2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】五山送り火で知られる大文字山で遭難相次ぐ 気軽さから油断、警察警戒

1 :しじみ ★:2018/05/29(火) 20:59:37.56 ID:CAP_USER9.net
五山送り火で知られる京都市左京区の大文字山(標高466メートル)で、登山者の遭難が相次いでいる。
気軽に登れて京都の街を一望できる人気の山だが、昨年は京都府内最多の12人が遭難した。
登山計画や準備が不十分なケースが目立つ。府警は、川端署に山岳救助隊を設置するなど警戒を強めている。

 3月上旬、大文字山を下山中の女性(73)が道に迷った。
女性は軽装で、登山用の防寒着も身に付けていなかった。
気温の低い時期で、遭難が長引けば命に関わる恐れもあったが、幸い登山客に発見されて事なきを得た。
 川端署によると、大文字山では昨年、過去10年間で最多の12人(前年比11人増)が遭難した。
大文字山には登山道と見間違うような獣道が多く、特に日暮れ時にコースを見失う事例が目立つという。
 府警は今月、遭難時の初動対応を強化するため、川端署に救助隊を設置した。
若手中心の25人態勢で、2日には市消防局との合同訓練を実施。急斜面での救助作業の手順を確認した。
 救助隊長に就任した地域課長の山ア一寿警部(40)は「大文字山は、
その気軽さから登山者に油断が生まれる。万一の事態に備え、救助技術を磨きたい」と話している。

画像:大文字山で救助を行う消防隊員(京都市左京区)
https://amd.c.yimg.jp/im_siggtwCm1SHxPEJeT6FpSlddPg---x277-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180529-00000050-kyt-000-4-view.jpg

京都新聞
http://news.line.me/issue/oa-kyoto/0dc16f2b052c

2 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:00:05.03 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

https://i.imgur.com/aG7KUAK.jpg

3 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:00:42.40 ID:srZVYZDH0.net
>大文字山(標高466メートル)

標高466mで遭難とかwwwwwwwwww
子供の遠足レベルだろwwwwwwwwwwwwww

4 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:01:29.51 ID:1Q92rMUO0.net
谷川岳みたいなもんだな

「これ簡単じゃねw」とか余裕ぶっこいてると
低い山でもけっこう危ない

5 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:01:40.36 ID:wBkkHQTC0.net
そうなんですか?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:02:33.06 ID:5ZEhiGV/0.net
低山過ぎて道が錯綜してるから、普通に迷うわな
一応山中だから人家はないし、準備不足ならへたり込みもする

7 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:02:44.26 ID:BV/kvu3o0.net
山崎さん

8 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:02:58.30 ID:SRhZZBuc0.net
そのまま死んで送られろ

9 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:03:29.35 ID:8KcmlZye0.net
昔住んでた西院のマンションからよく見える山だった。

都会からすぐだから油断?

10 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:03:30.56 ID:1c8ki24O0.net
>>1
そうなんや

11 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:05:31.81 ID:jVeYugKB0.net
  + (・ω・`) *+゚
ワイは標高80mの船岡山で遭難しそうになったで

12 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:06:07.57 ID:hfJ1EQ7B0.net
源平討魔伝で見た

13 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:06:13.41 ID:4uC1gUUS0.net
京都近辺なら愛宕山とか金剛山いいよ
金剛山なら上に飯屋もあるし
愛宕山は整備が行き届いてて殆ど階段になってて登りやすい

14 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:06:22.99 ID:MLMwrn+60.net
>>10
そうなんでっせ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:06:44.38 ID:n1+eXce90.net
5mありゃ死ぬでな

16 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:06:45.45 ID:5ZEhiGV/0.net
>>3
細かな凹凸や樹木で見通しも効かないし、サポートのいない
迷路のアトラクションみたいなものなんだわ
迷路に高低は関係ないっしょ

17 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:06:49.57 ID:xWA8Hrt00.net
>>1
>大文字山には登山道と見間違うような獣道が多く
登った事あるけど
そんなの無いwそれは無いよw

18 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:07:39.86 ID:BPGonyig0.net
京都の伏見稲荷ってかなり山の中まで続いてるんだよね。

一番奥まで行ってみようとしたことあるけど、余りにも続いてるもんだから途中で怖くなって引き返した。

19 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:08:06.08 ID:ywrbyABB0.net
500メートくらいの山なら往復で3時間もあれば歩けるだろ。
迷ったら下へ降りればいいんだから遭難するほうが逆に難しいだろ。

20 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:08:40.61 ID:j+Q0bvqS0.net
>>6の言うとおり。

道が分かれているから、間違った道を選択すると道に迷う。
低くても山だから木がうっそうとしていて昼間でも暗く見通しも悪い。

21 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:10:47.34 ID:EKS5fqlj0.net
行ったことあるけど人が多かったから迷いようがなかったわ
あれが夕暮れ時とかならまた違うのかな

22 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:11:24.47 ID:YnQv97z/0.net
>>5
そうなんです

