2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川・4人死傷】歩行者はねた90歳女性ドライバー 家族と免許証返納も検討 長男「返納 もっと強く言えばよかった」

1 :ばーど ★:2018/05/29(火) 17:49:31.46 ID:CAP_USER9.net
28日、神奈川県茅ヶ崎市で歩行者などが車に次々にはねられ4人が死傷した事故で、逮捕された90歳のドライバーは高齢を理由に、今後、運転免許証の更新をせず返納について家族で話していたことがわかりました。警察は当時の状況を調べています。

28日午前11時ごろ、神奈川県茅ヶ崎市の国道1号線で横断歩道や近くの歩道で歩行者などが乗用車に次々にはねられ、57歳の女性が死亡し、男女3人がけがをした事故では、車を運転していた近くに住む齊藤久美子容疑者(90)が過失運転致死傷の疑いで逮捕されました。

現場には29日朝、亡くなった女性を悼んで花が手向けられていました。

この事故で、齊藤容疑者の長男が取材に応じ、これまで大きな事故は起こしていなかったものの、最近は車体をこするようなことがあり、運転は週に1回程度にとどめていたということです。

そのうえで「免許証の返納について母親と話したことがある。ことしの更新の際、母親は『これでおしまいにする』と言っていた」と話し、高齢を理由に今後、免許証の更新をせず返納について家族で話していたということです。

ことし3月に免許証を更新した際、75歳以上のドライバーに義務づけられている判断力などを調べる検査では、問題はなかったということです。

警察の調べに対し「自分の側の信号は赤だと分かっていたが、横断歩道を通過できると思った」と供述していて、警察が当時の状況を調べています。

資格長男「返納 もっと強く言えばよかった」

齊藤久美子容疑者(90)の長男は、NHKの取材に対し、「事故の後、母は『大変なことになった』と話し、ぼう然自失という感じでした。被害者の方には本当に申し訳なく、なんとおわびしていいかわかりません。申し訳ない気持ちでいっぱいです」と話しました。

また、運転の状況については「もともと車を運転するのが好きで、以前はよく運転していましたが、最近は足が悪くなり、整形外科に行くときなどに週に1回程度、近場を運転していました。ここ数年は軽微な自損事故はありました」と話しました。

そのうえで免許証の更新や返納について「家族で話をしたときに本人は『もうそろそろ運転をやめようかな』と話していて、ことし3月の更新のときに『これでおしまいにする』と言っていました。返納についてもっと強く言えばよかった、やめる機会を逃したと感じています」と話していました。

5月29日 12時03分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011456771000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

関連スレ
【神奈川・4人死傷】逮捕された90歳女、過去に何度も物損事故「赤信号と分かっていたが、行けると思った」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527576336/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:50:23.48 ID:elEN3/5m0.net
長男も返納した方がいい年なんじゃないか

3 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:50:41.77 ID:P5K50K2G0.net
辛い話だわ。

4 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:50:43.37 ID:lhA9mnoi0.net
とはいっても言っても聞かないのが現実

5 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:51:11.84 ID:25iJ6OcQ0.net
資格長男って何だ

6 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:51:35.45 ID:fMuOAmlA0.net
あとからなら、何とでも言えるんだよ( ゚д゚)、ペッ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:52:00.42 ID:EIGNUexb0.net
俺の親父もボケ始めたから殴り合いをしてやめさせた
正確には車を売り払った
レンタカーを借りる能力は無い

8 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:52:03.83 ID:mJYqwkJ00.net
茅ケ崎で車必要か?甘い家族だ

9 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:52:06.43 ID:25VLH0180.net
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】  

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/

 
             

10 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:52:07.38 ID:Vqhq9OGA0.net
せめて自動ブレーキのついた軽四にでも買い換えさせてあげればな

20年前のプリメーラなんてもう骨董品だぞ

11 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:52:16.56 ID:H+6EVNGU0.net
爺婆ってほんと頑固で聞く耳持たないよな
強く言えば言うほど頑固になるんだから苦労する。

12 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:52:18.82 ID:KP1aJY/20.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったらそれはもう致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク。この薄汚い反日企業を絶対に倒産に追い込みましょう
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


13 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:52:32.04 ID:tUisK1/u0.net
青信号でも左右確認した方がいい
カスドライバーから身を守るには自己防衛しかない

14 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:52:39.89 ID:y/uBeD5j0.net
老人「自分は若いままだから運転しても大丈夫」

轢き殺された人間は文字通り永遠に若いまま 社会の縮図wwww

15 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:52:48.55 ID:OnCAvZ2z0.net
信号が赤だったけど、歩行者が渡り始めてなかったので行けるとおもった。
この視野の広さ、今回の事故は高齢ドライバーの事故とは別のものだと思う。

16 :名無しさん@13周年:2018/05/29(火) 17:57:04.57 ID:4sNjqiQLL
わかってて信号無視して人殺すとかキチガイじゃんwwww

17 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:52:54.84 ID:YcuZzHoh0.net
このババア、免許返納したところで「免許持ってなくてもいけると思った」で運転するだろ

18 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:53:06.51 ID:YPLF7HRR0.net
免許返納させたところで、返納したこと忘れて運転するだけだろ。

19 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:53:37.58 ID:hmSTpZQu0.net
言っても聞かないなら力づくででも免許返納させときゃ良かったな…

20 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:54:07.48 ID:KP1aJY/20.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


21 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:55:05.56 ID:wCHrTsbT0.net
返納なんてしなくていいよ
だって今年受けた検査で何も問題無かったんだから

22 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:55:09.74 ID:KP1aJY/20.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


23 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:55:57.81 ID:hmSTpZQu0.net
別の高齢殺人ドライバーの家じゃ、車のキー隠しても爺さんが
探し出して運転して事故ったという報道だったな

24 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:55:58.21 ID:1mxVJ6a70.net
安全自動ブレーキ付きの軽自動車でも与えてやればまだ見込みあったのにな

25 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:56:07.12 ID:KP1aJY/20.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


26 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:56:28.67 ID:zHqkl3Zd0.net
信号が赤だけどいけると思った
俺の後ろのやつは5割ぐらいこんな感じで赤信号になっても交差点でついてくる そんな国だよ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:56:39.76 ID:xyUWR1Dd0.net
90歳で車運転してると褒める人もいるんだよ
えーっ!90歳で運転しるの?すごい!って
きっとそういう言葉に本人も家族も喜んでたんだろうな

28 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:57:01.09 ID:oFB28zQQ0.net
「免許を更新したことが問題だった」と問題をすり替えてるな
信号を意図的に無視した悪質な運転が直接の原因なのに

29 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:57:22.42 ID:lbtkz8Jx0.net
長男も返納してもいい年齢なんじゃなかろうか?

30 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:57:36.92 ID:6bqqTa2o0.net
いや、こんなの家族せいじゃない
完全に法整備の不備
免許返納は「任意」なのだからな

例えば75歳以上で車の免許は強制変換(原チャリ)は残すとか
上限を決めない限り高齢者の常規を逸脱した過失運転致死傷がなくなる事はない
どうせ来月も再来月も似たような事故が起きる
法整備がされない限りね

31 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:57:41.16 ID:H/2lInXp0.net
いまさら何言ってんの
民事で遺族から嫌ってほど搾り取られろ

32 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:57:42.59 ID:hcilw/B10.net
殺人したくせに
何を言ってるんだ

33 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:57:57.50 ID:y/uBeD5j0.net
ETCカードみたいに免許証差し込まないとエンジン掛からないようにすればいい
他人の免許証使ったりすると公文書偽造で逮捕で
70歳の誕生日にエンジン始動不可になる
解除したければ免許筆記本試験再合格&高齢者講習合格で1年ごと延長

34 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:58:12.68 ID:91xtNsDw0.net
返納させると自分の手間が増えるんだよね
ババアが毎日家にいるのも鬱陶しいし

35 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:58:34.78 ID:uNk4QNEb0.net
>>26
そりゃ目の前の奴が行けて自分は駄目なんて納得できんわな
通勤時間とかで急いでりゃ尚更

36 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:58:37.35 ID:lKGWjjmj0.net
もはや単なるあるあるだな
更新厳しくとか対策にもなってない

75歳くらいで免許召し上げとかにしないと

37 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:06.24 ID:Y5BYQzoW0.net
自民党とトヨタがもっと自動運転の開発に力を入れていたらこんな事にはならなかった
加害者の女性もまた、アベノミクスの被害者と言えるのではないだろうか

38 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:28.50 ID:goRwsO3I0.net
後出しジャンケン

39 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:45.41 ID:zGKOusB+0.net
軽微な自損事故がある時点でもう駄目だろ
親子揃ってボケてる

40 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:05.30 ID:OnCAvZ2z0.net
初代プリメーラとか、なかなかの車通とお見受けしました。

41 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:12.41 ID:csa48wZK0.net
若者だって事故は起こすんだから年齢は関係ないよ

42 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:20.11 ID:ZSsz9sGR0.net
>>31
保険屋が取られるだけだよ

つか、危険運転適用しろよ

43 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:22.59 ID:ooRDPzpj0.net
認知症関係無いだろ
故意の信号無視の結果なんだから

44 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:27.93 ID:GnHYha3y0.net
>>28
そうだね
人殺してるのに悠長な

45 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:53.04 ID:P7zKy7ca0.net
家族にも責任負わせろよ
90に運転続行させるとか

46 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:01:13.79 ID:ZSsz9sGR0.net
>>35
え?

47 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:01:20.04 ID:3eAd04Fx0.net
整形外科に行くほど足が悪いならペダルの踏みかえできないだろ
AT、パワステ禁止にしないとジジババの事故は減らない

48 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:01:26.99 ID:dC5AF7MF0.net
>>15
視野が狭くて真正面しか見えてなかったんじゃねw

49 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:38.77 ID:ZSsz9sGR0.net
>>41
運転時間あたりの事故率出して言ってくれ

50 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:39.36 ID:J+IZeJ7Y0.net
>>45
少なくとも飲酒運転と同じように考えるべきだろうな

51 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:03:34.40 ID:fQctZLTw0.net
なんだ意図的に信号無視したのか
こういう奴は年齢関係なく二度と運転できないようにしないと駄目だろ

52 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:03:41.10 ID:w9TGgnD/0.net
なんとでも言える

53 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:10.87 ID:SX7OIW340.net
>>48
それな

54 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:28.38 ID:fd3cRcgI0.net
マジで認知症と精神疾患は連座制にしてほしい

55 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:46.79 ID:KJG1iil/0.net
歳は関係ねーだろ
赤信号と分かって横断歩道に突っ込んだ時点でテロリストだボケ

56 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:18.02 ID:adL7V6fy0.net
軽微な自損の時に何故取り上げなかったんだ

57 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:22.14 ID:qwxCGpaf0.net
90歳に久美子なんて名前いるんだな

58 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:29.44 ID:gre8Bsux0.net
自動運転の義務化待ったなしだな
公共交通機関も減っていくんだし

59 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:33.59 ID:tUeIJgXs0.net
90のババアもその長男も車に乗るな

60 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:44.38 ID:wQ7y+u/M0.net
婆さん本人が自分のことを
凄くしっかりしてると確信してるから
息子が何言おうが無駄

61 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:55.82 ID:UdEQmM6c0.net
>>11
爺ちゃん認知症の初期でも運転ができるとかで介護認定が下らないんだって。でも自宅敷地内でアクセルとブレーキを踏み間違えて物置破壊してる。
しかし運転は変な自信があるようでいつも運転している。
頑固になるしすぐ眠って他の家族が気をつかってテレビも見られないし。
とまあ色々あり同居する家族が参ってる。どうすればいいのこれ。

62 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:07:14.31 ID:Vx6MjiV20.net
自損が続くようになってる時点でもう駄目だわな

63 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:07:30.16 ID:fElpFq3W0.net
片側二車線の道路を無理に横断しようとして轢かれちゃう老人と同じなんだろうな。
年取ると順法意識が失われるのだろうか。

64 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:06.22 ID:GK6eXbOW0.net
>ことしの更新の際、母親は『これでおしまいにする』と言っていた
流石だ、おしまいになった。

65 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:24.72 ID:SX7OIW340.net
乗らせたくなかったらバッテリーのマイナス外すだけなんだよなー

66 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:27.02 ID:Ju0is7tK0.net
>>57
相本久美子
大場久美子
くらいしか知らんわ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:52.27 ID:F2kpZm6y0.net
遅すぎた反省

68 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:54.38 ID:8c6xtUxh0.net
もう遅いわ
一生償えドアホウ

69 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:54.70 ID:OnCAvZ2z0.net
そもそも誰でも簡単に免許が取れてしまうのが間違い。
10人に一人ぐらいの合格率でちょうどいい。

70 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:56.65 ID:A6g3BJL60.net
赤信号無視したって言っちゃったし、年齢的に任意保険も無いだろうし一家ごと地獄だな。

71 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:57.61 ID:QBQmwq7N0.net
残り少ない人生、あからさまに人殺しと呼ばれることが一番の罰になると思う。

72 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:05.19 ID:gTHf8AJE0.net
つかスレ複数立てるほどの重大事件なのこれ?

73 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:16.51 ID:8c6xtUxh0.net
>>69
それは違うというか逆
ヒント:アメリカ合衆国

74 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:11:34.06 ID:Ju0is7tK0.net
>>72
人が死んでんねんで!

75 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:11:38.69 ID:XOemogqm0.net
>>66
後藤久美子「は?」

76 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:11:54.51 ID:OnCAvZ2z0.net
>>73
アメリカって日本より人口あたりの死亡事故少ないの?

