2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】レオパレス、建築基準法違反発覚 防火や防音効果を備えた壁がないなど...3万棟超を調査へ★4

1 :nita ★:2018/05/30(水) 02:50:38.17 ID:CAP_USER9.net
2018年5月29日 17時40分

 賃貸アパート大手のレオパレス21は29日、1996〜2009年に施工したアパートで建築基準法違反の疑いがある施工不良が見つかったと発表した。防火や防音効果を備えた住戸を隔てる壁がないなどの問題が確認された。19年6月までに同社が施工した全3万7853棟を調査。19年10月までに必要な補修工事の完了を目指す。

 東京都内で記者会見した田尻和人取締役専務執行役員は「当社に施工管理責任がある」と陳謝した。下請け業者に対する検査体制が十分ではなく、意図的な手抜き工事ではないと説明した。これまで確認された施工不良は計38件という。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018052901002037.html

★1:2018/05/29(火) 18:04:59.30

※前スレ
【経済】レオパレス、建築基準法違反発覚 防火や防音効果を備えた壁がないなど...3万棟超を調査へ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527595168/

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527603960/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:51:07.93 ID:FcN/z9if0.net
またアダルトマン負けたんかw

3 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:51:13.46 ID:5LHhH9At0.net
今更スレ

4 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:51:31.93 ID:Uyj9eeoz0.net
キリンビールが地方企業の歴史あるキリンラーメンの名前を奪ってキリンラーメンは商品名変更へ追いやられる(´;ω;`)。。。。

【愛知のご当地ラーメン】「キリンラーメン」変更へ 新名称を募集 名称変更理由は「大人の事情」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527569110/

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/29/20180529k0000m040112000p/8.jpg

5 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:52:24.53 ID:n1svD/Dv0.net
まあ95%ぐらいから何らかのありとあらゆる手抜き・違反見つかるんだろうけどw

6 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:53:28.55 ID:lUrfXyeG0.net
いまごろかよ!

7 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:53:35.46 ID:T07v563+0.net
レオパレス伝説は仕様じゃなくて手抜きだったんだ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:54:01.44 ID:h/+eaQOb0.net
これウケるけど
レオパレスが安いままの方がいいなあ

9 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:54:38.39 ID:wwHYZREM0.net
許す
俺に実害無し

10 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:54:50.96 ID:g9bLt6Sa0.net
ピンポン鳴ると3件隣がドア開けるのがレオパレス

11 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:55:08.30 ID:CCybkKPw0.net
意図的でない?

またまた〜w

12 :漫湖:2018/05/30(水) 02:57:02.66 ID:GHMalzq20.net
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も



前スレにあったけど、一応な

13 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:58:09.74 ID:Eow/giLr0.net
むしろ今更?って感じなんだが

何年もずっとレオパレスは異様に隣室の音が聞こえると言われてたのに
誰も調べようとしなかったのか

14 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:59:03.28 ID:y0PoOlcs0.net
テレ東GJ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:59:38.07 ID:vhkEw+Qn0.net
別にどうでもいいよ
レオパレスなんか借りないから

16 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:00:10.85 ID:c7g+bWxe0.net
うちの隣のレオパレス
古くないのに建て直してる
リフォームとかじゃなくて、完全なる建て直しで不思議だったんだけど
これかなあ

17 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:00:31.39 ID:hxa7f8Rz0.net
これ…
どんだけ費用かかるんかね?

経営基盤に影響あんの?

18 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:02:34.20 ID:YOKJCMIYO.net
>>16
うちの近所もシートみたいなの全体にかぶせてなんかやってたわ。
たしか先週くらい。

19 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:03:54.32 ID:bBd2NhFS0.net
屋根裏フローリングだし誰か住んでる可能性が出てきた

20 :喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2018/05/30(水) 03:04:04.75 ID:ap5MpfGU0.net
>>1
まだ2018年なのに2019年6月までに施工したとか書いてあるから俺は未来に来たのかと思ったぞ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:04:13.39 ID:y4ecGnBL0.net
日大より、こっちのほうが問題が大きいかな。
以前から問題ある企業だけど、このタイミングは日大問題に世間の目を外す意図があるんだろう。
耐震偽装事件のヒューザーの時、堀江をつるし上げて、国交省として苦しい状況を世間の目を外したように。
こわいなあ。

22 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:04:29.50 ID:vaDvhZ5q0.net
レオパレス内でsexすると、その声は他の部屋で全て聞こえ
ある意味「兄弟愛」であると・・・

23 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:04:35.67 ID:BpJ9zAxJ0.net
姉歯

24 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:05:16.24 ID:XEowrbg00.net
あの難攻不落のレオパレスさんがついに落城したか・・・

25 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:05:17.32 ID:NtvUlCcz0.net
これ、下請け業者のせいにしてるけど
このレベルの建築基準法違反は役所から指定されてる検査機関の完了検査で必ず見つかる。
こりゃー姉歯事件と同様に、レオパレスと検査機関がグルでやってるなー。

26 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:06:02.60 ID:v3cFB17d0.net
>>12
住人全員出てきたのと画鋲で悲鳴のやつ好き

27 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:06:55.24 ID:H5aDxN+x0.net
まじで防音対策してない壁だったのか

28 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:06:57.03 ID:oC+xJo230.net
これ、今日の株価に影響あります?

29 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:07:35.26 ID:NtvUlCcz0.net
>>28
大いにある。
こりゃマジでレオパレス潰れるぞ

30 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:12:03.89 ID:wZaOIhx60.net
よっしゃ空売りしまくるか

31 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:12:09.89 ID:Ygt8071W0.net
潰れろや

32 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:13:35.45 ID:zRLLYg2v0.net
潰れるってノリカ

33 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:13:54.45 ID:ajAmEY3Y0.net
くそ今更

34 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:15:12.68 ID:1znoUrh+0.net
>>13
よっぽど切羽詰ってるんだろ
借主激減と行政からの突き上げで

35 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:16:25.70 ID:wZaOIhx60.net
様子見ながらだけどボロ儲け出来そうだな

36 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:17:53.39 ID:P0wDySwI0.net
3万棟の調査って気が遠くなるな

37 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:18:47.14 ID:pQbDboZzO.net
>>35
夢中で頑張る君にエールを

38 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:19:23.98 ID:UdMk69Ol0.net
経営陣ダンマリ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:20:02.53 ID:oSsikVkZ0.net
画鋲を刺したら隣人からクレームが来るというレオパレスか

40 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:20:19.67 ID:Nyt2CqsN0.net
>>1 住戸を隔てる壁

事実上、初めからRC造にして、もう鉄筋コンクリートの壁にしろやボケレベルだしな。
施工不良ちゅうか、構造体からして初めから設計してないんだろう。
防火は分かるけど、防音の基準法違反ってあんの?

41 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:21:17.45 ID:P0wDySwI0.net
下請けの手抜きってほんとかなあ
発注した図面見せて

42 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:21:39.09 ID:wwHYZREM0.net
でもレオパレスに住めば恋が始まる予感がするじゃん
初めての一人暮らし連中には夢がある

43 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:24:42.59 ID:iauJOAZc0.net
>>26 住人全員出てきたのと画鋲で悲鳴のやつ好き

画鋲の元ネタは古典落語だよ
題は忘れたが

44 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:24:50.24 ID:x4sjICtd0.net
だろうなって感じ あんな音抜ける外壁あるかよ

45 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:26:06.88 ID:x4sjICtd0.net
>>25
指定確認検査機関ってマジで何も見てないからねあいつら

46 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:27:51.41 ID:G2KRNud70.net
>>1
こんなの全国民が知るところの公然たる事実だろw
それでも今まで知らぬ存ぜぬで通せた日本ってスゴイなw

こんなだから自動車も完成検査せずに出荷できるし燃費も偽装できるんだ
なーにがモノヅクリだよただのイカサマじゃねーか!

47 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:28:00.39 ID:x9hjbRLj0.net
チョンがやってる会社だから当たり前だろ!

あまりにも在日の会社がメジャーで活躍し過ぎだ!
あの居酒屋もあの会社もすべて在日

知らない方が悪い

48 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:28:33.56 ID:qRBW3R040.net
>>25
シノケンの旦那元気かな。

49 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:29:56.68 ID:ee+FhHkS0.net
そりゃ、となりこ音までよく聞こえるはずだよw

50 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:30:53.83 ID:khz0FEiw0.net
レオパ住んでたとき
月〜土
隣のおっさんは朝5時に出社するから、朝4時10分ごろ携帯バイブ鳴ってゴソゴソしはじめるんだが
二度寝したっぽい時は
トイレの水流してやると
慌てて起きだす。

何度も遅刻から救ってやった。

51 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:32:03.24 ID:Vx+Q/oyX0.net
レオパレスに限らず居住者が確認出来ないようなところはだいたい手抜きだから

52 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:32:42.40 ID:tqhqQqMM0.net
学生がよくすむ建物か
安くないと意味ないよな
なんか音がだだもれと聞いたことがあるような
学生なんて多感で楽器や製や性が・・・・

53 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:34:01.24 ID:x9P4V86H0.net
これはひどい

54 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:35:17.99 ID:153a7GpL0.net
>>15
実家に寄生してるだけの引きニートには関係ないもんな

55 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:35:55.50 ID:5eob8M7I0.net
4万棟近い物件の内壁の防火防音効果をどうやって調べたんだろ。入居者で調査拒否する奴いるだろうし。

56 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:36:48.68 ID:Eow/giLr0.net
>>50
優しい

57 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:37:58.05 ID:Cr9eRLJp0.net
レオパレスに限らず長屋風二階建てアパートはほぼほぼ同じ状況なんだろ
レオパレスは自分とこは今すぐに修繕できると踏んで
同業他社はそれができないと思ってわざと公表したんだろうな

58 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:37:58.46 ID:LSQwbJxq0.net
襖程度の壁

59 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:38:05.18 ID:153a7GpL0.net
>>50


60 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:40:04.76 ID:QZ3pOrEV0.net
レオパレスの壁はカーテン(目隠し)と聞いた事が。。w
エアコンのリモコンが隣の部屋まで作動するとかほんま?

61 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:42:16.72 ID:jJx/Qk4xO.net
>>1
単なる手抜き

62 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:42:49.30 ID:XEowrbg00.net
壁と言う名のベニヤ板

63 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:43:08.93 ID:z5903mgR0.net
>>57
ワンルームのアパートやマンション探してる人は2階建ては止めといたほうがいいな
出来れば多少古くてもRC造りの物件がいい
物件を決めるときは壁をコンコン叩けば素人でも強度や遮音性はだいたい分かる

64 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:43:14.85 ID:PJqFDfPd0.net
小屋裏界壁は撮影して役所に提出しないといけない決まりなんだけどな
撮影するのは業者がやって提出するのは監督なり施工管理者が送るはず
まぁ工期が間に合わなかったりすると違う現場の画像を使って提出してしまう事もあるけど、小屋裏界壁は後にバレると大変な事になるから面倒でも普通はやるんだけどね
業者がやったのかレオの監督がやったのか知らないけど大変な事になるよ
全棟天井剥がしてやり直しになるかもな

65 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:43:36.62 ID:Bld3SCGx0.net
年間6カ月レオパ暮らしの出張族だけど嫁家族から解放され爽快です
部屋の開放感もぱないしね

66 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:44:12.96 ID:wwHYZREM0.net
>>50
こころ温まるいい話だ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:44:17.81 ID:XaEJIOlf0.net
レオパレスなら なにがあっても驚かない

68 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:44:52.87 ID:kxK0hRF20.net
>>10
納得

69 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:45:53.15 ID:mmq5UcJq0.net
5年前に家賃3ヶ月分とクリーニング代を踏み倒してやった
物件と従業員の質が最悪だった
さっさと倒産しろ

70 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:49:07.10 ID:/CeEm+lb0.net
もう伝説になってしまったな
居住したまま補修なんてできるのか

>>55
基本設計を同じところでやって発注部材なんかが同じなら現地調査の必要ないんでしょ

71 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:49:43.52 ID:ecuDykHJO.net
壁なんて幻想に過ぎないよ!心を開いてくれれば隣の人の笑顔だって見えるさ!

72 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:52:43.43 ID:6x19m/x30.net
施工不良38件??
桁を二桁間違ってない???

73 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:52:43.71 ID:h/+eaQOb0.net
>>50
いい奴だなお前

74 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:53:17.75 ID:lvvZUaOpO.net
あれ?壁が薄いなんて前提だと思ったのになんで今さら?

75 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:53:25.87 ID:nw5YwIA70.net
>>12
これ大好き
何回、読んでも笑っちゃう

76 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:54:18.98 ID:XutbcerA0.net
夜中部屋飲みしてる時に笑い声を発してしまって
隣の部屋の人が壁を叩いてきたんだよ
まあ、それ自体はすみませんって感じだったけど
それから叩いた反対側の部屋の住人が叩きだして
左右の部屋で壁の叩き合いが始まった
んでとうとう、両隣の住人がピンポンしてきた

「おまえら、何壁叩きよるんか?舐めとんのか?」

え?ってその時は思ったけど
後々、レオハウスだったことを思い出して合点

77 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:54:53.79 ID:GvZDREBR0.net
え?今頃w
今レオパレスだが上下左右人入ってないから快適
ってか半分くらい空きになってる
ネガティブキャンペーンが効いてるな

78 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:57:38.34 ID:6x19m/x30.net
>>57
漏れなく手抜きしてるのはレオパレスくらいだと思うぞ
レオパレスと似たところでもレオパレスくらい壁が薄いところはない

79 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:58:27.91 ID:IhldmPk+0.net
レオハウスとばっちりかよ

80 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:59:51.66 ID:zrfAPX1F0.net
人気のレオパレス

81 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:28.49 ID:jmUAbknE0.net
底辺の住む部屋だな。
アパートとかw

82 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:14.21 ID:oXvNXfME0.net
必要悪で野放しが住宅事情の変化で取り締まられてるんだろ
事情がある人もいる中で住居ってのは重要だしな

83 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:14.67 ID:OvmWI7Gk0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったらそれはもう致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク。この薄汚い反日企業を絶対に倒産に追い込みましょう
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


84 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:30.59 ID:OvmWI7Gk0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


85 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:05.18 ID:+HyQs8Oi0.net
うっかりで済む話ではないな

86 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:06.82 ID:OvmWI7Gk0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


87 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:33.91 ID:j7x4zUHm0.net
レオパレスの上層階は事実上一部屋だったわけだな

そりゃ音が響くわけだ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:55.45 ID:OvmWI7Gk0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


89 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:06:20.86 ID:dLKEHowq0.net
他もやってるけど、レオパはタチの悪いガイアの夜明けに食いつかれたからしゃ〜なしで先にあきらかにしたのか(笑)

90 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:34.48 ID:wwHYZREM0.net
俺が学生のころに戻ったら絶対レオパレスに住む
安いからって風呂無し共同トイレのアパートなんかに住んでしまった
過ちは繰り返したくない

91 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:44.88 ID:NXVym9go0.net
今更発覚って…w
みんな知ってたよね

92 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:50.82 ID:IX9lPsUg0.net
現場任せだと目に見えないとこはいくらでも手を抜く
監理業務を怠るとこうなるんだわ

93 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:55.42 ID:baaoyB8b0.net
昔ならこの様な建物を総じてバラックと言う

94 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:35.23 ID:CCGyVul40.net
ベニヤ板なんだから当然だろ

95 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:59.42 ID:Gm2EXwuE0.net
大東建託は調査しないのか?

96 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:11:34.19 ID:9znbrCTD0.net
>>12
貧乏長屋

97 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:11:39.31 ID:RCRO0Amy0.net
姉歯物件なんてかわいいもんだろ
こいつら何年手抜き工事してんだよ

98 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:13:23.81 ID:+H2KMyDp0.net
屋根裏に壁がなくてバスルーム上から隣の部屋に侵入できてしまうってのは俺が実際に見て、
レオパレススレがあるとたまに書き込んでた事柄
もしかして俺のレスで社会が動いたのでは・・・

99 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:23.75 ID:/dGYwg290.net
4万棟、40万室の住民が宿無しに…

100 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:15:15.06 ID:WxRQ+yMq0.net
知ってた
施工業者には、有り得ない様な下請代金で発注するから、材料費や人件費を
削らないと絶対に利益が出ない様な事をしていたから
界壁(対価基準クリア)で軽量鉄骨+石膏ボードだと、かなり厚めの石膏ボードの
複層貼りに加えて継ぎ目ずらしや隙間のパテ埋めが要求される筈なのだが
その基準で施工された建物の隣室に、あれほど音漏れが発生する訳が無い

101 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:15:54.99 ID:IX9lPsUg0.net
>>98
暴いたのはガイアの夜明け(TX)らしい

102 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:53.67 ID:u/v2UERp0.net
>>3
僕は「帰ってきたウルトラマン」が大好きです
怪獣や宇宙人と戦って、地球を守るウルトラマンが大好きです
僕がいちばん嫌いな宇宙人は「ナックル星人」です
ナックル星人は郷秀樹(ウルトラマンの人間の姿)の大切な人たちだった
坂田さん兄妹を自動車でひき殺してしまいます
心に傷を負ったままのウルトラマンを自分と子分の「ブラックキング」を使って
戦闘不能にさせて 処刑しようとするとても卑怯な宇宙人です
でも、そこにハヤタとダンがやってきて ウルトラマンとウルトラセブンに変身して
新たなエネルギーを与え ウルトラマンは復活します
そして、ナックル星人とブラックキングを倒します
ナックル星人は今も地球に一杯いて 地球征服を企んでいると思います
レオパレス建築法違反のことは「ナックル星人」の陰謀ではないかと
僕は思っています

103 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:59.68 ID:/dGYwg290.net
これは倒産レベルだな

104 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:23.46 ID:drQ4oAki0.net
みんな知ってたよね?
レオパレスの壁の薄さは異常だって

105 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:47.56 ID:w9tt4xV/0.net
うん

106 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:55.00 ID:yTJaH10I0.net
>>63
RCでなくても、ちゃんとした界壁の場合

自室
壁紙
石膏ボード12.5mm×2重
配線用の空間4cm
界壁(石膏ボード12.5mm×2重+空間(防音断熱材)+石膏ボード12.5mm×2重)
配線空間4cm
石膏ボード12.5mm×2重
壁紙
隣室

って構造だから壁うらの空間がポコポコ響くんよ
RCでも最近はハイ専用の空間を4cmとってから石膏ボードで仕上げるから
叩くとポコポコ軽い音なるよ

107 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:20:06.53 ID:/Xsy9WXI0.net
平成のバラック、レオパレス

108 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:20:19.42 ID:Av/z/r/H0.net
防火区画してなかったんかい
どうしてそれで申請下りてるんだよ
役所にも責任あるだろ

109 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:21:01.69 ID:WxRQ+yMq0.net
>>25
現場経験者ならわかると思うけど、建築検査に消防検査というものは・・・
余程余程馬鹿な事でもやっていない限り、役人は見る振りしてスルー
これは商業施設とかでも一緒

110 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:22:14.65 ID:6o9085bG0.net
下請け業者が勝手にやったってのは自分たちが無能の集団ってこと自慢してるだけだぞw
こんな会社に仕事依頼したくないわw

111 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:22:35.35 ID:/Xsy9WXI0.net
レオは子を崖から突き落として這い上がって来た子のみを認めると言う
つまりレオパレスに住むという事は試されているという事…無事生き残られればの話だが

112 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:24:28.65 ID:danZyx2t0.net
これほど驚かないニュースも珍しいな

113 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:24:32.71 ID:ST5NyzyG0.net
>>77
うちの近所はネパール人が大量に住んでる

114 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:25:32.23 ID:WxRQ+yMq0.net
>>106
確かに無音にはできないけど、あの音の響きとは一線を画する
本当の解壁なら音は聞えても鈍い音になる
レオパレスの場合は9.5mmボード1枚だけの通常の間仕切り壁ですか?ってレベル

115 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:25:50.52 ID:DpaGxCPa0.net
ガイアの夜明けの録画したのを今見てんだけど、こんなの、20年前から知られてるような問題じゃん。

レオパレスや大東のようなアパートに手を出したら、利益どころか、マイナスになるって地主の間では常識だったよ。
安普請のペラペラな建物に高額ローンで払わせ、家賃保証はそこから払う。
つまり、オーナーは自分で払ってるローンから家賃保証を受ける。
タコが自分の足を食ってるようなもん。

他にもいくらでも問題あると思うよ、この会社の物件は。

116 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:27:06.46 ID:/dGYwg290.net
テレ東GJ、

117 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:27:36.78 ID:6TpOfrWw0.net
株価の動きがサイダー臭いわ

クソ決算で下がったとは言うものの
大人に逃げ場提供しただけじゃねーの?

118 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:27:51.29 ID:j8MFll/O0.net
木造アパートとか想像してみろよあの建てつけでwww

プライバシーとかねーからwwww

119 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:15.59 ID:d9O9jhz+0.net
逆に3万棟建てるまでよくバレなかったな
上から下まで自分が金貰えるなら他人の命なんかどうでも良いってやつばっかなんだな

120 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:29:14.94 ID:/dGYwg290.net
4万棟は建て直し?
補強で対処?

121 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:30:16.05 ID:e8rX8GjG0.net
大東は大丈夫なん?

122 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:32:01.97 ID:dE98qZ2V0.net
大声でエッチしまくってたよ。

123 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:32:09.67 ID:yTJaH10I0.net
>>120
多分天井裏に壁がないから
天井裏に壁をつぎはぎで追加しつつ
通常の壁もフカして厚み増やすだけじゃないの

124 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:33:06.27 ID:wZaOIhx60.net
防音性能がアコーディオンカーテン何枚分と同じか調べて欲しい

125 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:34:26.68 ID:6Uo1Ekhy0.net
今頃とか酷い

126 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:35:25.15 ID:AgAGjmh60.net
悪どくない不動産屋さんを知りたい

127 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:36:28.75 ID:1Yt9Bqsd0.net
伝説はそのままであって欲しいw
改善されたら困る

まぁ改善なんかしないと思うが

128 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:37:04.63 ID:yTJaH10I0.net
壁もそうだけど、レオパレスの場合
床板も隣とつながってるから
床に硬いもの置いた音(リモコンや携帯の振動など)が
隣でそのままの音として響くw

129 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:37:43.75 ID:WxRQ+yMq0.net
>>123
屋根裏とかに潜ってそれをやったとしても、大して効果は無さそう
見てくれだけは補修できるけど・・・
界壁は内装工事の前段階で施工されるから、上辺だけの補修だけでは
到底無理だと思うよ、基準的にも

130 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:37:55.13 ID:Y2jK+4310.net
こういう時に株式売買で売りが出来ると良いんだろうなぁ
現物でちまちまやってるだけだからさ
信用口座作る一歩が踏み出せない

131 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:38:06.45 ID:/dGYwg290.net
これは結局どうなるの?
建て直し?

