
ならず、文化庁が”ダメ”と言えば付けることは
出来ない。

824 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:28:09.39 ID:aBoNrYut0.net
まるで、以前の発言は正式じゃなかった、みたいな記事だな。こういう人の話聞かないやつが国会や記者会見で同じ質問を延々と繰り返すんだろうな。

825 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:30:06.67 ID:10XlkDJH0.net
>>822
分かってる。
バリアフリー法が城郭等の文化財・文化遺産を
対象から外しているので、バリアフリー法によって
エレベーターを付けさせる事が出来ない。
この適用除外対象を法改正によって変える必要
が有る。

826 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:34:21.37 ID:W+6+c2vO0.net
>>825
馬鹿すぎる
新解釈だなあ

バリアフリー法は義務を課しているだけで、特定建築物以外がエレベーターを付けることは何の問題もない。

827 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:35:39.09 ID:10XlkDJH0.net
しかし、いくらバリアフリーの為とは言え、一度
文化財・文化遺産を毀損してしまえば取り返しが
付かないので、そうした法改正は絶対にすべきで
無いと思う。

828 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:39:26.77 ID:u1+qyr3/0.net
大阪城ではダメなんですかね?
2・3時間あったら行けるでしょうに

829 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:39:54.84 ID:edo4TRND0.net
イスラム国に告ぐ
ーーーーーーーー

エレベータがあっても、上級国民は上空獄民の当て字であり、世の中から浮いている(麻原彰晃(大平健治(そっち))の空中浮揚の秘密。
全世界の者全員(そっち)が自己責任で今やっている有り得ん悪事の罪で、価値が下がった者は、浮いてしまうし
重りをつけても無駄。無駄でも罪)
ので、降りられないから、怖がらせない様に、あえてエレベータを設置しないのである。

830 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:14.80 ID:W+6+c2vO0.net
>>827
いや。まずは、何も理解せずに「分かっている」と豪語した自分を恥じようよ。

余命なんとかと変わらん。
ご都合解釈の嘘知識を広めて意味あるの?

831 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:40:27.31 ID:10XlkDJH0.net
>>826
アホか。
文化財・文化遺産に余計な物をお付ける事は
文化財保護法の方の規制を受けるから、”何の
問題もない”訳がないだろ。

832 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:22.32 ID:W+6+c2vO0.net
>>831
バリアフリー法の話はどこいったんだよ。
>>825を見直しなよ。


バリアフリー法のせいでエレベーターが設置できないと明言してるよね。

833 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:53.63 ID:10XlkDJH0.net
>>826

> バリアフリー法は義務を課しているだけで、

法の適用対象でなければ義務は生じないの
なら、エレベーター付けないのも勝手ってぇ
事になるじゃん。

834 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:50:15.82 ID:10XlkDJH0.net
>>832
> バリアフリー法のせいでエレベーターが設置できないと明言してるよね。

それはお前さんの勝手な解釈だな。

バリアフリー法による義務を負わない、」って意味の事を言ってる。

835 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:51.73 ID:W+6+c2vO0.net
>>825
何をどう読めば、そうなるんだ?


825 名無しさん@1周年 sage 2018/06/01(金) 00:30:06.67 ID:10XlkDJH0
>>822
分かってる。
バリアフリー法が城郭等の文化財・文化遺産を
対象から外しているので、バリアフリー法によって
エレベーターを付けさせる事が出来ない。
この適用除外対象を法改正によって変える必要
が有る。

836 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:53:49.92 ID:10XlkDJH0.net
>>832

まあ >>825 の書き方はちょっとまずかった
かもしれないが.


"バリアフリー法によって
エレベーターを付けさせる事が出来ない。"

837 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:23.55 ID:10XlkDJH0.net
"バリアフリー法によって
エレベーターを付けさせる事が出来ない。"

ではなく

"バリアフリー法によって
エレベーターを付けさせる事は出来ない。"

とすべきだった

838 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:57:59.50 ID:enc3IGQk0.net
>>837
否定からのリフレインという斬新なスタイル

839 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:02:40.19 ID:W+6+c2vO0.net
>>836
「ちょっと」?

全く違うよね。

君はそういう嘘を認識しながら、周囲の無知な人を誘導しようとしているの?

それとも、単純に理解していないの?

840 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:09:37.10 ID:10XlkDJH0.net
>>839
”嘘”じゃぁねぇ思うんだが?

どっちの解釈も出来なくはない。

そういうのを”嘘”とは言わんだろ。

それを”嘘”と決めつけるお前さんの方が

周囲の無知な人を誘導しようとしているの?

だろ。

841 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:16:49.09 ID:10XlkDJH0.net
いずれにせよ、エレベーターの設置に関して
文化財保護法とバリアフリー法の両方の適用
範囲と条文の内容が関わってくることは間違い
あるまい。

842 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:04.31 ID:1/jYGXMS0.net
>>828
今度出来る尼崎城でもないな。
あそこはまさにお手本のような新築の城風ビルなんでエレベーターもきっとつくだろうし、
車椅子で城に行きたかったらあっち行けばいい。
歴史的価値はゼロだけど障害者団体様ははなっからそんなものには興味ないからまったく問題なし。

843 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:20:49.48 ID:W+6+c2vO0.net
>>841
足腰は問題なさそうだけど、頭が弱そうだね。
生きていくのも大変だろう

