2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か★8

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/29(火) 21:36:30.57 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000043-asahi-soci

新潟県警によると、29日午前11時20分ごろ、同県阿賀野市の五頭(ごず)連山で
男性とみられる2人の遺体が見つかった。この山では、今月5日に親子が登山に行ったまま
行方が分からなくなっており、県警は遺体はこの親子とみて身元の確認を急いでいる。

県警阿賀野署によると、遭難したとみられるのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と、
長男で小学1年の空くん(6)。目撃情報などから、松平山(954メートル)に向かったとみて、
この登山道を中心に捜索を続けてきた。県警航空隊のヘリコプターが29日、松平山の南西にある
「コクラ沢」の周辺で倒れている2人を発見し、同日午後2時35分ごろに収容した。

1が建った時刻:2018/05/29(火) 15:07:38.45
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527593437/

32 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:22.39 ID:irQ9S6iu0.net
嫁に怒られるのが嫌で遭難しても爺さんに連絡しただけで
救援を頼まず結果、子供を犠牲にした最低な父親だな

33 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:26.09 ID:6MUh47/10.net
餓死?滑落?

34 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:31.75 ID:lOlGQ1vD0.net
ずっと思っていたけど、これもしかして自殺(無理心中)?

35 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:37.40 ID:JqggP7rj0.net
その昔、五頭山で遭難死した親子があり、それを慰めるために彫られた親子地蔵というものがある。
場所は丁度コクラ沢を見下ろす、五頭山五ノ峰の斜面。悲しい歴史は繰り返されてしまった。

36 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:41.56 ID:pH4BHFNi0.net
おやおや、

37 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:44.76 ID:oui1WWnY0.net
ドローンより犬を飛ばせなかったのか?新潟県やる気ねえだろ

38 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:49.69 ID:MlYl2Uby0.net
妹がいたんだよな
不憫だわ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:51.84 ID:p1R2Dryx0.net
助ける気が欠如してたな
日本の闇だ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:53.20 ID:NY+cr4im0.net
>>30
下流で遭難者が飲んでるかも知れないだろ!

41 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:02.31 ID:6+3VcwXDO.net
>>21

町の明かりが見えた方に、そのまま進んでしまったんだろうな。

42 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:03.77 ID:p1Gl+28j0.net
父親はともかく男の子はお母さんが待つ温かい家に帰れるようになって良かったな

43 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:07.71 ID:zKtJDu720.net
松平山登山口から松平山へ向かう登山道の途中から南下

44 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:09.33 ID:towb3XaS0.net
発見場所のコクラ沢の記入しといた
https://i.imgur.com/M3Cb3Fp.jpg

45 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:09.39 ID:sRVqOoHX0.net
ヘリコプターで見つけられる場所にいたのなら
さっさと自衛隊のサーモグラフ機で探せば見つかってたじゃないか
頂上から1・7キロだぞ
自衛隊はこういう時に使えよ

46 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:15.70 ID:5FergQ8i0.net
めちゃ寒い上に雨でテント無しビバークよ
熊さんでさえアナグラで寝るわ😪

47 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:22.54 ID:qdpq1QX20.net
ほぼ手ぶらで山に入って小さなトラブルでも起きたら即命に関わるって事をせめて教訓にして欲しいわ

48 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:22.72 ID:EchoFP7x0.net
>>27
うつ伏せで折り重なるようにって事だと子供背負ったまま滑落してそのまま死亡したのかもな。

49 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:29.89 ID:58TD1Bzz0.net
沢登りやってるけど
未知の沢なんか降りたくないわ

50 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:43.92 ID:bQRJdIhF0.net
>>10
その通りだ、でもその下見に行くにしたって下調べと準備はいる

遭難したらどうするかよりも遭難しないように気を付ける方が100倍大事だよ
どんな山なのかなんてネットでいくらでも調べられるんだし
スマホやGPSがあっても紙の地図とコンパスはあった方がいい
本屋で買ったって350円だし
コンパスも使い方を覚えた方が本当はよくても
方位磁石みたいな安物だってないよりはずっとマシだ

51 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:46.31 ID:/TZZQBWM0.net
これ親子どっちが先に亡くなったのかな。
うつ伏せで折り重なるように亡くなっていたって報道だけど
もし上に被さっていたのが子供だったら
と考えるとうわあああってなる。

52 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:52.16 ID:ESvekhdu0.net
>>27
色々本当に色々思うことあるけど、父親が大バカ野郎だわマジで

53 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/29(火) 21:43:55.33 ID:fcrrQZCF0.net
>>15
町の灯と 「近くに民家(おそらく幻)」 が見えたから真っ直ぐそっちに向かったと思われる