23 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:11:46.42 ID:71IRzbs80.net
>>5
そうなんですよ

24 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:12:38.54 ID:abfp/Mcw0.net
市街地側に降りれば絶対間違わんと思うけど

25 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:12:41.41 ID:e1qaq3Uj0.net
人柱でいいじゃん

26 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:13:19.90 ID:9sKFzicu0.net
降りるのがめんどくさいからってタクシーがわりに使うなよ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:14:05.69 ID:zwgXRnPJ0.net
遭難者が老人とかだと放置でいい

28 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:15:48.99 ID:W2E3CfYa0.net
大文字山「ワッハッハッハ、見たか高尾山よ」

29 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:16:17.44 ID:qDIlZLC90.net
年間1人〜12人の遭難者のために25人体制ってすごい暇そうでいいな

30 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:16:59.66 ID:yhj8BOwy0.net
そーいや遭難した親子は発見されたんだな かわいそうに

31 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:19:31.54 ID:2X9LDVva0.net
獣道と枝分かれしてたら簡単に迷うね

32 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:19:47.85 ID:ywrbyABB0.net
京都で山に登るんなら鞍馬山がいい。
鞍馬から貴船でも貴船から鞍馬でもどっちもちょっとした達成感が有る。

33 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:21:16.03 ID:Bj6GUIPJ0.net
山焼き用の燃料になったらよろしいがな

34 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:22:22.37 ID:ixHpSJQS0.net
>>6
里山とか低山の方が、登山道整備されてなかったりちゃんと地図が無かったりして迷いやすいんだよな。

35 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:22:41.78 ID:Qs5X00FQ0.net
迷うのわかってるんだったらわかりやすい目印を整備するか獣道入り口にロープ張れクソ役人
その気がないのなら入山禁止にしろ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:22:42.18 ID:abfp/Mcw0.net
大文字ってその先の稜線超えんかったらうろうろしてるうちに鹿ケ谷か狸谷不動尊あたりに出ちゃうだろ
立ち止まって耳を澄ましたら車の音とか聴こえてくるし

37 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:23:32.85 ID:ixHpSJQS0.net
>>29
常時25人待機では無いだろ。
普段は普通に警官の仕事してる。

38 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:24:23.94 ID:w86zvDpt0.net
>>28
意味わからん

遭難者の数を競ってるん?

39 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:25:31.25 ID:eVxLiAT10.net
元々、気軽に入山する人が多いけど、最近それに拍車がかかって準備不足の人が増えているようだね。
普通に歩いていれば京都市内から大文字を通って大津に抜けても半日だけど
午後から山に入って一度迷っちゃうとすぐに日が暮れちゃうからねえ。

40 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:25:41.76 ID:1N04xtdK0.net
京都で学生してたころ送り火のあと燃えかすを取りに何度か登った思い出
紐で玄関先につらさげると魔除けになる

41 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:26:02.37 ID:/xECU/tu0.net
https://twitter.com/gakujyo7323
私が行きます

42 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:26:39.77 ID:ixHpSJQS0.net
>>28
高尾山の遭難は年100件近くあるぞ…

43 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:26:45.48 ID:F5y5XYeX0.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://kuzdg.reptilegenetics.com/201800721_2.jpg
http://o.8ch.net/15x7r.png

44 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:26:50.43 ID:iE8bo00d0.net
街中でも遭難する人間はいる
遭難とは言わないだけだ

45 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2018/05/29(火) 21:27:19.20 ID:CmYfJoj60.net
石炭、石油の燃料革命が来る前までは薪炭燃焼が主だった
わけで、都市近郊や宿場近くはチョソンの山みたいに寂しい山
でした。戦後になって、樹木が復活。

46 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:29:32.71 ID:8BxFxE8+0.net
俺は天保山で遭難した

47 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:30:04.55 ID:ITOqHXLE0.net
清水寺の北の山のトレイルコース通ったけど看板の地図に載ってない別れ道がいっぱいあるしまあまあ迷いかけたよ

48 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:32:25.66 ID:vs0IxDD+0.net
えええ?

あんな低い山で遭難しちゃうの??
それは登山家としては未熟すぎじゃないのかなーー?

49 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:32:37.81 ID:qlm+kdLQ0.net
観光の格好で比叡山に登ってしまって、こういうやつが遭難するんだなと思った

50 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:33:06.44 ID:2B4uWE5T0.net
オレも天保山で頂上見つからなくて遭難しかけたことある

山は怖いぞ

51 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:33:21.44 ID:AmOPwGiF0.net
スマホに山岳地図入れとこう、現在位置も分かるから

52 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:36:22.14 ID:ixHpSJQS0.net
>>48
登山家でも何でもなく、単なる散歩の延長で山に来るのが問題なんだろう。

53 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:37:20.82 ID:6W1QvY330.net
>>20
案内立て看板設置すればいいじゃん

54 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:38:14.27 ID:4uC1gUUS0.net
伏見稲荷の山の上まで登って帰ろうと看板のさす方向に歩いて同じとこグルグル回ってたことがあった

55 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:45.40 ID:C5y6rfrI0.net
気軽さが原因ではない

五山の送り火の時に、山に登れたんだが、山を管理する
地元民は、沢に隣接する道に絶対に明かりをつけなかった

理由は、沢に人を貶して、危険だと認識させて、部外者を
遠ざけたいから

つまり、大文字山の麓の地元民は、わざと死者を出して人払いしているんだよ

56 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:13.70 ID:TXNtM54b0.net
京大生のお散歩コースやで

57 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:28.47 ID:21kwQtUJ0.net
大文字山で遭難なんかするかよ(笑)
銀閣寺から上がった場合は山科ルートか大津ルートしかないのによ!