132 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:38:42.32 ID:yTJaH10I0.net
>>131
板貼る

133 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:39:03.35 ID:nRk4UtU/0.net
段ボールハウスの方がマシじゃね、こと防音に関しては

134 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:39:04.28 ID:oWwzYLWk0.net
代表作
レオパレス21のCM
結婚披露宴

135 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:39:50.95 ID:hGEl/BiV0.net
バイトの俺が建設任され、プラモみたいに建てたら傾いてた。それから周囲にはレオパレスは住むなと伝えてきたが、ようやく明るみに出てきたか。

136 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:41:11.92 ID:ojODr50M0.net
>>防火や防音効果を備えた住戸を隔てる壁がない


それじゃレオパレスを名乗れないじゃんねぇ。

137 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:41:24.49 ID:6Uo1Ekhy0.net
ネタで住むアパートだと思っていたけど結構根深いのかな

138 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:43:14.28 ID:yTJaH10I0.net
>>137
家具付きだから新入社員が研修期間3ヶ月だけ住むような使い方でしょ
で、だらしない奴が引っ越さずに居着く

139 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:44:40.83 ID:nRk4UtU/0.net
>>137
単身赴任の社畜の宿舎やら結構需要有るみたい

140 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:45:15.34 ID:GbWEwKXc0.net
大学進学してレオパレスに住んでる広瀬すずの私生活は筒抜けってことか

141 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:45:25.88 ID:aDgkAH450.net
>>50
水道代要求しろ

142 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:45:55.62 ID:DpaGxCPa0.net
ガイアでカボチャの馬車の件での、通帳偽造をやってたけど、あれも笑わすほど、酷いな。
パソコン上で残高を偽造し、3万位しかない通帳に1700万の残高が示される。
そのコピーをスルガ銀行にもっていくと通帳原本を確認せず、担保になり、そのまま融資される。

143 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:45:57.65 ID:WxRQ+yMq0.net
>>128
自分の経験上、床板が隣室と繋がっているという事は考え辛いのだが
実際にそういういい加減な現場もあるし、その他にも要因は有ると思う
床板の場合、壁との取り合いは床鳴り等の騒音を防止する為に
わざと隙間を空け手施工して(建築用語的に「逃げる」等という)
幅木等で隙間を隠すのだが、幅木無しの突きつけ仕上げの床や
隙間を許さないマメな職人さんだとそうなってしまう

144 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:46:03.68 ID:GrZvI/ra0.net
>>12
> ・エアコンが勝手に切れる
ってブレーカー?それとも隣のリモコン?w
さすがに赤外線透過する壁は壁じゃないと思うが
アクリル板とかポリカーボネートとかは無しね

145 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:47:28.51 ID:zkcunbbz0.net
何万棟あるんだよ?
建て直しかリフォームか…いずれにしても恐ろしいほどの金がかかるだろ。
誰が負うんだ?レオパレスで負いきれるのか?

146 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:48:18.29 ID:PFmqQTLm0.net
担当者次第な消防法の加減が明るみには出ない

147 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:48:34.82 ID:ZFg6lMd/0.net


148 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:49:01.53 ID:yTJaH10I0.net
>>143
それがレオパレスクオリティなんよw

149 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:50:19.03 ID:yTJaH10I0.net
>>142
「偽造屋さん」って言って
電話番号持って開業してたなw

150 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:50:31.09 ID:vGwsoaQg0.net
なんで壁が無いのがバレたん?

151 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:51:06.42 ID:PFmqQTLm0.net
エアコンが勝手に切れるのは設定らしいが、又聞きなので分からん

152 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:52:45.96 ID:VR6bnJ8j0.net
例のインタビュー再検証しないとなw

153 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:53:55.20 ID:wKrVWppH0.net
もう、おまいらの言ってた東リじゃんか

この会社は、一回つぶせよ

絶対わざとだろ、施工不良じゃなく、もとから資材ケチってるだろ

154 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:55:56.03 ID:crrruIfl0.net
>>143
配線はどこ通すの?天井で回してると思ってた

賃貸マンションから分譲マンション引っ越したけどかなり静かになった
賃貸だと後の訴訟も起きないと思って、見た目ばかり重視して安上がりに作るんやな
姉歯を思い出すなぁ

155 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:56:40.91 ID:wKrVWppH0.net
>>145
リフォームもだが、

支払った家賃が、嘘に塗り固められた建物だった

って方がでかいよ

一体、何人が被害者で、総額の被害がどの程度かもわからない

万一、火事になったら、死んでたか生き残るかのデッドラインにいたかもしれない

全員に家賃一割返還できるのかね

156 :名無しさん@13周年:2018/05/30(水) 04:57:35.98 ID:SM1+1OrXT
明らかに不作為行為だな。おそらく分かっててやってた。
糞会社。まずはここが潰れろ。
ここは線路わきにある物件が多いので防音効果無視とか最悪だな。

157 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:57:21.65 ID:WxRQ+yMq0.net
>>150
今時の建物はユニットバスで、天井裏を見る事が可能な点検口がほぼ確実にあるし
それ以外でも竣工後のメンテナンスの絡みで点検口が有るところは多いよ
一度自分の住んでいるところの天井を見渡してみて、未知へのハッチが開いていたら
脚立を用意した上で見てみると良いよ
上階に若夫婦とかが住んでいたら、生々しいさえずりが聞えるかもしれない

158 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:58:06.22 ID:yTJaH10I0.net
>>154
普通は界壁で各戸が区切られて
配線は共有廊下から各戸に配るでしょ

159 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:58:26.36 ID:MYIW443C0.net
>>1
レオパレス伝説が意図せぬ手抜き工事のせいだったとは・・・
確信犯だと思ってたのに。

160 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:58:57.60 ID:bwbclcU50.net
出張先でレオパレス備え付けのエアコンを点けたら、、、 ゴキの群れが飛び出した

161 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:59:39.24 ID:crrruIfl0.net
日大タックルなら壁ぶち破れるかな?

162 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:00:13.68 ID:5HgMRyC10.net
>>50
www

163 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:00:22.86 ID:98gSvT1K0.net
>>12
レオパレス伝説からレオパレス真実へ格上げされたな

164 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:00:47.82 ID:nRk4UtU/0.net
外見からでも判りそうなもん
塗装やらで誤魔化してるけど工事現場のプレハブ小屋みたいだもん

165 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:01:03.48 ID:AjEXq+pW0.net
これかなり重大な問題だよね
こんな企業がよく今まで残ってたな

166 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:01:42.65 ID:WxRQ+yMq0.net
>>154
一般的に考えて部屋単独の配線ダクト(電気・電話)が用意されているはず
電気・ガス・水道とも、メーターの件も有るし、共用の配線・配管を施工する理由は無いはず

167 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:01:43.37 ID:crrruIfl0.net
>>158
天井じゃなくて床ってこと?
ある意味どっちも一緒かw

168 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:02:11.16 ID:yTJaH10I0.net
>>155
賃貸って、防音性能の保証や壁厚のスペックの数値見て契約してるわけじゃないじゃん
だいたい、部屋を目て、ココでいいですってだけの契約だから
壁が薄かろうが、下見してそれでOKした借り主の責任になるから
借り主側へは返還や返金なんて無いだろ

169 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:02:37.46 ID:FhoNg4430.net
うちの近くにあるレオパレスはテレビアンテナが何年も前から折れていて屋根に倒れかかったままだわ

170 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:02:57.46 ID:lLiEnrVH0.net
21で察していただろう?みなさん。

171 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:02:59.61 ID:pGuLN2IB0.net
>>50
長屋時代の人情話かよ

172 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:03:07.36 ID:AjEXq+pW0.net
>>142
ひでえ銀行www
学習能力なさすぎだろ

173 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:03:31.10 ID:AjEXq+pW0.net
集団詐欺みたいなもんだろ

174 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:04:02.32 ID:drQ4oAki0.net
>>145
現在の居住者へ工事中の間の別住居提供とかあるし
引越し支度金支払いとかもしないといけないし
これ被害者30万人超えるでしょ

175 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:04:27.15 ID:GrZvI/ra0.net
ビー玉を持って行きます
床に置きます

176 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:04:39.12 ID:crrruIfl0.net
>>170
だねw
レオパレス
センチュリー
リーブ

177 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:05:45.84 ID:pGuLN2IB0.net
渦中で頑張る君へ〜好きwwww

178 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:06:04.85 ID:pXvTkfRf0.net
>>95
あそこは昔から評判悪い

179 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:06:32.66 ID:WxRQ+yMq0.net
>>167
言い忘れた
メーターに来る配線までは共用部を通るけど、余程の事でも無い限りは
界壁余計なに穴を開けさせる事は無いと思う
また、穴を開けさせても普通は耐火パテ埋め等の適切な処理を要求される
レオパレスではやっていないだろうけど

180 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:06:44.26 ID:nRk4UtU/0.net
改修するにして
費用はレオパと家主が折半するんかな?

181 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:06:45.00 ID:AjEXq+pW0.net
その調査って言うのも会社がやるならお手盛りだろ

182 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:07:20.43 ID:danZyx2t0.net
レオパの家賃は電気代込みの家賃
つまり電気使い放題
そう思ってエアコンつけっぱなしにしたら数時間で切れるようにタイマーが仕込まれてたって話
熱帯夜にはエアコンが切れて暑さで目が覚めるらしいw

183 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:08:02.14 ID:+8xogPyO0.net
普通のワンルームのアパート>>>>>レオパレス≧漫画喫茶の個室

184 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:08:43.00 ID:z6dWeVO70.net
日本のアパートは音漏れすぎ足音しすぎ

185 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:09:01.82 ID:11EUXtnA0.net
ガイアはアリさんに続き次はレオパかw
取材陣頑張ってるね

186 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:09:04.67 ID:qkYsZ8sJ0.net
これ建築基準法に違反しているなら建物の保険も厄介なことになるんじゃないのかな

187 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:09:06.77 ID:PFmqQTLm0.net
普通にがぼちゃの馬車と同じサブリースか
ぐっぐったら集団訴訟だらけっぽい?
そりゃそんなに私益が確定してるな全部自前で営業するわな

188 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:09:13.68 ID:GrZvI/ra0.net
>>182
なるほどそういうことか

189 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:09:32.04 ID:tiXzMWjI0.net
ビジネスは金が第一だからな
金さえ儲かれば客のことなんかどうでもよい、というのがビジネス

190 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:10:02.41 ID:0jmypB+6O.net
今日のストップ安はこちらですか?

191 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:10:03.89 ID:5E6MGeWQ0.net
ありゃ下請けのせいにされてるじゃんw
これ設計変更したのに、図面も直さず
施工部門にも伝えてなかったってやつだろw

192 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:10:25.92 ID:WQvFoNYC0.net
ちょうど昨日テレ東見てたんだけどこれ家主が払うみたいな流れだったしかも1000万とか意味不明にふっかけられてた
騙された上にこれってやってられねえだろうなあ

193 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:10:45.02 ID:yTJaH10I0.net
>>182
スマホでエアコンの電源着けときましたって
ドヤ顔するスズちゃんをどんな顔して見つめればいいのw

194 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:11:15.15 ID:AjEXq+pW0.net
下請けのせいなのかねえほんとに

195 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:12:41.43 ID:ALLFiAkh0.net
>>174
貴重な引越し屋の工数が・・・

196 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:12:42.27 ID:crrruIfl0.net
>>179
我が家は洗面所にブレーカーあってテレビチューナーの分岐機も風呂場の上にある
風呂場の上ってのがすごいよね
光ファイバーだけは専用の穴で通ってるらしい

197 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:12:55.87 ID:1GH28S0a0.net
イクよ
僕も

198 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:13:24.86 ID:q+30lz5j0.net
なんで今更?ていうか38件?
意図的な手抜きじゃありませんよアピールか?
本来ならすべての建物建て替えなくちゃいけないレベルだろ

199 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:13:39.50 ID:nRk4UtU/0.net
>>192
マジすか
騙される人間ウンと減るだろうな、どうやらこの錬金術はオワコン

200 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:15:13.08 ID:yTJaH10I0.net
>>198
複数の下請けが同じミスしてるんだろうから
発注側の指示以外ないだろうねぇ

201 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:15:24.10 ID:aKqiDXcM0.net
チャンネルが勝手に切り替わるの

202 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:15:44.87 ID:P3UXE6l80.net
伝説は伝説のままにしとかんと…

203 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:16:24.06 ID:rs142lhN0.net
最近大家さん達との集団訴訟
やり始めたところだったろ?

204 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:17:06.91 ID:9qvXBxfl0.net
>>187
不動産でもさ、老人向け物件と学生会館は、
確実に儲かるから大手がやってるな。

205 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:17:18.54 ID:WxRQ+yMq0.net
>>196
湿気そうな所にブレーカー(電原ボックス)って凄いな
そう簡単に漏電とか短絡はしないと思うけど、ほこりや湿気には要注意
配線に触らなければ感電はしないので、たまに点検しておく事をお勧めしておく
火が点いてからでは遅いので

206 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:18:17.68 ID:yTJaH10I0.net
>>203
計画倒産するために、負債額積み上げるネタ増やしてるんじゃね

207 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:18:21.52 ID:a9LcU/yO0.net
ヨシ!

208 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:18:58.37 ID:crrruIfl0.net
賃貸で作られたマンションも壁薄いもんな
借りるならちょっと頑張って分譲借りた方がいい
住んでる人間の民度も高め

長崎の発砲事件もアパート騒音トラブルみたいだし

209 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:19:52.89 ID:WxRQ+yMq0.net
>>207
今日も一日後安全に!

210 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:20:18.91 ID:GRdBl1/e0.net
レオパレス潰れる前に早く直して貰ったもの勝ち、はよ〜

211 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:20:26.22 ID:9qvXBxfl0.net
>>192
家主負担ってマジか?
死ぬだろこれ

212 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:21:53.33 ID:crrruIfl0.net
>>205
今の分譲マンションはブレーカー洗面所よ
古いとこは玄関とかにあった気がする

213 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:22:10.28 ID:TKEqO5S90.net
隣に面してるとこ以外、徹底してスカスカなUR住みw
外に面してるとこもスッカスカやわ
防音性ならワンルームが優れてるだろうなw

214 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:22:20.55 ID:jWA/eRUU0.net
>>1
19年10月までに補修完了って期間短く見積りすぎじゃない?それも手抜きになるのかな

215 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:22:30.85 ID:WrAhAR2I0.net
>>208
鉄筋コンクリートじゃなくて
鉄骨鉄筋コンクリートじゃないとね
今住んでるマンション、広いんだけど
ムチャクチャ壁薄い
昔住んでたマンション、狭いけど
壁にコンクリみっちり詰まってた

216 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:24:19.83 ID:PFmqQTLm0.net
最近のマンションの分電盤は洗面かトイレの二択

217 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:24:58.38 ID:5V7yfjKD0.net
>>43
宿換えじゃなかったかな

218 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:25:18.90 ID:WxRQ+yMq0.net
>>212
玄関か台所というのが王道パターンだわな
自分の経験上、洗面所というのは見た事が無いよ
設計者と電気屋がよっぽど困った結果なんだろうな

219 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:26:15.82 ID:oHMAirAz0.net
もうCMに広瀬すず使うなよ
阿佐ヶ谷姉妹にチェンジしろ

220 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:26:33.10 ID:yTJaH10I0.net
>>213
同じ戸内の2LDKとかの私室間の壁は
今どきどこも石膏ボード2枚程度でしょ

221 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:29:05.74 ID:5V7yfjKD0.net
>>218
定番はトイレだと思ってた
今まで二軒買って、どちらもトイレだった

222 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:29:30.81 ID:crrruIfl0.net
>>218
台所は油使うからあまり良くないと
トイレもガスが溜まる可能性があるから良くないって聞いた
知り合いのマンションも全部洗面所なのよね
分電盤からの距離とかで制約あるんかな?

223 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:30:06.19 ID:41QByp910.net
瑕疵パレス21

224 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:31:30.51 ID:pyNfEl+D0.net
なんだ、経済制裁の一環か

225 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:32:10.99 ID:dcOhQRLD0.net
3角屋根じゃないタイプはセーフ?
IKOって言うのだが

226 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:32:20.51 ID:+uC0IssY0.net
壁が薄い、隣のイビキが聞こえるって本当だったのか

227 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:32:23.88 ID:wKrVWppH0.net
>>168
借主 「まさか違法建築だとは思わなかった」「違法なら賃貸市場に流れること自体がおかしい」「火事で焼け死んでたかと思うと、気分が悪くなる」

普通に考えて、契約無効か、不履行で、100%勝てる案件

こりゃ、過払い金返還並みのブームが来るな

急がないと、資金が底をつくかもな
善は急げ

食品で例えると、ラベルに記載の原料が少なかった → 全回収  だよ

228 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:33:06.59 ID:vxcLYDPX0.net
大東建託は大丈夫なのか?

229 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:33:14.64 ID:8/LIEhQM0.net
>>192
だとしたらレオパレス的にはむしろ特需

230 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:33:15.60 ID:nRk4UtU/0.net
>>218
台所な、普通は玄関の上っぽい気がするけど
消費電力の多い電化製品が集中するから
配線が短くて済む利点が有るな

231 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:33:30.05 ID:yTJaH10I0.net
>>222
下駄箱の中とかがいいけど収納減るし
洗面所の天井はダクト用に下がってて空間あいてて施工やメンテが楽ってのもあるね

232 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:34:16.75 ID:WxRQ+yMq0.net
>>216 >>221
建築業を(今で言う超ブラック企業でぶっ壊されて)やめてしばらく経つのだが
自分の隔たった知識で今時の常識になっていなかったのならすまない(´・ω・`)
でも、いざブレーカーが落ちた時に洗面所やトイレは不便だよね
夜だと暗闇の中、スイッチを探す訳で・・・

233 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:34:32.87 ID:T4uQQKtn0.net
建築業界どこも溺れかけているからなぁ

234 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:35:25.34 ID:wKrVWppH0.net
>>186
確かに

保険引き受ける会社が無くなるな

火災保険の加入義務条項とかどうなるんだろうな

保険会社は、即時契約解除か、建物の安全証明を求めるだろうな

住んでる人は、無保険? レオパレスが補てん? 最悪な選択だな

235 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:35:33.91 ID:IX9lPsUg0.net
>>191
ガイアさんの番組では確認申請図に防火壁の記載あったので
デベさんのいんちきVE指示か大工ちゃんの勝手な判断かどっちかでしょうね

236 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:36:47.88 ID:et2EqNmQ0.net
>>205
台所の方が100度でグツグツやるから湿気る、油も煮込む
配線すべて風呂場の上に集約されてるから脱衣場にブレーカーは主流

237 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:38:32.41 ID:wKrVWppH0.net
>>218
うちが洗面所
つっても、かなり広いけどもな

玄関はスペースが無し
フリーは天井だけ

多くの場合は、物置的なクローゼットの中で、LAN配線もそこにまとめるのが最近の作り

よほど小さくなければ、台所は危なすぎて、ナシ

238 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:41:04.64 ID:yTJaH10I0.net
>>227
>食品で例えると、ラベルに記載の原料が少なかった
賃貸ではまず、広さと設備ぐらいしか記載が無いのが問題ね

あと建築基準法に違反してたのを借りたとしてどんだけ請求できるかは期待できなそうだが

239 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:41:58.99 ID:WxRQ+yMq0.net
>>226
現場管理で出張している際に借りていた事が有るけど、本当に聞える
あと、壁紙やら床が超絶安物ですぐに破れるわ、傷つくわで、退去時に請求されるから
普通の生活にもやたらとストレスが溜まりまくった
ちなみにその話は事前に聞いていたことも有って、入居時の傷状等は予め写真に撮って
退去時のトラブルとならない様に借り元に事前送信した

240 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:42:44.57 ID:GrZvI/ra0.net
前から気になってるんだが改行毎にさらに改行放り込む人は何なの

241 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:43:52.50 ID:yTJaH10I0.net
>>235
この予算で出来るやつで、判るね?
って下請けに忖度強要してたんじゃねーの

242 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:44:19.26 ID:8/LIEhQM0.net
大工に責任施工させてるわけじゃないんだから、下請けのせいにするのは
施工管理も検査もしてないと言うようなもんだろ

243 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:45:06.31 ID:f/5NCaEo0.net
>>1 みんな薄々知ってたでしょ。
犬小屋作るみたいにあっという間に完成してたもんな。

244 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:47:43.14 ID:crrruIfl0.net
21系は経済制裁の対象やろな
朝鮮系企業は締め上げていいやろ
騙された日本人オーナーは下調べが足りなかったね

245 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:48:39.27 ID:yTJaH10I0.net
>>242
検査してないとこだけ謝ってるんだろう?コレ

246 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:51:11.55 ID:IX9lPsUg0.net
責任はデベさんの監理にあるのはどう転んでも間違いないけど
大工さんを擁護するとしたら屋根裏に耐火間仕切りを造作する図面なんて
戸建て専門の人だったら間違いなく謎に思っただろうな

247 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:51:15.53 ID:WxRQ+yMq0.net
>>242
誰に施工を依頼しようとも、普通は一番上か妥当な部署が責任を取るわな
その為の現場管理者だし、それを雇っている企業だし
でも、いざ事が起こると責任のなすり付けあいというのも事実
自殺レベルの就業時間で問題が起きて報酬カット&ぶっ壊された恨みは一生忘れない

248 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:51:25.98 ID:TrwQh0SL0.net
>>8
俺が住んでいるマンションは、築15年鉄筋コンクリート3DKでも、近所の1DKレオパレス(築5年)と同額だぞ。
探せばレオパレスなど比較にならん好物件はある。

249 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:52:02.95 ID:8/LIEhQM0.net
>>245
通用するわけがない
瑕疵担保とかにも関わってくるのに丸投げなんてダメだよ

250 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:52:46.22 ID:wKrVWppH0.net
>>238
賃貸契約では、借主の権利は意外と大きい。

まず、契約不履行で、家賃に見合う、合法な物件への引っ越の手間賃と、引っ越し代実費を請求可能。会社を休んだら、その賃金の補てんもね。

次に、契約無効で、今までに払った家賃と、今後の家賃を、一旦払い戻しを請求し、妥当な物件に引っ越したのちに、適切な家賃を割り出し、払う、ってことを請求できる。

非合法な物件から得た利益は、不法利得なので、不法利得返還請求も出来る。
本来なら、借り手がつかない、無価値な部屋で儲けたわけだから、これはダメ。

まあ、もっと詳しい専門家がいろいろな請求方法を考えるでしょ。

で、一割で手を打ちましょか、引っ越し代はご相談で、って感じかと。

苦情を言うなら、都道府県の専門部署があるけども、そこも人手不足になるから、全部丸投げで、レオパレスに飲ませると思うな。
こーいう不法なケースには役所はすごく役立つ。

買い物して、リンゴを買ったはずなのに、箱を開けるとミカンだった、みたいな話。
もしくは、リンゴが腐ってたとか。

当然、返品、返金が基本になる。腐ったリンゴを引き取りに来い、ともいえるだろうね。重量物なら。
間違って、腐ったリンゴを食べちゃったよってことなら、ますますですなー

251 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:52:49.28 ID:arA2spgQ0.net
壁がないwww

252 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:53:11.65 ID:puD/orY50.net
>>240
そんなバカの書き込み読む必要ない
俺はそういうレスが流れてくると即NGIDに放り込んどる
janeなら簡単やぞ

253 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:53:36.43 ID:YbFyTSTq0.net
責任は 設計者と監理者 下請け業者のせいにしてはいけない

254 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:54:28.67 ID:yTJaH10I0.net
>>249
もちろん通用させようとしてるんじゃないだろ
バレたときだけ、知らん顔で見逃してたって謝って治してしのいでたんだろう

255 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:54:43.21 ID:WjIJ9DD60.net
2日に1回は隣の夫婦の喘ぎ声が聞こえてきてうるさい
女もよくさせるよなと
男もやるんなら1回にしとけよ
なんで一晩に2回もするんだよ
うるさくてかなわない

営業に文句を言ったらレオパも、それはなかなか言いにくいのでとか
何とか営業が注意するようにしたが、静かになったのは1週間程度

うんざりだよ、まったく

256 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:55:06.97 ID:JWfVg0880.net
2年住んでたけどエッチするのも隣が留守狙いだったな
テレビの音量高くしたりとか

257 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:55:53.47 ID:TrwQh0SL0.net
>>1
どうせお手盛り検査で何も変わらない。
貴重な土地を無駄にしない為にも、レオパレスは潰れるべき。

258 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:56:08.28 ID:GrZvI/ra0.net
>>252
いやまあそういう対処で問題無いんだけどさ
根本的になんなんだろうか何かの病なのかと

259 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:57:12.62 ID:GrZvI/ra0.net
>>255
確かにそうだな
毎日一回ずつにしろって所だな

260 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:57:29.09 ID:yTJaH10I0.net
>>250
なるほど
まあ住んでた実態があって不法利得では難しいそうだけど

261 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:57:51.65 ID:tDpPfq2v0.net
>>1
今度はカビ屋敷になる予感

262 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:58:39.44 ID:WxRQ+yMq0.net
>>258
スマホや携帯だと無駄な改行が追加されるっぽいよ
まあ、あんまり気にしない事だな

263 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:59:13.96 ID:yTJaH10I0.net
>>258
目の悪い年寄りの親切

264 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:59:52.06 ID:z2Sv2gfJ0.net
>>50
もう直接に"おっさん起きろよ、仕事なんだろ?"って声をかけてやれよww

265 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:01:27.12 ID:1rO5x4c30.net
固定資産税にも影響ある?

