2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍首相】消費増税への対策として思い切った財政出動 「ここで失敗すると10年くらい立ち直れない」★9

735 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:32:46.66 ID:KQ/PcAHl0.net
ここに世界銀行と国際通貨基金(以下IMF)の隠された陰謀について暴露した人物がいます。

ジョセフ・E・スティグリッツ(Joseph E. Stiglitz, 1943年2 月9日 - )は、
アメリカ人の経済学者で、1979年にジョン・ベーツ・クラーク賞、2001年
にノーベル経済学賞を受賞しました。

現在における最も活動的かつ影響力のある経済学者の一人と言われている人物です。
彼によるとグローバル・エリートの世界銀行の目的と、その手口とは…

1)民営化を薦めて、相手国を破綻させる
 破綻した国の資産を売却するとき、10%のワイロをとっている。
それはスイスの銀行の秘密口座へ。

2)資本市場の自由化の強制
 オフショアへの資金移動に課税を認めない。

3)価格決定の自由化
 物価が上がり、参入外国企業は暴利をむさぼることができる。

4)自由貿易
 とにかく、救済を受けた国に口を出させない。

の4つで、これが世界銀行による世界支配の戦略であるというのです。

1)は説明不要でしょう。
2)〜4)は、まさにTPPのことです。
特に4)はISD条項のことを言っているのです。


IMFと世界銀行という「温厚な二人の紳士」は、通貨危機や飢餓に苦しんで
いる国の背後から静かに近づいて、「あなたの悲痛な顔を見るに忍びない。
私たちが助けてあげましょう」と囁くのです。
その誘いに乗ったが最後、「ケツの毛まで抜かれてしまう」のです。

法外な金利で貸し付けたり、貸付の条件として国民のライフラインである
水道やガス事業を国営から民営に移せ、と迫ってくるのです。

総レス数 1009
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200