2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/29(火) 15:07:38.45 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000043-asahi-soci

新潟県警によると、29日午後、同県阿賀野市の五頭(ごず)連山で2人の遺体が見つかった。
この山では、今月5日に親子が登山に行ったまま行方が分からなくなっており、
県警は遺体はこの親子とみて身元の確認を急いでいる。

県警阿賀野署によると、遭難したとみられるのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と、
長男で小学1年の空くん(6)。目撃情報などから、松平山(954メートル)に向かったとみて、
この登山道を中心に捜索を続けてきた。

241 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:21.96 ID:oy0E8wS90.net
http://up.gc-img.net/post_img/2018/05/DWLtQ5WNXVbZWxq_NhvH9_57.jpeg

242 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:22.28 ID:XirwLrHb0.net
>>50
さすがに不謹慎

243 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:23.38 ID:iUh2oXiV0.net
0 わ ろ た

244 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:25.08 ID:QpmC10u4O.net
>>151
人名に使っちゃいけない漢字ってのがあるんだよね
漢字の由来をよく調べるとわかるみたいなのに調べないとか
動物や昆虫の文字は普通は生理的に避けるのに平気で使うとか

245 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:25.11 ID:bu5zT9Dr0.net
 
  _ノ乙(、ン、)_南無

246 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:27.66 ID:AXdRwNC/0.net
見つかるまで頑張ってくれた人達のおかげだね。

見つかって良かった。

247 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:27.71 ID:OQun7rMi0.net
入山料は命。

248 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:27.50 ID:lRSNItEd0.net

https://i.imgur.com/gzCnwyq.jpg

249 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:28.56 ID:YavexStz0.net
悲しい
残念だ

250 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:30.33 ID:2rpZy/JW0.net
>>219
> 動き回らないこと。
>確実な場所まで引き返すこと。

どっちだよ

251 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:31.29 ID:W2TUprJ80.net
なんだ心中だったか

252 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:32.38 ID:fPQ8CPfq0.net
新潟県警が無能過ぎる
税金返せや糞が

253 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:32.46 ID:Xl/PGH/a0.net
どっちが先だったんだろうな
父が死んで子がその死体の側で過ごしたと考えると可哀想だから
子が先の方がまだいいわ

254 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:33.02 ID:TchW2A7z0.net
経験の浅い人は登山用ナビ持って行かなきゃね

255 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:33.56 ID:wkjDNNMw0.net
>>183
そうだとしても、ケガとかしてたらどうしようもないからなあ

256 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:34.47 ID:AF0hImup0.net
>>183
尾根に出る、雨露がしのげる所で体力温存。

257 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:34.56 ID:g9Cvk7eq0.net
父親がなあ…
半端な知識やスキルで6歳の子を連れ回した悲劇だよなあ…

258 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:35.64 ID:LP7LGiMn0.net
バカな親父を恨むんだな

259 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:36.26 ID:y+1XPMQX0.net
>>217
親父が先に死んでたら悲惨

260 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:37.98 ID:YcuZzHoh0.net
おじいさんにごめんなさいしないといけない人いるよね(´・ω・`)

261 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:41.01 ID:WcmEd9z+0.net
>>139
妻もいるし空君の妹もいるよ

262 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:44.35 ID:SlDBC/200.net
見つかったか。二人一緒ならあの世でも寂しくはなかろう・・・

263 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:45.17 ID:1Q92rMUO0.net
>>125
初動のミスがあったから
これだけ発見に時間がかかったんだよ

264 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:46.63 ID:4/LH4Mlz0.net
親父が頭悪すぎて子供殺しに行ったとしか思えないんだよなぁ
こんなアホな親がいるなんて認めたくねぇ

265 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:47.18 ID:Jys03leg0.net
やっと見つかったんだ
同時に発見されたのがせめてもの救いだな・・

ツイッターの主婦が昨日で捜査打ち切りって書いてたから
誰が見つけたんだろ?

266 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:53.73 ID:t/M4vRCM0.net
まだ捜索してたのか
特別待遇だな

267 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:54.13 ID:X+/h7o/k0.net
小学生線路投げ入れ凶悪犯罪と
時期が被って、
新潟県警は大変だったと思う。

自衛隊、その他関係者もお疲れ様でした。

268 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:54.58 ID:ml3kz4im0.net
不明になって2〜3日後に天気が悪くなって寒くなった日があったよね

269 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:55.61 ID:t+f6OmuT0.net
今まで捜索してたのか
本当にお疲れ様でした

270 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:18:59.97 ID:rPQMVNbG0.net
>>203
見放されてないから発見されたんじゃないか

271 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:01.29 ID:nIRwczNT0.net
一緒かあどちらかはしばらく生きてただろうに

