2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【みそ】江戸時代からの製法を続ける「八丁味噌老舗」が署名活動 GI保護登録から漏れた2社、登録見直し求める

1 :ばーど ★:2018/05/29(火) 10:07:53.65 ID:CAP_USER9.net
地域の農林水産物をブランドとして守る地理的表示(GI)保護制度に登録された愛知の豆みそ「八丁味噌」を巡り、枠組みから漏れた愛知県岡崎市の老舗2社などが29日、名鉄東岡崎駅で登録の見直しを求め署名活動を始めた。署名は農相宛てに提出する。

 2社は、岡崎市で江戸時代からの製法を続ける「まるや八丁味噌」社と、「カクキュー」ブランドの「八丁味噌」社。署名活動はGI登録を受け、同市内にある4大学の学長や2社を含む八丁味噌協同組合が発足させた「岡崎の伝統を未来につなぐ会」が実施。

 農水省は昨年12月、近代的な製法も用いる名古屋市などの業者の製品を保護対象に認定した。

2018/5/29 09:33
共同通信
https://this.kiji.is/373991083123885153

関連スレ
【みそ】八丁味噌2社、保護登録漏れ「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と不服申し立て 愛知★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521170035/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:10:50.01 ID:hE1RB/nb0.net
くそみそテクニック

3 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:11:25.19 ID:rs/i0fOk0.net
こっちが正統派といえば正統派だろうけど
出遅れたんだな

どの業界も常に情報収集しないとこれから大変だな

4 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:13:30.80 ID:llNUOOwO0.net
役所がアホなん?

5 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:13:54.57 ID:X+H/Wv1W0.net
美味しんぼで大メーカーの味噌屋に蹴落とされそうになってた小さい伝統の味噌屋の話があったな

6 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:14:56.73 ID:IuY8PGYr0.net
>>4
そう

7 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:16:35.47 ID:RzkymAYj0.net
秀吉が朝鮮から略奪したのが起源なんだが
ネトウヨも少しは正しい歴史認識勉強しようぜ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:19:13.69 ID:UKlzHw3h0.net
>>7
毎日大変だなブタサヨクってw

9 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:19:29.70 ID:Ww+P7DQ30.net
>>1
これは正しい

10 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:19:32.85 ID:Uup22+y40.net
八丁味噌が普通名称という判決がある以上
無理だな

11 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:20:01.62 ID:A2bEd3ZO0.net
中南米なら殺し合いになってそう

12 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:20:13.44 ID:Ww+P7DQ30.net
>>10
だったらGI化自体無効やんけ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:20:25.74 ID:UEABY71+0.net
本家本物が締め出されたっていう\(^o^)/

14 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:20:51.82 ID:3NFceySI0.net
この二社は伝統製法を守っている会社で、登録した奴らは
愛知生産なだけの量産みそ。

国が声大きい奴らばかり優遇してちゃんと調査していないから
こういう事になる。

15 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:22:47.85 ID:zHUgZKAQ0.net
>>4
記事だけ見るとそのようだ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:23:06.86 ID:bZr1otKQ0.net
>>3
出遅れじゃなく、怒りの撤退したら普通に相手側だけ認可された

17 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:23:58.82 ID:399LO/jE0.net
農水省の担当者に金を渡したから登録されたんじゃないか

18 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:24:01.37 ID:A2bEd3ZO0.net
役人は一度決めたことは絶対に変えない
役人にとって謝罪は死に等しいから
役人のプライドのためだけにこの老舗二社は潰されると思う

19 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:24:24.20 ID:KexkgMSb0.net
「新加勢大周」とか「一澤信三郎帆布」みたいな感じにすればよくね?(´・ω・`)

20 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:26:28.06 ID:XvZ/uS2q0.net
GI登録から外れると老舗の味噌屋はどうなるの?
「八丁味噌」の名称が使えなくなるとか?