844 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:26:23.25 ID:10XlkDJH0.net
エレベーターを付ける為には、文化財保護法の方は
バリアフリー化の為(かどうかは知らんが)とかなら
何らかの付加物を付ける事を許容する、ってぇ条文
なりが必要になるし、バリアフリー法の方は、適用を
除外していた文化財・文化遺産に対しても強制的な
義務を負わせるまで行かないまでも、努力義務ぐらい
は負わせるぐらいの改正が必要になるんじゃまいか
ってぇ事だ。

俺は勿論文化財保護の為、そんな法改正はすべき
じゃないと思うが。

845 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:38:23.74 ID:D03FH3FL0.net
>>1
これは、大問題。メチャクチャな差別、人権問題では。
韓国人を朝鮮人と呼ぶことや、富士山にエスカレーターが無いことや、銭湯に浮輪が無いくらい大問題だ!内閣総辞職すべき。(解散は無しね。)

846 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:41:40.88 ID:CIzubrGW0.net
名古屋城は文化財だから木造復元が認められた
=文化財保護法でバリアフリー適用外(建築基準法)
なんで河村市長のエレベーター設置しないは正しいんだよ

847 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:44:12.01 ID:10XlkDJH0.net
>>826

> 特定建築物以外がエレベーターを付けることは何の問題もない。

ホントですかー、テメーこそ”嘘”かいてんじゃねーよ。

特定建築物以外なら何でも勝手にエレベーター付けて良い訳ですかぁ?

いい加減な事こいてんじゃねぇ。

848 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:47:01.18 ID:W+6+c2vO0.net
>>846
ID変えてまで、また似たような間違いしてるし。。

バリアフリー適用外(建築基準法)

ってなに?
建築基準法にバリアフリー条項なんてないぞ。
別個の法律。

バカほど、背伸びして理論武装したがるよね。

849 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:48:25.50 ID:W+6+c2vO0.net
>>847
そうだよ。
バリアフリー法上何の問題もない。

問題があるなら条文でも持ってきたら?

850 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:48:25.61 ID:AeAsbiaB0.net
河村がいくら突っ張っても大村からえらい仕打ちを受けてエレベーターをつけるように
なるのは判りきっている。

851 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:23.46 ID:51DHxeOq0.net
やるやん、城にいらんものついてないのなら是非行きたいな

852 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:52:27.88 ID:cShwPQMI0.net
河村よ総理になってくれ
公務員貴族待遇をはじめとする貧富の格差や
消費増税にストップをかけてくれ

853 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:58:04.71 ID:10XlkDJH0.net
>>849
バリアフリー法上は何の問題もなくても、他の法律の
条文の規制受ける場合が有るだろ。

お前さんは、

> バリアフリー法は義務を課しているだけで、特定
建築物以外がエレベーターを付けることは何の問題
もない。

ってぇ書き方してるんで、これだと他の法律の規制
対象となってても関係ないって読めるぜ。

854 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:01:26.49 ID:10XlkDJH0.net
>>848

> ID変えてまで、また似たような間違いしてるし。。

ププッ、早とちりな奴だなぁ(w

855 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:03:51.68 ID:W+6+c2vO0.net
>>853
で、具体的に、昇降機を規制している法令はあるの?

856 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:03:55.05 ID:1Kc3RWJf0.net
こういうのが通ると逆差別になりかねんからなあ
河村を評価する日が来るとは

857 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:36:38.40 ID:10XlkDJH0.net
>>855
文化財保護法がまさにそうだろ。

1 文化財保護法第43条第1項

 重要文化財に関しその現状を変更し、又はその保存に影響を及ぼす行為をしようとするときは、
文化庁長官の許可を受けなければならない。ただし、現状の変更については維持の措置又は
非常災害のために必要な応急措置を執る場合、保存に影響を及ぼす行為については影響の
軽微である場合は、この限りでない。

 2 文化財保護法第184条第1項

 次に掲げる文化庁長官の権限に属する事務の全部又は一部は、政令で定めるところにより、
都道府県(中略)の教育委員会が行うこととすることができる。
 2.第43条又は第125条の規定による現状変更又は保存に影響を及ぼす行為の許可及び
その取消し並びにその停止命令(重大な現状変更又は保存に重大な影響を及ぼす行為の許可
及びその取消しを除く。)

 3 文化財保護法施行令第5条第3項

 次に掲げる文化庁長官の権限に属する事務は、都道府県の教育委員会(中略)が行うこととする。
 一 次に掲げる現状変更等に係る法第43条の規定による許可及びその取消 し並びに停止命令
  イ 建造物である重要文化財と一体のものとして当該重要文化財に指定さ   れた土地その他
の物件(建造物を除く。)の現状変更等



文化財の現状変更については許可を申請する事は出来るが、必ず許可が下りるとは限らない。

> 法第43条の規定による許可及びその取消し並びに停止命令

858 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 03:01:18.01 ID:1/jYGXMS0.net
最上階その物をエレベーターの籠として上下動させれば全てはうまくいくんだ!
でも……万が一の災害時にエレベーターが動作不能になってしまえば障害者様を下ろす手段がなくなってしまう、
障害者様を置き去りにして健常奴隷だけ逃げるなんて非人道的、差別的なことをやるくらいなら、
最初からエレベータをつけずに、危険地帯に人権十人分くらいの障害者様を危険から遠ざけるしかない……!

