2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食育白書】「孤食」が増加、週に半分以上15・3%

1 :孤独な食事@ガーディス ★:2018/05/29(火) 18:02:52.45 ID:CAP_USER9.net
2018年5月29日 14時22分

 政府は29日、2017年度の食育白書を閣議決定した。

 共働き世帯や高齢者の一人暮らしの増加などを背景に、1日の全ての食事を1人でとる「孤食」が増えている実態が浮き彫りになった。

 白書によると、孤食が週に半分以上を占める人は15・3%(調査は17年11月)と、11年度(同11年12月)比で約5ポイント上昇した。「一緒に食べる人がいない」「1人で食べたくないが、他の人と時間や場所が合わない」といった理由で、やむなく1人で食事をとる人が増えている。

(ここまで224文字 / 残り326文字)

http://yomiuri.co.jp/national/20180529-OYT1T50072.html

2 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:03:49.69 ID:0GgoqGFP0.net
むしろ孤食じゃない時がないだろ

3 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:03:52.82 ID:dau26/KwO.net
ドカ食いピーポーの鹿児島県南さつま市幸太郎

4 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:57.99 ID:KNKn9bcv0.net
え?なんでひとりでリラックスして食事しちゃダメなの?

5 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:07.88 ID:s/u1CxvR0.net
一人のほうが気楽で良い

6 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:02.32 ID:gke3zKiB0.net
便所飯の次は居間飯かよ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:13.36 ID:K2+uC2j90.net
俺はただ飯が食いたいだけなんだ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:18.00 ID:GGpRL9SA0.net
狐食かと思った

9 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:24.10 ID:EeuWwaX00.net
狐食とは違うんでしょ

10 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:27.36 ID:BuzpjSpS0.net
こじき?

11 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:07:17.34 ID:SVI0n8Zu0.net
差別用語反対!

12 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:07:40.05 ID:SVI0n8Zu0.net
乞食反対!

13 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:10.82 ID:S4sSfbUT0.net
全然平気だからこの感覚よくわからない

14 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:44.96 ID:co9zY+YX0.net
牛丼屋で他の客がいたら孤食じゃないよな?

15 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:11:23.94 ID:0gi8LqtG0.net
俺はむしろ1人で落ち着いてじゃないと食えないタイプ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:12:00.49 ID:JedVXgsj0.net
食事は一人で静かに誰にも邪魔されずにとるのが最高だと思う

食ってる横で子供が騒ぐとか最悪

17 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:14:29.81 ID:+N+EX2iO0.net
メシくらい1人で食わせろや
1人で行動することを全て否定する風潮はいい加減終わってほしいわ

18 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:15:08.37 ID:+RxaCU4/0.net
職場の食事会でもない限り孤食100%だけど?
外食でも速攻で胃に放り込んで即退店する客の鑑

19 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:15:50.38 ID:EjXUQaPP0.net
孤食って言いたいだけ

20 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:17:26.84 ID:Oic6es+90.net
たまには一人でのんびり食事したいわw

21 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:17:43.13 ID:8fOm7Q040.net
もはや孤食を問題にするのはおかしい
これが当たり前なんだよ サザエさんみたいな家庭は少数派
世田谷区に土地付き一軒家持ってて、父親が必ず夕食までに帰ってこれる家庭がどれだけあると思ってんだ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:20:23.23 ID:/xwCnGk30.net
一人暮らしなら半分以上は1人で食うと思うのだが
15.3しかいないってどういうこと?一人暮らしってそんなに少ないかな?

23 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:22:56.58 ID:oM4l+LYb0.net
キツネ食べたらダメなの?

24 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:23:49.59 ID:9/RqIKN70.net
井の頭五郎カワイソス(>_<")

25 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:23:55.07 ID:nh8m/jA60.net
ひとりでメシも食えない民族w

26 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:25:20.69 ID:A4TJ4MQ+0.net
孤独のグルメ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:25:28.96 ID:503VRgNO0.net
>>4
ダメだと、>>1のどの部分で思えた?

28 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:27:30.47 ID:mylQ/39W0.net
何のために生きてんのかね
ぼっちめし

29 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:27:59.22 ID:7y5b0dfJ0.net
集中してよく噛んで食べた方がいいよ

30 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:28:40.56 ID:99TmCrTSO.net
好きなものを好きなように好きなだけ食べる
一人ビュッフェとか余裕余裕

31 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:29:14.62 ID:sugzlDD20.net
コショコショ

32 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:29:46.75 ID:n5jFZMjv0.net
パヨク 「アベが悪い」

33 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:30:06.95 ID:V9YdFOuO0.net
狐食うのかとおもった

34 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:30:38.77 ID:hTax7KUX0.net
毎日一人で食事に一人でカフェですが?

