2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【亜熱帯暴風雨アルベルト】フロリダ州に上陸 CNN系列の記者2人が倒木で死亡

1 :みつを ★:2018/05/30(水) 05:17:06.60 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35119911.html

2018.05.29 Tue posted at 11:21 JST
(CNN) 亜熱帯暴風雨「アルベルト」は28日午後、米フロリダ州に上陸した。勢力は弱まりつつあるものの、週半ばにかけて大気の湿度が高まり、洪水を引き起こす危険性が出ている。

米国立ハリケーンセンター(NHC)によれば、アルベルトの勢力は28日にかけて弱まりつつあり、最大風速は約20メートル。

アルベルトは、南東部で激しい雨を降らせた。CNN系列局WYFFによれば、ノースカロライナ州ポーク郡で取材にあたっていた局のアンカーと写真記者が死亡した。乗っていた車両が嵐による倒木に巻き込まれたという。

フロリダ州ベイ郡ではアルベルトに関連する大きな被害やけが人などは出ていないが、一部で停電が発生しているという。

アラバマ州の大部分やジョージア州西部での降雨量は最大約304ミリの見通し。フロリダキーズやフロリダ半島の一部では最大約127ミリの雨が降る可能性がある。

NHCは大雨が洪水を引き起こす危険性があるとして警戒を呼び掛けている。

2 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:19:02.87 ID:yTV4jpVS0.net
野次馬死亡

3 :漫湖:2018/05/30(水) 05:19:18.81 ID:GHMalzq20.net
2ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2get!!!!

4 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:20:24.49 ID:WMBEEIa20.net
衝撃のアルベルト

5 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:22:18.19 ID:l4AUw+y/0.net
天罰かな

6 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:23:51.48 ID:S8ERrt4p0.net
全部、孔明が悪い 

7 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:26:00.18 ID:dCgeK/6e0.net
ブリヂストン

8 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:35:13.82 ID:4t7W6kfh0.net
台風の日に田んぼの様子を見に行ってはいかんとあれほど

9 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:43:01.03 ID:vXqnbnXF0.net
阿部を送り込むときがきたな

10 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:45:31.15 ID:yckwaOG00.net
田んぼの様子見てくる!!

11 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:02:23.88 ID:0Z9Qcf/P0.net
トンバ?

12 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:06:16.46 ID:40y+2upk0.net
メンテナンスフリーを謳い文句とか聳え立つ河川堤防すら皆無だし
防災意識を目の敵にして洪水氾濫常態化であまりにも無為無策過ぎる
未開発後進国のはなしだよ。

01L.ALBERTO
現地時間5月29日17:00頃
アラバマ州ハンツビル付近
https://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2018/al012018.18052906.gif

13 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:08:42.13 ID:4/4YawLf0.net
自転車

14 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:10:35.83 ID:K90ln77P0.net
うーん、馬鹿過ぎる、RIP

15 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:15:34.56 ID:Sia0PeI+0.net
アルベルト、アルベルトカー

16 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:18:45.84 ID:CjBkIMpM0.net
これはひどい労災ですな
被ってもhell metわろた

17 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:20:28.97 ID:5FIZIbpq0.net
そんなことをすれば海が汚染される ぞ!

18 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:25:16.11 ID:13p/Yk2k0.net
ヤラセ感漂う中継中じゃなくて移動中か

19 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:35:24.04 ID:X4B1Jpps0.net
これにはトランプも

20 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:41:20.93 ID:YHjfoBdU0.net
004

21 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:56:27.01 ID:GyhBEgNkO.net
水とは、流れの速い部分の最後に、土砂を蓄積させる物質。
だから河川は、いつか必ず氾濫して流域を変える。
それにより全ての河川平野は形成されました。

だからメンテナンスフリーの河川は有り得ない。
いかに高い堤防やダムを作っても、それだけだったら、氾濫のスパンを長くし、発生時の被害を大きくする機能しかない。

22 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:24:55.01 ID:2pvId8fi0.net
これは衝撃(´・ω・`)

23 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:28:08.65 ID:6WpVUs2D0.net
ハリケーンとは違うんか

24 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:32:04.71 ID:AczBsufm0.net
まじかよシュバイツァー最低だな

25 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:30:29.25 ID:QONOvP0w0.net
カスゴミは自然も嫌う

26 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:34:47.10 ID:69wWRlQk0.net
マジかよ。アインシュタイン最低だな

27 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:12:01.46 ID:SknksfPDO.net
あれ?この話は何処かで読んだ…

28 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:45:22.10 ID:d8r+CEtr0.net
>>3
面白い

29 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 00:41:18.46 ID:EfOspy300.net
「どうした、大した抵抗もできないのか?CNNはアメリカでも屈指の放送局だと聞いているぞ?ムハハハハ」

30 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:41:01.98 ID:RwzUtwdE0.net
are you you care hip の you

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200