21 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:26:44.37 ID:Uup22+y40.net
>>12
愛知県岡崎市を主産地とし、大豆を原料とする豆味噌の一種であり、『八丁味噌』なる文字は、該商品を指称する普通名称であると認められる

愛知で生産されるものとも言ってる
だから2社だけのものでもない

22 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:26:57.63 ID:1ZPqfDx/0.net
撤退しなきゃ良かったじゃん、登録されたうえで伝統製法守ってるのはうちだけってアピールしたらいいのに

23 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:29:32.59 ID:gtmxhEcs0.net
元祖 八丁味噌
古式 八丁味噌
本場 八丁味噌
真 八丁味噌

24 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:29:45.20 ID:bZr1otKQ0.net
>>22
いつでも仲間に入れますよって言われてるけど断固拒否

25 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:31:05.71 ID:gKXWHHqb0.net
>>3

出遅れたんじゃ無くて、排除されたんだよ
当時のニュース読め

26 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:33:26.18 ID:gobA+RpO0.net
>>14
イギリスのスティルトン村発祥のスティルトン・チーズもスティルトン村産はスティルトン・チーズを名乗れなくなったとかあったような

27 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:33:43.83 ID:AHr4NwQB0.net
んなことやってる間に中国という名の泥棒国家が八丁味噌名乗り始めてるぞ

28 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:34:41.33 ID:1aTCu9xJ0.net
>>14
これ今の日本を象徴してるね

29 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:35:57.69 ID:bZr1otKQ0.net
>>25
排除じゃないよ、自分で取り下げたんだよ

30 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:36:51.10 ID:0fqhsUOx0.net
世論を味方につけるためにも
マスコットキャラのミソ娘を作るべき

31 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:36:54.94 ID:tl2Wo9Ki0.net
宇都宮餃子のみんみんと双璧をなす正嗣は宇都宮餃子会に入っていない
孤高を貫くのもまた一考

32 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:37:11.73 ID:9sKFzicu0.net
まるやとカクキュー以外は偽物

33 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:37:42.04 ID:DflEnSa10.net
一般的に公表されてるGI値っておかしいよ
スパゲッティは絶対GI値高いと思う
スパゲッティ食べたあとはやたらと眠くなるもん

34 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:38:21.50 ID:r6BsmBBt0.net
尾張人はぱくってばっかり
どっかの国に似てる

35 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:39:05.06 ID:A2bEd3ZO0.net
老舗二社が農水省によってお家取り潰し
 ↓
結果、GIブランド各社の味噌も売り上げ激減
 ↓
苦肉の策でキムチ八丁味噌やチョコ八丁味噌を売り出し大失敗
 ↓
よくある流れで韓国企業に乗っ取られる
 ↓
「八丁味噌の起源は韓国。日本の味噌は韓国がルーツ」

36 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:01.26 ID:FdAIZaOb0.net
一般的に名古屋名物といってる食べ物に
尾張起源のものは一つもない

37 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:45:00.62 ID:sS7g3/0Z0.net
オソマ

38 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:47:11.47 ID:ETHjwPiC0.net
ワシはようマルキュー使うてるで
よう釣れるわ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:48:21.64 ID:hzAVI2I40.net
八T味噌じゃダメかい?

40 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:48:59.85 ID:7wjKyA0r0.net
>>29
ま、正統派は横柄になりがち、革新は徒党をくんで国にすがりがち。

いつの世も同じだよ。

41 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:46.05 ID:RaFuQd0n0.net
>>14
カマンベールチーズも、本来フランスのカマンベール村がブランドを守る前に、
海外に製法を持ち出されて、どこでも作れる一般名称のような状態になった。

42 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:46.72 ID:gdm09Zbs0.net
>>7
味噌の製法は大陸直伝で半島なんざこれっぽっちも経由してないぞw
また高麗棒子がと中国に怒られとけ

43 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:58:47.25 ID:ahl49A/T0.net
>>4
天下り外郭団体に金払った奴等だけが恩恵に授かれる日本の贈賄土人システム。

事の真偽や道理も倫理もへったくれも無いから。日本の行政。

44 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:00:04.67 ID:CEcj0Ez20.net
手八丁口八丁味噌

45 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:03:31.13 ID:rqo20QBB0.net
二年熟成と手間隙かけて八丁味噌のブランド育ててきたのを
「俺達にも作らせろ。でもめんどくせーからねかすのは一夏な」
と大手メーカーが手抜き商品を同等に扱えのごり押しでモノの価値分からん役人が大手忖度