58 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:53.64 ID:fmO9woPi0.net
>>11
長嶋好きのガソリンスタンドの所だな。

59 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:54.76 ID:C5y6rfrI0.net
昔は、五山の送り火の当日に、送り火を間近で見るために
山に登れたんだよ

その登山道の途中に、沢と隣接する区間があって、そこは
なぜか明かりをつけてくれなかった

理由は、地元民がわざと転落者を出そうとしていたから

実際に転落してお亡くなりになった観光客がいて、それを
口実に、地元民が入山規制をしだしたんだよね

大文字山の麓の地元民は、陰湿な殺人者だよ

60 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:56.12 ID:Hapdf3CS0.net
銀閣寺から大文字登って滋賀に抜けるつもりだったけど気がつくと南禅寺に下りてたことあったわw
初めて泊りの山登りで夏に飯豊山に行く予定

61 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:52:41.68 ID:C5y6rfrI0.net
>>59
なぜ俺がそんな事を知っているかというと、俺が京都市民で、
毎年五山の送り火の当日に、大文字山に登って、送り火を
間近で見てきてたからだよ

だから、沢に隣接する道に明かりをつけないことを不審に
思ってたら、案の定死亡事故が起きて、それから地元民が
当日の入山を規制しだした

あいつら、山頂まで電線引っ張って、そこまでの任意の
場所には煌々と明かりをつけてるんだよね

だから、最も危険な沢の近くの道には、いくらでも明かりが
付けられるのに、絶対にそこだけは真っ暗にしていた

なぜかというと、死亡事故が起きることを待っていたから

62 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:57:18.28 ID:SNVZ390q0.net
やっぱり極地法は大事ってことで

63 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:59:16.52 ID:0rXjNhXE0.net
結局新潟で遭難した父子どうなったん?まだ捜索してんのかな?

64 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:01:24.20 ID:4uC1gUUS0.net
>>63
登山道から外れた沢で
雪解けしたとこでハケーンされた

65 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:06:01.49 ID:HGEV2tK90.net
高尾山でさえ日暮れで人がほとんどいなくなると心細くなるからな。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:06:08.60 ID:r/Y20nLE0.net
送り火をLEDにするってのはホントなのか

67 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:06:30.35 ID:ixHpSJQS0.net
>>53
迷う奴は立て看板とかあっても見ないで迷う。

68 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:07:20.70 ID:no2PidUa0.net
ブラタモリでやってた

69 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:09:02.05 ID:bmODUh1o0.net
地元の幼稚園児たちも登る山だけどね。

70 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:09:18.87 ID:oeRGKWzl0.net
子供のころに登ったな。
西大路通りの市電がよく見えた。

71 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:09:47.36 ID:no2PidUa0.net
>>70

なんか違うようなw

72 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:10:21.89 ID:eV8qRLiY0.net
地元なら小学校低学年が遠足で登る
アホ観光客のレベルが低すぎ

73 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:10:31.97 ID:kwc3w56F0.net
>>18
40分くらいのハイキングや

74 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:13:20.76 ID:c00xmy7r0.net
子供の頃は将軍塚でも道わからなくなったことあるしな

75 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:14:53.21 ID:c00xmy7r0.net
>>32
去年行ったら大雨かなんかの影響で通行止めになってたわ

76 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:15:27.70 ID:2B4uWE5T0.net
>>73
天国まで続く地獄の階段やな

77 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:15:46.07 ID:uQjZ/FCW0.net
学生の時、飲んだ勢いで5、6人で登って朝迎えたわ
遭難するような山ではなかったけどな
酔っててよく覚えてない(笑

78 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:16:17.30 ID:80yvc4xD0.net
>>46
そーなんだー

79 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:16:37.68 ID:OHqkkj1V0.net
お・・・大文字山・・・

80 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:16:56.09 ID:MbTPKpWQ0.net
中野隆一(なかのりゅういち) 犯罪者
ブルーム コスタ(赤羽) デコラ(池袋)カレン(川口)
社長 共犯 遠藤孝輔(えんどうこうすけ)
お客様の事を赤羽警察に偽証して逮捕状をとるBgg

81 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:17:20.84 ID:JPLo0Vm90.net
犬文字焼きって実際にあったの?