35 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:31:30.32 ID:iO2WFNFH0.net
うっせー
だったら彼女くれよ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:34:22.63 ID:hTax7KUX0.net
>>35
彼女いなくったって、女性同士の席の隣に座ったり、
アベックの女性に近い方に座って、
この女は俺の彼女なんだと思い込んで、時折顔を見てはニタァーッって笑ってやれば気がすむじゃないか。

37 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:34:27.09 ID:i1JfbIRZ0.net
きつね?

38 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:34:31.20 ID:/3m2nUQn0.net
親父と仲悪いから寝るか出掛けて台所あいてる時間しか食えないわ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:36:00.97 ID:zBPk8RIL0.net
孤独ではなく自由

40 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:37:36.83 ID:+V7KOMOp0.net
「モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・」

41 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:39:37.31 ID:nh8m/jA60.net
>>35
良くない関係だったらメシがまずくなる

42 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:40:19.67 ID:UdEQmM6c0.net
>>40
トリコおつ

43 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:42:13.11 ID:d7cPyB/O0.net
>>42

44 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:44:41.28 ID:tMw3Pn+z0.net
無駄に疲れるから1人がいい

45 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:44:42.06 ID:3qLVNTPT0.net
自宅で1人鍋はよく聞くが、
自宅で1人焼肉はあまり聞かないな。

46 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:46:29.96 ID:3dPm10rs0.net
箸の上げ下げにも難癖付けそうな勢いだな。

47 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:46:40.48 ID:UdEQmM6c0.net
いい言葉だね
独りで静かで豊かで。
救われていなければならない。
夕飯作るわ。

48 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:48:07.28 ID:8fUAwlra0.net
よほど話したい事や、そういう人じゃない限りぼっち飯のほうが自由で旨いでしょw
喋りながら飯は下品だしイヤ。
他人に気遣いながら話して唇噛んだりすると最悪。

49 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:51:04.95 ID:cHrwAKYx0.net
ガキとメシ食ってると心の底から思う
一人で静かに食いたい

50 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:52:09.41 ID:hADFIbGR0.net
狐が可哀相だ、せめてタヌキ鍋にしろ

51 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:57:01.00 ID:KUWHgq6l0.net
以外にすくないな?
もはや会社の社食でも別々に1人で食ってる奴らもいるくらいだしな。

あと昼にホテルとか、デパートの上とかちょっと高めの店でランチすると高齢者の1人がすごい多かった。

高齢少子化、人口減少だしそうなるわな

52 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:02:14.69 ID:kU4fYsbI0.net
どっちだろ?
泣きたくなる場所は・・・

53 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:04:34.34 ID:Pw5frIxz0.net
お一人様ブームだからだろ

54 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:05:51.56 ID:arEQ7Osr0.net
職場では、昼休みくらい一人の時間を取るべきだから、昼飯は別々の店にしているよ。

自分の好きな店で好きなメニューをマイペースで食べるのはお互いのため。携帯チェックしたり個人的な時間を使えるのは大事。

まあ、群れないとダメなタイプとは会食に付き合うし、それも負担ではないけど、
何でも群れないと行動出来ない女子高生タイプに付き合うのはめんどくさい。

55 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:09:38.98 ID:Ik8XumIe0.net
狐は寄生虫がなあ

56 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:13:51.08 ID:dJc4MKrk0.net
サビ残国家でなに言ってんの。

57 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:14:44.32 ID:z3WNVyQC0.net
私毒家庭だったのに大人になってもそうと認められず
ずっと仲良くしようと食事の時間もつきあってきてしまって
でも結局毒で皆で食事しても無意味だったな

自分のペースで食べたいものを作って一人で食事できる
今が自分を取り戻せてる感じでとても精神的に平和で落ち着く

58 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:17:19.75 ID:g1Oho7Tu0.net
一人の方が落ち着いて食えるよ

59 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:18:50.36 ID:PC6EdEKw0.net
誰にも邪魔されず、気を遣わずものを食べるという孤高の行為。
この行為こそが、現代人に平等に与えられた最高の癒し、と言えるのである。

まさにこれ、これですよ。

60 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:19:39.92 ID:yvsg6K0L0.net
芽殖孤虫が増加?