54 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:10.04 ID:0aLU9Srx0.net
>>37
グンマーみたいな劣化は
本当に残念でならない

55 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:13.12 ID:02iTSzGv0.net
親子一緒で見つかったのか。
別々じゃなくて良かったわ。

56 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:16.10 ID:tkKfYBtO0.net
出てる情報等から5日20時〜6日5時頃まで
親子がいたと思われる位置を想定してみた
登山知識ないし土地勘もないのでアレだが
https://i.imgur.com/l79nqDb.jpg

57 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:24.70 ID:cqCQt/bH0.net
登山舐めすぎ

58 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:25.95 ID:5FergQ8i0.net
捜索もなんか変だったよな
もう死んだだろって頃に増員したりさ

59 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:32.63 ID:PHy+FHxg0.net
ちょっとしたハイキング気分だったんだろな・・・

60 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:39.24 ID:w0QKypQJ0.net
これだけ長期間遭難したら死んでて当たり前なんだけど、二年ほど前に7歳の少年が遭難して奇跡の生還を果たした件もあったし
今回もなんやかんやで生きてることを期待してたわ。

61 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:40.68 ID:VYccPGom0.net
山頂から1.7kmって聞くと、えっそんなとこ?って思えるけど
山の1.7kmって起伏もあってそんな単純なもんじゃないんだろうな

62 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:40.84 ID:UlYYdFX+0.net
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1479869.html
この人の探索行がほぼ親子のたどったルートだと思う
もうちょい下流まで下りられれば発見できたかも

63 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:42.00 ID:M3SnNx7o0.net
>>20
良い事言ってるけどババになってるのが致命的

64 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:42.65 ID:6k6UnrtI0.net
前スレの地図お借りしてのせておく

712名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:20:45.67
この地図を見たら松平山へのルートはーーーー線は通らないよw
少なくとも俺は。
https://i.imgur.com/WAKEpk3.jpg

65 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:56.41 ID:oDT4OKfJ0.net
>>40
それを含めて山なんですかね?
沢うんちの先人はうんちを媒介して自然と一体になるらしいです。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:02.07 ID:oQuOv8dn0.net
可哀想な親子だよ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:21.64 ID:OvcG/kHA0.net
親子は松平山登頂後、五頭山への縦走路に入いり、
大日清水付近の862mピークから違う尾根に迷い込んだ
可能性が高い。

今まで自分で捜索した人の鋭い分析2件↓

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1465221.html

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1479869.html

68 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:22.48 ID:emR61VnG0.net
ちゃんと遺族に捜索費用請求しろよ 生命保険没収や

69 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:27.16 ID:96qIVjiw0.net
やっぱり共稼ぎはあかんね
奥さんおったら、もちっとはよ
捜索開始できたかも

70 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:31.40 ID:Xl3X7Nir0.net
>>44
これ見たら言えるのは
松平山の八合目周辺から下って行ったことは考えにくいな
コクラ沢に入るには尾根を一つ乗り越えないと駄目だから

71 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:38.98 ID:iQHq/duU0.net
>>5
NHKニュースで折り重なる様に倒れてたってどういう状況?と思ったけど
おんぶが一番自然だな

72 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:39.68 ID:ZiFDPiUX0.net
たぶん息子が先に亡くなって父親がおぶってさまよってたんだろうな
不憫すぎる。俺も3歳の息子いるからずっと気になってた…無事でいてほしかったわ

73 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:42.64 ID:oT5YT9M80.net
結構雪が残っているみたいだから、間違った尾根を歩くよりも沢下る方が分かりやすかったのかも
だけど、滝があったりクレバスあったりしたら行き詰まって終わりだからな

74 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:43.35 ID:ESvekhdu0.net
>>32
今までにも母親にいい加減にして!と言われることやらかしてると思うわ
だから尚更母親には連絡しなかったんじゃねーの

75 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:47.06 ID:ZbxP63uk0.net
親のエゴで子を殺すw

76 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:50.74 ID:fx267yKc0.net
>>35
しんみりしてしまった

77 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:59.37 ID:iZsN3Zcr0.net
沢で流されたらいつか海にたどり着いたろうに…

78 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:03.03 ID:bvJTWa1W0.net
>>33
餓死する前に疲労凍死するのでは

79 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:05.80 ID:yDohVrLe0.net
まあ色々な不備が重なったけど、もし助かることが出来たなら親父さんがモバイルバッテリーを持っていれば良かったと思う。
スマホの地図とGPSは便利だけども、その恩恵にあずかれるのは電池がある時だけなのだ。
その電池が無くなれば通話、メール、ネットのオールインワンのスマホは完全にゴミ屑化する。
10万するアイフォンだろうがタフネスなトルクだろうが関係ない。l
スマホに頼りたいなら電池と予備の通信手段を持つことだ。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:12.64 ID:i1BLXOHf0.net
雪渓の残る松平山を6歳は登れない