82 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:18:54.48 ID:X4JSjs7W0.net
73歳だからぼけてるんだよ、キットジタクノすぐ近くでも遭難してるぞ

83 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:19:12.43 ID:l58vWmhz0.net
>>3
実際、幼稚園児がよく遠足で来てる。

84 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:19:38.70 ID:c00xmy7r0.net
>>70
視力5.0くらいかな?

85 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:19:39.06 ID:5ZEhiGV/0.net
地元民は道を知ってるからな
知らないと迷って遭難するから対応策をとったよというニュース

86 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:22:25.02 ID:abfp/Mcw0.net
>>81
あるぞ
アイスしか買ったことないけど

87 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:24:06.37 ID:ywrbyABB0.net
>>44
金閣寺から北野天満宮へ行こうと思って歩いてたら
二条城の前に出たんだがこれも遭難ですか?

88 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:24:35.63 ID:eV8qRLiY0.net
>>74
将軍塚の方が道標が整備されていないし
人も少ないので迷いやすいと思う

89 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:24:36.03 ID:PJOYWjQ90.net
前年1人で今年11人増って、なんか要因あるんじゃねーの

90 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:25:51.07 ID:YBaVQpMN0.net
これなら道に迷って遭難はなさそう
https://i.imgur.com/vq80NWI.jpg

91 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:26:14.97 ID:dNM1ZqRT0.net
何度か報道されてるけど夜に上がったりする馬鹿もいるからだろ
70代なんて論外だが大文字山くらい軽装で十分だわ
勿論最近は猪の警戒程度は必要だけどな。自分の体力を考えた常識を装備しろ

92 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:28:27.50 ID:eV8qRLiY0.net
日向大明神から登って山科に出てしまうのはありそうだが
京都を歩くときは東西南北を常に押さえておかないと
そういうことになる

93 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:28:42.00 ID:ggNs7xIz0.net
遭難したら罰として
テントの寝袋と食料7日分持って天保山に登山

94 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:33:29.35 ID:3oMuAYOA0.net
>>89
ブラタモリが怪しい

95 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:34:40.57 ID:pyqs+xHZ0.net
昔はよく大文字山の藪で叔母さんに口淫してもらったな

96 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:36:51.03 ID:akltmqIc0.net
そらまあ軽装だろ

天気いい日の気候の安定してる時に
午前中に登れよ

97 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:39:17.65 ID:ywrbyABB0.net
>>75
残念だったな。
でも一回は行っておいたほうが良いと思う。

98 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:40:49.00 ID:no2PidUa0.net
>>84

むしろ透視能力があるのかとw

99 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:42:15.04 ID:QnrL9ObY0.net
子供が遠足に行く時間帯なら迷うことはほとんどないかと
朝9時くらいから登って正午か13時にはもう降りてくる感じね
薄暗くなってくると迷いやすい
夜景見ようぜとか言って夜上がるのは論外

100 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:43:15.12 ID:v8wjd2Vr0.net
「命」

101 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:44:08.63 ID:AaqcfGW40.net
伏見稲荷で十分だろ
暗くなっても蝋燭ボーボー燃えてるし

102 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:45:12.70 ID:ZCT/a7dO0.net
学校の遠足が比叡山登山だった思い出
汗だくになって登るのに頂上のスキー場?まで登ると寒いんだよなー

103 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:45:20.48 ID:mHmZcRx00.net
73歳で山登りとかしないだろ、婆捨て山なんじゃね

104 :(。・_・。)ノ :2018/05/29(火) 22:45:36.80 ID:k4Ky2/Oy0.net
そろそろ京都の魑魅魍魎たちが目を覚ます頃ってことなんじゃないの?
天皇家に伝わるアレが京都の魔物を抑えてたのに、明治維新になって東京にお移りになられたからね
(´・ω・`)

105 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:46:24.56 ID:mdNlNk5E0.net
銀閣寺から15分程度で大の所まで行けるのに迷う要素が、、、あるわ
けどよほどの事が無い限り遭難する事なんて無いと思うけどなー

106 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:46:44.91 ID:E/fX0yjA0.net
>>18
3月に1人で初めて登ったが、頂上付近ですれ違う観光客は日本人より外人の方が多い、山の大きさは高尾山より小さいくらい、だがいろんな脇道や裏道があり全てを歩いて見物すると一日たっぷりかけて登り降りができる、方向オンチは確実に迷う

107 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:46:47.39 ID:akltmqIc0.net
そういや鞍馬山から貴船神社を気楽に登ったら
それなりの山道で平日あまり人いなくてドキドキしたことあったわ
あれが5〜600メートルぐらいの高さのはず
京都は登りたくなるところが多いな

108 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:46:50.21 ID:PJOYWjQ90.net
>>94
よく知らんがテレビでやってたの?じゃあそれじゃないか
そもそも登山客の母数はどうなんだろう、そこまで書いて初めてニュースに出来るものじゃないかと思うんだが

109 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:48:07.63 ID:duODh2Pc0.net
大文字山ってw あんなの山じゃない 丘だよw
あんなところで遭難するとかギャグでしかないよねw
ジーパンティーシャツスニーカーで何回も登ったよ
もちろん雨具だの食料だの飲料だのGPSだの一切無しw
あんな丘で登山気取りで遭難とかマヌケすぎるwww つーか、どうやったら遭難できるのw

110 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:48:25.03 ID:DV6h8MPc0.net
大文字山通って大津まで歩いて行ったことあるわ。

111 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:49:49.78 ID:ye+AgBJv0.net
奈良の若草山でも遭難するやついるのか?