61 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:20:02.03 ID:8sx30C6u0.net
>>1
狐食に見えた

62 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:26:24.86 ID:MziHsmTR0.net
入れるのも出すのも
一人じゃないといや。
おもうに、
他人や家族といっしょに飯喰う、って
ほんとに、そんなに大事なことなんだろうか。
酒飲んで話すのは楽しいけど。

63 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:27:17.17 ID:x/0wBah70.net
個食でいいだろ?
なんでわざわざそんな漢字を当てる

64 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:28:11.03 ID:8sx30C6u0.net
>>63
印象操作

65 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:29:31.16 ID:nBV/k4sa0.net
結婚して専業の嫁と子ども二人いるけど
朝はいつも一人で作って食って、ついでに昼のお握りも節約のために握って会社に行く

66 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:30:25.08 ID:PC6EdEKw0.net
>>65
専業の嫁はなにしてんの?

67 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:30:27.28 ID:fR2fUaiA.net
アレクサと朝食たのしいお?

68 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:31:25.70 ID:7KYHiFGp0.net
口にもの入れたまましゃべるのは行儀悪いと思ってる俺
テレビじゃタレントが当たり前のようにやってて見苦しい

69 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:34:43.89 ID:sibc4TbD0.net
まぁ、食事はコミュニケーションの機会と捉えれば、一人は良くないのかもしれないけどね。
ファミレスとかで、一家全員スマホ弄ってるのを見ると、べつに孤食でもいいじゃん、と思う。

孤食がどうとか言うよりも、むしろスマホ取り上げたほうがいいよ。

70 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:35:21.90 ID:kor+xkc50.net
15.3%やろ

71 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:37:43.00 ID:U6M43WnS0.net
カウンター席しかない飯屋が定番

72 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:39:35.03 ID:yuID766r0.net
基本孤食
猫に邪魔されるが

73 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:39:50.58 ID:xrukNrIy0.net
飯くらい1人で食わしてくれ

74 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:42:53.96 ID:jn2jJOuw0.net
やむなくって分けでもないだろう

75 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:45:24.52 ID:nDArIKfZ0.net
今年に入ってから孤食以外ないんだけど

76 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:47:48.15 ID:29ypwDzc0.net
話しながら食事ってすげー効率悪くねって思うようになってしまった
せいぜい飲み会位だな他人の前で食事するなんて

77 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:02:13.02 ID:DvVoWMbk0.net
一人で食べるのは不幸である

という概念がなければぼっち飯最強だと思うけど

78 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:04:09.25 ID:DvVoWMbk0.net
ぼっち飯に難点があるとすれば
計画性がないと食材使い切れない
これくらい

79 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:07:40.64 ID:Y1blTJg00.net
喋りながらだと食事が進まないじゃん

80 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:22:00.04 ID:IjEFMQss0.net
身近な人と一緒にご飯を食べると気を使ったりしておなか痛くなるしなあ

81 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:25:47.61 ID:x1uG7oGjO.net
何が悪いんだ王族じゃねえんだぞ
老若男女働いたり学んだり家事育児介護すげえ忙しいんだ
庶民の生活に難癖つけるなマスゴミ

82 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:28:09.61 ID:fZbSBOh80.net
>>78
あー、つい最近パプリカ腐らせて未開封のビニールの中で液状化してた
きゅうりが臭いんだよな腐ると

83 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:29:10.35 ID:6ePxskcl0.net
1人だと時間を有効に使えていいやん。

84 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:29:16.85 ID:WLjQi5oU0.net
ウェーイしないといけないならウェーイするけどウェーイしないと何か問題あるのうェーイ?

85 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:30:32.29 ID:f4j7h7Yj0.net
1人で食べるほうが落ち着いて食べられるんだけど

86 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:33:49.01 ID:RG5UVHwUO.net
一人で脳内語りしながら食うのはトレンドやろ

87 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:38:59.51 ID:TrlJ5aeBO.net
まともな家族がいればいいけど、いないなら1人で食べるしかないわな
外人のつけこむ隙があるわけだよ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:40:56.80 ID:w3PoZC/20.net
顎関節がパキパキ鳴るから独りで食べた方が気楽です

89 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:43:59.16 ID:y1XmPDwm0.net
誰にも邪魔されず、気を遣わずものを食べるという孤高の行為
この行為こそが、現代人に平等に与えられた、最高の癒しと言えるのである

90 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:45:28.63 ID:sugzlDD20.net
ぼっちめしが日常だが注意して喰わないと早食いになるのが難点か

91 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:49:16.61 ID:NycbgxD00.net
>>63