77 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:12:11.70 ID:ktyq/zIn0.net
担当弁護士が「認知症が発症しており無罪」と主張するのは間違いない。
診断留置中に体調が悪化して入院とかで、結局服役はないんじゃないかな。
お金持ちらしいから高額保釈金も楽勝だろうし。

78 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:12:48.07 ID:14fbYU2e0.net
長生きし
冥土の土産に
轢き殺し

79 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:12:55.03 ID:8c6xtUxh0.net
>>76
日本の運転免許制度そのものがもうおかしい

80 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:13:24.27 ID:Vx6MjiV20.net
車維持するよりタクシーの方が安いだろうにな

81 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:13:34.28 ID:sQMiIpYm0.net
判断力などを調べる検査では赤信号は進んで良いかという質問は無いのか

82 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:14:00.34 ID:lgAuNLHy0.net
この家族も危機管理能力がない。自業自得。

83 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:14:16.37 ID:olYAJYxy0.net
年寄りって他人やとりわけ医者の前ではしっかりしてる風を装うし
気をしっかり持てばまだ判断力はある。
でも普段はぼーっとしてるし飲酒運転してるようなもんだ。

84 :総本家 子烏紋次郎:2018/05/29(火) 18:15:15.74 ID:nTizuEC30.net
>>1
史上最高齢の死刑囚にしちゃえよ

こんなのを務所に入れといたら税金の無駄だぜ

85 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:16:09.00 ID:adL7V6fy0.net
ド田舎の小中学生が車が無きゃ生活出来なくても免許もらえない
だから返納も田舎でも何でも一定年齢で強制的に取り上げるべき

86 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:16:56.42 ID:jTGEdCGR0.net
臆面もなくインタビュー受ける長男て歳いくつ?

87 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:19:13.30 ID:YcuZzHoh0.net
こういうのは大抵孫が犠牲になってめでたしめでたしになるんだが
他人様に迷惑かけちゃ駄目よ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:19:52.94 ID:eHEXnlwB0.net
長男は母親の運転の助手席に乗ったりしてたんだろうか

89 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:19:58.58 ID:Osu6sXQ20.net
>>1
P10プリメーラだから息子の車かな

90 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:20:02.63 ID:LCdZNrwg0.net
検討ってなんだ?
信号無視で人殺してるのに懲役で免許取り消しに決まってるだろ?
家族もバカじゃなの?

91 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:20:14.26 ID:EW+Guwow0.net
>>10
自動ブレーキだって、軽自動車は最新のでなければ歩行者検知までは付いてない。

92 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:20:16.03 ID:AGFVAleE0.net
身体中ガタきてんだから
認知症関係なく、年齢で運転を禁止しないと

93 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:20:49.59 ID:PRS89Hll0.net
>>60
ダニング=クルーガー効果な

94 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:20:53.09 ID:nVSBAHGT0.net
そもそもの問題は、「赤信号だが」と判断出来ているのにそのまま突っ込んだ事だろ?
茅ヶ崎の免許更新では、赤信号でも人がいなければ通ってよしと教えるのか?
これで重罪や執行猶予なんて付いたとしたら、切れ味の悪い刃物で人を刺しても、切れ味が悪いから死ぬとは思わなかったと言う言い訳も成立するんだが。
正直、このばぁさんには人を殺したと言う事を思い知ってもらうしかないと思うがね。
たとえそれでこのばぁさんが自殺したとしてもね。

95 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:21:16.15 ID:UdEQmM6c0.net
>>63
あれなんなんだろうね。ナウでヤングな俺でも渡れる気がしないってのに。

96 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:22:16.53 ID:viOFwXTg0.net
アイサイトさえあれば

97 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:22:28.43 ID:ytAInWgu0.net
この長男も逮捕した方いいと思う
こんなん運転させたら物損どころかそのうち人轢くてわかるじゃん

98 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:23:04.24 ID:gFxdF5+e0.net
>>92
精神障害者や身体障害者も車に乗れるんだし無理だろwww

99 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:23:38.94 ID:Hr+Ro4bWO.net
あれ、初代プリメーラ?
悲しいね

100 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:23:59.18 ID:BpqwE8ph0.net
飲酒運転、薬物、持病持ち、高齢者ドライバー
国がやらないなら家族が阻止してくれ

101 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:25:12.71 ID:+8U906980.net
>>95
車が来ているのに唐突に渡り始める老人が多くてメチャクチャ怖い
信号があるところまで歩くのが面倒とか若い頃の感覚で自分の歩く速度を計算してんだよね

102 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:26:29.04 ID:s0e/M6//0.net
>>90
検討とはどこにも書いてないけどお前が頭大丈夫か?

103 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:27:14.18 ID:vsc1/IhH0.net
>>100
それは違うだろ
この件といい、前橋の色ボケ爺の件といい、道路交通法を所管している警察庁の責任だと思うぜ

104 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:29:10.24 ID:GR+YkNsW0.net
ワゴン車とセダンの他に、マニュアルの軽トラを持ってるウチの爺ちゃんに、
「クラッチって一番左のだよな」、と聞かれた。
まだ70代前半だから大丈夫だとは思うけど。

105 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:31:33.62 ID:adL7V6fy0.net
群馬の老人も家族は阻止しようとしてたよ
でもそれをかいくぐって好きな婆さんに会うために出て行った
家族のいない老人もいるんだから一定年齢以上は毎年更新で78で停止にすべきなんだよ

106 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:35:02.87 ID:Uj5bXCri0.net
交通刑務所で最後を迎えるんかな
解ってて突っ込んで殺したってテロかよ

107 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:36:47.34 ID:PFnB4pPb0.net
赤信号でも人が渡っていなかったらからそのままw
人がいてもブレーキ踏まずにハンドル操作で回避を試むw

誰や更新したやつw

108 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:38:35.28 ID:ep13SikS0.net
>>1
まぁ無理だね

事故って初めて止める気になる

109 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:40:24.74 ID:li1AXDuL0.net
この90の容疑者が
自動運転車に、乗ったとする


赤信号では、絶対に止まる
通学路では、非常に安全に、ゆっくり走る


たぶん、乗っているだけで
非常にストレス、なんじゃないかな?


赤信号も、急ぐときは無視してでも走る人間にとって
自動運転車の乗車は
ストレスそのものであり
各種内臓に深刻なダメージをもたらし
寿命を大幅に縮める


でも、だからといって
赤信号を無視しては、いけないよ
いくら、ストレスだからと、いってもwww

110 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:40:47.82 ID:ep13SikS0.net
>>105
結局は本人の自覚だから取り上げられたら無免で乗り回すだけ

111 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:41:23.25 ID:ZmHd6z+20.net
今年更新してるってことはあと5年は乗るつもりだったんだろ
返納するつもりないやん

112 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:42:21.04 ID:dkuHe77j0.net
お前はいい息子だ
車があるとボケは乗るからな

113 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:43:38.18 ID:dkuHe77j0.net
>>112
すまんこれ
>>7あてな

114 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:44:09.08 ID:ssI6ddzY0.net
病院行きのコミバス出てるだろ
100円の

115 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:44:10.18 ID:EPpfASeB0.net
まーた検討してターですか
はいはい

116 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:44:28.25 ID:m3UKLnUI0.net
維持費も考えたら週一程度ならタクシーで十分じゃね

117 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:44:30.78 ID:aS6CjRpm0.net
ババアに何を言っても無駄だろ

118 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:45:16.58 ID:4AyqspEj0.net
跳ね飛ばす検討もしてたんだろうな

119 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:47:11.72 ID:yWNPr8N90.net
今年3月に更新したばかりでゴールド免許だって報道してたな。

ゴールド免許は免許証を提示した時の相手からのリスペクトが違うからね。
本人確認のときにゴールド免許証を提示すれば社会的信用が違う。

120 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:47:36.23 ID:EKxNCOyM0.net
最初からわかってて故意に信号無視してるんだから返納とか意味ないよね。
免許を返納してても無免許で乗るだろう。

121 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:48:01.82 ID:QJRroCJV0.net
まず、高齢者の車の所有を禁止しろ。 70歳以上は車持てないようにしてくれ。
そしたら免許返納も考えるだろ。 家族がいても車貸したくないだろうし。。。

122 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:49:19.70 ID:XOemogqm0.net
>>119
人身事故起こしてないだけで
物損事故は何度もやらかしてたんだろこのばあさん

123 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:51:20.78 ID:T6YquxW40.net
90で更新させる長男バカス

124 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:51:43.92 ID:01fjvGlh0.net
>>57
90だと、トラとかクマだよ

125 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:52:01.15 ID:skCI+OOu0.net
ドライバーってメンバーみたいな報道だな
そんなに女って言いたくないのか

126 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:52:51.87 ID:yWNPr8N90.net
高齢者に免許返納を呼び掛けている社会状況で、
国民の模範になるべき明仁が84歳過ぎても高齢者講習受けて免許更新をしている国だから。

127 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:54:07.95 ID:01fjvGlh0.net
>>84
使った税金は婆の家から強制徴収

128 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:55:01.38 ID:UxbI4Sd40.net
まあ言ったところで返納しねえから国が取り上げるしかねえよ

129 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:56:56.65 ID:tTC7l5Xx0.net
ゴールド見たらペーパードライバーと思うわ

130 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:57:30.50 ID:lgBVHm2I0.net
この長男からも可能な限り金ふんだくらないとな。
昨日インタビュー受けてたが完全に「他人事」としか思ってない。
どう考えてもこいつがもう少ししっかりしてたら防げた事故なのに。

131 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:57:52.82 ID:h+za5EKT0.net
ついでに長男も返納しとけ

132 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:58:28.58 ID:lWDZnrDq0.net
殴ってでも止めろ!!イージョ!!!テンキュー

133 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:58:37.73 ID:gFxdF5+e0.net
>>126
そんな推奨レベルで年寄りが返すワケがないだろ
制度を作る連中が年寄りだから無理かww

134 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:59:01.28 ID:01fjvGlh0.net
>>63
こっちに向かってくる車がどのくらいのスピードで
これなら渡れるとか、無理だから通過するのを待ってから渡るとか
自分が若い時と同じような判断ができるかどうかを試してるみたいだ

135 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:59:05.43 ID:QkOsKG400.net
>>64
これまで違反がなかったってことは、まだ5年は運転するつもりだったのか…

136 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:59:23.72 ID:MfMErBeH0.net
事故親の代わりに息子が自分の運転免許返上して反省しろよ

137 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:00:46.33 ID:jEANAN87O.net
裁判中に死にそうなババアだった。

138 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:01:29.19 ID:6OfG4hKm0.net
90の時点で頭おかしいわ

139 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:02:06.08 ID:K7quNear0.net
息子が被害者の身代わりになったらいいのに

140 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:02:34.45 ID:ZVhFe+jU0.net
今まで運転上手くて自信あったババアって
年齢を理由に免許返上するの嫌がるんだよねー
うちの母親も廃車にするような事故やったくせに免許更新してた

141 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:02:38.15 ID:m3UKLnUI0.net
自主返納なんで駄目だよ
一律70歳で強制返納にして各タクシー会社やバス・鉄道会社に助成とか出して公共交通機関利用湯堂しないと
自分なんか30代で将来見越して駅から徒歩5分、バス亭や銀行郵便局スーパー各種病院から徒歩5分、タクシー10分の場所に引っ越したわ

142 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:03:12.62 ID:MfMErBeH0.net
こんな悪質な高齢ドライバーはさっさと交通刑務所にぶちこんでやれ

143 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:04:07.48 ID:FKsPgCuq0.net
家族も警察も共犯

144 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:04:19.20 ID:Ij/i/ynB0.net
強く言えば従ってくれるわけじゃないだろ。
誰が90の婆さんの足になってくれるんだ?

そこまで考えて返納を言うのならな。
そうじゃなく危ないから返納しろと言っても
大人しく従うわけないだろ。

145 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:07:23.24 ID:Ij/i/ynB0.net
メーカーが
読み取りしないとエンジンかからない仕様にすればいいだけ。

そうすれば、免許を取り上げるだけで
車の運転出来なくなるから。

車のキーを隠すとかにしても
鍵屋を呼んでキー作ってしまう恐れあるし

146 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:07:34.60 ID:6hywItfu0.net
更新時にまともな実技試験をさせれば一発で選別できるだろ
運転させて横からダミー人形を飛び出させてきちんとブレーキかけられるかどうかを見ればいい
能力を有しているから資格があるんだよ
能力がないなら別の手段でやっていくしかない

147 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:07:53.43 ID:sqWLv5K10.net
90歳なんかそもそもやるなよ

148 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:08:55.98 ID:QkOsKG400.net
>>144
田舎じゃないんだから、公共交通機関使えよ

運転出来るなら歩く元気はあるだろう

149 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:09:48.50 ID:hgag5uI20.net
>>13
車側と歩行者側から言うとチャリカスも同様
信号無視に一時停止無視
車道に躊躇なく突っ込んで行くのは自殺行為だよ

150 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:11:37.79 ID:XoFLUgU80.net
>>124
そんな明治の名前じゃない年代だぞ

151 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:12:06.56 ID:6hywItfu0.net
>>63
そもそも加齢に伴ってどんな人間でも脳が萎縮しているんだから若い頃と同じ判断はできない
認知機能のみならず、感情制御も適切にしにくくなる
些細なことで怒る老人の背景は脳の器質的な変化で説明できる

152 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:12:13.25 ID:lrYwNSzX0.net
年取ったら厳しくしろよ
軽い物損でも免停くらいのリスクはあっていい

153 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:16:02.29 ID:ajxoo8WP0.net
というかこればあさんの車なのか?
ずいぶんイキった見た目の車だけど

154 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:16:08.24 ID:vb8TpmLG0.net
>>1
田舎でも無い所で
しかも自損事故多発してたとか止めれ

155 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:16:38.08 ID:GgdhBU300.net
>>7
たぶん、それが正解なのかもな
事故起こして、人を殺してからでは遅い

156 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:19:12.94 ID:vb8TpmLG0.net
今報道で言ってた
横断歩道で一旦減速した後 、赤を認識していたけど
歩行者が居ないから行けると感じて加速とか呆れた

157 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:20:13.12 ID:4uC1gUUS0.net
走り屋向けに作ってた頃のプリメーラかな
日産のFF車はハンドリングがイイって有名だった

158 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:22:29.06 ID:hADFIbGR0.net
後付

159 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:23:13.60 ID:JJ5/CGLL0.net
久美子さんは走り屋だった!

