2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お城】河村市長、名古屋城 「復元進まねば辞職も」 天守閣にエレベーターを設置しない方針を巡り

1 :ばーど ★:2018/05/29(火) 08:34:35.03 ID:CAP_USER9.net
木造復元後の名古屋城天守閣にエレベーターを設置しない方針を巡り、名古屋市の河村たかし市長は28日の定例記者会見で「(木造化が)できないなら、一戦交えます。市長を辞めるくらいの気持ちでいる」と述べ、今後エレベーター問題の影響で木造復元事業が進まなかった場合、出直し市長選に打って出る可能性を示唆した。

河村市長は、エレベーターを設置するため柱やはりの構造を変えた場合、文化庁から復元工事の許可が出ない可能性があると言及。その上で「歴史的建造物の復元は大変価値がある。(昨年4月の)市長選の公約でもあり、復元は市長の社会的義務だ」と強調した。

記者会見後、河村市長と障害者団体の関係者による懇談会が開かれた。エレベーターを設置しない方針を市が示して以後、初めての直接対話で、河村市長は「究極の木造建築を復元することが社会的責任だ。(復元して)良かったと思うように精いっぱいやるので、信じて」と改めて理解を求めた。

これに対し、障害者団体側からは「国連の権利条約や障害者差別解消法を守ることが社会的責任ではないか。根本が完全にずれている」「(障害者が天守閣を上れるよう)新技術を開発すると言うが、何も提示しておらず納得できない」と反発の声が相次ぎ、議論は平行線をたどった。

終了後、取材に応じた「愛知県重度障害者の生活をよくする会」の会長代行、佐々木克己さん(53)は「新技術について聞いても明確な答えがなく、市長は自分の価値観を言うだけ。溝は全然埋まっていない。誰もが上れるようにすべきだ」と語った。【三上剛輝、道永竜命】

2018年5月28日 21時58分(最終更新 5月28日 22時13分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/143000c

2 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:34:53.80 ID:QdslAQFp0.net
頑張れよ

3 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:35:46.80 ID:5y6sGp7/0.net
身障如きに振り回されてんなよ

4 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:35:55.67 ID:1W2O6fjx0.net
城はどうでもいい
他の政策に頑張ってよ

5 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:36:00.29 ID:/xuqt8By0.net
辞めたらええんでないの?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:36:42.21 ID:RzkymAYj0.net
そんなに天守閣登りたいならノエルに頼んでドローンで運んでもらえよ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:36:50.33 ID:ELHr+O2q0.net
エレベーター付けたりバリアフリーとかしたら復元にならないだろ
歴史的価値を落としてどうするの
それだったら鉄筋コンクリートで建てるのと同じこと

8 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:36:50.59 ID:rFgqtEj00.net
はよ辞職してエレベーターつけろ
いまどき障碍者差別とかありえないだろ

9 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:36:51.20 ID:MQgVyy1I0.net
ええ…

10 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:37:03.91 ID:fvvoRT/+0.net
天守に上がれないくらいで目くじら立てんなよ。他にもいくらでもある

11 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:37:59.02 ID:p8g9EDdV0.net
いまどき無理な要求が100%通るのは障害者とLGBTぐらいだな。

12 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:38:47.38 ID:oRNpG7cA0.net
復元の目的は、なに?
展望台なら他に作れば

13 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:39:23.42 ID:Fs72yYSn0.net
反対派は「あ〜どうぞどうぞ」と思ってるだろうなw

14 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:40:17.11 ID:/KLCvq5Q0.net
エレベーターいらない
天守閣を下に下ろせばいい

15 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:40:49.71 ID:ZMBX6qsK0.net
市長がかったら黙ってくれるんだろね?

16 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:41:14.72 ID:+5ctiHTA0.net
車いすの人は事前に介護者を用意して、担ぎ上げてもらえば良いと思うの

17 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:41:18.15 ID:/p8D5qp+0.net
富士山にエレベーターついてないのは俺に対する差別だな

18 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:41:42.40 ID:FU8IV0Ub0.net
辞職するなら復元反対ってなりそう

19 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:41:59.64 ID:WB05zKV20.net
体力自慢の俺がおんぶして連れてってあげるよ
少々の人件費かかるけどな
まぁこれでもクレームつけてくるの間違いないが

20 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:42:11.95 ID:wMBgUhcX0.net
代替え案があるじゃなかったのかよ
相変わらずの卑怯者だな
さすが元民主党議員
再当選したら市民の了解得れたと言い出しそう

21 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:42:16.04 ID:3XIScvmr0.net
そんなに天守閣に上りたいのか?

22 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:42:45.96 ID:v/IC31QW0.net
ほらまたこれだw
勝手にぶち上げてうまく行かなかったら信を問うとか言って
選挙するんだよな。

衆愚政治の権化みたいなコイツがのさばる限り名古屋は
選挙に多大な税金をつぎ込み物事は遅々として進まないw

23 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:42:55.11 ID:v/04ZXJJ0.net
エレベーターつけたところでできてからはキチガイ以外きにせんやろ
大阪城は外国人観光客ででうはうはやぞ

24 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:43:16.84 ID:ydkjv5TF0.net
案内ヘルパーつけて、障がい者から有料で金取ればいいだろ
健常者は、有料なんだからそれぐらい払えよ

25 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:43:51.42 ID:arO2t1FU0.net
日大アメフト部がヒマらしいからかつぎ上げ要因で雇ったらどうか

26 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:43:55.17 ID:ELHr+O2q0.net
多くの人は忠実に再現されたお城を見るために訪れるんだぜ
それを現代的にアレンジして誰が喜んで見に行くの
もう少し論理的に考えてくれよ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:44:04.56 ID:NOCDfwEM0.net
住民投票して決めれば良いじゃん

28 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:44:06.72 ID:xbtejYTh0.net
障害者だけでなく一般人も入れないようにすればいいのに。
中に入る必要はないんじゃないの?

29 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:44:09.85 ID:hBF7J1oA0.net
じゃあとっとと辞めろよ
市民アンケートで木造復元の方が少なかったのに

30 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:45:34.93 ID:tZ9UIYHG0.net
階段に昇降機つけらんないのか?

31 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:45:37.43 ID:1Q92rMUO0.net
じゃあ、辞めろ


結局、名古屋城復元とかこいつの趣味だろ??

どうでもいいもん作るな

32 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:46:33.46 ID:d+ghAa0d0.net
名古屋女子マラソン開催中は歩道橋にサポート置いてかつぎ上げ補助やってるじゃん
これとおったら今度は差別だからマラソン中止しろとかいうんか?

33 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:47:00.49 ID:fC1dzcPr0.net
エラベーター要望するのはいいが
復元工事を止めさせるとか
過激すぎないか
他に目的があるか利用されてるだろ
エレベーターつけたら
パヨクのジャパンディスカウントされる
ひとつ許したら
日本の城ぜんぶにエレベーターつけさせられる
どっかの国がエレベーター付いてるから
世界遺産登録反対とか言い出すぞ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:47:17.00 ID:p0GGVyNl0.net
反対派が喜んで更に邪魔しだすだろ

35 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:47:31.93 ID:j0UVNDM20.net
設計の段階で関わらないと外観がかわるから今更言うのは遅い 透明のエレベーターかVRにでもしないと無理

36 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:48:32.17 ID:Z7a0H9Of0.net
>>6
懐かしい
今、何やってんの?

37 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:49:09.83 ID:wqvwWiAC0.net
観光客の誘致、外国人等を招かなきゃ障害者のための財源も確保
できないだろうにw

自称人権派を名乗る連中や障害者が異様にのさばるようになって。
反対に一般人の権利とか観光客の邪魔になるなんて本末転倒。

駅のホームとか公共の場ではエレベーターが必須かもしてない。
木造建築の「城」の復元にエレベーターやエスカレーターをつけろ
と喚き散らす障害者や御用人権派団体が大嫌い。

一般客のためも考えてなら設置してもいいわw

「我々のために金を負担しろ!」って喚き散らすならチンピラヤクザ
と変わらんわ。世界中の名所旧跡、例えばモン・サン・ミッシェルに
「エレベーターやエスカレーターが」あるか? と問われれば無い。

>フランスのモンサンミッシェルについて教えて下さい。
@最上階まで登るのに、エスカレーターやエレベーターは
あるのでしょうか?

A車椅子の人が行っても大丈夫でしょうか?

↑ こういうバカと同じだよ。

38 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:49:43.83 ID:3dPm10rs0.net
名古屋城ビルヂングとかいう看板ぶら下げた普通のビルでも
建ててやれ。ケチな名古屋人にはピッタリだよ。

39 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:50:34.27 ID:qkHUUD/00.net
名古屋って中日新聞の影響でサヨクが健在だったけどこの件が切っ掛けで他都市なみに右傾化しそう

なんか俺の回り障害者への反感凄いよ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:50:40.28 ID:0VMgU4jG0.net
>>1
市長、少数の意見を聞くのも大事だけど大多数の意見を無視しちゃダメだろうw
ちゃんとスロープが設置されるのだからエレベータ―なんぞいらんわ

41 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:50:46.73 ID:bmODUh1o0.net
障害者の昇降手段を実現できなければ辞職、って言わないからできないんだろうな。

42 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:50:50.92 ID:OmZM/ruC0.net
障害者だけが対象になってるが
高齢者も同じだと思うが全く表に出てこない

43 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:51:12.26 ID:AeBEQ8660.net
じゃあエレベーター設置で

44 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:51:25.09 ID:fON6xQZ/0.net
市長さん ろくに税金払っていなくて障害年金もらっている
ガイジなど無視していいから頑張れ‼

45 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:51:29.73 ID:mxI0X6KV0.net
河村の親父頑張れよ!

46 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:51:46.97 ID:FCMGUELP0.net
歴史資料再建なら河村が正しく
単なる観光施設なら身障者が正しい

だいたい天守のような巨大備蓄物見櫓に簡単に登れたらおかしいだろ!

47 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:51:54.97 ID:M84qWzaW0.net
だから障害者は嫌われるんだよ。
周りに迷惑かけんな。

48 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:52:00.21 ID:TRqcbSgQ0.net
この前姫路城行ってきたけど障害者どころか老人でも無理そうな階段だった。
日本国中の登れない城にも意見しなさいよ

49 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:52:01.93 ID:dNUk9qgT0.net
障害者ってなぜ
こんなに屑ばかりなのか
反吐が出る

50 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:53:01.62 ID:LzEAamPF0.net
これは障碍者団体はもっと頑張るべきだな

51 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:54:06.65 ID:9RPJTvp00.net
障害者達は自分達の為に己でエレベーター無しで建物に負担をかけない形で登れる技術を開発するべきだ

52 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:54:07.82 ID:JZQEosH/0.net
城にエレベーターってのもイマイチ想像つかん
まんま大阪城みたいになるのか

53 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:55:25.93 ID:fGUsvugR0.net
都会の身障者って
都会に居られる、都会に遊びに行けるだけでも
田舎の健常者より恵まれている


なにが身障者差別だよ
優遇しすぎだっての

54 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:55:27.84 ID:48i6xdXp0.net
封建制度の象徴、徳川の天守閣など不要

55 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:55:34.23 ID:z3nBqq1U0.net
>>42
乳幼児連れたベビーカーのママさんもな。

56 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:55:39.33 ID:fC1dzcPr0.net
>>39
障がい者は左なのか?
障がい者はパヨクなのか?

57 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:57:04.53 ID:tDK1a8V10.net
>>20
クレーン車でつり上げってずっと言ってる
障害者側は俺たちは荷物じゃないって半端してるが

58 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:57:38.30 ID:qzQIVfdT0.net
この基地外団体のために現行のコンクリ城を残したまま
木造の新しいのを作ればいいんじゃないの

59 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:57:51.43 ID:fPVMQuJM0.net
都会の障害者は排除されるべき
大人しく黙って田舎で暮せ

60 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:57:54.59 ID:W26FHcqC0.net
めんどくさいから張りぼて外観だけ再建で入城不可にすればいい

61 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:57:58.20 ID:6N5MRnyq0.net
木造建築じゃないならやる意味ないから計画は白紙撤回で

62 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:58:08.63 ID:nVyA7Fok0.net
エベレストにエレベーターが付いていなかったので、
下山家の栗城さんも死亡したのだ。
栗城さんは冬山でスマホいじり過ぎて指が10本凍傷になった
障害者だぞ。

下山家プロの彼はエベレスト無呼吸下山を達成したけどな

63 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:58:20.08 ID:Fjg+oDxV0.net
>>1
>「歴史的建造物の復元は大変価値がある。

客観的なデータで価値を説明すれば、理解してもらえるのだろうか

64 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:58:28.88 ID:fffHPxXf0.net
>>29
何で嘘つくの?

名古屋城天守閣の整備2万人アンケート

問9 「名古屋城天守閣の整備」の考え方

「名古屋城天守閣の整備」の考え方は、「2020年7月までに優秀提案による木造復元を行う」21.5%、
「2020年7月にとらわれず木造復元を行う」40.6%、「現天守閣の耐震改修工事を行う」26.3%、
「その他」6.2%、無回答5.4%である。
「その他」と無回答の人の主な意見をみると、どちらも「わからない・判断できない」が最も多い。
ついで「その他」は「他の工法も含め検討」「現状維持」「事業費への不安・検討」が多く、無回答の人は「生活関連に費用を回すべき」「他の工法も含め検討」が多い。

65 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:58:47.34 ID:tDK1a8V10.net
>>57
反発ね

66 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:58:54.22 ID:2tjJq3N50.net
>>53
「すみません。」や「ありがとう。」の気持ちが感じられない身障者は都会でも嫌われ者だよ。
障害があることが問題ではなくて、結局はご本人の性格に問題があるのだが根性悪いから認めないんだ。

67 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:59:18.15 ID:LQ0FWvTZ0.net
電動昇降ラダーで良いじゃん
もしくは電動巻上げワイヤーにゴンドラ付けろ

68 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:59:22.67 ID:bV9u3A1x0.net
>>1
>市長は自分の価値観を言うだけ
これそのまま障害者団体に言いたいわw
この件に関しては河村市長に完全賛同するわ

選挙で信を問えばいい
こういう利権団体に迎合する大村知事には二度と票を入れんわ

69 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:59:49.72 ID:ZKgtIRlQ0.net
おもてなし武将隊が輿にガイジをのせて運びます

70 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:59:56.49 ID:niu4HAD10.net
城を復元すると言ってるのにエレベーター付けろとかアホか
テーマパーク創るわけじゃねーぞ

71 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:00:30.84 ID:FCMGUELP0.net
国宝犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式です。

※障害者の方は窓口までお申し出ください。
以下@〜Bに該当する方とその付添者1人が無料となります。(車イス利用者に限り付添者2人まで無料)
@身体障害者手帳の所持者
A療育手帳の所持者
B精神障害者保健福祉手帳の所持者


まぁ結論として名古屋城にケチつけてんのは輩ですわ
犬山城にエレベーターつけろなんて聞いたことねぇ

72 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:00:33.33 ID:UjcInEmQ0.net
>>56
この団体はその系統よ

73 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:00:34.22 ID:8zjvWdAF0.net
江戸の町人風に扮した人方に背負子で最上階まで運んで貰えばいいと思うが。
最上階には公共の車いすを用意して。


障碍者は自分らがお荷物に見えない様に配慮しろと言っているが
要求ばっかしてないで自分らも譲歩しろよ。

74 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:00:37.00 ID:7uwm19/60.net
さんざん「これで名古屋に観光の目玉が」「集客何十万人!」
みたいなこと言って浮かれて煽ってきたツケなんだよ。
いまさら木造復元自体の価値を熱弁しても遅いっての。
天守を展望台として活用してほしいと言ってきたようなもんだよ。
だからこんな奴らに付け込まれて。バカとしか言いようがない。

本気なら内部立ち入り禁止(特別期間だけ開放)に踏み切るべき。

75 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:00:50.52 ID:L+ooce+f0.net
「バカが短絡的に思いついた計画を、頭弱がはしゃいで喜び
案の定「現実」によって阻まれ、バカは右往左往し、頭弱は発狂する」
それを眺めて嘲笑う面白コンテンツだなこの件w

てか「木造復元やるなら一般公開しなきゃいいじゃん」で尾張名古屋w

76 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:00:54.15 ID:LzEAamPF0.net
>>70
観光客目的なんだから似たようなもんだろ

77 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:01:26.81 ID:bDo2nXcB0.net
もうビルにしろよ

石垣の上に近代的なビルとかシュールでいいだろ

78 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:02:19.46 ID:9RPJTvp00.net
生活に必要な場所にはバリアフリーなど必要だが
文化財的施設には必要ない

79 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:03:37.24 ID:aS6CjRpm0.net
エレベーターを付けるくらいなら、解体して更地にしてしまえ

80 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:03:42.94 ID:iQygqAjv0.net
障害者団体って何様のつもりだ。

社会の障害になって恥ずかしくないのかね? 