孤独死と同じ印象を与えたい

92 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:49:46.02 ID:sYoigfGj0.net
おまえら、公共施設で便所飯すんのやめろや

93 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:51:14.34 ID:9Sxt95wO0.net
昔は「鍵っ子」と呼んでいたな。
こういう子供の存在は、今に限らず、戦後ずーっと続いてきた長い年月の話よ。

94 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:52:55.61 ID:J06Ep81K0.net
ほんと飯は一人で食いたい
全神経を味覚に集中させて
味わって食いたいし
他人の吐く臭い息、臭い体臭は
飯時は勘弁して欲しいしw

95 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:54:33.74 ID:nTotwFYG0.net
あら?
十年くらい孤食よ。
子供も独立し、旦那とは別れたし。

好きに生活できる今が、とても自由で幸せよ。

96 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:55:41.66 ID:GP09eNUs0.net
狐食?

97 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:56:08.03 ID:3xMGvrrd0.net
365日孤食だけど

98 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:56:20.68 ID:FVufZEJc0.net
俺、朝昼晩、ぼっちだぞ

99 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:00:07.88 ID:GTrvRnqW0.net
世界が規制する毒食品を日本の飯は美味いという噓と共に食わされてそうだな

100 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:00:32.68 ID:nBV/k4sa0.net
>>66
俺がでかける寸前まで大口空いてイビキかいて寝てる

101 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:01:10.52 ID:bAxGnRSq0.net
誰かと飯を食うのなんて月1回もないかな
まぁ別に気にしたこともなかったわ

102 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:02:18.13 ID:nTotwFYG0.net
>>98
あら?
私もボッチよ。
お出かけ先には顔見知りは出来るけど、挨拶程度のお付き合いしかしないわ。

自由に行動できるのよ。
楽しいじゃない。
海外も一人で行くわよ。
冒険気分でwkwkするわ。

103 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:03:02.39 ID:b7bYZG5oO.net
飯屋で他の客と並んで食うのは孤食?

104 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:03:26.33 ID:OPTrikdC0.net
飯食うときくらい一人にさせろや

105 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:03:34.21 ID:QpvCfZTs0.net
こういうのでいいんだよ
こういうので

106 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:05:51.71 ID:Osu6sXQ20.net
これ基本は家族で食べる人が減ったという意味か?
友人同士なんて外食しかないし

107 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:09:36.43 ID:OlnCrnqh0.net
朝は食べない
昼は会社の食堂を避けて
一人でコンビニもしくは外食
夜は嫁と一緒にたべる。
子供は双子でまだミルクや離乳食なんで
帰宅時にはねてる。
まあ普通かな。

108 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:09:42.98 ID:FVufZEJc0.net
>>102
一人暮らしなので朝ぼっち、会社では車の中でぼっち、夜は一人暮らしなのでぼっち
強がりではなくて、マジで全く寂しくない

109 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:10:53.48 ID:pMakf6Kp0.net
>>23
食べてもいいけどどん兵衛の方が美味いだろ

110 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:13:18.90 ID:D1gnq2P60.net
1人の方が美味しい

111 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:14:59.08 ID:Qc538BcM0.net
>>109
何言ってんだこいつ

112 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:18:14.55 ID:Bk72LByN0.net
共働きなので、時間が合うのは深夜の晩酌のみ。
だから、共太りするw

113 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:20:11.95 ID:leOplH9t0.net
食べてるときはな
幸福でなくてはいけないんだよ

114 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:22:21.82 ID:gdOnNW2y0.net
食べられるだけマシ
むしろ1人でも食事できる国はまだまだ豊か
飢餓になってから騒いだ方がいい

115 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:23:23.90 ID:5B4jV1mM0.net
1人のが気楽じゃ?

116 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:24:45.27 ID:UTCmuVoo0.net
ご飯を一緒に食べるからと言って食べる物も一緒とは限らない
夕飯は連絡事項を伝える場としてるので時間を合わせてるけど、食事内容は都度変わる
さすがに酸っぱい匂いと味の米は食べられないよ祖父母様

117 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:25:30.06 ID:36PM0++K0.net
そもそも優雅に会話しながら時間掛けて食事を楽しむのは
作る手間片付ける手間その他の家事次の日の予定等に追い回されなくて良い金持ちだけ
庶民にはそんな余裕とてもじゃないが無いよ、食事=ただの栄養補給作業だから
口の中に淡々と食品突っ込むのが食事なのに誰かと会話しながらとか無いわ