160 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:23:51.26 ID:FX/xUDO80.net
参考画像
https://i.imgur.com/DKzuvbk.jpg

161 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:26:51.21 ID:J2TQ6LNNO.net
取り上げだバカ

162 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:26:53.72 ID:rN+FlA+r0.net
>>144
週に1回くらいタクシー使えばよかった

163 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:27:29.69 ID:PAkTKPKI0.net
悔やみきれないねこれは。

164 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:27:57.71 ID:Ij/i/ynB0.net
>>148
一度車を使って楽を覚えてしまった人に
歩くか公共交通機関を使えと言うのは酷だぞ。

いままで車で移動しているのに、ある日
歩いて移動しろと言われたらキミは大人しく従うか?

165 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:28:44.25 ID:PC6EdEKw0.net
ジジババでなくとも自分を客観的に認識できるやつは数少ない。
俺自身、衰えは感じてるが周囲との認識のズレはあるんだろな。
やっぱ、運転免許にも定年は必要だよ。理由を問わずな。

166 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:28:54.30 ID:QnrL9ObY0.net
何度も自損事故起こしてる時点で認知症入ってたと思う
これを機に一気に病状が進むかもしれんね

167 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:30:18.96 ID:Un9HH/3V0.net
今年の更新でこれで終わりにするって94歳まで乗るつもりだったのかよ

168 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:31:23.81 ID:Ij/i/ynB0.net
>>156
横断歩道で歩行者がいない??

なんで記事では横断歩道や近くの歩道で歩行者がはねられたとあるんだろ?
ほんとに横断歩道に人がいなかったのか?
横断しようとしている人がいるのに進んだのかねぇ。

169 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:31:24.08 ID:vS0GUyht0.net
長男他人ごとのようにインタビュー出てるよ
久美子と同罪だね

170 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:33:14.83 ID:Ij/i/ynB0.net
>>166
逮捕されているし、耐えられないだろうな。
世間からも家族からの視線もあるし。

171 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:33:29.80 ID:BpqwE8ph0.net
インタビュー観てきた
加害者側の家族っていつも他人事
どいつもこいつも言い訳ばかり

172 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:34:17.34 ID:rN+FlA+r0.net
運転やめるとすぐボケちゃうんだよ
だから家族もなかなか強く言わなかったりする
他人轢く方が遥かにやばいのに

173 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:35:40.97 ID:UhytaYup0.net
じじばばに優しい~奈川けんけ

174 :名無しさん@13周年:2018/05/29(火) 19:38:52.80 ID:T8O4hxPhl
 真っ赤な車にカラフルなお洋服。
元気でお洒落な90歳だ。娘程の年齢の女性を殺してしまった。
残念だね。私は思うんだけど老人の免許更新は1年に1度にすべき。
その代わり更新料を安くしてあげて判断が悪かったら即返納に。
家族が止めるのも頑固なジジババ聞かないんだよね。強制にすべき。

175 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:37:09.67 ID:dNUk9qgT0.net
何の言い訳にもならない
殺人犯とその共犯者の長男
己の屑さ、言い訳をする浅ましさをよく考えろ
被害者の遺族に親子ともども殺されないこと感謝しろ
俺ならたった数人しかいない家族を殺されたら
ババアを殺すよ

176 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:37:23.73 ID:Lb5NHm0L0.net
>ここ数年は軽微な自損事故はありました

高齢者はこういうのも免許返納の対象にして欲しい
飲酒運転の死亡事故と違って高齢者の死亡事故は甘いから被害者が気の毒
人を殺してから免許返納したって取り返しがつかないんだよ!

177 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:37:48.99 ID:IOOFauKx0.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/228217/2

こんな人もいるんだよ!
それに今回の事故は加齢とは関係ない。若人でも起こした可能性ある。何でも年齢に結び付けるなよ

178 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:38:24.32 ID:zaVvoAbF0.net
ババア
「若い人、サーセンw
もうすぐ自分も逝きますんで堪えてつかーさいww」

179 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:38:39.58 ID:rN+FlA+r0.net
75くらいが限界だろなあ

180 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:39:05.34 ID:LjquZo2K0.net
>>171
家族揃ってクソみたいな性格だからあり得ないことが起こる

181 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:39:43.27 ID:QnrL9ObY0.net
>>168
赤になって歩行者信号は青になったが
すぐに人が渡りださなかったから加速すりゃ先に行けると判断、
加速したら歩行者が歩き出したので慌ててハンドル切って
歩道に突っ込んだ、って話じゃなかったっけ

>>171
家族叩きたい人多いな
リンチ楽しいんやろけど

182 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:39:50.46 ID:Ij/i/ynB0.net
>>179
60にしたいところだけど
そうなると、運送業やタクシーが成り立たないからなぁ。
高齢者のドライバー多すぎ

183 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:40:55.56 ID:7CIKIh590.net
>>1
> ことし3月に免許証を更新した際、75歳以上のドライバーに義務づけられている判断力などを調べる検査では、問題はなかったということです。
>

検査の意味がない
もっと厳しい検査内容に早急に変えるべき
なんなら80歳以上は、更新不可にして再取得が必要としても良いくらい

184 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:41:07.86 ID:rN+FlA+r0.net
>>177
もちろん個人差はあるけど超レアケースを基準に考える方がおかしい

185 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:41:23.12 ID:y/ksgfdT0.net
>>1
同義的な責任はともかく、法整備されてないことがまずもっておかしい
アメリカのライフル規制と同じで、業界団体の反対とかあるんだろうな

186 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:41:25.84 ID:y9X8hUZS0.net
てんかん患者の免許も早く取り上げろよ
人権人権て言ってる間に被害者が続出してるわ
運転していけない人には免許を与えるな

187 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:43:16.28 ID:ExzqrNKZ0.net
80歳になったら原付免許だけ残すってのはどう?
スクーターなら犠牲者がでるってことは無いと思うけど。
ブレーキとアクセルも間違えないし。

188 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:43:46.69 ID:Ij/i/ynB0.net
>>181
自動車整備工場にお土産渡して
そこから道路に出て10mくらいで横断歩道あるのに
最初から加速して通り過ぎるつもりだったんじゃ?
整備工場から右折して道路に出て10mも進まないうちに減速
そして加速、そして急ハンドル
忙しすぎるだろ。

189 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:44:29.67 ID:rN+FlA+r0.net
>>177
この婆ちゃんだって実年齢より頭も体もしっかりしてたと思うよ
それでも15歳若くても75だからもう十分限界来てる

190 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:44:56.87 ID:vb8TpmLG0.net
>>168
左折でとっさに見た時は居なかった(はず 本人にしたら)って事かと認識した
報道で言ってた事書いただけだから詳細は不明

191 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:45:20.03 ID:V5weAe+p0.net
>>48
赤でも行ける!て、一時的に昭和30年前になってたんじゃね?

192 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:46:29.09 ID:ie0qUiP60.net
信号が赤なの認識できてるので高齢とか関係ないです
人として自己中身勝手糞だったということです

193 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:46:37.67 ID:07pGk5Io0.net
>>187
昔、30kmまでしか出ない原付で乗れる車があったんだけど
なくなっちゃったね
あれは年寄りにはよい車だと思うのに

194 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:47:11.87 ID:uTIi97zY0.net
これ刑務所で寿命きそうだな

195 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:47:39.22 ID:rN+FlA+r0.net
>>182
70にしても軽トラ乗れないから日本の農業はほぼ終わるな

196 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:48:32.80 ID:39D0/O0U0.net
>>187
雨風凌げないのは問題あるからコムスみたいな一人乗りEVしか乗れないようにしたほうが良いと思うな

197 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:48:42.85 ID:WJIYXzTI0.net
齋藤 久美子
 ○○ ○○○
 1719  3 9 3
 総運51× 一生に一度だけ大きな夢がかなうが、後は平凡か苦難の人生。
 人運22△ 計算高く、見栄っ張り。理論派で偏屈。一人仕事では集中し、結果を出す。
 外運29◎ 社交性があり良い地位が得られる。現状を感謝することでより良い人生に。
 伏運37◎ 良い運数です。
 地運15◎ 上昇、調和、幸福運。
 天運36△ 波乱多く、成功と没落両極端な家柄。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。

198 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:49:29.86 ID:+qnF7sMU0.net
でも国が認めてるのだから誰にも文句言う権利ないだろ 国が運転していいっていってんだから 罪を償ったらまた運転したらいい 100歳でも 120歳でも

199 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:49:32.62 ID:BLRzbILa0.net
返納を検討するのが10年遅い

200 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:50:49.95 ID:yWNPr8N90.net
高齢者に免許返納を呼び掛けている社会状況の中で、
国民の模範になるべき明仁が84歳過ぎても高齢者講習受けて免許更新をしているわけで

201 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:51:55.68 ID:9hV9sbcU0.net
俺の親は73歳で免許返納
嫁の親は78歳で免許返納したよ。

親を管理出来ない奴は、2億円賠償しろ。
家を売ってでも。

202 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:52:05.68 ID:rN+FlA+r0.net
年金足りない高齢者に政府は働け働け言ってるからなあ 地方は車無きゃ働けない

203 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:52:23.41 ID:U/nwiiUT0.net
>>61
最悪の事態を想定しておいた方が良いかもね

204 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:52:34.83 ID:inuCeC/D0.net
>「自分の側の信号は赤だと分かっていたが、横断歩道を通過できると思った」と供述

「など」が抜けてるだろ。
これだけじゃ意味が分からん。

205 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:53:16.94 ID:jkVeo8yc0.net
電動カートに乗っていれば……

206 :マンソン:2018/05/29(火) 19:56:45.87 ID:VOFXhRWq/
パト車に乗せられている顔を見た。 可哀そうだった。
もう許してやれ!! 

207 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:53:42.52 ID:iaodaT9w0.net
返納?剥奪の間違いだろ

208 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:53:43.67 ID:d22mQqtu0.net
       老   婆
          
 

209 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:54:05.05 ID:yWNPr8N90.net
祖父が80歳になって自主的に免許を返納することになり、ちょうど免許を取得した俺に「車使うか?」ってことになって貰ったはいいが、
フーガ450GTとかいうので初心者の俺にはハイスペック過ぎて怖い。
「教習所と同じ普通のセダン」だって言ってたのに。

210 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:54:13.64 ID:9hV9sbcU0.net
>>198
120歳まで生きた奴は
まだ1人しかいない。

211 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:56:17.39 ID:9hV9sbcU0.net
>>1
親がマイホーム売って、都心のマンションに引っ越ししたが
免許返納には必要なんだよな。

神奈川県という坂道だらけのド田舎じゃ、
車は必須。田園都市線でも。

212 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:56:56.48 ID:bUtdReFT0.net
この有り様じゃ同じ家に住んでる他人だったんだろうな。。。

213 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:57:09.37 ID:rN+FlA+r0.net
>>61
医者はどうなの?
家族の言うことは聞かないけど医者絶対の高齢者は多いから医者に強く言ってもらうとか

214 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:57:49.15 ID:vmgrginu0.net
>>7
お前は親孝行だな

215 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:59:23.05 ID:Sdu75eQP0.net
死亡したのは何歳くらいの人?
若いなら可哀想すぎる

216 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:59:57.10 ID:rN+FlA+r0.net
>>7
のように爺さんの車売ったらディーラーで新車契約してきたって言ってた奴いたな

217 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:03:03.89 ID:Ogwdccff0.net
>>7
真っ当な日本人なら他人に迷惑がかからないように
自分から返納するんだけどな

218 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:08:21.15 ID:9hV9sbcU0.net
>>164
まだ、車なんか持てない俺だが
5キロぐらい歩くよ。
2駅分。
東京都内だから楽々

219 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:09:51.87 ID:dVeOBCnk0.net
赤信号でいけるだろうと思うとか普通にアウトだよな。俺がおかしいのか?

220 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:11:05.02 ID:kYEMBr5W0.net
20年遅い

221 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:11:10.23 ID:pFAq85PN0.net
人生50年くらいで十分だ

222 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:11:15.22 ID:jg56nbku0.net
今まで数回危ないお年寄りの運転する自動車の後ろを走行したことがある
まず、40kmの道路を30kmh位で走っていてしかも一定のスピードではなくて
止まる寸前まで遅くなったりの繰り返し、対向車があったため追い越しできないで
いると、赤信号を徐行するだけで無視!! 絶対に止まらない!! 逆に怖くて追い越し
できない... 後ろにこんな自動車がいるかと思うかと気が気でない!!
やがて交差点をウインカー無しで曲がって行ってホッとした。
そういえば10年ほど前、正月の1月2日に酔っ払いの70過ぎの爺さんに一時停止無視で
50km位で車の側面に衝突され横転して一発廃車になった経験もあったな...
とにかく年寄りの運転は怖い!!

