2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外】自治体公表「死者64人」のハリケーン『マリア』、実際には4645人死亡。米ハーバード大が発表

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/30(水) 11:17:19.43 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00050057-yom-int

米ハーバード大の研究チームは29日、昨年夏に米自治領プエルトリコを直撃したハリケーン
「マリア」による死者数が、自治体公表の64人を大幅に上回り、推計で4645人に上るとする
調査結果を発表した。

2005年に米南部を直撃し、1800人以上が犠牲になった「カトリーナ」を超える被害だった可能性がある。

実地調査の結果は医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(電子版)」に公表された。
停電の影響で医療活動ができなくなり、高齢の入院患者が死者数の3分の1を占めると結論づけた。

2 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:44.77 ID:4bkhQVFu0.net
ひでえな

3 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:09.09 ID:H3JWwkTi0.net
よろしこ

4 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:20.66 ID:PZEur68w0.net
中共かよw

5 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:24.35 ID:mdJs/1M40.net
4649

6 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:42.32 ID:2tBIQxkM0.net
中国式の発表なのか?

7 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:58.48 ID:j2M/kGpy0.net
4645人・・・よろしこ・・・

8 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:02.56 ID:97y7gKE10.net
災害関連死の扱い?

9 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:07.14 ID:hj0VX75k0.net
不法移民かな?

10 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:16.73 ID:SDy0hqLa0.net
真ん中の数字だけを取ってみたんだな

11 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:37.89 ID:n0GpE0WN0.net
4000人も死んでるのにそれがわからない自治体って…

12 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:21:59.45 ID:3W+ogxKT0.net
まあ定義の違いだろうねぇ 
多分直接の死者が2桁で間接が4桁と

13 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:52.62 ID:cyAL973J0.net
どこの中国だよ

14 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:24:12.44 ID:5Fj3GO5d0.net
医療活動ができなくなってはわかるが
残りの人数は何だw

15 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:17.93 ID:++EVhFl30.net
たかないで

16 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:25.10 ID:BCCERBzr0.net
37564

17 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:26:30.00 ID:jKQnlAxu0.net
ハイテク化された現代社会は
電気が設備的に寸断されると何もできなくなり
ライフラインが止まる。

ビルや病院には非常用自家発電を義務づけなきゃいけない。

18 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:27:42.09 ID:MP7B7dCM0.net
これは犠牲者には気の毒としか言いようがないね。

恐らくは死者の特定にも手間取るような状況だったんでしょうね。

19 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:30:53.16 ID:LzYTV0510.net
これ停電により医療介護ができなくなって死亡ってハリケーンによる物理的な影響ではないでしょ
停電になるかならないかで大きく変わるし、それを含めるのは違うと思うけど

20 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:31:14.52 ID:7oGYeje90.net
安倍マリア

21 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:31:21.84 ID:H1ov6e1l0.net
プエル・トリコでなく、
プエルト・リコ
これまめ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:31:57.19 ID:2fuosGEq0.net
つまりは当初64人が死んでいることは確認できたが、人間のようなものが4000体以上あって人と断定できなかったと

23 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:32:51.06 ID:abynCXGt0.net
>>19
除いても3000人越えてるわけで64人とはかなりかけ離れてるわな

24 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:33:14.14 ID:Z5jvnPe/0.net
天安門事件じゃあるまいし
(64は天安門を連想させるだけに)

25 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:33:58.23 ID:wZ5aOi8m0.net
プエルトリコと聞くとブロディを思い出す

26 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:34:22.64 ID:rlaFKHhI0.net
不法移民とか

27 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:35:17.56 ID:O9m8OGpc0.net
不法移民か。マリア様は見てるな

28 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:36:27.72 ID:XdZTWbJ40.net
( ´O`)<お〜マリア〜♪

29 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:37:56.27 ID:wlKT108+0.net
>>8
あー

30 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:38:10.32 ID:xLmkYGIO0.net
>>23
高齢の入院患者が1/3なんだろ
他の入院患者が2/3だろ

31 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:40:55.15 ID:cxKKn/xx0.net
どさくさに紛れて死に損ない殺処分した数も加えるなよw

32 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:41:02.01 ID:f8r9Tzjt0.net
>>18
身元不明死体でも死者にカウントしない?普通は

33 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:44:03.93 ID:CIdHR2qh0.net
老人の口減らしワロタw

34 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:48:37.65 ID:Gcp45ucI0.net
マリア

アキエに対する忖度みたいなものか?

