2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】車載電池、早晩コバルト使用量ゼロに=パナソニック常務

1 :みつを ★:2018/05/31(木) 03:04:41.08 ID:CAP_USER9.net
https://jp.reuters.com/article/panasonic-idJPKCN1IV10G

2018年5月30日 / 11:11 / 9時間前更新
車載電池、早晩コバルト使用量ゼロに=パナソニック常務
[東京 30日 ロイター] - パナソニック(6752.T)で車載事業を手掛ける社内カンパニー、パナソニックオートモーティブ&インダストリアルシステムズ(AIS)社の田村憲司上席副社長(パナソニック常務)は30日の投資家向け説明会で、車載電池で使用するコバルトをゼロにする方向で開発を進めていることを明らかにした。

コバルト価格は2012年から16年まで1トン当たり3万ドルを挟んだ動きとなっていたが、電気自動車(EV)普及に対する期待感などから2017年に入り価格が急騰、今年3月には9万5000ドルまで上昇した。

田村副社長は「円筒形はコバルト使用量がかなり少ない比率になっており、早晩ゼロにしていきたい。角形もコバルトで安定性を図っているが、使用量を削減していく」と説明。原材料価格の高騰に対して「長期契約と使用量の低減を図る開発を平行して進め、対応している」と語った。

一方、AIS社の伊藤好生社長(パナソニック副社長)は米EVメーカー、テスラ(TSLA.O)の新型セダン「モデル3」の生産状況について「ボトルネックは直近では相当改善している」との認識を示した。

テスラはモデル3の生産にてこずり、車載電池を供給しているパナソニックの生産にも影響を及ぼした。

伊藤社長は「2017年度はモデル3の生産が少し遅れたために、われわれも生産調整をせざるを得なかった」と説明。ただ、現在は改善しているとして「電池のセルがモデル3生産の律速(ボトルネック)にならないように、対応していく」と改善にあわせて供給力を強化していく姿勢を示した。

パナソニックとテスラは米ネバダ州でリチウムイオン電池工場「ギガファクトリー」を共同運営している。

志田義寧

2 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:06:32.39 ID:393OkkKq0.net
>>1    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


  

3 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:56:48.80 ID:7gryHX5I0.net
コバルト60か

4 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:04:27.13 ID:HiRcAdEI0.net
コゥヴォルト

5 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:36:47.72 ID:NJjqdfY80.net
テスラこけたらパナこけた にならなきゃいいが 津賀のことだから自分の非は認めないだろな

6 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:41:54.34 ID:Qwzb1PMw0.net
これはLGやサムスンもやってるから特段に有利になることもないだろ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:50:57.78 ID:bKm7x1P60.net
???「死ね、血に飢えた奴らめ。カチッ」

8 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:45:52.29 ID:ouaWn7Jb0.net
コバルトあわーってなんだっけ

9 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:04:26.25 ID:MBZQXDJW0.net
コバルト?あの白血病の

10 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:08:23.34 ID:Fm05hI1u0.net
もう電池は筋が悪いので撤退しろよ
無能老害がプラズマにアホ投資やったせいで10年遅れたわけだが
補助金までドブに捨てやがって
マスゴミに広告費積んで自社批判封じしてんじゃねえよ

11 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 17:32:08.84 ID:SD1LsIkg0.net
わんばんコバルト
さようなランタン
おやすみな再臨界
おはヨウ素♪

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 10:32:16.92 ID:raF5Y4VN0.net
コンゴ土人が元凶だろ
ほんと土人は糞の役にも立たない

13 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:55:07.92 ID:8qCBVzGW0.net
神田工業は長年パナソニックの下請けをやってきましたが液晶製造のために設備投資したくても銀行からなかなか金を借りられない状況です。
パナソニックの詐取が酷すぎて神田工業は利益が上がらず設備投資もできず。
何とか液晶製造ラインを作ったものの、安く上げるために派遣を雇って液晶を製造するのですが、思ったほどの利益も上がらない状況。
やはりパナソニックの下請け叩きが酷すぎて、中国の方が安いからと度々値下げ要求ばかりされ、会社の利益は減少する一方。
HDDのヘッドを生産したり電子部品を生産したりと経営の多角化と言いながら実質は右往左往するばかりで、何をやれば儲かるのか分からず。
銀行は利益が上がっていない企業には金を貸さない方針なので神田工業の設備投資は遅々として進みません。
パナソニックの値下げ要求が執拗に会社経営を圧迫しております。
パナソニックは下請けイジメを止めるべきではないでしょうか。

14 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:19:39.33 ID:y8vyzx8k0.net
いや、そこじゃないだろw
求められてるのは爆発しない全固体の開発だろw
大丈夫か?アホアホ常務www

総レス数 14
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200