223 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:11:18.58 ID:THrTdddh0.net
本当に認知症はないのか?赤だけど行けると思った、って
認識力が無くなっちゃってるじゃないか

224 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:11:36.88 ID:/YP8mU8k0.net
自治体が返納を促す為にタクシー会社と連携して、タクシ―料金割引。だけに留まらず、
旅館の割引とかやってる所も増えてるのにな

225 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:11:44.27 ID:aKztxFG/0.net
これで終わりにすると言えば今回は認めてくれるだろうと計算してるよな

226 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:12:32.46 ID:QnrL9ObY0.net
>>218
都内なら歩いても街中だしなぁ

227 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:12:47.52 ID:rN+FlA+r0.net
>>219
歩行者、自転車だと赤信号でも車道でも無視して渡ってる中高年は多い
彼らが車乗ってたら赤信号でも行くだろうと思う

228 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:12:56.14 ID:+YaxOaF30.net
年寄りいじめはやめろ
代わりにおまえらが病院や買い物に行ってくれるのか
ぐちゃぐちゃ言ってないで代案を示せ
小便くせぇ

229 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:13:38.46 ID:iThFD+g60.net
>>183
日に日に脳細胞の状態は悪くなってくのが普通なんだからその検査の日一点だけを整備しても無駄とは言わないが網の目はくぐり抜けてくるよな

230 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:14:02.71 ID:PHy+FHxg0.net
今年初めだったか、JK轢いたジジイも酷かったな〜

231 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:14:21.31 ID:zR9F5uVG0.net
人を殺してから考えればいい>返納

232 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:15:07.04 ID:YavexStz0.net
これから裁判まみれで短い余生を過ごすことになる
身から出た錆だな
強いていうなら出庫の際に車屋が誘導しなかったのが悔やまれる
この歳の爺婆くらいは誘導してやれや

233 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:15:16.29 ID:TpjRWw6h0.net
>>228
これ以上若者に甘えるな老害

234 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:16:12.03 ID:0VD3+O/00.net
>>61
認知症診断出てるなら医者に頼めば診断書書いてくれる→免許センター提出→免許没収できるよ。
頑張って。

235 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:17:03.67 ID:/YP8mU8k0.net
その地域の名産品を継続してプレゼント。な自治体も見た。
タクシー割引が有っても配車を頼んでから待つ時間が嫌。とかだろう

236 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:18:04.82 ID:iThFD+g60.net
>>233
車運転できるのにネット宅配注文出来ないってよく考えたらおかしいよな

237 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:18:35.52 ID:DhIxYyZN0.net
この後、老人暴走車に>>228はひかれるのであった
勿論、相手への文句は一切無しでしょう

238 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:18:48.95 ID:9hV9sbcU0.net
小学校の列じゃなかったのが
不幸中の幸いだった
小学校の列だったら10人は死んでいただろう

239 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:18:52.48 ID:XGBMp+8v0.net
もう検討とかいうレベルの話じゃないと思うんだが?w

240 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:20:04.52 ID:V5weAe+p0.net
でも、後10年したら物本の車世代がおじいちゃんヤバイ年齢になるんだよね。

241 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:20:15.02 ID:t/zEDKyd0.net
>>219
アウトだと思うけど、やってる車多いよ
赤でも、車がつながって速度上げてれば歩行者は
渡れないから、それを狙ってやってる

242 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:21:17.58 ID:KrSzotyk0.net
まだ「検討」なんだな…
刑務所入ってもらうから検討の必要もないだろうが

243 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:21:44.06 ID:lPU5J+JV0.net
これは家族を責めても仕方がない

このスレを見てる人でも、老人(75歳以上?60歳以上?)の親族が車に乗っている人が多いだろう

244 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:21:54.43 ID:DgRRAo+G0.net
母親が人殺しになってから後悔する息子

245 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:22:25.16 ID:bNCic6BV0.net
この老婆が90年生きた事で人が死んだ
何の幸せも無い
ただ不幸しかない

死ぬ時人生を振り返って何を思うのだろう

246 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:22:28.84 ID:rN+FlA+r0.net
>>240
毎日同様の事故が起きるようになる…

247 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:23:34.68 ID:qem18RwjO.net
息子がいたのか…
そんな彼もあと何年かで返納を考えないといけない

248 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:23:51.47 ID:8GfEFJ/j0.net
ア○じゃのー、やめようかって言ったらすぐ辞めさせりゃよかっただけ
なんでも判断して決断しないとね

249 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:25:38.20 ID:jkXS3fBk0.net
歩行者渡りはじめてるのに信号無視は終わってるわ

250 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:26:55.21 ID:yFUHWSDU0.net
パトカーの多い事多い事。そしてみんな品行方正で制限速度だし止まるし。
それに気が付かないやつはつかまってるしw
神奈川県警今日だけで2ヶ月分ぐらい働いてると思う。

251 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:27:02.46 ID:k6CFX7Ib0.net
免許制度の無責任さ
自動車の因果

登場人物みんなこの先真っ暗
被害者とその関係者はどうしたらいいんだよ

252 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:27:19.26 ID:8GfEFJ/j0.net
>>228
そりゃ行くよ。身内の買い物や病院の用事なら当然だろ。
ただし仕事中は無理だから空いた時間とかになるけどな
逆に90歳になっても自分で運転して用事しないといけないとか気の毒

253 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:27:23.76 ID:CIBgVaj70.net
平成の次の元号知ることもなく東京五輪も見れずに亡くなった57歳の人が可哀想

254 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:27:29.82 ID:93OPjuqV0.net
認知症なら勝手に車に乗るだろ
免許がどうこうではなくもう車を処分するしかないと思う
検察と裁判所がこのババァを年齢など考慮せずにちゃんと刑務所に入れてくれたら車を処分しなくてもいいけど
野放しにしたらまたやるぞ

255 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:28:11.12 ID:0IzweFL00.net
>>213
高齢者は権威に弱いから
医者や制服を纏ったお上に命令してもらった方が
余程後腐れないだろうな

256 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:29:58.07 ID://67HGrq0.net
>>21
じゃあ検査自体に問題があるんじゃないか

257 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:30:36.73 ID:I9YkafTb0.net
後からならなんとでも言えるわな。

258 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:30:53.15 ID:Y+VgwrVg0.net
>>26
自分が黄色ギリギリなのに
平気でついてくる車多い
中には完全に赤やん!てのも

259 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:33:01.14 ID:LaLQa+Sy0.net
90歳で刑務所入るって実質終身刑みたいなものになるのかな?
刑務所でどんなふうに過ごすんだろう

260 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:34:09.61 ID:/YP8mU8k0.net
悪あがきなんてせずに謝罪だけにすればいいのに。
そうすれば世間も直ぐに忘れるのにな。
自ら炎上、長引かせて、どうするw

261 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:36:41.72 ID:Ij/i/ynB0.net
いままで同様の事をやっていたのだろうな。
赤信号を無視して進んだところで次の信号で止まらないといけなくなるのに。
そんなに急いで進んだところで5分も違わないだろうに。

262 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:37:02.01 ID:XvBn9xr40.net
90歳でも仕事させろよ

年寄でも罪人に甘くすんな

263 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:42:06.50 ID:iSZq+qVr0.net
高齢者から免許剥奪!は老人差別。
差別はいけません。

264 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:43:27.52 ID:8NHZhH8G0.net
もう保釈されてるだろうけど。
免許取り消し…
刑務所は無いよ。

265 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:43:43.63 ID:LtrZ2NEo0.net
刑務所なんか入れるわけないだろ。公判が維持できないので不起訴だ。

266 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:43:51.75 ID:6nfewGo50.net
もっと強く言えば良かったなんつっても、もし実際に言ってたらヘソ曲げてケンカになるだけだと思うぞ
大雨で田んぼや川を見に行こうとする爺さんを止めるのと同じ類の無理ゲー

267 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:43:58.05 ID:cMugjj4g0.net
獄中死しろババア

268 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:44:54.66 ID:Uw82OVRl0.net
別に若い奴でも事故は起こすからなあ
本当に年齢が原因なのか
毎年何千人も交通事故で死んでいる

269 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:44:58.93 ID:nkv/YrV/0.net
>>259
凶器が車だと罪が軽いのよ
信号無視なんて殺意がないと出来ない行為

270 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:45:22.12 ID:RbE0H0zb0.net
事故起こしたら3親等までの財産全没収とかしないとだめだよもう

271 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:45:42.00 ID:ZekCi65O0.net
車の運転っていうのは「万人の権利」じゃなくて「全員禁止だけど特に免じて許される」ことなんだよ。
だからその要件は国が勝手に決めていい。年寄りからは取り上げろ。

272 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:46:08.41 ID:J06Ep81K0.net
ババアなんか生きてても役に立たんから
死刑でいいよ。

273 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:46:09.55 ID:ro9jD/sb0.net
>>27
いるいる。凄いねーって褒めるやつ。
銀さんの娘、四姉妹の人が80後半で運転しててテレビは持ち上げてた。

知り合いの婆さん90。
身内もやめさせたいが、頑固で聞かないのよーって言ってる人に、
「すごいじゃん。危ないけどさ、
車の運転をやめさせるとボケちゃうよ。」
「そうよね」と。

自分は、もうやめたほうがいいですよ!言ったけど,悪者になった。

今回の事故は大きく報道するべき。
地方は公共交通機関が不便だから、
80とは言わない。せめて85で免許返納を義務付けてくれ。タクシーを安くしてやれよ。
年齢制限は必要。

274 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:46:14.01 ID:Ij/i/ynB0.net
一度でも人を轢いたことあるのなら
強く言えるだろうけど、自損だけなら
強くは言えないわな。

婆さんも根拠のない自信に満ち溢れているだろうし。
70過ぎたら人はなぜか自分の行動が正しいと勘違いするから。

275 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:46:55.06 ID:/KZnuHCh0.net
いやこのばばあそれ以前に普通に悪質運転なんだが?
ボケとか老人とかで話がそっちにそれるけど普通に悪質殺人なんだが?
間違いではなく故意なんだが?これはボケ以前に意識の問題なんだが?
家族はその辺理解してんの?
お宅のばばあは故意に人を殺したくそばばあだぞ?ボケとは違うんだよ?わかってる?

276 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:47:15.64 ID:nkv/YrV/0.net
>>268
この事故に限って言えば、高齢者が起こした事故だけど
高齢者特有の痴呆とかではなく、完全に運転手の適性による事故だと思う

277 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:48:25.02 ID:VkTmJqMO0.net
>>256
実際、認知検査は問題ありだと思うよ
近所のボケはじめの爺さんがパスした3ヶ月後に完全にボケて施設に入った

278 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:49:10.56 ID:We7TAzeh0.net
DQNや痴呆が事故を起こせば起こすほどクルマ会社は儲かるからな

279 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:49:32.45 ID:pqLExsyc0.net
家族:本人が死んで償います。被害者への保証は、保険会社次第です。

280 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:49:49.63 ID:WzU6RSaM0.net
20才のDQNに免許はいいのかよ?
70才前に頭も体もガタきてる奴はいるかもしれないけど
80才過ぎてエベレストのぼる奴もいるんだから、
一律年齢で免許取り上げろなんて暴論だろ。
最初から知能の低い奴の免許を取り上げろ。
20代のDQNが一番死亡起こしているんだから。

281 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:49:53.20 ID:1jUMSVRZ0.net
いや10年遅いよ本来なら75歳で返納してほしいところ
紅葉付けてる車はやっぱり見てたら反応が遅いし怖い

282 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:51:30.08 ID:wpjshL4Z0.net
レッツみんなで返納!

283 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:52:40.73 ID:/iRD8HC90.net
>>95
>ナウでヤングな

結構な御年の様で。

284 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:52:50.37 ID:8n7YtIhD0.net
このババア悪質すぎるから死刑でいいよw

285 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:54:07.77 ID:/eav6gXM0.net
実は殺人
どうせ私もお迎えすぐそこに来てるし
今日はむしゃくしゃするから誰でもいいから轢きたかった

この可能性も否定できないと思う
車での殺人について、寛大すぎる

286 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:54:39.38 ID:J06Ep81K0.net
人殺しのババアなんか死刑でいいよ。

287 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:55:20.35 ID:lT1OTFcr0.net
高齢者の更新テストって当てにならんだろ。
テストの時は気合入れて緊張もしてるから、意識がはっきりしてても、普段の運転になれば気が抜ける。

288 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:55:20.62 ID:ztGe9xVC0.net
あの車種からすると走り屋だったんじゃね?

289 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:57:17.37 ID:YEgAtzK60.net
>>277
基本的に合格ありきの検査だから意味はない
自動車学校へ講習に来ている時点で実質合格らしい

290 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:58:07.75 ID:BZadyvaO0.net
あの交差点は十字なんだけど正確には><型で
東西の横断歩道の間隔が長い
奥の西側に人がいないと思って侵入したら
手前の東側に急に人が湧いて出てきた感じなのかな

291 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:58:54.57 ID:lT1OTFcr0.net
ここまでボケ老人の殺人事故が多発してるのに、今だに運転を許可してる日本は異常だよ。
中国みたいに、70歳になったら全員免許証失効とかにするのが当たり前だろう。

292 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:59:11.77 ID:gpkRmlQt0.net
や〜い、お前の母ちゃん人殺し〜

293 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:05:42.14 ID:MyML9azD0.net
息子、母親に対して強硬にでて悪者になる覚悟を持たなかったんだろう

294 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:06:56.91 ID:T2GCbxCK0.net
ワシのP10プリメーラが・・(赤信号でも)行けると教えてくれてる・・!

曲がる!曲がってくれワシのP10プリメーラ!

板金7万円コースか・・・

295 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:08:42.59 ID:nTotwFYG0.net
育児放棄も罪になるんだから、高齢者放棄も罪にしなよ!!
一人暮らしの老人が越して来てから、近所は大迷惑!!

296 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:10:03.10 ID:49SiN8pH0.net
死んで詫びろ人殺し一族

297 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:10:52.67 ID:6AwPGkVa0.net
90歳に運転させても平気だった息子の責任重いよ。
あの道が狭く自転車が多い茅ヶ崎だよ。それにあそこに住んでて車がないと不便だという
言い訳は聞かないよ。まぁいずれ茅ヶ崎は10年後、20年後には高齢者の無謀な自転車で
事故が増えると思うけど。

298 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:10:55.45 ID:cAA1Vvb+0.net
>>293
婆の社員みるとかなり偏屈で頑固そうだし
反対すると激昂して手がつけられなかったんじゃないのかなって思う

299 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:11:31.32 ID:Ij/i/ynB0.net
>>291
車を運転するのに免許証は必須でもないのが問題なんだよな。

小学生だろうが100歳だろうが
エンジンをかけることが可能なのがおかしい。

免許証を読み込ませないとエンジンがかからない仕様にすれば
無免許の人も減るだろうし、医療機関と連携して
免許のICに情報書き込めば認知症が運転出来ないようにすること可能。

現状だと免許証は技術があった(過去形)というだけの証明でしかない。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:11:35.41 ID:WzU6RSaM0.net
>>291
多発してねえんだよ。統計調べろ。
呆けてたら免許更新させなくていいけど、呆けてたら免許更新難しいぞ。
それより最初から知能の低いDQNに免許与えるべきじゃないだろ。

301 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:12:14.96 ID:nTotwFYG0.net
>>259
刑事だと年齢や家族と同居という環境に考慮して、罰金刑だと思う。
民事は保険屋さんが対応するから示談だろうし。

そんなもんだわ。

302 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:12:58.98 ID:i2vlHoZ20.net
長男も返納しろよ
多分いい年だろ

303 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:13:15.87 ID:bMDUfDov0.net
>>1返納もなにも死亡事故だから点数的には免取じゃねーの?