266 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:02:34.31 ID:ItVS4q/X0.net
レオパレススレ見つけたら必ず書き込んでる実話なんだけど

遊びに来た友達が壁に手をついておっかかかったら、手が壁を貫通して隣の部屋の壁も貫通したこと
壁はベニヤ板で薄さ5ミリも無かった、で15センチくらいの空洞の先にまたベニヤ板、
その先は隣の部屋の台所だった

267 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:03:19.19 ID:87Gfahzt0.net
10年くらい前、隣に聞こえるのわかってて彼のレオパの部屋でエッチしてた。
「イクイク!」で隣の住人が壁に耳を当ててるのがわかってなおさら興奮した。いい思い出。

268 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:03:42.78 ID:GrZvI/ra0.net
>>262
まあそのへんかなあなんて思ってたりはするんだけどね

>>263
自分のための親切心?w

269 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:05:11.62 ID:yTJaH10I0.net
>>266
2枚抜きww
ベニヤごとはずれたのかなw

270 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:05:41.96 ID:yTJaH10I0.net
>>268
他人への独善でしょ

271 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:06:03.09 ID:5ctnegLM0.net
>>70
現場じゃ何が起きるかわからん。
図面どおりに施工されてるか、発注した部材が本当にその現場で使われているかさえ断定できないよ。

272 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:07:21.51 ID:gzAIY8H+0.net
>>250
お前みたいなのに貸りられちまった大家はとんだ災難w

273 :名無しさん@13周年:2018/05/30(水) 06:10:07.17 ID:L2ARBvQPf
ベニヤ板を壁と呼ぶ

274 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:09:16.75 ID:WxRQ+yMq0.net
>>267
隣 : 「イクイク!」
俺 : 「僕もっ!」
・・・・・
逆壁ドン、玄関ドン発生事案

275 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:09:26.02 ID:wKrVWppH0.net
>>265
原理的には
ただし、役所の利権なので、認めないだろう。
根本的には、借家人を全員退去させてからの改修工事でしょうな
その期間に生じた逸失利益や風評被害がレオパレス持ち
資産価値が棄損されたから、課税対象額が減るべきではある

276 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:10:50.65 ID:uhaH5bUG0.net
レオパレスは実質シェアハウスみたいなもんだったんだな

277 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:11:56.12 ID:wKrVWppH0.net
>>266
これから家を借りる人は、壁を叩く方がいいね
せめて石膏ボードがあるかはわかる
コンクリの場合もあるかもだけど、
べニアで火が回るのは、赤坂?の例のホテルの大火災の原因だったような

278 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:12:15.05 ID:a3MVQCed0.net
倒産するなこゃ

279 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:12:41.15 ID:m7saTCpA0.net
>意図的な手抜き工事ではない

嘘をつくな

280 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:13:46.91 ID:WxRQ+yMq0.net
>>271
材料表(F★等級)は提出させるはずだけど、搬入や施工時のチェックは
よほどマメに見ていないと無理だな
現場管理者はそれ以外でも多忙だし

281 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:14:56.41 ID:C3d/UUlV0.net
計画的に建築基準法違反してるだけだから手抜き工事では無いな

282 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:15:00.49 ID:FhoNg4430.net
>>50
微笑ましいエピソードだな

283 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:15:40.77 ID:fYftZJq/0.net
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も民進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!だからキチガイ議員もキチガイ官僚と一緒になって
国民の血税を騙し取って自分だけ美味しい思いをしているキチガイ議員だらけ!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井紘基議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を怖いんだろうが目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所 !!
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8

284 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:16:08.91 ID:QAwLhVbe0.net
伝説のレオパレスは真実だったw

285 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:16:10.70 ID:vUUz3gAp0.net
おいおいレオパレス伝説は本当だったのかよwww

286 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:16:39.91 ID:Lu1h8Xl00.net
>>192
そうなのか
でもさすがに訴えられるんじゃないかな?

287 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:17:05.93 ID:yTJaH10I0.net
200平米以下のレオパレスなら
界壁なくても違法建築扱いじゃないから
天井裏に壁なくても気にしないんだろうな

288 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:17:18.26 ID:TKEqO5S90.net
週刊実話レオパレス真実

289 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:17:59.70 ID:/dGYwg290.net
無保険物件になりそう
倒産だな

290 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:18:49.18 ID:Lx8qDqJl0.net
>>277
穴アクからやめとけ

291 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:18:52.99 ID:fSPWMz8U0.net
レオパレス物件に住んでた時、バスルームの天井板を外すと広大な屋根裏に行けたから荷物置き場として便利だったんだよなぁ。

使ってるやつおらんかったからコスパ良かった。

292 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:18:55.45 ID:fYftZJq/0.net
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も民進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!だからキチガイ議員もキチガイ官僚と一緒になって
国民の血税を騙し取って自分だけ美味しい思いをしているキチガイ議員だらけ!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井紘基議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を怖いんだろうが目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所 !#
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8

293 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:19:06.98 ID:O/7Jr3wF0.net
21が付いてる会社って半島系らしいけど、ホント?

294 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:19:36.71 ID:rchY2/dV0.net
詐欺企業の片棒担いでるCMタレントは誰だ

295 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:20:03.04 ID:yTJaH10I0.net
>>291
ヨソのバスルームへも?

296 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:20:24.41 ID:QAwLhVbe0.net
>>291
覗いてないだろなw

297 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:20:45.93 ID:QpmMy9Tg0.net
ガイアの夜明け【マネーの魔力2 〜追跡!不動産投資の深い闇〜】 2018年05月29日
http://www.dailymotion.com/video/x6klqrb

298 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:20:52.57 ID:2nDQP2fB0.net
まさか、コピペのレオパレス伝説が実証されることになるとは

299 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:21:21.52 ID:Hsq+kZgu0.net
この数なら組織的かつ常習的な犯行なのに、なんで今までばれなかったのかが不思議だわ。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:21:45.43 ID:nRk4UtU/0.net
>>240
自意識過剰症

301 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:22:44.99 ID:jw4qxx7B0.net
今は知らんが昔はオナニー終わった後ティッシュ取る音まで聞こえた

302 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:23:22.32 ID:nRk4UtU/0.net
>>299
ココでも散々言われてたのにな、口止め料代わりのCMの効果は絶大

303 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:23:29.72 ID:wKrVWppH0.net
>>290
適当に壁をコンコンやってたら、不動産屋がビクビクしてたよ。
これはやるべきじゃないかと思った。
穴が空いたら・・・恥ずかしいから、その穴に入ればどうかな?

304 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:24:21.82 ID:TKEqO5S90.net
>>293
いわば彼らにとってラッキーセブンみたいな数字なんだよ21は
だから有り難がってつける

305 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:25:33.22 ID:YZkqeCBs0.net
伝説になってたのレオパレスだけだったけど他は真面目に作ってるてことなのかな?

306 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:25:34.64 ID:puD/orY50.net
>>192
番組見直したけど1000万いうのは天井部分のみ
壁も直すと計4000万という話だった
ただしそれは調査に携わったリフォーム会社が試算した数字
この時点では誰が払うかとかの話は出てなかった

307 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:25:57.29 ID:wKrVWppH0.net
>>302
広告代理店へのお布施が切れたんだろうな。
あとは、どうせレオパレスだから、こんなもんだろうって、諦めか。
まさか法律違反までとは思わず、安物の建材レベルって印象とか。

308 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:26:21.59 ID:vUUz3gAp0.net
ガイアで屋根だけで1000万で4000万の見積りだったよな
レオパ倒産するんじゃないか?

309 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:26:47.56 ID:nRk4UtU/0.net
>>293
>>304
だんねんでずが、バレたにだ

310 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:27:06.54 ID:/dGYwg290.net
>>306
オーナー持ちだろ
損しない契約書にしてそう
確信犯だから

311 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:27:40.22 ID:bqtZmJb50.net
最後にcm出てたの広瀬すずか?
兄貴の逮捕と言い持ってるなアイツ

312 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:28:08.97 ID:wKrVWppH0.net
>>304
明治製菓
大正製薬
昭和電工
平成○○
○○21

313 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:28:09.23 ID:/dGYwg290.net
4000万とか破産オーナー山ほど出そう

314 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:28:22.31 ID:2IVHoBSl0.net
まぁ1000万も掛からんよ

315 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:28:40.12 ID:/dGYwg290.net
すずちゃん
脱いで詫びて

316 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:28:55.49 ID:jbgh4T+e0.net
テレ東に広瀬くず出ないから好きなだけ叩けるわけだな
他の民放は情けないなあ

317 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:29:59.13 ID:x6kZR8jf0.net
夢中で頑張る君にエルボー

318 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:30:46.20 ID:/dGYwg290.net
テレ東GJ
他のカスゴミは一切報道なし
NHKはやってたな
最近民放はテレ東ぐらいしか見てない

319 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:31:10.82 ID:WxRQ+yMq0.net
>>303
物件を見に行く際は3尺(90cm)以下で良いので脚立(今時なら2千程度で買える)と
もし持っていれば水平機や下げ振り(これも安価で買える)持参がおすすめ
点検口が有ったら必ず開いて、(見ているものがわからなくても、わかればなお良い)
天井裏の施工状況も確認する事
あと、瑕疵を発見した際の為の為のデジカメも持参で

320 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:31:14.90 ID:Hsq+kZgu0.net
>>307
>まさか法律違反までとは思わず、安物の建材レベルって印象とか。

盲点というか、「木を隠すなら森」というかだな。
安いんだからボロくて当然と家主も顧客も思っていたら、まさか犯罪行為までやってるとはw
賠償で倒産不可避だろうな。

321 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:31:25.41 ID:wKrVWppH0.net
>>313
同様業者の着工中のが全部止まる可能性もあるな
巻き添えで、建設需要が冷え込み、あるいは、全ての住宅建築で厳格審査の専門家のキャパを超え、
ろくなことにはならないな
業界全体で、レオパレスだけを潰して、毒は抜けたってポーズが見える

322 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:31:45.79 ID:YGmqS6yx0.net
案外こういう事実を世間はしらない

323 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:32:17.61 ID:yTJaH10I0.net
>>303
不動産屋はエスパーじゃないから
壁が薄いかなんて知らん
だからビクビクもしない

324 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:33:25.16 ID:+G6yt6uY0.net
レオパレス社長 深山英世 梁英世? りょう→レオ またはRho→レオ  レオパレスかな? 

325 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:33:49.47 ID:JGbCqQu10.net
>>106
PB12.5+9.5じゃないの?

326 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:34:38.21 ID:/dGYwg290.net
ねらーでレオパ住んでる奴は
まさかいないよな?
散々ネタになってたしな

327 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:35:06.23 ID:yTJaH10I0.net
>>325
最低限そうだね

328 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:35:08.49 ID:wZQY8bM10.net
下請けのせい?ありえんけど

329 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:35:17.33 ID:V8zUIhyR0.net
>>12
広瀬すずの隣人は喘ぎ声聴き放題なのかw

330 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:35:22.19 ID:JcjBTm490.net
どの不始末も全部言い訳が同じ
「子分が勝手にやった。管理できてない俺はなんて駄目なんだ」
黒幕だろっての

331 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:35:22.61 ID:2IVHoBSl0.net
アパートの内装の仕事してると
換気扇のダクトから他に部屋に会話が完全に聞き取れるレベルで聞こえてくるからな
鉄筋コンクリでもプライバシーゼロ

332 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:35:27.27 ID:QpmMy9Tg0.net
週刊ダイヤモンド砲履歴。

大東建託現役社員が「経営陣の総入れ替えを」と悲痛な叫び。
http://diamond.jp/articles/-/134416

大東建託現役社員が語る、高額な歩合給の落とし穴。
http://diamond.jp/articles/-/137050

大東建託現役社員が指摘「ひたすら飛び込む」営業戦略の弱点。
http://diamond.jp/articles/-/137057

大東建託現役社員が悩む、オーナー泣かせの建物管理問題。
http://diamond.jp/articles/-/139135

大東建託現役社員が指摘する「粗っぽい契約」の中身。
http://diamond.jp/articles/-/140813

>>第6弾に続きます。

333 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:35:40.64 ID:pEAavXeO0.net
レオパレスから発注受けてた部材メーカーの人が色々愚痴ってた
注文がコロコロ変わるのもだけど、何よりこんな部材で組んで大丈夫なのかよって内容だったそうだ

334 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:35:54.70 ID:wKrVWppH0.net
>>319
脚立か、今後注意するわ
以前に住んでたボロの所は、ユニットバスの裏からのぞき込んだら、昭和臭の風呂の残骸があったよ
現在住んでる所は一回もあけたことないから、のぞいてみよう。酷い様子だと幻滅するな。
マンションのスケルトンは何件も見たし、大東建託の建築の様子は良く見えた。
しかし、コンクリを使わずに、木造って、地震火事で完全に燃え尽きる前提だよね。

335 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:35:55.76 ID:JGbCqQu10.net
>>64
大手だけど使いまわし用にいっぱいいろんなアングルの写真撮っておいて使いまわしはよくある

336 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:36:07.20 ID:nQWXYdt70.net
>>1 >>201-310
高度経済成長期 タナカ カクエイノミクス>1末期。

上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動
オイルショック 狂乱物価へ


>1ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルと、
その巨大崩壊。

1990年 西成暴動で最大の第22次西成暴動
1993年 自民党から新進党に政権交代。
1994年〜95年
出口戦略、構造改革、総量規制に逆キレした
ヤクザの、連続企業家、銀行幹部銃殺斬殺事件
オウム真理教同時多発テロ 
国松警察庁長官銃殺未遂事件。


>>1自公コイズミノミクスいざなみ景気バブル風味。

ライブドアショック、リーマンショック
石油価格急騰末期
2008年 西成暴動再発 日比谷大派遣村デモ
自公麻生政権から、民主党に政権交代w


>>1自公アベノミクス安全楽観デマ
アベノ大本営発表バブル風味w

川崎市 簡易宿泊放火殺人 11人焼殺
相模原市 自公アベ朝政権サポ 植松サトシ 19人斬殺
座間市 ホスト崩れ白石 9人斬首

337 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:36:27.90 ID:QpmMy9Tg0.net
マンション・アパート建設日記。
https://blogs.yahoo.co.jp/qjrxq595/folder/628406.html

オーナー会、お客様招待旅行。
https://blogs.yahoo.co.jp/qjrxq595/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%BE%B7%C2%D4%CE%B9%B9%D4&sk=0

338 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:37:50.44 ID:CzVuvRiM0.net
♪夢中で 頑張る君に〜 エルボー

339 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:37:57.61 ID:wKrVWppH0.net
>>323
そんなもんか。嫌な顔してたよ。
作りが悪いから値下げって、なるのは誰でも嫌だとは思うけど。
あっさり、次の物件見ましょうか、なら、平気かもね。

340 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:38:04.03 ID:rou1prx60.net
レオパに限らない

341 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:38:21.23 ID:JGbCqQu10.net
>>128
んなわけあるか
床材は仕上げだぞ

342 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:38:29.91 ID:GQX5gZu20.net
コピペ10年以上前じゃないか?

ザルにも程がある。

343 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:38:38.85 ID:WxRQ+yMq0.net
>>325
バリエーションが有るので一概に言い切れないな

参考 : 吉野石膏 | 工法紹介 | 耐火工法 | 耐火構造(一般的耐火壁)
http://www.yoshino-gypsum.com/kouhou/taika/taika01a.html

344 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:38:42.18 ID:xTw+if9S0.net
恋するレオパレスwww

345 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:39:07.03 ID:ROqxmth50.net
屋根裏とか普通誰も見ないだろうに
なんでバレたんだろうな

346 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:39:16.95 ID:nQWXYdt70.net
>>320-321 >>313 >>1-100

高度経済成長期 タナカ カクエイノミクス>1末期。

上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動
オイルショック 狂乱物価へ


>1ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルと、
その巨大崩壊。

1990年 西成暴動で最大の第22次西成暴動
1993年 自民党から新進党に政権交代。
1994年〜95年
出口戦略、構造改革、総量規制に逆キレした
ヤクザの、連続企業家、銀行幹部銃殺斬殺事件
オウム真理教同時多発テロ 
国松警察庁長官銃殺未遂事件。


>>1自公コイズミノミクスいざなみ景気バブル風味。

ライブドアショック、リーマンショック、
石油価格急騰末期。
秋葉原駅前 加藤の乱 多数殺人事件
大阪 ビデオボックス店放火16人焼殺事件

2008年 西成暴動再発 日比谷大派遣村デモ
自公麻生政権から、民主党に政権交代w


>>1自公アベノミクス安全楽観デマ
アベノ大本営発表バブル風味w

川崎市 簡易宿泊放火殺人 11人焼殺
相模原市 自公アベ朝政権サポ 植松サトシ 19人斬殺
座間市 ホスト崩れ白石 9人斬首

仮想通貨大手 コインチェック破たん 

スルガ銀行・闇金ハニトラの極み
カボチャの馬車スキーム破たん

レオパレス21日本全国規模、
粉飾・偽装・ねつ造スキャンダルw

347 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:39:40.32 ID:AIwT6JSB0.net
TVで屋根裏に入ってたけど作り自体がこれでいいのかと言うレベル 柱は無くて細い鉄材で引っ張ってるだけ 

348 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:40:10.60 ID:drQ4oAki0.net
>>293
あ〜
ワンワン言ってるあのCMか

349 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:40:28.52 ID:E0x9bkw70.net
天井といってるけど今回の場合の天井とは
上の階のスラブであったり最上階では屋根のことを示している
防災性能を高める為(煙や火炎の伝達の防御)に耐火壁が下から上まで達している
建築工事では界壁造りは大事な工程なので徹底的に作り込むので普通はこういうことにならない
設計事務所もじっくり検査する
この工程は材料が沢山いるし人件費も嵩むので独自工法で対処したのだろうか、裏目に出たようだ
スプリンクラーが設置される建物では消防が工事中に検査するのでこういうことにはならない
スプリンクラー設置が義務でない建物だと消防検査がない

350 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:40:33.53 ID:Hsq+kZgu0.net
補修工事→工事不可能なら取り壊しだろうけど。
工事・休業補償の賠償もできずにレオパレス倒産かな。
後はレオパレスだけかだね。大東とかも同じことしてるならすごいことになりそう。

351 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:40:38.79 ID:wKrVWppH0.net
>>331
換気扇って、シャッターみたいなのが付いてるよね。風圧で押された時だけ開くのが。
それが省略されてるなら、声が聞こえてあたりまえですね。
道路側の小学生の引率があれば、大きな声が聞こえるもの。

352 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:41:19.64 ID:56rKvF800.net
アパマン経営も曲がりかどだな

353 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:41:25.59 ID:JGbCqQu10.net
石膏ボードは安価がウリなんだから細かい建築基準法ぎりぎりのライン狙わないで全部25mmとかで貼ればいいのに

354 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:42:16.62 ID:8/YCHIkZ0.net
ガイア見てたけど、やるなあ

355 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:42:38.61 ID:JzWBq9BL0.net
>>50
それなんて新作落語?

356 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:42:49.02 ID:10qqUySd0.net
よかった これで壁が厚くなる
となりの工事用派遣のにいちゃんがアベガーアベガーうなってうるさかったからラッキー

357 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:43:06.78 ID:fSzmImN2O.net
※もちろん広瀬すずのあえぎ声ももれてきます

358 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:43:13.86 ID:wKrVWppH0.net
>>347
最近は、木の柱を使わず、角柱パイプや、金属板をネジ止めして、そこに化粧板を貼り付けるのが多いみたいだね。
作業が楽なんだと。

359 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:44:53.59 ID:zmD5MGN00.net
物作りニッポン
美しい国

あれ?

360 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:44:54.76 ID:WxRQ+yMq0.net
>>334
↑で書いている通り、潰され現場から遠のいてしばらく経つけど、新規案件の下見や
打ち合わせの際は脚立が必需品だった
逆にうっかり忘れてしまうと仕事にならない程
物件を調査する際にも役立つし(大概の天井高だと自分の身長+3尺で事足りる)
カメラ撮影の際の三脚の代わりにもなるからお勧め

361 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:44:56.02 ID:yTJaH10I0.net
>>341
レオパレスは床をフロア全面一気にひいてから壁立てるから…

362 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:45:00.43 ID:Qv7cpiHH0.net
1〜2階の部屋壁と同体の設計図なら建て直しだろ?
だから引っ越し費用出せって話だったしな
耐震までは言い出してないから 耐火だけの処置で済むのでは?
目先は建築法違反なんだから処罰対象で持ち家なら転売不可も
商売ものだしな〜ぁ 打ち壊し迄行くかもな
オーナーの自腹なら堪らんぞ

363 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:45:04.88 ID:JGbCqQu10.net
レオパレスのおかげで日本人が建物の遮音性というファクターの重要性を実感できた

一階道路沿いの部屋だと外にいるみたいに車やバイクや話し声が入ってくる

364 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:45:22.28 ID:/dGYwg290.net
でも防火壁作るだけで4000万も掛かるの?
素人だからわからん

365 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:45:30.04 ID:QpmMy9Tg0.net
クローズアップ現代。
アパート建築が止まらない 〜人口減少社会でなぜ〜.。
https://youtu.be/EFzcwKSExpc

レオパレス21 社長 直撃 強引な「減額」「解約」はあったのか?。
https://youtu.be/yDXY6X1Rk6E

366 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:46:08.38 ID:DignEJsz0.net
近所に迷惑かけながら手抜き工事してる建売業者もきちんと調べてくれよ。

367 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:46:30.53 ID:zmD5MGN00.net
1つの部屋をベニヤ板で仕切ってるだけ?