272 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:06.39 ID:TjfiM7qz0.net
>>150
エースーオーエースー

273 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:11.77 ID:7BwZFLhc0.net
登山標語
「死ぬなら登るな
登るなら死ぬな」

274 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:11.93 ID:fKMItyi00.net
雪で滑って沢に落ちたんじゃね
頭打って死んだか、足やられて動けなくなったか
まあ二人一緒でよかった

275 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:14.44 ID:lBRwl0mK0.net
相当の捜索費が掛かっただろうし、これ、警察を訴えるかもな〜

276 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:17.73 ID:jmkbCxKD0.net
泊めてくれって自転車できたのは別人だったのか

277 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:17.96 ID:I7NpEJaS0.net
>>48
松平山ではなく五頭連山と呼んでいることから、松平山より南方の五頭山
のどこかでしょうね。
ビバークしたというエリアから、沢のほうに下って行ったあたりかな?
ある意味予想通り。
翌朝の電話がつながったときに、警察に連絡していればよかったのに。

278 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:21.73 ID:oxb9D3pL0.net
>>152
行方不明当日から数日間は東京でも暖房器具を引っ張り出すくらい寒かった
山の中なんて下手したら氷点下だよ

279 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:23.66 ID:rPQMVNbG0.net
>>259
それ考えたくない

280 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:24.76 ID:QpmC10u4O.net
まったく別の遭難者だったら
それはそれでまた事件でしょ

281 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:25.82 ID:p0GGVyNl0.net
見つかった状況の詳細が早く知りたい

282 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:26.13 ID:s1gFXMku0.net
南無…

283 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:26.83 ID:WuoRrqx40.net
ごず連山とか、急にざっくりとした表現になったな。

捜索隊の人数へるとかいっていたのに。見つかるとは。
なにか変化があったのだろうか。 雪解けかなにかか。

284 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:28.21 ID:18RJM/6+0.net
メモとか残してないのかね

285 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:33.16 ID:6qXbB72o0.net
1000mあって新潟となると東京よりは10度は低いからね。
しかも寒気で東京でも10度くらいの時があったから、氷点下の時もあったろうし。
雪もまだ残ってたらしいし。

286 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:33.56 ID:Td+SMITw0.net
逃げた、家出、心中、とか的外れなこと言ってたやつらは、ごめんなさいしとこうな

287 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:36.52 ID:VoDTo5vA0.net
心が痛むわ
ご冥福をお祈りします

288 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:37.92 ID:t5mt4Gc70.net
へんじがない、ただのしかばねのようだ(´・ω・`)

289 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:38.52 ID:cgZ3vN1K0.net
>>107
電話が通じたときに捜索を頼むべきだったからあんまり同情はできないな

290 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:41.43 ID:4uC1gUUS0.net
どんな地形の場所でどんな状態で見つかったのか、山を甘く見てるアホ(俺)に知らしめるためにさっさと発表してもらいたい。
山登って食うラーメンて最高に旨いんだよな。あの味を知ってるとやめられん

291 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:46.46 ID:t/M4vRCM0.net
>>263
初動のミスをさせたのは遭難者と家族のジジイ

292 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:48.72 ID:VFKMgPja0.net
遭難したとき、ライターがあれば山頂目指して登って、開いたところでたき火して煙で位置を知らせる方法でなんとかなるか?

293 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:51.52 ID:LXI6Bltm0.net
チャリで夜中に訪問キッズってもしかして…

294 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:52.22 ID:sQ80dKXm0.net
あららやっぱり

295 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:54.05 ID:X98jk/sk0.net
>>42
ほんと悲しい
息子を大事にするわ

296 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:54.90 ID:4qkrZhwo0.net
映画やエロ動画、風営法掛かる店舗に
年齢制限設けているのなら
山やスキー場だって必要だよな

297 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:56.74 ID:wpUJWmd/0.net
>>241
別の山教えたお前が言うかw

298 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:02.88 ID:PRl/hc7f0.net
山を舐めたよね、自然をなめたよね。合掌。

299 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:09.02 ID:eAES5HrI0.net
入山届と違う山に登ったんだっけ?親が馬鹿過ぎる。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:14.09 ID:oGZvTmqz0.net
沢に降りても滝やダムがあったらどうしようもねえだろそこで詰む
上を目指せばって954mって結構高いな

301 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:15.50 ID:LKZ5Eijs0.net
>>19
基本的には道に迷ったと思ったら
携帯通じる所なら雨風しのげる所で移動しない
通じない所なら水が取れる所で移動しない

302 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:15.82 ID:TtUT4gtQ0.net
>>261
すまんな
不明当時そんな話聞いたから

303 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:16.84 ID:Hd0vaI0w0.net
やっぱり登山は免許制にして、講習受けた人だけにすべきだな。

304 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:18.29 ID:1Q92rMUO0.net
>>291
そんなの言い訳にならない

305 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:22.52 ID:lYs99sn30.net
>>248
澤……名前を間違えるのは失礼

306 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:23.69 ID:Z9MCA8Mv0.net
下山のプロの栗林さんなら・・・

307 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:28.13 ID:zvrdx0kr0.net
あああ〜〜〜〜

308 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:28.54 ID:8FEss7bl0.net
無理心中でした

309 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:30.63 ID:ocI6UWko0.net
>>237
>・電話を掛けまくって電池切れにさせて捜索を難航させた

そうなの?