304 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:15:53.16 ID:81ncuS240.net
対人対物無制限に加入しているなら問題なし
長男も介護は刑務官がやるから介護の心配から解放されてラッキー

305 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:15:53.58 ID:bMDUfDov0.net
>>1高齢だから返納→間違い
死亡事故(悪質)→罰点2+20点→免取+失効一年

306 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:16:17.70 ID:NSXzaEHy0.net
長生きせず80位で死んでれば幸せだったのにね

307 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:16:30.80 ID:nTotwFYG0.net
>>268
高齢になるとワガママ運転になるらしい。
人がいないから赤でも進む。
反対のインターに入ったから逆走する。
警察に捕まったら、老人いじめて楽しいか!と逆ギレする。

308 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:17:38.95 ID:QnrL9ObY0.net
>>307
高速逆走は20代が多いんじゃなかったか

309 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:19:54.75 ID:+RbGxyaS0.net
若い方は免許取れる年齢制限があるのに、年寄りには無い不思議

310 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:20:04.72 ID:Y988c1300.net
警察の行う認知、判断力テストが逆効果に働いてるんだよ
元々高齢者になるほど「自分の運転に自信がある」という人が多い
そこに加えて警察のテストが運転能力にお墨付きをもらえたと思わせてますます返納しなくなる
能力テストではなく、高齢者の自信をへし折るような圧迫審査が必要

311 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:20:05.12 ID:YWEVyxxE0.net
>>1
× 女性ドライバー
○ ドライバーの女

「女」と書くべきだ。
男性が逮捕される時は、いつも「男性」とは報道せずに男よばわりするじゃないか。
女が逮捕される時も「女」と書くべきです。
女の時だけ「女」と言わずに女性と報道して、温和な雰囲気を強調する世論誘導をいい加減にやめるべきです。
何を遠慮しているのですか。何を忖度しているのですか。「90歳ドライバーの女」と書くべきです。

312 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:21:22.86 ID:DzBw7fe+0.net
免許更新の高齢者講習って実際酷いらしいからなぁ
被害者家族の人、凄く気の毒だ

313 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:23:37.46 ID:yPaSiEu80.net
あーあ 長男もアホよの
人生100年なら50歳がピークなんやで
50歳で折り返しなんや
90歳の母親ってのは10歳の孫と一緒や
10歳の小学生に車の運転させますか?

314 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:24:31.23 ID:WeluaLYXO.net
被害者家族が加害者の家族に
復讐という所まで発展しないと
なにも変わらないと思う。
結局世間ではお気の毒に・・で済まされる

315 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:24:53.45 ID:1jUMSVRZ0.net
>>312
高齢者講習てザルですな

316 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:25:04.08 ID:/FSAW+9p0.net
>>1
今さらしたらそんな言い訳なんてしても仕方ないから金を払え

317 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:25:58.87 ID:q+85z5ka0.net
年齢もあるとは思うけど
本人の性格にも問題あったんだろうね
何度もぶつけてるの知っていて同居もしてたのに真剣に止めなかった家族も屑すぎるわ
病院送ったりするの面倒だと思ったから放置したんでしょ

318 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:26:07.11 ID:nTotwFYG0.net
>>308
調べて差し上げたわ。
高速道路の逆走、7割が65歳以上。
死亡事故の加害者も46%が65歳以上。

この五年で、高齢者の車事故は多発してます。
高齢化社会だもんねー。

319 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:26:24.76 ID:wchN+/OI0.net
今回で終わりって優良ドライバーなんだから95まで運転させる気だったわけ?

320 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:26:27.50 ID:OqILgO3u0.net
殺してでも返納させろ、この無責任の基地外一家。

321 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:27:05.48 ID:YJHfB87p0.net
免許証なくても運転は出来るんだけどな。

322 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:29:07.66 ID:+LwxTTiz0.net
>>311
差別は良くないですよ。
女性ドライバー様と書くのが本物のおもてなしです。

323 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:30:39.65 ID:+LwxTTiz0.net
>>318
日本は高齢化社会ですから、8割の国民が65歳以上です。
相対的に高齢ドライバーの事故は少ないと言えます。

324 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:33:45.84 ID:fSqylTJ40.net
人生の最後の最後に取り返しのつかない過ちをしたな
まあ刑務所で氏ね

325 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:34:06.68 ID:garQdSWI0.net
ヒッチハイクで、止まった車のドライバーが90歳の女性でした?

A 喜んで乗せてもらう
B とりあえず強姦する

あなたなら、どっち?

326 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:34:29.36 ID:01fjvGlh0.net
国道1号ということは箱根駅伝で透
場所がどこら辺高見てればわかるかな

327 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:34:39.60 ID:Xl3X7Nir0.net
いや長男がいるなら病院とかに行くのに乗せていってやりゃいいじゃん
とはいいつつ長男も返納するような歳でもおかしくないね
何はともあれ被害者にきっちりお金払って詫びろ

328 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:34:54.76 ID:8UlMaTud0.net
でもこのお婆ちゃんはあんまり責められない
悪知恵働けばさ、絶対赤だったとか言わないよ
赤じゃなかった、対向車が振れて避けようと思った
って言い張る。そうすれば罪は軽くなるから

329 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:35:20.66 ID:N7Yf7xTG0.net
ゾンビが健常者を襲ってるのと同じ
一種のバイオハザードと捉えても差し支えない
脳が腐った認知症ゾンビが更にタチ悪いのは
ハンドル握って運転徘徊し人を襲ってるところだな
免許返納なんて意味をなさない
腐った脳ミソではその意味の認知や理解なんて出来ないだろう
原始的な行動である移動の延長=車の運転を止めるには物理的に動けなくするしかない

330 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:36:02.08 ID:nTotwFYG0.net
地域によって免許剥奪年齢指定したらいいんだよ。
茅ヶ崎ったら、電車もバスも充実してるし人も多いから65歳までとか。
北海道の人より牛が多い地域では、電車も無いしバスも2時間に1本とかだから75歳までとか。

331 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:37:28.64 ID:qU7ufs610.net
年齢の問題なのかこれ?

332 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:39:55.70 ID:wghJHAzx0.net
「赤信号だけどいけると思った」ってのは年齢関係ない
この女の人間性の問題

333 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:40:10.74 ID:941wpm5X0.net
赤信号を突っ切ろうとしたんなら危険運転致死だろう

334 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:40:42.25 ID:nTotwFYG0.net
>>328
防犯カメラに映っているもん。
ニュースでも流れていたよ。

もしかしたら最初に青だったー!
私は悪くないー!
老人いじめて楽しいかー!
と、逆ギレしていたかもよw

335 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:13.92 ID:SVhq/Mj70.net
没収されないのか?

336 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:42:16.27 ID:efT6YFab0.net
返納とかあまったれた言い方するからこうなる。免許取得するのに年齢規制、技能試験あるのに上限なく乗り続けられることが異常

337 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:43:19.92 ID:pliH7C1O0.net
息子なら普段の様子を見てれば運転していいかどうか判断つくだろ
免許証と車のキー預かるか隠しておけば事故はおきなかったんだよ

338 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:44:19.21 ID:WzU6RSaM0.net
>>318
お前馬鹿だな。
死亡事故の54%が65才未満ってことだろ。

339 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:41.56 ID:kk2QNFYd0.net
>>240
自動車雑誌とか老人クラブみたいな感じだからね

340 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:49.58 ID:El5ueNQJ0.net
この死に損ないな老害は意図的に赤信号を無視して走行し、かつ死傷事故を起こしてるから
過去の判例通り危険運転致死傷罪の実刑判決でブタ箱行きだよ
いい歳してブタ箱で死ぬんだ、因果応報だなw

341 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:45:56.50 ID:bUHrO24M0.net
年齢的に話はしてただろうけど
以前にも数回物損事故起こしてたんだろ?
なら世間話としてはしてても本人も周りも真剣の返納を考えてはなかったのでは?

342 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:46:03.23 ID:8fKvJoSj0.net
田舎は2ND発進でギヤチェンジせずスゲー音で20km/hの軽トラの爺さんとか居るんやで
みんな逃げる

343 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:10.21 ID:uQjZ/FCW0.net
90にもなって名前晒されて惨めなBBA

344 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:47:17.78 ID:8YDOYXSq0.net
お勤めいくの?

345 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:05.76 ID:+yGgcbFv0.net
>>61
>しかし運転は変な自信があるようでいつも運転している。

年寄りって「ワシはこれまで◯十年も車を運転してきたんじゃ!(だからそうそう事故なんか起こさん!)」って思うらしい。

346 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:48:23.22 ID:4c/jNmtA0.net
このババア返納してても勝手に運転してただろ
免許なくともちゃんと運転できると思ったとか言って

347 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:50:03.93 ID:U7Hwu/350.net
こらBBA
貴様は毎日1センチずつ切られて市ねボケが

348 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:51:02.12 ID:r3x69Rc20.net
懲役刑で豚箱に入れられて獄中死だろうな。

349 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:51:24.15 ID:ox9Wa5Ed0.net
>>338
65歳以上なんて総人口の四分の一くらいなんだぞ
釣りか?
それとも心底頭悪いのか?

350 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:52:47.09 ID:f75ZtpyT0.net
70以上の年寄りは原付のみ許可すればいい
田舎だから足が必要って言い訳もできなくなるし事故っても被害はだいぶ軽減されるだろ

351 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:53:26.46 ID:7TZoAXO20.net
開業医一家らしいから賠償は心配しなくていいのが救い
頑固ボケ老人抱えてる貧乏家庭とは違う

352 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:53:36.58 ID:UErwyNW30.net
正直、死んで詫びるしかないような事しでかしたよ

353 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:53:49.87 ID:nTotwFYG0.net
>>350
雪国には無理だろ?

354 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:54:05.89 ID:olYAJYxy0.net
ニュース映像で見たがこの交差点の信号の場所が変則的で
修理工場から出てきたとき、横断歩道前の信号は見えず、遠くの45m先にある信号で確認しないといけないが
結構離れてるので、もっと先で止まれる場所があるような錯覚を起こしたんじゃないかな。
しょっちゅう修理工場から出入りしてればわかるけど、初めて利用した場合わかりずらい。

355 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:56:02.77 ID:ox9Wa5Ed0.net
>>354
今回修理工場に来たのはお土産を渡すためという関係の客なのだから、そこそこ付き合い長いはずだ

356 :成冨 賢嗣:2018/05/29(火) 21:57:30.31 ID:IOS7mR/t0.net
糞団塊世代がこれからこの国を滅茶苦茶にする!
政府はただちに免許の返納を義務付けるべき
若者の生活を守れ!

357 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:58:55.08 ID:f75ZtpyT0.net
>>353
冬はあきらめてもらうしかないな
アマゾンの宅配でも使ってもらう

358 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:58:56.19 ID:nTotwFYG0.net
70歳以上から安楽死出来る制度にしたらいいのに。
条件は借金や滞納金が無い事・年金をきちんと納めている事・相続権利のある家族を含めた話し合いを3回持つ事とか。

安楽死は国でやればいいやん。
費用は200万くらいで。
どっかの国は200万だったし。

359 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:59:24.31 ID:+vHwe+Vw0.net
>>353
雪国は福祉バスを10分おきに循環させないと、とてもじゃないけど返納しないだろうな・・・(´・ω・`)

360 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:00:35.31 ID:P+LMpgFQ0.net
経営が厳しくなりつつある指定自教の新しいビジネスだな。
著名なプロドライバーやホンダのスクールみたく、パイロン並べたコースで訓練やレベルチェックすりゃいい。
言いたか無いけど個人タクシーにはふらついたり加減速がおかしなのはたくさんいる。
決まって首回りが干からびかけたジィさんなんだよ、これが。

361 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:00:35.76 ID:eG5gIpcN0.net
交差点の中が長いし、国1に合流するとすぐ交差点だし。
悪いことは悪いんだけど、なるほどって感じだ。

362 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:00:54.52 ID:fET5sI7Z0.net
>>80
お前、DかNだな。

ただし、実際はどう考えても、
運転手の年収が必要だけに、
タクシー有利にはならん。

自前で車を保有するほうがはるかに安い。

反論があるなら、書いてみろw

363 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:03:15.48 ID:+vHwe+Vw0.net
>>361
駅前の赤信号を侵入してんのに、何がなるほどだよ

364 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:05:51.66 ID:/VPaYsIf0.net
早く死んだ者勝ち、
90まで生きたので負け

365 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:05:58.07 ID:olYAJYxy0.net
本来横断歩道前の信号は、左車線の上にあるべきなんだけど
左カーブ直後の交差点ということもあって、右車線上に信号機が付いてる。

修理工場から出てくると、右車線にある信号は見えにくいし、本能的に左車線上の信号を確認するがそれは45mも先にあり
直後の横断歩道が目に入らず、赤信号手前までは行っていいと錯誤した恐れがある。
これが事故の原因だろ。

366 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:06:35.50 ID:aQ0KczFh0.net
今回で最後にするって、三年乗るつもりだったのかよ

367 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:06:40.16 ID:ox9Wa5Ed0.net
>>362
どんな計算式で自前有利って言うんだよ
都会では車を所有してたまにしか乗らないよりは車が必要な時はタクシー有利なんて常識だぞ

368 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:08:09.25 ID:3Om5DY1o0.net
こんな奴にも免許を出すんだから完全自動運転が許可されるのも時間の問題だな

369 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:08:38.70 ID:y+fT3Uxt0.net
>>368
運転手の年収と言ってるので
運転手つきのハイヤー契約の事では?