112 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:59:32.27 ID:AXUdOEPY0.net
低いのに迷うなんてって笑ってる奴らは
富士山麓の樹海に入ってみるべき

113 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:00:51.31 ID:X92wPulL0.net
南禅寺の奥の院の滝からの道の途中に
新島襄の碑があるよね。
若王子神社に行く道の途中に滝を作る為わざわざ水を貯めてるところがあったりしてたな。南禅寺から疏水に沿っていくと
京都で一番古い神社に出る。
そこには天の岩戸があるよ^ ^

114 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:01:14.06 ID:7q816h890.net
大文字山なんて、遭難のしようがないだろw

115 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:01:52.08 ID:+1yj9t0I0.net
もう遭難が一定数ある山は山登り禁止にしろや

116 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:02:21.51 ID:T4ULd7ho0.net
知床なら、標高0mで遭難できるからな。

それと、何千mとかでなくても、たった数mの崖から転落しただけでも、
人間は死ぬし、怪我をして行動不能になる。

117 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:04:09.26 ID:oXhlTpp20.net
大雨で住宅の地下室で溺れて死ぬ人もいるのだから、低いとはいえ山で遭難するのはあり得る話

災害は来るときは一気に来るからな

118 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:05:18.11 ID:T4ULd7ho0.net
天保山は、台風の高潮の時とか、津波の時とか別の意味(海難)で遭難しそうだ。

119 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:12:53.76 ID:hqZZ7vOm0.net
やっぱり安心の筑波山だな

120 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:13:53.22 ID:RxxrJTLz0.net
>>90
岩の上で片足立ちしてるやつは何なの?

121 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:16:07.89 ID:NxvEtnJnO.net
バカの自業自得なんざほっとけよ

122 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:35:23.25 ID:eM9ACFTJ0.net
障害者でも登れる様にエレベーターを設置すればよい
エレベーターを設置しないのは差別

123 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:44:14.56 ID:XnpGzn2U0.net
俺は山口県萩市の笠山という火山の火口に落ちそうになった。

124 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:57:41.58 ID:UDHr/19o0.net
小学校の時に遠足で山科側から登ったなぁ…

125 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:07:57.86 ID:KS+aBkHk0.net
>>107
雨上がりに鞍馬から貴船に降りたけど足場が悪くて滑落するかと思ったw
一人で歩いてたから事故ったら誰にも気づかれず遭難したかもしれない。
それよりもそこかしこに掲げてある不審者に注意の警告文の方が怖かった。
女性は特に要注意だってさ。鞍馬寺の僧侶のフリをしてるならず者が居るらしい。

126 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:08:17.17 ID:5usOhsVH0.net
へぇーこれは偶然!!!
今日、蹴上げ〜霊鑑寺ルートで行ってきた。。
さっき帰ってきた。。www
平日で全部で5〜6人だったかな。。。
山道で「コンニチハ」と挨拶したの。。
女の子2人組みもいたな。。
70代の爺さんにからまれて、、、
イススタ映えするとかで。。
火床で写真撮ってもらってたな。。
(大の字のポーズして。。w)

この山はね。
京都一周トレールだったかな??
そういう看板が主要箇所に建ってて。。
その看板に番号がしるしてあって。。
(A−58みたいに)
もし、助けが必要なら消防とかに電話して
その番号を告げてくれと丁寧に説明もあった。。
遭難とかまずないと思ったけどね。
道も踏み固められていて歩きやすい。
霊鑑寺手前に崖があって、、そこはロープが張ってあった。。
今日は火床のテッペンでフランス人カップルもいたよ。
あと、変な虫とか、イノシシの気配もなかった。。
歴史ある古都の山道だからね。
たぶん、1000年以上にわたって先人によって踏み固められた山道だから
しっかりしてる。。
北アルプスの登山道とか昭和あたりから人が通って自然にできた登山道とはわけが違う。。

あとね、その70くらいの爺さんがその二人組の娘に
「この大文字山も遭難するらしいで!ニュースに出とったで」
「気いつけや!」
「わき道に安易に入ったらアカンで」
とデカイ声で言ってたけど、
この京都新聞の事だったのか。。w
ホンマやったや!WW

さあ、疲れたから寝る。
今日は曇りで三条あたりはむっと蒸し暑かったけど、
大文字山は風が吹いていて気持ちよかったよ。
梅雨を過ぎるとさすがに暑くて快適に歩けないかもね。
火床に送り火が点火される頃の京都はほんまに暑いからね。。。

それじゃ。おやすみ。
(偶然今日行った大文字山の記事を目にしてツラツラと書き込んでしまった)

127 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:10:12.86 ID:Lil2O6vM0.net
>>123

それも先週ブラタモリでやってなかったか

128 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:10:49.63 ID:Lil2O6vM0.net
>>125

むしろ鞍馬天狗のフリじゃね?