という涙なしには見られない断腸の思いがあってエレベーターは付けないことになったんだな。
いやぁ、残念残念。

859 : :2018/06/01(金) 05:07:26.55 ID:fg9A+mUFO.net
UFOみたいな乗り物で移動できればいいのに、、、

860 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 05:11:15.51 ID:55XIZqOE0.net
このスレ見ると、日本人に民主主義は無理だと理解できる。
残念ではあるが、これが土人の現実である。

861 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:40:48.91 ID:Zdqu8+tC0.net
出来たらその団体150名プラスαをご招待して
市の職員か介護関係の方に依頼して人力で上げてやればいい
そして年1回同じ事をしてやればいいんじゃね?

段々その団体の参加者が減るだろうからw

862 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:01:46.95 ID:2FHfDeKP0.net
>>860
こいつ何言ってんだ?
コピペかな?

863 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:09:46.56 ID:CLlzO5EN0.net
いずれ外人に競売に出されるだろうから恥ずかしくないもので
刀も江戸時代に飾りとして発展して耳掻きまで付いたのだからオーチス東芝エレベーターを除外することもない

864 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:21:41.08 ID:1b4ZtQ2N0.net
>>861
剛力方式に賛成。
(最適なパワースーツと安全装置を開発すればいい)

・年1回の招待日は一般客の入城を禁止して混乱を避ける。
・登城協力隊員の手当として実費を徴収する。

865 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:30:06.68 ID:fOFvME5z0.net
>>685
最終的に5000円だよ。
しかも物価や消費税の上昇で年々値上げ。
そもそも、日本の文化施設は安すぎるよ。

866 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:18:13.95 ID:51A2URd90.net
エレベーターのある大阪城の残念な印象ったらない

867 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:20:26.90 ID:1YouXah70.net
あたし他称ネトウヨだけど、
エレベーター設置するくらいなら再建なんてするなと同様に、
クレーンで障害者を運ぶくらいなら再建なんてするなと思うよ
クレーンで吊るなんて絵面酷すぎだろwww
昔の東海道大井川のように徒で運べ徒で
いや当然あたしが想像するクレーンとは違うんだろうけどさ、
それでも何らかのマシンを使うのは変わらないわけで、
そうなると、城の外で写真を撮りたい人間からしたら、
おい、あれ邪魔だろ!!ってなるだろ
大宮駅だよ
いちいち出し入れしてられないからクレーン常設になるだろうから、常時邪魔になる
有料なら城の中に入らない人間からしたら、外からは見えないエレベーターの方がまだマシだろうよ
維持費も馬鹿にならないんじゃないのか
障害者に対してのヘイトが高まるぞ
河村は聖人前川を擁護したり、希望の党に候補者を送り込むなどして、
反安倍やってるけど、所詮この程度の想像力かwwww
他称ネトウヨのあたしの方がよっぽど、財政は大丈夫なのかとか人権を憂慮してのなwww

868 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:03.13 ID:6S63d3tg0.net
>>1
モンスター障がい者様を蹴散らす河村市長最高だ!

869 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:14.19 ID:4B8mpvlh0.net
「誰もが登れる城に」
なんの疑問もなく言えちゃうのが凄い
その「登れる」っていうのも
「俺らが望む形のみで 代案は差別」っていう極悪っぷり

870 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:46:53.88 ID:bvSLMuPM0.net
それでいいよ。

871 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:25:23.45 ID:DgPT2J/N0.net
最後は収益
ゴルフ場の衰退もババアの反対ばかりではない

872 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:26:14.95 ID:Rzh4sRQP0.net
誰でも登れるならそれは城ではない。

873 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:51:44.76 ID:Z4Mq7SBR0.net
税金を投じるなら無条件に昔の方うがが優れているなどと一色たにできる問題ではない

874 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:07:41.26 ID:enc3IGQk0.net
方うがが
一色た

ケチつけてる連中の素性がチラリ

875 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:32:27.36 ID:p/gnwDSP0.net
>>872
別に城主になるわけではない
物理的には登れる

876 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:43:51.12 ID:Zdqu8+tC0.net
階段勾配緩いね

877 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:44:39.00 ID:W+6+c2vO0.net
>>876
蹴上と踏面いくつ?

878 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:45:55.74 ID:nCoMh3TN0.net
だからさ、駕籠サービスつければ解決やん。
ちょんまげ結って褌足袋はいた担ぎ手が行き来して
風情も出る。

879 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:49:38.46 ID:Zdqu8+tC0.net
>>877
踏面 9寸 34.1cm
蹴上 7寸8分 29.6cm

880 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:53:14.39 ID:Zdqu8+tC0.net
>>877
8寸、8寸もあるな。45度か

881 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 11:59:43.41 ID:wNRsX+m60.net
>>869

そう。
ああいうのを「権利の乱用」っていうんだよな。
最初の段階から、階段に昇降装置をつけるって言ってたのにな。

882 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:05:29.97 ID:3NhU5+n50.net
史実に基づかないなら変形ロボにするくらいぶっ飛んで欲しいな

883 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:05:41.75 ID:zPaThLWeO.net
>>1
障害者マジ鬱陶しいな

884 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:08:32.43 ID:10XlkDJH0.net
>>879
えー、踏面9寸もあんの!

どこの部分の階段?