370 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:09:00.61 ID:hqsuSG0J0.net
https://socom.yokohama/wp-content/uploads/2018/04/94eebb745651d50ad1a2b60272d1f751-620x380.jpg

81歳のBBAが落ちてきたwww

371 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:10:14.67 ID:ox9Wa5Ed0.net
>>365
このばあさん地元の人だよ
だからここも少なく見て何十回と通っているはず
コナン君ごっこするなら現場に来てから語ろうね

372 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:10:51.24 ID:ox9Wa5Ed0.net
>>369
もしそうだとしたら心底頭悪い人だな

373 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:11:15.11 ID:fET5sI7Z0.net
>>367
やっぱり出てきたかw

今の料金で、どこまで行く想定ならタクシー有利なのか、
一回正確に書け。

374 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:13:18.88 ID:DOESjUJx0.net
茅ヶ崎じゃ仕方ねーよ

375 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:13:37.88 ID:nuCWjigP0.net
赤でも人がいなければいいとか自分ルール、年齢や責任能力と関係ないんだから、厳罰に処していいと思うわ。

376 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:14:05.56 ID:NApkNWKl0.net
家族が車のカギを隠しても
デイラー呼んでカギを調達する高齢者もいるからな

377 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:14:36.04 ID:r8Qh98yB0.net
>>11
今日タイムリーに浦和の商店街の狭い路地に婆様の自動車が
迷い込んで、「道が分からない」とうったえていたよ。

親切な営業車乗りが道教えながら「ここの道に迷い込むならば、かなり危険です。運転やめて下さい」って婆様に話ししてた。

378 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:14:39.93 ID:/YP8mU8k0.net
返納者へは自治体が費用負担してタクシー割引してる所も有るね。
それだけじゃなく、旅館やレストランも割引。
定期的に名産品をプレゼント。とかも

379 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:15:59.92 ID:emR61VnG0.net
こんな阿呆一家からは莫大な金むしり取って破滅させてやれ

380 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:18:06.37 ID:f75ZtpyT0.net
>>373
高い安いより周囲の人命を危険にさらさないためと思えばよかろ

381 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:19:19.87 ID:ox9Wa5Ed0.net
>>373
遠距離なら都会では車より電車有利なのは火を見るより明らかだろ
とてつもなく頭悪いんだな

で、お前の計算式は?

382 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:19:22.81 ID:olYAJYxy0.net
>>371
錯覚や錯誤っていうのは、経験が豊富なほど脳がパターン化して修正認識する機能

修理工場から路上に出るときは歩道を横切るのに神経を使い
その次に路上に出たらすぐに進行方向の信号機の確認となる
そのとき、右車線にある信号機は見えないこともないが普通は対向車線に向けた信号機なので見落としがち。

383 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:20:36.42 ID:S7tOhCiy0.net
事件直後に行ってた修理工場の人もしっかりした婆さんだったって言ってな
性格なんだろな信号無視。

384 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:23:07.54 ID:/YP8mU8k0.net
通院は平日だろうから息子が載せていくのは無理だろうけど、
週一ならタクシーの方がいいのでは?
他の用事の時は息子が休日の日に

385 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:24:38.63 ID:l4X+4zGQ0.net
後の祭り(笑)

386 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:25:06.09 ID:Thu0F9Ym0.net
>>15
視界は広くても認知のキャッシュ更新がとんでもなく遅いから100mとか遠くから
赤信号になってまだ行けるとかやらかしたんだろう

387 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:25:37.34 ID:l+doaadf0.net
昭和3年生まれでしょ。手塚先生と同じだな。久美子はあるよ。

388 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:26:23.43 ID:409/N/DM0.net
90歳でもう先は長くないし反省していてちょっと可哀そうだけど、事の重大さからして
刑務所行きは避けられないな。

389 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:26:28.12 ID:nmFEPD5PO.net
長男も逮捕だな

390 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:27:51.63 ID:/YP8mU8k0.net
修理工場の人が見送りに出て来ているから、
私が赤信号で止まったら、工場の人を引き留めてしまう。って

391 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:29:46.69 ID:QeJ7yXnp0.net
不味いと思ったのか、殊勝なことを言うようになったな

392 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:29:48.61 ID:zX9+QWRo0.net
ジジイババアはノロノロ走るクセに駐車場から無理な飛び出ししたり交差点で強引に右折したりするなあ
先が短いからかせっかちなんだよ

393 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:30:00.30 ID:UKT2iOkK0.net
>>7
他の方も言ってるがそれが本当の親孝行なんだろうな
誰だって親父とわざわざ喧嘩なんてしたくないよな

394 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:30:07.62 ID:ox9Wa5Ed0.net
>>382
現場に来たことないコナン君、推理すごいかっこいいねw

あのばあさんの家に帰ることを考えると多分あそこで左折するはずなのよ
あの交差点、停止線がかなり手前にある上にそこそこ大きい交差点だから赤信号で突っきるにはちと気合が必要だ
それも考え合わすとほぼ左折するつもりだったのだと思う
とっさに左にハンドル切って歩道に突っ込んだのも合点がゆく
赤信号でもささっと左折すれば大丈夫だと考えたのだと思うよ

反論したかったらきちんと現場においでよw

395 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:31:46.23 ID:FaHRUTuI0.net
ま、婆さんの死後は主にお前が一生かけて償えよ長男
で、その次はお前の子供達が十字架背負うんだけどな

396 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:31:47.27 ID:FSKvIpK60.net
>>1
平成29年警察白書「交通安全対策の歩みと展望」
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/pdf/pdf/03_tokusyu.pdf

この白書において、「平成32年までに24時間死者数を2,500人以下とし、世界一安全な道路交通を実現する」と明記しています。当然この白書は、怪文書の類のものではありません。
わかりやすく言えば、平成32年における交通事故24時間死者数で最大2,500人を、日本という国家において許容するということです。
すなわち、我が国の行政が、平成32年においても最大2,500人の方々に交通事故死して頂くと宣言しているわけです。
言わば、日本に暮らす人に全員参加して頂くロシアンルーレットですからね。どなたかお一人死んだからと言って一喜一憂することではありません。
実際、何の問題もないと思いますよ。平成32年において2,500人を超えなければいいだけのことですからね。
ましてや、一人二人死んだからと言って批判には当たらない、こう申し上げています。

397 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:31:54.33 ID:B5W7jNUQ0.net
>>390
そうやってさり気なく責任転嫁しようとしてるのがもうね

398 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:32:40.98 ID:UPJqyUM40.net
こんなの殺人だろ
常時認知能力が低下した人間が運転してるんだから、飲酒運転以上にたちが悪い
やめさせなかった家族、免許更新を認めた公安委員会は共犯で処罰し、賠償金は連帯して払わせろ

399 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:34:15.95 ID:/YP8mU8k0.net
足が悪いから。と同情を募り、修理工場の人を思いやり。ってw
どんどん墓穴を掘ってる。気付いていないのは本人だけ

400 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:34:20.73 ID:EHUgFmfw0.net
>>398
実現性のないことを掲示板に書き込むと満足できるのか?

401 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:34:35.27 ID:B5W7jNUQ0.net
>>395
テレビのインタビューで息子が「(婆さんは)何度か事故はしてますけど人身事故じゃないですよ?認知症って感じでもなかったし」
とかってちょっとふて腐れた感じで喋ってたからなあ……

402 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:36:05.41 ID:/YP8mU8k0.net
開業医一家らしいから、強気で気位が高いんだね

403 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:36:06.02 ID:olYAJYxy0.net
>>394
お前俺の文章理解できてる?
修理工場から出て最初に目に入る信号機が45mと通常の交差点よりはるか遠くにあるから、運転慣れしてると停止線はもっと先にあるもんだと錯覚するんだよ。

404 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:38:35.15 ID:wQfsfCDP0.net
長男のインタビュー酷いね
他人事みたい
腰に手を当てて態度悪いし

405 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:39:20.17 ID:ztGe9xVC0.net
>>402
このおばあさん自身が女医さんだったかもしれないね。
そう考えると真っ赤なプリメーラに乗ってるのも何となく納得する。

406 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:39:37.32 ID:irQ9S6iu0.net
この婆さんの場合はアクセルとブレーキを間違えたとかでなく
赤信号だけど行ってしまえという単なる自己中
年齢とか問題でなく免許を持っているのが間違いだよな

407 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:40:37.84 ID:Mz+hnFZW0.net
歳関係ない単なる無謀運転だろ
ただのDQN
免許とった頃からずっとこんな危険な運転して
たまたま歩行者や他の車がうまく避けてただけなんだろ

408 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:40:57.09 ID:l+doaadf0.net
>>404
「被害者は何も悪くない、ウチの母が全部悪い」とか何寝ぼけてんの?って感じだった。

409 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:41:03.58 ID:bW5Z1t0/0.net
>>370
下の真ん中もったいないな

410 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:41:25.36 ID:We7TAzeh0.net
>>402
一気に汚れた一族になったわけか
高齢親をほっといたら外でクルマで人を殺してきた、ってことだもんな
地獄へのわかりやすい転落

411 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:41:39.56 ID:TpjRWw6h0.net
>>403
一回止まろうとしてまたアクセル踏んだ映像がどこかで流れたはずだよ
だから停止線を誤認した可能性はほぼないと思う

412 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:42:35.67 ID:WzbsV+QY0.net
>>405
ニュースで息子の車って言ってたよ。

413 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:43:24.07 ID:LtI9nEOFO.net
時々普通のおばさんでもいる、とにかく自分が先に行きたいタイプだったんだろうな
性格の問題+慣れ、それと判断力の低下+自分の身体能力が低下している事を認識できていなかったからこんな結果に

414 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:43:25.40 ID:PIJY8pMO0.net
>>409
ケンメリか
ここでもちょっと話題になってたな

415 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:44:05.24 ID:xJeliUVR0.net
>>218
田舎者だからよく分からないんだけど、都会の一駅分て徒歩何分くらいなん?

416 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:44:42.66 ID:olYAJYxy0.net
>>411
その映像ってドライブレコーダーかなにか?

417 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:44:52.64 ID:LtI9nEOFO.net
>>411
他の車に載ってたドラレコの映像出てたね

418 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:45:51.30 ID:/YP8mU8k0.net
修理工場の人を思いやって赤信号へ突っ込む。訳が分からん

419 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:47:05.41 ID:f75ZtpyT0.net
>>413
バスなんかでもヨイヨイの年寄りほど我先に降りようとして
出口を堰き止めるけどあれなんなんだろな

420 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:48:22.15 ID:EHUgFmfw0.net
>>405
医師免許が1950年に斎藤久美子で登録されている。
68年前に登録だから、この女かもな。
旧女子医専の廃止がいつだったかな?

421 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:49:14.81 ID:/YP8mU8k0.net
>何度か事故はしてますけど人身事故じゃないですよ?

そういう問題か?息子よ

422 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:49:50.53 ID:p3/eku+60.net
このニュース見て、父母が返納するか悩んでるわ。
うち田舎だけど、車無くても日常の生活は何とかなるとこに住んでるから。

ちな70歳手前。

423 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:50:58.15 ID:ztGe9xVC0.net
>>420
それだったら22歳だから医専じゃないと合わないよね。
でも戦後5年だから微妙だよなあ。
あのぐらいの時期の医師の免許制度ってどうなってたんだろ?

424 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:51:25.62 ID:/YP8mU8k0.net
次の言い訳が楽しみ

425 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:51:52.27 ID:sTrvClGs0.net
>>7
親孝行で良い話なのに、殴り合いのとこで笑ってしまう

426 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:52:34.51 ID:TpjRWw6h0.net
>>416
すぐ下の書き込みご覧になりました?

427 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:53:22.31 ID:y+fT3Uxt0.net
反省の色がないね
いいわけ言ってるようでは、どうしようもないね
なくなってしまっている方のこと、思いやれないのかね

428 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:54:27.68 ID:/YP8mU8k0.net
次の言い訳は整備会社の整備不良か?

429 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:54:42.65 ID:qlA7WCkS0.net
軽微な物損事故はあったわけで。
通常ならそんなに物損ってないよね?
よっぽど下手な女くらいだろ。

430 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:55:38.73 ID:l+doaadf0.net
赤とわかってても突っ込んだとこまではわかるが、何で歩道に乗り上げた?

431 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:57:19.27 ID:EHUgFmfw0.net
>>423
思い出した。近所に住んでいた某医学部教授が阪大医学部出身で
手塚君(手塚治虫のこと)は阪大医学部出身じゃないんだよと言っていた。
その時は何を言ってるんだ?このオッサンと思ったが
後で調べると手塚治虫は阪大医学部付属医学専門部の出身なんだよな。
そして昭和3年生まれ。この女と同じ歳。阪大医学部付属医学専門部は
1951年に廃止だと今検索したら書いてあった。

432 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:57:26.09 ID:uNk4QNEb0.net
神奈川みたいな都会なら車無くても生活できるだろ
てかド田舎にも各集落30分に1本100円バス通してやれよ
町の外に出られない1日5本のバスなんて例え家の前がバス停でも利用価値無いわ

433 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:59:25.32 ID:nmFEPD5PO.net
飲酒運転みたいに止めるべき人が止めなかった罪にしよう

434 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:03:44.00 ID:yPaSiEu80.net
どうせ金持ちお高くとまってる高慢ちき婆さんだろうと思ってたら
やっぱり開業医一家、エリ−ト上流婦人だったわけね。
今は人殺しだけど。

亡くなった女性、年齢からして高齢の両親がいると思うよ。
子供がいれば結婚や出産などで頼られる時、無念でたまらないだろう
心からご冥福をお祈りする。

435 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:05:56.61 ID:LtI9nEOFO.net
>>432
茅ヶ崎はバス網(神奈中バス・コミュニティバス)に加えて相模線も走ってるから市内の移動なら車は必要ないかもな

436 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:06:04.49 ID:LLKNxrXg0.net
>>7
の文章下にカンガルー殴り合いAAを足して完成

437 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:09:03.01 ID:d+vCcZa5O.net
最低の人殺しだわ。
90歳で運転する傲慢さ
轢いたあとに車外に出てもきやしない不遜な態度。

亡くなった方々の無念を思うと胸が痛む。

438 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:09:44.51 ID:uNk4QNEb0.net
>>435
茅ヶ崎市って24万人もいるんだなwそれでそんな状況ならなおさらいらんわな
うちみたいな人口2万もいない田舎にももっと公共交通整備して欲しいわ

439 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:12:11.81 ID:eQvjy+xA0.net
これからこんな事故増えるんだろうな。。。明日は我が身かもしれん。

440 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:12:24.33 ID:rK5wThPy0.net
出所する前に刑務所内で死ぬに1票

441 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:13:26.15 ID:FbSpYwIl0.net
これは高齢者だからっていう事故じゃあないような

442 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:14:29.34 ID:BByXqYYC0.net
>>229
たしかに、更新したあとに認知症やら病気が進行したら意味ないしな
90歳以上でも、免許の更新期間が三年と言うのはいくらなんでも長すぎる

443 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:15:07.49 ID:NxvEtnJnO.net
返納云々はタイミングとしても結果論なんだよなあ
信号無視によるバカは老若男女あり得る話だから、高齢者とか免許返納とかそういう次元の話ではない、実際この容疑者は別に信号無視の常習者とまでは確定していないわけだし高齢が理由でもない

ニュースとか見てると高齢者だの免許返納だの、ズレた方向に話を持って行こうとしてるフシがあるんだよなあ

444 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:17:54.76 ID:EHUgFmfw0.net
葉山の斉藤内科医院か?

