2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】警官発砲、威嚇射撃をしていなかったことが判明 4発続けて発砲 1人死亡、熊本県警が状況調査★3

651 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:57:55.63 ID:Fv3Qkk110.net
>>628
マスコミやメディアは官僚がリークした情報で チェックした気になってるだけで

実際にチェックしてるのは官僚とかエリート

直接身内に裁き下すのは気が引けるからお前ら利用してんだよw

リークがなきゃ何もできないメディア

652 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:58:22.55 ID:8CzaYnK/0.net
>>624
なるほど
つまり、馬乗りで切りつけられてる場合、まず二連射して相手が無力化するか様子を見て、まだ切りつけてくるようなならさらにニ連射しろと、そう言いたいわけだな?

653 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:58:32.37 ID:vVoojuFj0.net
>>623
日本語の読解力が不自由なのか?

殺意を持って銃を発砲したか?
が論点だぞ?
結果、犯人が死亡たかどうかは
論点では無い

654 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:58:36.72 ID:bIiAIPrL0.net
>>627

犬猫は、殺しても、罪にはなりにくい。
人ではなく、ただの器物だからだ。

ただし、本気になれば、犬猫は強い。

655 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:58:47.70 ID:TqN5ttAY0.net
それとこんなスレですらキチパヨが暴れてて呆れた

656 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:58:49.00 ID:rt/R5GRY0.net
キチガイに刃物とは言いえて妙

657 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:58:52.32 ID:TUAr4gAq0.net
さすまた持参で応援要請するべきだったと思います。
安易に近づき射殺しているようでは、殺人鬼の気質ありと認定されても仕方ありません。

658 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:59:20.33 ID:y7oXKpjz0.net
>>651
なんでいきなりマスコミ批判なんだよw
まあもしオマエの言う通りだとしてもマスコミも市民も常に権力をチェックすべきだという原則を否定するものではないんだが

659 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:59:27.89 ID:XrVnxoYn0.net
>>608
ならんな。
過剰防衛で違法性は阻却されない。
情状において斟酌されるだけだ。

660 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:59:34.83 ID:vKkAO2e50.net
>>653
頭にダブルタップは殺意しかねーだろ

661 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:59:41.01 ID:gffrgSDx0.net
銃は殺す可能性があるから躊躇する
テーザー銃なら迷いなく撃てるんじゃね

662 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:59:52.26 ID:3s90ZQYz0.net
>>618
訳注だから刑事責任問えないんじゃないか?

>>631
正論で論破できないなら、お前がバカだと言うことになるなw

663 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:00.88 ID:nQWXYdt70.net
ID:TUAr4gAq0
ID:dGVESA6R0

これが、炎上レスで小銭を稼ぐ、アフィかw

2001年に世田谷区で起きた
ククリナイフ武装男の、
警視庁・警官襲撃刺殺事件で、
拳銃取り扱いルールが改定され、
正当防衛、他者防衛の緊急事態の際には
無警告危害射撃ができるようになった。

テイザーガンや催涙スプレーが煩雑さと
制圧効果の薄さから、グローバルで敬遠されてる
から、
>>1射殺は仕方ない、って何回レスさせるんだw

664 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:14.73 ID:j7x4zUHm0.net
なんで襲撃してくる人間に威嚇が必要なんだよ

凶悪犯の命なんかより警官の命の方がよっぽど大切だよ
はっきり言って

こういう犯罪者に肩入れした報道いい加減にやめろや

665 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:22.38 ID:VwF1rs7h0.net
>>652
その通り
日本の警察官は、馬乗りされた状態からでも相手を制圧を目指さなければ成らない

666 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:25.64 ID:M5eNxiqp0.net
刺殺されそうになっているのに威嚇射撃なんて無理だ。

667 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:25.93 ID:+BW7yrNQ0.net
>>654
器物損害剤以外にも動物愛護法違反で罪に問われる可能性はあるよ

668 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:26.64 ID:vqiI6yr30.net
消防車の水をかければよかったのに

669 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:31.20 ID:CgabHUc90.net
>>587
どういう根拠で?

670 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:51.84 ID:2bX4B3K30.net
警察は嫌いだけどこの場合はしょうがないだろ
切羽詰まる状況というものがある訳で

671 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:53.21 ID:rt/R5GRY0.net
殺傷力の低いおもちゃ持ってるから駄目なんだよ
大口径で一発で〆ればいい

672 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:00:59.94 ID:Fv3Qkk110.net
>>658
権力をチェックするのがマスコミってお前が書いたし

左翼の大義名分は有名だろ

673 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:01.72 ID:3s90ZQYz0.net
>>639
そこは負けを認めるw

今回は訳注だから刑事責任問えないっしょ

674 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:29.12 ID:H3p2iYgg0.net
威嚇射撃してたら警官刺されただろ、この場合

675 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:29.50 ID:6rNn3Qfy0.net
結局、この警官の怪我はどのくらいなんだろう?
深く刺されたりしてるの?

676 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:34.75 ID:NG3fTGTq0.net
警察は無抵抗に徹しろ
それが駄目なら絶対殺すな
安心して無茶できる

つまりこういうことなんだろ?

677 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:40.35 ID:nQWXYdt70.net
ID:TUAr4gAq0
ID:dGVESA6R0
ID:gffrgSDx0

これが、炎上レスで小銭を稼ぐ、アフィかw

2001年に世田谷区で起きた
ククリナイフ武装男の、
警視庁・警官襲撃刺殺事件で、
拳銃取り扱いルールが改定され、
正当防衛、他者防衛の緊急事態の際には
無警告危害射撃ができるようになった。

テイザーガンや催涙スプレーが、全世界の警察から
その効率の悪さ、煩雑さと
制圧効果の薄さから、グローバルで敬遠されてる
から、
>>1射殺は仕方ない、って何回レスさせるんだw

678 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:49.27 ID:JPgCcusO0.net
てか、一発目の外れた発砲が実質威嚇発砲な件w
犯人もそこで、止めとけよw

679 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:50.39 ID:TUAr4gAq0.net
犯人相手とは言え殺人は殺人ですから牢屋にぶち込むべきです。

680 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:51.28 ID:VGJf0Q3MO.net
>>511
いわばかつての精神分裂病だから名前変わっただけ

681 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:06.69 ID:M5eNxiqp0.net
警察官に刃を向けるキチガイだ。
射殺されて当然。

682 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:21.35 ID:xYh1VEkR0.net
法的に間違っていようが、罰を受けようが
撃って正解。殺されるよりマシだからな。
罪は償えるが、命は失うと一緒戻ってこない。

683 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:26.79 ID:lND2l1lm0.net
パヨは死刑廃止推進国のアメリカですら警告無視したら射殺される事実を知らない

684 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:28.19 ID:WuH5Z+3yO.net
>>643
基地相手にそんな余裕ないよ
日本の警察の拳銃ごときじゃ急所狙わない限りパワー系は動き止まらない

685 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:30.04 ID:ui+bILbG0.net
顔切られて重傷になっても威嚇射撃でやめとけってか
犯罪者は生きろ警察官は死ねってことか

686 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:40.73 ID:NgS1NxmJ0.net
これ誰も文句ないだろ

巡査長顔を切りつけられて大怪我だろ・・・
一生残る傷だし、命にも関わる

何も問題ない、むしろ発砲が遅すぎたくらい

687 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:02:59.86 ID:TUAr4gAq0.net
犯人にも裁判を受ける権利があったと思います。
その場で個人的判断によって死刑判決、即死刑執行では、横暴すぎます。

688 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:03:00.24 ID:Fv3Qkk110.net
>>678
警察官はイメトレしてるから 無意識に威嚇発砲してるからね

鍛錬の成果でしょ

689 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:03:03.82 ID:y7oXKpjz0.net
>>672
だからマスコミも市民も権力をチェックすべしって話だろ!w
オマエの言うような出来てる出来てないって話はまた別なんだよ
原則としてそうなの
もっともオマエの話に特に裏付けあるようには見えないがw

690 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:03:07.38 ID:Ig8sUwCT0.net
>>660
>ま、動く相手の頭に速射で2発当てれる技術があるかはまた別だけどな

と書いたのだが理解してるの?

691 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:03:24.96 ID:TUAr4gAq0.net
>>685
いいえ違います。
両方死ねってことです。

692 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:03:41.61 ID:OfCGdrh10.net
>>624
攻撃してくるのを止めさせるのが最優先だろ
1発撃っても傷の程度は分からないし攻撃を止める気配もない
2発撃っても傷の程度は分からないし攻撃を止める気配もない
3発撃っても傷の程度は分からないし攻撃を止める気配もない
4発撃って傷の程度は分からなけど攻撃は止まった
致命傷は何発目か分からないけど2発撃った程度で撃つのを止めたら殺されると思った結果4発撃って制止したという
話じゃないの?
致命傷負ったら即動かなくなるわけじゃないだろうしさ
逆に頭撃たなかった方が凄いわ

693 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:03:45.13 ID:rt/R5GRY0.net
殺意が認められないとか大口叩いといて負けは認めるとかお理論最初から破綻してるじゃねーか
まじ養護学級レベルのガイジが混じってんな

694 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:03:54.53 ID:7nium7Kx0.net
>>678
警告⇒犯人突進⇒射撃⇒馬乗り⇒めった刺し⇒射撃応戦
という流れだからな、犯人は異常という他ない

695 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:04:03.77 ID:Fv3Qkk110.net
>>687
裁判受けたいから刀振り回したの?