81 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:04:01.97 ID:VfFQqrM30.net
税金を使って作るのにバリアフリーにしないなっておかしい。
法令違反だと思う。
個人のポケットマネーで作れよw

82 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:04:17.43 ID:d1MJYoyX0.net
大阪のネトウヨどもが名古屋憎しで恥知らずにも左翼がバックについた障害者団体を応援してるスレ

83 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:04:29.46 ID:COLx4HEB0.net
木造で完全復元なんだからエレベーターはダメだろ。納得いかないかなら一般も入場制限付ければいい

84 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:04:50.10 ID:Z/CsULL50.net
がんばれ河村

85 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:05:48.36 ID:7uwm19/60.net
姫路城や犬山城、ピラミッドや富士山にエレベーターつける、
というのは、
比較としておかしいからやめたほうがいい。

86 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:06:04.01 ID:/3zAN/ab0.net
一般的なショッピングモールや県庁などなら解るが
後世にも残す歴史的な建造物に駄々をこねるのは違うと思うけどな

87 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:06:33.44 ID:wqvwWiAC0.net
>>81
そうだな。この反対運動を始めたクソサヨク団体と障害者が
ポケットマネーで城を作るべきだ。

一般人から反対の声はあがっていない。それが全てだよw

頭大丈夫か? 観光客誘致のために温泉でも各地方自治体でも
金かけて目玉商品や建物を作ってる。

歴史的建造物や遺構がないところなんてw 城を建てようにも
建てられない。韓国っていうんだけどなw

88 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:06:58.43 ID:LzEAamPF0.net
一般公開しなけりゃいいだけなんだけどね

89 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:07:08.70 ID:0mYK1IUX0.net
ところで本丸御殿どうしてんの?
電動車椅子であがらせろとかいってんの?

90 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:07:17.34 ID:9RPJTvp00.net
年10日程度の予約制で特別開放にすれば障害者がいたら予め対処できるね

91 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:07:20.97 ID:Y1blTJg00.net
エレベーターを付けたら、そうまでして登りたいと思っていた城の価値はなくなると思うんだが
復元されてないから

92 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:07:31.29 ID:l4D+zFn20.net
障害者が言ってるのか?
支援者が騒いでるだけだろ

93 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:08:32.22 ID:7uwm19/60.net
全額寄付で賄うべきだった。文化遺産というのはそういうもんだと思うし。

94 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:09:21.58 ID:CXFnmq1i0.net
もちろんエスカレーターも設置するよな

95 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:09:23.42 ID:dEs7iqg+0.net
なんで城に身障者の為だけにエレベーター設置せねばならんのだ?
身障者らしくおとなしくしとけ
日本も変な社会になりつつある。税金払わなくても逆に施し受けてても言いたい放題
声の大きいほうが強い、みたいな

96 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:09:46.03 ID:3ddwLu7X0.net
ワープできるようになればいい

97 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:09:48.19 ID:tSY+F5P20.net
姫路城や熊本城にも付けろって言いだすなこりゃ

98 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:09:51.95 ID:9RPJTvp00.net
エレベーターは維持費が高いからな
入場料とは別に1万は取らなきゃだめだな

99 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:09:57.33 ID:+0sOB7Ur0.net
これ選挙するまでの話か?w
なんでこんな拗れてんだよ

100 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:10:02.46 ID:tDtRp0GA0.net
頑張れ味噌人
河村再選で差別ゴロの目論見を粉砕してやれ
しねよかたわ

101 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:10:26.21 ID:qZLWMDp/0.net
>>85
実際付けるべきだと思うよ。特に姫路城は次回改修時には絶対エレベーター設置させなきゃならん
歴史の云々関係なくエレベーターのない2階建て以上の公共建築は改修時に全てエレベーターを設置するか解体かすべき
そういう法律を作ったんだから当然のことだよ。反対するなら法改正が先

102 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:10:49.37 ID:kWWxh57J0.net
障害者は大阪城いけ!


きちがいだな障害者

103 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:11:36.89 ID:mgvDbYCF0.net
基本設計を2案作って履行機関延長しまくってる時点ですんなり進めるわけないわ

104 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:11:43.36 ID:pejfuiNc0.net
前も同じ様な選挙したから、流石に二回目はしなくてもいいと思う

105 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:12:20.01 ID:7uwm19/60.net
まあこの問題だけじゃないしな。
石垣の件もあって順調に進みそうにないし
今の河村のここまでの政治力もない。
たぶん無期限延期になると思う。
河村が次なければ計画自体中止。

木造復元の価値を地道に訴え、
時間かかっても税金投入なしで再建目指せば
こんな展開にはならなかった。

106 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:12:37.50 ID:BOfczmtX0.net
入城料障害者割り増し料金とればいいだろ

107 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:13:05.62 ID:LLnpWCj+0.net
設置しない以上で問題無いだろう
ただ、天守閣は兎も角、途中までは何らかの配慮してあげれば
それぐらいは何とかなるだろう

108 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:13:40.13 ID:+zauABRX0.net
>>10
それな
他のエレベーターつきのとこに行けばいい
名古屋城にこだわりがあるのなら復元の意味も分かるはず

109 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:13:50.39 ID:wLvjef4c0.net
名古屋ならトヨタのロボットが担ぎ上げてくれるさ

110 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:14:01.93 ID:xk/2W5LX0.net
障害者が登れないからエレベーターつけろって理屈が通るなら
金ないから無料で入れろって言われたら無料で入れないといけなくなるぞ
貧乏人だって社会的弱者なんだから差別になっちゃう

111 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:14:03.64 ID:LzEAamPF0.net
一般立ち入り禁止にすればいいだけ。
観光に利用しようってのがあさましい

112 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:14:32.15 ID:eZ1/xRiQ0.net
お前の辞職なんて何の価値もないがな
辞めたきゃ勝手に辞めなさい

113 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:14:41.56 ID:8zjvWdAF0.net
>>105
寄付金募って完全再現したとしても>>101みたいなキチガイは必ずクレームをつけてくるぞ。

114 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:14:43.93 ID:bmzdng6V0.net
家族に障害者がいるけど、本当こういう奴らいい迷惑だわ
本人たちは「障害者が暮らしやすい環境を!」とか言ってるけど、こういう奴らのせいで「障害者が暮らしにくい環境」になってるのを気づけよ

115 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:14:47.67 ID:mgvDbYCF0.net
>>87
歴史的って、今から作るものに何言ってんだ
それに公共が作る温泉や他の建築物にはバリアフリー機能が無いとでも?
頭の中韓国のことしかないんかよおまえ

116 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:14:52.01 ID:Om3NitYy0.net
もう選挙やらなきゃ収まらんよ
河村は選挙で民意のお墨付きなしで強行できる人じゃない
間違いなく勝てるからヤればいい
無駄な出費でムカつくけど名古屋の未来がかかってる

117 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:15:06.25 ID:L+ooce+f0.net
この件で「障害者団体ガー」って言ってる連中だけど
陰謀脳とか反ポリコレとか障害者ヘイトとかいう以前に
一般的な法律知識すらないというレベルなんで香ばしいw

まあ「観光化」と「遺産的な完全新築な木造復元」の矛盾もわからないみたいだし
そういう頭弱が「富士山にもつけるのか!」「姫路城にもか!」って
言い出す脳欠損ぶりは「むしろお前が知的障害カテゴリーなんじゃないの」って感じで大爆笑w

118 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:15:58.97 ID:h758V44E0.net
名古屋城木造にしたって価値があがるわけでもないのによくやるわ

119 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:16:01.53 ID:Om3NitYy0.net
>>105
名古屋名物計画倒れの典型パターンやないかw

120 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:16:10.43 ID:XemrpU6W0.net
同じ愛知県内の国宝・犬山城にはエレベータなんて無いぞ。欧州の城や教会にも無いだろ。
それに文句言った奴の話なんて聞いたこともないが?
有名観光地だからと言って、障碍者が内部を見学できない歴史的建造物など無数にあるわ。

歴史的遺構は本来の状態で存在することに価値があるのに、そこへたかが数十年の歴史しかない
バリアフリーなどの薄っぺらな現代的価値観を持ち込むなタワケが。そういう事は歴史分野以外のとこでやれ。

121 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:16:59.52 ID:LzEAamPF0.net
>>120
これは再現しただけの一からの建て直しだからね

122 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:17:01.41 ID:9guSKdv50.net
エレベーターなんてつけるなよ頭おかしい奴なんてほっとけ

123 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:17:11.18 ID:tKJL9QCh0.net
今さら
ひどすぎないか
言いがかりもやくざといっしょじゃん

124 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:17:56.62 ID:fhbpib5m0.net
自分の脚で登れん奴は登らんでよし。

名古屋城天守があった時代はそうだった。

125 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:17:57.50 ID:e9Zx/Gag0.net
>>71

村瀬家の所有ではありませんでしたか?→犬山城

126 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:18:01.54 ID:EuhnCrC70.net
城を枕に討ち死にですか? 男のロマンですなあ

127 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:18:07.81 ID:yU5uoniM0.net
逆にエレベーター設置したら訴えた方がいい案件だからな

128 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:18:17.16 ID:tDtRp0GA0.net
>>120
犬山城にエレベーターは付いてないけど
今の名古屋城にはエレベーター付いてるからな
カタワの論点もわからないカタワ以下のガイジかよ

129 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:18:33.67 ID:qZLWMDp/0.net
>>120
欧州は古城にもエレベーター設置が進んでるよ

130 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:19:09.85 ID:jphg8n970.net
本当に天守閣に上りたいのか疑問に思うわ。出来るだけ当時のように復元する事に
価値があるんだろうからそうするべきだろうな
差別だと問題にするのなら健常者も天守閣に上れないようにしたら気が済むんじゃないのかな?

131 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:20:21.58 ID:0Yn+Mv+k0.net
お笑い名古屋は城で落つw

132 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:20:29.48 ID:z2ajwYNA0.net
キチガイ障害者は貴族気取りか

133 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:20:35.88 ID:mgvDbYCF0.net
>>105
PFIでも活用するならわかるけどな

134 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:20:53.37 ID:spVzj8j00.net
コンクリートにしてエレベータも付けろよ。
老人が多いんだから当然だろ。

135 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:20:57.80 ID:bmzdng6V0.net
こういう奴らに限って、最初の一回しか利用しなさそう

136 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:22:02.31 ID:/DpqmsVH0.net
>エレベーターを設置するため柱やはりの構造を変えた場合、
>文化庁から復元工事の許可が出ない可能性がある

これを無視して車椅子がまだ因縁つけてるのか
そんな圧力団体の騒音は無視して粛々と進めればよろしい

137 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:22:08.84 ID:UGxeuMzf0.net
「国連の権利条約や障害者差別解消法を守ることが社会的責任ではないか。

国連絶対主義でもあるんか?

138 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:22:27.22 ID:yuID766r0.net
エレベーター設置したい人たちは
タイムマシンにでも乗って過去に設置してくればいいんじゃね?
そしたら復元できるし

139 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:22:41.50 ID:Lu2zqg210.net
>>130
おまえ頭いいな。
通常、一般人は登れないものとすれば良い。

140 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:23:05.84 ID:Om3NitYy0.net
反対派は>>64の結果と河村相手で勝てる奴たてられんのw

141 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:23:07.03 ID:RlnfESiv0.net
>>99
以前も選挙で市民の意思を問うた事があったからじゃね?あの時は河村が勝ったが
市議会はとにかく今も河村を引きずり下ろしたくてしょうがないから、この城の件でも河村を攻めまくる気でいるんだろなw

142 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:23:17.79 ID:/DpqmsVH0.net
>>135
相手を屈服させるのが目的だからそもそも利用する気が無い
中川運河の遊覧船試験運航に因縁つけたときと一緒

143 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:23:25.97 ID:jphg8n970.net
当時のように復元するから価値が生まれるんだろう
有名になれるんだからそれでいいじゃん
差別されるのが嫌なだけなんだから健常者も天守閣には上がれないで納得しろよ

144 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:23:45.89 ID:IDKWPiA+0.net
馬鹿らしくなるよな、もう世間の馬鹿と関わらずに生きていきたくなるわな。

145 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:24:07.97 ID:Lu2zqg210.net
登って高いところから眺めても、
名古屋市内なんて面白くもないし。
岐阜城の絶景と比べるとね。

146 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:24:08.94 ID:UGxeuMzf0.net
高所恐怖症の人が登りたいけど登れない差別だって言ったらどーなんだ

147 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:24:14.28 ID:ZFfSqzwA0.net
>>117
歴史的建造物の復元には、
当然建築基準法は適用外だけどな

148 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:24:24.38 ID:K7dYq6lW0.net
壁際にラセン状にスロープつけてやったらいいんじゃないの? (´・ω・`) あたま使えば何とかなる
 

149 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:24:25.61 ID:bBm1EG5x0.net
昇降機何か城には要らないし、抑空間が無いだろ。
そんなに昇降機を付けてほしいなら大口スポンサーになり金を出し、完成後の毎年の維持費を捻出しろや。
弱者気取りで権利ばかり主張すんじゃねーよ。

150 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:24:31.61 ID:LzEAamPF0.net
>>143
復元と一般公開って別の話じゃん
一般公開する限りは対策しないと。
復元がメインなら一般公開しなけりゃいいだけ。

151 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:24:56.36 ID:U0CybQh30.net
りけん乞食がマウントとって自己顕示したいがために我儘要求してるようにしか見えないってのがなあ
別に行かなくても困らんし本気で往きたいと思ってるカタワは何匹おるの?って
テレビニュースでやってた市長と出来損ないの議論((笑みてたわ
自分達が不便強いられてる、健常者は好き放題モヒカンヒャッハーみたいな事してるかのように
錯覚してるようだが、健常者様は出来損ない以上にルールに縛られて
思い通りになぞいきてねーっての。
挙句に出来損ないの面倒の負担まで強いられてバカが更に対等だの平等だの要求してきてるしな
お前ら障害者は少しは我慢を覚えろ、躾の出来てない畜生かよ

152 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:24:58.93 ID:Lu2zqg210.net
犬山城とかどうなってるの?

153 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:25:03.72 ID:J+RtvRh50.net
プロの障害者のお陰で
日本企業の競争力が落ちると
思うぞ

154 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:25:07.65 ID:2Z9g/X+00.net
とりあえずエレベーター無しで復元して
あとの問題は未来の人に解決してもらうというのでどうか
障害者向けの歩行装置も開発されるかもしれないし

155 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:25:21.50 ID:pGAI8XMl0.net
歴史的建造物って現代に作って歴史的建造物?????????
ぶあか

156 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:25:23.01 ID:mgvDbYCF0.net
>>71
この名古屋城は新築するからだろ

157 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:25:25.46 ID:K7dYq6lW0.net
じゃあ 投石器  文句言うな
 

158 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:26:17.80 ID:Om3NitYy0.net
>>150
もうすぐ本丸御殿全面公開だけどみんなで電動イスでのりこんで傷だらけにする予定?

159 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:26:36.76 ID:9Gx8mQNg0.net
復元なのだから、当時無かったものは付けるな
なんでもバリアフリーって言い始めたら歴史的建築物の復元何てできない

160 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:26:46.60 ID:jphg8n970.net
>>150
差別されるのが嫌だけなんだと思うよ
だから健常者も上れないのなら納得するかもよ
せっかくつるのに公開しないとか意味も価値もないがな

161 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:26:59.04 ID:sWpc6U8q0.net
この件で騒いでる障害者様は多分自分がどんな障害を持っているかわかってないだろ

162 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:27:01.71 ID:LzEAamPF0.net
>>158
傷だらけになるんだったら公開をやめればいい

163 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:27:13.69 ID:U7gCWbOJ0.net
天守閣に登るために作るんじゃないんでしょ?