118 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:32:14.12 ID:GTrvRnqW0.net
日本人が作った美味い味付けと製品を狂信的に食うグループに入る事が人体に危険で受け付けないのが普通と思うけど

119 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:33:44.39 ID:B4MboDYh0.net
狐食って
毎日赤いきつねばっかり食べてたら
栄養が偏るからダメ

120 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:35:44.19 ID:cIAxywB40.net
食事に集中できて良い
誰かに取られることを心配しなくても良いし
会話するのに気を使わなくても良い

121 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:37:02.36 ID:iBJ/sQ0Z0.net
ずっと一人飯だからもう人と一緒に食う意味が分からなくなった
つーか話しながら食えないよ面倒くさい

122 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:16.84 ID:GTrvRnqW0.net
なんで普段ある利権と縁故団体が強くて生き残ったみたいに言うのに
孤食に対しては負け犬みたいに考えたりするのだろう泥船の生き残りみたいなのが増えたのかね

123 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:26.92 ID:4P53CdwK0.net
>>108
同士。
もう長いこと そういう生活してると誰かと一緒に飯食ったり酒を飲みに行こうとか思わんな。
会社も交代で休みだから、同僚などというのは言葉のみで何の意味もない。
まぁ手伝うことがあればその時は、お互いに協力するけど…

124 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:03.05 ID:KXoYecVR0.net
一人で食べることになれちゃうとそっちのほうが良くなってしまうんだよな
味が分かるし

125 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:47.60 ID:SWZO+ZYt0.net
犬だって家族や他の犬仲間と一緒に食べると、そりゃあ目を輝かせて
うれしそうなのに

ずっと自分だけで食べていたら、犬も食が細くなって病気になり易くなるよ

126 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:56:36.90 ID:2YpEa7Id0.net
毎日がエブリデイだが

127 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:02:58.35 ID:bgx2/AKR0.net
街で見かける「お一人様歓迎」に孤独のグルメやらワカコ酒やらと世間的には一人飯を煽ってる中でこんな記事

128 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:06:02.85 ID:2xwHk8FJ0.net
結婚してるけど週に3日くらいは一人で食いたい

129 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:19:44.12 ID:OlnCrnqh0.net
飯のときに一人かどうか
というより
今日誰とも話してねえな
というのが気になったことはあったな
結婚する前のことだけど
孤独には慣れているけどね

130 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:22:49.34 ID:6ePxskcl0.net
皆で食う飯は美味いって言うけど絶対ウソだよなw

131 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:32:44.56 ID:va6Ex3gJ0.net
>>1
別に良くない?何が問題なのよ

132 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:36:14.99 ID:bmE90/Pj0.net
1人で喰うと好きな物しか喰わないとかつい喰い過ぎるとか
その逆で面倒くさくて喰わなくなるとかになってしまう

133 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:36:16.58 ID:/5VS7yDM0.net
狐なんか食べないよ

134 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:36:53.20 ID:iv/0US2j0.net
最近は食事に集中してよく味わって食べるようにしている
忘れがちになってしまうが
一人の方がいい

135 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:39:23.56 ID:k3ScZgNu0.net
>>125
うそつけぇ、他所のトレーに顔突っ込んで取られた犬「え?それ俺のなんじゃね?」って困惑したりするだろ
時間ずらして別々にしなきゃいけない子もいる

136 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:40:22.36 ID:bUtdReFT0.net
どうせ家族揃って食べた所でテレビ見てるんだろw

137 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:41:23.46 ID:tIpHarLB0.net
き…狐食

138 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:42:19.31 ID:pSxcUI7f0.net
俺基本的に一人だよ
もう慣れちまった

139 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:44:04.11 ID:TweSj/T00.net
歯に色々引っかかるから喋りながら飯食うのは無理だ

140 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:44:15.10 ID:D4J+/Ui9O.net
お前らってなんでいつも独りで行動してるの?

友達は?
彼女は?

141 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:49:17.71 ID:k1auLrIB0.net
俺なんて年間350日は一人で食ってるけど

142 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:53:28.66 ID:L+CUJWfr0.net
坂本龍一が一言

143 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:54:51.42 ID:t/zEDKyd0.net
エリザベス女王も、テレビ見ながらひとりで食事するのが
一番好きと聞いたぞ
動物ってみんなそうじゃないの

144 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:59:10.54 ID:dYe+NOXZ0.net
人とペチャクチャ喋りながら食事って唾とか汚い。
しかも食事に集中できないから味がボケる。

145 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:59:48.47 ID:qmtgXAmA0.net
3食×365日×20年 ほぼ孤食ですが

146 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:01:28.33 ID:FDlAodCS0.net
孤独のグルメ最強やん

147 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:03:34.56 ID:3gkbNf080.net
>>145
ちゃんと罪を償えよ。

・・・つーか、最近はインターネッツできんのか?