696 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:04:04.21 ID:W99LntG70.net
人殺し!

697 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:04:05.40 ID:vqiI6yr30.net
病気の人を撃ち殺した

698 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:04:12.37 ID:3s90ZQYz0.net
>>642
ああ、それでか
この警官は、わざと転んで馬乗りさせて銃撃する言い訳にしたんだ
防刃ベスト着てるし、ヘルメットかぶってるから大丈夫だろうと

699 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:04:27.88 ID:U4nuaYi90.net
タカとユウジなら風の流れも計算に入れて
包丁だけを弾いてたはず

700 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:04:28.80 ID:NG3fTGTq0.net
>>687
放棄したのは犯人
裁判を受けたかったら投降しないとな

701 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:04:33.55 ID:Ig8sUwCT0.net
>>677
レッテル貼り乙

702 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:04:47.80 ID:nh44yo3+0.net
>>492
小学生なら、拳銃本体の衝撃で吹っ飛ばされるぞ。
その前に、馬乗りされての切り付け1回でダウンしてる可能性すらある。

703 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:04:54.40 ID:9ILQZIqC0.net
>>489
何針というか
重傷というのは命に差し支えのない範囲で健全な生活に支障を来すものだと思うが
確か最初の被害者が頬を切られて軽傷扱いなんだが
重傷の範囲によって威嚇射撃ないとおかしいorなくてもしかたないの判断が変わると思う

704 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:05:00.83 ID:Fv3Qkk110.net
>>689
官僚がリークした 「これ アウトだよね?w」  って 情報チェックしてるだけで ドヤ顔w

705 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:05:13.17 ID:ENPkiABIO.net
>>549
問題なしの結論でてんですけどー

妄想ニート君w

706 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:05:14.24 ID:TUAr4gAq0.net
その場で裁判、その場で刑の執行。
これはロボコップにのみ許される権利です。

707 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:05:14.88 ID:TzL9pPxA0.net
>>665
馬乗りされたら半分制圧されてるようなもんだろ……

708 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:05:17.26 ID:vKkAO2e50.net
>>690
いちいちID変えてきもちわるい論理矛盾の犯罪者乙
便所の落書きで警察が弱体化すると良いね

709 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:05:24.05 ID:8CzaYnK/0.net
>>673
加害者の刑事責任を問えないことと、この警官の行為が正当防衛あるいは正当業務行為に該当して違法性が阻却されることは別の話

710 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:05:27.92 ID:6rNn3Qfy0.net
警察は顔を三箇所切られたってことになってるけど、
この射殺されたオッサンはなんで顔を切りつけるようなことをしたのだろう?
殺すつもりだったら、刺しまくったら良かったのに

711 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:05:36.70 ID:CgabHUc90.net
>>643
相手が離れた場所に居るなら数秒待って確認することもできるだろう
馬乗りになられてる状態で1秒でも対処が遅れれば自分が死ぬ
数秒様子をみる隙がないんだよ
故に正当防衛の範疇だと思うわ

712 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:06:00.29 ID:Ig8sUwCT0.net
>>684
4連射は不味いから
1発なら相手を死に至らしめても、緊急時だからと言えるが
4連射はちょっと無理

713 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:06:34.37 ID:y7oXKpjz0.net
>>704
いやだから!原則論を話してるんだが
そして、オマエのその話はその話として具体的になんの事例なんだよ??w
具体的に言ってみろ

714 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:06:38.44 ID:gokXy0zz0.net
心ない人に人殺しと言われるんじゃないかと思うと心が傷む。
アメリカやメキシコのような凶悪な犯罪者が少ないから悠長なことを言っていられるけど、刃物振り回す基地がいから市民と自分の身を守って処罰されるとしたら、警官のなり手がいなくなるよ。
これからは外国人もどんどん増えるし、対処の仕方も変えていかないと。

715 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:06:41.11 ID:TUAr4gAq0.net
この警官は、対等の武器を持っていたら、逆に殺されてただろな。

716 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:06:44.85 ID:Ig8sUwCT0.net
>>708
まともな反論できなくなったから人格攻撃か
終わってるな、お前

717 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:06:48.16 ID:j7x4zUHm0.net
いい加減ブサヨは専守防衛とか攻撃されてから反撃しろとか


い い 年 し て 幼 稚 な 戯 言 を ほ ざ く な
 
 
 

718 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:08.72 ID:W4+uBoUy0.net
ネラーの理想では、やはり華麗なバックステッポで回避してからの
首トンッ!

719 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:16.69 ID:KjT+yKFg0.net
>>552
銃を奪われることを考えたら全弾撃っちゃったほうがいいよね

720 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:25.09 ID:2TarhiiI0.net
刃物持って馬乗りとか絶体絶命的状況だろ
普通は殺られてる
気を使って撃てる状況じゃない

721 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:25.45 ID:vKkAO2e50.net
>>716
レッテル張りは貴方だよ
論理矛盾してるのを話題そらしでごまかしている

722 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:33.47 ID:TUAr4gAq0.net
>>714
相手がメキシコ人だったら警察官も逃げるだろう。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:36.80 ID:nQWXYdt70.net
ID:TUAr4gAq0
ID:dGVESA6R0
ID:gffrgSDx0
ID:TUAr4gAq0

これが、炎上レスで小銭を稼ぐ、アフィかw

2001年に世田谷区で起きた
ククリナイフ武装男の、
警視庁・警官襲撃刺殺事件で、
拳銃取り扱いルールが改定され、
正当防衛、他者防衛の緊急事態の際には
無警告危害射撃ができるようになった。

テイザーガンや催涙スプレーが、全世界の警察から
その効率の悪さ、煩雑さと
制圧効果の薄さから、グローバルで敬遠されてる
から、
>>1射殺は仕方ない、って何回レスさせるんだw

724 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:07:38.30 ID:xYh1VEkR0.net
>>712
それなら
ライフルかショットガンにしようか。
多分一発で死ぬ

725 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:15.37 ID:PBNTmqZO0.net
上空に発泡された弾がどうなるのか気になる
落ちてきて当たったら痛いだろ

726 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:18.02 ID:8CzaYnK/0.net
>>665
相手の制圧は今回もしてるだろ
結果死んだだけで

それとも警察の対応規定には、警察官が明確に生命の危機に直面してる場合でも、二発ずつ撃って相手が無力化してるか逐次観察しろと書いてあるのか”

727 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:18.09 ID:Fv3Qkk110.net
>>713
原則 俺の言うとおりだろw

一般人が警察に密偵に入ったら即逮捕だろ

官僚がリークしてんのw  

728 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:20.00 ID:hUxrEQ9v0.net
至近距離でのやり取りで、撃つぞって言った後に突進してきた相手に、どうやって威嚇射撃すればいいんだ?
のしかかられ、顔を切りつけられてる状態で次は当てるぞって言いながら空に向かって発砲すれば良かったとでも言うんだろうか

729 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:24.51 ID:VGJf0Q3MO.net
>>601
仕事とは何だ?

仕(する)を事(為す)だぞ?死観と逆じゃねえか

730 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:32.95 ID:FzkvdUDM0.net
まぁこれが戦後73年経った平和ボケの実態なんだろうね
良くも悪くも日本は平和を甘受し過ぎた
今北が攻めてきたら全滅だわ

731 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:50.87 ID:TUAr4gAq0.net
応援を待つというはんだっができなかったことで、貴重なキチガイが一人死にました。
制服の威力を過信しすぎました。
キチガイ相手に制服は何の効果も持たないのです。

732 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:51.90 ID:+YxJNXhD0.net
ゴミは除去
肥後もっこすよくやったばい

733 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:08:53.82 ID:WuH5Z+3yO.net
>>712
最初から急所を狙うしかなくなるで

734 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:09:20.26 ID:X9GX1gW5O.net
>>1
日本の警察は温過ぎるから舐められてるわけで、
現行犯で複数人に切りつけてて、警官本人にまで切りつけてるんだから射殺が当たり前やろ。海外なら当たり前の処置。

735 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:09:43.10 ID:Fv3Qkk110.net
>>728
警察官も日本刀を持てってことだろw

銃じゃ即死だし

736 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:09:58.04 ID:ddNyu/+s0.net
>>608
私は認められると思うがもし法律の専門家が認められないというなら皆で法律を変えるよう働きかけようよ

737 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:10:01.74 ID:3s90ZQYz0.net
>>709
俺は「馬乗りされるよわっちい奴が警察官をしてる事」を問題視してる
訳注を射殺したことはあまり問題視してない
理想は、生かして捕まえる事だが、日本の警察官は無能だから
理想を求めるのは酷でしょう