368 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:48:27.89 ID:I7gGQelh0.net
共同住宅向けの法律や条例の施行日にもよるから全部が違反建築物にはならないだろうけど、数によっては姉歯超えるだろうな

369 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:48:42.06 ID:nQWXYdt70.net
>>362-367 >>1-100
高度経済成長期 タナカ カクエイノミクス>1末期。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動
オイルショック 狂乱物価へ


>1ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルと、その巨大崩壊。

1990年 西成暴動で最大の第22次西成暴動
1993年 自民党から新進党に政権交代。
1994年〜95年
出口戦略、構造改革、総量規制に逆キレした
ヤクザの、連続企業家、銀行幹部銃殺斬殺事件
オウム真理教同時多発テロ 国松警察庁長官銃殺未遂事件。


>>1自公コイズミノミクスいざなみ景気バブル風味。

ライブドアショック、リーマンショック、石油価格急騰末期。
警視庁・制服警官 知人女性銃殺事件。
秋葉原駅前 加藤の乱 多数殺人事件
大阪 ビデオボックス店放火16人焼殺事件

2008年 西成暴動再発 日比谷大派遣村デモ
自公麻生政権から、民主党に政権交代w


>>1自公アベノミクス安全楽観デマ
アベノ大本営発表バブル風味w

川崎市 簡易宿泊放火殺人 11人焼殺
相模原市 自公アベ朝政権サポ 植松サトシ 19人斬殺
座間市 ホスト崩れ白石 9人斬首

仮想通貨大手 コインチェック破たん 
スルガ銀行・闇金ハニトラの極み、カボチャの馬車スキーム破たん
滋賀県 彦根市 警官が上官を射殺する事件。

>>1アパート大手、レオパレス21のアパート多数で、
日本全国規模、粉飾・偽装・ねつ造スキャンダルw

370 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:48:48.13 ID:/dGYwg290.net
住人は工事中は住めないな
でもほとんど空室だから影響軽微か

371 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:49:13.30 ID:puD/orY50.net
レオパレスって絶対ここ見てるだろ
以前、例のコピペが面白がって2ちゃんのあちこちに貼られまくってたちょい後に
「防音のいい部屋増えてます!」いうセリフを呪文の如く繰り返してたCM流しまくってたわ
堀北真希の時代だった

372 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:49:33.78 ID:ZT0kgmZd0.net
よく消検受かったな
消防も問い詰めろよ

373 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:49:34.61 ID:nkORku570.net
もう全部壁なくせよ
あってないようなものだし

374 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:49:45.63 ID:/dGYwg290.net
テレ東NHK以外のカスゴミだんまりかよ

375 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:50:27.01 ID:JnnnSfsI0.net
>>12
レオパレス関連スレでは、2-3あたりでテンプレに入れるべきだな

376 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:50:54.18 ID:Qv7cpiHH0.net
20年間の隠蔽すら立証できない現実が辛いトコだな
時効は何年だ?・・こいつを盾に取られたら
オーナーは自腹だわ・・可哀想に

377 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:51:37.40 ID:/dGYwg290.net
レオパ伝説はあまりに有名
周知徹底されてるから
日本人は誰も住んでないよな?

378 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:51:42.18 ID:ylwl6qtp0.net
明らかに故意

379 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:52:16.65 ID:eAms6LlP0.net
防火が駄目な壁ってなんだよ?
タイガーボードすら貼ってないただのベニヤ板か?

380 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:52:21.60 ID:sc3NFbeSO.net
無壁で頑張る君へエールを

381 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:52:25.89 ID:vX9V33CO0.net
>>372
あいつらは探知機とか消火器とか非常灯とかその程度の設備しか見てないから…

382 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:53:08.88 ID:e/CANbOw0.net
レオパレスって昔から悪い噂しか聞かないよな
こんなとこ選んで住む奴の気が知れない

383 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:53:16.37 ID:vUUz3gAp0.net
サイトに入居者への案内と補修工事に関する費用はレオパ負担と書いてあるけど
対象物件全て補修する前に逝きそうな予感がw

384 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:53:42.41 ID:dE98qZ2V0.net
アンアンアンアン

385 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:53:55.60 ID:QpmMy9Tg0.net
大東建託も。
https://twitter.com/DkentakuDanger

386 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:54:08.91 ID:jGZFsnGP0.net
新着です。

【皇室】美智子さまが“和歌で暴露”した 《眞子さまと小室さん》の『肉体関係』★
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527630122/

387 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:54:22.44 ID:3wa1+BK50.net
問題だらけ悪評だらけでもなかなか発覚しない。
こんな企業がつぶれない不思議な国日本。
サブリース問題の本丸か。
スマートデイズの人的本流らしいが、本丸は大東建託だろうな。
サブリースって企業が不動産借り手として保護される悪質な問題。

388 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:54:43.35 ID:vX9V33CO0.net
>>379
それだと下地ガタガタで壁紙すら貼れねえな

389 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:54:52.11 ID:WxRQ+yMq0.net
>>364
算定基準が施行面積なので何とも言えないが、きちんと法を守って施工するなら
それなりの手間暇はかかるので、自ずと金額は高くなるよ
公共工事だとビスピッチも狭くなって手間暇かかる上に、加工の精度も求められるし

390 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:54:59.60 ID:Qv7cpiHH0.net
ベニヤ板に耐火壁をサンドして防火壁にしてるようだな
部屋壁も図面は同じ構造体
屋根裏の現状はベニヤ板もない しかも 壁に穴あきで外とツーツー
道路と反対部屋でもありゃ 丸声聞こえだな

391 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:55:52.06 ID:/dGYwg290.net
日経報道通り費用60万なら楽勝か
4000万ならオーナー破産か
レオパは契約を盾に負担なしで
生き残りそう
そういう契約内容だろう
確信犯ぽいし

392 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:57:55.51 ID:+d2La8tm0.net
>>12
音響効果良すぎて逆に何かしてるんじゃないかとw

393 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:58:02.51 ID:q0frtlBd0.net
>>8
レオパレス高いよ。

394 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:58:19.47 ID:puD/orY50.net
吉野石膏って耐火石膏ボードの国内シェア7,80%持ってるんだな
今日買い注文入りまくりそう

395 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:58:22.68 ID:6wfslFor0.net
>>1
いまごろ?

396 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:58:56.80 ID:gluNH/Oe0.net
ドアを叩くやつがいると出てみたら二つ先の部屋だったってやつだろ?
隣の部屋の話し声やあえぎ声が筒抜けはやばいよ

397 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:59:33.84 ID:vX9V33CO0.net
正直、都内の木密地域で火災起きてないの不思議なレベル

398 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:59:48.32 ID:HwtoTmsm0.net
壁薄くて音がよく聞こえるとかわりとよく聞いたなー
安いから仕方がないのかと思ってたw

399 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:00:07.69 ID:rH5fPysb0.net
10年前からネタにされてたろw

400 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:00:11.18 ID:WxRQ+yMq0.net
>>379
クロス屋さんが泣く壁
ベニヤ下地とか元砂壁とか・・・
気の短い職人さんなら「こんなのやれるか!と」帰って行く壁・・・

401 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:00:19.30 ID:CIYrp5Qv0.net
北朝鮮の動きと関連あるかもな

402 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:00:29.41 ID:D2yE9xrv0.net
レオパレス入居者で天井探検する動画ようつべに上げるの流行りそうだな
どこまで行けるのか隣の部屋入れるのかとか

403 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:00:36.13 ID:O2ySCjlk0.net
違約金発生しそうな事案
相当な金額になるよ

404 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:00:50.35 ID:GBwFNH6O0.net
レオパレスの株価がどこまで下がるか楽しみ。株主訴訟もあるかもな

405 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:00:58.95 ID:rH5fPysb0.net
壁に画鋲刺したら隣部屋から悲鳴

406 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:01:00.74 ID:7aD3gOR/0.net
一般住宅の天井裏には境壁入ってないから、そこは気にしないけど、
断熱材敷いてないほうが驚いた。
ありゃ2階の部屋は相当暑いよ。

407 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:01:55.33 ID:KREo69ry0.net
https://youtu.be/P7YMI39sObY
壁がー壁がー

408 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:02:10.75 ID:EkT7fs6k0.net
ティッシュを取る音は天井から響いてきたのかw


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

409 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:02:43.82 ID:fbkRI+8J0.net
アパートってか工事現場のプレハブでしょ?

410 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:02:56.84 ID:vDuhCQu/0.net
>>12
これだったら座間みたいな事件は防げたな

411 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:02:57.66 ID:O2ySCjlk0.net
相当安くしないと
今後入居者いないだろ
20年間も隠してた隠蔽性も危険度高いし

412 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:03:01.94 ID:Qv7cpiHH0.net
建築確認はオーナーが別に雇った設計屋が
確認するのが王道なんだよねと 別料金
お役所の建築確認なんて 家が有るかどうかしか見てないだろ

413 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:03:04.04 ID:TKEqO5S90.net
ぶっちゃけ更地にするしかないレベルの問題
レオパレス自体、存続できるかどうか

なくなったあとにどっかがマトモなの建てれば、かなりの社会貢献かもしれぬ

414 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:04:10.62 ID:7aD3gOR/0.net
壁にしたって石膏ボードの両面貼りやっても、十万くらいしかコストかからんと思うが
何でやらんかね?

415 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:04:48.06 ID:vDuhCQu/0.net
>>379
アパートは隣室との境は天井裏も防寒壁で仕切る義務があるから
その高さが無かったんだろ

416 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:05:01.38 ID:O2ySCjlk0.net
今から防音設備にするの到底無理だろう
違法な契約じゃないか
住んでる人のプライバシー戻ってこないぞ
お金で解決出来たらいいけど

417 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:05:09.07 ID:JoJiaxKI0.net
レオパレス伝説は本当
隣のすかしっぺまで聞こえた

418 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:07:16.56 ID:56rKvF800.net
いつものコピペ無いんだな
お前らにガッカリ!w

419 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:07:36.48 ID:C5mNgSgc0.net
>>12
これを見に来た

420 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:07:47.23 ID:EkT7fs6k0.net
石膏ボード一枚で隔てられた部屋だから
もしもの時は簡単に壁を破って隣の部屋に避難できるのはメリットだな

421 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:08:03.53 ID:vDuhCQu/0.net
>>412
昔の完了検査は
図面通りの場所に図面通りの大きさの建物が建ってるかの確認
その他は既に申請時に確認してるからな。

422 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:08:12.12 ID:WKu1huhj0.net
くしゃみしたら床が抜けるんだろ

423 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:09:02.35 ID:GTiCnTkk0.net
レオパレスでニコ生やってる人がいるけど、壁ドンがないってことは隣に聞こえないってこと?

424 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:09:07.09 ID:GW0A6IXH0.net
>>12
住んだことあるけどマジだからなコレ
多少盛ってる部分があるかも知れないがあながち嘘とも言い切れないレベル
息をひそめるような生活を強いられた

425 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:09:20.95 ID:WxRQ+yMq0.net
>>406
普通、天井裏(普段見えない)にまで壁紙は貼らないよ
壁紙も平米いくらだし、そもそも、壁紙を貼る時点の行程で天井は仕上げっていて
見える部分の壁とは縁が切れているし、仕上げ材だし
壁紙貼りなんかは最後の最後だよ

426 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:09:29.02 ID:Qv7cpiHH0.net
図面では一階壁が天井屋根を支えてる図面だしね
これでやれなら 家は壊すしかないだろ
ま〜転売は出来ないってだけで自宅なら使用は可能だが・・
貸しアパートなら通らんわなぁ・・オーナーが
即日対処しないと 務所逝きも有るかもな 
なんせ他人が住んでるし

427 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:10:14.55 ID:IEKCCsxJ0.net
テレ東とNHKだけじゃねーか報道してんの
他は糞だな

428 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:10:44.42 ID:EkT7fs6k0.net
カボチャの馬車に較べれば豪邸だろw

429 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:11:08.70 ID:1rO5x4c30.net
>>192
家主がそんなに金無いよトホホ的な雰囲気の発言してたから、普通に家主負担ぽいね。

ただ、レオパレスが出した設計図には本来乗ってるもので、役所にもその設計図で許可もらってるから
一時的に家主が負担したとしても、契約不履行でレオパレスを訴えれる案件で
この場合、レオパレスが作った設計図に乗っちゃってるんだから、普通に裁判したらレオパレスが負けると思う。

最終的には、レオパレス負担に持っていけるはず。

ただ、レオパレス金もつのかね?

430 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:11:46.76 ID:puD/orY50.net
>>413
いやー、あのパジャマアパート建ってるとこは都内でも交通の便悪い辺鄙な場所ばっか
田舎に行けばもっと悲惨
こんなとこにアパート建てて誰が住むんだよ?!いう物件ばかり
建て替えるような余裕のあるオーナーなんていないでしょ

431 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:11:59.36 ID:rFgtBSiJ0.net
イヤラシイな、調査すると言って・・・・・

432 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:12:15.78 ID:EtjBPF3o0.net
あれだけ、2chで壁が薄い
隣のくしゃみが聞こえたと思ったら、3件隣だったとか言われてたのに
なんで20年も隠せたの?

そっちの方がすごいわ

433 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:12:37.90 ID:EkT7fs6k0.net
レオバレスのサブリース問題が表面化しそうだな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


カボチャの馬車と同じ道を辿りそう

434 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:12:54.65 ID:QAwLhVbe0.net
>>427
テレアサも報道してないのか?
これしてないないなら偽善もいいとこだよな。

435 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:13:38.45 ID:KzTDc9RP0.net
なんか揉めたんだな

436 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:13:54.93 ID:WxRQ+yMq0.net
>>406
ごめん、「境壁」を「壁紙」と見間違ってた
境壁=界壁の誤変換だろうけど、断熱材は屋根裏の吹きつけ(これが断熱材)とかで施工しない場合も有るよ

437 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:14:27.07 ID:6Yv8MmGX0.net
一度会社で利用した
間違ってテレビのリモコン持って帰った

438 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:14:43.76 ID:MIeHDrXf0.net
カンブリアで人殺しの目してる社長出てたな

439 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:14:54.63 ID:Qv7cpiHH0.net
>昔の完了検査は

建築中に上がり込ませるんだよ(確認屋をね)
鍵渡されたら全責任はこっちだしなぁ
基礎から何されてるか分かったもんじゃない
信用問題なんぞ関係ない

440 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:15:12.61 ID:67W6nm/d0.net
>>2
それはアダルトマンじゃなくてアパルトマンだろ

441 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:15:46.84 ID:EtjBPF3o0.net
しかし、昨日の番組みたけど

屋根裏って、あんな何もないのな
ほっそい鉄骨を三角に組んで、ベニヤ貼って、屋根材貼ってるだけ
スカスカすぎて、ワロタ

あれで雨漏りとかしないんだな

442 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:16:07.62 ID:EkT7fs6k0.net
レオパレスの壁は壁紙より薄いって知ってた

443 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:16:11.81 ID:QAwLhVbe0.net
>>432
前から言われ続けてたからそれでも住んでる住人も情弱だよな。
契約したオーナーも。
リストが闇に出回りそう。

444 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:16:17.11 ID:SDy0hqLa0.net
昔、安いアパート住んでた時、音が筒抜けで
隣の真面目系大学生カップルが毎晩ギシアンしてたので寝不足になった
酷い時は朝方近くまでギシアン
土日は昼間もギシアン
どんだけ好きなんだよと思った
自分もたまに彼氏呼んでギシアンしてたけど
音が漏れないように無言でやってた俺と彼氏

445 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:16:17.51 ID:rFgtBSiJ0.net
下請け業者に対する検査体制?

いやいやそれ以前に現場監督いるだろ
もしかして現場監督も下請けなのか?

446 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:16:33.08 ID:Jdg8ArK80.net
レオパレスって、在日だよね確か。21って付いてるし。

447 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:16:49.40 ID:HF9qfmxx0.net
>>50
携帯バイブってのが、おっさんの気遣い感じるな

448 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:17:17.11 ID:OYtKniQj0.net
レオパレスは安普請で酷いもんな。やっとかよw

449 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:17:27.04 ID:kXs3c+Wp0.net
>>1
ろくでもない企業だな
潰れちゃえー

450 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:18:40.57 ID:63LQXJ5X0.net
かぼちゃの馬車見ちゃうと家賃入るだけマシとも思えるから不思議

451 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:18:45.14 ID:IEKCCsxJ0.net
こんだけ大規模にやっといて経営陣は知らなかったで済まないだろ

452 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:19:17.46 ID:nP8UQ6sb0.net
壁の薄さは何十年も前から有名だったな

453 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:19:33.71 ID:rFgtBSiJ0.net
>>25
そうしか思えない
レオパレスだけの問題で済むはずがない

454 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:20:12.98 ID:SDy0hqLa0.net
>>22
音だけでどんなプレイしてるか分かるとか

455 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:21:11.90 ID:WxRQ+yMq0.net
>>445
自分の頃の常識が通用するなら、現場監督も二次、三次・・・それ以上請けで
ろくな給料も出ないから最低限の仕事しかしてない
と言うか、良心を持ってやっていたら自分が潰される世界

456 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:22:31.60 ID:Qfwu8ASD0.net
弁護士さん出番ですよ!住民のみんな引っ越し費用をゲットしようぜ!!

457 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:23:25.42 ID:Qv7cpiHH0.net
番組は録画したんで PC HDDに永久録画で入れとくか・・
業者の手口なんてどこも同じだしな

458 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:23:34.83 ID:QAwLhVbe0.net
今日は8841 レオパレス21 注目。

459 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:24:08.28 ID:k8aoI+C40.net
壁って薄いボード1枚とかじゃないの?

460 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:24:09.84 ID:EUgqdJTm0.net
一棟借りで3万なら考える、大家死ぬだろうけどw

461 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:25:03.77 ID:FBBe1nhb0.net
あ〜あ、せっかくマスゴミ使って「壁ドン」の意味変えさせたのにこれじゃあwwwwww

462 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:25:27.42 ID:EtjBPF3o0.net
儲けたら俺の手柄
損したらスルガ銀行が悪い
これがまかり通りそうで怖いよな

結局、損するのは預金してる人だし、銀行が破綻したら税金使われるし

間抜けな投資家を救済する必要は無いと思う

463 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:26:22.73 ID:gHt82WMp0.net
少子化対策しろよ
>>144
隣のリモコン

464 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:26:33.86 ID:B9PlVHZk0.net
過去に住んでた俺も賠償請求できるか?

465 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:27:17.69 ID:W9wgps840.net
施工不良の物件をオーナーに押し付けて雲隠れもありうるな

466 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:28:35.69 ID:en+aSKop0.net
>>458
案外疎そうな人多いから一気にきなさそうだけど
徐々にに終わっていく
これ利益出なくなる事案

467 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:28:39.68 ID:IMWNA8kF0.net
二階で落としたの箸なのかスプーンなのか判別容易だからなぁ。

468 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:29:27.30 ID:Hsq+kZgu0.net
純粋に騒音だけなら「値段相応。うるせー底辺どもwww」でいいんだけどな。
耐震・防火基準の話になるからレオパレスも家主も終わりやね。

469 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:29:40.91 ID:pIDPhQ2g0.net
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたw

その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwww

「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って
聞こえたから「僕も!!!!」って言ったら、上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwww

470 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:29:41.71 ID:Qv7cpiHH0.net
建築法違反物件だから 借主も強引に追い出されるだろ
住んじゃいけない物件なんだし

471 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:29:42.81 ID:EtjBPF3o0.net
壁直すのに4000万円かかりますとか

レオパレスに騙されて、さらにリフォーム業者に騙されるくだりが最高だったな
アホなオーナーを二重に騙すのが、捗りそうだ

472 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:30:17.61 ID:x2Ol09ii0.net
今はレオパレスを名乗ってない、別の不動産屋が管理してる建物も調査するのかな?

473 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:31:36.98 ID:iDi9oSWe0.net
住人見るとネカフェやビデオボックス、カプセルホテルよりマシなら良いやって感じだ

474 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:31:38.17 ID:+ft8zzlD0.net
レオパレス伝説のせいで逆に住んでみたいと思ってる

475 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:33:45.56 ID:S1jl+hJG0.net
レオパレスで認めた手抜きとガイアでやってた手抜きには内容格差があった
レオパレスが認めてない内容を実証して集団訴訟しちゃえばいいね

476 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:33:57.11 ID:Hsq+kZgu0.net
>>469
レオパレスにすむ惨めな底辺ズで小説かけそうだなw
日本版レミゼラブルw

477 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:34:20.79 ID:TRFJDmVJ0.net
あれは都市伝説じゃなかったんだな

478 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:34:37.46 ID:GrZvI/ra0.net
>>463
少子化対策となんか関係あるのかこれ

479 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:35:02.85 ID:EUgqdJTm0.net
>>467
ソナーマンを目指すなら、上下左右の生活音から行動を
時系列でメモを取るのも良い練習かもなw

480 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:35:06.19 ID:m+komZ1u0.net
不快なCM垂れ流して詐欺紛いはダンマリ
日大叩く資格ない奴らばっかり

481 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:35:16.15 ID:0RwpcL8U0.net
>>471
>さらにリフォーム業者に騙されるくだり
 人手不足、資材高騰で最悪の時期
 オリンピック後までリフォーム猶予してやれよ

482 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:35:31.09 ID:kXs3c+Wp0.net
>>1
ぶっちゃけ、レオパレスってゴキブリの巣だらけだよね
帰宅したら壁にいたのはトラウマ
二度と利用したくない

483 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:36:04.86 ID:S1jl+hJG0.net
天井仕切りなんて寸法まちまちでも共通部品だろ
図面から消しておくなんて下請けでは出来ないな

消防に出す図面と施工図が別ってのも巧妙すぎる
この国は一般民より役所騙した方が容赦なく裁かれるんじゃね?