164 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:27:29.30 ID:mr1ASF9I0.net
復元して立ち入り禁止にすりゃいいだけだよな
それじゃ意味がないならやめればいい

165 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:27:31.35 ID:1PZQbJVh0.net
復元なんだから当然防災設備や避雷針すらつけないよね

166 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:27:37.60 ID:UGxeuMzf0.net
こういう人たちが国連まで行って差別だ何だって騒ぎ立てるのかあ

167 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:27:55.04 ID:LzEAamPF0.net
>>159
復元がメインなら観光のための利用なんてやめればいいじゃん

168 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:27:58.00 ID:K7dYq6lW0.net
誰も登ってはいけません!にしたら みんな平等 (´・ω・`)b
 

169 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:28:01.85 ID:Om3NitYy0.net
>>162
そう主張してるの?
もうすぐなんだけど

170 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:28:13.92 ID:jphg8n970.net
>>165
へ理屈はなしね

171 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:28:33.65 ID:U0CybQh30.net
この乞食団体の何が失策か。って名古屋城だけに噛みついてる所だな
出来損ないでも名勝文化に触れたいという触れ込みなら既存の名城にも
同じような要求をすべきだからな
名古屋なら新規になるからごねればつけて貰えて障害者さまの地位向上wになるって
見栄や思惑で動いてる中抜き乞食がおって、イイように使われてるのを障碍者側も学習すべきだろう
中抜き乞食野放しで障碍者の地位向上平等対等な扱いなぞ無いからの

172 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:28:44.00 ID:r5sgU8np0.net
むしろ復元しないほうがいいんだよ
このまま500年もすれば今の名古屋城の方が価値が上がる
戦火で焼けた名古屋城を名古屋の復興を願って寄付で立てた城だよ

173 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:28:52.93 ID:UntwcYc60.net
乙武とかの類だろ
ふざけんな

174 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:29:04.24 ID:UGxeuMzf0.net
障害者団体めっちゃ元気やんw

175 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:29:07.08 ID:L+ooce+f0.net
「富士山にもエスカレーターなりロープウェー付けるのか!」っていうあるある意見だけど
「そりゃ現在の富士山の観光性を維持するという目的で、
国なりの公的主導で一から富士山を盛り上げ直すとしたら
当然付けなきゃいけなくなるに決まってるじゃん」ってなるんで
本当に痛々しさしか無いw

そもそも富士山って私有地だしどこからもツッコめるバカ案件w

>>147
事実上の「原寸大レプリカ模型」とすればなw
だから先の>>75にも書き込んだけど
「木造復元やるなら一般公開(観光公開)しなきゃいいじゃん」って
しっかり建設的かつ実効的ソリューションを出してるぞw

176 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:29:37.43 ID:LzEAamPF0.net
>>169
一般公開する/しないの判断するのは障碍者団体関係ないじゃん

177 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:30:06.64 ID:7uwm19/60.net
この件で出直し選挙やってもあんまり関係ないよ。
もとより少数の意見を取り入れろ差別するな、という話だから。
むしろもういいよお城はって票が増えるかもしれん。

歴史的な建物の復元にどこまで価値を見出すか。
保存ではなく復元だからな。

まあ河村に一般入城禁止する勇気はないだろうな。
観光価値半減だから。

178 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:30:06.83 ID:RlnfESiv0.net
>>139
だな
神社や寺みたいに数年に1度だけ御開帳みたいな尊い行事にすればいいwあくまでも昔の復元、ということでさ
それならエレベーターは要らん。予算も合わないしな

179 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:30:07.18 ID:g/d4/Jyq0.net
文化庁の方針で鉄筋での建替えは不可、エレベータも設置も建築基準法でアウト。
玉虫色の解決方法は更地しかない。

ただ、その時は障害者への風当たりは相当厳しくなるだろうね。

180 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:30:16.38 ID:r5sgU8np0.net
レプリカはレプリカ本物にはなれん
戦火でやけた城に心を痛めた人が寄付で立てた城の方がよほど
文化的価値があるだろうが

181 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:30:19.92 ID:uF9HfDzs0.net
おい、他の障害者団体。声明だすなりなんかして この暴走した名古屋の団体どうにかしろ。他の障害者も同じような輩と世間から判定されるぞ。

182 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:30:37.78 ID:U0CybQh30.net
>>155
文化、伝統に縁が無い半島の人ですかね?
技術の検証継承等からみても復元とかやるのは無駄じゃないですよ?
似たような建築物の修繕とうに活かされるしの

183 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:30:55.18 ID:QIZnAUIl0.net
障害者側の上にいる人間がこういうクソなやつばかりだと、
障害者への理解が進まないのは当然。自業自得。文化財が観れないことに対してじゃなくて、自分中心に回らない世の中が気に食わないだけ
以前エスカレーターがない飛行場で、車椅子から降りて這い上がって飛行機に乗ろうとしてた障害者パフォーマーと一緒のタイプでしょ



ADFの辻直哉事務局長は「電動車椅子は120キロ。乗る人も含めると200キロ近くになり、エレベーター無しで安心・安全に移動する手段をあと4ヶ月で技術開発出来るとは到底思えない。

辻事務局長は、会議開始前「以前、名古屋城本丸御殿に入ったことがある。
『備え付け車椅子に乗り換えて欲しい』といわれたが、乗り換えると怪我をする。
結局自分の電動車椅子のタイヤを拭いて入った。
電動車椅子から下ろされるのは『自分の足を外せ』と同じだ。」と述べました。

https://ombuds.exblog.jp/26164284/

本丸御殿観覧時のお願い
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/honmarugoten/18_topics/2013/1306/index.html
本丸御殿では、柱はもちろん床板や障子の桟にいたるまで、桧をはじめとする貴重な木材を用いています。
飾金具や障壁画復元模写も、職人や絵師が心をこめて制作しました。
今のこの美しさを保つため、皆様のご協力をお願いいたします。
・入口で靴をお脱ぎいただきます。素足・ストッキングの方は、備え付けのスリッパにお履きかえください。
・建物を傷つける行為はお控えください
・車椅子の方は、御殿北側のスロープをご利用ください。御殿内専用の車椅子を用意しております。

184 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:31:16.09 ID:Om3NitYy0.net
>>172
それはありなんだよな
だけどそれだとアンケートの結果みても分が悪いからこんな手段に出てる
滅茶苦茶金だけかかって無価値な物を作らせようとしてるからムカつくんだよ

185 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:31:21.48 ID:LzEAamPF0.net
>>182
だから復元はやればいいじゃん
一般公開をしなけりゃいいだけ

なんでこんな簡単なリクツわからないんだろ?

186 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:31:39.68 ID:+y4dIhkD0.net
いいね
屈しない姿勢は評価した

187 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:32:11.94 ID:cZFxg2Bh0.net
世界の城にもエスカレーターはにゃーよ。

188 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:32:22.71 ID:rkwjmt4o0.net
誰も登らせなくていいから復元して欲しいな

189 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:32:36.08 ID:UGxeuMzf0.net
富士山もそうだけど離れて見た方が綺麗だよね、ゴミも見えなくて

190 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:33:03.73 ID:RFxorLZL0.net
障碍者は自分で担ぎ屋雇えばいいだけだな

191 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:33:08.58 ID:n/CxbEi+0.net
国連だしてきたか

192 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:33:21.56 ID:9ivC/Ady0.net
>>159
非常口表示板とか消化設備とか付けなかったら
建築許可降りないと思うぞw

193 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:33:29.18 ID:48i6xdXp0.net
河村は尾張徳川による名古屋市民の精神的支配を復活したいだけ

国民の大多数は徳川を忌み嫌っていることを理解していない

194 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:33:31.18 ID:Om3NitYy0.net
>>176
だったら城建てるのも障害者やないやろ

195 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:33:33.32 ID:Al1bjOIc0.net
もしかして最初から河村潰しの戦略?
経緯とか主張の仕方がちょっとおかしい気がする

196 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:33:51.86 ID:fGUsvugR0.net
障碍者はボストンダイナミクス社に全財産投資して
未来少年コナンに出てくる2足作業ロボットを開発してもらって
それに乗って階段上れよ

197 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:33:58.97 ID:Lu2zqg210.net
そう、復元をしておいて、
一般公開しない。
丁寧に理由を示しておく。
あとは市民間の議論に任せる。
賢い。

198 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:34:02.32 ID:U0CybQh30.net
>>180
金閣寺とか有難がってる連中も等しく愚か者ということですな
レプリカで今は価値がなくとも100年200年経てば充分価値は出てくるよ
過去に焼失して建て直された物でも今文化財となってる物は多数ある
文化とか伝統とか無縁の民族にゃ難しい話かもね

199 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:34:03.48 ID:UrASUpcz0.net
障害者で設計施工すればいいじゃない

200 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:34:04.70 ID:/DpqmsVH0.net
>>158
そらそうやろ
二の丸御殿での実績もあるし

201 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:34:07.48 ID:LkoWVCY4O.net
復元なんか止めとけよ
城の現状維持でギりやろ堀の清掃とかがいいだろ

名古屋人の見栄だけで税金入れるなよw

202 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:34:27.49 ID:l4dq6ZU10.net
政治的対立に障碍者を利用するな

203 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:34:56.56 ID:LzEAamPF0.net
>>194
だから建てるのは自由に建てればいいんじゃね?
でも観光客目当てで一般公開する限りは障碍者への配慮もしないとね。

204 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:35:09.17 ID:tKJL9QCh0.net
障がい者団体も受け身じゃなくて
自ら案を出せよ

205 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:35:34.32 ID:mgvDbYCF0.net
>>159
無理に決まってんだろ

206 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:35:37.63 ID:GBc7VmIG0.net
障害者来るときはあらかじめ予約しておいて専用の担ぐ人も待機してればいいやん。
もちろん有料で障害者負担な。

207 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:35:51.01 ID:U0CybQh30.net
口は出すが金は出さない
そんな乞食の言う事を十全に聞き入れる人間が居るだろうか?
いや、普通は居まい。
でも、今の時代それを聞切れちゃうキチガイってのが一定数居るから
利権乞食なんてのが成立しちまうんだよねえ…

208 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:35:52.17 ID:jphg8n970.net
あーそうかー
天守閣だけでなくてその下も健常者も入れないようにしないと差別だと思うわけだよね
こりゃあ、いい手はないてことかな
復元しても誰も入れないのならどうしようもないわ

209 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:35:56.31 ID:Lu2zqg210.net
そういえばブラタモリで見たけど、
四国の山の上の神社みたいに、
籠で登るようにすればいんじゃね?

210 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:36:03.55 ID:1pRectME0.net
海外の城にもエレベーターとかエスカレーターって付いてるの?

211 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:36:07.89 ID:bBm1EG5x0.net
昇降機よりさ、歩けない障害者の為に貸出制のロボット式歩行補助具を装着させれば良いんじゃない?
企業は開発データ取れるし、市は昇降機より安上がりだし、障害者は身体を鍛えて目標出来ると皆win-winじゃん。
後は階段を少し広めに取るか。
装着して歩けない程弱っているなら、そもそも観光なんかしないしな。

212 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:36:19.33 ID:LzEAamPF0.net
>>208
別に外からみればいいじゃん

213 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:36:20.68 ID:uOoEpZor0.net
エレベーター以上にコイツ要らんわな

214 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:36:21.60 ID:vnkZPpbk0.net
選挙で決まったこと

障害者も含めて一票なんだよ

215 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:36:44.63 ID:cZFxg2Bh0.net
障害者がそんなところ登らなくても公園散歩とか行く所
沢山あるだろう。ドローンがぞうとかツールも数多くある。
なんか生み出しては因縁つけて来るね。
解同と一緒。

216 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:37:15.50 ID:Lu2zqg210.net
ちがった、駕籠だよ。
駕籠なら風情もある。

217 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:37:22.49 ID:qmdnKHKK0.net
何のための復元だよ。だったらそんなコンクリの城、最初からいらんわ。
その代わりに、公共交通機関でのバリアフリーを進めてもらったり、
別のもっと必要なところで金を使わせるべし。

218 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:37:32.80 ID:Om3NitYy0.net
>>203
じゃ建てて公開するかどうかって時に文句いいに来てな

219 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:37:52.60 ID:+wRewj+V0.net
>>158
ここの障害者団体のリーダーはすでにやらかしてる
室内用の車いすに乗り換えてくれという要請を無視して、電動車いすのまま入場したそうだ
とんでもない輩だよ

220 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:37:52.97 ID:7DCQdcR50.net
古いのをさっさと壊して壊してしまえばいい、再建工事が始まらなければどこかに不満が向かうから。

221 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:37:58.88 ID:+y4dIhkD0.net
>>185
一階だけ見学可能でいいだろうな
完全復元なら天守閣を大勢が登るのは難しいだろう

222 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:38:02.46 ID:U0CybQh30.net
普段対等に扱えと喚く連中が少数の意見も根拠もなく聞き入れろ
とかって特権意識全開で物言うさまはただただ浅ましくみっともないねえ
そんなだから障害者は障害者さまなんて侮蔑され忌避されるのだというに。
中世のお貴族様と同じ扱い
差別というか区別で侮蔑よなしかもその原因はお貴族様(障害者さま)側にあるのに解ってないというね

223 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:38:17.33 ID:fGUsvugR0.net
障碍者にはVRカメラでいいだろ

224 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:38:43.90 ID:mgvDbYCF0.net
何重億もかけて復元する意味なくね?

225 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:38:58.02 ID:Xl0bErWz0.net
>>1
河村市長がんばれ!!!
障害者クレーマーに負けるな!!!
こんな悪質クレーマーは完全無視でいい。

226 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:39:15.12 ID:B2B2NMqB0.net
歴史的建造物にエレベーターとかアホかよ
もはや建造物としての価値がない

227 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:39:18.99 ID:LzEAamPF0.net
>>217
そう。「何のための」ってことなんだよ。
復元がメインで歴史的建造物を当時のままに再現して後世に残すってのが目的なら、
一般公開なんてしなけりゃいいだけなんだよ。
結局観光がメインだから揉めてるわけ。

228 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:39:20.02 ID:Om3NitYy0.net
>>219
まじ?酷いなあ

229 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:39:32.66 ID:U0CybQh30.net
>>210
んな便利なもんある訳がなかろうw
あっちは一部のキチガイの我儘ゴネ要求なんてまともに取り合わない
屑や犯罪者に譲歩するな。だもの

230 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:39:35.09 ID:L+ooce+f0.net
そういや「新造木造復元レプリカでも数百年たてば価値が!」
って意見自体はまあそれ自体はいいんだけど
現在的な鉄筋コンクの天守でも数百年後には継続遺産として国宝級存在になるだろうし
むしろ存在の希少性という意味では
未来的にはそっちのほうがずっと価値が出るんではなかろうかw

231 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:40:32.85 ID:cZFxg2Bh0.net
健常者だってくたびれるから城に登りたいなんて言いださない。
マニアの為にエスカレーター作って歴史的建造物を破壊する必要あるの?
挙句に参観者増えて中韓の落書き増えたら大きな損失。

232 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:40:38.97 ID:+y4dIhkD0.net
>>219
本当か それだとひどいな
お互い様、そういう気持ちがないと人間として問題になる
障害者が特別じゃないんだよ出来ること、やれること、気遣うことは
健常者も障害者も同じ

233 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:40:43.86 ID:Lu2zqg210.net
>>230
コンクリは200年もたないよね。

234 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:41:42.17 ID:tq7NQrHw0.net
>>1
ワガママ障害者。

235 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:42:48.40 ID:vvtUO0hc0.net
>>129
出たお決まりの「欧州では・・・」

236 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:42:50.47 ID:r5sgU8np0.net
ただのレプリカよりも過去の惨劇から復興のシンボルとして
建てられた今の城の方が日本民族として価値があると思うんだよ

237 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:42:51.37 ID:kUg9U69U0.net
>>180
再建した当時の人々には本当に悪いけど、コンクリ壁ペンキ塗りの現名古屋城見るとげんなりするよ
名古屋城は長大な石垣が壮観でそっちがメインだなー。まあ中途半端な建て替えするくらいなら現状のままでいいわ

238 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:43:14.58 ID:Pjj/1dnZ0.net
>>15
文句言うに決まってんじゃん
河村は出戻り出来れば意見は聞くが無視する大義名分を得るってだけ

239 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:43:39.36 ID:/Iutbv/e0.net
エレベーター反対してる障害者もいるだろうに

240 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:43:49.23 ID:7lJnMGAr0.net
>>95
だな
障碍者に変な気を使うから奴らがそれを免罪符のごとく使って暴れてる

241 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:43:55.09 ID:L+ooce+f0.net
>>233
コンク云々は現代再建って意味合いで出したのだけど
それくらい読み取って欲しいねえ

ちなみにコンク自体で言うなら数百年持たせられるよ

242 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:43:55.31 ID:7uwm19/60.net
>>227
全くその通り。

243 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:44:40.29 ID:tdEOmbUn0.net
>>233
2000年以上持つローマン・コンクリートなんてものもあるけどね

244 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:44:48.48 ID:niu4HAD10.net
もう歩くのダルいから歩く歩道を螺旋状に付けようぜ

245 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:45:16.04 ID:iue3zE6j0.net
自分で急階段を上がれない人を無理に天守閣へ入れる必要はないだろ
職員達にさせる特殊業務の諸費用をすべて負担してくれるなら別だが

246 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:45:24.47 ID:xzMptuRn0.net
万里の長城が日本にあったら
修復でエスカレーターつけろと言いそうだもんな

247 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:45:29.00 ID:AEPkaWYK0.net
>>1
普通で考えたら「エレベーターは無理」で終わるのに、
名古屋は障害者や左翼団体の力が強いのか?

248 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:46:11.95 ID:nWyrk3/f0.net
滑車に荒縄引っ掛けとけばいいだろ
ボランティアに引っ張ってもらえ

249 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:46:36.70 ID:1eK6Scat0.net
高い所へ上るのはいいけど、地震等でエレベーターが止まったら、誰も構っていられないと思うが。
非常時は階段利用だから、捨て置かれるぞ。

250 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:46:52.49 ID:r5sgU8np0.net
今の名古屋城を補強で恒久的に残せる方法はないのか

251 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:47:04.33 ID:ikCFXmGn0.net
反対派がボランティア活動で
背負子で背負って登って上げろ
復元なんだからいらん
と言いつつ、健常者見学で入れると
消防法や建築基準法で
防火設備や避難表示付けないと
いけないのでは?
では完全復元で立ち入り禁止で!

252 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:47:15.00 ID:el6/FTqG0.net
>>8
馬鹿?

253 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:47:38.38 ID:r5sgU8np0.net
戦後の貧しいときにあの城を立てたってことに文化的価値があるんだよ

254 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:47:52.58 ID:02udCHm20.net
城の横に駐車場造って
ショッピングモールのように各階へ連絡させればいい
ついでにショッピングモールも造ってしまえばいい

255 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:48:43.86 ID:J0z3jOTf0.net
あんまり障害者どもが煩いなら
健常者も含めて中に誰も入らせないようにすればいい
これであの馬鹿どもも黙るだろ

256 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:49:05.25 ID:e+C2TjiM0.net
>>251
見た目の話だろ。
エレベーターはやらないってだけ

257 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:49:29.48 ID:+y4dIhkD0.net
>>254
名古屋城の本当の価値は石垣だぞ
それを壊すのか

258 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:49:43.74 ID:VSTyKSjJ0.net
障害者団体ウザすぎ
差別利権で、どこまでも厚かましい
電動車いすを健常者にぶつけて嫌がらせするクズまでいる

259 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:50:00.91 ID:iQygqAjv0.net
>>106
> 入城料障害者割り増し料金とればいいだろ

パワースーツの忍者(剛力)が二人掛で持ち上げてやればOK
その人件費と転落保険は利用者負担が当たり前。

余談だが、
女性専用車両は割増料金を設定するべき。
男女差別を公的機関がするのなら憲法違反だ。

260 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:50:49.43 ID:g/d4/Jyq0.net
<障害年金>1000人打ち切りか 審査集約、戸惑う受給者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000003-mai-soci

本当の障害者は苦しんでる。
障害者団体は、健常者の支持を得られるように運動しろよ!
どうみてもわがまま。
こんなことばかりで騒いでいたら「ざまーみろ!日頃往生だ!」という意見が強くなるよ。

261 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:50:53.98 ID:Pjj/1dnZ0.net
>>246
実際エレベーターだかはついてた気がする

めんどくさいからVR名古屋城でいいだろ合戦仕様にしよう

262 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:50:57.45 ID:MVRCSYMp0.net
減税日本以外の名古屋市議達の賛否はどーなってんの?

