2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】市街地にエゾモモンガ、愛くるしい顔のぞかせる

1 :ガーディス ★:2018/05/29(火) 12:05:33.89 ID:CAP_USER9.net
 北海道帯広市の市街地にある公園で、この春に生まれたエゾモモンガの子どもが独り立ちを前に巣穴から愛くるしい顔をのぞかせている。

http://yomiuri.co.jp/photo/20180529/20180529-OYT1I50033-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/eco/20180529-OYT1T50065.html

2 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:06:16.66 ID:+UEma7HP0.net
ダジャレが思いつかなかった

3 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:06:38.92 ID:WYAOFWDF0.net
俺のモモンガ

4 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:08:29.61 ID:OfGY+8VO0.net
モモンガユミ

5 :2chのエロい人 :2018/05/29(火) 12:10:00.74 ID:K6UkzaZ50.net
>>3
おまわりさんこの人です!

6 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:10:03.11 ID:3uQHM9Yi0.net
小さい方がモモンガで、空飛ぶ座布団がムササビだっけ?

7 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:11:16.93 ID:+RfXg7Q90.net
子供の頃、悪いことするとモモンガに襲われると言われたんだが

8 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:11:24.54 ID:nmFEPD5PO.net
モモンガ様〜

9 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:12:29.35 ID:bVWDiWDJ0.net
冬の真っ白いやつでないと、あんまパッとしないな

10 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:12:44.06 ID:zBGOxAgG0.net
モモンゴwww

11 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:14:49.00 ID:kuARbh8Z0.net
ムササビートル

12 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:14:50.83 ID:JZoAXUcL0.net
お前らの竿は小さくて玉袋だけデカイからあだ名はモモンガ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:16:10.69 ID:8daA3+cK0.net
エゾモモンガは、世界一可愛い動物

14 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:17:38.88 ID:3ddwLu7X0.net
略してエモンガ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:18:28.17 ID:ClGgLr4z0.net
皮つきのネズミだろ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:19:10.30 ID:8ThAOXhM0.net
エキノコックス

17 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:19:47.81 ID:jbQloqGO0.net
わー
こっち見るなぁ

18 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:21:16.50 ID:SGManOuU0.net
こえーよ
何がかわいいんだよ

19 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:23:10.47 ID:zOKNhvqS0.net
さすモモ、さすモモ

20 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:00.62 ID:4AyqspEj0.net
おしーりふーりふーり

21 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:14.40 ID:3/ufeLko0.net
おしっこが臭いというイメージ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:53.43 ID:3KbGBtVS0.net
モモンガーZ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:26:39.07 ID:vFSxnDlX0.net
ムササビとちがってモモンガはほんとかわいいよな

24 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:28.01 ID:k5vKbw9c0.net
>>21
動物のお医者さんのせいか。実際どうなんだろうなあ。
お店でもももんが売ってるけど。

25 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:46.47 ID:Q1Nct0ep0.net
>>21
飛ぶぞ飛ぶぞ!

26 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:33.98 ID:9MtUw3o/0.net
へー可愛いもんだ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:15.09 ID:sHUBVTiY0.net
>>7
顔にピタッと張り付いて窒息させると聞いた!

28 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:51.87 ID:kIpqH/Yq0.net
国宝の三重塔を修理していて、その現場の一般公開があったんだけど、
屋根裏にモモンガの巣の跡があったぞ
木材を削って作るので、建物には悪い動物だと思う

29 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:24.21 ID:P3QK1RgC0.net
21エモン

30 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:34:26.55 ID:Ga2L5WZ80.net
飛ぶの?

31 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:34:30.12 ID:EK29YUVK0.net
可愛いけど、ペットとしては致命的欠陥のある奴か。

32 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:36:04.51 ID:i6egeumD0.net
俺の股間からのぞかせる愛くるしいモモンガどう思う?

33 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:36:59.16 ID:GhaTE+KT0.net
画像でしか見た事ないけど本当に可愛い生き物だよなあ
もしもベランダの柵にぽこっと座ってる姿なんか見れたら確実に萌え死んでしまうわ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:38:04.40 ID:dJee6QIN0.net
>>18
目がヤバイよな

35 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:41:21.57 ID:oKX5Dft40.net
かわいー

ガブッ

狂犬病

36 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:42:01.16 ID:eORV7cKE0.net
わたしは木

37 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:42:34.43 ID:dNvyz9gn0.net
たしか「もーもんがもーもんが」って鳴くんだよな
狂言で習った

38 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:42:51.78 ID:H3c/DSYx0.net
可愛い可愛いねえ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:45:11.21 ID:hAJPgWTYO.net
>>37
モモンガー! モモモモモモォオォオッ!!