農水省は管理したくないから地域ブランドなんて潰したいんだろうよ

46 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:03:48.38 ID:0FEYUMj+0.net
誰が上手いこと言えと…

47 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:05:02.85 ID:qRrhEzp40.net
昔ながらって聞こえはいいけどなんの工夫もせずあぐらかいて稼ぐぞ!って意思表示だからな
しかもこういうのに限ってブランド価格で高いw

48 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:11.57 ID:usWcMN4M0.net
安倍政権は、本物を排除

49 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:43.85 ID:5JlGziJF0.net
>>44
遅かったか・・・

50 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:58.54 ID:EH+vvLJv0.net
日本列島の原住民である縄文人が、朝鮮半島からの渡来人に、

   「嫌なら日本から出てけ!」

って言われている状況と似てるなwww

51 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:07:55.70 ID:JZHsiIwT0.net
町おこし仕様としたら
何してんの?馬鹿なのかって老舗にブチ切れられる役人

52 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:09:20.70 ID:t/zEDKyd0.net
それほど影響ないだろ
近所の東急ストアはカクキューしか売ってないし

53 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:09:43.62 ID:P8PAD+pJ0.net
https://public.muragon.com/tlhhldp5/4mtft2av.jpg

54 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:13:46.97 ID:1N04xtdK0.net
継ぎ足し継ぎ足し

55 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:16:18.45 ID:Zxla2hyo0.net
この制度は先願関係ないぞ

偽物の乗っかり商品排除するためのものだろ

偽物団体からいくらもらったんだ?

56 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:18:51.57 ID:Zxla2hyo0.net
関係ない徳島漁協が鳴門わかめ勝手に登録して認められたが
淡路が異議申し立てして取り返してるケースもあるからがんがれ

57 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:19:22.82 ID:2zznZo5o0.net
いわゆる八丁味噌のシェアの半分以上?は、
この2社で占められてるんだっけ?

58 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:20:57.62 ID:9LtjA7GX0.net
ワインのキャンティクラシコのように、「伝統八丁味噌」というGIを作れば?

59 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:04.20 ID:confGi0L0.net
八丁味噌は樽に味噌2トン入れて、その上に石を500キロ乗せて3年寝かすんだよ
そういう伝統製法やってないのが八丁味噌として認められて、古来の製法で真面目に
やってる味噌業者が外れるの?何で?

60 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:22:44.33 ID:0rcNWzaV0.net
同業者は二社に配慮して八丁味噌ブランドを使わないようにすべき
徳川味噌とでも名付けりゃいいじゃん

61 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:23:57.46 ID:AeBEQ8660.net
この制度、顕在化してないだけで他にも偽物を本物に紛れ込ませるのに使われてるんじゃねえの。

62 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:24:36.71 ID:EH+vvLJv0.net
>>57
従来から、イチビキ等の他の業者は、「八丁味噌」とは名乗らず、「赤だし味噌」等と名乗っていたし、地元では誰も八丁味噌だとは思ってないよ。

63 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:24:46.45 ID:qMGhqPjS0.net
>>7
おもしろいと思ってるの?

64 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:25:22.39 ID:1N04xtdK0.net
酷い制度だなw

65 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:25:55.24 ID:qMGhqPjS0.net
>>14
国と言わずに「公務員が」とちゃんと言わないとバカな公務員にはわからない

66 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:26:27.05 ID:S6LKmUVA0.net
>>7
ウンコと味噌は別物

67 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:05.13 ID:qMGhqPjS0.net
>>61
そもそも日本の加工食品はすべてニセモノ

68 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:38:16.92 ID:02oS/KRe0.net
愛知県じゃなくて三河国岡崎の八丁で造ってるから八丁味噌なんだ、
近代的な製法がなんか関係あるの?
公務員は自分の非を認めようとしないからな。
農水省といえばブロイラーの件もあるからなあ。

69 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:41:22.85 ID:Iw00FouM0.net
>>14
加計学園優遇みたいなもんだな

70 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:55.15 ID:yVUqJ7D50.net
こういうのって政治家に献金しないと勝てないんじゃね

71 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:06.48 ID:AbD5BF4P0.net
>>3
出遅れてはいない。

八丁味噌を守って来た人達に、そんなのやめてみんな八丁味噌で良いね、そうでないと君ら八丁味噌名乗らせないからと言われてそれは協力できないと答えただけ。

何も知らない馬鹿がなんでしたり顔で書き込むのか?

