2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍首相】消費増税への対策として思い切った財政出動 「ここで失敗すると10年くらい立ち直れない」★3

1 :ばーど ★:2018/05/29(火) 12:08:35.69 ID:CAP_USER9.net
来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されていることについて、安倍総理大臣は、消費の落ち込みで経済が腰折れすることがないよう思い切った財政出動を行う考えを示しました。

政府が来月、いわゆる「骨太の方針」をまとめるのを前に、公明党は、来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されているのを踏まえ、住宅や自動車などを購入する人に対し、家計負担の軽減を図るための措置を検討するよう求める提言を安倍総理大臣に提出しました。

これに対し、安倍総理大臣は「増税時の駆け込み需要と反動減の対策として、2019年、2020年と相当思い切った財政出動をする。ここで失敗すると、10年くらい立ち直れず、デフレからの脱却ができないことになるので、ここはしっかりとやっていきたい」と応じました。

一方、自民党が、財政健全化をめぐり、2025年度までの間に歳出・歳入両面で聖域なき改革を行い、基礎的財政収支の黒字化を達成すべきだなどと提言したのに対し、安倍総理大臣は「重く受け止める。骨太の方針に盛り込むべく努力する」と述べました。

5月28日 20時58分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180528/k10011456171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_035

関連スレ
【骨太の方針】2019年10月、消費税10%に上げ実施明記、前後に景気対策 歳出抑制策は示さず 骨太原案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527518633/

★1が立った時間 2018/05/29(火) 08:29:46.13
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527559379/

371 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:11.41 ID:AROkC4dO0.net
>>1
我々シールズ、しばき隊、南北朝鮮人は李氏朝鮮の正当な後継国金氏朝鮮の
金正恩最高指導者とその部下文在寅に自分の資産、血と肉、魂まで全て捧げる!!
 
我々在日の成果→従軍慰安婦への謝罪と賠償金10億円の成果をあげ、
北朝鮮の木造船や難民受け入れ、 消費税を8%に増税!! 中国、朝鮮など
外国人の医療費数千億円をジャップに払わせ、もちろん社会保険料の増税に成功 。
日本人500人以上の拉致。拉致したほとんどはオットー・ワームビア状態。
 
消費税と社会保険料の増税は我々シールズ、しばき隊、南北朝鮮人の成果だ!!

日本は恵まれているから、難民を受け入れ、消費税10%に増税しろ!!
消費税分金密輸させて儲けさせろ!!もっと朝鮮や中国、アメリカ、ロシア、
中東、アフリカ、外国に増税金をばらまけ!!少子化になって滅びろ!
       

372 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:13.50 ID:7jgU37f70.net
なんにもしないのが一番マシなのに
なんでこっちで税金あげて こっちで無駄にばらまいて
てやるの?
ばらまくときに手間や税金がまたかかんだろ?
一時的にばらまいたってこんど便乗値上げでもされたら
もうほんとに買い物できないよ
8パー現在だって買い物我慢したりあきらめたりすることが多いのに

373 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:14.02 ID:f0pORq4B0.net
>>267 >>278

★民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相
http://www.e-themis.net/feature/read_1109.php

【 民主党の実態は“半島政権”だ 】

 菅氏と李大統領の「共闘」――。

公安機関の担当官が解説する。
「日本が主役の自民党政権から日本を踏み台にする朝鮮半島主役の政権に交代した、という意味 だ」
米国大使館関係者も同様の分析だ。
「民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り 日本叩きをするという“半島政権”だ」


▼元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380068243/

【立憲民主】山尾しおり「日本死ね」
https://i.imgur.com/NEiRtEz.jpg

例の「日本死ね」ブログ、やはり山尾志桜里の自演だったと確定!w 流行語授賞式に山尾登場w
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1480583126/

374 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:14.22 ID:xCg7BWwH0.net
最低賃金が地方だと800円以下なわけで、仮に750円として考えると
1日八時間、週5日働く普通のケースで(750×8時間)×21日=12万6000円で年収だと151万2000円

年収だと151万2000円、ここから年金保険税金を引くと手取りで120万くらいだと思われる
そこから消費税10%をまだとられると…


ちなみに国会議員の報酬は月額129万4000円
さらにボーナスが6月に約260万円、12月に約290万円支給される

一年間働いても議員の一か月分程度しか稼げない最低賃金はおかしい
今すぐ最低賃金を全国で1000円まで引き上げるべきだろ
しかし最低賃金1000円でもフルタイム働いてやっと年収が200万にしかならない
年収200万円未満世帯は非課税にするべき

