2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【消費者庁】「TSUTAYA TV」の「動画見放題」、実際は一部動画のみ 景表法違反で措置命令

1 :サーバル ★:2018/05/30(水) 18:27:24.85 ID:CAP_USER9.net
「TSUTAYA TV」の「動画見放題」、実際は一部動画のみ 景表法違反で措置命令

消費者庁がTSUTAYAに措置命令。「TSUTAYA TV」の「動画見放題」プランについて、まるで全動画が見放題になるかのように表示していたが、実際は一部の動画しか視聴できなかったことが景表法違反(優良誤認)に当たるとしている。

[ITmedia]2018年5月30日
 消費者庁は5月30日、動画配信サービス「TSUTAYA TV」の「動画見放題」プランについて、まるで全動画が見放題になるかのように表示していたが、実際は一部の動画しか視聴できなかったことが、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、運営元のTSUTAYAに対して、再発防止を求める措置命令を出した。

 表示に問題があったのは、「TSUTAYA TV」の「動画見放題プラン」、TSUTAYA TVの視聴と組み合わせたFTTHサービス「TSUTAYA 光」、店舗でのDVDレンタルと動画配信を組み合わせた「TSUTAYA プレミアム」など。それぞれ、契約すれば、TSUTAYA TVで配信する動画が条件なく見放題になるかのように表示していた。

 だが実際は、TSUTAYA TVで配信している動画の1割〜3割弱程度、新作や準新作に限ってみると、1割弱程度しか視聴できなかった。

 また、FTTHサービス「TSUTAYA 光」の「さんねん割」について、「今なら『さんねん割』でずーっとお得!」と記載し、キャンペーン期間中に申し込めば3年間、割引価格で利用できるかのように記載していたが、実際は、キャンペーン期間後に申し込んでも割引が適用されていたとし、これについても、景表法違反(有利誤認)で措置命令を出した。

 同社は同日、「社内での広告表示ならびに景品表示法への認識が甘く、表示物の万全なチェック体制ができていなかった」とのコメントを発表し、社内研修などを行って再発防止に努めるとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/30/news111.html

2 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:28:39.81 ID:iMjm//Es0.net
のくせにクソ高いからな

3 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:29:05.40 ID:ROrlpVxf0.net
基本無料←これもなんとかしろ

4 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:29:13.68 ID:h/+eaQOb0.net
なんでいちいちこういう詐欺すんの
イライラすんだけど
朝鮮人がやってんのか

5 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:30:16.81 ID:eV7XqdW/0.net
日本企業は詐欺と改ざんしかやる事ねーのかよ

6 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:30:20.99 ID:k6TKkrfl0.net
〜放題とか言ってるどこぞの通信業者もはよ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:30:44.81 ID:47y54U7b0.net
なぜかAmazonプライムにケチ付ける奴が出てくるスレ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:30:49.73 ID:PQBrr1550.net
amazon primeも怪しい?

9 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:30:56.61 ID:5CnV3Q4M0.net
不人気のを選りすぐってあるんだろうな

10 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:31:26.82 ID:U37kQYG20.net
>>4
法律が甘々なせい。罰も無いに等しいかあっても軽いし。

糞律法とアホ行政と低能司法のトリプルコンボのおかげで犯罪はやったもの勝ち。

11 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:31:29.83 ID:1Yt9Bqsd0.net
利用してる奴がいるのがビックリだわ

12 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:32:07.51 ID:1KDHm2Cw0.net
TSUTAYAとかオワコンなんだからTカードの管理だけしとけ。

13 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:32:08.43 ID:eoJ+IDNs0.net
Amazonprimeコノヤロ!(笑)

14 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:32:14.46 ID:VyKxcmpq0.net
他のサービスも色々試してみたけど、全部無料分が終わったら解約した

15 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:32:43.74 ID:e5/KlsX+0.net
これ覚えてるわ

お試ししてみようと思ったら全然見れねえ奴

16 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:34:16.44 ID:ezsb3xPD0.net
TSUTAYAが今でも生き残ってるのが不思議で仕方がない

17 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:35:57.57 ID:yHbcLzmI0.net
こういうのやったもん勝ち、嘘ついたもん勝ちなのなんとかしろよ
嘘で儲かった分の数倍は罰金として取らないと絶対なくならない
ニュースで取り上げられて、かえって良い宣伝にすらなってしまうという

18 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:36:18.70 ID:EiGdH9X30.net
Amazonプライムにレンタルビデオの
客どんどん流れてそうだもんな
Amazonプライムの安さ便利さ
味わうとTSUTAYA厳しいと思うわ

19 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:37:21.38 ID:b91kzrN70.net
ん?
テレビを見なくても受信料を取られるんですけど?