484 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:36:19.18 ID:pu+ScGU30.net
>>329
しこり過ぎて痛くなりそう

485 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:36:21.37 ID:/ceiezKf0.net
レオパは悪
日本から無くそうv( ・∀・)v

486 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:37:29.76 ID:Ntv6ziv20.net
とにかく風呂場とトイレがカビる
トイレの便座の蓋してただけで蓋の裏側がカビる

487 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:37:52.67 ID:keN4LFN/0.net
レオパに住んでたら隣の外国人の喘ぎ声が毎日うるさすぎて文句言いに行ったと知人が言ってた

488 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:38:53.95 ID:uvyaI2hS0.net
>>12
画鋲のやつ好き

489 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:39:28.36 ID:EUgqdJTm0.net
垂れ壁っぽいのは、半焼で済むと保険の問題で、再建築で足が付く。無ければ完全燃焼して満額出る
大家の夢が詰まった仕様w大家の想いをレオパが違法覚悟で被ったと見えなくも無い。。

490 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:40:06.60 ID:H9sNn7jr0.net
>>24
四天王1人消えた

491 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:40:06.62 ID:lFmQvoVq0.net
昔の彼女が住んでたわ
階下との床も薄かった気がする…
音が丸聞こえだった

492 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:40:15.89 ID:Oo4ngNCC0.net
21て数字自体がもうニダニダ

493 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:40:26.68 ID:PsENLP16O.net
あと糞回線もどうにかしろや。
20時過ぎたら有線でも1Kbps安定ってRS-232C以下だろ。
どこが光回線なんだよ…諸々の料金は会社が全部持ってなければこんなとこ住まんわ。

494 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:40:35.34 ID:H8Gb87EH0.net
新卒のとき、ここの面接受けたけどそりゃあ酷い圧迫だったよw
人格否定までされたのは後にも先にも、あの時だけだw

495 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:42:47.45 ID:N3jTFJF+0.net
レオパレスがガイアの夜明けのスポンサーを降りた途端に伝説を真実にしたテレ東

496 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:42:49.68 ID:rfeTVukn0.net
>>1
意図的でしょ

497 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:43:35.93 ID:Va7ifeNf0.net
レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる。

メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。
   |
  ━━━━━━━━━
   |
   |__(´・ω・`)__
  /    (∩∩)

ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,,
  ━━━━━━━━━
   | ~ ~ ~ ~ ~
   |__(・ω・`)__
  /    (∩∩)

   |      ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
  ━━━━━━━━━
   |     ~ ~ ~ ~ ~
   |__(´・ω・)__
  /    (∩∩)

ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!!
  ━━━━━━━━━
   | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
   |__ (^ν^)__
  /    (∩∩)  

498 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:43:36.56 ID:MLprBuri0.net
最初の一人暮らしでちょっと契約したけど最悪だったな
普通に安いボロアパートの方がマシと言うw

利点は隣のブスってほどでもない姉ちゃんのオナニーがやかましかったので
嫌がらせ半分、途中で邪魔するかのようにピンポン鳴らして注意したら
玄関先で咥えられたらと言うw
スタイル良かったのでそのままホテル行ったぐらいだな

499 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:43:38.60 ID:LLbGULFs0.net
今更だな。

500 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:43:50.30 ID:7Z7T17l80.net
3万棟あるって事は
1棟=10部屋としても
30万人は生活してんだな

501 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:44:06.79 ID:PL6MdWqT0.net
八千草薫出演のCMをバブル期に見たような気がする

502 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:44:12.97 ID:Qv7cpiHH0.net
契約解除をレオパレスも言い渡してるのもあるな
このオーナー達は 全額自腹になるで

503 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:44:46.37 ID:keN4LFN/0.net
>>494
面接でどんな事された?
圧迫面接ってやっぱ意地悪な質問とかあるの?

504 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:45:21.58 ID:J45SCtzs0.net
>>144
お前アスペだから病院行け

505 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:45:50.18 ID:3GtaeN8j0.net
夢中で頑張る人は隣の音とか気にならないんだろね

506 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:45:56.33 ID:Oo4ngNCC0.net
>>12
携帯のポチポチが時代を感じる
時代を超えて語り継がれる伝説に間違いない

507 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:46:46.60 ID:keN4LFN/0.net
>>505
むしろエールの壁ドン

508 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:46:47.41 ID:HkBFMCCT0.net
レオパ入居者が利用できるインターネット接続サービスであるレオネットは
4,5年前までは無料で使えたが、それ以降の入居者は有料になったのに回線の遅さは相変わらずらしい

509 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:46:55.35 ID:/dGYwg290.net
テレ東GJ
文春新潮も頑張れよ

510 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:47:00.23 ID:oG0qTzvG0.net
>>1
レオパレス倒産じゃん
どうすんの3万棟の不良物件?
取り壊して更地しかないよね?

511 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:47:19.60 ID:rfeTVukn0.net
>>498
写真はよ

512 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:47:24.79 ID:+ft8zzlD0.net
2部屋隣から聞こえて来るテレビニュースで今知った

レオパレス許さんぞ

513 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:48:05.15 ID:Oo4ngNCC0.net
最初の一人暮らしでちょっと契約したけど最悪だったな
普通に安いボロアパートの方がマシと言うw

利点は隣のブスってほどでもない男顔の姉ちゃんのオナニーがやかましかったので
嫌がらせ半分、途中で邪魔するかのようにピンポン鳴らして注意したら
玄関先で咥えられたらと言うw
よく見たらナニがついて大きかったのでそのままホテル行ったぐらいだな

514 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:49:19.06 ID:rfeTVukn0.net
レオパならwifiを全部屋で共有とか簡単そうだよな
電波良く通りそう

515 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:49:24.38 ID:GrZvI/ra0.net
>>504
>>182に答えもらったので君の発言は不要だ

516 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:49:44.84 ID:yQUVkPah0.net
音が筒抜けという噂は本当だったんだな

517 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:49:58.90 ID:r8L0BDMa0.net
ネットカフェは天井が無いから隣の音がよく聞こえるけど、レオパレスは屋根あるのに同じくらいよく聞こえる

518 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:50:55.88 ID:Y13PdB8a0.net
>>76
しれっとレオハウス批判ワロタ

519 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:51:10.63 ID:W7qdh1Z50.net
ビデオデッキの早送り巻き戻ししてる音も聞こえる

520 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:51:11.06 ID:keN4LFN/0.net
>>517
段ボール箱を並べただけのアパートだったって事か

521 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:51:44.32 ID:vJ4Wwvlw0.net
3万棟ワロタww 破滅www 倒産www

522 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:52:08.07 ID:RF/d2fmE0.net
被害者の数や会社の悪質さなど、ネタのヤバさ的には日大の比じゃなさそうだと思うんだが、それ程盛り上がらないんだな。

523 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:52:14.84 ID:EUgqdJTm0.net
>>69
言っちゃなんだが客も最悪の類いだろw

524 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:52:23.44 ID:/Xouu/4C0.net
ネタだと思っていた。

525 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:52:38.83 ID:zYUdpbUz0.net
まじで隣のインターホンと自分のところの区別がつかないくらい丸聞こえだしな
こんなゴミ物件存在しちゃいけないレベル
レオパレスは潰れるべき

526 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:53:04.05 ID:iiKQZ9fO0.net
>>522
マスゴミ的にはスポンサー減っちゃうからね

527 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:53:08.46 ID:BVJVuZLa0.net
家主負担だと裁判案件だろ

528 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:53:45.55 ID:jWVYSEmA0.net
音だけなら言い訳できるけど防火はもうどう考えても言い訳できないな
下請けが勝手に出来るレベルじゃないしレオパレスも賠償山盛りやられるかね

529 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:53:50.13 ID:J45SCtzs0.net
>>515
なんだ糖質か

530 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:54:16.94 ID:YGmqS6yx0.net
光ルーターは超遅い

531 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:54:38.67 ID:drQ4oAki0.net
掘北マキ勝ち組だね
引退してよかったよ

532 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:54:48.67 ID:RF/d2fmE0.net
>>529
横だが、普通の発言だと思うぞ。

533 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:54:59.65 ID:EUgqdJTm0.net
>>528
潰すしか無いから、逃げる動きがあるかもね。。

534 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:55:13.34 ID:2IVHoBSl0.net
これ下請けも潰れちゃうかもしれんな

535 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:55:36.00 ID:Rs50zvkK0.net
>>522
別にみんな知ってることだし今更感がすごくて盛り上がらないんだと思う
これでレオパレス倒産!にでもなれば祭だろうが

536 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:55:41.16 ID:k8aoI+C40.net
長期出張するときに会社が手配する部屋はなぜかレオパレスが多い
なぜレオパレスは会社の購買担当者向け営業が強いのか?

537 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:55:41.27 ID:sCbzZeT00.net
そういうもんだと思ってたけどな

538 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:55:53.31 ID:RF/d2fmE0.net
>>528
多分、修理費オーナー負担、拒否したオーナーは一方的に契約解除で、悪どく逃げ切り計りそう。

539 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:56:30.38 ID:S1jl+hJG0.net
三万棟調査するだけで億単位の費用だな

540 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:57:02.14 ID:O/Ft73KU0.net
レオパレスオーナー首吊るしかねぇ

541 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:57:25.75 ID:gByCguMV0.net
>>527
会社で責任もつといいつつ裁判回避
施工時期を引き伸ばしほとぼりが冷めるのを待つと同時に
年間予算から修繕に当てる費用をできるだけ少なくする作戦
10年以上ひっぱるんじゃね

542 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:57:34.62 ID:WxRQ+yMq0.net
レオパレス21には閨中方と言う会社に雇われた住人がいて、隣室のセックスの補助をする。
閨中方の人は隣室の殿方と、姫君の営みの声を伸長に聞きつつ、
営みの音に合わせて「壁をどーん!」「ひとーつき!」
「どーん!」「ふたーつき!」と叫びながらちんこを激しくこする。

さらに「もういくよ!」「私も!」と隣人♂♀が叫んだら、「僕も!」と言って
「どんどんどんどん」と壁の乱れ打ちが始まり、イッたと同時に花火があがる。

543 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:58:10.72 ID:RF/d2fmE0.net
>>535
物件がチャチなのと、借り上げ家賃保証が悪質なのはそれなりに知られてたけど、さすがに会社ぐるみで建築基準法違反は今回発覚だからなあ。
しかもあの記者会見はインパクト有った。

いずれ壁が無くなる…ってネタが、実は最初から壁が無かった!!ってのはある意味斬新だったが。

544 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:58:33.40 ID:JxFfr42X0.net
ベニヤ板で仕切ってるだけだから防音性はゼロ。こんなことはレオパレスの常識として
10年前からネット上で言われ続けてきた。なのに今頃になって問題になったのはなぜ?
入居者だって防音性ゼロの五月蠅いタコ部屋に住んでみたくてあえてレオパレスに
住んでるんだろ?

545 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:58:59.22 ID:/dGYwg290.net
こういう悪質業者は
倒産が世の為人の為

546 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:59:16.22 ID:GVmK+Z8i0.net
レオパレスに住むのは馬鹿しかいないし
こいつらの詐欺対象はオーナーだからなかぼちゃと同じ構図
一般人からしたらあんまり関係ないんだよなぁ

547 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:59:22.44 ID:RF/d2fmE0.net
>>542
どこの早太鼓だよ。

548 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:59:41.75 ID:wZIeNIOW0.net
レオパレスの詐欺に引っかかったオーナー被害者の会
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1514642067/

549 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:00:25.77 ID:RF/d2fmE0.net
>>544
本来なら天井裏にまで繋がってるべき壁が無かった。
防火壁も無かった。

壁が薄いだけなら、こんな問題にはならない。

550 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:00:35.06 ID:0xV+XxlP0.net
夢中で頑張る君へ Hellを

551 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:00:46.23 ID:w47jYLul0.net
落語の長屋だな

552 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:01:13.01 ID:6COROftp0.net
大東はマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

553 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:01:18.97 ID:bHGcqZCy0.net
>>10
天井の界壁がないと
3軒隣の音まで届きやすくなるから
あながち間違いじゃない

554 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:01:35.73 ID:4a+1PYBF0.net
隣の女性のおしっこの音よく聞こえたから興奮したわ
ただ、二三件隣の可能性あるから安易に抜けないけど

555 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:01:46.68 ID:RF/d2fmE0.net
>>546
借りるのは長期出張者が多いと思ってた。
まあ家賃会社負担だろうから、メイン被害者はオーナーか。

556 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:02:13.12 ID:SDy0hqLa0.net
>>536
壁薄い部屋だと隣の若い男の子のシコってるのが丸聞こえ。
それを聴きながらこっちも興奮してシコる。

557 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:02:57.73 ID:+B9eKM4h0.net
レオパレス「火事になったら壁を突き破って隣の部屋に逃げてください」

558 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:04:00.74 ID:fYCGhNeS0.net
「味噌ラーメンのもやしが少ない程度のことで騒ぎやがって。こいつら絶対クレーマーだよ!」と今頃会議でやってると思います。

559 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:04:49.31 ID:XbXNhgBa0.net
外人受け入れまくってるから政府は問題にしないだろう
外人輸入しまくるのに、住ませる場所あんの?ってなw

560 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:05:01.48 ID:m3c8tttF0.net
>これまで確認された施工不良は計38件という。

自らの手抜き物件を認めて、過少申告することで損害を小さくするという手口か。

こんなわけないだろ。壁ドン物件。

561 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:05:35.26 ID:TKEqO5S90.net
(他人の)声するレオパレス

562 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:05:44.44 ID:rFgtBSiJ0.net
>>470
そうなるはずだよね
行政も疑わしいものだ

563 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:07:06.47 ID:JxFfr42X0.net
オーナーだってレオパレスの実態くらい知ってるよ。壁がないなんて常識。
ググれば防音性ゼロの欠陥物件だってことは一瞬でわかる。
オーナーも全部わかった上で安く契約してるんだから詐欺の被害者とは
言えないのでは?

564 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:07:31.81 ID:WxRQ+yMq0.net
>>557
さすがにそれは無くて、9.5mmの石膏ボードぐらいは貼ってると思いたいけど
本当に2.5mmベニヤとかだったら燃えホーダイで、避難する前に穴が空くわな

565 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:07:47.55 ID:4WXq2p/M0.net
隣の女のオナニーの声が聞けるなんて最高

566 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:08:36.50 ID:SDy0hqLa0.net
>>565
クチュ音

567 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:08:55.81 ID:RF/d2fmE0.net
>>536
マンスリー大手だから部屋を探しやすいというのは有るだろう。

568 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:08:58.13 ID:ljuQ6hBM0.net
上納金がつきたかな?

569 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:09:54.27 ID:EUgqdJTm0.net
>>557
炎「何も無い天井裏から先回りして、焼き払うけどなw」

570 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:10:03.62 ID:gpRNq1Qq0.net
都市伝説が立証されるとは…

571 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:10:19.38 ID:3KKGgTCv0.net
組織的に、やったのか? 現場監督責任者がいないのか? 

572 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:10:47.46 ID:RF/d2fmE0.net
>>563
防音性ゼロと今回の問題は違う。
安普請だと思ってたら、違法建築だった。

573 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:11:15.85 ID:QVCnX6mS0.net
>>494
圧迫面接にくらい耐えんと、日々のクレーム対応に耐えられんってことかな

574 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:11:19.45 ID:5laHTQKK0.net



デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ

 
ジャップの国民性




575 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:11:40.93 ID:S1jl+hJG0.net
レオパレスのオーナーさんは出てこないな
安かろう悪かろうで納得してる?

576 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:11:41.11 ID:keN4LFN/0.net
段ボールハウス

577 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:11:44.64 ID:A0NvGYn+0.net
民間の検査機関もレオパレスとズブズフなんだろ

まー市町村の建築指導課の検査でも屋根裏までは見ないだろうと思うけど

578 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:11:45.56 ID:PLuTmdjq0.net
安くはない
2つ隣の咳が聞こえる

579 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:11:56.30 ID:2IVHoBSl0.net
レオパレスに限らず大手の監督は無能だからな

580 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:12:17.31 ID:3KKGgTCv0.net
こういう会社は、潰れてしまえば良いだけです。 もう、信頼はありませんね?

581 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:12:57.90 ID:fSzmImN2O.net
故意ですレオパレス

582 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:12:59.34 ID:BCGWCMZ60.net
>>272
実際賃貸って大家はすげぇ弱いからな

583 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:13:11.77 ID:BRzvIAvu0.net
WBSで少し天井裏の映像流したけど、 安いプレハブ倉庫みたいな
反対側まで見通せるし、断熱材の類は一切ないし 

584 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:13:49.97 ID:4WXq2p/M0.net
レオパレスに住んでた頃うんこする時は隣室に断ってたな
今から大しますって言ってしてた

585 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:14:04.15 ID:O/Ft73KU0.net
>>564
遮音シート使わないならせめて12mmと断熱材詰めて…

586 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:14:25.37 ID:2EVlBkxg0.net
防火はともかく防音効果を備えていないというのは笑うとこかな?

587 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:14:52.47 ID:BRzvIAvu0.net
記者会見で示した設計図では天井裏の仕切りもあったわ、
現場が勝手に手抜、で逃げるつもりかしら。

588 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:14:58.62 ID:fSzmImN2O.net
>>584

夢中でー踏ん張る君にエールを♪

589 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:15:05.01 ID:T/2m2tQE0.net
エアコンが切れるのは本当

590 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:15:08.31 ID:WxRQ+yMq0.net
>>577
見ない
現場の最高責任者とお散歩するだけ
脚立も持ち込まないし、要求もしない
これは民間の建物だけでは無く、商業施設も一緒

591 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:15:16.92 ID:bLYd21B20.net
これレオパレスの体力持つの?

592 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:15:20.12 ID:BMd8mStC0.net
2年前に東京ビッグサイトの就活イベントに出展したんだけど、そのとき一番学生集めてたのがレオパレスだったなあ
あいつら今何やってんだろう

593 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:15:29.86 ID:HD74/C0g0.net
マジで隣の奴のイビキ聞こえるからな

594 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:15:41.11 ID:bLYd21B20.net
>>1
絶対これ以外にもあるだろ

595 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:16:02.79 ID:8HmIs1ba0.net
役所は検査してるの?
あるとしたら何を検査してたの?
違法建築許してたら存在意味ない

596 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:16:12.40 ID:hRM19bA+0.net
三連ストップ安間違いなし

597 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:16:21.63 ID:bLYd21B20.net
いまアパート大家になりませんかって良くやってるけど、あれば大丈夫なのか?
大東建託とかシノケンとか

598 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:16:23.84 ID:bs+MmbZk0.net
今まで5ちゃんで散々言われてきたことじゃないか

599 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:16:47.50 ID:9aIZyN9x0.net
今頃かよ
随分前から言われてたのにどこまでも仕事しねえな

600 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:18:12.18 ID:JoJiaxKI0.net
レオパレス伝説最強

601 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:18:49.49 ID:EUgqdJTm0.net
延べ床300m2超える戸建てに独り住まいだから、マンスリーで住んでみるのも、すげー新鮮な体験になるかもな。。
斜めドラム洗濯機を深夜に回したら、ピンポン押される?建物倒壊したりないよな?w

602 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:19:11.71 ID:IQ0+D2c20.net
>>544
これから借りようとする人が正面切って聞くようになったからかな。
以外と普通の人は相手の気を悪くするのを気にしてネットで言われてるけどどうなの?って聞かないから

603 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:19:40.91 ID:WxRQ+yMq0.net
>>595
役所なんて金だけ取って、「良い建物ですね〜」ってお散歩しに来るだけだよ
建てた時点と建てた後によほど特異な点が無ければ

604 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:19:42.44 ID:wb6A8kom0.net
雷みたいな屁こくワイの知り合いが住んだら全壊しそうやな

605 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:20:49.50 ID:u9Xd1y/d0.net
何年も前からレオパレスと大東建託はヤバイって言われてるのにオーナーになるヤツがいるってのが不思議だ

606 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:20:53.20 ID:S1jl+hJG0.net
レオパレスは敷金礼金無しで新築物件でも家賃相場より安くしているな
そういうもんだと考えると需要はあるんだけど建築基準法と消防法に触れる建物はダメだな

607 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:21:14.55 ID:EUgqdJTm0.net
>>591
社員に出資でもさせなきゃ無理じゃ無い?w

608 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:21:55.55 ID:M4x26uaW0.net
>>30
空売りは寄り付いてからな

609 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:22:27.88 ID:V92K7gkj0.net
田舎の大工でも張り屋でも防火壁必要な事知ってるレベルの法律です。
もちろん確認申請で審査される項目なので設計図面にも書いてます
どう考えても意図的にやめないとおきないレベルの事案です

610 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:22:35.29 ID:iZEUHNLz0.net
あのコピペは真実だったのか

611 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:22:47.15 ID:TKEqO5S90.net
悪いとこほどCMに恋愛要素というわけだ

612 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:22:57.92 ID:Lxn4kY6B0.net
下手に薄い壁で仕切るから音が反響するんじゃないのか
隣の部屋からティッシュ取る音が聞こえるのは異常だわ

613 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:23:02.16 ID:sOchyP+X0.net
>>144
なぜか三時間で切れるタイマーがついてる

614 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:23:21.59 ID:WhZWksCr0.net
レオパレス伝説を水曜日のダウンタウンでやらないかな。

615 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:24:18.87 ID:8z9fsSG60.net
レオパレスに土地貸してるんだが
ヤバいのかこれ

616 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:24:40.02 ID:nwFY1s3a0.net
まともな設計の割高建築費を地主は払ってたの?

617 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:25:07.41 ID:iZEUHNLz0.net
下請け業者に対する検査体制が十分ではなく、意図的な手抜き工事ではないと説明した。


建築関連の仕事してる人が聞いたら
一発で嘘だと分かる言い訳してんな。

618 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:25:27.44 ID:q0frtlBd0.net
前々から言われてたのに、
知らぬ存ぜぬ大丈夫
で来たんだろうな。

619 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:25:38.90 ID:gOwIxCae0.net
>>615
倒産したら放置されるから、差し押さえに備えろ

620 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:25:46.83 ID:V92K7gkj0.net
>>595
アパートの完了検査なんてここくらいしか見る事ないのに
チェックしてないとか無能すぎだと思う
審査機関にも問題あると思う

621 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:26:24.78 ID:Z+rwKR1e0.net
レオパレスは個室でなく大きなシェアハウスと考えればまた全て問題解決

622 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:26:32.88 ID:zpIn4STN0.net
大東建託
・5000万の建設費で大家に3億円請求
・一括借り上げ30年と謳っているが10年足らずで一方的に解約することもある
・石膏ボードが3cmしかない&防音材なし。そりゃ響く
・1年でドアが壊れ、2年でクローゼットのレールが外れ、3年で水道が壊れる
・ハウスキーパーは時給800円
・系列のガスパルは市場価格の50%増し
・金魚飼うだけで罰金7万&退去時修繕全額負担
・自然消耗を認めない特約を締結させ、敷金を返さない。抗議しても特約盾に応じない。役所に相談云々や小額訴訟ちらつかせると逆ギレ。

レオよりこっちのほうがたち悪い

623 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:26:39.83 ID:EUgqdJTm0.net
>>614
小説版を先に作るべし、ショートショートでも良い、ハートウォーミングなの
色々思い浮かぶだろ?二度寝の危機を、トイレの流す音で救ったりもレスあったしな

624 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:26:40.28 ID:UHIibzjW0.net
でも今まで問題なかったんでしょ

625 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:26:53.99 ID:OWVRp3nw0.net
藤原紀香の代表作だっけ

626 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:27:10.94 ID:O/Ft73KU0.net
>>606
でも出ていくとき金取られるんでしょう?