129 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:13:17.11 ID:IOQaEij+0.net
>>114
銀閣寺側から登った観光客が、同じ道を帰るのはつまらないから
他の道を行こうとか考えると、見事にハマる

130 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:21:30.72 ID:5QsLgtkL0.net
滋賀と京都の境にある比良山系の武奈ヶ岳はむちゃくちゃ遭難しやすい山。

131 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:22:52.17 ID:Lil2O6vM0.net
>>130

っていうか北山全体がそう

132 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:34:39.86 ID:vzZtw+dh0.net
>>57
山科方面だけでも10ルート以上あるがな

133 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:55:15.26 ID:JxBcFQof0.net
さっき書き忘れたけどね。
蹴上〜霊鑑寺
携帯のアンテナ常に3本立ってた。

マスコミってほんまに。。


134 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:56:54.89 ID:w0rvNenq0.net
>>125
あああったな不審者に注意の警告

135 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:35:01.56 ID:iX7zbOuG0.net
>>111
オレの親父が子供の頃、まだ金網が張ってなかったんで、うっかり斜面を転がり落ちてしまい、
手首と足を折ったらしい。

136 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:38:29.67 ID:aXh4qEL+0.net
>>53
看板はいたずらされて、違う方向を向いてることが多いよ

137 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:51:29.56 ID:1ZiEZ7dZ0.net
山を舐める気もないけれど
そんなにやばい山だっけ?

138 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:16:44.80 ID:Wi01V/iJ0.net
夜中に大の字の所でストロボが発光しているのをよく見かけるんだが
あそこで野営する人達が一定数いるという事なのだろうか?

139 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:41:29.04 ID:3ff0ugY+0.net
四年前に関西遠征で行った時、六甲登ろうと芦屋から登ったら破線図の地獄谷って正規ルートじゃないところから登ったら道迷った。
沢伝いを登って行き、そのうちなんか風化した箇所のアップダウンの繰り返しで登ってくんだがわからなくなった。(後で聞いたけど、懸垂尾根ってとこらしい)
1時間ぐらい彷徨い生きた心地しなかったな。
登ったら行き止まりだったり、同じとこへ戻ったり。
後から来た人の声が遠くで聞こえたので、迷いましたって叫んだら暫くしたら2人が来てくれた。
3人で万物相経由で風吹岩へ、そこで別れて一人で山頂から有馬温泉へ行ったなあ。
なんでも六甲と行っても道が枝分かれしてたり、危険なコース含め色んなコースがあるとかで勉強になった。
京都の愛宕山は比叡山、大文字はわかりやすかった。

140 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:46:15.14 ID:wwHYZREM0.net
遭難というか道に迷っただけだろ
下りたらしまい

141 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:46:41.94 ID:/bIdYOsO0.net
そんな大がかりな救助隊作る前に
登山道整備すれば。
ロープ貼っとくだけで違うと思うけど。

142 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:48:05.42 ID:vvAhteFe0.net
そのうち伏見稲荷で遭難とか意味不明な字面を拝むこともできそうだ

143 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:53:05.26 ID:Xy8iYaLt0.net
てか、大阪の地下街で遭難したw
地上出たら余計にどこがどこかわからなかった

144 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:59:38.27 ID:9q5a/47b0.net
五山の送り火の翌朝、墨を拾いにまだ暗い大文字山登ったわ

145 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:08:34.81 ID:GkGP2gEG0.net
人は水深30センチあれば溺れるという
たぶん標高300メートルもあれば遭難できるんだろう
伏見山も高尾山も舐めたらあかんで

146 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:13:55.06 ID:XSw2wfN10.net
>>3
標高で判断するバカ

147 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:16:24.09 ID:RMkz+q9k0.net
登山道を整備してやれよ

148 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:19:07.17 ID:tNCB3UAO0.net
銀閣寺→大文字は散歩コース

149 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:20:47.81 ID:vzZtw+dh0.net
>>141
一般的な登山道を歩く限りよく整備されてるし標識見てれば迷うことはないが
他にもルートが沢山あるから登山道だけ歩くとは限らない

150 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:18:44.95 ID:3Xeqdfkv0.net
>>70
22番4番5番とか見れたね。

151 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:41:35.90 ID:uB0/PfFD0.net
小学校低学年の遠足コースですやん

152 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:45:41.40 ID:0Xm5m5OZ0.net
京大の体育の授業で「大」のところまで往復したんだが、
どこに道に迷う要素があるんだろう?