738 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:10:11.82 ID:qKjgKmzU0.net
>>549
なんだ法的な処置って
具体的に言ってみろ

739 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:10:13.51 ID:hXVhrdjK0.net
>>692
>2発撃った程度で撃つのを止めたら殺されると思った結果

つまり警官は冷静さを欠いていたと言う事でしょ?
根拠のない部分で冷静さを欠いて、制圧を諦め、4連射したと

まだ威嚇射撃してて従わなかったなら擁護できるけど
威嚇射撃もせず、4連射では、合わせ技で1本だわ
駄目だよこれは

740 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:10:20.48 ID:LM67wrlH0.net
当事者の市民たちは安心したであろう、この警官に感謝だ

741 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:10:25.94 ID:3MPDtRT10.net
焦って乱射じゃ訓練する意味ねーな

742 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:10:29.95 ID:TUAr4gAq0.net
>>734
本物の警察官なら、人を一人殺した以上、自ら切腹するでしょう。
犯人と言えども殺人は殺人です。

743 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:10:31.18 ID:VGJf0Q3MO.net
>>691
両方死ぬってどんな状況だwwwwww

744 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:10:33.26 ID:6rNn3Qfy0.net
警察の怪我によると思う。
深く顔を切りつけられたような怪我だったら仕方ないな。

745 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:10:38.31 ID:7B1yM9rZ0.net
【熊本】刃物を持った男が警官に突進→躯体射撃→死亡 上空に向けて警告射撃はしてないが(緊急事態で)省略は可 識者「大丈夫だと思います」と語った

(・∀・)ニヤニヤ

746 : :2018/05/30(水) 04:10:55.82 ID:v/udRE2PO.net
この場合、威嚇発砲なんて悠長な事やってる場合じゃ無かったろうな、、、
臨機応変な警官ではある。
(称賛)

747 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:11:10.95 ID:38/iIIIc0.net
腕とか狙っていたが、当たらなかったり効果が弱かったから結局
5発も撃ってしまったということだろう。
最初から胴体を狙っていれば1発で済んだのだろう。死ななくてもよかったかもしれない。

748 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:11:17.01 ID:y7oXKpjz0.net
>>727
密偵ってなんだよ?w
普通に取材するだろ
まあしかし、マスコミが十全なチェック機能を果たしていないのではないかと疑問を持つこと自体は悪くないぞ
オマエもようやくマスコミが権力をチェックすべきだと言うことを理解出来てきたということだろうからな
がんばってもっと勉強しなさい

749 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:11:19.74 ID:WuH5Z+3yO.net
>>741
練習してなきゃまず撃てないから

750 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:11:27.11 ID:hUxrEQ9v0.net
>>735
ちっさいリボルバーよりはよほど威圧効果高くて効果的かもしれないなw

751 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:11:34.68 ID:EBAF3M1d0.net
サマーランドで逮捕せよされた盗撮警察よりダメだわ
しかも言ってることと動画に食い違いがある

752 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:11:38.94 ID:H4W6O0YQ0.net
緊急時は省略出来るんだしええやろ。

むしろナイスなぐらいやろ、
5年後とかに出てこられてたらえらいこっちゃやで!

753 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:11:50.76 ID:Ngo34vLy0.net
警察内部で処理する案件やろこれ?
緊急のケースで世間がギャーギャー言う事ちゃうわ。

754 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:01.87 ID:MVUhkGGM0.net
おいおい、刃物で自分の顔に切りかかってきたやつに
威嚇なんてできるわけがない。
そんなん野獣と一緒だ。適切な射殺だったと思う

755 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:06.81 ID:ENPkiABIO.net
>>601
ヒキニートの君には絶対出来ない仕事だなw

おっと、仕事そのものが出来ないんだったな、失礼w

756 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:14.67 ID:CCGyVul40.net
もうハンドマシンガン持たせようぜ

757 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:21.11 ID:wQDm6I2T0.net
犯人のキチガイが射殺されて誰か困る人がいるか?
下手すりゃキチガイ無罪で他の犠牲者が出るはめになるかもしれない
精神病のゴミは殺されてよかったんだよ

758 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:33.98 ID:R5HUQyct0.net
>>710
まー射殺してなかったら顔も体も、死ぬまでというかい鍛えても刺され続けてたんじゃね
知らんけど

759 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:34.82 ID:nh44yo3+0.net
>>703
顔ってさ、馬乗りされた上で下手すれば眼球狙われる可能性がある範囲に3回切り付けられて、
その状態に「何で威嚇しなかった?」って指摘するのも頓珍漢だよ。

760 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:39.33 ID:Fv3Qkk110.net
>>737
記事に馬乗りって書いてあるの?

一見 書いてないが

761 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:48.64 ID:2TarhiiI0.net
なぜか犯人は警官が撃てる状況のまま顔を切りつけてたようだが
普通は馬乗りとかいう超至近距離じゃ刃物のほうが有利で一突きで終わる

762 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:53.91 ID:0sPQwty/0.net
>>707
それが今のルールなのよね
アメリカならそれが通じるけど

>>726
4連射がその制圧の為の正当な行為か?
過剰反応でなかったか?
が論点だと思うよ

犯人の生死はまた別の話で

763 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:54.89 ID:nQWXYdt70.net
>>735
サーベル、日本刀なんてのは、邪魔だろw
いい加減にしろ、高齢耄碌痴呆ウヨw


ID:TUAr4gAq0
ID:dGVESA6R0
ID:gffrgSDx0
ったく、これが、炎上レスで小銭を稼ぐ、アフィかw

2001年に世田谷区で起きた
ククリナイフ武装男の、
警視庁・警官襲撃刺殺事件で、
拳銃取り扱いルールが改定され、
正当防衛、他者防衛の緊急事態の際には
無警告危害射撃ができるようになった。

テイザーガンや催涙スプレーが、全世界の警察から
その効率の悪さ、煩雑さと
制圧効果の薄さから、グローバルで敬遠されてる
から、
>>1射殺は仕方ない、って何回レスさせるんだw

764 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:13:03.18 ID:aDeLU3Mj0.net
こういうのって一人で行くもんなのか二人で行かないと危ないだろ

765 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:13:26.28 ID:8CzaYnK/0.net
>>737
力道山は刺されて死んでるし、ちょっと前に総合格闘家も街の喧嘩で刺されてた

お前の基準で言うと、プロの格闘家以上の身体能力無いと警察官にはなれないことになるな

766 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:13:27.72 ID:vqiI6yr30.net
まだ魂は彷徨い続けていることでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。

767 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:13:30.46 ID:X9GX1gW5O.net
死刑はんたーいとか言う無知は凶悪犯の現場射殺率見て見ろっての。今まさに暴れてて警察の制止無視で更に被害拡大しそうな輩は、もれなく射殺されるのがセオリーやぞ。

768 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:13:43.26 ID:hfONY7Yc0.net
馬乗りになられたら
威嚇射撃してるヒマないわ

朝日か毎日と思ったら
やっぱり毎日ワロタ

769 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:13:46.98 ID:oLhbthdw0.net
>>351にも書かれているが、自分は理想主義的な綺麗事を言って、
汚れはセキュリティーオフィサーとか警官とか自衛官とかにまかせ、
汚れを引き受ける連中だからと言って難癖つけてもなんとも思わない。

屠殺をある出身層にまかせて知らぬ顔をし、社会的身分または門地
により差別されないという条文の真髄を無視して護憲をさけび、
侵略国家があっても現実を見ようとしない。

ネトウヨも大嫌いだが、そういう似非リベラルに存在価値がある
のかよ。いいかげん腹立ってきたわ。

770 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:13:50.33 ID:SC7/TpaZ0.net
ハリウッド映画で、打たれたらすぐ死ぬけど、
あれって、いちおうは倒れてるだけなの?
即死じゃなく?