だろ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:49:01.63 ID:oKX5Dft40.net
顔に巻きついて窒息死狙ってくるのはムササビだっけ?

41 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:50:15.28 ID:FTtQTsty0.net
寄生虫ヤバイ

42 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:51:04.23 ID:W7BpMuFa0.net
ももさん!
説破!

43 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:53:25.53 ID:Y+k8dNQd0.net
>>36
シロ乙

44 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:57:04.04 ID:TV8bPy/00.net
あらかわいい

45 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:59:34.69 ID:fCI9E0zW0.net
>>1
左のヤツ顔の半分くらい目じゃん

46 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:05:28.54 ID:OVrkPsWa0.net
ハムスターもよく見ると目玉が飛び出てて気持ち悪い

47 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:09:00.06 ID:Xo5da9Ie0.net
>>32
???

48 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:10:41.17 ID:vEUwZfpz0.net
かわいい

49 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:14:21.24 ID:4N5a+HXX0.net
エモモモモw

50 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:16:53.15 ID:IHBVa8VK0.net
きゃわわ!!>1

51 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:17:54.82 ID:hzAVI2I40.net
いぢめる?

52 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:18:22.96 ID:m4uI8vm70.net
ttps://i.imgur.com/nnsiNIT.jpg

これのイメージがw

53 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:18:39.28 ID:m4uI8vm70.net
>>32
すごく…小さいです

54 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:25:05.35 ID:kWbG+1iN0.net
ももーーん!

55 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:26:54.53 ID:/sA4SuvZ0.net
>>52
なついw

56 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:29:12.53 ID:j22OWcil0.net
飛ぶぞ!飛ぶぞ!

57 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:29:22.54 ID:oE9LR8pb0.net
>>52
二階堂が着てるシャツが木目調なんだよなw

58 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:02:04.74 ID:5rHpGWdF0.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   モモンガ
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

59 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:10:09.74 ID:la1hPbEF0.net
>>52
俺は真っ先に、モモちゃんが雪の上で寝てるシーンを思い出した

60 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:13:58.51 ID:aFJ4aKcd0.net
フクロモモンガの方が可愛い
https://trebor.hatenablog.com/entry/2018/05/23/184037

61 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:20:58.39 ID:NSY1vKzr0.net
https://i.imgur.com/ZQPyxzt.gif

62 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:31:17.95 ID:eCTmhXI+0.net
モモンガは飛ばない
高いところから滑空するだけ

63 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:35:50.10 ID:rxbNM+Ho0.net
>>52
やっぱりこれだなw

64 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:38:38.55 ID:GPEUARWP0.net
窓からポイ

65 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:44:09.73 ID:RvxRSqh40.net
地元だが、実は見たことが無い
エゾリスは市街地でもそこらじゅうにいるけどね

66 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:56:13.26 ID:Jhl2t99o0.net
野上だろ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:00:54.04 ID:092d8IHe0.net
美味いの?

68 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:04:58.00 ID:E1ZFztj00.net
市街地にホリエモンが、にみえた・・・

69 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:16:50.21 ID:bOQN3qxV0.net
おわかりいただけたであろうか

70 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:46:07.44 ID:NH+OFQhQ0.net
チタタプ

71 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:01:29.85 ID:IjEFMQss0.net
きゃわひひ…
見かけてしまうと「ひゅわほわわわ…」とか意味不明な声出してしまいそうでヤバイ生物

72 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:05:53.59 ID:IjEFMQss0.net
>>65
夜行性だからじゃないか?
最近もう夏鳥のホトトギスが夜中・朝方に鳴いてるけど姿を見たことないわ

73 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:22:44.13 ID:szw5JBOz0.net
倭猿じゃなくて良かった

74 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:24:11.77 ID:r9gaRRe30.net
こいつらもウホウホ言うんか?

75 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:32:21.21 ID:/4AP0jKL0.net
>>65
これどこだと思う? やっぱ動物園の隣かな?

76 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:50:16.72 ID:lWImdANd0.net
>>1
さちももんが、生きてるか?