153 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:49:23.70 ID:VR6bnJ8j0.net
山にゴミ捨てると罰が当たる

154 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:52:12.68 ID:YWl6ZEet0.net
今年の夏はスバルライン5合目から富士山に登ろうと友達と計画してるが不安になってきた。
ルートは吉田ルートというやつ。
低い山で最近遭難が相次いでるのに3000メートル後半の富士山ともなると素人の俺らどうなるんだろ。
今年の夏に富士山8合目で遭難、とかそんなニュースやってたらオレかも。

155 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:01:42.60 ID:Ya2eiDrm0.net
登山道はコースの目印は必ずどこでもあるし
目印を追っていけば迷うことは無いけど

一度でも見落として間違った道を進んでしまうと
周囲の景色が全く変わらないから今自分が何処に居るのか全然分からなくなる

意外とバカにしたモンでもない

156 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:13:04.93 ID:9bopp/bA0.net
中国バブルの崩壊

「知財を保護主義に使うな」WTO中国代表 - NNA ASIA・中国・経済一般・統計
https://www.nna.jp/news/show/1768794

これで法治国家なのだろうか?

盗人猛々しい

盗人猛々しいを英語でなんと言うか?
泥棒が居直ることです。恥知らずということです。brazen thiefですが、猛々しいはboldです。
bold as thieves といえばわかってもらえるはずです。
only thieves could be so bold.(スターウォーズのレア姫がベーダー卿に言った言葉、
Darth Vader. Only you could be so bold.をパクってみました。)といえば日本語の
ニュアンスがよく出ると思います。あるいはbold as thievesとしてもいいでしょう。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=32&v=9f8Wd1Uzpek
http://bridge-english.blogspot.com/2010/02/blog-post_1179.html

157 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:19:40.25 ID:PH6sI30t0.net
>>120
小槍の上でアルペン踊り

158 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:24:08.29 ID:QC30K5lO0.net
( ゚д゚) ポカーン・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・ 標高466メートル
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

159 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:44:35.93 ID:lFGVhgyx0.net
ここで死んで送られ人になるっていうブーム起こそうぜ

160 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:44:42.45 ID:AHUV7s4z0.net
なんで京都の人って行くと「お帰りやす」っていうのん?

161 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:46:25.51 ID:lFGVhgyx0.net
>>154
登りはほぼ間違えようがない下りは須走ルートに迷い込まないように注意

162 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:02:56.47 ID:F41jnOt+0.net
>>120
クックロビン音頭踊ってる

163 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:32:22.36 ID:qMqkImKn0.net
遠足で行ってトンビにポテチ盗まれたわ

164 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:45:45.48 ID:VR6bnJ8j0.net
>>90
アリだな;

165 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:37:06.29 ID:yYPzFXFF0.net
大文字山、六甲山、生駒山、天保山

なめたら大けがをする山の代表格だわな

166 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:40:07.92 ID:yYPzFXFF0.net
>>81
わからん
噂話レベルでしかなく、新聞記事や記録写真などの明確な根拠は出てきていない

167 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:23:37.69 ID:3x+ojxkX0.net
>>154
夏場は都心の駅並みに混雑するし、
人の流れについていけば問題ないと言ってたよ。

須走ルートは面白いけど落石がヤバいらしい。
時速100`を超す落石じゃ避けられん。
たまに当たって死んでるし。

168 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:25:01.44 ID:/XAbHvm50.net
天保山で遭難

169 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:25:35.67 ID:VR6bnJ8j0.net
DQN山脈  能田蘭三

170 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:05:24.18 ID:SzCaIxvS0.net
>>59
何おかしなことほざいてんだ?
普段でも登れるがな。
近隣の小学校の遠足の定番だし、春〜秋の休日は家族連れでいっぱいだぞ。
あ、京都市民じゃないのか。

171 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:38.41 ID:yN8rJbww0.net
天狗ですよ、天狗

172 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:26:15.65 ID:SzCaIxvS0.net
>>114
昔、子供が小さいときに二人連れて俺もそう思って知らん道を降りたわ。
京都側へ降りたら間違っても遭難はせんはずって。
道じゃないところを歩いて、確か獅子ヶ谷のどっかで地上についたw
一緒にいった家族が、大丈夫か?って心配そうだったけどな。

大の字のところではたくさん人がいたんだけど、降りるときは誰もいなかったw
みなさん慎重というか、もっと歩く人は山科か大津側へ行くらしい。

173 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:29:32.92 ID:SzCaIxvS0.net
遭難はあれだけど、ばかにするとえらい目に合う。
翌日に筋肉痛で歩けないw

174 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:32:51.68 ID:PaAQe44D0.net
看板条例のせいで道標がわかりにくい
6か国語くらいで書いてあるので文字が小さいし

175 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:36:45.17 ID:FwSBMu2z0.net
大の字と大文字山と如意ヶ嶽の区別が付かないまま登り始めると、
あっさり道に迷うかもな

176 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:43:08.36 ID:PaAQe44D0.net
大声で叫べばハルカスを定点観測している爺さんに聞こえるかも

177 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:13:54.05 ID:IOQaEij+0.net
>>142
伏見稲荷の奥宮は京都周辺のハイキングコースの一部でもある。
参道以外の道も錯綜してるし、道迷いは普通にある

178 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:18:12.53 ID:+6r5qStg0.net
>>136
漫画の悪役みたいなことする奴マジでいるのか…

179 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 15:12:28.79 ID:VR6bnJ8j0.net
京都近辺なら山賊が出ても驚かない

180 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:10:25.53 ID:Q1vZ+BxP0.net
大文字山って西から(京都側)からって何処が登山口?になるんかね?