771 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:13:50.46 ID:Fv3Qkk110.net
>>748
取材してリークしてる情報をドヤ顔でチェックして 権力と戦うとか言ってるの?w

772 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:01.07 ID:nQWXYdt70.net
>>750
>>735
サーベル、日本刀なんてのは、長くて、ひたすら
邪魔だろw
いい加減にしろ、高齢耄碌痴呆ウヨw


ID:TUAr4gAq0
ID:dGVESA6R0
ID:gffrgSDx0
ったく、これが、炎上レスで小銭を稼ぐ、アフィかw

2001年に世田谷区で起きた
ククリナイフ武装男の、
警視庁・警官襲撃刺殺事件で、
拳銃取り扱いルールが改定され、
正当防衛、他者防衛の緊急事態の際には
無警告危害射撃ができるようになった。

テイザーガンや催涙スプレーが、全世界の警察から
その効率の悪さ、煩雑さと
制圧効果の薄さから、グローバルで敬遠されてる
から、
>>1射殺は仕方ない、って何回レスさせるんだw

773 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:08.89 ID:NG3fTGTq0.net
無茶言うな
誰もがマクレーン巡査部長になれる訳では無い
イキってるヤツに限って突発的事件に対処できないんだよ

774 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:09.73 ID:vuNmcR9L0.net
威嚇射撃してたら重傷を負うこともなかったかもしれないのに
襲われて威嚇射撃してから撃ったかどうかを問題にするとか筋違いだろ
どうすれば警官が被害を受けずに逮捕できたかを議論すべきじゃないのか

775 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:12.54 ID:TUAr4gAq0.net
警察が発砲してくるなら、国民も銃を持つべきではないだろうか。
裁判を受けられずその場で死刑執行が行われるなら、武力によって裁判を勝ち取る必要がある。

776 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:13.48 ID:0sPQwty/0.net
>>724
日本の警察官のルール変えようね

>>733
威嚇射撃してるならまだ、それの正当性は認められるのでは

777 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:26.50 ID:3s90ZQYz0.net
>>760
よく読め
お前で二人目だぞ・・・

778 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:35.97 ID:VR6bnJ8j0.net
つまり威嚇射撃は無駄

779 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:43.46 ID:0sPQwty/0.net
>>721
具体的に反論できなくなったお前の負け

780 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:43.51 ID:CgabHUc90.net
>>739
馬乗りで刃渡り15cmのナイフを顔に刺されて冷静であることを強要する法律も規定もない

威嚇射撃は緊急性がある場合は必要ない

合わせ技で一本というのはあなたの感覚的決め事に過ぎない

781 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:56.45 ID:2TarhiiI0.net
>>760
もうちょっとがんばって探せよ

782 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:14:57.50 ID:Fv3Qkk110.net
>>763
サーベルw

南蛮かぶれかw

783 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:15:03.89 ID:drQ4oAki0.net
威嚇する間がなかったんでしょ
馬乗りなって包丁振り下ろしてるの
威嚇射撃ー!って空に銃売ってる間に殺される方が
警察無能wwwってバカにされるわ

784 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:15:09.82 ID:uc0l9QQh0.net
あいては死んでなきゃ此の先何人もびょうきを
盾にひとをころしまくってよろこんでただろーな

785 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:15:18.34 ID:6rNn3Qfy0.net
そうやね
一般人も自己防衛のため銃を所持せねば。

786 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:15:19.33 ID:hUxrEQ9v0.net
これに文句言ってる奴は内心で警官は暴漢に刺されても抵抗せず死ねとでも思ってるんだろうか

787 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:15:19.53 ID:e4w+98Aw0.net
馬乗りで切りつけられてんのに威嚇射撃しろとか、頭おかしい
その前に、ちゃんと「撃つぞ」って警告してるじゃん

788 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:15:28.72 ID:y7oXKpjz0.net
>>771
だからマスコミ批判はおおいにけっこうw
オマエも権力はマスコミや市民によって監視されるべきだと理解出来たんだな
おめでとう!

789 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:15:37.55 ID:Fv3Qkk110.net
>>777
朝日新聞の記事を信じろと?w

790 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:15:51.31 ID:ZgG80Egn0.net
1発外れて2発目が腕にだろうか?
拳銃抜いてんのに突っ込んでくるとか恐怖だろうな

791 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:03.70 ID:TUAr4gAq0.net
>>786
全員死ねばベストですよね。

792 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:08.54 ID:2aU41PKR0.net
>>780
日本の警察官の規定を読み返せ

793 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:19.81 ID:9aIZyN9x0.net
状況がよくわからん
威嚇なんてする暇がなければ撃つしかないし

794 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:36.65 ID:Fv3Qkk110.net
>>788
権力を監視したいなら公安になれよw アホどもw

公安なら共産党とか権力監視できるぞ

795 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:42.72 ID:TUAr4gAq0.net
威嚇する暇がなかったら素直に死ね。

796 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:43.77 ID:xYh1VEkR0.net
これが国レベルで起きたらどうだろう。
犯人を中国、警官を日本。一般人を日本国民とした場合
警官は国民を守れるだろうか・・・・

797 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:43.86 ID:G2KRNud70.net
>>752
落ちてきた弾にあたると死ぬので上に向けて撃つのはご法度

798 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:56.17 ID:2aU41PKR0.net
>>745
威嚇射撃を省略は認められてる
問題は4連射

799 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:56.34 ID:CCGyVul40.net
トラブルの原因はなんだったんだ
こんなの騒ぎ立てることでもないし
俺の意識はもうそっちにしかねえよ

800 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:04.99 ID:y7oXKpjz0.net
>>794
公安が権力なんだよw

801 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:11.26 ID:SZD4qKxH0.net
>>739
4連射にどんなイメージ持ってるの?
早撃ちマックよろしく1秒とかで4発速射したとか?
速射なら射殺された方もアドレナリン出まくりで致命傷負ってても関係なく攻撃してきてそうだし
計4回発砲したのを早撃ち4連射と勘違いしてないか?

802 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:27.06 ID:VR6bnJ8j0.net
読み返せ、調べてこい、バカが覚えて使い出したw

803 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:30.74 ID:w/bw2Qe70.net
やめる気なら一発目が外れた時点でナイフ捨ててるだろ
それでも向かって行ってるんだから死んで当然
警官は立派に職務を果たしただけだわ

804 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:30.92 ID:drQ4oAki0.net
この警官こなかったら一般市民の犠牲が増えてるわ
今警官が罰せられるようなら正当防衛で処罰されないように嘆願署名したい

805 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:42.94 ID:nh44yo3+0.net
>>760
好きなだけ見てこいよ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052800876&g=soc
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3381157.html
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00e/040/251000c

806 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:45.03 ID:9ILQZIqC0.net
>>759
いや、顔やられたのは一般男性
じゃあ警官はどこをどの規模でやられたのか?って話よ
と思ったら警官も馬乗りになって顔やられてんのか
ならいいわ

807 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:47.57 ID:0Xm5m5OZ0.net
警官の対応に異議を唱える奴は、犯人に殺されてから言え。

808 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:47.97 ID:kZT1cbYq0.net
害虫駆除するのに威嚇なんなせんわ。素早く殺虫

809 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:48.86 ID:BQhCHyuA0.net
これでダメとか流石にないだろ

810 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:49.29 ID:6rNn3Qfy0.net
拳銃抜いてしまったから、それを見た基地外が発狂してしまって
とっさに襲いかかってきたのかもしれないな。

811 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:17:56.57 ID:VSbd2+xN0.net
今の警官の銃ってニューナンブじゃなくてS&W M360という奴らしいな
銃身がさらに短く至近距離からの射撃に向いてる

今回のように馬乗りになられた姿勢からでも撃てる
乱射してもすぐ撃ち尽くすということで
日本に向いてるのが実証されたのだ

812 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:04.27 ID:68hF9TbE0.net
相手刃物だろ 逃げればよかったのに
距離あいてから威嚇しろよ

813 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:11.62 ID:uc0l9QQh0.net
けいかんよくやった!

814 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:13.49 ID:y2yd3vO30.net
もし殺害されて拳銃が奪われていたらそれはそれで叩かれるんだろうから大変だな

815 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:15.76 ID:VGJf0Q3MO.net
>>697
病気って知ってて「撃つぞ」って言うの?新喜劇かよw

816 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:20.20 ID:SC7/TpaZ0.net
「さすまた」最強説。

817 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:36.82 ID:rgjvMuqg0.net
これが本来の正しい警察の姿
それを否定する奴はただの人権キチガイ

818 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:38.33 ID:2TarhiiI0.net
向こうは刃物振り回してるキチガイで
馬乗りになられて次の瞬間殺されてもおかしくない状況で
冷静になれるやつなんていねーよ

819 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:38.45 ID:vKkAO2e50.net
>>779
頭にダブルタップはokで腹に4連写は駄目君怒りの勝利宣言ですかぁ
情けないものですね

820 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:44.20 ID:zm9WkVcC0.net
刃物持って襲い掛かってきてるキチガイ相手に威嚇してやる義理なんてねえだろ
実際刃物で切り付けられてるのに、規則守る余裕なんかあるかボケ

821 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:46.66 ID:hUxrEQ9v0.net
>>767
殺意を持って暴れる奴は害獣と同じだからな
被害が拡大する前に抹殺するのが公の利益になる

822 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:47.03 ID:2aU41PKR0.net
>>1
ID:nQWXYdt70が発狂してるけど警官に撃たれないの?

823 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:58.42 ID:XrVnxoYn0.net
>>736
必要以上の反撃は過剰防衛。
そもそも正当防衛自体ハードルが高い。
街中で囲まれて殴られかかった場合でも、逃げることが可能なときでは、
正当防衛は成立しない。

824 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:19:03.67 ID:Jj1gGN260.net
トマホーク(手斧)インディアン相手に、連射しても倒しきれずに味方が殺されるから
強力な銃が出来たわけでな。
それに比べて日本の警官の銃の豆鉄砲ぶりからしたら4連射でも、おとなしいくらいだわ。

825 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:19:08.22 ID:3s90ZQYz0.net
>>765
力道山は、刺された傷の手術後に
医師からは止められてるのに大好きなソーダをのんで腹膜炎を起こしたのが致命傷
刺し傷自体は致命的なものではなかったが・・・
繁華街で酒飲んでて喧嘩になったんじゃなかったか?