375 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:15.29 ID:kR9hX1sQ0.net
消費税って人類の敵だと思う。
世界中でやめちまえばいいのにこのクソ税制度

376 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:15.33 ID:Scl1Zb4H0.net
どうでもいいけど新聞なんか軽減してんじゃねえよ、ゴミどもが

377 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:15.46 ID:tge7Cy910.net
つか失われた30年どうすんのさ

378 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:21.19 ID:GGJiYPLA0.net
増税を単に反対するんじゃなくて
対案を出して反対するべきなんだよなー

それは野党の役目なのに
反日活動しかやらない
ほんと無能

379 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:24.80 ID:K1o2RjKB0.net
>>157
金持ち優遇政策は、
ほんと革命か一揆でも起きないと
覆ることがないからな

380 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:27.61 ID:Dbr6hxIB0.net
>>283
1996年って社会保障費は約67兆円、高齢者数は約2000万人、介護保険っていう負担も無かった
2017年の社会保障費は約120兆円、高齢者数は3500万人だからな
しかも今後もどんどん増え続ける

381 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:29.66 ID:9za50rnD0.net
>>3
>>357
ハハハ


解雇自由化なんて、みーーんな非正規になるだけ、

ますます日本人貧乏になり、ますます消費減少w

382 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:29.93 ID:mKp3ngxs0.net
財政出動はせずに増税だけはやるってのが見えてるし増税の効果を打ち消すほど財政支出もふやさないやろ
だいたい増税の効果を消せるほど給与が増えるまで時間もかかるのに

383 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:33.27 ID:D7nKRNO70.net
>>87
でも今、デパートでも高級品がそんなに売れてないように思う。
課税したら益々売れなくなるんじゃないかな。

384 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:35.46 ID:4g0mRzBy0.net
立ち直るっていまどうなってる認識なんだ?

385 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:36.16 ID:s4MfM56V0.net
今あるサービスの不足分を補う増税では理解されにくい。
それならいっそのこと消費税20%にする代わりに行政サービスを今より手厚くします、の方が理解されやすい。
まあ安倍にそんなビジョンがあるとも思えんが。

386 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:46.10 ID:fT0EgGCF0.net
>>364
給料カットしなくても公務員ボーナス廃止したらどれだけ浮くんだろうね

387 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:53.07 ID:UInSqYqC0.net
腰倒れするってことが理解できた時点で少し成長したな
橋本内閣の時の消費税増税がなければ今頃日本はすごいことになっていたがw

388 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:53.10 ID:j8NH7KX90.net
>>2
終わってた。

389 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:54.07 ID:OnHUJruT0.net
>>330
国が弱ってるから乗っ取るための
海外工作員も活動が活発になる

390 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:55.16 ID:AFpOkKpv0.net
>>365
ナイスチョッパリ!

391 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:05.33 ID:okBne1Fk0.net
>>284
北朝鮮と戦争したことあったっけ
教えてplz

392 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:07.43 ID:5DZlWVjX0.net
住宅や自動車を購入する余裕がない人は死ねってことか

393 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:08.27 ID:L3HA85Ow0.net
ソニーや任天堂すげぇーとか+で聞くけど、テンセント見たら鼻くそレベルやんw

394 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:11.73 ID:QycO9ads0.net
財布の紐きつくさせてどうすんだ。10%なんてバカでも計算しやすいぞw

395 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:11.85 ID:ajb1QThg0.net
>>344
就職口が無くなり社会保障費の増大で公務員がまた焼け太りするよ

396 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:12.63 ID:N3QFqQz10.net
大成功しているはずのアベノミクスがいつのまにか後がないだからね
詐欺に騙されているアホはいつ眼が覚めるのか

397 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:14.79 ID:gbT/UH6K0.net
>>352
財政出動しなくても大企業が潤ってるのはなぜか考えろ。

398 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:16.93 ID:M61WVH8Y0.net
>>1
アベノミクス自体すでに失敗してんじゃん
その上で消費税増税
どう考えても成功の見込みはゼロだぞ