263 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:51:10.04 ID:1nVaHTGb0.net
エレベーター派は文化庁から復元工事の許可もってこいよ
それで勝てるぞwww

264 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:51:38.36 ID:tnbAoBMS0.net
復元なら電気も水道もつけるな

265 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:52:20.42 ID:hAJPgWTY0.net
一部の過激派が生活に全く関係ないことで過剰な要求をするせいで他の障碍者が肩身の狭い思いをする

266 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:52:20.98 ID:aRShNJpk0.net
>>226
歴史的建造物じゃないからw

267 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:52:40.15 ID:ejDSEicF0.net
「復元」とはいえ税金で作る公共施設だろ。博物館や美術館と一緒。その施設で障害を理由に排除される市民が発生することについて説明する責任が市長にはある。

障害者差別解消法が施行されてるから、それに反する法律や政策は通せない。

嫌なら法律かえろ。

268 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:53:01.45 ID:7uwm19/60.net
>>247
歴史的価値より観光的価値を強調したから。資金面の説明のために。
そりゃ食いつかれる。

269 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:53:09.29 ID:niu4HAD10.net
>>259
公的機関?

270 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:53:15.22 ID:tdEOmbUn0.net
>>250
現代のコンクリートでは、中性化を防ぐ方法が無いので厳しいな
コンクリをエポキシで固めても、エポキシの方が紫外線で早く劣化するし

271 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:53:30.04 ID:LzEAamPF0.net
復元と一般公開は本来一体じゃないだろ?
だから完全復元派の希望は一般公開しないことで簡単に叶うんだよ。

272 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:53:48.90 ID:L+ooce+f0.net
しかし「日本の城=天守」っていう認識も嘆かわしいな

日本の城の真髄は「縄張」なのにねえw

273 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:54:11.04 ID:7w0O5R360.net
>>255
もうこれでいいわ

274 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:55:22.49 ID:UGxeuMzf0.net
なんだまた乙武か?

275 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:56:23.10 ID:M8buwyS90.net
住民投票やらないの?

276 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:56:34.80 ID:gqOKQLof0.net
>>7
ガイジはどうでもいいけど、エレベーター付きはあってもいいと思います
大阪も名古屋もあれはああいう施設だと思うよ

277 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:57:02.43 ID:FI6bYZvZ0.net
レゴで復元でみんな満足

278 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:57:41.50 ID:f5iRA0a60.net
1989年ごろ名鉄の名古屋駅、電車とホームが凄く空いてたけど今は大丈夫?
子供だったから落ちるかと思った。

279 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:57:44.49 ID:tdEOmbUn0.net
>>272
日本の城の象徴ですよ

280 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:57:59.64 ID:bh3dp9cb0.net
富士山、マッターホルンにもエレベターを

281 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:58:30.15 ID:KSZLlNEF0.net
税金納めてねえカタワどもがイキってんじゃねえぞ

282 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:58:57.23 ID:M8buwyS90.net
耐震補強が必要だって言ってる割には今さら木造化って、
なんか矛盾してしてるような

283 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:58:59.07 ID:qXJvcxL90.net
>>1 究極の木造建築を復元

いや、だからコンクリ以上の耐震にするには耐震補強だらけで
完全復元でもなんでもないニセモノなんだがw

エレベーターだけ全力拒否とか、差別以外の何物でもない

弱者を排除したいんだったら私財でつくれ 税金使うなよ

284 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:59:06.00 ID:x8o7kAd10.net
名古屋城は名古屋人にとって特別なんだ
本当に最後に残された大切な宝なんだよ

俺はドサヨクで普段弱い人やマイノリティ、虐げられてる人の味方でネトウヨと戦ってんだ
でもこんなんじゃ庇いきれんよ

頼むからこの件は黙ってくれ
あまりにもわがまますぎるよ

285 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:59:08.15 ID:NMQ9tXwM0.net
障碍者のエゴかw

メンドクセーな

286 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:00:14.05 ID:02udCHm20.net
天守をコンクリート造から木造に建て直すのって意味あるの?

287 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:00:36.59 ID:7uwm19/60.net
正直、歴史的建造物としての価値は微妙、というか、
納得できない人は多いと思うんだよなあ。
本丸御殿と同じで
木造建築技術の継承と挑戦という意義はあると思うけど。
その本丸御殿も、実際行ってみるとやっぱり新築の建物なわけで
そこに「歴史」はあんまり感じないからねえ。立派だとは思うけど。

288 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:00:43.73 ID:EQr2Bj4l0.net
私や妻がこの認可あるいは国有地払い下げに、
もちろん事務所も含めて、一切かかわっていないということは
明確にさせていただきたいと思います。
もしかかわっていたのであれば、これはもう
私は総理大臣をやめるということでありますから、
それははっきりと申し上げたい、このように思います

289 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:00:46.93 ID:aFU9ncWC0.net
障害者で頓挫したら障害者は生きづらくなるだろな
名古屋城登れないぐらいがなんだよ

290 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:01:27.31 ID:0o33UCER0.net
こいつレゴランドで500億円、血税を無駄にした

291 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:01:30.09 ID:L+ooce+f0.net
>>279
どうせそんな認識の外見的象徴なんだから
むしろ完全復元なんてこだわるものじゃないんよねw

てか本来的にも近世城郭の天守の本質は「見栄え」だからなw

292 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:01:56.91 ID:M8buwyS90.net
どうせまた50年もしたら立て直しが必要になるんでしょ
だったら何百億円もかけて完全木造化にこだわる必要ないんでは

293 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:02:46.65 ID:JzTx+OEq0.net
ほんと障害者ってクズしかいねえな

294 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:03:39.91 ID:goO8HTUT0.net
>>87
クソウヨク

295 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:04:06.31 ID:Ys94PyWv0.net
>>276
大阪城はコンクリート使ってるからそもそもちゃんとした復元じゃない
名古屋のように完全復元目指すなら当時無かったものつけちゃだめでしょ

296 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:04:16.55 ID:ju17wVYd0.net
>>227
だって観光目的にして公開しなければ
建設費賄えなくて借金返せないから・・・

297 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:04:22.87 ID:+wRewj+V0.net
>>228
>>232

愛知障害フォーラム 辻事務局長
「以前、名古屋城本丸御殿に入ったことがある。『備え付け車椅子に乗り換えて欲しい』といわれたが、乗り換えると怪我をする。
結局自分の電動車椅子のタイヤを拭いて入った。電動車椅子から下ろされるのは『自分の足を外せ』と同じだ。」>>283


こんな理屈を通して、屋外用の電動車椅子で室内に無理矢理入場する奴が団体のトップにいるんだよ。
靴底拭いたら、土足のまま上がっていいだろと言ってるのと同じだ

298 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:04:52.16 ID:j2+wJvv90.net
エレベーター云々つーかもう飽きたんだろ?

299 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:05:00.42 ID:7uwm19/60.net
>>290
レゴランドは行くと意外にいいらしいよ。
ディズニーとかと比較したのがそもそも的外れだっただけで。
ただ金城ふ頭全体でもうちょっと考えた方がいいよね。
駅おりて最初が家具屋ではね。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:05:31.45 ID:tdEOmbUn0.net
>>291
見栄えではなく見栄ですね
木造で作りなおすのは、名古屋人の見栄ですw

301 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:06:06.94 ID:QVY5nEFD0.net
>>283
コンクリ以上の耐震にするってのは河村の妄想だろw

302 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:06:11.16 ID:pI/CujW10.net
再建やめたほうがいいよ

303 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:06:12.74 ID:F3P1K01O0.net
エレベーターは設置すべき
設置しないなら徹底的に内部の展示・照明・防火設備一切やめること
中途半端はだめ ガラスもなし あったりめーだろ

304 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:06:21.39 ID:9sE5L6PZ0.net
おいおい本気でガイジ団体に賛成のやつがいるのか狂ってんな

305 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:06:50.01 ID:NnxLl17Q0.net
障碍者様の言うことは絶対で
健常者は嫌な思いをさせられても嫌といっちゃいかんのだな

306 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:08:09.13 ID:M8buwyS90.net
>>296
エレベータがあろうとなかろうと、名古屋に観光に来たらとりあえず名古屋城行くでしょ

307 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:08:54.65 ID:gqOKQLof0.net
>>287
あれはあれで面白かった
伊予大洲とか佐賀城とか
コンクリートでも市民が出しあって再建した岸和田城とか経緯がおもろい
大阪名古屋は今のままでいいよ

308 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:08:59.37 ID:02udCHm20.net
コンクリートから木造に変わるにあたって展示物が無くなるんだよな。
来場者増えるといいねww

重要文化財や刀剣や甲冑の展示はできなくなる。
天守閣で展示、収蔵している重要文化財の旧本丸御殿障壁画やガラス乾版写真などは
西之丸に建設予定の重要文化財等展示施設に移設する。

309 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:09:00.94 ID:M8buwyS90.net
>>300
尾張徳川さんのご意向なんでしょうね

310 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:09:51.57 ID:niu4HAD10.net
>>308
それ普通じゃね?

311 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:11:13.82 ID:/D4Ieul20.net
>>306
ついで、ならいくかもだけどわざわざそのために行くようなもんでもないな。
復元ならそれ自体が目的になるかもしれんが。

312 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:11:28.29 ID:68gPb2aL0.net
無視無視

障害者保護とは無関係
障害者が権利を乱用して騒いでいるだけ
ノイジーマイノリティ
この件に関して保護する必要なし
五重の塔にエレベーターつけろと言っているようなもん

313 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:12:02.22 ID:PRz3Cbe80.net
復元なら電気も水道も使うな

314 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:13:38.21 ID:ju17wVYd0.net
>>306
つまり観光目的なら不便で建設費も高い木造復元する必要ないわけだ。

315 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:13:57.20 ID:aY/yZDiV0.net
日本初で唯一のバス専用道路・ゆとりーとライン

https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/20/49/650x_11204940.jpg



これ凄い無駄だと思うんだが
名古屋人はどう思ってるのよ

316 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:15:03.76 ID:2v1UXG+u0.net
障害者の一人として言うならば、
まだ、かろうじて歩ける時代に姫路城を死ぬ思いでてっぺんまで行ったが、殺風景であーこういうものかと思っただけ。
考えてみれば、侍が籠城したり索敵をする建物だからかんそな作りだ。
そんなとこであっても、本当に健常者と一緒に登りたいのかね?
今余り歩くこともままならなくなったオレは、下で待ってることを望む。
高いところに行きたかったら、城よりも高い施設がいくらでもあるし、まず間違いなくエレベーター付きだ。
しかも最近は障害者割引のところも多い。
趣旨としては嘗ての文化財を完全復元する話だから、エレベーターをつけるというのはそもそもおかしい。これは差別とかそういう話ではない。
差別だと言うのであれば車椅子すら乗れない寝たきりに近いような人はどうなる、とそこまで話が広がる。
どうしても見たけりゃ、今どきのVR技術を駆使した施設を別に作れば良い。
団体は、城などどうでも良くて、単に自分たちの力を誇示したいだけじゃねぇのか?
かえって反発を買うだけだわ。

317 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:16:20.21 ID:MiHtk/Q70.net
>>152
そもそも犬山城は平成16年まで元城主の一族が私有していた
現在は元城主一族が作った公益財団法人の所有で国や自治体の管理下にない
外野が文句付けようがない

318 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:16:35.04 ID:CaLgZXvW0.net
名古屋城が復元された頃には自分は足腰が弱って登れないと思うが、わたし個人の一時の楽しみより伝統建築の伝承のほうがはるかに大事だと思うなあ
個より優先するものがあって当たり前

319 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:16:40.41 ID:PzI/bJv50.net
レプリカはどれだけ忠実に再現してもレプリカ
一体何を目的にレプリカを作るのか
観光資源なのか歴史的建造物の再生なのか
後者ならそもそも一般利用はすべきでないし
前者ならエレベーター付けるのは理に適ってる

320 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:16:47.51 ID:M8buwyS90.net
>>311
木造で復元されたら、地元民ならそりゃ1回は行くだろうけど
城マニアでもない限り、そう何度も行かないよね
結局、木造化したからって観光客がものすごく増えるってことはないから
何百億もの建設費、ペイできんの?って思う

321 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:17:19.34 ID:pVkzfF0w0.net
障害者様ってなんでこんなに上からなの?
どんなに混雑してても、優先的に入れないと、
「炎天下の中、障害者をないがしろにした」みたいな事になるから、
バリアフリーな上、優先しなきゃなんないし、なんなの?

322 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:17:25.35 ID:2v1UXG+u0.net
>>315
見晴らしはすごくいいよ、城北線と同じでw

323 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:17:53.61 ID:JnpBeH3m0.net
中川運河の水上バスにも車椅子で乗り降りができないってケチつけた団体だったな
障害者利権のクズ共だから無視すればいいよこんな連中

324 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:18:50.62 ID:+wRewj+V0.net
>>319
レプリカでもできるだけ忠実のほうがいいだろう?
というか忠実でないならもはやレプリカですらないと思うがな

325 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:19:13.20 ID:ImDOTxxp0.net
明治村の全ての建物にエレベーターを設置しろという主張と同じだろ

無理なものは無理と毅然とした対応をするべき

326 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:19:57.49 ID:w0AZ+zDy0.net
昔の建物にエレベーターつけると外観がニセモノに見えて行く気しない
車いすを最新の階段も登れるキャタピラ電動車いすにすればいいだけ
ロボット技術がある日本だからたくさん足のついた階段も登れるロボット車いすも開発可能

その発想が誰もないところから、日本中はバカばかりでチョロイと思う

327 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:20:27.11 ID:9RPJTvp00.net
本丸御殿だけでは満足できない鬼畜障害者

328 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:21:50.32 ID:g+wiN4Uy0.net
アカい連中に負けるな がんばれ市長

329 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:21:56.68 ID:D9o30TyS0.net
ブサイクがモデルのねーちゃん抱きてーって言ってるようなもんだろこれ
それに対するねーちゃんの答えは
「金を積め」

身の程を知れ

330 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:22:39.65 ID:Pjj/1dnZ0.net
>>312
まあ、そうなんだよな
実際そのうち言い出しそうな気もする所が恐ろしい

もう河村は辞めて中止するしか落としどころ無いかもなー

331 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:22:54.96 ID:M80z+ggw0.net
今回は歴史的な建造物の復元だからなぁ
現代の新規建造物と一緒くたにしちゃー
ダメっしょ。

332 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:22:59.41 ID:PzI/bJv50.net
>>324
只の観光資源ならそこまで拘る必要性を感じない
健常者ですら登り降りに不満を言うのに

333 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:23:10.02 ID:Yia9h1t+0.net
名古屋人は名古屋城と言うのは大したもので、復元すれば必ず人が見に来ると思い込んでいる
でも他県民にとっては木造だろうがコンクリだろうが同じなんだな
あの城周りの風景はいいがモノとしての城にそこまで興味はない。ましてや復元レプリカでは。
それよりラーメンストリートみたいな体験型の施設を増やしたらどうか
ジブリパークまでモノレールを通すとかさ

334 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:23:14.34 ID:OuGJ1Nd/0.net
ガイジ達で金集めてガイジ城でも作ってろ

335 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:24:05.27 ID:+VzKM8T50.net
歴史的建造物の復元をやり、障害者だけではなく「誰も」昇れないようにすればいい

336 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:24:28.01 ID:Eq34JYR70.net
エレベーター入れちゃったら、天守閣ってエレベーターで半分以上埋まるんじゃね

337 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:24:40.81 ID:/D4Ieul20.net
>>320
いずれにしろ名古屋城は建て替え時期だから
もし今後も名古屋城自体をなくさないというのなら
復元天守にする意味はあるんじゃね?
どうせカネはかかる。

名古屋城自体いらねーよ、つーなら話は別だが。

338 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:25:10.06 ID:uF2o0Gq50.net
こんなことが問題になるなんて信じられない
いったいどこの人種がこんなことぬかしてんだよ
歴史的建造物に全部エレベーターつけろってか?タヒねばいいのに

339 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:25:26.47 ID:M8buwyS90.net
名古屋市はパヨクな街だと思ってたけど、
外国人には優しくても障害者には厳しいのね

340 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:26:18.27 ID:d13Ar5cG0.net
歴史的建造物のどれでも身障者が登れるならともかく、そもそも歴史的建造物はそういうつくりになってないんでしょ
登れるようにすべきだという主張はどこまで絶対的なものなんだろう

341 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:26:28.32 ID:Y0o+5zqA0.net
障害者団体がクソ

342 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:26:34.51 ID:ju17wVYd0.net
>>320
入場料は2倍の1000円にして入場者数も2倍強の年間400万人訪れる計算で
2050年ごろ建設費を変換できる皮算用していますw

ちなみに他の城のデータ

大阪城 270万人 540円
姫路城 210万人 1000円
首里城 180万人 820円

343 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:28:00.05 ID:urtMLvsK0.net
今まで登れたのに、復元でそうでは無くなるんだから文句も言いたくなるわな。

よし、復元やめよう!