148 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:04:03.78 ID:OhwTHlFx0.net
たまには誰かと食うならあるけど

むしろ他人といつも一緒に食ってるやつとか、単独行動できないキョロ充みたいで気持ち悪い

149 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:04:52.30 ID:hKtZ+4vi0.net
人に合わせると食い過ぎになるからなあ

150 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:07:29.78 ID:UdEQmM6c0.net
>>100
それ子供の夜泣きとか授乳とか対応してないか?

151 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:11:39.98 ID:UdEQmM6c0.net
>>144
ストレスフルの職場で同部署の人間と社内でランチするんだ。
まーこれが緊張して味が感じられない。話を盛った表現だがあながち間違っちゃいない。美味しいはずのものも美味しく感じられないんだ。
その変な慣例が無くなって一人で外でランチ。思いっきり休憩してるわ。

152 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:14:03.03 ID:0GiotUDg0.net
なんで誰かと食わなきゃいけないの?
いちいちそういうコミュニケーションを取らないと作業などで団結できない人見知りはなんなの

153 :服部直史と森伸介が同性結婚をしたwww0668446480:2018/05/29(火) 23:14:46.32 ID:KRXp3GAo0.net
藤井恒次含む三人は新幹線を狙ったテロを実行中です。2018年4月30日は藤井恒次の 闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残 り にくい、指示による新幹線人侵入
の 自殺テロ未遂を敢行!! 新幹線脱線転覆を狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ る!藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのも バ ラ すで!お い!森 伸 介!!
歯にチップ一緒にうめこん だ な あ!!お前か!俺たち森と服部が交尾してウンコまみれの画像 乗 っ け た の ?
藤井恒次といえば98年ごろ森伸介と共犯で少年誘拐性的いたずらの罪で(女装して痴女のように少年の 性 器 をなめたり二人の肛門へのアナルセックスの強要をしている)逮 捕 さ れ 刑 務 所入ってて1年間服役し て た よ。
服部直史は少年連れ去りや性的いたずら(チンぽをくわえさせたり、アナル 性 交 )などの常習者で 95年ごろ刑務所服役してるで!結果垂井の藤井家一族100人首つり1000億賠償の 見 込 み www
服部直史と森伸介が同性結婚している。キモwww死刑になることしてるからそんなに粘るんだろ!www
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
                    池田市井口堂401の 自 宅
露出狂の変質者!!
とんがりチンチン   _,-=vィ彡ミミミヽ,   ビーバップ系の顔はなんとメイク!
先細り2cm     ミミ彡=ミミミミミミミ,,   素顔はホリケン!大勢がだまされていた衝撃!!
148のドチビ!!  ミ彡   ミミミミミミミミ 世紀の 詐欺師か!? 
幼児体型!!   彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  男のワキガのようなにおいが 
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡    たまんねーー メスネコだで
           ヽ   `ー'´  |ゞ.   101回目のプロポーズのモデルでフラれてばかりの
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 藤井恒次は今回も玉砕!!やけくそになりゲイやテロリストに
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕 転向する!!薔薇族愛好家。
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

154 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:14:54.80 ID:iO2WFNFH0.net
>>42
孤独のグルメだよ

155 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:16:10.53 ID:iO2WFNFH0.net
>>80
身近じゃない人のが気を使う
マブダチレベルだと適当にうぇーいって飯食う

156 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:16:14.88 ID:UdEQmM6c0.net
>>154
しまった失礼

157 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:17:29.09 ID:iO2WFNFH0.net
>>119
じゃあ緑のたぬきも交互に食うわ

158 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:19:01.64 ID:+R3RJCQv0.net
ゴローちゃん死んじゃったの?

159 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:20:03.68 ID:g/QawaDo0.net
イタリアでぼっち飯したら基地外扱いされたあげく、ぼっち飯するくらいなら一食くらい我慢しろと言われた
ぼっち飯って恥ずかしいことなの…?