77 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:52:33.17 ID:IEAli8cb0.net
札幌だと山からおりきたメスが最初に学校の木に住みつて
そのあとオスと仲良くなったっていうのがあったな

78 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:56:42.44 ID:k3ScZgNu0.net
キャーカワイイカワイイなんつって
慣れてくると高いとこから人の手にフワーって飛んできたりもするけど
コイツラ飛んでる最中ションベン撒き散らしたりしてカワイイカワウヒャヒイイイってなったりもするから
可愛がるなら覚悟しとけよ!?
所詮畜生だよ全くもう

79 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:59:55.95 ID:HNXQFO810.net
数ある北海道の野生でも別格に可愛いです

80 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:01:47.66 ID:2HO/+kGN0.net
北海道てやはりいいよな
自然がいっぱいで

81 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:02:08.15 ID:HcQuWDK80.net
家で飼いたい。
オスでもメスでもモモちゃん。

82 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:04:09.91 ID:IEAli8cb0.net
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20130221%2F29%2F2030979%2F3%2F300x200xf0bc8a23e948761dc0c40647.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
https://photo1.ganref.jp/photo/0/d54c82c375692a5332ba77a011da75d0/thumb5.jpg
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20130221%2F29%2F2030979%2F13%2F230x159x490e6ef88060186dbe66231b.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://www.sounkyo.com/09.3.25Smomoriku3.jpg
https://photo1.ganref.jp/photo/0/1d13b02c9bbc8c833f53291fc5e616ac/thumb5.jpg

83 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:05:55.37 ID:iO2WFNFH0.net
仕舞ってあるんだぜ

84 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:06:05.95 ID:B2hTXRxo0.net
かわよさが凄いな

85 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:06:48.50 ID:883VfKDr0.net
>>82
うーん
かわいいような、昆虫っぽくてキモいような

86 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:14:43.30 ID:e6RdEM1K0.net
>>6
空飛ぶハガキがモモンガ

87 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:15:00.51 ID:elmiDPHe0.net
ビラビラ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:18:39.34 ID:e6RdEM1K0.net
>>60
フクロモモンガは有袋類だっけ
全く違う種類の動物同士なのに似るのは不思議だよね
フクロモモンガはペット可だけど、リス類のモモンガはペット不可だったっけ

89 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:22:38.97 ID:g+I4qKJc0.net
愛くるしいね〜 森の短距離空飛ぶ オチビちゃん♪

(*^3^)/〜☆

90 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:26:55.24 ID:g+I4qKJc0.net
>>82
きゃ〜ん♪(≧▽≦)σ very全身カワイイね

あ〜 でも かわいすぎて たこ焼きみたいに 食べてしまうかもしれないわ

91 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:27:02.47 ID:bxzdtqhl0.net
エゾゴキブリ
エゾネズミ
エゾシラミ
エゾダニ

北海道に生息する生物はなんでもかわいい

92 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:30:46.13 ID:ZpWzE9TJO.net
ようこそようこ思い出した

93 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:34.74 ID:G/36aeqm0.net
>>82
はぁーー!くそかわ!!

94 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:22.77 ID:RmbqhTnh0.net
期待したよりかわいくない

95 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:44.30 ID:TB0rE+f20.net
うちの田舎では押入れにこういうのが冬眠してる時がある
https://ima.xgoo.jp/column/img2/hoshino/aymane1.jpg

96 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:14:18.12 ID:FWbD8HKT0.net
エゾモモンガ可愛い
https://pbs.twimg.com/media/DdfjsuxV4AE4t04.jpg

97 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:16:25.38 ID:blb/0hpT0.net
>>95
やまね〜

98 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:18:02.32 ID:FWbD8HKT0.net
アイキャンフライ!
http://up.gc-img.net/post_img/2017/02/3FH76RBVYCASM2f_sMXaM_29.jpeg

99 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:30:49.43 ID:HDdREEaY0.net
>>95
やーまーねー!

可愛すぎるわ〜

100 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:31:11.68 ID:x9sVonVM0.net
偶然オレも股間にモモンガ飼ってるんだが誰か見たい人いる?

101 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:13:38.55 ID:blb/0hpT0.net
>>100
小さくてかわいいですね
生まれたてですか?

102 ::2018/05/29(火) 19:57:33.05 ID:RMPKUgyB0.net
「勝手にシロクマ」のモモちゃんは、
モモーンと飛んで、ンガッと木にしがみついていた。

103 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:59:25.38 ID:KbjAXBtu0.net
>>11
ヤキイモモンガ

104 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:06:51.77 ID:CT4JcGbN0.net
>>82
かわええええええええええええええええええええええええ

105 ::2018/05/29(火) 20:12:06.33 ID:RMPKUgyB0.net
この手の齧歯目の小動物が可愛いのは、何の利得があるんだろね?
見た目が可愛いからといって、キツネやフクロウなんかの捕食者の
食欲が失せるとも思えん。

106 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:52:30.80 ID:Qap+rOu+0.net
モモンガにももちゃんって愛称を付けるセンスってどうかと思う

107 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:54:15.68 ID:blb/0hpT0.net
>>105
かわいいと言う感情があるのは人間だけ
あくまで進化の過程で最適化された結果でしかない