885 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:09:35.24 ID:BIuWhl1E0.net
大阪城の惨状をみる限りエレベーターはいらんだろw
近代化された城なんて見る価値ゼロ
どうせ差別だ何だの主張するだけで見に行かないだろw

886 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:10:24.76 ID:GgXUnUqa0.net
普通なら障害者団体の執拗な抗議がめんどくさくてひよっちゃう
河村市長は面白いね

887 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:11:48.53 ID:b/h7puVZ0.net
>>869
「誰でも登れる富士山に」
「差別と言われたくなきゃ俺の車椅子を担いでいけw」

888 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:12:40.40 ID:10XlkDJH0.net
>>864
サイバーダイン社のパワードスーツはすでに医療用や作業補助用に結構実績もあるみたいよ。

https://www.cyberdyne.jp/

889 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:13:36.19 ID:S+7H7EPE0.net
>>880
バリアフリーに関する説明の時に最大56°との話だった

890 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:14:01.68 ID:zPaThLWeO.net
首にロープかけてクレーンで吊り上げればいいじゃんよ

891 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:15:02.78 ID:p/gnwDSP0.net
戦後のコンクリート城の階段でもバリアフリーの概念が出来る以前のもんだから
「なにこの階段?」って感じに上るのしんどいけどね

892 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:16:40.28 ID:6cvtXUJc0.net
バカミンス

パフォーマンスで何も出来ないのがばれてます

893 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:18:16.22 ID:10XlkDJH0.net
登れないのは差別だ、エレベーターを設置しろ、エレベーター設置以外は一切認めない。

これじゃあ利権がらみにしか見えないよなぁ。

894 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:23:28.48 ID:wNRsX+m60.net
>>893
プラス、重い電動車いすで見学させろな。

895 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:26:30.35 ID:SQ69ykW/0.net
図面あるから確かめてみな
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/20_etsuran/cat07/B0975200.html

896 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:28:12.70 ID:U//M9LkA0.net
南チョンのアレみたいに電動車椅子ごとエレベーター穴に落ちろ

897 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:30:54.23 ID:d1eSjHiy0.net
>>513
エレベーターって、本当の非常時には使えない事が多いんじゃないだろうか?

898 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:33:24.77 ID:nsiPG9Rd0.net
名古屋城なんてゴミだろ
歴史の教科書で見たこと無い

屋根にはシャチホコでなくエビフライにしろよ

899 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:35:17.89 ID:Um22/vBZ0.net
河村おもろいわー

900 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:36:48.24 ID:as0BoXdf0.net
>>898 ゴミは君だよ?

901 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:36:55.26 ID:suiZc+hi0.net
>>891
しかも7階分の螺旋階段だったからな。

902 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:38:47.18 ID:b1Dmkf7X0.net
よくやった

903 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:39:20.34 ID:LoFHsCO80.net
城は障害者のためのものではない

904 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:40:34.14 ID:9cDYbiqL0.net
今回は税金も払いちゃんとした障害者の人にも偏見を与えた糞汚物障害者団体の罪は重い

905 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:44:27.08 ID:10XlkDJH0.net
>>895
おー、アリガト。

この図面スゲーわ。

906 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:46:21.12 ID:S+7H7EPE0.net
>>904
黙って見ているなら同罪だろう

907 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:46:39.13 ID:SQ69ykW/0.net
障害者よりも韓国や中国人らの悪さが怖いな

油や名前刻んだり

城は顔付きの身分証明書がない奴の入場は禁止にしてもらいたいな

908 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:48:49.72 ID:nsiPG9Rd0.net
名古屋城なんて誰も見ないんだから無駄な税金を使うな
歴史的価値は無いゴミ城だし

909 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:51:33.29 ID:SQ69ykW/0.net
>>905
これ見ると階段昇降機が可能かもね
下手すりゃ各階に2つある階段の1つを外して垂直昇降機つけられそう

梁も床も切らないからね

910 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:52:28.84 ID:10XlkDJH0.net
>>895
俺も建設系の技術屋なんで、CADで図面描くけど、
CADなんか無い時代に手描きでよくこれだけ描いたなぁ。

スゲーわ。

911 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:52:51.68 ID:suiZc+hi0.net
>>909
あとはリフトの重さに階段が耐えればだな。
それが無理そうなら人力になるが。

912 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:53:48.67 ID:suiZc+hi0.net
>>909
あと階段を外すのは復元にならなくなるから却下な

913 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:55:14.01 ID:10XlkDJH0.net
>>895
城郭建築の微妙な反りとか、微妙な曲線がスゲー綺麗に描いてある・・・

914 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:55:37.56 ID:2FHfDeKP0.net
>>898
巨大城郭名古屋城の威光は、
尾張徳川家の威光を高めていたんだよ

だから幕末に、三河、遠江、駿河の幕府側につくと思われた勢力を従えて、
江戸城無血開城に導いたんだよ

915 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:55:57.27 ID:0mVdwO950.net
>>910
お前が手で書けないだけ

916 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:56:58.52 ID:xGWT4WzD0.net
熊本城...

917 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:57:09.95 ID:suiZc+hi0.net
つか名古屋城って天井が7mと高いんだよな。
これほどの高さは当時の建造物でもなかなかないよね?寺院ぐらいかな?