181 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:28:20.56 ID:KFU8iAW20.net
いくつかある

182 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:36:30.68 ID:iCLL3l6S0.net
70越えて登山とかよくやるな

183 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:37:37.83 ID:WbKZg6nc0.net
相次いでるのか!
それは大変だ
アホを山に入れるな

184 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:39:57.37 ID:WbKZg6nc0.net
その人街中でもちゃんと家に帰れる人?

185 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:41:15.87 ID:CV+2fC2r0.net
あんな望遠鏡で見える山で?
ハハッワロス

186 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:01:01.97 ID:VR6bnJ8j0.net
鞍馬天狗か烏天狗の縄張りだよね

187 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:45:23.77 ID:az2iLFSPO.net
比叡山はどうなんだろ?

188 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:31:46.86 ID:72ar70up0.net
大文字か。昔体育の授業でのぼったけど、あんなとこで遭難できるのか。梅田の地下街でも遭難するんだろうな。

189 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:43:12.86 ID:zCQnhmod0.net
>>187
斜面を落ちることはあるかも
道に迷うのはなさそう

190 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:41:20.26 ID:nrmztoml0.net
ついでに「犬」文字にしてほしい。

191 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:42:06.39 ID:Dij54aWq0.net
送られ人

192 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:44:48.49 ID:ZPc9UQT60.net
>>12
風前の灯

193 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:34:10.75 ID:0IZzm+5o0.net
山はどんな山でも危険

194 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:44:49.79 ID:/RQJx4za0.net
登山ブームとか起こしたバカは死刑だよ

195 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:30:45.98 ID:fRF0LypN0.net
遭難しましょ そうしましょ

196 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:03.13 ID:hvP2R/q/0.net
>>193
代官山でも帝塚山でも事件事故は起きるからな

197 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:41.91 ID:CCoVzBNF0.net
こんな山で死ぬ様な遭難をする人は
稲荷大社の千本鳥居潜りで我慢するべきだな

198 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:07:57.29 ID:6gPDcBR30.net
>>158

千葉県最高峰より高いんどっせ

199 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:14:16.29 ID:c6p1Epxy0.net
>>3
銀閣寺から大の字までなら子供でも30分
遠足にもならんわ

200 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:15:28.54 ID:xNwcVD080.net
確か、通行人から青酸入りジュースを受け取って死んだ事件ってここじゃなかったっけ?
もう数十年前のやつだけど

201 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:24:11.79 ID:Y3yT1YiT0.net
夜景見たさに粘ってて
帰り道真っ暗でのパターン

202 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:26:46.19 ID:xYsZGEjW0.net
>>180
銀閣寺 法然院 鹿ヶ谷 若王子神社 南禅寺 日向大神宮

203 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:40:49.63 ID:tZM/s9co0.net
何度かデートで登ったわ。
とこで遭難するんだよ。

204 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:55:34.50 ID:LiAKJpJs0.net
犬の散歩コース

205 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:48:03.43 ID:LC5S3+Rt0.net
新潟親子遭難スレの次スレどこー?

206 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:24:17.09 ID:ctWuqiuqO.net
現代の御所じゃなくて本当に最初にあった御所の北にある山?

207 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:36:25.90 ID:8ujpE9tm0.net
>>206
それはもしかして船岡山のこと?

208 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:03:10.29 ID:rs6t7xIW0.net
>>158

浦安富士は標高何m?

209 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:43:29.08 ID:LQs81h9C0.net
>>87
平野神社や嵐電北野白梅町駅など曲がる目立つ目印あるのにい

210 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:32:25.62 ID:H7ovRj230.net
今日、大文字火床まで登ってきたよ。何十回目かな。
銀閣寺の登山口だったら迷いようがない。今日も、
幼稚園児らしき団体が登ってくるのとすれちがった。

しかしちょっとそれて中尾城跡とか幻の滝方面に足を入れると
GPSがないと自分は歩く自信がない。広い沢がたくさんあって
どこにでも入り込める。

211 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:45:28.25 ID:Cypv73oO0.net
低い山だと舐めてかかるとこうなる

212 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:48:32.14 ID:Lztroo620.net
「低い山」ほど 迷いやすい
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011461821000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_026

213 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 19:13:48.85 ID:K3EgDXFl0.net
子供の頃、山科側から父親と登ったわ
どういう経路か自分は全く知識ないけど、倒れた大木を跨いだり
割と道なき道って感じの個所もあり、不安になった記憶
あれもしかしてヤバかったんか

総レス数 213
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200