399 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:22.02 ID:Uvcv1U8l0.net
財政出動するくらいなら、増税をやめろよ
この国で政府主導で何かをやると、必ず余計なところに山程血税が流れるんだよ
しかも、分かっててやっているだろ、このアホボンは

400 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:26.33 ID:EtZIEYRA0.net
生まれて生きているだけで顔をみたこともない人にどんどんお金を取られ、生殺与奪握られている。変なの

401 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:28.27 ID:f86KHDwb0.net
(→公共投資→消費しない→少子化だろ?→子ども生まない→労働問題だろ?→賃金上げない→増税)
これだけやってりゃ定年までメシが食える職業楽だな

402 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:31.99 ID:x2Hi8LRp0.net
>>361
安倍ちゃんからすれば

こんだけ円を刷ったんだから大丈夫でしょwww

くらいに考えてるかもな。

403 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:32.87 ID:V7cGheJH0.net
>>263
それだと消費税自体は更に上げにゃならんそうだ。
つまり…まず先に予算があって、
それに従って算出したのが10%って訳だ。

一般家庭じゃ、収入に合わせて支出が決まるもんだけどな。
どうも国ってのは逆らしい。

404 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:33.48 ID:00XAE1ga0.net
反対派に質問です。

    先進国のなかで、日本は「もっとも消費税率が低い国」ですが?

  答えて。

405 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:35.82 ID:V64T1Zxs0.net
選挙負けてもやるべきって竹下弟も吠えてたもんな。

406 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:37.15 ID:KOamrG6d0.net
もう一つ重要な事は

安倍がいつ何の責任を取った事があるのだろうか?
この人の担保する責任を取るという言葉は何の価値もないし、
この人がたとえ命をかけた所でとうてい釣り合う事などない

安倍信者は、安倍のとる責任にどれほどの価値があると考えているのだろうか?

冷静に考えたほうがいい

407 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:40.85 ID:ByGxip8m0.net
8%も明らかに失敗なのに
まだわかんないの?

408 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:41.72 ID:4AyqspEj0.net
いっそ消費税80パーぐらいにして、他の税金なしにしたらどうなるんだろう

409 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:44.08 ID:8xfWSiSo0.net
>>9
平均年収で踊らされているよ
中間値が一番大切

410 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:45.63 ID:tQ7qnWoC0.net
公務員狩りが流行りそうだな〜と思ったが奴隷には無理か

411 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:55.58 ID:Wo5S7vPx0.net
いえ、20年です。

412 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:00.35 ID:9za50rnD0.net
>>387
ほんとだよあ

消費税というものがデフレや貧困化や内需減少を引き起こしてるんだよな


w

413 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:02.20 ID:ycDoMGKf0.net
アホのでんでん総理は早く死んでくれな
おまえがアホみたいに外国にバラまく金だけでも大変やわな
オトモダチ優遇のための金もな

414 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:03.60 ID:NZ4XxUKf0.net
? ここで失敗すると、10年くらい立ち直れず、デフレからの脱却ができないことになる

○ ここで失敗するから、10年くらい立ち直れず、デフレからの脱却ができないことになる

415 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:06.01 ID:SjAG2eXI0.net
>>372
消費税は日本から輸出した時に企業に還元されるからだよ
消費税の比率が上がるほど輸出企業はお得

416 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:10.39 ID:AFpOkKpv0.net
>>362
うまいキムチ食いたいか?
俺のキムチ入りウンコでも食えよw

417 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:11.02 ID:anEwkGfg0.net
紙は死んだ。

418 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:15.26 ID:OnHUJruT0.net
>>372
買い物しないなら預金封鎖か高インフレで
預金消すからよろしくねw

419 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:16.12 ID:B5YpGU0+0.net
アホのせいで景気が良くならない

420 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:18.10 ID:Ty4PBwpz0.net
減税したらええやん

421 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:25.53 ID:/IiYviQq0.net
福祉宗教医療に課税してからに代。

422 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:25.82 ID:mKp3ngxs0.net
税金は財源ではなくてあくまでお金の量の調整弁なんだからいっぱい通貨を発行して財政支出を増やし続けてほしいわ
働いていいもの作ってたたらハイパーインフレなんて起きないやろ

423 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:29.30 ID:eP1CPt5Y0.net
>>381
不正解