20 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:39:16.69 ID:5ZBcczyZ0.net
さんねん割引ならぬざんねん割引でした

21 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:39:30.93 ID:s2PHck9N0.net
図書館といい悪評ばっかりだな

22 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:39:46.30 ID:1Yt9Bqsd0.net
取りあえずFireTVを買えばいい
あとは
・プライム
・ネトフリ
・フールー
好きなの選べばいい

23 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:40:05.12 ID:CfI+OE890.net
TSUTAYA TVがおかしいのはサービス開始時から言われてたのに措置命令が遅くない?

24 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:40:32.28 ID:1bY7XL4z0.net
TSUTAYA(CCC)なんて、禿と組んでる時点で「騙し上等」「騙されるヤツがバカ」が社是だろ

25 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:41:46.96 ID:G1o30uT10.net
もう日本はダメだね

26 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:42:18.33 ID:iBySIMmW0.net
TSUTAYAなんか利用するからだろ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:42:26.71 ID:rQMQtSxt0.net
動画配信サービスは、ラインナップが見れないから当面加入の予定はないわ

28 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:42:45.80 ID:ZMdfv6e10.net
>>1
Amazonもだよ

29 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:43:22.20 ID:GIqmFweL0.net
>>1
そうかそうか

30 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:44:45.30 ID:DIpUGYMS0.net
>>1
「さんねん割」じゃなくて「残念割」だった。

31 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:45:21.64 ID:D6MjJSGM0.net
アマゾンプライムに文句垂れるガイジ大杉ワロチンポ

32 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:46:14.86 ID:yXsTSxwf0.net
>>1
重複

33 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:51:40.82 ID:/Rto2mTO0.net
アマゾンに日本中が犯されてるな

34 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:51:44.23 ID:ASAomAHF0.net
>>4
ジャーップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:53:43.97 ID:ASAomAHF0.net
>23
遅すぎることは無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:54:30.17 ID:T4LYUYeR0.net
未だに寒流コーナーがある時点で終わってるわ

37 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:55:34.06 ID:jdjk/orp0.net
>>33
日本のゴミ企業の支配よりよほどましや

38 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:56:34.43 ID:ZHFj97e20.net
まじくそだな高いし

39 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:57:59.47 ID:iDaBoW130.net
 
詐欺だな
    
潰れなくてはいけないのでは無いか
  

40 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:58:07.89 ID:x+8pKEKI0.net
ざんねん割

41 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:58:26.49 ID:mEF/Scrt0.net
認識が甘かっただの、嘘をつくなよと。
明らかに消費者の誤認を狙ってたんだろうが。
本当に認識甘かったのなら企業としてバカすぎるというか、カスやな。

42 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:01:04.60 ID:jXncsXd60.net
TSUTAYAって店舗数は多かったけど今となっては特色がないイメージ
本来真っ先に動画サービス、クラウドミュージックを始めても良いものだと思ったけれど出遅れたよね

43 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:01:46.09 ID:TqlrKQY00.net
それよりツタヤは実店舗撤退攻勢やめろや。
Tカード更新手続きすんのどんどん遠くなるじゃねーか。

44 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:03:07.41 ID:gag2PREs0.net
そこは業務停止命令だろ。こんなんじゃ「はんせいしてまーす」で終わり。

45 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:03:10.30 ID:zrh5UB5f0.net
解約の時にわかりにくくもうワンクリック必要にして契約料騙し取るような会社だからな

46 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:06:20.70 ID:gJ5IJ5Dw0.net
いかに騙して(特に高齢者を)金を取るかが最近のブームだよな
実質値上げとかも含めて

47 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:06:54.89 ID:lYhM1vJX0.net
もう、本業は図書館かな。
コナミの本業もスポーツクラブらしいし

48 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:07:04.91 ID:Bh8bX/Gh0.net
どこも苦しいのかなぁ
なんかみっともない商売、商法が増えた気がする

49 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:07:19.76 ID:VgybvdCr0.net
>>1
改善案が車内研修て
社員のせいであるかの言い草やな

広告を承認したのは、役員でしょ?