918 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:57:20.19 ID:SQ69ykW/0.net
>>912
別に城の階段なんて攻められたら外せるようになってないの?
外すって仰々しいもんじゃないと思うが。

919 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:58:00.25 ID:p/gnwDSP0.net
木造の構造体にエレベーターはダメじゃね?
信頼性的なもんに欠けるし

920 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:58:33.72 ID:suiZc+hi0.net
>>918
階段は梯子じゃない

921 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:02:11.13 ID:PCwFeyPR0.net
>>895
すごい!
こんな資料残ってたら忠実に再現したくなるわな

922 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:02:18.53 ID:SQ69ykW/0.net
>>913
>>920
まぁ、体育館の壇上に上がる階段長くしたようなもんだろ

エレベーターつけるよりよっぽどマシだ

923 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:06:15.06 ID:10XlkDJH0.net
>>915
俺、手描きで製図しとったの40年近く前の学生時代から10年間ぐらいで
それ以降JW-CAD使い出して、18年ぐらいまえからAUTO−CAD使い出し
たから、一応手描きでも掛けるよ。

924 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:07:13.86 ID:enc3IGQk0.net
>>918
仮に外せるとして
内堀の中まで侵入されて天守に追い詰められ
階段外して上階に籠もった先にどんな希望の一手を想定して
そういうの作るんだろうな
下から火をつけられたら終わるのに

925 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:08:04.06 ID:Hpib4qJe0.net
カタワより猫に金を使うだろ常識的に考えて

926 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:10:19.48 ID:U3PnDkhZ0.net
賛否両論あるだろうが
木造復元するならエレベーターは不要という市長の判断は正しいと思うわ

927 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:11:45.29 ID:BIuWhl1E0.net
城の価値落としたら本末転倒なのにな
自分の権利主張する事しか頭にない団体はクズだわ

928 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:12:50.87 ID:10XlkDJH0.net
>>895
しかし、こりゃあ、この図面資料だけでもとんでもない価値だな。

929 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:14:26.51 ID:enc3IGQk0.net
>>908
もう1000までそんなにないんだから
もっと頑張れよ(笑)

930 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:16:48.67 ID:W+6+c2vO0.net
>>879
普通にきつい。

931 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:17:46.58 ID:W+6+c2vO0.net
>>905
何がすごいんだ?

932 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:18:45.49 ID:SQ69ykW/0.net
>>924
まぁそうなんだがな。
姫路みたいにパンチラ狙い屑が現れないことを祈るよ

https://i.imgur.com/PfZwONF.jpg

https://i.imgur.com/oK1BI2v.jpg

https://i.imgur.com/GWyZAod.jpg

933 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:20:10.07 ID:10XlkDJH0.net
>>895
図面として資料的な価値は勿論、額に入れて飾っときたいぐらい芸術的ですらあるな。

934 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:22:34.07 ID:SQ69ykW/0.net
>>933
なんだぁ、見てからここで語ってたわけじゃないのね?

935 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:23:57.86 ID:10XlkDJH0.net
>>931
> 何がすごいんだ?

何がすごいか、見てわからない奴には説明してもわからないだろうから、お前さんは分からなくていい(www

936 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:28:38.29 ID:VZQIla7q0.net
老人や障害者が毎日行くなら付けた方がいいが
現実は無理でしょ?

937 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:35:14.07 ID:au/14roR0.net
障害者のせいで歴史的建造物の形が変わってしまうのは大問題だよな

938 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:36:27.15 ID:W+6+c2vO0.net
>>935
簡略化された図面、この程度で喜ぶことが分からんな

939 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:40:57.15 ID:SQ69ykW/0.net
結局城の階段なんてこれと似たようなもの

https://i.imgur.com/lN8siEU.jpg

https://i.imgur.com/h7rf9Cn.jpg
ずらした下の部分に電動垂直昇降機置いておけば普段は隠れる

940 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:41:10.67 ID:wNRsX+m60.net
>>938
また、お前かw
古いプレゼン資料持ち出して、耐震ダンパーがどうの、合板がどうのと、史実と違うと嘘を言いまくるのかw

941 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:42:55.08 ID:p/gnwDSP0.net
>>938
そりゃゼネコンの設計部が細かい収まり詳細なんか書けるわけないんだから
宮大工に聞くしかない

942 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:43:02.99 ID:gJluCczt0.net
>>939
これでいいと思いますよね。スロープ伝いに階段を上る椅子がありますし。

943 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:48:06.93 ID:hCjRcOk20.net
そんなに見たいなら誰かにおんぶしてもらえばいいだろ

944 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 13:48:22.16 ID:cb1fe/U90.net
なんで俺だけこんな目に
社会よ健常者よお前らのせいだっ
この怒り全身で受け止めてくれっ

こんな感じ

945 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:01:36.96 ID:SQ69ykW/0.net
これを階段下に隠して置けばいいんだろ最悪は
https://i.imgur.com/68w7Xu0.jpg
https://i.imgur.com/fr53ixe.jpg

https://i.imgur.com/Eko5oOy.jpg

946 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:03:05.99 ID:eIJS4+cI0.net
みかん畑のモノレールでいいよ

947 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:04:21.04 ID:4B8mpvlh0.net
「市提案のEVじゃ車イス1台しか乗れない!差別!」

いやだからマイ車イスから降り変えろ馬鹿
「自分の体の一部だ、体はとり外せない」
とかしらねーよドタマわいとんのか

つか団体が名古屋弁で糾弾しててマジでイラついた

948 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:06:27.58 ID:10XlkDJH0.net
>>938
詳細図も有るんだから簡略化された図面はそれなりに必要な事が解ればいいんんだぜ。

そうでなけりゃ、何の為に”詳細図”の存在意味がねーじゃん。

949 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:07:46.29 ID:JoOMePvK0.net
障害者団体は障害者の代表ではない。
障害者を利用した反社会的な思想団体。
障害者に対する偏見を作り出す障害者の敵。