射殺警官は酒を飲んでたのか?
プライベートな時間だったのか?

おまえバカだろ

826 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:19:12.56 ID:6rNn3Qfy0.net
どこの警察も刃物持ったやつが目の前に現れると
最初に拳銃を向けて、武器を捨てろと警告するの?

827 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:19:16.04 ID:u/v2UERp0.net
>>2
僕は「帰ってきたウルトラマン」が大好きです
怪獣や宇宙人と戦って、地球を守るウルトラマンが大好きです
僕がいちばん嫌いな宇宙人は「ナックル星人」です
ナックル星人は郷秀樹(ウルトラマンの人間の姿)の大切な人たちだった
坂田さん兄妹を自動車でひき殺してしまいます
心に傷を負ったままのウルトラマンを自分と子分の「ブラックキング」を使って
戦闘不能にさせて 処刑しようとするとても卑怯な宇宙人です
でも、そこにハヤタとダンがやってきて ウルトラマンとウルトラセブンに変身して
新たなエネルギーを与え ウルトラマンは復活します
そして、ナックル星人とブラックキングを倒します
ナックル星人は今も地球に一杯いて 地球征服を企んでいると思います
警官発砲のことは「ナックル星人」の陰謀ではないかと
僕は思っています

828 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:19:29.04 ID:R2kQPdzZ0.net
>>1
切りつけられてるのに威嚇射撃とかアフォかと
想像力も判断力も欠如してる
現場に出たことのない奴はおめでてーな

マスゴミは徴兵すべき

829 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:19:38.27 ID:9R7Yr5v70.net
警官に対し刃物持って馬乗りにまでなる30代の肉体的にも強靭なバーサク状態の犯人に威嚇射撃もくそもない

830 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:19:46.84 ID:TUAr4gAq0.net
銃口向けられれば俺でも切りつけますわ。
黙って撃たれるのはあり得ないですわ。

831 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:20:07.07 ID:68hF9TbE0.net
警察側がうそついてる可能性あるだろうに

832 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:20:22.03 ID:CVn7fOIB0.net
死ぬのは体が疲れて寿命がきた時だけでいい

833 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:20:29.33 ID:Fv3Qkk110.net
>>800
権力 = 強者 ってのがお前の中で出来上がってんだなw

よくわかったよw   それじゃ違憲だわwwww

>>805
慰安婦問題もそんな感じだったぜwww  見て即信じるとか無いわw

834 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:20:31.98 ID:9R7Yr5v70.net
構えて「撃つぞ」と予告してるんだからなんら問題ない

835 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:20:32.87 ID:D+B6TCzY0.net
朝日や毎日は警官が死ねって論調だけど

836 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:20:34.16 ID:DQRNH8Ki0.net
>>812
逃げながら威嚇ってww効果激減だろ説得力なさすぎw

837 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:20:46.89 ID:35yFpqFP0.net
>>819
動く相手に速射で頭にダブルタップを実行できる警察官がどれだけいるかw

お前が言ってるのは
犬に羽が生えたらレベルの詭弁なんだよw

838 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:20:59.87 ID:vKkAO2e50.net
>>811
撃ち尽くせば志し半ばで殉職しても奪われた銃を使われる心配ないしな

839 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:21:08.93 ID:6GHVaf/a0.net
威嚇射撃する前に、ばーっと警官の方に走ってきたんじゃねえのか?それならしゃーないべ

840 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:21:16.66 ID:8CzaYnK/0.net
>>762
つまり、何連射が適当か、あるいは加害者の生死は問題ではないということだな
なら過剰防衛か否かは、この警官が明確に危機にひんしていた中で行われたかという時間的な密接性の問題になる

相手が無力化している、あるいは相手との距離が離れ、警官の危険度が相当程度下がっている場合にも発泡している場合は過剰防衛となる
しかし、相手との距離が近く危険度が変わらない状況の中で発砲されている場合は、過剰防衛とはならない

841 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:21:19.34 ID:vE+KW1NX0.net
馬乗りなんてされる前にとっとと威嚇射撃するのが正解だったんだろうけど
自分の身に被害が及ぶという最後の段階まで撃たなかったのをむしろ誉めるべき
威嚇してない云々本気で言ってるのは視野狭い頭沸いてる池沼だろうな

842 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:21:26.29 ID:Qz4fVqNi0.net
タップ撃ちで1キル

843 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:21:32.54 ID:y7oXKpjz0.net
>>833
オマエの中でじゃない、現実に権力を行使出来るんだから強者だよ

844 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:21:50.38 ID:cayH59uh0.net
>>11
馬乗り状態から威嚇射撃したら笑ってしまうかもしれん

845 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:22:03.47 ID:Fv3Qkk110.net
>>836
これにはチョット吹いたw

846 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:22:42.19 ID:hGBjlYQ30.net
40過ぎて巡査長とか
その時点で頭おかしいのが分かる
1回しか昇級してないじゃん

847 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:22:47.26 ID:VKi/DOksO.net
アメリカなんかサクッとその場で射殺なんて普通だし、
犯人に一般人が殺されるよりは犯人が仕留められるほうがよほどいい

848 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:22:57.40 ID:SC7/TpaZ0.net
スレタイ速報すごいな。

「威嚇射撃の余裕が無いときはのぞく」って書いてあるやん

849 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:22:58.16 ID:PwFvo8fW0.net
>>1
顔目がけて切り付けられらんだろ?威嚇してる余裕なんてねーわ
警官は警察官である前に生存本能がある人間だぞ

850 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:23:18.45 ID:nQWXYdt70.net
>>816
さすまた、サーベル、日本刀なんてのは、邪魔だろw
いい加減にしろ、高齢耄碌痴呆ウヨw

ID:TUAr4gAq0
ID:dGVESA6R0
ID:gffrgSDx0
ったく、これが、炎上レスで小銭を稼ぐ、アフィかw

2001年に世田谷区で起きたククリナイフ武装男の、
警視庁・警官襲撃刺殺事件で、
拳銃取り扱いルールが改定され、
正当防衛、他者防衛の緊急事態の際には
無警告危害射撃ができるようになった。

テイザーガンや催涙スプレーが、全世界の警察から
その効率の悪さ、煩雑さと
制圧効果の薄さから、グローバルで敬遠されてる
から、
>>1射殺は仕方ない、って何回レスさせるんだw

851 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:23:36.94 ID:TU3VtNBN0.net
>>840
>なら過剰防衛か否かは、この警官が明確に危機にひんしていた中で行われたかという時間的な密接性の問題になる

違う
警官が明確に危機にひんしていた中で行われたか
は発砲の正当性の話で

4連射の正当性の話では無い

852 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:23:50.15 ID:8CzaYnK/0.net
>>825
お前が問題視しているのは、警官が刃物持ってる相手に馬乗りにされてる状況だろ

だから、一般的に身体能力高いと言われる格闘家でも刺されてる状況を提示してやったんだが、自分が何を問題視してたのか忘れるほど馬鹿なのか?

853 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:23:51.41 ID:Fv3Qkk110.net
>>843
したら身内の官僚や警官仲間が記者にリークするだろ

それドヤ顔で 権力を監視汁! とか アホかとwww

854 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:24:05.05 ID:5MJ3dAeOO.net
>>830
刃物を離せば撃たれないのでは?

855 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:24:08.05 ID:hUxrEQ9v0.net
長物の話に反応する変な奴いてワロタ

856 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:24:12.23 ID:uJQi5cgr0.net
安倍晋三、消費税10%

国民を奴隷にしてフラストレーションかけて戦争して、兵器が売れてアメポチ安倍晋三は儲かるわけなんだな。

857 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:24:24.09 ID:ENPkiABIO.net
>>742
君が警察官だったら、そんな事できんのか?

858 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:24:29.22 ID:6rNn3Qfy0.net
きっとこの警官はヘタレだったんだよ
そこは考慮したらんと

859 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:25:04.78 ID:3s90ZQYz0.net
>>836
こいつバカだw

刃物が届かない距離を維持して威嚇するというのが理解出来ないバカ

860 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:25:06.06 ID:y7oXKpjz0.net
>>853
何をリークするんだ?
オマエもう自分で何言ってるか分からなくなってね?w

861 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:25:23.83 ID:Fv3Qkk110.net
>>858
エロ警官も居るし セクハラ警官もいるし 警官も色々だな

862 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:25:35.51 ID:Qz4fVqNi0.net
4発中3発が当たったみたいだけど
高速タップでリコイルコントロールがあまかったのかな?