35 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:51:14.35 ID:NlWqzIJr0.net
米自治領ってなんだよ
州にするか解放するかどっちかにしろよ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:53:35.37 ID:YPffKVke0.net
中国しやがって!

37 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:54:54.78 ID:lzFku/330.net
>>35
まぁ色々ややこしいらしい。

>
2017年6月11日、州昇格を問う住民投票が行われ、州昇格支持が97%を獲得したが、昇格反対派野党による投票ボイコットの呼びかけもあり、投票率は23%に留まった。

38 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:57:07.04 ID:hLNLPw5x0.net
イェスが



39 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:57:12.56 ID:QC30K5lO0.net
え?
アメリカって大統領が就任式に聖書に手あててるよね
アメリカはプロテスタントでカトリックは関係ないのかな
アメリカには聖母マリアはいない?
そうなの?

40 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:59:13.41 ID:1apA4Jp20.net
聖母マリア怠惰怠惰怠惰

41 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:59:59.97 ID:I+lSbLGd0.net
成程、停電になれば・・

42 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:00:10.72 ID:F2Qh5dri0.net
4000人以上の老衰患者が居たってこと?
実は姥捨山?

43 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:01:47.59 ID:PaAQe44D0.net
人数多いと党地区委員の首がとぶんだろ

44 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:02:08.01 ID:xpva++6c0.net
>>11
停電は別問題だろう
ハリケーンがなくたって大規模停電で死んでた可能性のある

45 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:02:16.47 ID:bXqr2TAC0.net
戸籍上ではってことなのかな?

46 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:03:19.55 ID:3aNtOFjj0.net
マジかよ
復興に大工と大工の息子を派遣する

47 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:04:00.54 ID:lInxtrvT0.net
>>1
共和党・ブッシュの頃の話だよなあ

48 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:04:33.65 ID:pEAavXeO0.net
助けてよ…マリア姉さん…

49 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:05:16.10 ID:JiT896yj0.net
医療関係の停電を含めるかは
確かに微妙だからな

50 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:06:46.85 ID:z2SGhaDw0.net
>>28
FFのオペラ (´・ω・`)?

51 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:09:18.15 ID:b41x/2KK0.net
原発事故で死者無しと言ってる
ジャップランドと一緒や。
原発近くの病院の入院患者が
たくさん亡くなったな。

52 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:12:36.78 ID:3W+ogxKT0.net
>>42
1月頃からの現地野球でも電気不足で殆どデイゲームというニュース見た覚え有り 
その頃でも島の大部分が停電中だとも
なのでこの4桁にしても月単位での話なんでないかなぁ

53 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:14:09.29 ID:CQifEp1g0.net
うらやまけしからん

54 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:14:28.13 ID:rt85vdmF0.net
>停電の影響で医療活動ができなくなり、高齢の入院患者が死者数の3分の1を占めると結論づけた。

ハリケーンで直接死んだんじゃ無くて、間接的に死んだからカウントしてなかったってことなんだろうか?
それにしても自然災害はホントに怖いよな。

55 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:14:49.81 ID:1KEwpfpY0.net
住民登録ってアメリカにもあるんかね
参照台帳によってはそーなるかもね

56 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:15:19.49 ID:oVjatVFk0.net
中国並みに酷い捏造だな

57 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:17:28.20 ID:XgYDzFHu0.net
死にすぎぃ

58 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:17:57.12 ID:xj9ZCnrp0.net
マリア64

59 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:18:10.38 ID:nfGyK4GG0.net
>>1を読んで中国だのねつ造だの言ってる奴って頭いってるだろ

60 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:27:04.61 ID:L9m0gAtf0.net
土人国とかこんなもんだろ

61 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:27:15.12 ID:FDSAGZXy0.net
日本よ、これが改竄だ

62 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:27:32.82 ID:8SLORyX50.net
>>59
スレタイしか読んでないアホだぞ

63 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:29:12.27 ID:YI+WnE+N0.net
ジャップメスさん「ステキー」

64 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:29:29.00 ID:TcUNDxVc0.net
中国: 35人と公表、実際は?千人死亡
アメリカ: 64人、実際は4645人死亡
日本: 福島は放射能で0人、実際は2千人死亡の疑い

65 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:33:24.60 ID:XT3DHWxY0.net
ハリケーンに女性の名前を付けるのって何か意味あるのかな?

66 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:34:27.16 ID:BxzYOX9w0.net
これ自治体の無能露呈と風評被害を封じ込めるための隠蔽じゃね?