950 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:11:35.01 ID:SQ69ykW/0.net
>>946
これね

https://i.imgur.com/ie4H4j1.jpg

https://i.imgur.com/sYtpEgv.jpg

951 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:12:18.52 ID:W+6+c2vO0.net
>>948
詳細図でも復元には足り無い。
場所によっては実寸図が必要

952 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:16:29.41 ID:enc3IGQk0.net
つけたいつけたい
とにかくケチつけたい
なにがなんでも造らせたくない
(笑)

953 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:18:29.81 ID:hCjRcOk20.net
おんぶでいいだろ
贅沢ゆうな

954 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:21.76 ID:10XlkDJH0.net
>>935
そもそも、Auto-CADみたいに実寸で(これも正確
に言うと、本当の所は所謂”1/1の実寸”ではなく、
CADアプリケーション上での作図単位に実寸法の
単位を当てているようなもので、それはmmであっ
たりcmであったりmであったりインチやフィートで
あっても構わない)作成されたCADデータじゃな
いんだから、何処まで拡大しても、ってぇ訳には
いかないんだからこの程度で充分なんだよ。
その辺が解らないってぇ事は・・・(w

955 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:23:57.95 ID:4B8mpvlh0.net
ちゃんとできればやっぱ素晴らしい気がするなあ
アタマから無駄だ名古屋にはいらないとか言ってるやつは
ほんと無視でおk

956 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:24:52.26 ID:SQ69ykW/0.net
>>954
自爆してるぞ

957 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:42:08.36 ID:0PgQmW840.net
https://dot.asahi.com/aera/2017030100108.html?page=1

 東京と大阪という2大ライバル都市の狭間に位置しながら、どちらにも引っ張られることなく独特の文化を誇る日本第3の都市。
戦国大名が覇を競った時代から、トヨタが盤石な経済圏を築く現代まで、名古屋人の自信は確かな根拠に裏打ちされている。
愛知県は各界で活躍する著名人が輩出しており、それも同郷人のプライドをくすぐる。

 しかしその自信が、周囲の目には「上から目線」「自分のことばかり」と映ることもしばしば。
「豊田佐吉(トヨタグループ創始者)は静岡出身」との静岡県民の声もあった。

958 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:32.15 ID:4B8mpvlh0.net
>周囲の目には「上から目線」「自分のことばかり」と映ることもしばしば。

関東・横浜人がよくやるけど
「ケチだよね」「ノリが悪いよね」「自分勝手だよね」とレッテルはって
マウントをとり人をコントロールする汚い手

959 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:45:54.87 ID:10XlkDJH0.net
>>951

> 詳細図でも復元には足り無い。
> 場所によっては実寸図が必要

お前さん”無能”って言われね(www

960 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:10:45.06 ID:W+6+c2vO0.net
>>959
おまえが継ぎ方にどれだけ検討が必要かを理解していないだけ。

961 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:12:06.96 ID:W+6+c2vO0.net
>>941
宮大工がなんでも知っていると思っているの?

962 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:15:46.73 ID:6Fggp9El0.net
>>949
一般の猫好きと猫愛護団体の間に差があるように
一般の障碍者と障碍者団体の間にも差があるんだろうね
名古屋城はネコカフェにしよう

963 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:31:18.96 ID:4B8mpvlh0.net
日光の三猿ってオリジナルの原型をとどめてないらしいけど
復元名古屋城と同じく価値がないの?

964 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:40:06.88 ID:2FHfDeKP0.net
>>957
佐吉は最初、東京の吉原の近くで店を構えたんだよ
だけど、見向きもされず、家に戻った
しかし、諦めきれず、豊橋の親戚の家に行ったりした
その後、名古屋で援助してくれる人がいて、名古屋に店を構えた
佐吉はそこで力織機を設計し、半田の乙川に工場をつくった
これが、品質の良い布が織れると話題になり、
三井物産大阪支店の目にとまった
三井物産と共同で会社をつくったが、追い出された
文無しになったが、奮起して、則武に工場をつくった
これが今のトヨタ産業技術記念館

だから、佐吉にとっては、東京でも大阪でもなく、
名古屋だったのだよ

ちなみに、大阪の三井物産には追い出されたが、
佐吉を見いだした物産の人達との関係は良くて、
トヨタは三井系ってことになってる

965 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:42:14.28 ID:s0mU1a9a0.net
わざわざエレベーターを設置してもらって一人で車イスで最上階まで行けたとしてもそれは自立できたということにはならんでしょ

966 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:46:52.67 ID:36TnAf9y0.net
苦情は天守閣で聞く

967 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:49:33.11 ID:RNU1idaB0.net
信長は庶民に安土城天守を公開して入場料をとった

968 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:49:49.06 ID:u4r0aNP30.net
ナマポ共がボランティアで背負子にジジババ障害者を乗せて上り下りするよう義務付けたらいい

969 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:51:52.86 ID:cD/9oyOj0.net
裁判やっても負けないから大丈夫

970 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 15:58:08.12 ID:LFdIuvxl0.net
信長の城を再建して田吾作の家を再建しないのは差別だーって言わないの?