863 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:25:50.05 ID:5MJ3dAeOO.net
>>847
アメリカは日本のように間違って傷つけたり射殺はないと
厚切りジョイマンが…

864 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:25:50.57 ID:vKkAO2e50.net
>>837
またID変えたのかい?意味有るの?
2発は良くて4発は駄目警官は処罰されるべき?
君のような卑怯ものが人を批判するな

865 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:26:07.38 ID:VGJf0Q3MO.net
>>769
犯人は自分だけの対応が問題になるが警察って周囲への対応も含めて問題になる
最初に襲われた人追いかけられて通報した人と現場にいた人に他の警官そして犯人

周りに人がいればいるほど警官側が不利な立場になる
犯人だけがかわいそうとレスする人もいるけども

公務員だから仕方ないけどな

866 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:26:17.63 ID:hUxrEQ9v0.net
>>830
そもそも刃物で他人を狙って何百メートルも追いかけなければ銃を向けられる事も無いんだよなぁ

867 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:26:57.73 ID:Jj1gGN260.net
イギリスの警官でさえ、有事の際はサブマシンガン装備で平然と犯人殺すぞ。

868 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:26:58.05 ID:3s90ZQYz0.net
>>852
不意に刺されたのと
あらかじめ刃物を持って暴れているのがわかってる状況を同一視するバカとは
会話を成立させる自信がないよw

869 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:27:01.75 ID:bIiAIPrL0.net
>>506

@入院時は、患者は持ち物を制限されるなど、殺傷能力を制限されており、
きちんと備えておけば、医療施設内で必ずしも命を奪う対応が必要な場面は限られる。

A入院や精神病の判定は、杜撰であり、裁判を経ずに人権を剥奪する経路になっている。
 また、施設内の人権保護は少なく、職員による虐待や弾圧により、人権を制限された人々が不満を溜めていることが多い。
 そのため、刑務所や戦争捕虜のように、職員や社会への報復感情を持つことは極めて自然であり、
 正当な権利である。
 
 法によってすら正当に償われていない状況が長期間続いており、
 テロや犯罪を行ったとしても、犯人には相応な正当性が認められる。

 旧優生保護法 強制不妊手術 道内の夫婦、来月下旬に提訴へ
 https://mainichi.jp/articles/20180529/ddr/041/040/003000c

 強制不妊、新たに914人特定 本社調査 なお7割不明
 https://www.asahi.com/articles/ASL5T5TBKL5TUTIL03L.html

B社会から疎外され雇用機会のない人々にとって、数少ない生活費入手手段である、障害者年金や生活保護の判定も、あいまいで、
  暴力によって人権を強制的に奪われた被害者の神経を逆なでしやすい。

障害基礎年金、受給者約1000人の支給打ち切り、この国は終わったな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527616708/

生活保護停止に不満と供述 金沢市役所刺傷事件の容疑者 殺人未遂で再逮捕へ
https://www.sankei.com/west/news/180320/wst1803200069-n1.html

生活保護や障害者年金は命にかかわる。だから、命にかかわる反撃も正当防衛に近い。

障害者を個性として認めろってんなら障害者死ね言うやつも個性だよね
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1527244135/

しかしながら、自らの命の危険が少ないのに、「障害者死ね」と一般的に主張するのは、
「隣人の命や人権を大きく傷つける自由」に相当し、危険思想に相当する。

870 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:27:18.56 ID:IWI9Nfa/0.net
>>863
白人は じゃなくて?アメリカは??

871 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:27:25.49 ID:3NXRTRUg0.net
>>1
まーた警察叩きをしたいだけの底辺低所得前科者がルサンチマン丸出しにしているのか!w

872 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:27:32.95 ID:Fv3Qkk110.net
>>860
森友 加計学園 前川スケベさん

今 メディアで一年以上執拗に権力叩きしてるけど

これ 全部 官僚とか共産党とか権力者(お前の言う)のリークだぞ

すなわち 敵対関係に有る

それ渡されて喜んで記事にして金に変えて 権力を監視汁! とかw 言われてもwww

873 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:27:43.57 ID:thCgr7Hw0.net
警棒って意外と効く
あれで腕をたたかれるとしびれて動かせなくなる
ある意味拳銃より効くかもね

874 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:27:56.01 ID:j4H/NrEn0.net
今回のケースは威嚇しても弾の無駄と思われる

875 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:00.46 ID:kBl95Nee0.net
太田さんじゃないんだから乱射はまずいっしょ
一発で決めてくれ

876 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:00.55 ID:OXMjFi0w0.net
犯人もこの世からおさらば出来て本望だっただろうよ

877 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:25.91 ID:UJMuZ3MI0.net
>>864
だから
具体的に反論できなくなったからと人格攻撃とか
無様だなお前は

878 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:28.52 ID:ZgG80Egn0.net
>>831
消防署員も野次馬も見てたろうし
初日位のスレでスマホで撮ってた人いたと言ってたしな

879 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:31.29 ID:tG1RNp6a0.net
いいぞ池沼はもっとガンガン撃ち殺せ

880 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:39.94 ID:8CzaYnK/0.net
>>851
何発撃ったかが問題ということを言いたいなら、2連射が適当なのか、2連射して逐次その効果を観察せよという対応規定がどこかの警察にあるのか、という質問に答えてくれ

俺が先程その質問したときお前はそれに答えず、四連射が制圧のための正当な行為か、と別の疑問を提示したんだぞ

881 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:42.22 ID:Hh28eJSP0.net
>>598
いい加減黙るか死ぬかしろよ。気狂い。

882 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:43.35 ID:2589iBNI0.net
高卒低学歴が当たり前のDQN警察官ごときが冷静な判断なんかできるわけないからパニックになって泣きながら乱射したんだろうな

883 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:46.70 ID:dC/t/kl+0.net
怖かったろう、このお巡りさんは悪くない

884 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:28:49.40 ID:nc3c852c0.net
状況が状況だけに威嚇なんて暇ないやろ

885 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:29:12.48 ID:VGJf0Q3MO.net
>>835
メディア側の公権力悪いキャンペーンは飽きた

886 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:29:20.84 ID:6rNn3Qfy0.net
ガタガタ震えながら、撃つぞとオッサンに銃口を向ける

それを見たオッサンの脳を刺激し、オッサンがタックルをかける

馬乗り状態になる

いよいよ混乱状態に陥った警官は奇声を上げながら、オッサンに向けて乱射、そして射殺

こんな感じのような気がする

887 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:29:32.34 ID:UC0oE0FO0.net
>>1
外れたやつが威嚇したことでいいじゃん
包丁もった人間に馬乗りにされた恐怖を考えてみろ
警官を責めてる場合かよ

888 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:29:57.28 ID:ceRXns2m0.net
>>33
訓練しててもそんなに強くないんだろ
普通の警官はそんなに強くないと思う
弱そうな奴には強いけど
まあ対等くらいの実力だとしてもやっぱ取り締まる側なんだから犯罪者に負けてもらっちゃ困るからね
拳銃くらい持ってないと

889 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:29:57.38 ID:thCgr7Hw0.net
フランスじゃ死刑がないから、ひどい凶悪犯は射殺らしいね
うまくできてる

890 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:30:05.33 ID:YsqhQ7xi0.net
>>208
イラクで戦ったアメリカ兵がTVで言ってたけど
戦意高揚剤使ってるやつはライフルで数発撃たれても平気で反撃してくるらしい

891 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:30:07.91 ID:8oTYMsSJ0.net
これは警官の暴走
懲戒免職じゃ済まない
業務上過失致死
殺人でもよい

892 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:30:29.83 ID:PoamGrTc0.net
まあ、でもキチガイが刃物で警官も重症みたいだから
威嚇もクソもないだろ
おつかれさま

893 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:30:39.72 ID:y7oXKpjz0.net
>>872
まず、共産党は権力じゃねえだろ
そして内部告発自体は尊重されるべきだし、リークだってあっていい
それがあるからと言ってマスコミがきちんと権力をチェックしていないとは言い切れない
そして、現実にマスコミがどうかということと、マスコミが権力をチェックすべきだという原則とはまた別の話
いろいろな階層の話をごっちゃにしてるから理解できないんだよ

894 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:30:41.43 ID:VSbd2+xN0.net
40歳の巡査長

両津にあこがれたクチかな…

895 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:30:46.42 ID:yjuPJGfL0.net
>>880
4連射でなければ駄目だった理由は?
1発や2発では駄目だった明確な理由は?

4連射して犯人が死ぬとは思わなかったのか?
犯人が死んでも良いと思って撃ったのか?

そこだよね?