81 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:15.78 ID:7eJzxIk00.net
ワンパクでもいい、のノリだったのかな

82 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:23.49 ID:TlOJi1Qq0.net
そんな大した山でもないのに
この季節にまだあんな雪あんのか

83 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:26.10 ID:J28DCB/r0.net
な 迷ったら沢を降りたらダメ。滝があったら降りられなくなる
って最初の日に書いたわ

登って尾根に出れば登山道がある

84 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:32.76 ID:9HTdg1ny0.net
>>55
大好きなお父さんと一緒に逝けただけでも良かった
離れ離れだと可哀想だし

85 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:39.60 ID:43Wqvwes0.net
>>78
わからんけど低体温だよな多分

86 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:44.03 ID:MuANkcc50.net
結局大体この辺りじゃね?って場所の近くにいたんだし
早めに動いてヘリ捜索してればこれ助かったかもな
まー父親が山ナメ過ぎなのが全ての原因ではあるんだが
爺さんと警察がどちらもフットワーク重かったの勿体無かったな

87 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:45.50 ID:02iTSzGv0.net
>>42
此の期に及んで父と子を引き離すような発言は止めようや。

88 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:02.28 ID:FGYRYJxY0.net
>>69
GWは奥さんはサービス業で仕事だったのかな。

89 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:09.61 ID:p1R2Dryx0.net
3日は生きてただろ?
なんで訓練でいいから偵察ヘリ入れないのか

90 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:15.71 ID:7YTZxM+R0.net
>>34
おれもそう思ってたりする。。。
あんな軽装で子供連れで登山するか?
腑に落ちない
が、ご冥福をお祈りします

91 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/29(火) 21:47:17.79 ID:fcrrQZCF0.net
>>77
沢は川ではない

92 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:20.83 ID:mWucSuao0.net
マジかよ!

これ生コン辻元のせいたろ!

93 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:23.95 ID:58TD1Bzz0.net
コクラ沢で見つかったのが事実なら
相当アホだぞこの父親
信じられないが縦走路を歩いてた事になる
そりゃ遭難するよ

94 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:25.28 ID:hzvAsEdB0.net
捜索を続けてきた方々ご苦労様でした。

95 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:25.31 ID:1oA1hGkO0.net
>>44
おおサンキューすごくわかりやすい
どっかで東コクラ沢って読んだから、松平→五頭に向かってるつもりで登山道逸れちゃったんだな…

96 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:27.52 ID:fx267yKc0.net
>>74
ありえるなぁ
今回出かける時も誰にも言わずに出かけたんだろ?
自己中だよな

97 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:32.42 ID:96qIVjiw0.net
>>74
旦那はガキと新発田の実家に帰省してて、
奥さんは仕事あって、
自宅に残ってたからやろ

98 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:36.01 ID:rLmVBC8t0.net
>>79
まー登山するときは常識中の常識だけどな
スマホに限らず電子機器の予備バッテリーは

99 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:38.70 ID:p1Gl+28j0.net
>>87
だってひどいんだもん

100 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:43.78 ID:AFmQvN4h0.net
>>51
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1479869.html
この人の言うように増水した沢で流されていたなら
どっちが上か下かなんてどーでもいい話
人為的にそうなったのかどうか分からないんだから

101 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:44.51 ID:Q+LkM7vD0.net
さっき別のスレで、「ナイフ一本あれば雨をしのげる」ってレスしていたヤツが居た
しかも体験ではなくて、読んだか聞いた話

こういう人が思い通りにならなくてパニックになるんだろうな
ナイフ一本で雨露をしのげる人は、その前に簡単な用意をしとくもんだって

その方がずっと簡単だから

102 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:44.63 ID:Q7no6cIM0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったらそれはもう致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク。この薄汚い反日企業を絶対に倒産に追い込みましょう
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


103 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:47.91 ID:dIsr5K+X0.net
父 180センチ 子130センチ
多分山登りはしなくても、身体能力に自信のある親子だったんじゃないの
どうやら周回コースいって、松平山→五頭山の途中で道に迷ったような推測らしいし
捜索する方も赤安情報、小1情報をきいて
まさか周回コースいくとは思わなかったのもあって結果的に捜索がゴテゴテに
なったんじゃないのかな

普通の小1なら残雪こえて松平山こえてく前に根をあげるだろうし
その子供みて平気な顔で野宿するわとはいわないと思う

104 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:49.97 ID:SFKjwOvP0.net
>>1
こうなるともう死亡推定日時の特定は不可能?