実際には労働者の平均賃金は学歴別で見ると
転職回数が多いほど多くなるという統計もある

つまり転職するたびに収入が増える人が
かなり多いということ

皆が転職が当たり前の時代になると
企業は人材確保により多くのコスト負担を
強いられることになるよ

424 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:32.18 ID:k1c0ujqL0.net
アベノミクスの失敗でもう100年は立ち直れない状態だろ

425 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:32.30 ID:GwIMxZMz0.net
わかってるなら消費増税やめろ
代わりに在日外国人から治安維持税とろうぜ
あと日本への入国はDNA登録、指紋必須にして、登録手数料で儲けろ。

426 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:36.02 ID:8uOFUxPE0.net
>>10
ほう、よくこんなとこに書き込めるもんだな

427 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:41.14 ID:f0pORq4B0.net
>>373

【政府調達】韓国ベンチャー企業が、日本政府機関のプロジェクト受注、日本で外国ベンチャー企業がプロジェクトを受注するのは極めて異例 [2011/4/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302842274/

【俺たちの鳩山】先端技術輸出&技術移転へ 新幹線・リニアモーターカー・原発など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271854225/
【中国】「日本の技術力を中国に提供する」鳩山前首相、原子力発電所における中日協力を語る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282128771/
【政治】技術移転も視野に「先端技術」の輸出促進に官民共同組織発足へ 民主党は参院選のマニフェストの目玉に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271846845/
【政治】若手・外国人研究者支援てこ入れ 科学技術予算で鳩山首相が表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260364458/
【政治】「アジアの所得を倍増させるために日本の技術を提供したい」直嶋経産相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261807865/
【金融】郵政資金をアジアなどの海外インフラに投資…原口総務相、資金運用改革案を発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271763268/

【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271924708/
【政治】「厳しい入国管理を改めなければならない」 菅直人財務相、外国人の訪日観光ビザの取得容易化を求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266840873/
【中国書記官スパイ】筒井副大臣に農水省内から怒りの声 「このような形で漏れるとしたら、情報は上げにくくなる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338358695/

【神奈川】偽装結婚関与で逮捕の中尾元市議(民主党)、法相の名使い入管に圧力
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320327625/
【東京】統一教会系団体が約3000人デモ&請願書を民主党吉田議員・国民新党、下地議員が受け取る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291808231/

【政治】菅首相、「自然エネルギー推進庁」構想を披露…孫氏らを招き懇談会★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307914071/
【政治】孫正義氏 買い取り額上限制「本末転倒だ」 再生可能エネルギー固定価格買い取り法案★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312593281/
野田首相、韓国ハンファへの太陽光パネル416億円事業を仲介 なお日本企業への支援なし 円高放置
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345120683/
【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/
【経済】ソフトバンク、電力小売りに参入 通信とセット割も 今春、企業向けの販売開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391155328/
【社会】韓国のハンファグループ、日本でメガソーラー建設…電力事業へ参入へ★2http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365256061/
【韓国】再び熱高まる太陽光産業…ハンファQセルズ「今年日本市場1位目標」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425010704/

428 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:43.43 ID:3zTylkbP0.net
>>338
ミンスがやれって言ったら安倍チョン従うのミンスが死ねって言ったら安倍チョン死ぬの?
トランプみたいに廃止すればいいだけなんだけど
馬鹿なの?

429 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:49.02 ID:iNE61+A80.net
>橋本内閣の時の消費税増税がなければ今頃日本はすごいことになっていたがw

こんなの夢想に決まってるだろ
みんな老人になって、政治ばっかり興味持って、生産活動する熱意を失った
グーグルもフェイスブックも、テンセントもアリババも生まれなかった
これが日本の敗因

430 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:56.08 ID:oopTME6V0.net
ばら撒きするから増税容認しろと言う事だな
泥を被るのは末端の税金払うだけの下級国民だな

431 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:58.72 ID:tw9nh5l/0.net
>「ここで失敗すると10年くらい立ち直れない」

財政出動はあくまでもカンフル。効果はすぐになくなる。
そこまでしてなぜ、増税するのか。石破や岸田などは、財務省の
犬だ。他の議員も大半は、財務省に篭絡されている。安倍さんと
しては、先送り乃至止めることができない事情がある。