72 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:06.72 ID:2Z9g/X+00.net
尾張赤味噌と八丁味噌で別のブランドとして登録すれば良いじゃない
名古屋=味噌なのは変わらんのだから

73 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:15.60 ID:2bBt0wps0.net
なんちゃって八丁味噌を行政がブランド化しようとしてるんだろ
ワロスw

74 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:30.69 ID:oTrSkslq0.net
本物締め出すネーミング団体ってアホかよ
新興企業が独占狙って政治使ったんだろうけど利権そのものだね

75 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:05.49 ID:AbD5BF4P0.net
>>57
というより、この二社だけが八丁味噌。

あとは別の味噌。

76 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:41.80 ID:qoiiEJ5g0.net
マルヤとカクキュウ 
ザマーミロヽ(=´▽`=)ノ

77 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:48:24.25 ID:/Zbf3v+t0.net
丸中醤油ではなくキッコーマンが保護対象になったような感ん時?

78 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:48:39.51 ID:oTrSkslq0.net
地元政治家にちゃんと献金しなかったからこうなるんだよ
新聞社にも定期的に広告入れてたら記者から情報入ったろうに
老舗だからってお高くとまった殿様商売してたんだろうね
今後は本物なのに偽物扱いされる屈辱を味わいなさい

79 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:49:21.70 ID:/j0PpIrk0.net
いっそもう組合側が刑事告発して両者の幹部逮捕まで突き進んで欲しい

80 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:51:30.08 ID:NmFm4biW0.net
おまいらがバカにしてそうな中国のピーシェンとうばんじゃんのほうがブランド管理はきちんとしてるな

81 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:51:35.33 ID:19s1T4jt0.net
もう100人くらいに会社名隠して試食させて美味しい評価の上の方の勝ちにすりゃいいよ
伝統守ってても不味かったら意味ないよ

82 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:52:43.56 ID:56z3TwHo0.net
まあ。これは役所が悪いね。
保護どころか、足ひっぱってるだけじゃん。
だったら、よけいなことすんな、と思うわ

83 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:53:06.66 ID:usWcMN4M0.net
袖の下が足りなかったんだろ

84 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:54:16.93 ID:oTrSkslq0.net
>>79
今後は偽ブランドになるんだからいずれはそうなるだろ
伝統製法の本物でもブランド管理サボったらだめって教訓ですな
おそらく裏にはブランド巡る骨肉の争いがあるんだと思うよ

85 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:54:40.98 ID:gdpHr0QuO.net
八丁味噌サイダーって商品名が使えなくなるってやつだっけ?

86 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:58:52.43 ID:gEfjiRXt0.net
>>7
こっちは八丁味噌でそっちの糞味噌の話はしてないから

87 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:01:43.71 ID:N9vBorMN0.net
老舗二社は「八丁味噌・伝承」とかのブランドにすればいいよ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:02:30.01 ID:oTrSkslq0.net
>>87
八T味噌でよろしい

89 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:04:04.98 ID:Ik8XumIe0.net
岡崎城から八丁の場所で醸造しているから岡崎八丁味噌。

愛知県生産分は八丁味噌にして
この二社だけに岡崎八丁味噌の名を冠するのが落としどころだと思うよ。

桝塚味噌は味も製法も八丁味噌そのものだが
潔く豆味噌を名乗っているし。

90 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:08:46.83 ID:1N04xtdK0.net
行政がニセブランド作りに加担wwwwwwwwwwwwwwwwww

91 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:10:48.36 ID:7wjKyA0r0.net
2社よ国から金もらえないからって悲観すんな。味噌を作るなって言われたわけじゃない!

92 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:18:54.36 ID:XSx7uHwv0.net
>>91
八丁味噌を名のれなくなるんじゃ?