310 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:32.75 ID:WcmEd9z+0.net
>>192
取り替え事件の金持の家とかならいいな
貧乏家は嫌だ

311 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:37.99 ID:pk++v7rd0.net
>>185
凍死だと思うよ

312 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:41.28 ID:j+fcMsuE0.net
あの頃は東京でも毛布で寝たよ
寒かった
低体温かなぁ

苦しまない最後なら良いが

313 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:46.32 ID:Jys03leg0.net
>>265
自己解決
「警察などが」ってNHKで言ってた

314 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:49.65 ID:jx4PqGAc0.net
低山でもバカにしたらいかんね

315 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:53.00 ID:2rpZy/JW0.net
>>303
今そう書こうとした
免許制で、免許ない人は入山拒否にすべきだな
当然日本の免許がない外国人も

316 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:53.70 ID:qfOwf6KS0.net
見つかってよかったな
バカ親父のせいで

317 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:20:57.27 ID:Qrz58XVm0.net
腹減った

318 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:06.09 ID:8j9ZNy4q0.net
>>293
あれは近所の子供だと判明している

319 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:07.45 ID:i8gd626E0.net
そらまあ、この時期の新潟の山で一週間も二週間も生き延びるのは厳しいわ・・・
気の毒だわ

320 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:08.47 ID:qnMu59mE0.net
登山は迷惑かかるから死んでも自己責任でいいでしょ

321 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:11.38 ID:f7Uk3/xU0.net
>>139
嫁も長女もおるわ

322 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:15.57 ID:v9GJpLdb0.net
>>268
火曜だったか低温で土砂降り

323 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:15.99 ID:eUrKtrGa0.net
せめて先に亡くなったのは子供の方であってほしい

324 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:16.79 ID:9m/Ecfpb0.net
きたかーーーー

325 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:17.15 ID:4P52+oI+0.net
>>126
俺はアイコスにしたからもう火もおこせないよ

スマホのバッテリーがあれば助かっただろうに

326 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:20.64 ID:6/ObYVKl0.net
>>132
色の付いた発炎筒なら目立つと思うけど。
白じゃあ目立たないけど。

327 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:22.10 ID:t/M4vRCM0.net
>>304
感情論でそんなこと言っても意味がない

328 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:22.85 ID:E8IbskVf0.net
やはり沢か
どの山のどの辺りの沢だったのかな

329 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:24.86 ID:nW/gRZ9a0.net
山はヤバい

330 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:31.15 ID:RzkymAYj0.net
自殺でしょ
これが安部の言う美しい国日本、
恐ろしいですね

331 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:32.95 ID:yw/zub240.net
すっかり忘れてた

332 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:36.60 ID:sPmImQQG0.net
最期の時はどちらが先だったんだろう
一緒に滑落してたりならアレだが、先に父滑落→子ども絶望→衰弱
だったりしたら泣ける

333 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:36.69 ID:H9vIRCsG0.net
親子で異世界転生していて欲しかった

334 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:46.38 ID:jmTeiC6w0.net
谷に落ちていたのか凍死なのか餓死なのか食わしく書けよ!

335 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:50.42 ID:4Ydx2m3R0.net
残念だな子供

336 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:51.52 ID:LKZ5Eijs0.net
>>303
まあ、本当は免許まで行かなくても
講習会ぐらいはやっても良いとは思うけどな

雨合羽とヘッドライト持たずに行くとか
遭難時の対応が全く知らない人とか問題だし

337 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:59.82 ID:5wF2m2lv0.net
残念な結果だけど、やっと家に帰れるね

338 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:22:02.09 ID:6pQhdn3T0.net
同時には死なないよ…

339 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:22:03.58 ID:WScobqV40.net
結果がどうであれ、見つかってよかったな。
森の仲魔達においしく頂かれてなくてよかった。

340 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:22:03.83 ID:Hrfandhg0.net
最期まで親子一緒にいたというのが
救いだったな。

341 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:22:09.52 ID:6ELo3jn00.net
見つからないまま終わるかと思ったけど、そんなことはなかったか

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200