モリトモなんぞは、雑誌で読む限りは朝日新聞の倒閣運動に
過ぎないが、安倍さんが途中で嫌気がさして放り出すのなら、
消費税を5%に戻して辞めてほしい。

しかしだ。国民を信頼して「消費増税はやめます!」と宣言して
ほしいもんだ。政権の維持は可能だ。増税でGDPがガタンと落ち
れば、防衛費が削減される。それが財務省(パヨク)の狙いだ。

432 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:59.89 ID:p0GGVyNl0.net
公務員に議員とか外国人医療費にナマポ
先ずやること沢山あるだろ

433 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:00.47 ID:J9OlqfeG0.net
>>397
儲かる大企業にさらに儲けさせる財政出動が無意味か考えろよwwぼけ

434 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:05.80 ID:AFpOkKpv0.net
>>391
北朝鮮がかわいそうだろ?
戦争して悪かったと思わないのか?

435 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:06.90 ID:AROkC4dO0.net
>>370
移民も老人になるんですよ。企業の使い捨てですか?
今現在も労働問題で日本人と外国人との分断が出来てるのに。
日本のブラック企業問題でインドネシアやベトナムが反日になってきているのに。
 
日本人や朝鮮人は恫喝や怒鳴るのを気軽にするが、海外では銃で撃たれますよ?
 

436 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:11.48 ID:SjAG2eXI0.net
>>414
外国人労働者の受け入れを止めればデフレなんてすぐ止まるんだけどね

437 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:12.99 ID:j37WYQBv0.net
日本に来る外国人の爆買いやマンション購入を指くわえて横目で見てるだけの日本人

おかしいね日本に生まれた日本人がこんな扱いだなんて

438 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:14.23 ID:K1o2RjKB0.net
>>158
円高になると一瞬貧困層が救われるから
貧民は円高を望んでしまうからタチが悪いね。

団塊ジュニアから氷河期が65歳を越えたら
コントロール不能な円安に陥る危険もある。

439 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:16.56 ID:1PBCiKbk0.net
物品税復活
累進課税強化
タックスヘイブン規制
国外資産持ちだし規制
株式売買利益課税率強化

議員数削減
公務員の増強と総人件費は逆に抑制。
共済への資金提供廃止

440 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:17.60 ID:+dyLItRO0.net
日本には未来はいらない
国民は金を使うな。しみったれ企業も金を使うな。国ですらぶん取った金は使っちゃいけない
理想的なPBを描き、猛り狂った東大官僚様のおちんちんを満足させる、、、
それが日本に必要な日本にしか果たせない国の役割だろうが?
東大官僚様のおちんちん以上に大切なものがこの日本にあるのか?
金を国内で回し続ければGDPはそりゃ伸びるだろうよ
でもそれじゃあダメだ。それじゃあPBは黒字化しない
つまりは東大官僚様のオカズにはなりえないんだよおおおおおおおおおおお
あっそれはそれとして公務員給与引き上げヨロwww

441 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:19.74 ID:RuZBH9X20.net
直接の影響というわけじゃないのだけど、マイナス金利政策が実施されてから本当に生活が苦しくなった
食品の値上がりが特に痛い
この上、消費税を上げられると生活にまったく余裕がなくなってしまう
統計上、平均賃金は上昇しているのだけど、貧富の差は拡大してるんじゃないかと思うわ

442 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:19.73 ID:S6HRCKMw0.net
モリカケどころか
安倍はもっとえげつない事してるだろ

443 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:24.89 ID:MB+JJBai0.net
増税したら消費が減るってのが妄想なんだよな
そんなんせいぜい直後だけだろ
どんなソースに騙されてんのか知らねーけど
数%の増税ごときで消費減らすような層は底辺の底辺で考慮にも値しないだろ

444 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:26.40 ID:gbT/UH6K0.net
>>399
余計なところに流れてるのは法人税を減税してるからだ。
財政出動まで否定するな。

445 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:31.14 ID:IoLje87a0.net
またそうやって反米的なデマを流す。何でオマエラそうクズなんだ。
何かの病気なのか?
「共通の外敵を作ってみんな仲良く社会にしておかないと不安だ病」みたいな?www
日本を競争社会にするといったのはオマエラだろうがw能力主義だといったのはオマエラだろうがwww給料安いとやる気でないといったのはオマエラだろうがwww

オマエラわざと反米感情をあおろうとしているんだろうけど。
オマエラ病気か何かなのか?
「外国の悪口を言って、みんな仲良くしていますをアピールしないと不安になる病」とかか?www


オマエラわざと反米感情をあおろうとしているんだろうけど。
オマエラの定義でも、この子の方があらゆる意味でオマエラ日本人より上じゃんwww

【宮城】難病治療中のネパール人少女 寄付金尽き「定住者」希望 仙台市★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510884439/l50

446 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:37.00 ID:4AyqspEj0.net
>>390
それで?