344 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:28:12.80 ID:M8buwyS90.net
>>337
今までどおり鉄筋コンクリート造で建て替えたらいいと思うけど。
変に完全木造化にこだわると余計な金がかかるし、
エレベーターがないと困る人たちとのいさかいも起こる

345 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:28:25.93 ID:sYY9VANW0.net
>>339
普通に暮らす分には困らないと思うけど?

346 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:30:08.82 ID:jeqyBPe60.net
>>319
世界中の美術館がたくさんお金かけて模写やら模造やらやってるけどあれみんな無駄なんかね?

347 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:30:33.35 ID:M8buwyS90.net
エレベーターが必要になるのは何も障害者だけじゃなくて
お年寄りや小さい子供なんかもあったほうがいいでしょ

348 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:32:43.97 ID:e0ZKzkEn0.net
>>8
エレベーター以外でと言ってるのに、こだわる理由はただ邪魔したいだけなんだろ?

349 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:32:47.12 ID:b4S+9OUn0.net
さっさと辞めてくれ、誰も困らん。

350 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:32:55.45 ID:NJAibAbu0.net
>>11
同感同感太田道灌

351 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:33:26.11 ID:GhaTE+KT0.net
エレベーターなんていらないよ
そんなのただの和風建築じゃん、復元したいっていってるんだから邪魔するなよ

352 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:33:44.25 ID:M8buwyS90.net
>>342
障害者、お年寄り、小さい子供連れを締め出して
今の2倍強に観光客が増えるかなぁ
それとも外国人観光客をターゲットに考えてるんだろうか

353 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:33:44.77 ID:WdNPH9+50.net
べつにええがな
そない天守閣行きたいなら
ガスボンベ背中に積んで火つけたらええ

354 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:34:29.84 ID:bltjCVm/0.net
いっそのこと天守閣廃止してしまえ

355 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:34:31.65 ID:+wRewj+V0.net
>>332
観光資源だからこそ拘るんだろう。拘りのないものをわざわざ見に行きたいと思うか?どんな観光資源だよ。
上るのが面倒だとブツクサ言う奴はそもそも城なんて興味ないだろうよ。
なにが目的で城を見にきてんだ?
高いところから景色を眺めたいのなら、超高層ビルに上ればいい

356 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:34:31.77 ID:ZRJYmtI70.net
ズレてるのは障害者団体だわな
権利権利いう奴が嫌われるのも理解出来てない

357 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:34:31.91 ID:F2EUBXIr0.net
だからさ、レプリカを作りたいのか、完全再現したいのかハッキリしろ。
それによって結論が異なる。
ちなみに完全再現なんて無理だと思ってる。

358 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:34:33.42 ID:0o33UCER0.net
つか、木造建築ごときで観光客が増えると思ってんの?

359 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:34:41.20 ID:IErvAWk80.net
>>349
辞職で選挙だぞ?
お前の推しは河村に勝てるのか?

360 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:35:35.61 ID:djACfc+s0.net
>>29
嘘つき朝鮮人は国に帰れ

361 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:35:50.30 ID:ZRJYmtI70.net
>>11
女性様を忘れちゃいかん

362 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:36:39.42 ID:stvIi9UM0.net
エレベーターついてもガイジは一回勝利宣言しに来てそれっきりだろ

363 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:36:54.69 ID:ju17wVYd0.net
>>355
観光資源という観点から言えば大阪城が人を集めている時点で
再現などという拘りよりももっと別にやる事あると思うんですが・・

364 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:36:57.66 ID:/D4Ieul20.net
>>352
エレベーター以外にも方法はあるんだけど
エレベーターじゃなきゃやだ、って駄々こねてるだけだからな。

365 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:37:05.44 ID:eLBcwm/H0.net
この市長、なんでそこまで忠実な復元にこだわるんだ?
観光目的ではなく歴史資料として城を作るのか?
それなら、
学者以外の一般人は全部立ち入り禁止にすればよいが、
市長としての立場からは、それは変だろう。
エレベーターがなければ、
障がい者だけでなく、
子供連れの客、年寄り、妊婦も困るぞ。
結果、市民に冷たい市長というイメージになるけどね。

366 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:37:33.12 ID:fEJfxvBm0.net
>>66
取り巻きもある。
「支援してもらって当然。感謝なんてしなくていい」と教え込む関係者(学校・施設・支援者)もいれば、
「回りは気を使ってもらっているのだから、お互い様。きちんと感謝の思いを言葉にしなさい」
と教える関係者もいる。
取り巻きが悪いと態度の悪い障がい者が生まれる。

367 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:37:42.81 ID:Oe42ds8D0.net
河村はいいね
これが安倍ならすぐ頭下げてエレベーター作ると思うわ

368 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:37:55.88 ID:/D4Ieul20.net
>>344
そもそもエレベーターがないと困る人などいない

369 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:38:30.01 ID:zhPlcPiM0.net
>>125

いつの話してんだ
犬山城は、とっくの前に、個人所有を止めて財団化してるだろ。
しかも、村瀬でなくて成瀬だ。

ケチ付けてる奴って、全然、基本知識を学ばずにケチ付けてるだけ。
反対することが目的だからな。

370 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:38:34.05 ID:IErvAWk80.net
>>363
なにがあるの?
反対だけして潰してそれっきりが名古屋人あるあるでしょ

371 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:39:20.16 ID:ju17wVYd0.net
>>358
さほど増えないよねw
そもそもここで再現じゃなきゃダメだと言ってる人の中の何割が
伝統工法との違いを一目で見抜けるんだろうか・・・

372 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:39:22.98 ID:G+5JLKuE0.net
  
お城には興味ないけど、ここまで本気で良いものを作ろうとする姿勢はすごいと思う。
城なんて中途半端に作っても価値無いからね。

そう考えると、障害者団体がホント、自分のことしか考えてないようにしか見えない。
日本の伝統とか良さを、どんどん壊していく奴らなんだろうな。
 

373 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:39:35.26 ID:M8buwyS90.net
>>364
市長はクレーンで上げるとか言ってたみたいだけど、
そんな大げさなことになるんだったら「じゃいいです」って遠慮しちゃうよね普通は
クレーンであげられちゃうとか、なんか見世物みたいになってちょっと恥ずかしいし
もっとスマートな方法があるならいいけど

374 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:39:49.25 ID:2NlqQNVQ0.net
>>365
最初から文化庁は観光目的の復元は認めてない

375 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:40:06.19 ID:Oe42ds8D0.net
この手のクレーマー障碍者はどうにかならんものか

376 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:40:08.82 ID:3EoQNiLZ0.net
小牧あたりにもう一個建てればよくね?

377 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:40:14.59 ID:JjxhJ22t0.net
エレベーターも復元もいらない。
障害者はもっといらない。

378 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:40:18.97 ID:ghDHrGMv0.net
好きで障害者になったわけやないのはわかるし登りたいのは分かるけどなんかモヤモヤする

379 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:40:30.76 ID:l0tkU4JS0.net
エレベータ設置反対
なくても反対
とにかく反対、反対 by 野党 

380 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:41:11.18 ID:M8buwyS90.net
>>368
想像力欠如してますね
それとも家から出たことないの?

381 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:41:26.43 ID:XNc8SmIL0.net
高知・桂浜の"坂本龍馬銅像"横の特設展望台を参考にして、
名古屋城周辺にスリムな展望タワーを建てれば良いのでは?

382 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:41:40.57 ID:IErvAWk80.net
>>373
ないよ
電動イスは体の一部だから一緒じゃないと認めないと言ってる相手になんか手段ある?

383 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:41:42.59 ID:/8mUbHzs0.net
カタワ利権のゴミ

384 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:41:55.94 ID:zhPlcPiM0.net
昨日、名古屋ローカルのニュースで、河村との会談の映像を見たけどさ。
最初っから、エレベータつけないのは差別というだけで、話し合いも何もない。
いかにも、活動家って顔したのばっか。
60年代70年代の夢をもうちどって感じのジジィ達。

385 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:41:59.71 ID:Oe42ds8D0.net
天守閣ってそもそも障がい者のものじゃないからな
そんな基本的なことすらこの障がい者どもは分かってないんだろ
とっととクビ津って市ね

386 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:42:32.19 ID:Kv3GLH6b0.net
共産党の嫌がらせだからさっさと作ればいいよ

387 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:42:49.79 ID:VP/345gt0.net
>>368
そもそも、法律上エレベーターの設置義務があるのでつけないと。
バリアフリー新法やら建築基準法でも31m以上なら非常用の昇降機が必要。

どうせ、完全復元なんてまやかしだから。
耐震性や耐火性の確保で当時の工法じゃ建築できないのは明らか。
新工法で建築するのなら、完全復元じゃないので、どうでもいいことだよ。

388 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:09.58 ID:ry59Jnxk0.net
カタワの異常性だけが際立つ騒動だよな

389 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:11.96 ID:/D4Ieul20.net
>>373
階段昇降機をつける予定だったが障害者団体が拒否った。
とにかくエレベーターにしろの一点張り。
で、なんか胡散クセェと。
エレベーターつけるなら復元天守は無理だからね。

390 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:32.37 ID:Kv3GLH6b0.net
出直し市長選で信を問うとか、まじカネがもったいない
いい加減にしろよクソ団体

391 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:47.80 ID:iGQGRGOy0.net
反対する障害者はいないのか
俺が障害者であっても
エレベーター付きの名古屋城なんて
絶対に反対する
歴史的な遺構の完全復元なんだからな

392 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:55.73 ID:ju17wVYd0.net
>>370
木造再現に500億円かけるなら
金シャチ横丁含む周辺一帯の整備や松重閘門を復元して
名駅-熱田神宮-名古屋城を遊覧船を整備したほうが効果的だと思います。

393 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:59.94 ID:3u4lt6Ei0.net
そのまんまでいいよ
税金使うな

394 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:44:23.83 ID:r9KN4whC0.net
無視しとけ
何の法的責任もない

395 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:44:27.91 ID:/D4Ieul20.net
>>387
復元天守はいくつかあるけどそんな設置義務守ってねぇよ。

396 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:44:28.66 ID:djACfc+s0.net
この手の障害者ってこういう因縁はつけるけど、日常生活に密接に関係する歩道橋にエレベーター全部つけろとは騒がないよな。
要はそういうことなんだろうな。

397 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:44:39.85 ID:ry59Jnxk0.net
>>389
やっぱカタワ団体がキチパヨなだけか

398 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:45:12.43 ID:Oe42ds8D0.net
>>387
何の法律だ馬鹿

399 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:45:19.42 ID:e0ZKzkEn0.net
>>315
名古屋の東に位置する守山区をご存じか?
そう名古屋のチベットと呼ばれニホンカモシカが出る秘境のあの区だ
あの区は秘境であるが故、地下鉄の駅が存在しない区なんだ。
地下鉄が守山区だけ伸びてないんだ。
だからかわりに名古屋市は上に高架を作り地下鉄代わりとした
ゆとりーとライナーを作ったんだ。あれは上にある地下鉄なんだよ。
こうやって妥協するからこそ、うまく市政も行く。
エレベーターに変わる代物を市長が提案しているのだから
そのプロジェクトを推進する方が余程好感を持たれ色んな意味で未来が見えるのだがな。

400 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:45:22.81 ID:ct20rqtJ0.net
なんでエレベーターつけなければ一般人にも利用させるな!なんてほざくの?

401 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:46:07.51 ID:M8buwyS90.net
>>396
そりゃ今まであったものをなくすって言われたら、
別に障害者じゃなくても反対するでしょうよ

402 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:46:11.91 ID:kIjJaAZc0.net
遺跡復元にあたっては元の建材で元の通りにやるという国際条約を結んでいるからだよ
現行の条約が発効した1964年以降、あれだけ沢山作られたコンクリートによる天守閣復興は一件も行われていない
コンクリート天守は文化庁が許可を出さない
エレベーターは、せいぜい外付けでないと無理ではないか

403 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:46:14.61 ID:+4BATRbJ0.net
障害者差別をなくすためにいっさいの特別対応なくそう

404 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:46:29.15 ID:XJ7/FtDp0.net
目的をはっきりしろ
復元がなわけだろ
エレベーターは内部にはつけるな
外部にエレベーター塔を作って橋桁で最上階に入れるようにするかだな
ただし構造体に連結するなよ
復元の意味がなくなるからな

405 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:47:09.73 ID:ry59Jnxk0.net
>>402
なるほど

406 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:47:29.28 ID:v/04ZXJJ0.net
>>404
目的は市長の自己満足だろ

407 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:47:35.92 ID:zBGOxAgG0.net
誰も登れないようにすればいい

408 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:47:45.05 ID:2T2vnbWi0.net
犬山城なんか健常者でもキツイ
なぜこちらは騒がない

409 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:47:52.65 ID:5UafWYzB0.net
>>321
障害者にもいろいろあってな〜
オレ、障害者トイレを利用するけど、ある時某高速道路PAの障害者トイレ使ってたら、外からガンガンとドアを叩かれた。手で叩く音でなく何かがぶつかる音だ。しかもなんか文句言ってる音も聞こえるし。
で焦りながら用を足し終わってドアを開けたら、いきなり
「ココは障害者専用だろっ!!」って電動車いすの若造に怒鳴られた。ガンガンドアを叩いてた音は、車椅子をぶつけてた音だ。
「はぁすんません…私も障害者でして」と手帳見せたら
「オレは○○が悪くて、トイレが近いから早く入らなければならんのだ」となおも高圧的に言うものだから
「お言葉ですが、私がトイレ入ろうとしたときあなた居 な か っ たでしょ?」と別に横抜かししたわけではないことを半ギレ気味で言ったら
「お前も障害者なら、どうして障害者の気持ちがわからんか?」などと屁理屈グダグダ言い出したので、「あんた、さっきトイレが近いっていってただろ?グダグダ文句言っててトイレはいいのか?」とキレ気味に行ったらなんかブツブツ言いながらトイレに入っていった。
つまりだ、弱者の権利なるものを悪びれもせず濫用する輩も少なからず居るってことよ。

410 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:48:04.27 ID:XWh1aRgM0.net
障害者、健常者にかかわらず階段から上は禁止にすればいい
それで建てたあとで、登りたいという声が出てきたら許可すればいいだろう

あとで改修なんてできないんだから

411 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:48:10.54 ID:v/04ZXJJ0.net
>>372
釣れる?

412 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:48:19.08 ID:K3PEZIE3O.net
ガイジベーターなんていらんよ

413 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:48:41.94 ID:Oe42ds8D0.net
安倍なら頭下げてエレベーター設置
石場も同じ
小泉ジュニアなら職員を怒鳴り散らしてエレベーターを何で作らないんだと怒鳴る


自民党が駄目なのはこういう連中しか居ないからだよ

414 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:48:54.84 ID:ju17wVYd0.net
復元という観点からなら
復元した名古屋城の外側に外観そっくりで一回り大きい鉄骨ハリボテ名古屋城
造るのが一番かもね。そうすりゃ復元がメインの奴も納得できるよね?
重要なのは「復元」なんだから。

415 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:48:56.19 ID:ry59Jnxk0.net
>>411
むしろエレベータゴリ押ししてるカタワ擁護のが釣りにしか見えないけどな

416 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:48:58.38 ID:21N0+l9f0.net
城の復元が第一義なのだからエレバーターなんて出来てから考えろよ。
100%をすくい上げる案なんて無理なこと承知だろ

417 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:02.35 ID:xLBwCkwW0.net
昨日の会見で障害者が大嫌いになったわ

418 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:07.11 ID:v/04ZXJJ0.net
>>415
本気でいいものなんて作ろうとしてないだろw

419 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:12.28 ID:uP5C+8Bs0.net
エレベーター以外は認めない!
なんて意味不明な主張は酷すぎるわ
ほかの障害者もウンザリですわ

420 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:13.28 ID:IErvAWk80.net
>>392
城一帯の整備はもちろんやるよ?
そして遊覧船こそね無い物ねだりだよ
あの川では絶対に魅力的になりようがなく無駄な投資
一円も使うなといいたい

421 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:21.81 ID:K3PEZIE3O.net
ガイジ椅子にドローン付けて飛んでいけよ

422 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:36.46 ID:usWcMN4M0.net
いっそのこと、タワー城址にして景観だけみれればいいんじゃないの

423 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:36.57 ID:PkDBQc4J0.net
障害者「根本が完全にずれている」
一般人(はぁ?ズレてるのはお前等だ)・・面倒くさいから声には出さない

424 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:40.89 ID:+YaxOaF30.net
最上階の軒下に滑車つけて、首に巻いたロープで引っ張り上げてやれ

425 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:45.36 ID:ZxWhy2q20.net
難航不楽の河村城

426 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:48.08 ID:xg/mluGV0.net
河村は嫌いだが、この復元方針は正しいと思う
なるべく元の状態に近い形で復元するのは当たり前のこと
江戸時代の名古屋城にエレベーターがあったのなら別だが

427 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:50.44 ID:eL+zBg6R0.net
>>417
メディア戦略は市長の勝ちか

428 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:51:03.82 ID:w15OEtoH0.net
エレベーター設置なら

今のままでいいやん

429 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:51:07.32 ID:ckcY8sov0.net
出直し選挙をしたらいい
エレベーター無しの城を作るかどうかの一点争点選挙をすりゃいい
障害者も余り過剰な要求をしていると切られるという実例になる

430 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:51:08.62 ID:tjLu4o1n0.net
エレベーター付けるなら建て替えの必要ないだろ。
脳の障害者か?