67 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:39:11.05 ID:NNSH60rQ0.net
中国領プエルトリコ

68 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:48:28.89 ID:gnS+0+t+0.net
日本だって、自殺しようとして睡眠薬飲んだり飛び降りても24時間以内に死なないと病死扱いだもの。

69 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:49:42.53 ID:Ud+qqPDG0.net
>>68
交通事故も3日以内に死なないとカウントされない。

70 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:51:23.41 ID:/1GzKS4q0.net
100人多いよ

71 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:51:54.16 ID:3RjPWbBK0.net
救命医療が発達して交通事故の死者が減ったのと似ているのかな?
交通事故がもとで亡くなった方はそれほど減っていないみたいだね。

72 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:52:03.64 ID:gnS+0+t+0.net
>>65
「Storm」って言う小説で主人公がガールフレンドの名前をつけたのが始まり。
で、その小説のファンが台風に名前をつけはじめた。
でも1979年からは女性と男性が半々ですよ。

73 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:52:38.97 ID:KGwz+eWP0.net
トランプはこの手の救済は興味なさそうだなw

74 :祝!南北統一【おめでとう在日帰 背乗り南北化朝鮮】:2018/05/30(水) 12:53:02.81 ID:fozU/uvg0.net
酷いわね


かなよいらない

75 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:53:26.26 ID:Hj7/S67N0.net
>>31
朝鮮人さん、逃げて!

76 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:53:33.49 ID:u0pQeB7U0.net
間接被害も含めた数字か直接的な被害だけかの違いかな

77 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:55:53.38 ID:AEK5FLy40.net
自分達の準州だというのに、プエルトリコに対するアメリカの扱いがえらく悪かったのを感じたんだが、どうしてなんだろうな?

日本とかフィリピンに対しての方が真面目に災害援助をしていた感じがしたわ。

78 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:16:40.66 ID:JS1p/X8d0.net
ぱっと見で64のマリオの話してんのかと思った

79 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:35:08.03 ID:KUkKA99F0.net
中国かよ

80 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:36:39.26 ID:XdZTWbJ40.net
>>50
はい(´・ω・`)

81 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:37:37.78 ID:jw4vUz/e0.net
愛すべき人がいて…

82 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:38:54.75 ID:PvHg4FDh0.net
土人のどんぶり勘定ひどいな

83 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:39:09.44 ID:zrIiIu8J0.net
なんで台風に女の英語名をつけんの?
台風安倍晋三ではだめなの?

84 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:40:24.69 ID:Bm60UgWbO.net
(;`八´)<なんて酷いサバ読みアルカ…

85 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:41:47.85 ID:2fFzkVty0.net
アメリカに搾取されている国はいずれこうなるよ

86 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:42:34.94 ID:xBSDFKbv0.net
天安門事件の死者数かよ

87 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:38:07.43 ID:bqtZmJb50.net
プエルトリコの人とか性欲強そうだからへーきだろ
また増やせ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:53:30.56 ID:UrRVLW8V0.net
Always the hurricanes blowing
Always the population steaming

89 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:54:02.59 ID:G+6FVsT40.net
うーん逆南京

90 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 15:06:43.95 ID:TULkUnvW0.net
関連死なら電気ないしそんなもんやろう

91 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:00:49.63 ID:VQoSBLC30.net
ハリケーンでの停電に乗じて強盗とかやってでた死人も関連死に含まれてるんだろな

92 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:52:31.67 ID:nBM20gZK0.net
主催者発表「参加者5万人」の国会議事堂前抗議デモ、実際は「延べ4千人」

93 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:19:59.01 ID:WkG/9LtE0.net
ネタ元の論文読んでみたけどものすごく大雑把に言うと2017年9月20日のハリケーン「マリア」襲来から12月31日までの3ヶ月間において死亡率が2016年の同時期に比べて大幅に増大したがその増加分はハリケーン由来の死とみなされるべきって論理だった

94 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:06:09.57 ID:N7c2XgYt0.net
伝説ではなく現実

95 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:30:59.46 ID:NbRhnKHS0.net
災害で死んだら対策や対応が出来なかった行政の責任になるからじゃない?

96 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:42:07.16 ID://5tGstg0.net
直接死と関連死の違いだろ。
東日本大震災だって、福島は関連死の方が多いし。

97 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:44:21.32 ID:VweCSejlO.net
ペットネームに女性名つけるの性差別とか言うとらんかったっけ?

98 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:14:22.10 ID:YUNV6zjP0.net
>>1
よろしこw

99 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:54:54.54 ID:JbRxOjNq0.net
納税者だけ集計したんだろ? 日本もそうしろ

総レス数 99
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200