627 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:27:34.35 ID:gOwIxCae0.net
>>620
よほどのことがない限り、役所は図面しか見ない

628 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:28:08.61 ID:EUgqdJTm0.net
>>624
ウレタン等燃えると、Coやシアンガスが出て、小規模の火災でも
死人多数出す場合があるよ。。

629 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:28:15.77 ID:rFgtBSiJ0.net
役所は業者の言いなりかよ
悪巧みやり放題を放置してたのは役所だろ

630 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:28:29.70 ID:gOwIxCae0.net
>>624
問題だらけで、何度も訴えられてるけど、大きく報道されてない

631 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:29:24.89 ID:FmmL2WPj0.net
>>61
そりゃ電気代はレオパレス持ちだからな
24時間稼働とかさせないぜ

632 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:29:39.48 ID:0OoQC5tb0.net
>>1
放送 2018/05/29
http://imgur.com/toJLOmi.jpg

633 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:29:59.50 ID:V92K7gkj0.net
>>627
そんな役所あるのかよwww
楽でいいな
ど田舎建築指導課だけど工事写真とかその他書類がっつり見るぞww

634 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:30:32.65 ID:xIvItD5Z0.net
先刻〜犬〇Kでもやってた、全国放映影響あるやろな。 灰汁に荷担BA〇Kが最も..................

635 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:30:53.24 ID:WxRQ+yMq0.net
>>609
真面目で誠実な職人さんなら「こんなもの作れるか!」って朝一で帰って行くレベル

636 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:31:28.83 ID:FDnk3Mw20.net
>>595
完了検査ってのは出来上がった外観や室内を黙視するだけ。
屋根裏などは覗かない。
要は会社に所属している*級建築士などが適正に検査しているという性善説が前提になっている。
これが今の建築基準法のように有資格者は性悪説という前提で隅から隅まで検査するとなると、役人の人手不足と能力不足もあり、そこからさらには何のための有資格者かということになり、国家資格としての存在価値が問われるからな。

このように設計施工など同じ会社から給料をもらっている有資格者が監理する仕組みがいかにずさんかがはっきりする。

建築士が本来有するべき第三者的監理体制の必要性が国民の意識に共有されると、レオパレスや大東建託のような悪質業者は淘汰されると思いたい。

ただ単に設計料がタダだからということだけでこういう会社に発注すると、その結果、違法建築がバレル。

オーナーが気付いた時点で改善すればいいが、金もうけだけで違法のまま放置して、火災などの事故が発生して被害者が出たら、それこそ目も当てられないくらいの賠償金が出ていくことになることに気付くべきだろうな。

レオパレスの社長も逃げ回って、まったく日大アメフト事件の日大理事長と同じだわな。

日本人の矜持は滅んだわ。

637 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:31:45.04 ID:NLEFXOAy0.net
S安待ったなしかな

638 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:31:57.38 ID:YGmqS6yx0.net
エアコンのガスがぬけてる

639 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:33:04.69 ID:aAEEb7vb0.net
アメフトよりも重大な事件だな
マスゴミはこういうのを取材し悪質業者の実態を取り上げろよ

640 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:33:33.63 ID:f05Z/igw0.net
>>636
社長は在日だけどな

641 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:33:53.53 ID:oXRMY8u90.net
>>12
超おもろい

642 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:34:05.28 ID:4X2CwHi60.net
家賃3万2千円じゃ4000万円のリフォーム代なんて出せないやろ
ローンもあって固定資産税も毎年70万くらいだろうしムリゲーやん

643 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:34:09.68 ID:1vft/FRD0.net
今ごろ?

644 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:34:30.85 ID:V92K7gkj0.net
>>636
屋根裏除かなくても、普通は工事写真確認する
普通ならな
採用1・2年目の新人とかなら知らない

645 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:34:43.10 ID:oXRMY8u90.net
>>12
屁をこいたら反対側から壁ドンがすき

646 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:34:52.68 ID:qf6IsppX0.net
分かりきってた事なのにまだ住もうとする奴がいることが驚き

647 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:35:09.60 ID:wvIg7buv0.net
入居してすぐイヤになり出ていくこの回転の良さ(会員費だっけ)で稼いでるんだろなと思ってた

648 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:35:17.09 ID:OWVRp3nw0.net
韓国の建物みたいだね

649 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:35:21.59 ID:r0O397uF0.net
25年前から隣でセックス始めたら筒抜けだったよ。
今更、何を言っているのか。wwww

650 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:35:44.68 ID:L9FaXtBn0.net
レオパレス住んだことあるやつ多すぎ
何が良くて選んだのか知りたいわ

651 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:35:56.05 ID:oXRMY8u90.net
レオパレスに住んでる人って怪しい人多いよね
昼間からビニール袋下げてサンダルのボサボサ頭でコンビニいってたり

652 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:36:05.30 ID:9462l0hr0.net
レオパレスの壁って安っぽいビニールみたいなものだよね

653 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/05/30(水) 08:36:44.98 ID:hcSUsPVs0.net
>>651
お前、俺のストーカーなの???

654 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:37:08.71 ID:fSzmImN2O.net
>>635

そんな職人さんを抹殺してきたのが日本の建築業界だからなあ

655 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:37:21.71 ID:oXRMY8u90.net
24年前彼氏が住んでたけど気にせずセックスしまくってたな
相当筒抜けだったろうなー

656 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:37:30.02 ID:EUgqdJTm0.net
>>637
知らない人もいるかもね。事は重大だが、まだ逃げ場はある感じする。

657 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:37:33.54 ID:oXRMY8u90.net
>>653
www

658 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:37:39.24 ID:PJqFDfPd0.net
まぁ物の見事にスッカラカンだわ
ていうか、こんなに登りと束と母屋が少ない小屋裏初めて見た
トラス構造も無しでブレースで引っ張ってるだけ
これじゃ野地板の強度も全然足らないだろうな
よくこんな建物を建てるよ

https://i.imgur.com/AIPOjkV.jpg

659 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:37:42.33 ID:pEAavXeO0.net
故意でするレオパレス

660 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:37:50.97 ID:r0O397uF0.net
>>650
会社借り上げの寮だったから選択肢が無いんだよ。只だし。だから当時文句は無かった。
自腹なら耐えられん。w

661 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:38:29.56 ID:WxRQ+yMq0.net
>>644
工事(施工時)写真もなあ・・・
良いところをかいつまんで、職人さんの仕事を邪魔しつつ
「はい、撮影しま〜す!」だからな

662 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:39:05.08 ID:KKw7kXh/0.net
隣の部屋が女と期待してDQNおっさんだったら最悪だろうな

663 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:39:17.99 ID:f05Z/igw0.net
>>650
安い

664 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:39:31.91 ID:zd6HHLQ40.net
そんなに問題かなー、レオパはそれを判って緊急避難的に借りるものと思ってるが

665 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:39:52.90 ID:0M4ME6nR0.net
昔、レオパレスに住んでたんだが、
スピードラーニングかけてたら、隣の住人が英語ペラペラになってた(´・ω・`) 

666 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:40:54.41 ID:q7k15ANd0.net
この人達は今ごろこんなので世間に顔を晒したことを後悔してるんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=z3X0Zu30-pI

667 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:41:01.24 ID:9462l0hr0.net
>>664
物には限度ってものがあって、仮設住宅の方がマシなレベルなのよ

668 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:41:22.06 ID:EUgqdJTm0.net
一刻堂とはキャラの違う、個性的な面々が期待出来るなw
おならの余りの異臭に体調を心配して、野菜の入ったコンビニ袋をドアノブに、掛けて行く人とか。。

669 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:42:00.77 ID:Z8ehzU9c0.net
界壁が屋根裏まで届いていない
必要な壁厚が確保されていない
セキュリティも防災もクソもない

>>658
間仕切りした倉庫構造だよな

670 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:42:14.07 ID:1iae6T+c0.net
夢中で頑張る君にー エルボー♪

このフレーズ好き

671 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:42:32.91 ID:EmrCy4J70.net
株は5/10あたりから下がってんね。インサイダーも調べてね

672 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:42:47.71 ID:WxRQ+yMq0.net
>>654
自分も職人さん寄りの考え方だったから、上からの板挟みになると、辛かった
かえって貰っては困るから、必死になだめて工程を消化してた

673 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:43:01.95 ID:uaxjkLEz0.net
隣人の屁の音が聞こえるって有名だものね

674 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:44:53.32 ID:V92K7gkj0.net
>>661
写真いくらでもごまかしきくけど
それでも検査時に小屋裏の工事写真みせてくださいって確認したものに
偽造写真みせたのと、はなから確認してませんじゃ全然話変わってくるけどな
ERIあたりだと検査のチェック項目あって非常用照明やら防火区画やら
一つずつ確認してたけどな検査は役所と民間どっちでやったんだろうか

675 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:47:24.20 ID:yQUVkPah0.net
>>575
基本レオパレスで建てるオーナーは馬鹿だからでしょ。目先の利益に目がくらんで冷製な判断もアパート経営のイロハも知らん素人。
そもそも、自分が暮らそうと思うか考えたら、あんな間取りでいかにもやすぽっい外観(屋根が低い=断熱が悪い、ベランダがない、掃き出し窓がない、
コンロが一つ、まともに鍋も洗えないシンク・・・etc)な建物建てねーよ。
新築時の家賃が数年後も取れるわけないって、自分で賃貸情報検索すれば築年数の経った物件がどんな扱い受けてるか分かるんだし。

だからレオパレスなんだな

676 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:47:47.77 ID:Tgy5L1I50.net
石膏ボードのガラ袋2袋の処分代=中間処理場個人持ち込みで約1600円だった。

677 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:49:41.65 ID:W7qdh1Z50.net
>>673
ブーじゃなくてプスーでも聞こえるからな
勢いあるスカシみたいの

678 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:52:38.39 ID:KXjor4Xw0.net
リ〇リの方も調べとけよ

679 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:52:44.38 ID:FDnk3Mw20.net
>>665
バカ受け

680 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:53:02.39 ID:DKXg+ORM0.net
>>674
20年前は民間機関なかったんじゃなかったかな?
役所検査だけだから、完了検査取ってないか
やっていても忙しいのを理由に外観しか見てないとか有りそう。
しかし、今回のは酷いな。確認申請書に記載しながら
意図的に省略して、問題はないはずだが直すとか開き直ってるとか
国交省超舐められてるじゃん。

681 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:53:31.98 ID:RfhMp1ww0.net
日大みたいに叩かれない不思議

682 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:55:26.96 ID:/g9mmm5tO.net
いびきも全部丸聞こえだから、隣人いるのに全く音なしだと逆に怖い。

683 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:56:43.06 ID:waHC9gYC0.net
>>677
臭いも伝わる

684 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:57:25.36 ID:nQWXYdt70.net
>>602-682
高度経済成長期 タナカ カクエイノミクス>1末期。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動
オイルショック 狂乱物価へ


>1ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルと、その巨大崩壊。

1990年 西成暴動で最大の第22次西成暴動
1993年 自民党から新進党に政権交代。
1994年〜95年
出口戦略、構造改革、総量規制に逆キレした
ヤクザの、連続企業家、銀行幹部銃殺斬殺事件
オウム真理教同時多発テロ 国松警察庁長官銃殺未遂事件。


>>1自公コイズミノミクスいざなみ景気バブル風味。

ライブドアショック、リーマンショック、石油価格急騰末期。
警視庁・制服警官 知人女性銃殺事件。
秋葉原駅前 加藤の乱 多数殺人事件
大阪 ビデオボックス店放火16人焼殺事件

2008年 西成暴動再発 日比谷大派遣村デモ
自公麻生政権から、民主党に政権交代w


>>1自公アベノミクス安全楽観デマ
アベノ大本営発表バブル風味w

川崎市 簡易宿泊放火殺人 11人焼殺
相模原市 自公アベ朝政権サポ 植松サトシ 19人斬殺
座間市 ホスト崩れ白石 9人斬首

仮想通貨大手 コインチェック破たん 
スルガ銀行・闇金ハニトラの極み、カボチャの馬車スキーム破たん
滋賀県 彦根市 警官が上官を射殺する事件。

>>1アパート大手、レオパレス21のアパート多数で、
日本全国規模、粉飾・偽装・ねつ造スキャンダルw

685 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:58:27.76 ID:Lu1h8Xl00.net
防火不備の所住んでていいのか?

686 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:59:00.20 ID:UW4ud7xG0.net
ホテルとかはめちゃくちゃ厳しいのにな

687 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:59:38.97 ID:wFVjcSS00.net
コピペ見に来たw

688 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:00:05.85 ID:lnfCSd2f0.net
電気代込みの家賃だったらマイニングやればよくね?

689 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:00:11.22 ID:RLi+mXSi0.net
これ正直姉歯レベルのとんでもない事件だぞ。
姉歯の件で建築士の審査めちゃ厳しくなったけど
この件でことによると完了検査の仕組みがガラッと変わると思うわ

690 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:00:13.87 ID:0OoQC5tb0.net
図面通りにつくっていないアパートがみつかった
対象となるアパートは北は東北から南は九州まで。全国におよそ1000棟
レオパレスはこれらをすべて調査し、補修工事をするとしています
実はレオパレスの公表した件はガイアの独自取材によって明らかにされたものでした
賃貸アパート大手の物件に一体なにがおきたのか

界壁とは天井裏につくられた防火壁のこと
火災がおきても延焼を食い止めたり遅らせたりするよう建築基準法で設置が義務付けられています
しかしレオパレスのゴールドネイルシリーズにはこの界壁のない物件があるという
界壁がないと火災がおきたときあっという間に火が燃え広がり大きな被害を招くおそれがあります
http://imgur.com/q5hbTyO.jpg
ゴールドネイルシリーズ
1994〜1995年に発売した木造アパートのシリーズです。
バブル崩壊後に業績が大きく傾いたレオパレスはこのシリーズの投入後、業績をV字回復させたといわれています
>>1

691 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:00:28.21 ID:fGtFvBDr0.net
>>674
建売でみたけど寸法測るだけだったよ
三十分で終わり
マンションは死人が出るから半日ぐらいかけるべきだな

692 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:01:27.73 ID:4589Pg2v0.net
隣人のすかしっ屁が聞こえちゃんだぜー

693 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:01:36.16 ID:wFVjcSS00.net
>>17
まあ株価バク下げの要因になるだろうねえ

694 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:01:46.07 ID:uSASa+WZ0.net
壁があるように見えてるだけで、そもそも壁がない。

695 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:04:05.60 ID:BM+cAWru0.net
前回もそうだったが今回のガイアの夜明けでも
レオパレスの社長は糞だった。

696 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:04:31.75 ID:iut9hyaO0.net
21がつく会社はあっち系って聞いたけど本当?

697 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:05:18.45 ID:fGtFvBDr0.net
>>693
1軒数千万
ソースはテレ東
これ以外にもリフォーム屋は直すらしいが
建て直した方が良くねw

698 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:05:28.07 ID:vpEmJYBnO.net
>>694
人に対して壁を作らないまたバリアフリーでもある
とても思いやりがある住居だな

699 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:05:47.47 ID:9uecXsaw0.net
これが標準仕様じゃないのか

700 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:06:55.52 ID:a/4aQAj30.net
レオパレス=簡易住宅 だとずっと思ってた。

701 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:07:30.68 ID:PJqFDfPd0.net
だから折半屋根にしたのか

702 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:07:33.04 ID:JRv7+IF50.net
>>664
住民の命に関わるレベル

703 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:07:52.87 ID:2IVHoBSl0.net
うだつの上がらないアパートだな

704 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:07:53.74 ID:sOrrFojy0.net
全部検査後建て直しってことになりそうだが
立て直したところで悪評差し引いても新規入居者居ないんじゃないの

705 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:08:07.15 ID:WtysJb380.net
高卒で社長とは大したものですね
やはりなさる事が型破り!

706 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:08:59.64 ID:JiT896yj0.net
硬めのカーテンで区切ってある
大部屋と思えばいい

707 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:09:38.02 ID:Tgy5L1I50.net
>>界壁カルデラ〜
>>1の防音はどうするんだろう?!

708 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:10:03.29 ID:k+ymf/xy0.net
だから隣の部屋のセクロスのあえぎ声があんなにダダ漏れだったのか!
レオパレス最低だな

709 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:10:49.62 ID:wFVjcSS00.net
>>697
廃材の処理を考えると多分こっちのがオトクなんだろうな
結構かかるもんな

710 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:10:59.35 ID:3d3WHmPa0.net
うちのマンションはレオパレスじゃないけど
防音効果なんて一切無いぞ?
隣の部屋のスマホのバイブが鳴ったらすぐわかるし

711 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:11:19.40 ID:yJAzBssD0.net
最初から分かってて今更ようやく調査しても壁は薄いままだろ

712 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:11:45.46 ID:a/4aQAj30.net
>>708
マジ聞いてる人羨ましい。
これからはもう聞こえなくなるのか・・・

713 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:12:34.01 ID:wvIg7buv0.net
>>710
レオパレスはバイブでこっちの部屋も揺れる

714 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:12:46.56 ID:S4CqbrVY0.net
あのレオパレスのコピペ……
ほぼ事実じゃねーか……

715 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:12:49.24 ID:p6yf1GCD0.net
>>671
株はやるだけ無駄だとわかる
社内でダダもれ、詐欺やった会社の人が空売りして億万長者だよ
これが在日宗教公明党とアベノミクス

716 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:12:58.78 ID:kZnG6xAj0.net
3万棟で済めば良いけど、それでも1棟ほぼ建て替えレベルの補修が必須なので
2,3000万円はかかる。オーナーに対する補償も必要。
これ破産まっしぐらだろ。

717 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:13:22.76 ID:fSzmImN2O.net
>>702

なお死人は住人よりそれを売らんとする営業で多数
夢中で頑張る君にー♪エンドを
(´;ω;`)

718 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:13:43.61 ID:k2GD2kTL0.net
昨日しこったけど隣にバレたかな?

719 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:14:24.87 ID:S4CqbrVY0.net
これ補償どうすんだろ

720 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:14:35.27 ID:Atu/LQLI0.net
>>694
優しさに泣けた

721 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:15:40.99 ID:zkcunbbz0.net
この件の面倒臭いところ大家は別にいるって事なんだよな。
レオパレスが物件全部所有してるわけじゃないんだろ?
地主がレオパレスと契約して家賃保証でローンで建物建ててるわけだろ?
これ誰が被るのかね?

722 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:15:49.78 ID:lnfCSd2f0.net
レオパレスは工事の際に同時に天井裏に断熱材を入れる工事くらい無料でやってやれよ、お詫びにもなるし
物件の価値も同時に向上するだろうから、入居者もエアコンの熱効率が高まってよく冷えよく暖まる環境になる。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:16:08.43 ID:bHGcqZCy0.net
>>615
入居者がレオパレスに家賃を払う

レオパレスがお前に賃料を払う

レオパレスが潰れたらお前が受け取ってない賃料は保全されないから
受け取ってない賃料分の家賃を入居者に請求しろよ
入居者からみたら二重払いになるけどな

724 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:16:14.40 ID:p6yf1GCD0.net
>>715
ていうか屋根裏見れば釘の間隔や、
壁をちょっと剥がせばバレる。
そうなったら全部なおしだわ。

725 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:16:14.55 ID:DfIyJzqv0.net
>>715
株は売り買いで儲けるのは邪道で正道は配当目当てでやるもの

株=会社の保有者として配当を貰う権利

買って配当を貯めてまた株を買って配当を貯めてry
これを30年続ければ一財産作れる

726 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:16:36.64 ID:Jf/e1Peq0.net
日本の民間の指定確認検査機関は全く役に立っていないな
検査に不備があった場合の利用者に対する賠償義務ぐらいあるのか?
そういうものもないんなら、アメリカのように公的な機関が建物の検査をするように
変えるべき

727 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:16:48.38 ID:7JCX9KrM0.net
そういえば、代表作がレオパレスの女優さんもいたよな

728 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:16:53.45 ID:keN4LFN/0.net
レオパ民を救うアパート建てて一儲けするか

729 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:17:01.60 ID:fSzmImN2O.net
電マ使うと女も建物もいっちゃうレベル

隣の奥さんまでいっちゃう

730 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:17:46.26 ID:qzBrTHNZ0.net
以前話題になった、容積率違反の東横インたらいうホテルの件よりも、
はるかに悪質な違反なんだがな。界壁が出来てない共同住宅って。
故意じゃないとか通るかよくそったれが。

731 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:18:24.28 ID:kZnG6xAj0.net
>>721
瑕疵があるからレオパレス。
裁判やったら確実に勝てる。
オーナーは建て替え&住人の保証が賄えるだけの金をむしり取って
契約解除か、レオパレス全額補償の上での契約続行かの道しかないだろうが、
レオパレスにその体力があるかどうか。だな。

732 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:19:18.56 ID:vpEmJYBnO.net
>>718
シコリ音で聞かれてバレるとか
さては TENGA FLIPなどオナホ使ったな

733 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:19:34.92 ID:iyDP2Cui0.net
ボードを二重にすべきところを1枚だけ、内部にグラスウール充填するところを無しに
天井裏・小屋裏まで達するように施工するところ、天井までじゃ、だいぶコスト浮くね。
3万棟って言う規模から察するに、裏仕様書でもあったのかもね。

734 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:20:30.60 ID:JRv7+IF50.net
>>703
うだつは付いてないだろう。

735 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:20:51.60 ID:0tPV6s730.net
役員に日大出身者が

736 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:22:27.56 ID:NJEJeK8o0.net
ひぇ〜〜〜〜〜 大変だ!!
8848 
年初来安値を更新中

737 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:22:44.14 ID:p6yf1GCD0.net
>>721
裁判になる。それしか解決方法がない。
数年と数百万円かかる。

738 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:22:48.65 ID:WBfrfBLZ0.net
姉歯より悪質
レオパレス終わりだな
本部儲けるだけのシステムはカボチャと同じってこと

739 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:23:08.50 ID:23oe3Oav0.net
藤原紀香ではなかった

740 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:23:18.16 ID:s3bgzRab0.net
10年前にここに入った友人が3ヶ月で退去した
そのあと、被害者の会に入ってた

2ちゃんねるでネタコピペはしってたけどヤバイね
ここの施工の速さは異常だったもんね

741 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:23:25.55 ID:kisLQarm0.net
レオパレス全棟建て替えマダー?