431 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:51:11.62 ID:4wRJ4J9s0.net
>>323
実際、名古屋の人らはカケラも盛り上がっとらんよ
こういう争いにちーとも興味ないんだわ名古屋の人は
めっちゃ現実的だで胡散臭い奴らのことは相手にもせんでね
だで次も普通に河村さん勝つわ

432 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:51:21.34 ID:9s3rclnT0.net
オレは名古屋市民じゃ無いから名古屋市議会の動向が分からんのだが
この問題について市議会はどういう動きをしているんだろうか?

433 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:51:24.55 ID:Oe42ds8D0.net
他の障がい者のイメージを悪くするためにわざとやってるのかな

434 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:51:46.34 ID:ju17wVYd0.net
>>420
あくまで一例だよ。
ディズニーのシンデレラ城だって中身張りぼての城だけど集客力は遥かに高い。
お金は無尽蔵に湧いてくるわけじゃないんだから集客力として優先順位が低い
木造再現なんて金の無駄。

435 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:51:50.99 ID:eLBcwm/H0.net
大体、政治というものは
一番弱い立場の人間に照準をあてて
やるもんじゃないかな。
他から苦情が出ても、
懸命に弱者の立場を守るのが
市長というものじゃないのか?
この市長、政治に対する認識がおかしいぞ。

436 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:51:54.94 ID:Z31MvRA80.net
もうやらなくていいと思う、復元。
どうやってもかっこ悪くなる。
障害のある人に優しくとかもうしない。

437 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:52:53.44 ID:Tq8jgl0i0.net
ドローン特区みたいにして、この周辺だけ障害者を吊り下げて飛ばせる法律作れば良い。

438 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:53:04.43 ID:XJ7/FtDp0.net
>>395
本来なら外観も含めての復元なわけだがまあ外部にエレベーター塔の類を建てるのは
理解を得られるだろう
ただし裏側だな
写真撮影とかするときにそんな余計なもんまで写ってたらチンチクリンになるからな

439 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:53:09.14 ID:Oe42ds8D0.net
>>435
何が言いたいんだアホ

440 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:53:19.39 ID:mAslqOUt0.net
復元なんだからエレベーターは無理に決まってんじゃねーかよ

441 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:53:24.20 ID:6k6UnrtI0.net
まだこの話やってんの?
障害者利権はうざすぎるな

442 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:53:24.31 ID:ry59Jnxk0.net
>>435
カタワは徒党を組んで市長に直訴までしてるんだから弱者じゃないだろ

443 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:53:24.64 ID:WKgM24E00.net
そもそも名古屋城なんて何の魅力もないだろ

姫路城みたいに現存する訳でも無ければ大阪城熊本城小田原城みたいになぜ堅固だったのか楽しめる訳でも、戦いがあって歴史舞台に出てくる訳でもない

五稜郭以下だろ存在感

444 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:53:52.44 ID:J1fiPfTM0.net
これは障害者団体が正論
河村は出直し市長選とかアホすぎ
市ごときの選挙結果ではそれより上位の法令を突破することはできない

445 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:54:00.86 ID:ckcY8sov0.net
>>428
石垣の部分が弱いから今のままではだめだとか言ってたような

446 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:54:23.03 ID:3uwgfac+0.net
障害者利権に規制する連中が騒いでるだけやろ
いっそ市民投票でもすればいいやん

447 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:54:27.17 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは
臭くて汚い共産中国からやってきた
チャンコロ工作員

448 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:55:09.39 ID:jc6ZIqiw0.net
天守閣に人入れなきゃいいんだよ
復元後に市長が変わったらその市長の責任で変更すればいい

449 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:55:10.46 ID:VP/345gt0.net
>>395
バリアフリー新法が成立したのは平成18年だけど、それ以後に復元した天守の具体的な名称は?

>>398
安全性のための法律だよ。

450 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:55:15.08 ID:K3PEZIE3O.net
ガイジはガイジだけのガイジランドでも作ってろよ

451 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:55:16.43 ID:Oe42ds8D0.net
河村見たいなのが総理になればいいんだよ
安倍のような事なかれ主義者が総理だから利権持ってる奴が跋扈する

452 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:55:38.80 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは
臭くて汚い共産中国からやってきて
ネットに貼りついている
チャンコロ工作員

453 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:56:00.45 ID:QfWPp0PE0.net
レゴランドのために190億円で駐車場つくってあげたんだから
障がい者のために190億円でエレベーター作ってあげればいいんだよ

454 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:56:09.41 ID:+Ar4Erl30.net
エレベーター付きの名古屋城は今あるから、早く登れば良い。

455 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:56:31.27 ID:cHe7DOCf0.net
城の建造をめぐって殿様と○○○の攻防とか笑わせる。

456 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:56:37.47 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは
臭くて汚い共産中国からやってきて
ネットに貼りついている
臭くて汚い
チャンコロ工作員

457 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:56:52.70 ID:J1fiPfTM0.net
>>450
いや、日本の法令が気に入らないならおまえが日本から出て行けよ

458 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:56:56.18 ID:3uwgfac+0.net
>>452
お仕事fご苦労さんですw
接続元ぐらい隠しとけよw

459 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:57:06.40 ID:XodFdAHn0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


460 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:57:09.13 ID:gX58Y6/v0.net
早く市長辞めたら?
でも責任とって後始末してね

461 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:57:33.99 ID:F3P1K01O0.net
城は天守閣じゃなく御殿は作ったんだから、それより櫓や塀を復元すると完璧
それには多くの観光収入が必要だから場内を自由に移動できる電気自動車 これはトヨタに宣伝込めて作ってもらう タダでだ
宣伝になるから エレベーター 動く歩道 いつでも戦闘できるよう鉄砲大砲も用意する
現代の要塞にするのが正しい

462 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:57:51.74 ID:IErvAWk80.net
>>434
ディズニーは張りぼてでも本気でやりきってるから成功してんだよ?
高速まるみえの本気になりきれないレゴランドには客はしらけてそっぽ向く

レプリカだから適当でいいっていう主張の行き着く先ははたしてどっちかね

463 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:58:05.51 ID:I5Epduj70.net
エレベーター設置なら復元するな!寄付金も返せ

464 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:58:14.05 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは
臭くて汚い共産中国からやってきて
ネットに貼りついている
臭くて汚い
チャンコロ工作員
こいつらの目的は日本の世論を
混乱させること

465 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:58:24.79 ID:tDtRp0GA0.net
>>443
今の大阪城や小田原城からなぜ堅固だったかを楽しめるって
スゲェな

(笑)

466 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:58:28.94 ID:Oe42ds8D0.net
河村は逸材だな
今の偽善だらけの日本を救えるのは河村しか居ないかもしれん

467 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:59:40.70 ID:ckcY8sov0.net
そもそもなんでエレベーターでないといけないんだよ
後付けのリフトでいいだろ
まあ今の市販品ならいいものはないが
この城専用の特別で画期的な車椅子リフトを開発したらいいんだよ
こんな論争するより金も手間もかからないで済む
知恵を出せ

468 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:00:01.90 ID:J1fiPfTM0.net
>>462
本気出せばどうとか、なんだこのキチガイ精神論ジジイは
いまだにこんなキチガイが日本には生息しているのか

469 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:00:03.27 ID:oOm+AnHg0.net
>>158
もうやってる。ひどい話しだわ

470 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:00:24.50 ID:irgeguah0.net
>>37
はげしく同意

471 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:00:25.37 ID:dDdXScKI0.net
ロケット背負わせて 打上げれば済むことだわ
口だけ一人前の障害者などない
飛ぶ時は皆平等だな 自力で上がれる奴は
自力で上がればよい

472 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:00:32.94 ID:yWQCXYYy0.net
世田谷の、バスは端に目一杯寄せないと対向車が全くすれ違い出来なくて
大渋滞になることが分かってるところで、通勤時間帯に車椅子で乗ろうと
するような基地害が実際にいるからな、いやマジで

車椅子乗せるにはスロープ出さないといけないからバス停で端から2mくらい
離して止まるから、対向車線含めて前後を走ってるバスがみんな遅れる
バスはいったん遅れるとどんどん遅れるからみんな遅刻なんだよ

奴らは「みんながあらかじめ余裕をもって家を出ればいい」とか平然と言うからな
その「可能性」を考慮して千人二千人が15分20分早く家を出たら
いったいどれだけの時間を無駄にするんだよ、っていう

全ての障害者が、などということは全く思っていないけど
全ての障害者団体は基地外の集まりだよ、間違いない

473 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:00:39.98 ID:XodFdAHn0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


474 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:01:06.20 ID:6Uszhd8E0.net
階段があるなら例の手すりをグルグル回るやつを付ければいいじゃんw

475 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:01:07.29 ID:ckcY8sov0.net
>>449
文化財の復元の際は適用除外になる法律だよ

476 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:01:20.16 ID:8wlnVknO0.net
それ復元やない

別もんや

477 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:02:12.55 ID:ju17wVYd0.net
>>462
だから金を使うなら再現に注力するんじゃなくて別の事に注力したほうが良いと言ってるんだが?
客の方を向かずに名古屋城というハードを再現さえすれば
後は向こうから勝手にやってくるみたいな考え方では成功しないよ。
まさにお役所の箱物行政的思考方法。

478 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:02:12.70 ID:IErvAWk80.net
>>468
何でそんなに興奮してんの?
成功してるテーマパークや観光地のキモは没入感だよ
それが本気の意味

479 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:02:46.89 ID:XJ7/FtDp0.net
エレベーター設置となると城の大梁とか利用出来ないんだから鉄骨とか入れるようになるんだろ
めちゃくちゃになるよ

480 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:03:00.47 ID:XodFdAHn0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、
最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。日本に泣き喚いて刃向かってきた反日の在日経営者の孫社長と反日企業のソフトバンクとヤフーを叩き潰しましょう!絶対に許せない!

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、
去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク。この薄汚い反日企業を絶対に倒産に追い込みましょう
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


481 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:03:19.58 ID:gX58Y6/v0.net
勝手に計画を進めてうまくいかなくなったら辞めてやるとか
もう無責任な子供と変わらんな
こんなやつを市長にしたからこうなるんだよ
名古屋市の人間は自業自得だな

482 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:03:21.54 ID:ju17wVYd0.net
> 成功してるテーマパークや観光地のキモは没入感だよ
それには木造復元の必要性あまりありません。

483 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:03:26.52 ID:Kb06HniM0.net
こういう意見を押し通そうとするから
障害者差別が助長されるんだよな
差別が嫌なら補助金も福祉金も全部辞退してから言え!

484 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:03:41.88 ID:iv/0US2j0.net
復元するんだからエレベーターなどイラン

485 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:03:46.47 ID:/D4Ieul20.net
バリアフリー法が絶対ならすでにそこに引っかかってるだろ。
でもひっかかってないんだからそういうことだ。

486 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:04:06.60 ID:dDdXScKI0.net
出直し選挙でいいだろ 障害者が立候補して
選挙で問えば済む話だ 無残に叩き落されて
枕を濡らして泣きわめけばよい
障害者天国のリベラル名古屋の雰囲気も変わるだろ

487 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:04:16.66 ID:ckcY8sov0.net
>>482
アホか
当時と同じ本物だからこその没入感が生まれるんだよ

488 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:04:43.21 ID:LioCTZWV0.net
市民のお情けで食いつないでるカタワ風情が身分をわきまえろ

489 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:04:54.45 ID:ftjbKom70.net
おらが町高知城の天守にもエレベーターはついてないぞ。
天守どころか、一ノ丸に上る階段も相当きつい。
名古屋城につけなきゃいけないなら
全国のこういう公共施設(笑)から先にクレーム付けろよw

490 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:05:05.72 ID:v/04ZXJJ0.net
味噌の税金でやるなら赤字垂れながそうとどうでもいいんだけど国税も使われそうなのがな

491 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:05:10.06 ID:jc6ZIqiw0.net
何で熊本城にはいわないの?

492 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:05:26.56 ID:K3PEZIE3O.net
おまえらの補助金御殿じゃねえんだぞガイジ

493 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:05:29.54 ID:H+w6jfXT0.net
そしたら屋根にもソーラーパネル設置したいとね…

ホンマに障害者団体とか税金もろくに収めてないし優遇されて当たり前思ってるのが酷すぎ

494 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:05:29.90 ID:IErvAWk80.net
>>477
俺の書き込みこそハードさへとは正反対だと思うんだけど
君の言う別のハード整備ことは全然魅力的じゃないとはいったけど

495 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:05:35.39 ID:Zxla2hyo0.net
チョンによる文化財穢し工作

496 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:05:58.82 ID:XodFdAHn0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


497 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:01.13 ID:htSXY1xQ0.net
復元自体に反対の河村不支持味噌市民だけど、これを争点にされたら残念ながら
奴を推さざるを得ないな。前川講演称賛とか基本パヨパヨだからガイジの要求を
丸吞みすると思っていたから意外な反応ではあるんだけどさ

498 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:17.37 ID:+wRewj+V0.net
>>477
きみはただの集客施設を作ることだけにしか頭にないからそういう発想になるんだろうね。

499 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:22.25 ID:h736lJKo0.net
無駄に金使いおって
コンクリート製で、エレベーターとエスカレーター付きでいいだろうに
木製に拘るとか、老害すぎる

500 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:23.78 ID:J1fiPfTM0.net
>>478
興奮なんてしていないけど、そう見えるの?
変な透視をするのは頭がおかしい証拠だよ?

501 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:31.95 ID:ju17wVYd0.net
>>487
シンデレラ城はファンタジーとして中世のイメージで作ってると思うけど
全く持って工法は再現してないけど?重要なのは内部がそれらしく出来てる事でしょ。

502 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:40.01 ID:OEN+IXAO0.net
アホだろガイジのいちゃもんとか全部スルーすればいいんだよ
まともに関わるだけ無駄

503 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:07:10.27 ID:irgeguah0.net
俺は小学校の時初めて大阪城に行ったが
中に入ってすごく違和感を感じて
ガッカリした思い出がある。
建物内はコンクリートでエレベーター、土産物屋、
ナンジャコレと思った。

504 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:07:22.75 ID:M8buwyS90.net
>>489
今まであったのになくすっていってるから問題になってるのであって
元からない城と比較しても意味ないよ

505 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:07:23.18 ID:4/UxJWaR0.net
高い所登りたいだけなら、他がいくらでもあるのに、
木造の城にエレベーター設置を要求するキチガイ集団。
オカシイのは体じゃなくてアタマの方だろ。

506 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:07:42.47 ID:NfVZoDTz0.net
だから、エレベター塔を建てて
透明化のある上半ガラス-下半を外空色/内木目の空中廊下で
繋げればいいだろ?

507 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:07:52.68 ID:2NlqQNVQ0.net
>>387

少しは調べろよ、建築基準法第3条によって、文化財等は適用を除外されてる

508 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:08:10.81 ID:xcIqhEFY0.net
これ一度障害者側の理解が得られないって中止を発表して障害者狩りさせろよ

509 :タコ:2018/05/29(火) 11:08:47.47 ID:SOe3+2Mq0.net
史実通り作り直すから価値があるのでは?
エレベーター付けて身障者やお年寄りも昇れるなら
500メートルにしてホテルや劇場もつけろや

510 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:08:54.10 ID:h736lJKo0.net
名古屋なんて、レゴランドがお似合いだわ
木製の城なんて要らん

511 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:09:02.86 ID:dDdXScKI0.net
熊本のカタワ集団〜メクラ団体は
宿泊所は全部 バリヤフリーに建て替えろと抜かしてるよ
老舗もホテルも全部 同じだ
議会に送り込もうとして 選挙で惨敗だったけどね
ざま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 キチガイ障害者め

512 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:09:34.09 ID:PytH3J700.net
完全復元という目的を考慮せずにエレベーターつけろってキチガイ以下だろ

513 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:09:52.55 ID:xh92RvbI0.net
城外に別途にエレベータ塔を設置、 簡易な廊下を掛け移動する方式
で身障者もOK 。悩むことはない (´・ω・`)

514 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:09:55.65 ID:iv/0US2j0.net
>>477
歴史的建造物の保存が目的だろ
なんなら観光禁止でもいい

515 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:10:43.25 ID:ju17wVYd0.net
>>498
そりゃあ名古屋市の皮算用が>>342だからなあ。
集客しないと市民が借金丸被りになっちゃうでしょw

516 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:10:46.34 ID:jA9Vpo6y0.net
>>7
復元ものに歴史的価値なんてねーわ

517 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:11:11.43 ID:+wRewj+V0.net
>>501
シンデレラ城はファンタジーで、名古屋城は史実だということだわな。なぜそんなこともわからない?