93 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:27:50.18 ID:ahl49A/T0.net
GI登録制度そのものが、糞って露呈した事件w

94 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:28:58.09 ID:lgmImvzF0.net
正に、悪貨が良貨を駆逐する。

95 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:48.15 ID:ahl49A/T0.net
>>91
>2社よ国から金もらえないからって悲観すんな。

逆。この2社が役人に金払わないから除外されてるだけ。
イカサマ認定制度の為に金は、払えない。

96 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:37:33.20 ID:+fNQcJS30.net
>>91
> 2社よ国から金もらえないからって悲観すんな。味噌を作るなって言われたわけじゃない!

GI制度って補助金あったっけ?

GI制度も材料や生産場所・方法に拘ってないと、
へたすりゃMade in Chinaが混ざっても
該当企業で売れば伝統品になっちゃうんじゃないかな?

97 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:43:09.89 ID:EH+vvLJv0.net
山梨県と静岡県の県境にある日本一標高が高い火山が富士山を名乗れなくなり、北海道にある羊蹄山が富士山を名乗り出す様なもんだなw

98 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:43:15.10 ID:lS8lDp+F0.net
>>36
台湾ラーメン
モーニング

99 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:43:18.69 ID:mrWqRjTf0.net
我儘だなぁ
時代についていけないからって登録見直しを求めるとはカスにも程がある

100 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:45:05.03 ID:6jk6Rkjj0.net
>>21
愛知県岡崎市が主産地と言ってるな
従って、主産地以外の産地も認められるのは当然だ
しかし、それは愛知県とは関係がない
どこで作っても当該製品は八丁味噌で
その名前は普通名称

従って、GIで保護されるべきものの範疇にない

しれっと愛知県のものとか嘘混ぜ込まないように

101 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:54:01.11 ID:0BuqCqok0.net
役人はワイロもらったニカ?

102 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:13:32.23 ID:pLjFi0JE0.net
新加勢に国がお墨付きを与えてもともといた
加勢がふざけるなと言ってるのね

農水省が悪い

103 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:19:38.91 ID:zUam8OyB0.net
>>94
これこれ

悪魔が正義を駆逐するみたいな

104 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:20:27.18 ID:5/zws0xz0.net
まるやとカクキューが折れて他社参入を認めれば終わる話
製法はともかく地理認定は排除と見なされてもおかしくない

105 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:27:05.68 ID:iUKp1myF0.net
>>38
ヒロキューにしなさい

106 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:40:09.05 ID:R1vr7qzn0.net
正統八丁味噌ですら名乗れないとは

107 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:50:59.52 ID:8yeINZpn0.net
ろうほの八丁味噌屋の方が本格的に伝統的な作り方してるんだっけか?
なんでこうなった?

108 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:55:25.58 ID:iUKp1myF0.net
>>50
パヨクが逆の事を『それらしく』ほざいてるな♪
死ねやゴキブリダニ寄生虫在日朝鮮人

109 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:00:08.02 ID:Jp/ov3Mz0.net
三河はまだしも
尾張は図々しすぎる

110 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:13:43.04 ID:kxZQk2d60.net
>>109
イ○ビキも、その辺りは実は判ってるので、商品名は「名古屋八丁赤だし」とか、「新八丁赤だし(名古屋味)」なんだよな

111 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:23:03.88 ID:gtmxhEcs0.net
>>107
老舗

112 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:55:55.86 ID:Ejawu1+p0.net
どっちが美味しいの?

113 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:22:25.72 ID:bbiKvSc20.net
本家のに社これで2回目なんだよな
最初は八丁味噌株式会社かなんかで商標撮ろうとして八丁味噌は一般名称って判断が出て独占できなかった
今回も独占しようとして申請してたら大手がうちも使わせろって後出ししてきた
役所側が落とし所探って話し合えって言ってたのに途中でケツまくって逃げた
岡崎が本家なんだろうけど他でも作られてるって実績があるものを独占しようとするのは頂けないわ

114 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:25:12.32 ID:bbiKvSc20.net
>>112
素人が使って食って美味しいのはこの2社以外の方
プロの料理人に使わせれば本家のが美味しい
癖があるからその辺わかって他の味噌と合わせないと美味しくない