971 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:29:55.69 ID:10XlkDJH0.net
床が電動車椅子対応じゃないのは”差別”だぁーーー、って言い出すんじゃね。

972 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:32:56.06 ID:kCr2u77o0.net
名古屋城、俺かんけーねーしな

・・・なんて言ってるやつもさ、この件で阻止しとかないと、対岸の火事じゃすまなくなるからな。
これが成功したら、まじ日本中いたるところにエレベーターつけろって言い出すぞ。

973 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:38:07.73 ID:10XlkDJH0.net
もう名古屋城の敷地全体を重量の有る電動車椅子では絶対入って来られないようにしといてやりたくなるぐらいの我儘ぶり。

974 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:38:10.06 ID:/uFfGVsh0.net
>>895
これすごい、落涙モノだわ
城は焼け落ちても魂は死なないんだな
そして平成の世を超え次の代でいよいよ復活するんだね

>>604
これまたすごいね…こういう透し彫りって現代ではできないのかなと思ってたよ
こういう税金の使い方してくれるなら納税しがいもあるわ

975 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:59:10.85 ID:XMBunmXS0.net
>>973
車椅子も重量規制しないとだめだよな

976 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:07:29.71 ID:I3cjbqFY0.net
クレーマーはうぜえwww

977 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:09:17.26 ID:320Tm4sf0.net
俺は障害者だけど支持する
エレベーターなんか作ったら趣も糞もなくなるわ

978 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:09:39.99 ID:GXCR65R90.net
どうせ嫌がらせに毎日来る障害者いるんだろうな
体だけじゃなくて性根が腐ってるやつな

979 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:15:19.87 ID:Kq/QvWuS0.net
>>895
これ見ると昔の人は将来建て直せるように資料を残してくれてたとしか思えんな
江戸城の焼失を見てるから尚更だったろう
そう考えれば、もし復元をするなら木造での復元は責務だわな

もちろん、コンクリートの名古屋城も尊い
限られたお金で建てられて、その姿を名古屋に留めてくれた
それに敬意を払いつつ、機は熟した以上、木造復元に踏み切りたいところだ

980 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:18:08.59 ID:LVA5BbnZ0.net
>>972
ほんそれ
特に国宝天守を持ってるとこほど危機感を持った方がいい
名古屋城の木造を許せば、将来、国宝天守が戦争や災害で崩れ、新築しなければいけなくなった時、
エレベーターがつき、その地域の誇りであった天守の姿は二度と戻らなくなるということ

981 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:18:58.38 ID:LVA5BbnZ0.net
>>980
木造を許せばではなくエレベーター設置を許せばだった

982 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:07.22 ID:10XlkDJH0.net
>>974
>>979
俺が、”図面資料だけでもとんでもない価値だな。”と書いた真の意図を解るやつが居てくれて嬉しい。

NHKの”プロジェクトX”が今も有れば格好のネタだよなぁ。

983 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:46.54 ID:4lpPeQgm0.net
アメリカで零戦をリバースエンジニアリングで復活させたのは感心できる
目的の周知徹底が足りないな

984 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:39:13.96 ID:wNRsX+m60.net
>>972

つぎの、こやつらの攻撃目標は、同じ復元天守の大洲城(愛媛)、掛川城(静岡)かな?
やがて、姫路城、松本城などの現存天守にまで食指を伸ばしてくると思うな。

985 :2005年JR脱線事故は服部直史らの凶悪置き石テロだ!:2018/06/01(金) 17:40:12.88 ID:nHIDnWFu0.net
服部直史ら三人は新幹線を狙ったテロを実行中です。2018年4月30日は藤井恒次の
闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残 り にくい、指示による新幹線人侵入
の 自殺テロ未遂を敢行!! 新幹線脱線転覆を狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ
る!1000人の死傷者が出る恐れがある。私たちは精 神 病で 心神喪失状態にあ
り ます 。ゲイと言っても女っぽいわけでなく凶暴でどう猛なテロリストだ!思考
盗 聴器とは仲間内で身につけてる者同士しか聞こえない声でやり取りするため、第
三者には聞き取れない声である。マイクロ波と一般に呼ばれ普通の人には聞こえな
い。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに 歯にチップを埋めて岡町や原田神社放火テロやったやん!!

藤井恒次といえば 20年間無職ニートひ きこもり高卒童貞チビのオカマのマゾ でいじめられっこだで―。口だけ生意気で 毒 舌で見栄張る153cmの覚せい剤中毒
ヤニ中毒のガングロ肌の素顔ホリケン だ で!! 藤井は3年前逮捕されてパソコン 押収されたでえ。
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
                    池田市井口堂401の 自 宅

            _,-=vィ彡ミミミヽ,
           ミミ彡=ミミミミミミミ,,
          ミ彡   ミミミミミミミミ   
         彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  男のワキガのようなにおいが 
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡    たまんねーー メスネコだで
           ヽ   `ー'´  |ゞ.   101回目のプロポーズのモデルでフラれてばかりの
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 藤井恒次は今回も玉砕!!やけくそになりゲイやテロリストに
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕 転向する!!薔薇族愛好家。
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

986 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:45:17.33 ID:4B8mpvlh0.net
ゴウンゴウンゴウンゴウン… ポーン♪
テンシュカクニツキマシタ
広いエレベーターを降り
板張りの床をミシミシいわせながら颯爽と走る
超重量のマイ電動車イス!
壮観だな!