518 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:11:20.96 ID:QwQrMDGi0.net
抗議の人たち
お揃いのTシャツ着て、いかにもって感じだった

>>499
それ自分のことじゃん

519 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:11:41.55 ID:K3PEZIE3O.net
チョンって城見ると火病るらしいな
石垣とか蹴って喜んでるって聞いたわ

520 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:11:46.41 ID:IErvAWk80.net
>>500
そっか
普段から口汚い言葉を使う下品な人だったんだね
誤解してスミマセン

521 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:11:58.64 ID:UJ6BaixF0.net
名古屋観光城と名称をつければ何の問題もない

エレベーターもOK

522 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:12:36.97 ID:J1fiPfTM0.net
建築基準法で適用除外と言っても障害者差別解消法やバリアフリー法は自治体に責務を負わせているから、
河村がそれを主張するのはそのへんの法律を無視するってことになる

523 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:13:00.43 ID:Gh4DulbC0.net
つーか、市長と一戦交えても登りたいのかねえ。
どうせ直ぐ飽きるだろ。

524 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:13:32.09 ID:ftjbKom70.net
>>504
オリジナルにこだわるっていう姿勢は評価できると思う。
アミューズメントパークみたいな
チャラいお城の復元(笑)だったら
そんなものはいらないんじゃないか。

525 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:13:35.56 ID:QwQrMDGi0.net
>>503
それと全く同じことを
名古屋城に入った時に思ったw
入った瞬間に、こちらどうぞーって
エレベーターに案内された(´・ω・`)

526 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:14:15.35 ID:ju17wVYd0.net
>>514
なら金はかかるけど>>414の案でいいんじゃない?
復元された城は入場禁止。客はエレベーター付きのハリボテから復元された城や
城下を眺めればよい。

>>517
史実として存在した大阪城がそんな事関係なしに人を集めているから。
あなたも言うように重要なのは雰囲気の再現であって工法の再現ではない。

527 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:14:22.07 ID:OEN+IXAO0.net
>>523
権利拡大の為で登る登らない関係ないだろう
強欲ここに極まれり

528 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:14:31.93 ID:4wRJ4J9s0.net
>>510
あんたは名古屋に来んでええわ

529 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:14:56.15 ID:xh92RvbI0.net
米国よりエンタープライズ号を招聘し 転送装置の技術をお借りする。
身障者だろうが相撲取りでもあっという間に転送 悩むことは無い (´・ω・`)

530 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:15:19.11 ID:96Ar/Nvk0.net
>>1
復元でエレベーターって、頭が障害者なんだろうな。

531 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:15:20.54 ID:U0CybQh30.net
譲歩案みつけて落としどころを見出す気が無いキチガイ(直球)相手に対話なんて不可能だからねえ
真面目に相手にする必要も理由も価値もない
少しは我慢しとけカタワ。で本来おkなもの
自分達の要求通したいなら口だけでなく金もだせ。
それが今の世の中の仕組み

532 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:15:36.97 ID:Kv3GLH6b0.net
障がい者の人も利用できる施設であるべきだが
障がい者のために名古屋城を作るものではないことをわきまえてほしい

533 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:15:52.43 ID:IOOFauKx0.net
「国が滅んだのに王だけ生きてるなんて滑稽だわ」 シータ
「徳川幕府は滅んだのに城だけ復元するなんて滑稽だわ」 

534 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:16:07.99 ID:jA9Vpo6y0.net
>>503
大阪城は何度も焼け落ちてる
戦後市民の寄付で作った事に意味がある
今ではそのコンクリ建築に歴史的価値が付きつつある
ということは学ばなかったんだな

535 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:16:34.33 ID:WPrSmYEt0.net
>>1
>根本が完全にずれている
障害者団体こそずれてるわ

536 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:16:37.49 ID:LQ0FWvTZ0.net
解った、逆に考えようじゃないか
名古屋城自体を昇降させよう

537 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:16:41.42 ID:Gh4DulbC0.net
>>527
そしてほとんど使われないエレベーターだけが残る。

538 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:16:42.07 ID:/D4Ieul20.net
大阪と名古屋じゃそもそも観光の地力が違いすぎてな
大阪は大阪城以外にもいっぱいあるから。

大阪城が人を集めてるのは大阪城に魅力があるんじゃなくて
その周囲に観光に来た連中が「ついでに」行ってるんだと思うわ。

539 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:16:55.16 ID:VTCiVH3v0.net
担いで登る人足だって。

ネパールに河村市長がおもむいて面接、よさげなシェルパをスカウト。
ネパール人はモンゴロイドだから白人観光客は日本人だか違うんだか区別つかないって。

540 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:17:19.79 ID:K3PEZIE3O.net
やるならシャチホコの代わりに金の車椅子でも飾ったらどうだ
名前もガイジ城にしろ

541 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:17:23.17 ID:G+5JLKuE0.net
>>411
みんな、そう思っているから全然釣れない。

対策するって言ったんだから、早いとこ先進めさせろよ。
いつまでも粘着、しつこいし、キモイ。

河村がんばれって気になる。
 

542 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:17:42.24 ID:sGx4JM/O0.net
こんなこと聞いてると復元天守にお犬様の
トイレ作れいうやつ出てくるぞ

543 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:18:20.03 ID:5xKsPoDj0.net
クレーンでやる言うて決着したんちゃうの

544 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:18:45.81 ID:2tSmRut00.net
障害者が自分の障害を盾にして要求を突きつけるってのはなんか違うとおもうわ
なんかもうお願いでも要求でもなく脅迫になってきてるな

545 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:19:04.37 ID:1mT5vLRv0.net
一部の障害者のわがままのために復元できないとか論外なのだが
障害者はいったい誰のおかげで障害者手当を貰えるのかもう一度冷静に考えてみろ
少しは謙虚になれよ

546 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:19:20.41 ID:IErvAWk80.net
>>539
それでは納得してくれないんだよ
なにしろ電動車椅子は体の一部で不可分が主張だから

547 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:19:24.19 ID:U0CybQh30.net
乞食が人の金アテニして分不相応な要求してるから叩かれる
望み通りにってのならテメーらでも金集めて金出すから要求認めろ。
位やればいい。
だすもんだすってのなら誰も無碍には出来ないからね

548 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:19:42.19 ID:HjarHTr30.net
障がい者だけでなくお年寄りや子供ってならないのがニートの創造力

549 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:19:44.53 ID:0pUaWP0n0.net
このなんちゃら団体がボランティア募って天守閣までおんぶして連れていけばいい

550 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:20:11.39 ID:LxUdPrEq0.net
鉄筋コンクリート造りでも300年経てば重要文化財ぐらいにはなる

551 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:20:15.98 ID:tDtRp0GA0.net
>>534
なんで歴史的価値が付きつつあるの?

552 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:20:28.87 ID:ZxWhy2q20.net
金余りなんだろう、無い知恵絞って好きにすればええだがや

553 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:00.65 ID:xh92RvbI0.net
城外に8個ばかり救命ボートみたいな木製ゴンドラを作り ロープの巻き上げで
昇降する 身障者だろうがDQNだろうが問題無い (´・ω・`)

554 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:02.65 ID:v/04ZXJJ0.net
>>534
なんで知ったかするの?w

555 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:06.54 ID:U0CybQh30.net
>>545
日本だからゴミ屑がいっちょまえに人気取れてるだけ。なんだよねえ
途上国行けば邪魔だしねでそのままコロコロされる危険すらあるのだから
今の扱いでも十二分に感謝して謙虚に生きろカスと言われても仕方ないレベルなんだよねえ

556 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:25.06 ID:e6gdp3M90.net
アホの相手をするのに疲れたか

557 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:27.71 ID:0rcNWzaV0.net
復元を阻止して河村を辞職に追い込もう運動がハジマル

558 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:32.08 ID:NJAibAbu0.net
障害者も子供もお年寄りも急に名古屋城登りたくなってるなw。

559 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:33.59 ID:M8buwyS90.net
>>544
今まであったエレベータをなくすって言われたら、そりゃ文句言うでしょ誰だって
相手が納得できる対案を出すか、ちゃんと説得しないと

560 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:37.45 ID:+wRewj+V0.net
>>534
大阪城はそれでいいよ。どうせ復元できないわけだし。
だから、エレベーター付きのコンクリート城が見たい障害者はみんな大阪にレッツゴーだ。
名古屋城が木造化されれば、大阪城は名実ともに日本一のコンクリート巨城として宣伝できるから、お互いwinwinだわ。

561 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:43.10 ID:NiYd+XoG0.net
城にエレベータって笑い話かよと

562 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:22:17.78 ID:v/04ZXJJ0.net
>>560
レス乞食必死すぎだろ

563 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:22:42.16 ID:U0CybQh30.net
義務だ責任だと喚くなら出来損ないのカタワも社会人としての義務を健常者と「同じ」水準で果たせ
出来ない?なら健常者と同じ様にあつかって出来損ないの落伍者扱いなw
を受け入れるべきだろう。自分達に有意な権利は残して平等対等喚くとか
何処の半島土人だよ。日本人ってなら恥をしれ。

564 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:23:03.82 ID:mY4vGzRZ0.net
いくらなんでも我儘すぎだろ

565 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:23:13.81 ID:v/04ZXJJ0.net
味噌の試算がこれなw

>名古屋城の入場者数は年間174万人(2015年度)。
>市は木造復元直後、2.6倍の452万人が訪れ、2年ほどで人気が下がるが、年間366万人の入場者数を45年間維持できると見込む。
>最大約504億円の事業費について、市は特別会計を新設し、入場料で賄う計画だが、市民の負担になる恐れもある。
https://mainichi.jp/articles/20170323/k00/00m/040/184000c

>姫路城は「平成の大修理」を終え、昨年3月27日にグランドオープン。今年3月31日までの入場者数は約292万7000人にのぼり、平成27年度の統計では、全国の城郭の中で初めて入場者数第1位を記録した。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160510/wst1605100021-s1.html

566 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:23:18.29 ID:4D/DB/rb0.net
上にもあるけど、完全立ち入り禁止にして
内部や眺望はVRにすりゃいいじゃん

567 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:23:34.72 ID:xh92RvbI0.net
でどうすんだ?みんな エレベータは反対で推すのか?(´・ω・`)

568 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:23:39.09 ID:h+Cyclvp0.net
>>550
鉄筋コンクリートじゃあ、そもそも300年も持たない。

569 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:23:46.46 ID:U0CybQh30.net
>>560
歴史や独自文化の無い民族には伝統とかそういうものの価値が解らないのな
まあ、だからこそ日本の歴史的建造物とかに火病起こして放火したり壊したりして
誇っちゃうのだろうけども

570 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:23:55.54 ID:/D4Ieul20.net
>>559
復元天守にするという理由じゃダメなのけ?
これで納得できないのは納得できないわ。

障害者を締め出すんじゃくて階段昇降機つけるっていうのに
それもダメというのはちょっとわがままが過ぎないけ?

571 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:24:08.69 ID:VTCiVH3v0.net
>>546
> なにしろ電動車椅子は体の一部で不可分が主張だから

自然と共に生きてる開発途上国の人類に”機械だろ!日本人”言ってもらおう。

572 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:24:29.25 ID:LzEAamPF0.net
>>560
歴史と文化が分かる国なら
観光と復元は分けないと

573 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:25:06.10 ID:WPrSmYEt0.net
予定通り木造で作って障害者が木の階段を登れるように昇降用ロボの開発をトヨタあたりにやらせとけばいい
絵だけ書いとけば完成はしなくてもいい

574 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:25:16.15 ID:NJAibAbu0.net
>>559
その誰もがっていうところ
俺は省いておいてね

575 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:25:41.38 ID:irgeguah0.net
天守閣の窓からローブ垂らして一人ずつ引き上げれば良い。

576 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:26:04.23 ID:2tSmRut00.net
>>559
文句いってる人達はいままで何度も城に登ってるの?
なんでいままで一度たりとも使った事もないのに文句言うの?

577 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:26:05.31 ID:h+Cyclvp0.net
>>567
文化財の復元ならエレベーターの設置はあり得ない。
必要なら、構造に関係ない後付けの昇降装置を追加すればいい話なのに、
何故か頑なにそれは認めないのではお話にならない。

578 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:26:10.19 ID:U0CybQh30.net
>>559
復元で名古屋城をってのならむしろゴミはイラナイです。の河村に諸手挙げて賛成しますよ?

579 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:26:15.66 ID:ju17wVYd0.net
>>538
そうなんだよね。そこに気づかないと駄目。
立派な一点物を作れば人はやってくると考えて爆死した箱物は数知れないんだよなあ。

580 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:07.10 ID:EA5AQo6X0.net
大村のアホ

そんなに選挙が怖いのかw w

581 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:28.43 ID:ru0m86fz0.net
完全復元でなければやる意味はない

アホなクレーム団体は無視するか計画中止すべき

582 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:37.88 ID:vCmcOGco0.net
以前にも、イタリアンレストランに持ち上げろと言った障害者がいたが、
障害者って、高いところに登りたいのかな
誰でも登れるようにする必要は無いと思うが

583 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:01.04 ID:2NlqQNVQ0.net
>>522
そんなの無い

障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律にエレベーターつけろなって規定はないし

高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー法)における対象構造物に入ってない

584 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:06.43 ID:tEPV5yBP0.net
障害者VS市長みたいになってるけど金の出所は市民の税金でしょ?
正確に言うと

障害者VS名古屋市民

が正しい

585 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:22.41 ID:GMXzsqZPO.net
ワガママにも程がある

586 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:39.03 ID:nkv/YrV/0.net
正直、障害者がそこまでして天守閣に登りたいわけが分からん
全国の障碍者にアンケート調査とかして欲しいよ

天守閣に登りたい訳
年に何回ぐらい天守閣に登る予定か
そんな感じの

587 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:53.12 ID:sugzlDD20.net
障害者が天守閣に登れない事による損失ってどれだけのものなんだよ。
健常者だって、他の健常者は行けても俺は行けないって場所はたくさんあるんだよ。

588 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:17.52 ID:OEN+IXAO0.net
もう優遇措置なんか一切なくしたらどうだ
誰の金で生きていけると思ってるんだ?感謝もせずこの有様

589 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:20.91 ID:VTCiVH3v0.net
バーミヤン遺跡だと復元不可能だけど、名古屋城なら出来てしまうから悩ましいな。

590 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:23.91 ID:fzwqFS/O0.net
差別ガー差別ガー騒ぐ奴は、もはや圧力団体。莫大なコストをかけて、設置を本心で望んでる人が何人いるんだよ

591 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:37.88 ID:kGgcY19Z0.net
車椅子に乗ったままじゃ天守閣の窓から外は見れないよ
登って何がしたいのさ
階段だって急勾配
ジジババだって登れないよ

592 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:09.13 ID:U0CybQh30.net
一部少数の意見を無視するのはいけない≠無視したら差別
一部のバカが現実を解さずに戯言垂れ流すのなら
そんなバカの我儘は無視されて当たり前
ゴミ生ぽが車乗れないのは文化的な生活とは言えないとかいうのと同じレベル
それを望むなら働けカス。と言われて終わり。
ならこれもエレベーター本気で欲しい、歴史的建造物を見物する権利をってのなら
お金出すとか名古屋城以外にもエレベーターつけろ。ってごねて見せる位の気概を見せないとダメ
名古屋城に対してのみごねてるから利権乞食死ねとなる

593 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:12.79 ID:5xKsPoDj0.net
>>577
それを嫌だて団体がゴネたからこうなってるんだが

594 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:29.02 ID:WPrSmYEt0.net
>>522
誰も中に入れなければバリアフリーもクソもないんだけどな
中は全部地べたでVRにすりゃ解決は解決

595 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:33.96 ID:ju17wVYd0.net
>>584
それもまたちょっと違うところが事態を複雑化してるんだよ。
500億掛けて完全木造復元するよりもエレベータ付けられるように現代的な工法で外観を模した方が安く済む。
つまり金の面での話でいえば障害者と市民は同じ側に居る。

596 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:57.98 ID:YB4Zw09r0.net
  
歴史的建造物の復元と言うのは、当時の文化も含めて
復元だと思うんだわ。
今風に便利にしたのでは、復元じゃ無くて単なる今の
建造物に成ってしまって意味を成さなくなる。

597 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:22.14 ID:tDtRp0GA0.net
>>576
無理無理無理、童貞とか絶対ムリ
って言われたら童貞は傷付くだろ

598 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:38.23 ID:OEN+IXAO0.net
>>595
馬鹿か
安くすれば済むじゃなくて余計なゴミは付けるなって事だ
コストの話なんぞしていない

599 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:04.49 ID:WPrSmYEt0.net
>>595
でもそりゃ公約とは違うんだろ?

600 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:10.35 ID:gRVTu3vy0.net
>>55
背負ってけばいいだけじゃん!
社会に甘えてさぼるな、能無し!!

601 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:12.68 ID:U0CybQh30.net
>>587
自分も一度位は富士山で初日の出とかみてみたいけど
お金と時間と体力の都合で諦めてますわ
そこでそれができるようにしろ、なんて喚いたらただのキチガイにしか見られないの解ってるからね

そしてなんでカタワはこういう「我慢」が出来ないのだろうな?
一番の障害があるのは体でなく頭なんじゃろか?

602 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:23.08 ID:LzEAamPF0.net
>>596
復元と観光とは別じゃん
一般公開しなけりゃいいだけ

603 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:46.07 ID:GdjST8hM0.net
お城にエレベータとか狂ってるの?

604 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:57.41 ID:wLw91DWw0.net
選挙だってタダじゃないのに

605 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:33:21.04 ID:YB4Zw09r0.net
>>602

復元した名古屋城を、観光の目玉にするんだろ。w

606 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:33:38.27 ID:U0CybQh30.net
>>595
それ500億より安くなっても
作る意味も価値もないゴミでしかないじゃん?
過去の名古屋城の詳細な図面があるから復元する。ということに意味と価値があるのを
キチガイ擁護してるバカは全く理解できてないのな(憐憫

607 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:33:54.82 ID:LzEAamPF0.net
>>605
観光なんだったら障がい者にも配慮しないとね

608 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:33:58.72 ID:nkv/YrV/0.net
>>602
もう、それでいくしかないだろうな
4〜5年したら一般公開解禁にすれば良いし

609 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:34:23.44 ID:IErvAWk80.net
>>584
どこが?>>64

610 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:34:36.86 ID:YB4Zw09r0.net
>>607

何故?