160 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:25:51.48 ID:MnszILLs0.net
ゴン…おまえだったのか…うめえ!うますぎんぜええ

161 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:25:53.73 ID:t0qSN52/0.net
幸福感の押し付けと需要創生みたいやんだよなーーー
結局

162 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:27:28.09 ID:qyWBGU8h0.net
静かに食えるー^^
思ってるのに起きてきて横に座ってペチャクチャ離し始められたときの絶望www
寝とけwwwいいからww

163 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:27:32.64 ID:ITOqHXLE0.net
孤独のグルメなだけじゃん

164 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:28:09.04 ID:5oKggJit0.net
人類皆井之頭五郎

165 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:28:17.40 ID:ITOqHXLE0.net
>>159
孤独のグルメとワカコ酒を見せてやるんだ

166 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:32:25.08 ID:bMMUmKNo0.net
>>159
イタリアだったか国は忘れたけど前TVでやってた
出先で一人の時は知らない人のグループに混ぜてもらって食べたりするらしい
特に男はぼっち飯だと心配されるレベルだった

167 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:33:08.00 ID:WQcBX0S00.net
【孤独のグルメ】「孤食」がブーム、週に半分以上15・3%

見出しを変えるとプラスなイメージに

168 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:34:51.18 ID:qyWBGU8h0.net
>>167
わろた
数字一緒でも全然違うな

169 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:36:22.56 ID:+C/7zMaS0.net
めんつゆ売上不振の原因はここだな

170 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:39:19.87 ID:jIgnJ46V0.net
誰かと一緒に食事すると口の中のものが飛ぶ可能性が結構高い

171 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:39:26.74 ID:hFM0G7Bg0.net
いちいち驚くなよ
よほどのバカじゃなきゃ予想がつくことだろ

172 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:40:24.56 ID:EF2Dcbcn0.net
芽殖孤虫に空目したw

173 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:34:08.31 ID:NYA7NPrH0.net
>>167
乗らなきゃこのブームにってなる
こんなもんだよね

174 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:44:55.72 ID:oJsKaEIu0.net
寧ろ飯くらい一人で自由に食いたいわ
何が悲しくて他人と飯食わにゃならんのよ

175 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:58:06.66 ID:YMRUpw950.net
他人と一緒に欲望を解放したいというのがよくわからん
食欲、性欲、睡眠欲、どれも一人で貪りたい

176 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:00:47.80 ID:S5On3Cqp0.net
一人じゃ食べれない男って居るんだよな
キモい、、

177 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:01:25.13 ID:RBi9i6Ka0.net
https://i.imgur.com/DgU56eY.jpg

178 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:01:49.88 ID:Ol7NipCC0.net
きつねうどんの人気が高まってきているのか

179 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:02:00.99 ID:zt9ZaMpC0.net
乞食が増加

180 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:06:23.45 ID:D/2yU8BS0.net
>>103
俺は外食も嫌。
だから自炊する。

181 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:08:58.97 ID:gBrL0wC70.net
>>125
そんなのはダメな犬だよ
食が細い子は別の犬といっしょに食べさせると
よく食べたりするけど、そんなのは動物としてはダメな奴だろ

182 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:19:53.66 ID:xy84+TKk0.net
気兼ねしないでひとりで食べた方がいいや

183 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:20:58.53 ID:wzH9Xnk20.net
>>177
パセリ多過ぎだろ

184 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:35:17.49 ID:d68SqTDp0.net
1人の方がいいよ
あ、この感じはあれと一緒に食べたら美味しいかも?やってみよう。
あーやっぱり美味しい。そうだ飲み物はあっちの方が合うな!持ってこよう。あれ?箸が汚れた交換だ。テーブルも散らかったな。空き皿を下げるか。冷蔵庫のあれを持ってきてこんな風にしたらもっと旨いんじゃね?あーその前にトイレトイレ。
で、何してたんだったっけ?
あーメシメシ

ひとりじゃなきゃ無理

185 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:40:22.41 ID:vog255FW0.net
庶民が家族を営むことに全く配慮なんかしてないくせに、孤食なんて言い方、一人で暮らす生活を異端視させようとしてるのか

くだらない調査のついでに孤ウンコも調査してみればいい

186 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:41:52.24 ID:7/NySa9e0.net
自営業で大体毎日午前10時ころ起きるんだけど
11時ころにYou Tube観ながらリクライニングシートに腰掛けて
テーブルの上に足乗っけて30分くらいのモーニング兼ランチタイムで
次はデザートとコーヒータイムを30分
それらを終えたらマッサージチェアに座って
2時間くらいまったりして
午後2時頃に今日は働くかサボるかを決断する
昨日もそうだったし、今日もそうする

187 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:18:59.45 ID:5eob8M7I0.net
>>159
wikiネタなんだが、孤独のグルメは「イタリアでは10万部が売り上げられた」