742 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:24:12.78 ID:89lYhArA0.net
ヒューザーのような末路か

743 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:24:19.54 ID:DZ/jZUzN0.net
>>13
ほんとそれこんなの絶対借りちゃいけないって
みんな知ってることだったのに
どうして今頃問題にしだしたんだ?
政治献金でもケチったのか?www

744 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:24:24.49 ID:EUgqdJTm0.net
一人でも「火事だー」で全員救われる可能性もあり、ある意味羨ましい。自宅は床だけ鉄骨コンクリだが
遮音はされて、避難を呼びかけても伝わらない可能性があり、放送用の機材を用意しているw

745 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:24:38.05 ID:k+ymf/xy0.net
>>712
何ラウンドまでやってたのか知らんが、聞きたくも無い音を1時間以上も強制的に聞かされるのは拷問に等しいぞ
いい加減怒鳴り込もうかと思ったらキレた他の住人がドンドンやってようやく静かになったわ

746 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:24:43.14 ID:1QydRryJ0.net
>>741
その前に潰れるだろw

747 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:25:25.95 ID:S1jl+hJG0.net
次は大東●託の番か
同じ区域に建てるだけ建てまくってるけど先に建ってる方に空き部屋出てて笑ってしまう

748 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:26:11.43 ID:C1K/keus0.net
アパートの天井裏の界壁の有無は
他業者も似たり寄ったりなんだろうな
確認機関も含めてなーなーの関係だから

749 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:27:25.62 ID:mmq5UcJq0.net
744円で空売り
枚数 12000株

750 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:27:53.21 ID:4aeTPPqo0.net
>>747
あそこはぼっただし、安い分レオパレス21の方がまし

751 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:27:57.09 ID:s3bgzRab0.net
>>747
あそこもなぁ、、、

752 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:28:00.25 ID:keN4LFN/0.net
>>747
それ今住んでるけど本当クソだわ

753 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:29:16.43 ID:obKFZ6GE0.net
え?なんで今更?
そりゃそうだよな壁うっすいもの

754 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:30:18.08 ID:dzB6/chV0.net
自分で放火でもして、燃やしてしまうという奴
出てくるとかあるかな 
燃やしてもインチキ建築ばれるかなぁ

755 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:30:43.29 ID:DPUy5mpx0.net
学生の時住んでた築40年木造アパートが押入れから屋根裏通じて全部繋がってて、隣のOLおねいさんの方に入りたい気持ちを抑えるのが大変だった

756 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:30:46.41 ID:JRv7+IF50.net
>>753
壁薄いだけの安普請と思ったら、壁が無い違法建築だったって話。
火事になったら命にかかわるレベル。
笑いのネタどころか、深刻な法律違反。

757 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:31:01.77 ID:XVaREC3n0.net
日大の次はレオパレス炎上祭ですかww

758 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:32:37.72 ID:/HT/EZ4H0.net
「レオパレス21」法令違反疑い 天井裏の防火壁などがない可能性
http://rno.jp/archives/4072

759 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:33:03.29 ID:JRv7+IF50.net
>>757
広告費の額が日大と桁違いだから、マスコミがどれだけ放送するか。

760 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:33:07.98 ID:kZnG6xAj0.net
スポンサー様だから他のメディアが日大の時のように報道するかどうか・・
だんまり決め込む可能性もあるで。

761 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:33:08.00 ID:1kDSHbMV0.net
レオパレスって貧乏人が住む場所ってイメージしかないよw

762 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:33:27.33 ID:sOrrFojy0.net
ニュース見て不信感を持った他社アパートのオーナーが天井開けて
他社の不正も連鎖発覚なんて事になったら弁護士どもが沸き立つだろうなあ

763 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:33:34.19 ID:WOq9A+g50.net
うちの会社はレオパレスを寮に使ってて、年間2億近く払ってる
いくらか返ってくるかな?

764 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:35:02.15 ID:FDnk3Mw20.net
屁とかスマホの着信音とか、まだ我慢できる。
独身の俺は何故か1階がほぼ新婚というアパートの2階に入った。
隣は女子学生。
夜になったら咆哮がたまらんかったぞ。寝られたもんじゃねー。
俺の不肖の息子はかわいそうに、ギンギンに泣いていた。
慰めるしかなかったな。
あのアパートも遮音ゼロ。
独身男は下見するとき、んなこたわかんねーもんな。
ああ、悪夢がよみがえる。

765 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:35:22.41 ID:0OoQC5tb0.net
>>1
この日オーナー側からの要請を受け岐阜市(建築担当者)の担当者が立会にやってきた
天井裏に界壁があるかどうかを確かめるため緊急で立ち入り調査が行われることになったのだ
そこには管理するレオパレスの担当者も呼ばれていました
天井を開け中に入って確かめます
http://imgur.com/SNKGyZ1.jpg
レオパレス担当者
「一度ちょっと確認をさせていただければと思います。今はごめんなさい。私からはお答えができないものですから、大変申し訳ございません」

レオパレスの担当者は事実を確認すると答えるのみでした。
http://imgur.com/OiDxnRP.jpg
その後、岐阜市はこの物件を建築基準法違反と正式に認定。
レオパレスに是正を求めました

766 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:36:47.02 ID:JRv7+IF50.net
>>761
どちらかというと中期から長期出張の借り上げ社宅需要が大きそう。
貧乏ならレオパレスじゃない普通のアパートの方が安いし。

767 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:36:52.40 ID:+G9N3Tcx0.net
下請けした会社ほとんど潰れてるだろうけど残ってる会社にはとばっちりくるな

768 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:39:07.18 ID:+HyQs8Oi0.net
就活中の日大生でレオパレス住まいっているんだろうなぁ

769 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:39:11.66 ID:WtysJb380.net
家具・家電付きだけど
防火や防音効果を備えた壁がないw

770 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:40:39.94 ID:pWCktoEE0.net
薄い壁は仕様じゃなくて 手抜きだったんか

771 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:41:10.58 ID:o/JAZR0C0.net
テレ東の番組はホントためになるね。フジテレビのゴミみたいな番組とは違うね

772 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:41:14.55 ID:wgHBS4jm0.net
レオパ伝説はマジだったのかw

773 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:41:22.45 ID:cE3obmTU0.net
レオパレスが防音されていないってすっげ今更だな
違反ってよりは許されてるんかと思ったわ

774 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:42:04.27 ID:6BDh+aqR0.net
>>770
いや、仕様だよ。

775 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:43:26.50 ID:D/uV/2+t0.net
火事で延焼、死亡なんてことが起こったら
さっさと会社をツブしてトンズラという手順は準備できてるだろ

776 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:44:45.87 ID:JRv7+IF50.net
>>773
防音どころか防火がされてなかった。

777 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:44:56.57 ID:3/kcReDk0.net
知ってた

778 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:44:58.27 ID:PJqFDfPd0.net
>>765
よく見たら天井断熱も入ってないな
夏は相当暑いぞこれ
エアコン効かないよ

779 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:45:19.01 ID:4pN7L0a40.net
レオパレスは全然効かないエアコン設置しといて、
「いや、効いています、見解の相違ですね」とかいうクソ会社
経験上、やめといた方がいいと言いたい

780 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:46:05.61 ID:2tSfYgFv0.net
これレオパレスに住んでる全ての人が法律が守られず火災の際死亡リスクが増える部屋にされていた事について訴えたら勝てる?

781 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:46:58.52 ID:YYVVjhdm0.net
レオパレスなんて貧民御用達なんだから、こんなもんでしょ。
まともなところに住もうと思ったらもっとお金を払って、家賃が高いところに住みなさい。

782 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:47:37.71 ID:OmxxUQku0.net
裁判で手抜きは判明しているのに、裁判結果自体を経営者が知らないとかあり得ない
明らかに意図的な手抜きで隠蔽までしようとしたのだから詐欺で逮捕しろよ

783 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:47:39.92 ID:NJEJeK8o0.net
過去5年で
今年5月11日に最高値1023円
300円以上安い今710円 
安売り
えげつない

現物新規買いしてもな

784 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:47:43.34 ID:Qfwu8ASD0.net
モリカケとかどうでもいいから野党の議員は騒げるだけ騒げよ!と思ったがオーナーが…だからダンマリか

785 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:49:29.44 ID:89lYhArA0.net
家賃は高かったぞ、8万近かった。同条件の物件なら5万前後だろうがな

786 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:50:05.36 ID:Gb845oHz0.net
必死に「壁ドン」の認識変えたのになw

787 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:50:15.86 ID:pHg4bVjL0.net
>>768
レオパレスに住んでる日大生でキリンの内定もらってる奴もいるだろう

788 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:51:27.27 ID:uYAO052C0.net
>>587
単純に申請用と現場用で二種類図面が有るだけだと思う

789 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:52:00.79 ID:WZPhGX3p0.net
例のコピペはよ

790 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:52:22.73 ID:0zTtXfw/0.net
>>12
こんなのウソだろと思ってたけど証明されちゃったんだな

791 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:52:59.33 ID:m2pSw5gE0.net
レオパレスも大東建託もぼんぼこアパート建ててるけど明らかに供給過多だし
常に入居者募集中の札出てるよねあんなん常時満室で回さなきゃローン返せないのに
アパートに住むのは一時的な人が多いからなるべく新しいのに住みたがるし
10年20年後はどうなっているんだろう

792 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:52:59.34 ID:A2TgSgp60.net
>>781
どこの発展途上国の土人の言い分なんだ?
日本では限度を超えた安かろう悪かろうは通じない

793 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:53:07.04 ID:kZnG6xAj0.net
手抜きでは無く裏仕様だろ。

794 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:53:10.89 ID:V92K7gkj0.net
>>680
1996〜2009年の物件かーすまんちゃんと読んでなかったわ
2005年あたりまではそもそも完了検査やってない物件多くて
そのあたりでテコ入れあって検査受けろって通達とかきたり厳しくなったと思う
1990年代だと検査もゆるそうだな、検査事体受けてない可能性すらあるw

795 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:53:50.74 ID:d3mkTZV20.net
もはや驚かない

796 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:01.06 ID:+yjJVPTa0.net
恋するレオパレス

797 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:45.99 ID:DKXg+ORM0.net
>>788
当時の行政の人手不足による
完了検査率の低さを逆手にとった
悪質な犯罪なんだけど
マスコミも忖度されておるんだろうか
そういった報道はないねえ
建築士事務所登録・建築士登録取消しクラスなんだが。

798 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:55:37.20 ID:hLNLPw5x0.net
>>793
多数の物件で画一的に行われてるようだしね

799 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:15.46 ID:whykdMEG0.net
弁護士の新しい飯の種になりそうか?

800 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:50.23 ID:N8GrwP1g0.net
屋根裏の仕切りなかったら別の部屋に屋根裏経由で侵入し放題じゃねーか!

801 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:57.82 ID:WZPhGX3p0.net
藤原紀香も共犯者だろ

802 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:57:26.75 ID:hLNLPw5x0.net
書類に図面は正しく(蹴られないよう)書いて出し、

実際は漏れなく付けない

803 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:10.92 ID:JmqXuxaT0.net
哀悼マニアの紀香さんの即コメントまだ?

804 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:03.39 ID:kZnG6xAj0.net
屋根裏はもろにスピーカーの構造になってるというね

805 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:00:31.62 ID:Al9+CSNs0.net
>>797
これ行政処分が有っても地方の支店レベルの処分だよね
○○支店の建築士事務所営業停止○○日とか
社員個人の監理建築士の免許停止など
本体は無傷、なんだかなあ

806 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:05.45 ID:MQGpOHPV0.net
知っとこ

807 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:06.71 ID:EUgqdJTm0.net
換気不足を指摘されたら、間仕切りを鉄格子にでもしとけば良い。

808 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:18.31 ID:Se3y/mw70.net
株が年初来安値か
まあそうなるわな
悪徳建設業者は淘汰されろ

809 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:28.35 ID:L9FaXtBn0.net
レオパレスショックで日経-300きたわ

810 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:30.66 ID:vCO9r+y/0.net
>>50
こうして愛が芽生えるんだな

811 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:41.15 ID:hLNLPw5x0.net

内田が

井上が


812 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:52.77 ID:+HyQs8Oi0.net
>>804
ピンポンが鳴る
壁が薄いので共鳴体となり、部屋全体がスピーカー化
天井が筒抜けなので増幅効果
結果を全部屋住民がドアを開ける

こんな感じ?

813 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:03:10.66 ID:oMF4QcGs0.net
いくら小金持ちが営業や不動産屋に騙されるっても、
大東東建レオパレスあたりは考える余地もなく除外しろよ

814 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:03:29.98 ID:k+eUuyxl0.net
>>248
糞田舎じゃなきゃレオパレスは怪しい奴が入居できる分高い

815 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:03:34.50 ID:QVCnX6mS0.net
>>743
安かろう悪かろうを知って借りるのは何の問題もなかろ
建てる地主はバカだが

816 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:05.92 ID:MuGYsNVt0.net
ガソリンスタンドを潰して今は駐車場を経営してるんだけど大東建設とレオパレス21の営業マンが
毎日のようにピンポン鳴らしてウザい

817 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:07.55 ID:45D/QHtS0.net
>>12
伝説じゃなくで事実でしかなくなった

818 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:15.34 ID:fqRgLXzo0.net
消防の基準って厳しいからしっかり満たそうとするとかなりコストかかるからな
地下街とか基準が厳しいから割が合わない
細かい誤魔化しは良くあること
でもレオパレスはのは酷すぎワロタ

819 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:18.43 ID:sJqSr/f+0.net
音楽サークル後輩が住んでた。
そいつベーシストで練習し出すと隣からギター、逆隣からボーカル、上からキーボードが聞こえて曲として成立してた。

820 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:05:20.07 ID:AhxogXlb0.net
噂は本当だった

821 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:05:42.57 ID:RT364DhS0.net
ピンポン押したらみんな出てきた話は本当だったのか?w

822 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:06:40.03 ID:EUgqdJTm0.net
>>816
5ちゃんでも、四散運用のご提案に参りましたぁー

823 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:06:46.12 ID:fGtFvBDr0.net
>>722
マジで断熱材なしでびびったわ

824 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:07:00.21 ID:HWL0/hPt0.net
>>25
kwsk

825 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:07:00.48 ID:Se3y/mw70.net
宅建業法も何それ美味しいのって守る気全くないからな
いくらキッパリ断ってもしつこく電話かけてきやがる

826 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:07:19.99 ID:rE8XmcuU0.net
家主負担の話
自分で企画してならともかく、業者に進められてマンション経営とか情弱自己責任としか思えんけどなあ
営業かけて来た奴に数字示して損だと論破したら次の日から嫌がらせ電話がずっとかかってきたわ
ちなセンチュリー21な

827 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:07:44.55 ID:EUgqdJTm0.net
>>819
実現できれば理想なんだけどな、方向性の違いから引っ越ししなきゃならんw

828 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:08:01.84 ID:fGtFvBDr0.net
>>816
税金高いけど正解だな
近くの葬儀やに貸せればゴールだな

829 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:08:29.28 ID:NJEJeK8o0.net
屋根裏全部、1階〜2壁全部だろ
工事費かかるな

830 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:09:04.51 ID:RT364DhS0.net
もし隣に可愛い人が住んでいたら同じ部屋で同棲しているのと同じだからお得かもw

831 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:09:19.82 ID:bfIYhZdY0.net
レオパレス住みって関わりたくないよな

832 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:09:37.36 ID:kZnG6xAj0.net
>>812
単純に天井が振動して天井の空間で増幅だな。
んで他の部屋の天井を振動させるというスピーカー構造。

833 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:10:12.24 ID:fGtFvBDr0.net
多分、屋根だけじゃなくて
家の壁にも石膏ボードないかもな、
さすがにないと思いたい
石膏ボードは安いぞ

834 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:10:37.11 ID:xzwx+hDG0.net
全てを知っている社長
もう終わりかなヽ(*´∀`)ノ

835 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:11:37.38 ID:EUgqdJTm0.net
>>833
化粧ベニア一枚張りの美学、まあ素人は黙ってろってこったw

836 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:11:57.15 ID:jLQ8iCrc0.net
ARで壁を表示したらいいじゃない
どうせ同じだろうに

837 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:18.13 ID:DKXg+ORM0.net
>>805
個別の案件に関しては、建築士法としてはそうなると思うけど
本社が意図的に地方に指示していたのなら
国交省が乗り込むと思うんだけどね。
与野党(除代々木)の政治家が色々動いているのかw
そっちの動きは良くわからない。
そういった働きかけの方がモリカケなんかより
大きな問題だと思うんだけどね。

838 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:13:06.40 ID:RT364DhS0.net
てか、壁ドンの意味っていつ頃から変わっちゃったんだろうね?
昔:レオパで隣がうるさくてダンダン壁叩いていた様子
今:イケメンが壁際に女を

839 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:13:34.29 ID:Se3y/mw70.net
>>826
うちはレオパレスを断ったら夜中に無言電話がかかってくるようになった
ホントあいつら悪質

840 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:14:01.66 ID:Ai8RJ8vn0.net
やべえレオパレスの株価が大変なことになってるw

841 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:14:51.80 ID:OhXnC2FZ0.net
APAホテル  神戸 提訴されている

842 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:15:00.73 ID:vdOj6jw00.net
盗撮動画の

843 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:15:01.59 ID:EUgqdJTm0.net
>>838
電通の企画書でも見れば、具体的な日付もあるんだろうな。
壁ドンもKyも

844 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:15:24.01 ID:lInxtrvT0.net
>>1
第二の「かぼちゃの馬車」?

845 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:15:55.15 ID:RT364DhS0.net
でも、そんなに家賃安くない謎

846 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:15:58.63 ID:42nGI/d/0.net
法律を守る気の無い会社としか受け取れないわ
イメージ悪化は必死だわな

847 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:16:09.53 ID:RPDA3Ym60.net
これ有名な話だよな
だからレオパは避ける

848 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:16:36.00 ID:kZnG6xAj0.net
>>833
多分資材費より工事費を安くする目的ではないかと。
工期を減らして即家賃収入だけ吸い取るシステム

849 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:16:44.74 ID:Gs6WqVow0.net
大手の評判悪いメーカーに任せるよりも
中堅や地場の住宅メーカーに一般木造住宅と同じ仕様でアパート建てた方が
結果として建築コストもメンテコストも安くなりそうな気がする

850 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:35.85 ID:qzBrTHNZ0.net
>>847
ネタにはなっても誰も動かなかったんだな。
なんだがな。

851 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:41.57 ID:CUvmHKSl0.net
当然レオパレスが企業ぐるみでやったんだろうけど
建築審査は行政か、指定審査機関が入るんだから今までスルーされ続けたのはなんで

852 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:48.68 ID:OqnFC4Uy0.net
レオパ伝説は大袈裟ってわけでもないんだろうな…

853 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:57.82 ID:DoPArZ8g0.net
かつて居たレオパレスのエアコンは3時間で強制的に切れる極悪仕様だった
夏の夜は地獄だった

854 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:59.13 ID:wG/sqUIz0.net
>>840
上がったのか?

855 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:18:38.69 ID:RT364DhS0.net
屋根裏に仕切りが無いんだよね?
じゃあ、屋根裏から隣の部屋に行くことは可能なの?

856 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:18:39.39 ID:kZnG6xAj0.net
>>851
偽図面で検査スルー

857 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:18:39.61 ID:7Pk872T50.net
壁が薄いのは事実だったのか。
笑える。

858 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:19:00.16 ID:nkORku570.net
株爆下げだなw

859 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:19:13.00 ID:Gs6WqVow0.net
>>853
家電量販店で売ってる汎用リモコンでスイッチ入れれば3時間タイマー無視できたような

860 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:33.61 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>851
天井に点検口がないから完了検査時に壊さないと確認出来ないから

861 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:39.87 ID:AUx5R30c0.net
今更な話題だよな。
懇意にしていた政治家の賄賂を怠ったためにバツとして公表されてしまったのか。

862 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:21:23.36 ID:P0UiRqwT0.net
>>836
レオパ社長「それいいな採用!」

863 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:21:40.09 ID:JRv7+IF50.net
>>861
テレ東がガイアの夜明けで暴いた。

864 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:21:57.23 ID:DoPArZ8g0.net
>>861
賄賂に回す予算すら無くなったんじゃね?w

865 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:22:02.31 ID:NJEJeK8o0.net
こういう銘柄
外人は大好物

866 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:22:22.35 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>855
だから点検口を造らないw

867 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:23:24.60 ID:d/qIVtcY0.net
位相スピーカー設置とかやらないのかなとか昔から思ってる

868 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:23:30.69 ID:0b5Y9m1B0.net
屋根裏の隔壁の事だろ
レオパに限らず結構ない所多い
前住んでた所も押入れの天井の点検口開けて首突っ込んでみたら、
スグ横に隣の部屋の点検口があった。
隣が若い姉ちゃんなら留守のときに侵入したかもしれんわ

869 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:24:22.76 ID:OhXnC2FZ0.net
偽善者と偽装社会と長谷川 浩、パナマ文書

神戸・三宮の高層マンション「アパタワーズ神戸三宮」(20階建て)で、外壁のタイルが次々とはがれ落ちたり、
下地から浮いたりする施工不良があったとして、住民らが施工側に対し、補修工事費用など約2億4千万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴することが7日、分かった。
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

870 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:25:46.89 ID:+HyQs8Oi0.net
実はグループホームでした、とかにすればいい。
壁を付けたのが工事ミスだった。

871 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:26:39.50 ID:Ai8RJ8vn0.net
なんか勘ちがいしてる奴多いけど、アパートで声筒抜けなんて当たり前だろw

軽自動車に高級セダン並みの乗り心地、性能、設備、安全を求めるか?w

872 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:26:41.58 ID:Qv7cpiHH0.net
自分の部屋を通して左右部屋の壁同士で
ドン合戦は笑ったわ♪
終いには両部屋住人が自部屋のピンポン
鳴らすんだろなぁ 怖い世界だわ

873 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:27:28.78 ID:+HyQs8Oi0.net
>>867
誰か窓を開けているとバスレフにw

874 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:28:02.79 ID:ee+FhHkS0.net
レオパレスは、江戸時代の長屋並みの安普請だなw

875 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:28:44.67 ID:pgw6VIxO0.net
大東の重層長屋の構造はどうなん?

876 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:28:50.52 ID:sOrrFojy0.net
ガイアで天井切って開けてたけどノコで易々と切れる程薄い天井板だったのワラタわ

877 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:29:34.04 ID:BM+cAWru0.net
以前、放送された時の社内メールの件でもレオパレスの社長は酷かった。
今回の放送では取材に応じず、社長は車に乗って逃げてたな。

878 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:30:03.86 ID:MuGYsNVt0.net
>>874
江戸時代の長屋住まいは殆ど税金無かったと聞いた
長屋の方が良くないか
共用の井戸水はタダだろうし

879 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:30:29.83 ID:S1jl+hJG0.net
レオパレスの設計ノウハウなら災害起こった時に仮設住宅作らせたらピカ一なんじゃないかと

880 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:30:31.54 ID:n5B/FnVK0.net
ワイ
レオパレス住民
会社潰れたらここ出なきゃいけなくなるの?