445 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:20:42.64 ID:QkOsKG400.net
>>422
祖父母を見てると元気な人が衰えるボーダーラインは大体75歳だからその辺でいいのでは?
祖父は80前で免許返納してた

446 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:21:23.95 ID:6N5MRnyq0.net
国が運転して良いですよってお墨付きを与えてるわけだし

447 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:22:43.25 ID:FkBA3UTE0.net
高齢者の自動車保険の料率が上がるのも時間の問題だな。

448 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:23:06.42 ID:eQvjy+xA0.net
90歳でも普通の刑務所生活おくらせるのかな?無理なんじゃね?

449 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:23:34.91 ID:uPxNbT7h0.net
>>444
茅ヶ崎の人だよ

450 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:23:42.66 ID:qem18RwjO.net
>>261
年齢層関係なくいるいる。
毎回「あと五分早く出れば?」って言いたくなる。

451 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:23:53.98 ID:XOemogqm0.net
>>444
違うよ
皮膚科

452 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:25:50.63 ID:/HcMsWtt0.net
毎日行く喫茶店に92歳のジジイが20年くらい前の古い大きなセダンの車に乗って毎日来る。
自分の新車、買ってひと月くらいで前バンパーが知らぬ間に破損していた、このジジイにやられたと
思うと顔見るだけでムカつくがなぜかよく顔を合わせてしまう。
このジジイの車゛車検通るのかと思うくらい傷だらけ。

453 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:27:58.96 ID:uPxNbT7h0.net
>>451
見た目普通のお家だよね

454 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:28:16.76 ID:EHUgFmfw0.net
この女かどうか不明だが1950年に医師になった斎藤久美子という医師が往診している。
往診するということは運転手付きか自分で運転しているんだよな。
なかなか運転手つきというわけにもいかんのかな?看護師を運転手にしても良いのか。
>>451
斎藤久美子という医師が1人しかいないんだよな。

455 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:31:12.28 ID:BByXqYYC0.net
>>443
いや、高齢が理由の可能性も、まだ有るだろう

高齢になると、些細なことをめんどくさがり、やらなくなるなんてことは普通にある
信号無視もしかり
反射的な反応も遅くなるから、若いときなら重大な事故にならないような場合でも、対応しにくくなる

80代以上の高齢者の加害交通事故の場合、異様に死亡事故率が高いのはそのせいじゃないかな?

456 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:32:18.94 ID:/YP8mU8k0.net
もしも、右にハンドルきってたら、数台の車を巻き込む大惨事かな?

457 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:32:43.96 ID:hHVxcQQr0.net
>>7
正しいと思う
あとは、逆恨みに気をつけて

458 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:33:37.47 ID:h7mXqvEf0.net
弁護士も擁護のしようがねえな

459 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:35:38.11 ID:EHUgFmfw0.net
>>456
人は死ななかったかも知れない。

460 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:35:39.00 ID:L1CH5d/20.net
免許返納したってこんな年寄り勝手に運転するだろ

それなら、クルマを処分するとか完全に乗れない状況になるまで免許返納しない方がいい

無免許で事故られたら保険がおりない。被害者への賠償がなくなるんだよ。
今回の事故は悲しい辛い事故だけど、保険が適用されるのはせめてもの救いだよ

461 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:36:53.90 ID:uPxNbT7h0.net
>>454
このばあさんが医師かはわからないよ
でも共同通信で一時住所がネットにのった
そこは医院だし、グーグルのストリートビューだと隣の駐車場にいくつかの車と軽自動車と赤い車がある
地元のスレで近所だという人がその家は軽自動車と赤い車を持っていると書いていた
だから場所は間違いないと思う
昨日は近くのマックスバリュの駐車場に報道関係の車がわんさか止まっていたというし

462 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:38:26.32 ID:wKvWlIWw0.net
天皇「免許返納?なにそれ?」

463 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:38:51.98 ID:LPnJODiR0.net
>>455
「店の人が見送っていたから、急がねばと思った。赤信号とわかっていたが、渡れると思った」と言っていると報道。
面倒だとかじゃないようだよ。

464 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:39:05.67 ID:uPxNbT7h0.net
>>456
正直、右に切った方がよかったと思う
ばあさんの家に帰るには左に行きたかったからこうなった

465 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:39:22.47 ID:EHUgFmfw0.net
>>461
皮膚科というなら違うのか。
それとも子供が自宅で皮膚科をやって
母親は葉山まで通って内科やってるとか?

466 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:44:19.31 ID:uPxNbT7h0.net
>>465
それはわからない
九十の開業医なんて地元密着で長年やっていない限りほぼ成立しないのだから、お医者さんは経費の認められる率がべらぼうだと聞きますので、そちらの線を考えた方が

467 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:45:00.73 ID:BByXqYYC0.net
>>463
急いでいるのに、停まるということは面倒なことなんだよ
高齢になりめんどくさがり屋になる人で、一度始めたことを止めることを嫌がるひとなんてざらにいるよ
もっともこのひとが、それに該当するかはもちろんわからないが、その証言で可能性が消えるわけではない

468 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:45:11.62 ID:9n4nniDt0.net
うちの親父も81なのに高速乗ってる

高速は乗るなって言ってもやめないからこの前最後通告した
「もうどうなっても知らんからな」って

469 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:46:52.91 ID:QeJ7yXnp0.net
この婆さんが葉山まで行けるとは到底思えんw

470 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:47:18.90 ID:fbMM8Aij0.net
過疎の村なら同情もすが茅ヶ崎ではね

471 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:47:41.52 ID:L1CH5d/20.net
>>463
そういう判断をすること自体が認知症だと思う

街中に杖をついて通行人にぶつかりながら歩いてる年寄りっているだろ
しかもぶつかっといて一言もなしで通りすぎるヤツ
あれも認知症だよ、視線の先の目的地しか見えてなくて本人はぶつかってることにも気づいてない

472 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:49:12.00 ID:EHUgFmfw0.net
>>462
前回の更新を最後にすると言ってたな。

473 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:49:27.66 ID:fbMM8Aij0.net
>>466
この年代の女性で免許持ってる人ってかなり特殊だから医師というのもありうる

474 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:49:31.56 ID:6AbFHGKZ0.net
>>467
面倒だからといって赤信号なのに行くのは傲慢この上ないよな
ここは停止線から交差点まで結構距離があるし
歩行者からしたらこの交差点で信号赤になってなおつっこむなんて予想だにしない

475 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:50:01.03 ID:bNCic6BV0.net
今年の免許更新でこれでおしまいにするって、まだ3年乗るつもりだったのか。
家族もそれを認めたのかと思うと恐ろしいな、、全ては後のまつり

476 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:50:33.53 ID:6AbFHGKZ0.net
>>473
ありえようがなんだろうが命を救う側の人間が命を奪ってどうするよ

477 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:51:26.98 ID:BByXqYYC0.net
>>468
車を取り上げてやるのも優しさ
知り合いのお父さんは80過ぎて車にのって、何を思ったか高速を逆送しようとして事故った
そのときの怪我のせいかどうかは知らんが、そのあとすぐに亡くなられたよ

478 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:51:57.10 ID:WzbsV+QY0.net
>>452
バンパーの塗装合わせして警官呼べばよかったね。
一応当て逃げだし。

479 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:53:08.79 ID:rhNnhis00.net
90歳が免許持ってるとか異常だろ。
どうなってんだよこの国は

480 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:54:25.85 ID:rh2Q3lkL0.net
もう、この長男は共犯と言ってもよいな

481 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:03:00.18 ID:GAi3Ik4A0.net
近所に住んでるけど今日は報道陣張り込んでないな

482 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:05:16.59 ID:l1hJI4np0.net
>>476
池袋で歩道に突っ込んだテンカン持ちの医師も殺してたな。
奴はテンカン持ちだったので病気運転の危険運転致死で実刑だったな。
医師でも自動車運転して殺すことはあるだろ。

483 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:06:08.79 ID:oYhc7ujA0.net
>>1みたいになりたいか?
きみたち判るな?親はもうこうなるの時間の問題なんだよ

484 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:08:44.37 ID:MyI6ZrLd0.net
俺オカマ掘られたことあるんだけど
歩くこともままならないヨレヨレのじいさんが
軽トラから出てきて一緒に警察に行った
そこでその爺さんの息子が迎えに来たんだが
これがまたヨレヨレ
じいさんは「息子に全部任せています」というものの
その息子が震える手で老眼鏡出してきて草

485 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:09:43.55 ID:u+pVTicf0.net
>>481
普段通りだったね

486 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:17:40.63 ID:l1hJI4np0.net
>>485
交通死亡事故が年間5千近くあって
その加害者の自宅を何日も張り込んでいたら
凄いよね?

487 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:21:14.69 ID:1YEH3qnQO.net
責められるべきは免許を更新させた国や
家族を叩くのは完全に筋違い

488 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:26:46.68 ID:u+pVTicf0.net
>>486
会社の方針で力の入れどころは違うよね

489 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:28:41.31 ID:u+pVTicf0.net
>>487
家族は知らないけど本人は叩かれても仕方ないと思う

490 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:34:28.27 ID:E1+3Cu9z0.net
マスコミはこれもっと問題にしろや。アメフトなんかどうでもいいんだよカスが

491 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:35:09.18 ID:hY5QdxEh0.net
週1回の通院のためか。タクシー使った方が安いよ。車は何かと金食い虫だ

492 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:38:22.79 ID:BRadiX2L0.net
>>487
そう言う事言うなら免許取るなよと。
全ての免許が責任で成り立ってるのだから。
おかしいなら家族が警察に状況を連絡してどうするか伺うべきだろ。
時間は十分あったからね。

493 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:40:54.58 ID:wrE3VV7d0.net
人を殺したから次の更新はしないだろうけど
人を殺してなかったらまた更新してたろうね
こういう年寄りは人を殺すまで運転するんだよ
私だけは大丈夫!って思ってるんだから

494 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:43:01.71 ID:CIHWDtMk0.net
>>45
同居してれば言いやすいけど
離れて暮らしてるとなかなか説得も難しい

495 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:43:03.90 ID:u+pVTicf0.net
>>491
お医者さんのお家だからそこまで金に困ってないと思うよ

496 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:51:58.90 ID:XzOHrP++0.net
老害の自賠責保険は月10万とかとれ
任意保険は月40万からだ

497 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:05:00.50 ID:l1hJI4np0.net
>>491
茅ヶ崎から自動車で20分〜30分ほどのところに
68年前に医師免許を取得した斎藤久美子という開業医がいる。
その方は往診しているので自動車に乗っているかも知れない。
看護師を運転手にしているだろうか?
往診する時は行ってやるから自動車で迎えに来いと言っているだろうかw

498 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:20:03.54 ID:u+pVTicf0.net
>>497
加害者の家は共同通信の発表だと茅ヶ崎駅から徒歩10分くらいのところにあるけど

499 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:22:53.09 ID:fkLChE0V0.net
この3月の更新で「これで最後にする」てことは
この事故がなければ95歳まで乗って返納するつもりだったの

500 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:23:41.18 ID:58Yau/nz0.net
100歩譲って田舎なら老人の免許わかるが、バスも鉄道も発達してる首都圏で車運転する年寄りは事故起こしたら厳罰で良いと思うよ。

501 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:26:23.41 ID:3qk2Ck2B0.net
後悔先に立たずですの

502 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:27:30.63 ID:l1hJI4np0.net
>>498
本人か別人か分からないが
90歳以上で運転してるのかということで
看護師を運転手にしているのか
それとも往診時は迎えに来いと言っているのかと言うことなんだけどな。

従弟が開業医だが自宅と医院は別だな。

503 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:29:08.93 ID:l1hJI4np0.net
>>499
89歳で更新したので92歳までだな。

504 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:31:56.48 ID:/Kd7nAjr0.net
わき道からブレーキ踏ませるタイミングで出てきて
制限速度未満で走行する老害は免許返納で

505 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:32:26.04 ID:nt/AmtQe0.net
>>487
本人が信号無視だって言いきってる以上、免許更新時の認知症の診断のせいにするのも違うんだよねぇ

506 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:32:48.17 ID:kXs3c+Wp0.net
>>1
この耄碌婆の家族は大変だな
近所からは真っ白な目で見られるだろうし、落書きやらイタズラ電話やら罵声やらで精神が死ぬ
もう住んでいられないだろうな

507 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:38:20.40 ID:uWGVmSjo0.net
>>498
ストビューで見たら
婆のらしき赤い車が駐車場にあったよ

508 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:38:20.98 ID:l1hJI4np0.net
>>506
この長男が医師なら現住所地で住めなくなっても
どこにでも行けるだろ?