987 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:56:25.33 ID:wNRsX+m60.net
>>982

>>895の図面だけでなく、さらに、

金城温古録(尾張藩士が名古屋城を調査してまとめ上げた名古屋城大百科辞典とでもいうべきもの)

名古屋城御天守各層間取之図(江戸中期の大修理の時に作成された図面) ←最近発見された資料で、柱の組み合わせが分かった。

幕末撮影から明治にかけて撮影された古写真

昭和15〜16年に撮影された精密なガラス乾板写真(700枚/うち大天守小天守は70枚以上)

その他、民間のカメラマン達によって撮影されてきた大量の写真



・・・・・大量の資料が残ってるから、かなり精密に復元できるんよ。

988 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:05:53.84 ID:RdER1wTF0.net
>>983
それに一般人が乗れる場合、この人達は自分らも乗れる形状仕組みになってないから差別言うんだろ。

989 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:06:35.90 ID:hdRVcvZZ0.net
完全木造復元なら、完成後に速攻で国宝指定されるだろうけど、
エレベーターなんかつけたら、国宝どころが重要文化財にすら指定して貰えなくなる。
トップはそこまで考えてるんだよ。きっと。

990 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:09:10.49 ID:7KgFY3ol0.net
クレーンで

全て解決

991 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:19.70 ID:/uFfGVsh0.net
>>982
いやもう魂だよね、大和魂
日本にいてウンザリすることいっぱいあるけどこういう時に
あぁやっぱり日本人で良かったな、日本ってやっぱすごい国だなって再認識するよ

>>987
すごいそんなんまであるのか、ますますEVなんてつけられないね
障害者の方達に気の毒だなって気持ちもあるんだけど
国威高揚の意味を汲んでもらってなんとかご理解頂くしかない

992 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:12:35.26 ID:2FHfDeKP0.net
河村さんでなきゃやられてたわ
大村みたいな奴でなくて良かった

993 :名無しさん@13周年:2018/06/01(金) 18:17:48.68 ID:qqDoRQtLg
>>989
そこは夢を見たらいかん。
まず国宝には指定されない。
国宝の指定規準は、オリジナルから同じ建築素材が継続していること。
地震で倒壊した建物は、同一の建材を利用して国宝に返り咲けるが、
火災で焼失した建物は、同一の構造を復元しても国宝に返り咲けない。
金閣が良い例。

ウルトラCがあるかもしれんが、
基本的には国宝とかそういう肩書は目的ではないと割り切った方が良い。

994 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:13:47.09 ID:Kpc4Qp0R0.net
馬鹿とガイジは高いとこに登るも学んだよ

995 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:17:10.19 ID:/uFfGVsh0.net
敢えて深読みすると大村さんにわざと汚れ役買ってもらったって気がしなくもない
戦国好きならその辺の謀略にも通じてそうな気がするし

996 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:23.63 ID:RbeVUaEg0.net
名所旧跡には坂だとか階段が有るのがあたりまえ。
膝の悪いおれなんて行けない所いっぱいあるけど、なんの不自由もないぞ
それより駅のエスカレータとかエレベータは本当に助かる

997 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:20:31.22 ID:k9hxlBHd0.net
設置せんでええ

998 :名無しさん@13周年:2018/06/01(金) 18:23:35.73 ID:qqDoRQtLg
>>989
復元天守が国宝に指定されるなら、完成した本丸御殿も国宝に指定されるはず。
旧国宝時代は同時指定。

国宝じゃなくっていいじゃないか。
国宝本丸御殿の構成物だった重文の障壁画は残っているけど、
色褪せた実物よりもレプリカの復元品の方が見応えがあるし、
本来機能していた当時の姿をより正確に伝えていると思うぞ。

999 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:36:47.80 ID:10XlkDJH0.net
朝日新聞デジタル

名古屋城に「一緒に上がりたい」 障害者団体に聞く

https://www.asahi.com/articles/ASL5L67BQL5LOIPE02X.html

この「愛知障害フォーラム」(ADF)事務局長の辻直哉(46)とか
言う奴が電動車椅子で本丸御殿に乗り込んで傷をつけた本人
らしい。

コイツの電動車椅子は120kg程も有り本人の体重と合わせると
200kg程にもなるらしい。

名古屋城の堀にかかっている橋の歩道部は1平方メートル当たり
190kgぐらい掛かったら床板が抜けるようにしといたほうがいいな。

1000 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:53:24.07 ID:/uFfGVsh0.net
>>999
本丸御殿傷つけたって本当なのか?探したんだが明確なソース出てこない
本当に傷つけたんならルールに従ってない訳だし損害賠償請求が妥当だと思うが

1001 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 18:57:39.31 ID:1/jYGXMS0.net
>>999
車椅子の理由が先天とか病気ならまだしも、バイク事故だなんて自業自得の割の高いケースだな。
そんな理由で車椅子になっておいて、自分の為に城の設計を変えろとかどこまで自己中にできているんだ、コイツ。
これをきっかけに地球が自分を中心に回ってないことを学べたらいいが、
そんな可能性はこいつが走れるようになるより低いんだろうな。

1002 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:09:40.58 ID:10XlkDJH0.net
>>988

ソース

市民オンブズマン 事務局日誌

https://ombuds.exblog.jp/26164284/

辻事務局長は、会議開始前「以前、名古屋城本丸御殿に
入ったことがある。『備え付け車椅子に乗り換えて欲しい』
といわれたが、乗り換えると怪我をする。結局自分の電動
車椅子のタイヤを拭いて入った。電動車椅子から下ろされ
るのは『自分の足を外せ』と同じだ。」と述べました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200