50 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:08:42.92 ID:rUYsa9jv0.net
さすが情報商材詐欺ユーチューバーがでかい顔できる日本だな
どこもかしこも詐欺だらけ

51 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:11:28.38 ID:pHmlD29u0.net
>>31
文句っていうか、Amazonも有料レンタル?たくさんあるよね
TSUTAYAがダメなのにAmazonはいいの?
違いがよくわからない

52 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:18:10.21 ID:aLpET+dA0.net
楽天の翌日発送(小さい字で休業日除く)もイラっと来る。
金曜午後に申し込むと発送は月曜午後。

53 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:19:14.24 ID:vbJ7W5ao0.net
TSUTAYAは韓国系企業だろ
よって普通のこと

奴らはもっとあくどいことしとる

有名居酒屋チェーンも韓国系
そもそも日本人が情弱過ぎるのが気になる

54 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:22:28.34 ID:OrbwWsoc0.net
社員がバイトにパワハラやってるクソ企業

55 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:23:49.05 ID:CCERQUKL0.net
>>4
ローリスク・ハイリターンだからだよ
食品の産地偽装も、やってることは詐欺と全く同じなのに発覚しても軽い指導で済むから全然なくならない

56 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:25:26.55 ID:ZZHrYIsu0.net
>>8
あれは、一応プライムビデオと分けてる

57 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:25:38.05 ID:1o5nsx9z0.net
Amazonプライム安いけど一ヶ月で見たいもん無くなった

58 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:27:53.68 ID:8U6e4AVW0.net
サイト見てきたけど見せ方変えた方が良いな

無料を全面に押し出して実際いくらかかるかが凄く分かりにくい

で、数的にアダルトのバリエーションが豊富そうに読めるが
pc、スマホ、テレビで視聴できる本数が変わるのはもっと大きく書くべき

テレビだと2000円以上はらって12000本ってほとんど詐欺じゃねぇか

59 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:28:54.88 ID:kyZLAyUh0.net
そうかそうか

60 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:29:39.30 ID:cz/jm8Ow0.net
朝鮮ドラマを大量に扱っていたからバチが当たって当然

61 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:29:44.60 ID:MPoujaCy0.net
PSstoreもセール時デッカイ文字で80%OFFとかやってるけど何十本ある内の一本だけとかだもんな

62 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:36:25.82 ID:owWLsZd10.net
tutayaいよいよおしまいかな

63 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:39:04.25 ID:r1T//Iay0.net
TSUTAYA プレミアム ってネット分は旧作のみでたった8000本しかないんだな
店舗でDVDは借り放題で延滞料無しって言っても旧作だけだし同時に借りられる枚数は決められてるし
全然お得感無いな

64 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:40:06.84 ID:1Pa2qh/V0.net
CCCも経営やばいのかね。

65 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:48:36.23 ID:oxS8LLEA0.net
全体の3/4が別料金発生するのに、よくもまあ見放題とかいえたもんだな

66 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:07:55.49 ID:gSQXGQZp0.net
一部の動画を見放題なんだろ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:08:50.58 ID:bPPi+CjK0.net
>>1
飲み放題だってメニュー限定だべ

68 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:10:03.88 ID:Yqa7n+D50.net
最近カメラのキタムラ買ってたよなCCC

69 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:12:04.95 ID:NXsrES3z0.net
さらしあげ

そうか詐欺

70 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:12:28.86 ID:ICiaMMyk0.net
TSUTAYAはせこい
つぶれれば良い

71 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:12:32.41 ID:b2z8WKSX0.net
クズやな

72 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:13:57.02 ID:NXsrES3z0.net
TSUTAYAが買収した

アサゲイはゴシップ風俗紙

そうかは風俗がお好き?

73 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:21:45.29 ID:Jq6r6ET80.net
「動画見放題」って見出しだけじゃないんだろう詐欺部分が。

74 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:25:00.58 ID:RhDiBzr10.net
アマゾンビデオとプライムビデオ、後者の一部見放題作品はプライム会員専用で別物扱いだからな

75 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:27:32.25 ID:eK92c0FA0.net
(広告用)動画(一部)見放題

76 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:28:26.16 ID:WigrOBBS0.net
「見放題」「使い放題」「今だけお得」「今ならお得」と宣伝しておいて、実際は「放題」でも「お得」でもない
こんなのばっかり
たとえばれても「チッ、うっせーよ、反省してま〜す」と平謝りで、おしまい
これじゃ、犯罪はやったもの勝ちだと政府自ら言っているとしか思えない

77 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:28:44.01 ID:88t35rS60.net
>>「動画見放題」プラン

どう考えても見放題にしかみえんww

78 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:29:16.81 ID:88t35rS60.net
>>1割弱程度しか視聴できなかった。

1割www

79 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:30:05.88 ID:c85AfMdC0.net
1割は詐欺すぎだろ。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:31:03.24 ID:Jq6r6ET80.net
焼き肉食べ放題もメニューにある肉だけ食べ放題なんだからこの見出しだけで詐欺になるとは思えん。

81 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:39:27.16 ID:c85AfMdC0.net
焼肉食べ放題はメインの焼き肉が食べ放題なら別に問題ないじゃん。
これ新作やら1割って話にならんと思うけど。全然別だろ。

82 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:57:54.92 ID:h5ydxu2i0.net
🔨トンカチテレビ?