881 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:30:38.02 ID:DfIyJzqv0.net
両隣+上が冷暖房入れてると冷暖房使わなくても割と快適だぞw

普段から冷暖房あまり使わない人だったら夏は寒い位に涼しく
冬は暑い位に暖かい物件w

882 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:30:46.06 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>872
そんなのアパートならどこでもそうだよ

883 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:30:58.12 ID:iR5DG6rS0.net
壁がペラペラ、初日で嫌になったわ

884 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:31:18.35 ID:qBY6iIMh0.net
本日の知ってたスレ

885 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:31:27.55 ID:wvIg7buv0.net
入ったことないやつはネタとして大げさに言ってるように感じるんだろな。。普通のアパートレベルだけどネタとして言ってると

886 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:31:59.40 ID:ee+FhHkS0.net
>>878

せやな、近所づきあいもいいし。
江戸は男ばかりで、男子寮みたいな感じだったらしいしw

887 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:32:31.88 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>880
オーナーはレオパじゃないんじゃね
仮にオーナーが破産してもつぎ買うやつが貸すだろ

888 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:32:37.44 ID:89lYhArA0.net
1Kで、寝室と台所が繋がってて、天井もやや高かったから、空調効かなくて最悪だった

889 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:33:05.34 ID:Ai8RJ8vn0.net
特に築10年以内のものなら
施工業者に無償で補修させるか、施工業者が潰れてた場合は保険がきくから
実はたいした損害じゃないんだよな

890 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:33:09.52 ID:DKXg+ORM0.net
>>875
建託系に限らず、収支に合わせるため
無理な設計のものが多いから
いかにも投資目的で部屋を詰め込んだ感じの
共同住宅・長屋はどこも問題が出ていると思う。

891 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:33:46.54 ID:Wpq2ABVV0.net
レオパレスってさほど家賃が安くないのに壁薄いからなぁ
月3万とかならともかく、6万出すならもっといい所ある

892 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:34:03.26 ID:iR5DG6rS0.net
>>871
軽自動車ていどの防音があれば文句ない
襖と一緒だよ

893 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:34:26.46 ID:n5B/FnVK0.net
>>887
そうなんですか
よかった
コメントありがとうございます

894 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:34:31.74 ID:VR6bnJ8j0.net
>>873
ドア開けてバックロードホーンに;

895 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:34:46.84 ID:fSzmImN2O.net
シェアハウスだから・・・

896 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:35:06.14 ID:5fj9WcbR0.net
レオパレスでデルヘルは呼べますか?

897 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:35:31.29 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>876
アパートだぞw
RCだとでもおもってるのかw
普通の戸建てだってそうだぞ

898 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:35:33.32 ID:caMz5Xat0.net
木造なのに内壁9.5のプラスター張ってたの?
全部12.5に張り替え?
ボードの負粉塵が飛び回るから住んでる人は仮住まいして家財道具も別の場所に仮置きしないといかんから、
工事費より仮住まいと仮置き運搬費の方が高くつくなw

899 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:35:44.87 ID:4G4Q4abu0.net
マーベラー

900 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:36:02.01 ID:JzZ1an880.net
>>889
瑕疵部分だけに関してはそうだろうけど、それだけじゃないだろ

901 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:36:57.36 ID:tihQY2070.net
社名に『21』と付く企業はロクなのがない

これマメな

902 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:46.01 ID:0OoQC5tb0.net
>>1
http://imgur.com/nCoaqXk.jpg
http://imgur.com/AFif3S0.jpg
三重県・桑名市のアパート「ニューゴールドネイル」
「ゴールドネイル」の姉妹シリーズであの内部リストにも載っています

8戸中、7戸はすでに入居者がいます
このアパートのオーナーは今回の取材と調査をうけいれてくれました
天井に穴をあけ確認することに・・・・アパートの設計に詳しいリフォーム会社の一級建築士が協力してくれました。
「今みた限りではにベニヤ一枚。片面張り」
本来は耐火性のある石膏ボードを2枚重ねる形で界壁をつくらねばなりません。
実際レオパレスが申請した図面でも界壁を1階から天井まで界壁を貫通させるつくりになっています。
しかし実際は薄いベニヤが片面に貼られているだけ。
しかも奥には隙間があり、空気の道もできています

「壁はベニヤで、角にはベニヤすらない。向こうまでみえてしまう。今は完全に建築基準法に違反している状態。」

オーナー
「僕もショックだけど、入居されてる方に今後どう説明してどう対処したらいいのか・・・・そちらのほうが心配」

2週間後、検査に立ち会ったリフォーム会社からオーナーに工事の見積もりが提示されました。
リフォーム会社営業担当 「天井部のみの工事の場合だとまぁ1000万くらいはご用意くださいっていうような形になりますね」
オーナー 「・・・天井部だけで?そうすると壁の部分をいれるとその倍?」
リフォーム会社営業担当 「倍じゃないです。4倍くらいかかります」
オーナー 「・・・4000万くらい?・・・・ちょっと直せないな」

アパート全体の補修の可能性を指摘されました。
オーナー 「・・・・ショックやなぁ。4000万と聞いてびっくりしました。」
取材クルー 「あくまで工事費だけですからね」
オーナー 「入居者の転居費用にはまた別で数百単位でかかる・・・・業者さん(レオパレス)を信じて私らは建築をお願いしてるわけですから。まさかそんな、隠し事、瑕疵があるとは思っていないですから」

http://imgur.com/jZrXBcx.jpg
その後、こちらのアパートにも桑名市が正式な調査にはいりました。
桑名市・建築開発課の職員
「一番大切なのはここに住んでいる人がいること。その部分での安全を最優先にかんがえるのなら早急に工事、転居の対応をしていただいたほうがいいんではないかな・・というところで」
桑名市も建築基準法に抵触すると認定した。

903 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:46.55 ID:caMz5Xat0.net
9.5のボード重ね貼り出来るところは重ね貼りで良いな

904 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:58.61 ID:8WdGE4900.net
恋するレオパレスごいすー。

905 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:39:02.68 ID:ZRZh1jVR0.net
不動産関係の仕事をしてる知人が言ってた
この業界はひどい会社が多いけど、その中でもレオパレスは最悪
やつらの聞いてくる質問は、法律や基準値の穴をついたり誤魔化したりするためのものばかりだと

906 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:39:23.29 ID:2z+MSpaw0.net
改修もそうだが信用不安による株価下落と新規受注の減少でトドメを刺されるだろ
マスゴミがスポンサー忖度で報道差し控えれば生き残る

907 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:39:27.11 ID:UswNb5Nc0.net
そういえばレオパレスって前に建物自体を売却してなかったっけ?
自社でかかえてたのを売ったのかな?この問題があるからとは思いたくないが…

908 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:47.34 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>892
月4〜5万のアパートにRC並みの性能求める方がどうかしてるは

909 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:48.27 ID:0e8mXgMQ0.net
これで行政処分もないの?
おかしくねか?

910 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:41:48.35 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>907
建物を売る会社だぞw

911 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:16.46 ID:a6NKfpQb0.net
これからオーナー大変だなあ
大規模な訴訟問題なるかな

912 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:35.09 ID:ee+FhHkS0.net
>>896

ピンポンで住民全員出てくるからw
嬢が誰が客か困るw

913 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:48.52 ID:PJqFDfPd0.net
レオパレスうちの市内にいくつあるのかと調べてみたら150棟以上あって驚いた
すげぇなレオパレス

914 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:58.69 ID:AkjfZ+nk0.net
ライオンの城 21

915 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:05.23 ID:caMz5Xat0.net
違法建築はダメやな、他の建築会社はちゃんと守ってるんだから建て替えか改修工事はせんといかんね

916 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:13.84 ID:ee+FhHkS0.net
10年前からレオパレスネタで語られたことが、結局大家の集団訴訟になる。

お前ら大活躍だなw

917 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:49.86 ID:4t1MNMTJ0.net
屋根裏の壁をケチって工事代金を浮かせてたんだろw
本社の指示なのか、下請けの懐に入ったのかは知らないけどw

918 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:52.55 ID:wFVjcSS00.net
>>913
他と比べて物件価格が安いからな
それと収支を合わせて地主を騙す

919 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:59.60 ID:0b5Y9m1B0.net
>>911
借主も
「建築基準法に違反していた建物に対して契約させたのは明らかな不法行為で、
そのような契約は無無効だから家賃返還しろ」
って訴訟起こしたりして

920 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:47:44.63 ID:qzBrTHNZ0.net
大家や株主は怒れよ。
コンプライアンスもクソもないってことだからな。
まあ怒らないなら怒らないで知ったこっちゃないが。

921 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:48:17.36 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>919
引っ越し費用はありうるかもな

922 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:48:24.63 ID:Ts0WyAyp0.net
広瀬すずの事務所は訴えるのか?

923 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:49:05.30 ID:PJqFDfPd0.net
>>902
8世帯アパートの改修で4000万とかボリすぎ!
どんな計算だよ
大雑把に見積もっても1500もあればお釣り出るわ
ていうか請けてやってあげたいわ

924 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:49:47.08 ID:CCnZZumu0.net
レオパレス「やれ」

下請け工事会社「はい」

925 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:50:32.34 ID:Ol47N4920.net
>>924
おもんねーぞカス

926 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:51:05.87 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>923
戸当たり400万もあれば新しいの造れるからなw

927 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:51:10.46 ID:y1aGfpi50.net
いまさら!?

928 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:51:32.04 ID:wIEJEn0u0.net
>>896
先生、自分で試すのが一番いいと思います。

929 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:52:32.58 ID:a6NKfpQb0.net
>>919
ほんとそれもありそうだね

930 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:53:42.68 ID:Ai8RJ8vn0.net
アパート改修詐欺がアップし始めました

931 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:54:09.59 ID:gzAIY8H+0.net
>>923
8世帯アパートなら4000万で新築できますがなw

932 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:54:41.46 ID:RT364DhS0.net
一瞬、ケイン小杉が頭に浮かんだ

933 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:55:02.17 ID:ra8HVbLx0.net
>>426
壁が応力壁なのと耐火ボード張ってあるのは別問題です

934 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:56:24.93 ID:ZVMi0qJd0.net
レオパ懐かしいけど 退去したはずの住人のボストにぎっしり郵送物が詰まってたなぁ

935 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:57:03.81 ID:wIEJEn0u0.net
>>908
地方だけど、うちのプレコン家賃3万ちょい。

936 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:58:24.71 ID:Szxu/IDP0.net
>>12
これ本当だったのかw

937 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:59:15.25 ID:nV4m/4bS0.net
あの三角屋根を取って屋根を
平らにすれば防火壁いらないやん

938 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:59:32.84 ID:S2A+aEjn0.net
10代の一時期住んでたけど、朝の5時に洗濯機使ったら、翌日騒音の苦情が来てるってビラが入ってた

壁が薄いのが悪いと思ってスルーしたけど、今思えば悪い事をした

939 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:00:03.16 ID:wIEJEn0u0.net
>>919
火災保険とかも俺も混ぜろって言ってくる案件か?
いままでこれで事故もなく、発覚しなかったのが不思議だが・・・それとも・・・

940 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:00:49.35 ID:S2A+aEjn0.net
ポスティングの紙がポストに落ちる音が部屋中に響いてうるさかったなあ

941 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:00:59.53 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>937
防水工事

942 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:01:52.52 ID:0pfnKBWr0.net
どうりで彼女とエッチすると隣から物音がするわけだ

943 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:02:02.19 ID:PJqFDfPd0.net
>>937
だから最近のレオパレスは陸の折半屋根なんじゃないかな

944 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:03:29.12 ID:jGZFsnGP0.net
【皇室】美智子さまが“和歌で暴露”した 《眞子さまと小室さん》の『肉体関係』★

 天皇皇后両陛下は、2013年〜2014年、御用邸に小室眞子夫妻を招いて会っていた事は記憶に新しい事と思う。
それにともなって、実に微笑ましい事実が、この度、発覚している。

皇室には『歌会始』という、世界中に御皇族の「思い」を和歌にしたため公表するイベントがある。
すなわち、各御皇族が心に残っている出来事を和歌に託し、世界中に披露するのだ。

 実はその翌年、2015年の1月に発表された美智子様の和歌に、お2人の関係を物語っている内容が暴露されていた。
早速であるが、以下に、その和歌を記載してみようと思う。

《美智子さまの和歌2015年:『来し方に元問う文の囃しありて、その下陰に幾度いこいし』》

読んで字の如く、「来た方に元を問う文の囃しがあって、その、下の陰に幾度も憩いした」との内容である。
詳細を記述するのは、実に気が引ける内容である事はお察し頂けるだろう。

何と、お盛んな御2人の姿を全世界に公表したのが美智子さまだったのだ。
したがって、御2人の行く末に関して、「破談は有り得ない」という事が御分かり頂ける事だろう。

『さすが秋篠宮家だな〜。』と、筆者は妙に納得したしだいである。

---以上---

あと、林さんといえば、眞子様の元同級生で、富士急の御子息の曽祖父に林さんがいらっしゃいますよね。
南満州鉄道元総裁:林博太郎 氏

という事は、『来し方に、本当、文の"林"ありてその下陰に幾度いこいし』の意味合いもありそうですね。

では、これにて失礼します。

945 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:03:43.57 ID:9v0nRuGW0.net
殆どアウトだろうな。株持ってるやつは暴落前に売っとけ

946 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:03:55.33 ID:rR29owS/0.net
れおぱれすってSagaの武器じゃなかったっけか

947 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:04:33.85 ID:DDGwza0f0.net
昔のレオパレスって囚人が暮らすような外観の建物が多かったよね。
ある後にレオパレスでなくなったアパートは、その頃モダンな色の外観に変えられたとか。

948 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:05:11.76 ID:MWiY7QU90.net
壁はボード一枚じゃないのけ
防火基準もいらないだろう

949 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:06:26.71 ID:Yo6IKCPP0.net
>>1
防音効果ない壁って5chの書き込み本当だったんだなぁw

950 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:06:30.65 ID:Gs6WqVow0.net
詳しい人誰か教えて
最上階天井の仕様が防火仕様だとしても小屋裏の界壁は必要?

951 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:07:16.49 ID:Ai8RJ8vn0.net
実害より風評被害でやばいだろな
金融機関や買主から逃げられて

テナントはまあ建物名変えれば分からないだろうからいいけどw

952 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:08:00.26 ID:1kDSHbMV0.net
>>765
断熱材が無さそうだね
2階に住むのは罰ゲームだな

953 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:08:05.53 ID:DKXg+ORM0.net
風評に実害が追いついた感じじゃないかな?

954 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:08:09.72 ID:PJqFDfPd0.net
>>950
絶対に必要

955 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:08:43.70 ID:MYs1AfV00.net
部屋でよろけて転んで壁を破ってしまったというトラブルはないのか。

956 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:09:24.99 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>948
PB通常二枚のとこ1枚とかだろ

957 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:09:25.56 ID:CDNsFmPO0.net
【速報】松本人志、土地転売で利益10億。芸人としても不動産投資家としても日本最高峰。
http://beikokukabu-king.com/2018/05/15/post-79/

958 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:10:52.96 ID:xaPP3Nmp0.net
>>950
防火区画同等性能だといらない気はするがそんな手間なことしない

959 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:13.86 ID:25HRxc8n0.net
>>69
保証人・・・

960 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:44.39 ID:EUgqdJTm0.net
>>950
戸建てなら要らないぜ、火気を使用するキッチンや風呂場はやっといて。
用途や規模で、建築基準法も消防法も関わり、色々増えるから
もう少し情報が欲しい所。

961 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:48.52 ID:blNyONcM0.net
>>950
法令上要る

962 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:12:43.95 ID:Gs6WqVow0.net
>>954
ありがとう
小屋裏すっからかんは完全にアウトってことか

963 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:13:27.76 ID:u91RJwbY0.net
うわぁ
噂は本当だったってことじゃん

これ被害にあった人達は団結して慰謝料とか請求した方がいいんじゃないの?

騒音って物凄いストレスだよ

964 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:13:41.09 ID:Ai8RJ8vn0.net
>>960
共同住宅はいると思うぞ

965 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:14:21.87 ID:tRC85PYv0.net
築年数古いだけだろ(´・ω・`)

966 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:14:35.39 ID:1EqLE1el0.net
>>905
それは弁護士や税理士と同じことやってるんだがそんな問題か?

967 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:00.49 ID:tOB3tIOv0.net
レオパレスは隣の部屋でオナニーをはじめたのがわかるくらい壁が薄い

968 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:31.19 ID:DKXg+ORM0.net
>>950
界壁は必ず必要

969 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:39.67 ID:Yo6IKCPP0.net
>>967
カーテンと変わらんなw

970 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:58.93 ID:Gs6WqVow0.net
>>958
天井を防火区画にするよりは界壁の方が安く済みそうだもんな

971 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:59.27 ID:f/tuduFB0.net
これめっちゃうやむやにされそう

972 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:16:35.90 ID:DDGwza0f0.net
>>901
昔レオパレス21はミヤマという社名だったよな?
そしてレオパレス21に社名変更したのは21世紀に入ってからなのかな?

973 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:16.83 ID:f/tuduFB0.net
>>972
昭和時代から宣伝しまくってたぞレオパレス21

974 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:21.19 ID:Ev/+EDEL0.net
この辺りは細かいルールが有るから建築士でも集合住宅を得意とする人じゃないとね
界壁はもちろんだけど延焼防止の為にボードや設備仕様にも注意が必要だから
確か500u越えると一層厳しくなるよ

975 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:48.61 ID:Gs6WqVow0.net
>>960
自宅を2X4で建てる際に毎週進捗を確認して写真をたくさん撮ったがが
>>658の写真より遙かに強度があるように見えたわ
戸建てだからさすがに小屋裏の界壁はなかったけど

976 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:09.13 ID:ZVMi0qJd0.net
戸締まりしててエンジンで目覚めることもしばしば 向かい駐車場側の角部屋でしたけど

977 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:11.37 ID:f/tuduFB0.net
テレビを見ると損害を被る
オーナーはテレビでたくさん宣伝してるから信用があると思い込んだのだろう

978 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:13.29 ID:U0aYoWlB0.net
DKは大丈夫なの?

979 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:21:23.55 ID:89lYhArA0.net
UBも酷かった。換気扇の排気力が低いので回しっぱなしでも夏はカビだらけ。

980 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:21:40.62 ID:u91RJwbY0.net
これちゃんと報道されて入居者が知ることできるのかな?

ちゃんと謝罪しない気がする
そういうのが一番悪どい

981 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:25.10 ID:RT364DhS0.net
築20年だったら更地にして損切りした方がいいかもな
しかし酷いよな

982 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:17.81 ID:xaPP3Nmp0.net
>>970
普通区画とか考えないw
素直に界壁にする。

983 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:37.29 ID:iJ9FOUJz0.net
レオパレスはもう欠陥住宅だらけだろう。
建築違反が200棟で済むはずないわ。

984 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:37.48 ID:fyErYYCE0.net
5chのコピペは本当だったのかよw

985 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:56.37 ID:Gs6WqVow0.net
>>961 >>968
集合住宅なら絶対に必要だって事だね、ありがとう

986 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:26:07.55 ID:u91RJwbY0.net
前から相当噂されてたんだし
これは徹底的に調査するべきでしょ
今日まで被害者は泣き寝入りしてたわけで
被害者のことを考えると可哀想で仕方ない
騒音のストレスって飛んでもないストレスだぞ

987 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:29:25.01 ID:e3xdgvx50.net
>>12
これを見に来た(笑)もはやテンプレレベルwww

988 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:30:15.53 ID:25HRxc8n0.net
レオパレスのオーナーさん達は悲惨だな

989 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:30:31.56 ID:ZX5bLIbe0.net
これ確認申請で発覚するの難しいかもね中間検査は構造メインだし
完了検査では界壁なんて調べようがないし

レオパレス側その辺わかってての確信犯だよなぁ

990 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:32:18.05 ID:0OoQC5tb0.net
>>1
http://imgur.com/CSSrtlM.jpg
兵庫県姫路市、じつは天井裏の界壁をめぐる問題は過去の裁判で指摘されていました。
物件は「ゴールドネイル」シリーズです
オーナーは2011年、レオパレスから突如、契約解除を通告され、それを不服とし裁判をおこしました。
そのときアパートの物件価値を調査するために建築士に鑑定をしてもらうと・・・・
界壁の問題が発覚。


物件を鑑定した一級建築士は当時の資料をみせてくれました
天井裏の界壁(防火壁)は存在していませんでした。
「建築基準法違反でありますし、図面通りにできてない。住むための建物ではなくおカネ儲けのための建物。おカネ儲け建物だから安く作ったほうがいいだろうとか、本当は世の中に存在してはダメな建物」

これをうけアパートのオーナーは2012年に界壁がないことをレオパレスに通知。
裁判所が和解を提案するとレオパレスはそれを受け入れたのです。

991 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:32:42.03 ID:0OoQC5tb0.net
>>1
http://imgur.com/EvYnTDy.jpg
レオパレスは図面と違ったアパートを施工したため補修工事をおこなうと緊急発表した
公表の経緯には・・・3月4月に対象物件の2名のオーナーから指摘をうけ界壁がないことが判明したと書かれている
対象は全国の915棟。天井裏に本来あるべき界壁が施工されていない点としている
http://imgur.com/7wQek3o.jpg
しかしレオパレスの関係者はこの件は社内で隠蔽されてきたものだと証言
「この件に関しては施工当時といいますか、20年くらい前から問題になっていた」

Qシリーズ発売当時から知っていたか?
「そうですね。こういう問題があることを現役員は知っていると思います」

Qではおよそ20年間、この問題を放置してきた?
「結果そういう感じ」

Q 3月4月に指摘をうけてはじめてわかった、というのは嘘?
「ウソといえばウソですね、ハイ」

992 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:33:29.22 ID:blNyONcM0.net
>>989
屋根裏覗くのは簡単だけどな

993 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:33:37.91 ID:vDUiOQnQ0.net
すべて建て替えになるだろうから
莫大な費用がかかって
倒産するかもしれないね 

994 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:34:00.43 ID:xaPP3Nmp0.net
>>989
レオパレスは一般的なアルミの天井点検口とかないんだ
ジプトーンを割付も糞もなしに一部屋分一気に貼る
「天井裏?見たければビスだから外せば」と言う言い分

たぶんワザとだな。

995 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:34:18.60 ID:Yo6IKCPP0.net
>>990
これは安全のために入居者全員退去だな

996 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:35:56.64 ID:u91RJwbY0.net
公式ホームページでは未だに謝罪無し
騙し通す予定か?

997 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:36:25.36 ID:I8Yj+gNB0.net
「レオパレス21」法令違反疑い 天井裏の防火壁などがない可能性

http://rno.jp/archives/4072

998 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:36:49.60 ID:ZX5bLIbe0.net
たまにあるんだけど本当に設計側も施工側も建築基準法をよく理解してなかった
という恐ろしい話もw

999 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:37:10.00 ID:U0HYRAyG0.net
大東もやばいんじゃね

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:37:15.06 ID:cYGr63YP0.net
全部施工会社が悪い

1001 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:37:26.76 ID:blNyONcM0.net
>>994
UB天井に点検口無いとかあるのか?

1002 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:37:45.06 ID:Yo6IKCPP0.net
>>996
アメリカだとこれ知ってて火事で犠牲者が出ると
懲罰的で数百億賠償出るケースなのになぁ。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200