896 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:30:49.53 ID:u+Jk+HPO0.net
青龍刀を持って振り回してるチンピラみたいな覚醒ざい中毒のヤツを押さえ込んだこともある
交番の硝子を蹴り破り中に入って長い棒を振り回して
めちゃくちゃに暴れてるヤツを押さえ込んだこともある
感謝状をくれると連絡がきたがいらないと断った

897 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:31:10.15 ID:6PA6TEdG0.net
銃声のあと馬乗りになってきたわけだろ?そら撃つだろ

898 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:31:33.06 ID:7+BO8JJ80.net
>>103
その事件覚えてるわ
犯人が特殊な刃物で警官の頭だったか顔だったか刺したんだよな

899 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:31:49.79 ID:Fv3Qkk110.net
>>890
論破されてもネトウヨ連呼してる奴らみたいだな

900 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:32:00.57 ID:UC0oE0FO0.net
ていうか田舎にもキチガイいるんだね
空気がいいからみんな正常と思ってた

901 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:32:08.68 ID:cQCxdOqL0.net
情け無用

902 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:32:24.12 ID:mX06z+oF0.net
一発目が威嚇射撃になってるだろ
刃物もって向かってきてるのにいちいち空に向けて撃てるかよ

903 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:32:26.68 ID:tG1RNp6a0.net
>>889
ね日本ももっとすぐ射殺するべき

904 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:32:27.71 ID:pYTsIvIc0.net
【仮想通貨の時代は終わった】

それ圧倒的な知識不足です!!2017年の年末にビットコイン最高値 220万円を記録し、その後、70万円まで暴落。さらにcoincheck事件も重なり世間一般では「仮想通貨の時代は終わった」「もう稼げない...」などの声であふれていました。

※本日23:59分まで!既に6万人以上の投資家がこぞって参加中!最大150%のボーナス付のAXEライブセールは5月31日19時生放送START決定!

http://bvcz4.tk

※何が何でも金持ちの超富裕層になりたい人はコチラ

http://3pg75.tk http://i91e5.tk

こんなことを思っている人は”圧倒的な知識不足”正しい情報さえ持っていればまだまだ、簡単に稼げます。初めての方でも今年中に資産を200倍にすることも可能です。仮想通貨で資産を増やすためにも、

下記のプレゼントは貰っておきましょう!
[スタートアップマニュアル]さらに、[値上がり期待銘柄]などの13のプレゼントを完全無料でこちらから受け取れます!http://6lno1.tk

905 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:32:53.42 ID:yjuPJGfL0.net
>>880
発砲の目的は射殺ではなく、制圧の為
日本の警察官に射殺は認められてない

拳銃を4発撃つのと、4連射は違う

906 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:33:08.04 ID:38/iIIIc0.net
腕とか狙わず、最初から胴体を撃てば1発で済んだ。
撃った後距離を取れば、馬乗りとかならずに済んだ。
警官の能力が低かったのだろうが、仕方がない。

907 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:33:12.74 ID:Hh28eJSP0.net
>>773
巡査部長はアル・パウエルの方な。

908 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:33:32.01 ID:XgccCE2D0.net
警官に在日韓国朝鮮人が撃たれて死んだ事は良い事

909 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:33:37.90 ID:GfdeodZD0.net
躊躇なく向かってくる奴に威嚇射撃なんて無駄だわ!

910 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:33:40.68 ID:VGJf0Q3MO.net
>>826
逆じゃない?包丁捨てろ→撃つぞと言う→銃を抜く

911 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:33:43.18 ID:5MJ3dAeOO.net
>>870
アメリカは
厚切りによるとだが

912 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:33:49.74 ID:Fv3Qkk110.net
>>893
俺がいいたいのは 全部リークで記者のスクープなんて何もないのに

権力と戦ってるみたいな印象操作はかっこ悪いよねって話なw

913 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:34:04.95 ID:RNmq71+W0.net
要はこいつのボーナスを無しにしたら納得するんだろ?お前らは。

914 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:34:11.66 ID:NgGKLZjm0.net
威力が弱過ぎる。被弾してもまだ相手が襲いかかって来るようじゃ刺し違えになってしまう。一発で手足や頭を吹き飛ばせる位の銃火器が必要。

915 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:34:20.66 ID:y7oXKpjz0.net
>>912
全部リークだなんてことはないだろうよ

916 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:34:29.63 ID:ZgG80Egn0.net
>>905
これを機会に変えた方がいいよ
凶悪犯増えてる

917 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:35:10.13 ID:Fv3Qkk110.net
>>915
全部リークだよ

サンゴKYとか 慰安婦捏造とかはリークじゃないが

918 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:35:32.76 ID:D+00wpU60.net
最後は通り魔を倒せたし良かったとは 思うね

919 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:35:39.87 ID:ZgG80Egn0.net
>>913
個人的には他の警官何してたの?って印象

920 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:35:46.86 ID:y7oXKpjz0.net
>>917
サンゴと慰安婦はそれぞれ誰のリーグなんだ??

921 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:36:14.57 ID:ojODr50M0.net
拳銃奪われて被害者増えるより良かったと思うけどね・・・
これを責めるのは警官が気の毒だ。

922 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:37:13.50 ID:U8lWS2Fs0.net
拳銃を奪う意思があったのか?

923 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:37:44.56 ID:hGBjlYQ30.net
拳銃は5発しか入ってない
弾が切れるまで撃ちやがった
10発入りなら10発撃ってるよこいつは
顔を切られて我を忘れたんだろう

924 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:37:54.56 ID:Fv3Qkk110.net
>>920
記者がスクープ取れなくて ああいった捏造に走って馬鹿騒ぎ始めたから

官僚がリークして健全性を保ってるだけ

リークがなきゃ 海外の記者みたくパパラッチはじめてキチガイじみてくる

お前ら コントロールされてる側で 権力を監視とかwwwwwwwww   馬鹿かと思うwww

925 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:37:59.10 ID:y7oXKpjz0.net
>>917
あ、読み間違えた!
サンゴと慰安婦以外はリークだなんて極論過ぎるだろ

926 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:38:02.80 ID:5MJ3dAeOO.net
テーザー銃とかは日本では使えんの?

927 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:38:07.01 ID:2TarhiiI0.net
ケースバイケースだよ
この場合は威嚇射撃なんてしなくていい
状況によっては威嚇射撃なんて重要でもなんでもない

928 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:38:49.93 ID:y7oXKpjz0.net
>>924
つまりオマエはマスコミがもっと権力を監視しろと言ってるわけだな

929 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:39:09.34 ID:Fv3Qkk110.net
>>925
じゃあ 日本の記者で単独スクープって有るか?

全部海外から買ってるだけで

930 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:39:12.93 ID:yj9Pnzpw0.net
アホじゃねぇの、即射殺だよ

931 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:39:16.85 ID:YsqhQ7xi0.net
警棒では対処できない強敵だったか

932 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:39:18.22 ID:VGJf0Q3MO.net
>>869
「隣人」をすべて救うのは無理だろ?隣人をすべて救いたいなら顔を切られた被害者と警官の治療費をお前が負担したら?「隣人」だろ?

933 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:39:43.62 ID:y7oXKpjz0.net
>>929
なにを海外から買ってるの??

934 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:39:45.48 ID:Fv3Qkk110.net
>>928
権力を監視できずに 違法に走るからオコボレ与えられてるの認めないの?w

935 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:39:50.42 ID:YsqhQ7xi0.net
アメリカみたいに常にトンファーを持ち歩くべきだな

936 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:40:25.64 ID:Z1J5NhrP0.net
拳銃撃ちてえよな。20歳で免許取って猟銃は撃ってたんだが
やっぱ拳銃に独特の魅力がある。
今月岩国のフレンドシップに行ってきたんだが隣りにいる米兵の軍用拳銃
さっと取って撃てそうなんだよな。あ〜拳銃に手が伸びそう〜
まあ容赦なくその場で殺されるだろな。

937 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:40:39.30 ID:Fv3Qkk110.net
>>933
記事

まぁ 海外の権力を監視するほど日本の記者は優秀じゃないのは知ってるけど

938 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:40:40.78 ID:OXMjFi0w0.net
>>895
1発や2発じゃ相手を止められないと判断したからでは?