115 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:29:39.57 ID:rZDkILJe0.net
本家本元を締め出してシェアの大きなパチもんに名前を使わせるとか

116 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:34:55.82 ID:cwoUWtF+0.net
>>14
合成酒メーカーばかりが一級酒を占めてたのと同じだな

117 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:40:57.99 ID:FWUlfyPr0.net
1年寝かすも3年寝かすも味に変わりが無い
重しは石じゃなきゃいけない理由が無い

意味のない行為を伝統伝統で押し通そうとしてる
老舗がどうかしてるわ

118 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:53:20.80 ID:rZDkILJe0.net
重り石でなくてもいいが熟成が一年と三年で変わらないというのは味覚音痴なだけ

119 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:26:54.87 ID:bbiKvSc20.net
3年物は渋味も増すが深みも増す
癖が強くなるから使うの難しいけど
同じように荷重ができるなら重しは石である必要はないし貯蔵も木樽である必要もない
温度管理をすることで伝統製法と同じ味が出せるならそれはそれでいい
木樽石積みで作ったのとステンレス容器にコンクリ重しで作ったのの味の違いがわかるやつがどれだけいるかブラインドテストやってみりゃいいんだよ

120 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:40:48.48 ID:NmFm4biW0.net
熟成期間の違いなんか特級と1級とかにわけとけ
ピーシェン豆板醤はそんなかんじだ

121 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:22:06.98 ID:rZDkILJe0.net
同じ発酵食品のワインやチーズも熟成で金額が変わる
日本酒はあまり熟成むきではないが

122 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:40:54.66 ID:3eeZEvtm0.net
【地理的表示(GI)保護制度で認定された「八丁味噌」と八丁味噌協同組合の「八丁味噌」の製法の違い】(農林水産省の公示内容より)
農水省認定(GI登録)の八丁味噌
生産地 愛知県
味噌玉 直径 20mm以上、長さ 50mm以上
熟成期間 一夏以上熟成(温度調整を行う場合は25℃以上で最低 10 ヶ月)
仕込み桶 タンク(醸造桶)
重し 形状は問わない

八丁味噌協同組合の八丁味噌
生産地 愛知県岡崎市八帖町(旧八丁村)
味噌玉 握り拳ほどの大きさ
熟成期間 天然醸造で 2 年以上(温度調整は行わない)
仕込み桶 木桶のみ(約 6 トン仕込める大きさ)
重し 重石は天然石を円錐状に約 3 トン積み上げること

以上

123 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:49:59.17 ID:KN7/5oL40.net
>>11
テキーラ戦争か!

124 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:06:54.05 ID:wIckV3fe0.net
>>122
確か木桶を作れる職人がもう居ないんでなかった?

125 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:13:48.44 ID:bbiKvSc20.net
そもそも1つや2つの会社だけで作ってる独自商品ならGI認定なんて付けなくてもいいんだよ
コカコーラは日本で作ってもコカコーラだしスミノフは韓国製でもウォッカで通るしオレオも中国製でもオレオ
八丁味噌が独自商品ということならGI登録よりもきちんと商標登録するべきなんだよ
岡崎の2社は商標登録できないのわかってるから他が参入できないような狭い定義を独自で出して他社を締め出そうとした
オリジナルで他は偽物って言うなら回りくどいことやらずに商標裁判を最後までやるべき

最初の商標登録失敗した時も途中でヘタれて撤退してるしこういうのは中途半端が一番ダメ

126 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 21:12:13.61 .net
署名活動は甘え

127 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:02:17.35 ID:1zhezY480.net
>>122
なんで一般名称の製品がGI認定に値するんだ?