447 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:37.03 ID:6MILOj210.net
日本人は心配性だから、消費税が廃止されても、将来の不安があるから消費しないよ。
消費税廃止論者は論破してみて。

448 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:40.17 ID:jaHpjpjF0.net
一番の問題は老人福祉なんだけど、選挙を考えると誰も手をつけられないという民主主義の欠陥

449 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:45.09 ID:3KbGBtVS0.net
>>416
ウンコはオマエラの一番のごちそうやろw

450 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:50.27 ID:Jr3WHFhc0.net
>>282
公務員とくに現職系(自衛官とか)がこれ以上身を切ると国防とかやばくならないか?
ただでさえ人数少ない氷河期世代の幹部が給料3倍で引き抜かれまくってるそうだ
艦長クラスできる40前後が抜けると艦動かせなくなるから輸出入全般やばいぞ

451 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:55.07 ID:cS8sTadj0.net
>429
デフレ状態だとイノベーションは起きにくい
消費税は悪手

452 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:55.23 ID:8aAksNhz0.net
層化に課税したらすべて解決するだろ

453 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:58.04 ID:yl1HdLtq0.net
>>387
あれで,団塊ジュニア世代が終了して,少子化に拍車がかかった。

454 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:59.00 ID:gbT/UH6K0.net
>>433
>>444

455 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:59.46 ID:IoLje87a0.net
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日
英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。



日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

456 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:00.96 ID:AFpOkKpv0.net
>>446
俺のキムチでも食えよw

457 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:05.24 ID:SjAG2eXI0.net
>>438
日本は十分に外貨を稼いでるから外需頼みの方が間違ってるんだよなぁ

458 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:08.24 ID:9vvNmlMr0.net
>>331
まぁ一律9.2%%とかの方がマシだなw
一律大事絶対

459 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:10.13 ID:D7nKRNO70.net
>>380
しかも子供を産まないから若い世代が減少してると言う。

460 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:19.30 ID:OtGe4+ed0.net
増税しといて何いってんだw

461 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:20.50 ID:x5oGHOgC0.net
>>367
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相 ロイター
いい加減都合の悪い時だけ財務省のせいはやめろクズ

462 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:22.95 ID:fFKQi1uL0.net
>>1
おれ、良い事思いついたんだけど、
消費税上げなければいいんじゃねーの?

もっと良い事思いついたんだけど、
消費税下げたら、もっといいんじゃねーの?

>>404
実効税率でみると、低くないよ。
それと、政府の税収における消費税収の比率を見ると、低くないよ。
だまされないでね!

463 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:24.65 ID:V7cGheJH0.net
>>404
質問に質問で返すが、
他の税金との兼ね合いは?
給料から差っ引かれる健康保険その他との合計額は安いか?

そりゃ日本より重税高福祉の国もあるが、
日本のは受けられるサービスに対しての対価として納得出来る内容か?

464 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:25.94 ID:YBdZZS3C0.net
地方の高速道路無料化、JR大幅値下げとかやれよ

465 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:27.11 ID:tLb0tyPw0.net
社会保障に使わず、軍事費を1%から2%にするんでしょー?

466 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:30.41 ID:4AyqspEj0.net
>>456
いらん。
それで?

467 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:31.49 ID:PEugn4qJ0.net
>>357
今の活況で通らん奴がそれやって通るとは思えないんだよなあ

468 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:45.12 ID:AFpOkKpv0.net
>>449
お前向けに特別辛いの食っておいてやるから、俺のキムチ下痢便食えやw

469 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:34:07.45 ID:zIfo767L0.net
インパール作戦6年目でしょ
これあと10年やるのかよ
みんな死んでしまうな

470 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:34:15.07 ID:MbNwapjD0.net
>>408
シンガポールを極端にした形になるんじゃない?
100万未満の極上層と国外の出稼ぎ労働者だけの国

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200