509 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:51:14.53 ID:bzHNjyQm0.net
>>1
この車カス老害テロリスト 斉藤久美子 を死刑にしろ!
国民がこういう車カス老害をリンチして殺したら賞金が出るようにしろ!
https://togetter.com/li/1231703

510 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:54:51.66 ID:UZ0oYsx60.net
この事故は老人っていうより単なる信号無視だろ。

511 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:55:27.78 ID:NAG4fcNn0.net
これ90歳は関係ないから。ただの信号無視だから。誤魔化すな、息子

512 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:05:36.26 ID:1X0KsuRP0.net
超老害

513 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:06:25.13 ID:gUbmPlXa0.net
認知症グループホームで働いているが
もう限界だ!
認知症ほど生きている意味ないと思う。
初めて殴りたくなった。
介護士失格だなぁ
もう辞めるわ

514 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:17:19.29 ID:9GsuSTYg0.net
高齢者でも人殺しは人殺し

私が遺族だったら絶対に許さないわ。

515 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:18:13.97 ID:PoZa7nYp0.net
ある日突然認知症になるわけではない
認知症になっていく途中はたぶん恐怖だし死ねるものなら死にたいと思う
でも合法的な安楽死は認められてないし自殺は怖いし家族にも迷惑をかける
老後を目前にしてほんと不安しかない

516 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:22:05.26 ID:l1hJI4np0.net
>>515
テレビに出ている蛭子能収は認知症なんだよな。
奴が死にたいと思っていなさそうだw

517 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:27:27.84 ID:f5mLnGIt0.net
>>68
一生といってももうすぐ終わりますが

518 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:34:39.07 ID:M5eNxiqp0.net
事故現場を見るとちょっと難しい場所だな。僕でも信号の変わり際には戸惑うかも。

519 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:39:46.66 ID:s/INWA0A0.net
神奈川県民だが、神奈川県なら車いらないだろうと思うだろうけどそんなの一部の交通インフラしっかりした横浜川崎の海沿いの一部くらいなもんだよな
だからといって90歳で運転していいとはまったく思わんけど

520 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:41:56.49 ID:l1hJI4np0.net
90歳超えて飛行機に乗ってる爺さんいたな。
あれも落ちてきたら危ない。

521 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:42:06.75 ID:pMTKplYB0.net
>>413
フェラしてたのに、吹き出しただろ!wwww
>>7
親を殺せよ!

522 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:42:15.25 ID:rlgtevIm0.net
法で規制しろよいい加減
90歳にまともな運転なんかできるわけないだろ幼児並みの頭しかないんだから

523 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:42:51.76 ID:5MJ3dAeOO.net
この年齢で、女性の免許持ちって珍しい気がする

524 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:48:54.68 ID:s/INWA0A0.net
>>523
言われてみるとそうだな

525 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:50:02.68 ID:zSIEIKKV0.net
ボケない人もいるから判断力じゃ計れない
反応が遅くなってるんだよ
すべての事象に対してワンテンポツーテンポ遅い
視野も狭くなってる
ほんとモグラ叩きやらせて判断するのがいいくらいだ

526 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:56:16.73 ID:0Tg0eddY0.net
>>511
これ

527 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:07:29.14 ID:/bIdYOsO0.net
>>66
大塚家具社長も。

528 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:07:41.20 ID:Z0pCRpCt0.net
何の落ち度も無いのに命を奪われてしまった被害者が
気の毒でたまらない。これから静かに過ごせる老後が
待っていたのに。

529 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:12:07.63 ID:/bIdYOsO0.net
連行されてく時の頑固そうな顔つき。
絶対人の忠告なんか聞かないタイプ。
こんなのが親だったらゾッとするわ。

530 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:17:47.02 ID:M5eNxiqp0.net
名もなき90の老女が一夜にしてスーパースターになれるんだな車って。

531 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:23:10.64 ID:XjBPzrVQ0.net
家族も連帯責任にしないと同じような事故が起きる
70歳以降の免許更新は実技+筆記試験を課して1年更新にしなさい

532 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:24:45.64 ID:M5eNxiqp0.net
過去に何百何千万人と殺してきた自動車をなぜやめないのか。
野暮ったいけどそう思う。

533 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:27:14.42 ID:qKXLx/5n0.net
赤は停止じゃなくて人がいなければGOよ

534 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:27:33.80 ID:UpJOVfVi0.net
車売った上で成年後後見制度使って勝手に金動かせないようにすべきだな

535 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:28:59.25 ID:zrfAPX1F0.net
★事故ではない。【故意に車両を前進させている事実】

536 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:29:22.64 ID:beTkrm3o0.net
うちの親父も車両感覚が無くなって、縁石に乗り上げた直後に免許を返納したよ

537 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:32:21.80 ID:vEN7fDpE0.net
>>500
それは差別だなw

538 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:35:46.12 ID:bcvGo32M0.net
>>資格長男「返納 もっと強く言えばよかった

認知症患う老人相手に駄目駄目な対応

539 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:36:15.33 ID:ZT+QVGks0.net
長男「返納、まだしてへんのー!?」

540 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:38:04.25 ID:M5eNxiqp0.net
交通戦争のさなかに90の老兵がいたという事だけ。

541 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:41:17.36 ID:beTkrm3o0.net
>>539
ありがとうございました m(。-_-。)m

542 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:41:31.05 ID:qPUw0nop0.net
この手のオババは言い出したら聞かんからなあ

543 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:57:22.24 ID:A6P2m0Zm0.net
90は凄いな w

544 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:58:57.28 ID:S7BQ5q9C0.net
自転車殺人が最低でも1億円だ

545 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:01:24.71 ID:kXAk+XK70.net
90才の女医は間違いなさそうだな。
まあしっかりはしてたんだろうが、交通の遵法意識がなかった。

546 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:10:09.27 ID:C7s3AlHk0.net
>>17
だよなぁ
ちょっとそこまでなら無免がバレることはないと思った、とか言いそう

547 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:12:06.96 ID:C7s3AlHk0.net
これって結局運転能力がどうのこうのじゃなく心根の問題だからなぁ
無謀な性格は免許センターでも把握しきれない

548 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:13:06.73 ID:KW3Osn2Y0.net
運転するしないに関わらず免許持ってないとまともな人間として扱ってくれない社会にも問題がある
それどころか自家用車持ってないとそういう扱い受ける地域さえあるわけだから

549 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:29:09.78 ID:kXAk+XK70.net
社会のせいにするのは甘え

550 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:59:27.00 ID:yv2HJIcp0.net
返納以前に刑務所入って生きて出て来れないだろ

551 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:05:12.11 ID:ZgG80Egn0.net
>>6
それな
10年前には返納しなきゃいけなかったよなぁ

552 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:11:31.03 ID:A6P2m0Zm0.net
バイオハザート的 な w

553 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:19:16.12 ID:Eh3ZqZfw0.net
2か月前に更新とか、運転する気満々じゃん
その時89歳でも充分高齢なのに…、家族もハッキリ反対しろよ
事故起こした後で何言っても言い訳にしか見えない

554 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼:2018/05/30(水) 05:19:54.12 ID:8HLbmj0FO.net
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、振り返って見れば、返納させない選択肢しか有り得なかったとしても、(過日の失敗例のように)開き直って反感を買う攻勢に打って出たりはしない態度に、率直に、平均的なレベルの危機管理能力を実感します

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

555 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:31:31.33 ID:ecoKBSTLO.net
>ことし3月に免許証を更新した際、75歳以上のドライバーに義務づけられている判断力などを調べる検査では、問題はなかったということです。

いつ死んでも不思議じゃない90歳の婆さんなのに問題ないと判断したのは判断力を計る基準そのものが甘いからだろ。多発する高齢者による死亡事故は甘い基準で許す国のせいでもある
公道なんだから十分な能力が無いのなら容赦なく取り消すべきだよ。免許が無いと不便だろうとか生活に困るだろうとかそういうのは止めるべき。便利さと引き換えに轢き殺された人達が可哀想だろ
形ばかりの基準を儲けて検査しましたなんてこういう事故が起きた時の言い訳にやってるだけだわな。基準がザルならやる意味がないんだから75歳で取り上げろよ。

556 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:40:28.85 ID:f/5NCaEo0.net
>>2 もう時期を過ぎてると思う。要はアホ一家。

557 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:48:12.99 ID:XG+zk3Zr0.net
>>521
赤くなれー

558 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:50:25.78 ID:XG+zk3Zr0.net
>>496
年代別に自賠責保険の値段変えると、車買わねーやつ増えると思うの

559 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:52:40.70 ID:yYODFj200.net
>>497
葉山って茅ヶ崎からかなり遠いよ

560 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:56:15.46 ID:xNZq2es60.net
タクシーは料金が高すぎる

561 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:14:07.56 ID:oUVXlSZ50.net
>>21
じゃあ、お前も含めて人格に問題があったんだな

562 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:20:47.92 ID:ktHqa3nU0.net
この婆が若い頃って医学部じゃなくて医専だろうな
もし女医だったなら免許センターはじめ周りも遠慮してはっきり言えなかったのかもね
認知症についても「ご本人も医師だし、同居のご家族もしっかりしてるし
素人がなんか言っても」みたいな
息子がきつく言うべきだったと思う

563 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:41:07.94 ID:t9lNhp0X0.net
年寄りと初心者には最新の安全装備搭載した車与えとけよ
事故やらかす事を思えば安く思えるわ

564 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:52:34.77 ID:nt/AmtQe0.net
>家族によると、斉藤容疑者は週に1〜2回は通院などのため車で近距離を運転していた。
>テレビで高齢者がブレーキとアクセルを踏み間違えたといったニュースを見ると、
>「そんなことあり得るのかな」などと話していたという。

自信満々だった感じは伝わってくる

565 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 06:59:48.08 ID:MqKgdC2H0.net
うちもいろいろヤバい90からすると全然若いが
何気な日常の信号ってあると思う最近それが目立つ

566 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:10:47.54 ID:qb4u/2Jx0.net
歩道を歩くときは、高齢ドラーバーが何時飛び込んでくるかわからないと
子供に教えておかないといけないのか・・・

567 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:12:42.91 ID:6WNzxsYt0.net
返納してもそのこと忘れて無免許で運転するんだろうなあ

568 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:15:54.91 ID:qb4u/2Jx0.net
>>567
車のエンジン掛けたら、スタンガン照射で気絶させる装置付けておかないと・・・

569 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:17:55.70 ID:0vSLzTSk0.net
いやあね長男さん 国民は何が言いたいかというと

人が死んでるんやで とそれだけ

570 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:29:11.31 ID:78NO4GTX0.net
>>566
居眠りすれば年齢に関係なく突っ込んでくるで?

571 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:34:02.34 ID:77SM3ane0.net
>>555
この手の熱く語ってるレスで
「75歳で取り上げろ!」って結論になるのは何かのネタ?
定年などを考慮した上でどれだけ譲っても「70歳」までだろ

70歳以上が運転するタクシーに乗りたいのか?
70歳以上が運転する幼稚園バスに子供や孫を乗せられるのか?

572 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:13:34.81 ID:U0JEXCQc0.net
もうそろそろが今でしょ!

573 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 08:15:27.41 ID:U0JEXCQc0.net
もう長男の責任でいいんじゃないか!

574 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:05:13.43 ID:c1siuKvs0.net
ほんとこーゆうの見ると長生きはしたくないわ。
定年後、5年〜10年遊んで70とかで死ぬのが1番幸せかも。
子供や孫の負担にもならないし。

575 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:22:08.58 ID:mLZMjEtz0.net
>>1
高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

わざわざ上記の事故を「高齢」と付けて報じることで、誤ったイメージが広がってしまう危険があります。

576 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:28:49.18 ID:lkxyoofE0.net
たられば言ってもあとの祭りだよな

577 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:49:56.29 ID:+7uHfXWP0.net
>>575
リンク先のデータだと高齢ドライバーの死亡事故の割合はやっぱり高いな
もうすでに世の中の役に立てない人間が世の中を支えている世代の人間の未来を奪っていいはずがないので、やっぱり高齢ドライバーあかんわ

578 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:08:22.30 ID:kXAk+XK70.net
>>575
ペーパードライバーに言及しながら、その割合を考慮していない。0点の考察。

579 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:38:41.04 ID:ClUZXo430.net
>>564
「私は理解した上でアクセル全開よ」

580 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:29:27.32 ID:yaroHibM0.net
つまり3カ月に一度検査が必要

581 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:35:44.60 ID:0nLFY2Qq0.net
運転する高齢の親を持つ人間は誰でも考えなければいけないことだよなあ…
俺もだけど…

582 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:59:46.97 ID:Jm3tUGM60.net
>>523
そうだね
80の祖母は免許が無くて痴呆始まりの爺さんと暮らしてるわ。
クソ田舎でクルマが無くては買い物もままならんというのに。

583 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:21:05.59 ID:ucG0ayPY0.net
殺人マシンは死刑でいい

584 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:55:08.06 ID:AGA+tAVD0.net
>>57
90以上はキヨとかイネ、久美子は50ぐらいのイメージだったのに、時代も変わったな
     ぴかちゅう   きらりん
ゆくゆくは光宙(92)とか、輝愛璃(98)になるんだな

585 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 16:16:56.98 ID:dRvohXr80.net
>>579
それ
危険運転致死傷害罪だろ

586 :名無しさん@13周年:2018/05/31(木) 18:09:04.59 ID:CTgDIJDgK
日本で毎日何件の交通事故が発生して、
何件の死者、重軽傷者が出ているのか

お前らの考え方だと、普通に10代だろうが、20代だろうが、
免許返納すべきだと思うけど

いったい何故老害以外は言われないのか

587 :名無しさん@13周年:2018/05/31(木) 18:42:35.52 ID:4oRGIXkQG
無罪放免

588 :名無しさん@13周年:2018/05/31(木) 23:35:39.40 ID:rB7gL6lSq
見方を変えれば、わざと信号無視して歩行者をはねた悪質性を高齢のせいとすり替えよう
としていると。

総レス数 588
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200