128 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:42:47.37 ID:AeBEQ8660.net
>>84
この2社はブランド管理さぼってたわけじゃないよ、商標登録や裁判なんかをしてた。
ただ八丁味噌自体が一般的(当時はもっと本物が有った)ので認められなかった。
そこを蟻の一穴にして偽物がGIという新制度を利用した。要は国策で偽物と本物を入れ替えた。

129 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:00:42.97 ID:TmCdaSvx0.net
GIなんて、日本にはまだまだ早かった
っての、世界に曝け出しちゃったねw

130 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:29:20.98 ID:gU35HG820.net
そもそも八丁味噌がGIで守られるべきものなのかという点から見直すべき
固有商品名なのか地域商品名なのかもはっきりしない
岡崎以外でも八丁味噌として売られてきた実績があるのに狭い意味での八丁味噌を定義するのが正しいかというところも話し合え
伝統製法を守るのも結構だが既に一般名称化してるものを独占しようとするのは間違ってる
正露丸とか高野豆腐とかいい例
岡崎の本家は数ある八丁味噌の中でも伝統製法を守り抜いた大本であるってことを売りにすりゃいいんだよ

131 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:54:25.96 ID:OWlZ2cBY0.net
2社の他は名古屋の赤味噌でいいじゃないか、他人の褌を借りる必要はない

132 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:36:57.98 ID:gU35HG820.net
オリジナルは別にあって他人のふんどしで商売してる商品なんていくらでもある
商標登録が認められなかった時点で本家側の負けは決まっていて八丁味噌という名称は本家から手が離れてるんだよ
それを今更八丁味噌は俺等だけのものだって主張しても認められるわけないわ
署名活動にしたってこんなことやる前に正式な手続きで八丁味噌の名前を取り戻すべき
勝ち目がないから感情に訴えて自分たちは被害者ですって立ち位置作りたいんだろうけどやることやってないんだから自業自得
後出しでごねるならなんでGI登録が決まる前にヘタれて引いたんだ
後から文句言うなら最後まで闘うべきだったんだよ
一度決まったものをひっくり返す方が大変だってことは前回商標登録失敗した時にわかってただろうに

133 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:08:57.14 ID:FplhPWNg0.net
1から7丁までの味噌はあるの?
負けた方は9丁味噌名乗るしかないんじゃね?

134 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 15:18:38.57 ID:I3z1f5up0.net
そら本家やろうけど、ゴネれば勝てるいうもんでもないでしょ。
甘えがあったんだろうけどさ。

135 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 21:39:50.20 ID:9NtXl6Mu0.net
>>1

4大学の就活生に嫌がらせとか
されませんよね?

136 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:07:39.44 ID:SM7qOZRk0.net
国内では二社のブランド確立しているし
海外は八丁味噌なんて知られてないから意味無いだろ

結局、GI制度のブランド価値が落ちるだけの話なんだしさ

137 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:11:13.21 ID:ACb00JZHO.net
>>50
分かりやすいな
チョンどもの日本人に対するヘイトスピーチは取り締まった方がいい

138 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:14:13.91 ID:ACb00JZHO.net
>>97
そこで勝手に富士山ニダって名乗る山として出すべきなのはおまエラの祖国にある白頭山だろ
無関係な地域の名山を脈絡もなく持ち出して地域ディスをするキムチ臭いチョンは死ね

139 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:25:43.64 ID:wMeXw+z00.net
九丁にしておけ

140 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:44:57.52 ID:EeeUdjQD0.net
そもそも八丁味噌が愛知県内で広く生産されてるっていうのが事実誤認なんだよな
よその地方のよく知らない人がそのへんの赤味噌を「八丁味噌おいしー!」
とか勘違いしてるのを訂正させられなくて勘違いが広がってしまった
本当は岡崎市がちゃんとブランディングに手を貸してやればよかった
駅前でちまちま署名なんか集めてる場合じゃないw
まあ図書館事件の岡崎だからメディア対策とか無理なんだけどwほんと無能ww

八丁味噌の名称については昔から係争中で、一応ちゃんと戦ってはいたんだよ
特許庁は「紛争が解決してから出直してこい」ってスタンスだったから
ある意味公平だったのに、紛争中に農水省がよそ者さんたちの勘違いを前提にして
「愛知の赤味噌なら八丁味噌なんでしょ?」と先走ってまがい物の方を
GI認定しちゃったんだよ

あと、これは声を大にして言いたいんだが
ナカモのつけてみそかけてみそは八丁味噌じゃねーよ!
うまいけどなw

総レス数 140
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★