939 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:40:45.95 ID:6rNn3Qfy0.net
まあごく一般的な警察だったら、もっと速やかにうまく解決してたことだろう。
しかしこの警官は、警察の中での5chおじさんみたいな感じだったんだろう。
仕方がない。

940 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:40:48.71 ID:hGBjlYQ30.net
秋葉の加藤と対峙した警官は警棒で戦ったよ

941 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:40:54.15 ID:wctRuU6u0.net
はい朝鮮人

942 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:41:00.43 ID:8CzaYnK/0.net
>>905
この場合の制圧ってのは何を意図して言ってるのか分からんが、
相手の無力化及び警察巻の生命の安全の確保という点では、それが達成されるまで連射するの問題ない

逆に、1、2発ずつ撃って逐次その効果を確認せよというなら、どこにそのような対応の根拠規定があるのか教えてくれ

943 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:41:38.62 ID:YsqhQ7xi0.net
>>936
グァムか韓国行けば旅費安いし撃ち放題だよ
44マグナム撃ってきたわ

944 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:41:48.81 ID:t7YM1vN0O.net
凶器持ってすぐ近く向かってくる犯人にさえ一発目は威嚇射撃が義務なのか
いくらなんでも警察官可哀想だろ
ここは欧米を見習うべきじゃね

945 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:41:53.69 ID:y7oXKpjz0.net
>>934
別にリークはあったっていいんだよ
それが権力を監視するのに役立つんだから

946 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:41:55.12 ID:8PPSl8vL0.net
そんなことしてる暇あるの?やるかやられるかなのに

947 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:42:31.97 ID:y7oXKpjz0.net
>>937
別に海外の記事かってもいいだろ
海外だって日本の記事買ってる

948 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:42:52.49 ID:79MiPHos0.net
威嚇して反応見る暇が無かったんだろう

949 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:42:56.38 ID:Fv3Qkk110.net
>>945
それ コントロール下に有るって事だけど

それで監視とかwww

950 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:42:58.77 ID:ZgG80Egn0.net
しかし消防士も一緒にいた他の警官も気がきかない
放水すれば良かったのに

951 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:43:13.95 ID:UC0oE0FO0.net
糖質って怖いな
ドルオタでストーカーの糖質を必死に説得しようと試みてる人多いけど絶望的に無理なのがわかる

952 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:43:24.34 ID:46lrxNlk0.net
>>1
本能で撃ってしまったんだな

953 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:43:26.52 ID:DVcokSY30.net
恐怖で4発無我夢中で発砲してしまったんだよね。
警察官に向いてなかったんじゃないかな?

954 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:43:28.35 ID:OXMjFi0w0.net
>>936
韓国とかタイとか行けば撃てる場所あるだろ

955 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:43:30.05 ID:nh44yo3+0.net
>>940
秋葉原の加藤は薬中じゃないが。
警官が話していくほどに、応答してた。

956 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:43:41.70 ID:y7oXKpjz0.net
>>949
それだけじゃないだろ

957 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:43:49.95 ID:3zRDQ/dP0.net
殺しにいってるやん

958 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:43:50.34 ID:W4+uBoUy0.net
日本の警官はあるラインまでの犯罪なら安全に取り締まれるけど
攻撃的な異常者やヤクザ崩れには、末端の警官がちょくちょく殺されるよな
難しい問題だわ

959 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:44:39.57 ID:1K8KS1R80.net
逆に、コヤツに撃ち込まない理由が見つからないが
こんなクソネタニュースにするなよ
メディアも大概だわ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:44:50.86 ID:Rxj2o8jQ0.net
状況によっては一発目から心臓を狙う事もOKという事

961 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:44:56.03 ID:tmomIBGV0.net
>>310
ここで話す意味なんかもとからない
みんな暇潰しだよ、お前以外

962 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:45:32.55 ID:FzF0KRsl0.net
警棒
使え

963 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:45:35.57 ID:Fv3Qkk110.net
>>956
まぁいいさ

権力を監視してる気になって成功体験出来るんだ 安いもんだ

964 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:45:35.57 ID:VGJf0Q3MO.net
>>913
責任の所在をハッキリして欲しい

包丁を振り回す犯人には格闘技だけを使うとかってルールを作るとか

965 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:46:09.13 ID:yTJaH10I0.net
一発目空砲じゃねーの?

966 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:46:18.56 ID:y7oXKpjz0.net
>>963
それで、オマエは権力が監視されるべきだってことは理解したんだよな
大きな進歩だよ
よかったな

967 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:46:21.66 ID:Dt+BTDJP0.net
>>1
これに文句言ってる輩が異様

968 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:46:23.97 ID:KvVTe3E/0.net
全く問題無し
表彰されても良いぐらいだ

969 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:47:04.41 ID:JrVSXf2M0.net
住民切りつけた後に警察官の顔面に切りかかるようなやべえ奴に威嚇とかモタモタしてる暇ないだろ
むしろ切りかかってくる前に連射でしとめろよ

970 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:47:31.56 ID:Fv3Qkk110.net
>>966
権力を監視した気になってオナってる奴なんか邪魔ってことな

971 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:47:43.75 ID:FzF0KRsl0.net
U字の長い棒
使え

972 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:47:57.93 ID:F8c/eZ910.net
あやうく殺される場面やったんやで
警察官職務執行法の解釈はこのさいどうでもええやろ

973 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:47:59.53 ID:6rNn3Qfy0.net
一般的なポリ公は強いからな。
警棒一つで包丁を叩き落し、パッと取り押さえて簡単に終わってたはず。
今回はヘタレの5chおじさんがたまたま警察だったようなもん。
責めるな。

974 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:48:20.62 ID:nh44yo3+0.net
>>964
そんなことしてる間に眼球やられたらどうするんだよ?
相手は馬乗り状態だぞ。

975 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:48:25.62 ID:y7oXKpjz0.net
>>970
なるほど、権力が監視されるべきだって理解したオマエはマスコミにもっとしっかりしろと言ってるわけだ
すごい進歩じゃないかオマエ

976 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:48:28.99 ID:OXMjFi0w0.net
>>953
少なくとも試験や訓練は乗り越えてきた人だろうからな

まあ毎年かなりの人数を採用してるんだから中には不向きな人や悪人も混じるだろうな
このあたりはもう少しどうにかうまいシステムを構築して欲しいところだな

でもどんなに優秀でも犯人有利な場面はあるだろうし、そんな場合は自分や市民優先で犯人を攻撃することは問題ないと思うけどな

977 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:48:35.46 ID:z1t+Ma2s0.net
警告してたら大惨事だったな
いやー丸く収まってよかった
たいていの企業なら一人育てるのに1千万で済むところそっくり税金で公務員だからなあ

978 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:48:49.58 ID:XQyjr7e30.net
タックルは決めたのに、マウントとってからのポジショニングが悪かったんだな

979 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:48:57.59 ID:1Q8rrtC00.net
おまえらみたいなキチ外テロリストが死んどけって事だよ

980 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:49:04.37 ID:/0W95SvD0.net
柳が背、実家は
若は金で李だ 萬田家の李の若だ

981 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:49:17.41 ID:gC37QzEf0.net
一発で射殺しないと

982 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:49:21.50 ID:Fv3Qkk110.net
>>975
オナニーのネタに監視してるやつの情報なんて 欲しくないのだがwww

983 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:49:25.52 ID:UW3Ep6xr0.net
>>6
一発目に空砲入れてたら
適切な時に使えないから入れてない
BY 坂東 虎ノ門より

984 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:50:03.69 ID:I2IOAM0O0.net
また毎日か

985 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:50:14.50 ID:Th37Xuya0.net
犯人が在日だから警官が叩かれてるんだろうな
朝鮮人のやりそうなことだ

986 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:50:15.76 ID:y7oXKpjz0.net
>>982
うんうん、もっとしっかり権力を監視しろと言いたいんだな
ようやくネトウヨをやめられたなオマエ
おめでとう!

987 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:50:26.25 ID:FzF0KRsl0.net
太陽に吠えろ
マカロニ死す

988 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:50:42.51 ID:bwbclcU50.net
社会はもっと大らかでなければならないのだ
https://youtu.be/vetnIaMdEew?t=685

989 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:51:04.05 ID:Fv3Qkk110.net
>>986
お前が監視した気になってるだけなんだよなw

990 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:51:05.68 ID:OXMjFi0w0.net
>>964
むしろ刃物を振り回す相手には威嚇なしに射殺できるよう法を変えるべきだと思うわ

991 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:51:21.47 ID:pwGNpbzn0.net
今まさに切りつけられてるのに威嚇射撃なんかできるかよ
グサグサ顔切られてるならもう殺るしかない
殺るか殺られるかの世界

これを機に近距離で冷静に四肢を狙うそして命中させるくらいの訓練義務化しろ
できないやつは警官になれないようにしよう

992 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:51:35.90 ID:zWTCjn6s0.net
流石に左翼は警察嫌いすぎだろ…
火炎瓶で焼き殺したりしたもんな

993 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:51:44.08 ID:y7oXKpjz0.net
>>989
これからはオマエも市民として権力を監視しなきゃな
オマエはもうネトウヨじゃないんだから

994 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:51:49.79 ID:/0W95SvD0.net
木村組長の親戚の李の医者のとこのせがれで李の若だ

995 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:52:25.13 ID:FqDwxWK00.net
おまわりさんを支持します

996 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:52:27.86 ID:X9AR/Lvp0.net
これで警官を批判してる人は、自分が人質に取られることあっても
犯人が改心することを期待して何もしなくてもいいってことなんだろうか?
自衛隊批判してるサヨが災害で助け求めるようなみっともなさに通じるものがあるな

997 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:52:30.17 ID:ZgG80Egn0.net
>>971
建物内だとしても一人では五分五分の運次第と思う
ボケ老人相手でもリミッター外れてたら何人かいないと取り押さえれないから

998 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:52:56.96 ID:Fv3Qkk110.net
>>993
お前ら無料で監視してんの?w

999 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:53:12.81 ID:y7oXKpjz0.net
>>998
オマエもするんだよ元ネトウヨ!

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:53:17.75 ID:SUQLWJkn0.net
撃つぞって警告してんじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200