108 ::2018/05/29(火) 21:47:32.44 ID:RMPKUgyB0.net
>>107
子育てをする哺乳類と鳥類の赤ちゃんは、種族を超えて
共通の「可愛さ」があるそうだぞ。赤ちゃんは大人から可愛いと
思われる方が生存確率が上がる。
ときどき、鳥のヒナを育てている犬なんかがニュースになるが、
ありゃどう見ても、「可愛い」と思ってるよねw

109 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:12:00.22 ID:blb/0hpT0.net
>>108
後付けの理由であってかわいいと思っているかどうかは別

110 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:19:00.06 ID:sF49IV8D0.net
>>109
託卵されてカッコウの雛を懸命に育ててるウグイスはやっぱり我が子が一番可愛いと思ってると思うけどなあw
あとバンとツバメは親以外の個体が育雛を手伝うヘルパー個体がいたりするけどね

111 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:42:46.98 ID:qnmJRbxu0.net
>>71
シマエナガとかヤバイ

112 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:44:32.99 ID:BiIDwnP20.net
何故か知らないが最近結婚した囲碁の女流の万波奈穂も飼ってたという、引っ越ししてどうなったかは知らぬ

113 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:34:23.50 ID:O0og/U7o0.net
>>110
我が子を育てるのと見た目でかわいいと思うのとは次元の違う話
見た目でかわいいと思うなら我が子だけでなくみんなで育てるのが当たり前になる
しかし実際はそうではない

114 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:07:38.79 ID:btz4uz3l0.net
北海道で一番かわいい動物は、エゾナキウサギじゃね?

https://pucchi.net/hokkaido/nature/nakiusagi.php

115 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:11:10.90 ID:NGS9BqQ40.net
>>114
シマエナガかな
https://i.imgur.com/RzzgY4U.jpg

116 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:45:50.35 ID:LusqE+1x0.net
>>1 かわいいけど、
でも世界で一番かわいい生き物は白キツネだと思う

117 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 00:57:36.97 ID:NVjCsyD50.net
ももちゃんかわええ

118 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 01:18:40.55 ID:y4rS1Rx4O.net
>>115
何この愛らしさ

119 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:50:15.51 ID:TAQEQEkc0.net
>>116
いやレッサーパンダだよ
そこは譲れん

120 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:30:25.58 ID:jBaRU/EN0.net
>>98
可愛い

121 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:37:34.56 ID:8ncjUozl0.net
俺が「ビラビラ大きいね」って言ったら
「イヤッ!恥ずかしい〜〜」って本当に恥ずかしそうに顔を真っ赤にして
大きいビラビラをモモンガみたいにして窓から夜の闇に消えた。

122 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:58:56.30 ID:s45IEhu40.net
>>98
なんか糸が見えるぞw

123 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:02:41.55 ID:k8HPLGUq0.net
>>75
市街地にある公園ってあるから、たぶん緑ヶ丘公園でしょうね。

むかし農高と畜大の間の並木にいるとか言われてたけど
全部切り倒されたなあ。
畜大の教授が伐採反対してたけど

124 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:33:00.10 ID:XEgXFV9i0.net
>>114
ナキウサギ可愛いね。美瑛町の望岳台へ行って撮った事あるわ。でも一番可愛いのはヒグマだな。

125 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 15:09:00.52 ID:2bOt81EG0.net
>>114
エゾナキウサギは齧歯目感=ネズミ感が出過ぎててな
個人的にイイズナ、エゾモモンガがツートップかな

126 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:54:12.40 ID:F8FofVRF0.net
「俺の下半身のエゾモモンガ見てくれたら一万円あげる」
○○を逮捕
に空目した

127 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:01:35.67 ID:L1/gXUsT0.net
可愛いものには目がない俺オススメの1枚がこれ
http://livedoor.blogimg.jp/siruasobi/imgs/6/2/62b71089.jpg

128 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:08:20.10 ID:JsZj/yde0.net
>>127
グロ

129 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:11:21.21 ID:L1/gXUsT0.net
>>127
保存したよ!

130 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 23:58:27.12 ID:XcLh4Rc80.net
>>116
白い野生のエゾリスが大学構内に生息していて、不思議にかわいい
ただのアルビノのようだが

え!! 白いエゾリス!? 帯広畜産大学で珍しい姿が確認され話題に
https://pucchi.net/hokkaido/funlog/201803whitesquirrel.php

131 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 00:06:02.75 ID:t4Kd+OQp0.net
ここまでオーノーなしだと?

132 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 20:32:29.92 ID:or+A2FD00.net
エゾクロテン大好き

総レス数 132
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200