105 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:53.96 ID:6k6UnrtI0.net
>>56
有能
分かりやすいね

予想していたより五頭山のほうにかなり進んでから迷っていたようだ

106 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:01.65 ID:W7ostCTY0.net
独身子なしを見下してたんだろうなあ
ざまあすぐる

107 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:08.17 ID:Raj19h6P0.net
5/6 7:22の下山電話でケガもなく元気そうだった「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と言っていたと話す
↑↑↑
との事だから、オレの霊視では遭難場所は大ヤゲンから14時〜16時間辺りだわ
そこから車を停めた西を見て街の明かりが見えたもんだから、山の中を近道しようとして大ヤゲン目がけて下りちゃって沢で滑落したんだろう
https://i.imgur.com/d6w4abT.png
https://i.imgur.com/ccp7Che.jpg
内側の太いピンクの横線から斜め上あたりな!
https://i.imgur.com/lsk0dDm.jpg
これでオレ、伝説の霊能者になっちゃったなw

108 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:13.02 ID:6GXVA0I60.net
>>69
今時は子供6歳なら共稼ぎは普通だけどな

109 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:14.07 ID:VHtsfXnk0.net
愚かでも仲は良い親子だったんだろう、最期までどんな話をしたんだろうな

110 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/29(火) 21:48:22.24 ID:fcrrQZCF0.net
>>83
運動靴とスニーカーでは沢の急斜面なんか登れんわー

「戻る」 がそもそも不可能 進むのも不可能 

111 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:23.24 ID:lT1OTFcr0.net
山に行くなら、ツェルトとサバイバルナイフだけでも持ってれば生存確率は格段に上がりそう。

112 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:29.19 ID:43Wqvwes0.net
>>89
動き始めが二日目だったし 、ヘリ入れようとすでに手遅れだった気がする

113 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:29.73 ID:DWYLjz0u0.net
>>7
結局地元の人が雪解け水で増水していて危ないから有志の人は入らないでくれって
お願いが出てた沢に入るつもりだったのか
こういう人たちも善意なんだろうけど困ったものだな

114 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:33.72 ID:YHK1Tuv+0.net
>>10
いや、その山に登った経験のある人と行くのがベストだよ
日頃のコミュニケーションが重要

115 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:41.58 ID:koIxR+wl0.net
アホな親を持った子どもって本当にかわいそう

116 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:50.01 ID:6GXVA0I60.net
最後の晩餐はコンビニのおにぎり

117 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:00.85 ID:bvJTWa1W0.net
もっと早く自分が遭難してると気が付いていれば死ななかったのに
そう思うと気の毒

118 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:01.42 ID:Xl3X7Nir0.net
五頭山の方まで行ってたんじゃないかってことが推測できる気がするんだが

119 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:01.80 ID:Oqltbz8a0.net
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018052901001826.html
覆いかぶさるってことは子どもが先に・・・でおんぶしてたのかなあ

120 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:01.89 ID:Raj19h6P0.net
>>19
モルダーあなた、疲れててるのよ…

121 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:10.09 ID:Q7no6cIM0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


122 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:12.47 ID:zHSwxq6T0.net
可哀想に
これ父ちゃん辛かっただろうなあ

123 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:15.91 ID:6+3VcwXDO.net
>>98

投げつけて、熊を追い払ったりも出来るしな。

124 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:16.18 ID:ynK1HiwM0.net
ファッビョーン起こして身の回りの物に火を付けて山火事起こせば直ぐに助かったのに

125 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:16.98 ID:D9C2ElXF0.net
爺も婆もボンクラの田舎者
母親と娘は気の毒だ

126 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:17.77 ID:yWNPr8N90.net
雪見えたら違う方角に行けよ…
なんで突進してんねん

127 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:30.14 ID:cx1COmm30.net
>>41
その方法じゃダメなのか
一度迷ったら詰みなの?

128 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:30.23 ID:fx267yKc0.net
>>100
沢の近くで折り重なってって言ってた所もあったよ

129 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:30.90 ID:YujZQwuK0.net
普通なら日没の時点で警察に電話するだろうに。
110か119に取りあえずダイヤル回しとけば位置が特定できて助かったのに。

130 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:30.92 ID:cqEGtz/x0.net
バカ親父、息子背負って死んでどうすんだよ
戻ってこなきゃダメだろバカ、ばーか

131 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:35.52 ID:6GXVA0I60.net
あんな薄着で寒かったろうな
苦しみながら死んだのだろう気の毒な子供だ

132 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:49:41.41 ID:ZYIYACXa0.net
>>86
北アを抱える自治体とは違って他は大体こんなものだぞ、本来なら捜索初日に終わるであろう尾根の捜索に一週間かけたのも沢を探せる地上部隊が居なかったからだという事がこれでよく分かっただろう

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200