188 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:58:40.85 ID:DhD68o9S0.net
昼飯時の「(何か話さなきゃ)」感がスゲー嫌
ぼっち飯最高

189 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:51:55.24 ID:YXBaf6xT0.net
>>1
個食と言わず孤食と書くあたりが、なんとも誘導的だよなあw

190 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:10:20.21 ID:5ctnegLM0.net
今や一人ひとりで飯食う奴が多いんだから群れて食う方を定義してみる。
群食い、騒食い、忖択飯、

191 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:40:22.82 ID:fYftZJq/0.net
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も民進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!だからキチガイ議員もキチガイ官僚と一緒になって
国民の血税を騙し取って自分だけ美味しい思いをしているキチガイ議員だらけ!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井紘基議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を怖いんだろうが目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所 !17
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8

192 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:48:44.79 ID:9XR9n6QP0.net
孤食させる気満々だったくせに
何言ってんの

193 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:50:04.83 ID:9XR9n6QP0.net
>>189
あはは()

194 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:33:52.26 ID:sXLDKQUK0.net
だからなんだと言う話。

195 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:04:30.47 ID:0y94HOp30.net
会社でひとりで飯食えないからと必ず部下と食いに行く上司がいる。
大の大人がひとりで飯食えないメンタルが分からん。

196 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:30:06.41 ID:33B1zA1I0.net
高校は便所飯だった

197 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:04.63 ID:Wu4HdL3v0.net
ひと月に一度程度、他人とメシを食いたくなることがある。
5ちゃんには様々なジャンルの板でオフの企画が毎日山のようにあるから、思い立ってから出かけても差し障りない。
たまにマルチ商法の釣り師みたいなのもいるけど、会えばほとんどがいい人だ。

198 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:39:21.70 ID:pbQ4Pgnx0.net
こういう印象操作ってどの層が得するんだろうな。
孤食じゃない底辺の自尊心上げ?

199 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:52:25.56 ID:6WAsIkiL0.net
たまに友達と飲みにいったり
ごはん食べに行ってれば
良いんじゃないかな。
普段は一人で何の不自由も感じない。
どんな人が一人を寂しいと思うのだろ。

200 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:16:52.50 ID:uZjznzey0.net
ひとりで食べるか、誰かと食べるか、ではなく、何を食べるかが問題だと思うんだけど…

201 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:00:50.27 ID:xy84+TKk0.net
群れてないと安心しないんだろうな

202 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:43:56.10 ID:92S3ciNe0.net
連れションも卒業していないのかな?w

203 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:51:29.65 ID:nVp/s+Hh0.net
一人で食べる方がいいな
たまに何人かでってのはありだけど、普段は静かに食べたい

204 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:17:37.50 ID:5ctnegLM0.net
>>195
ひとり飯が寂しいんじゃなくて周囲の目を意識してる。
あいつは部下から嫌われてんじゃねとか、人望が無いんじゃねとか思われることが嫌なんだ。誰もそんな事考えていないのにね。
だが、希にその上司を陥れる為のネタにする悪いやつが本当にいる。そんなしょうもないネタを人事評価にする悪党もいる。
ちょっと前の俺の会社のことだよ。

205 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:19:15.82 ID:vVdr72Zx0.net
大好きな家族や恋人と一緒に食事をしてきた人が1人で食事すると寂しく感じるから「1人で食べたくない」んだよ
恋人どころか家族とも、一緒にいるくらいなら1人のほうがマシなレベルの人間関係なら「1人のほうが気楽」
どちらも普通の感覚だな

206 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:40:09.03 ID:6WAsIkiL0.net
>>205
食事が楽しい恋愛時代は良いねえ。

207 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:24:41.85 ID:3CCnscZS0.net
孤食の寿命は35歳 先進国の 自殺大国世界一

208 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:37:21.10 ID:TtM+6Hs50.net
えw
一人で食うのなんて当たり前じゃねえの
核家族やら片親やら共働き家庭のガキとか
老人に限らんだろ
ただ、外で一人ならよほどでない限り店には入らない

209 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:43:40.05 ID:pdiHI9hn0.net
もう30年、孤食だよ

210 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:36:08.46 ID:a3ZxGRFi0.net
ニートや引きこもりの孤食の寿命は35歳

211 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:48:09.65 ID:a3ZxGRFi0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527845000/
全体主義のJA 給食潰せ DQNが35歳まで生きられない

212 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 21:55:05.73 ID:0JVMPTU80.net
一人で好きな動画を見たり、本を読みながら飯を食うのが至福のひと時なんだが

総レス数 212
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200