83 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:03:09.25 ID:kG+tirPZ0.net
>>3
基本無料はまだいいだろ
無料じゃないとわかればやめれば不利益ないんだからさ
時間とられたとか思うかもしれないが事実無料でそこそこ遊べるんだし

84 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:05:16.60 ID:kG+tirPZ0.net
企業が人を騙そうとしても注意して謝ればいいよで終了だもんな
企業には甘すぎる
詐欺罪でいけばいいのに
しかも被害者大量なのにな

85 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:13:01.19 ID:DOCkH+/20.net
lk
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

86 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:15:40.86 ID:+ePOrJ+r0.net
カルチャーコンビニエンスクラブwww
こいつら金の亡者

87 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:16:21.15 ID:p+fauXIl0.net
これがダメならAmazonもダメだろう
Amazonには言わないの?
あっちも有料ばっかだけど

88 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:33:13.20 ID:P80BVgQU0.net
>>51
宣伝の仕方の問題だろうね
同じ宣伝の仕方をAmazonがしていたら同じく措置命令でると思う
ま、プライムの場合は配送料無料に付随してるからとゴネねるかもしれんが

89 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:34:48.51 ID:G8489qg50.net
認識が甘かったってこたぁ
騙そうとしてたってのに相違はないわけだ

90 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:58:43.82 ID:I8Yj+gNB0.net
「動画の見放題」はうそ?契約プランめぐりTSUTAYAに行政処分

http://rno.jp/archives/4121

91 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 23:01:30.70 ID:kG+tirPZ0.net
動画見放題ってだけならこの動画何回見てもいいよと言えるから嘘ついてるとは言いがたいかもね
例え見れる動画が1つしかなくても

92 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 23:18:10.97 ID:tGTrWs310.net
Amazonプラチムとかバンダイチャンネルとかも見放題作品はローテーションするけど
これはTSUTAYAのばあいローテーションしてますよって告知が不十分(隠してた)ってこと?

93 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 23:20:47.90 ID:HeP5U/ZJ0.net
TSUTAYAも落ち目になったなあ、もう潰れる寸前か

94 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 23:28:12.63 ID:JbRxOjNq0.net
御先祖同様手鎖でおねげぇします

95 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 23:33:32.69 ID:0feY2R190.net
>>87
元々アマゾンビデオっていう有料のオンデマンドビデオサービス
アマゾンプライムビデオはプライム指定されている作品のみ見放題

あくまでもプライム会員向けの付加サービス

プライムビデオとアマゾンビデオは別

96 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 23:36:12.70 ID:U37kQYG20.net
Tカードの更新料で飯食ってる企業か

97 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 00:31:22.67 ID:R7Em6g8c0.net
日本はやったもん勝ちの犯罪者に優しい国だからな

98 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 00:37:03.61 ID:ABs48ioK0.net
蔦谷書店という形で擬態もします

99 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 00:39:27.81 ID:jTgG7Wmv0.net
無印良品 はっ水加工“していなかった” 過大広告で行政処分  4/25(水) 20:52配信

「無印良品」に行政処分。
消費者庁によると、無印良品では、2018年1月までのおよそ4年間、商品タグやカタログに「撥水(はっすい)加工を施しました」と
表示したソファカバー159商品をあわせて2万8,000点、金額にして2億円以上販売していたが、実際には、はっ水加工が施されていなかった。

消費者庁は、「無印良品」を展開する良品計画に再発防止などを求める措置命令を出した。
良品計画は、「今回の事態を重く受け止めています」とコメントしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00010009-houdoukvq-soci

100 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:09:56.92 ID:uU4/WVpk0.net
実質だのキャッシュバックだのポイント還元だのサービス加入でお得だの割高設定してサービスしてる体のもので溢れ返ってる

101 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:00:08.68 ID:huKCAf4x0.net
TSUTAYAは韓流ドラマ専門店みたいになってるから行かねえな

102 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:05:35.75 ID:AYDQiKE60.net
久しぶりにツタヤに行ったら、韓国ドラマの棚ばかりが入り口付近を
占拠してたので笑えた。もう老人客が頼りなんだなw

103 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:14:07.78 ID:ryCSrir+0.net
ディスカスの再入会勧誘メールを毎月送ってくるのも止めろ
まともに借りれないから止めたんだよ

104 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:53:02.91 ID:+TcwABy90.net
TSUTAYA年会費無料にしたんだよな?
TSUTAYAはもうカス企業のイメージしかないわ
大分前に政府と癒着してたし
内容忘れたけど

総レス数 104
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200