611 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:34:59.01 ID:AKopgEnG0.net
>>607
大河誘致も狙ってるだろうから復元じゃないと使ってもらえない

612 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:04.63 ID:LzEAamPF0.net
>>610
公共施設だから

613 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:08.40 ID:faifSm7X0.net
テレビで椅子のようなものを背中に担いで運んでいるのを見たことがある‥
中国だったかな?

614 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:13.35 ID:ZAlzFD8T0.net
>>609
>>595だった

615 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:14.65 ID:/79jRvbx0.net
天守を伸縮式にすれば

616 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:15.68 ID:kWO8KmXD0.net
何様なんだ、こいつら、と正直に思う。
差別意識とか全くないが、これとは関係ない。
この、威張ってるところが気に入らない。
何でもかんでも、一緒というわけにいかんだろ。
金がかかる。誰が払うかだ。
あの、誘導帯、車いすの人間にとっては危険きわまりない。

617 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:21.15 ID:Zp9ENNeg0.net
 


喚いてるやつがボランティアでおんぶで登ってやれ。

ネットで予約できるようにすりゃいい。

 

618 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:21.23 ID:U0CybQh30.net
>>608
頭に障害があるキチガイを黙らせるにゃそれしかないだろうけど
そうすると利権乞食から中抜き袖の下な議員が議会で火病おこして
半島マスゴミがそれに乗っかって来る未来しかないね

619 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:34.71 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは
臭くて汚い共産中国からやってきた反日工作員
支那チャンコロ

620 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:55.45 ID:GOsJ04p10.net
>>14
天守閣をせり上がり式にすれば済む話だよね。
閉城日や荒天日は地下に格納しておけば耐久や修繕の利点がある。

621 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:36:39.55 ID:U0CybQh30.net
>>612
じゃけん名古屋城以外の御城の管理団体にも同じ要求しましょうね
それならキチガイ障害者乞食の屁理屈も一理位の説得力はでてくるでの

622 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:36:41.34 ID:M8buwyS90.net
名古屋っておっかない土地なんですね
電波な人湧きすぎ

623 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:36:47.91 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは
臭くて汚い共産中国からやってきて
ネットに貼りついている反日工作員
支那チャンコロ

624 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:36:56.51 ID:ju17wVYd0.net
>>606
> 作る意味も価値もないゴミでしかないじゃん?
ってのはあなたの個人的な意見でしかない。
俺は500億も掛けて再現する方が意味も価値もない無駄金掛けたゴミだと思ってるし。

625 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:37:02.78 ID:QYXnvPn20.net
はよ辞めてちょーせー

626 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:37:14.38 ID:ttHiWlju0.net
現存天守ならカタワもこんなイチャモンつける余地はなかったろうにな
いくら忠実に再現しても失われたものは戻らないということの一つの例だな

627 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:37:28.53 ID:GhaTE+KT0.net
自分の家エレベーターない古いマンションなんだけどもさ
まあ確かに大変な時もあるよ、疲れてると特にね
けどそれは家から出たら帰ってこないとならんから時にはウワーと思うだけで
城は帰ってくる場所じゃないじゃん、文句つけてる障碍者は毎日城に出向くの?住む気なの?もしくは週3とか?
何なのその謎の殿気分。
ゼイゼイ言いながら登って「昔の人大変だったろうね?でも慣れかな?」なんて言いながら皆が思い出にもする場所なんだよ
復元したいって話してんのにひたすら邪魔してるだけだって自覚しろよ

628 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:37:31.02 ID:YB4Zw09r0.net
>>612

公共施設と言っても、全てが障害者に公平に使える必要はないだろ。
プールに寝たきりのALSの人が利用できないと駄目と言う事に成るよな?w

629 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:37:33.32 ID:tDtRp0GA0.net
>>620
出現と収納の瞬間を見る為だけに人が集まりそうだよな

630 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:38:02.90 ID:Kykj1pgp0.net
>>577
復元じゃないよ
ただの再現

631 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:38:13.27 ID:2tSmRut00.net
>>607
だから配慮して登れるシステムを作るっていってるじゃん
配慮=絶対エレベータ設置
ではないでしょ

632 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:38:24.62 ID:Zr5oPeO10.net
富士山にもエスカレーター付けろとか良いそうだな

633 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:38:25.39 ID:LzEAamPF0.net
>>628
施設に入ることすらできないなんてことないだろ?

634 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:38:29.12 ID:nnhiGG3b0.net
復元なんだから、きちんと調査して江戸時代の名護屋城にエレベーターが設置してあったら設置することにすればいいよ。

635 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:38:37.31 ID:pb+blTGe0.net
河村、どこまで頑張れるか見てるぞ
何かの大きな分け目になる

636 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:38:39.99 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは
臭くて汚い共産中国からやってきて
ネットに貼りついている反日工作員
支那チャンコロ
ネットに貼りつくチャンコロ工作員の数は
2万人

637 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:38:44.46 ID:ZH7TuYgh0.net
>>607
担いで上がればいいじゃん
城に合わせて籠でもいい

638 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:39:06.79 ID:WPrSmYEt0.net
>>607
バンジーやらジェットコースターやら全部対応しないといかんのか?

639 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:39:09.64 ID:G+5JLKuE0.net
>>418
そう思うんなら、エレベータまで付けてみる価値も無いだろ。

640 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:39:12.45 ID:LcChI/PO0.net
国宝の姫路城にはエレベーターないよ。こっちはどうするの?

641 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:39:36.61 ID:LzEAamPF0.net
>>640
新築じゃないからね

642 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:39:42.58 ID:9RHYXORS0.net
名古屋は独立国なんですよ。

643 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:39:46.82 ID:K42+H7610.net
キチガイ相手は誰もが難題だな
犬とかの方がこれらより意思疎通が簡単

644 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:39:53.36 ID:HW7OOkmT0.net
>>630
失われた建物を当時のように再現することを「復元」と言うんだよ

645 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:40:01.19 ID:ZAlzFD8T0.net
>>630
それぞれの言葉の根拠のある定義示して違いよろしく

646 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:40:05.90 ID:YB4Zw09r0.net
>>633

プールに入れないだろ。w
車いすで店主に上りたいと言うのは、
それと同じだわ。w

647 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:40:08.26 ID:U0CybQh30.net
>>624
まあそれで思考停止して自分の我を通すだけではそら平行線よな
だから乞食どもも署名集める暇あるならセットで金も集めるなり
なにかしらの団体作るなりして集金して発言力高めたら?と自分は行ってるのだけどね
口だけ出して金出さない乞食の意見なんて聞く奴いないからね

648 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:40:16.21 ID:Kykj1pgp0.net
>>606
詳細に制限しても工法は残ってないし
コンクリート基礎に制震ダンパーやら入れるのに
500億かける価値が有るの?

649 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:40:23.52 ID:faifSm7X0.net
竹で作ったやつでな
仕事も一つ増えるやろ

650 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:40:35.26 ID:nzZN06YG0.net
>>627
ほんこれ


河村以上の奴はいない
これで辞職したら車椅子の奴ら見かけても絶対助けないから
だいたい駅で何かしてもお礼言われたこと一度もねーわ

651 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:40:44.29 ID:eLBcwm/H0.net
富士山には登山電車あっても
いいと思うぞ
霊峰富士を汚すな、なんて喚く阿保も
いるだろうけど

652 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:41:09.65 ID:Kykj1pgp0.net
>>644
工法残ってないし、見た目しか再現しないんですけどw

653 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:41:12.94 ID:WPrSmYEt0.net
>>633
プールの上から降るシャワー通路も通せってか?

654 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:41:59.56 ID:pb9/PxDv0.net
名古屋城は写真や図面、昭和初期の調査から完全復元が可能。大きさも姫路城より1層大きいし
面積は倍。その復元による価値や、後々の文化財登録を考えれば、完全復元が好ましい。
国宝再指定で、観覧ダメでも納得するわ。

建設中のEVでの特別観覧やVRでの体験を障碍者に提案しても、ダメダメで議論にならないから
全体の幸福を考えれば、無視するしかない。水上バスに乗れない、本丸御殿は自分の車椅子で
観覧したいなど、もう付き合いきれないよ。TVで市長との面談を見たけど、醜いからどんどん放送
してほしいわ。

655 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:17.61 ID:C+KUtGGi0.net
そもそも何で登る前提やねん
文化財作りました。登れる人は登って、やろ。

656 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:22.69 ID:jzqG+Miy0.net
元民主らしい極端さ

657 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:34.58 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは
臭くて汚い共産中国からやってきて
ネットに貼りついている反日工作員
支那チャンコロ
ネットに貼りつくチャンコロ工作員の数は
2万人
チャンコロだらけでやんす

658 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:56.74 ID:Mb5JYW9J0.net
鎖国してんだから外人いれるなよwww

659 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:01.67 ID:1gGAPq7j0.net
建設時に設置する、タワークレーン買い取って障害者兼用エレベーターを常設すれば 解決じゃないかな?

660 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:20.68 ID:WPrSmYEt0.net
>>657
罵倒してるのは障害者じゃなくて障害者団体な

661 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:23.54 ID:6q4Vz3a90.net
これ、名古屋城登りたい障害者じゃねーよな
障害者盾にして行政相手になにやら仕掛けてる輩がいるんじゃね

662 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:24.88 ID:rHbnNxK80.net
徳川の天守閣は封建制度の象徴だからな

木造で復元したら、徳川崇拝が復活するだろうな
河村の狙いはそこだろうけど

663 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:46.67 ID:bKPWnYP70.net
無視でいいよ

664 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:05.13 ID:02oS/KRe0.net
河村ついにキレる

665 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:38.42 ID:YB4Zw09r0.net
>>657

障害者を利用して利権を貪っているのは、
低脳パヨク陣営だろ。
現実離れした、心にもない綺麗事だけを言いながら、
声がデカいクズども。

666 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:46.59 ID:a/cf9v5x0.net
>>203
これ、配慮ってレベルじゃないんだけど
障がい者団体自体が「エレベーターはなきゃいかん!」って主張してる

667 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:04.04 ID:g8CLcFVh0.net
障害者って少なからず健常者に迷惑かけてるだろうに謙虚さの欠片も無くて呆れる

668 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:22.96 ID:9Q2HBkua0.net
城なんだからそもそも一般人を入れるなよ。
殿様の代わりに市長の執務室にすればいい。

669 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:38.15 ID:U4PmEC9V0.net
障害者団体に共産党系の妙な連中がへばりつくとこうなるよね

670 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:23.63 ID:ju17wVYd0.net
>>647
え?そんな大層な話だったのwwww
ここは便所の落書き、居酒屋の与太話と同レベルでしょw
それをたまたま自分が主流派に居るからって虎の威を借るような
みっともない真似されても「あ、そうですね」ぐらいしか言えないよ。

要はそれ以外の論理で木造再現に意義は無いと認めたのと同じ事ですしねw

671 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:03.25 ID:WYAOFWDF0.net
障害者だって税金払ってる。
公共施設なんだから差別すんな。

672 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:16.96 ID:BuzpjSpS0.net
打ち上げ方式でいいんじゃないか?
大砲でドカンと

673 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:23.88 ID:nzZN06YG0.net
>>667
前に車椅子の奴はは駅員や他人に色々やってもらってもお礼を言わない事を突っ込んだら「なぜ車椅子だからって恐縮しながら生きていかないといけないのか」って言われたことある
健常者だってやってもらったらお礼言うのにな
あいつら何様だよほんと

674 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:32.83 ID:OEN+IXAO0.net
>>670
反論できなくなったらちゃぶ台返しみたいな反応はみっともなくないお前

675 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:42.99 ID:3DGv8fZr0.net
>>668
織田信長は例外だけど
普通の殿様は天守閣を使うことはほぼない

676 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:49.96 ID:BuzpjSpS0.net
>>671
使われてる税金の方が多いと思うよ

677 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:48:00.81 ID:7T9twkRC0.net
>>12
観光と耐震対策

678 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:48:18.86 ID:OEN+IXAO0.net
>>671
それ以上に恩恵受けてる側だろ
アホか

679 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:48:43.06 ID:+kJDUFls0.net
エレベーター要らない

680 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:48:45.98 ID:faifSm7X0.net
L ←こんな格好をしたやつを背中に担いで運べばいいよ‥

681 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:48:58.85 ID:D9o30TyS0.net
なんでも出来ないやつが
なんでも欲しがるのは筋違い

682 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:49:23.35 ID:a/cf9v5x0.net
>>597
でも脱童貞する手段はソープでもいいのに「俺の理想の通りの彼女じゃなきゃヤダ!認めない!」って言ってるようなものでは?

683 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:49:25.90 ID:f25jqzWS0.net
>>10
彦根城だって姫路城だって登れないからな
名古屋城だけじゃ無いよな

684 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:49:30.29 ID:faifSm7X0.net
L ←こんな格好をしたやつを背中に担いで運べばいいよ

685 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:49:45.01 ID:U4PmEC9V0.net
結論は無視でいい
もし受け入れたら名古屋を足がかりに日本中の城にエレベーターつけろと大暴れする可能性が高い
共産党系の連中が応援にかけつけるような団体とはそういうもの

686 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:49:45.70 ID:ZAlzFD8T0.net
うわ、散々語っておいて苦しくなると所詮便所の落書きで逃げるパターン
超みっともね

687 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:49:46.90 ID:YB4Zw09r0.net
>>671

貰ってる方が多いだろ。w
障害が有るならそれはしょうがないと思うが、
必要以上の要求はするなと思うわ。

688 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:49:57.64 ID:vsAwwNEC0.net
身体障害者は何でも当たり前に思っていないか?
人の手を借りないと生きていけないんだから少しは自重して欲しい

689 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:50:14.38 ID:53OmeQ/f0.net
何のためにVRとかの最新技術があると思ってんだ
一般人だって居ながらにして南極や宇宙旅行が味わえるんだ
そういうので我慢しときゃいいじゃん

690 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:50:17.35 ID:pb9/PxDv0.net
>>659

我々は荷物じゃないと拒否になりました。

691 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:50:25.04 ID:2h9YdTbs0.net
>>673
これだよな
まぁ一部なのは解るが

692 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:50:32.51 ID:faifSm7X0.net
L ←こんな格好をしたやつを背中に担いで運べばいい

693 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:51:28.80 ID:0hEverGC0.net
復元するなら当時のものに忠実に戻さなければ意味がない何年か前、スペインかどっかで
宗教画が無残な漫画以下のものにされたことがあったが、日本の城郭の復元だぜ、ふぐ者
や博愛主義者の主張を容認するならば、かたわもんの見学のために屈強な支援要員を常に
スタンバイさせとけということになりかねないよ。築城時の形が重要なんだよ。

694 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:51:40.24 ID:pb+blTGe0.net
>>641
新築でも要請しないとだめでしょ
辻褄が合わないよ

695 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:51:59.03 ID:OEN+IXAO0.net
>>673
そうこいつらの考え方は「やってもらって当たり前」
やりすぎるとどんな奴でもこうなるから今まで甘やかしすぎたのが悪いんだけどな

696 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:52:08.97 ID:ju17wVYd0.net
思い違いしている人が多いけど
幾ら現存時の詳細な資料が残っていたとしても
重要なのは城の外観であって工法じゃないんだよね。(もちろん資料は貴重だが)

違うと思う人は思考実験してみると言い。
「仮に弥生時代の竪穴式住居の詳細な図面が残ってたとしてそれを完全に復元したら何百万人も観光客が訪れるスポットになるかどうか」と。
結局重要なのはその建物の時代背景であったり観光客が持つイメージであって工法ではない。

697 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:52:30.20 ID:9s3rclnT0.net
河村は自分だけで思い詰めずにこの案件だけで選挙をしたら良い、市民の意見が
重要だ。

698 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:52:33.90 ID:vk+sP1f90.net
>>673
車椅子は横柄な奴が多い。困ってる時に手伝っても、道を譲っても会釈の一つも出来ない

699 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:52:38.77 ID:pb+blTGe0.net
>>694
↑間違い
新築じゃなくても、だ

700 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:52:57.36 ID:Ik8XumIe0.net
ニュースで団体代表の面々を見た。
人を見かけで判断してはいけないとは言うが
見かけで判断したくなるほどのDQNっぷりだった。

まぁ脳がいかれているから理不尽な主張も仕方がない。
技術は日々進歩するが一回作ってしまったがらくたは元に戻らない。

701 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:53:04.74 ID:nzZN06YG0.net
そこまで言うなら支援団体の奴らが背負ってのぼってやればいいだろ
近所の野良猫餌やりババァみたいに都合がいいんだよ

702 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:53:34.20 ID:SlW5FiVJ0.net
愛知障害フォーラム事務所をググったら

カトリック恵方町教会になってるな

703 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:53:39.76 ID:a/cf9v5x0.net
>>695
基本的に考え方が卑屈になってるんだよね
卑屈になるのは分からないでもないけど、それでも同情されるのは嫌だと言うし
もうどうしろと言うんだ…

704 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:53:40.04 ID:nzQjRWYw0.net
障害者に配慮はするべきだけど
今回みたいに昔のものを再現する事業は
忠実に復元すれば当時に障害者への配慮がないんだから
そりゃしょうがないだろ

705 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:53:44.39 ID:3wn9Fvi/0.net
エレベーター付けるならその部分は鉄骨組みになる訳で
それならもう木造で造る意味が無いわけじゃん

706 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:54:30.11 ID:TLzXJjxJ0.net
>>33
どのみち消火器や避難路の掲示するんだから、同じことだろう
江戸時代に避難経路があったなら別だけど

707 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:54:49.37 ID:YB4Zw09r0.net
>>692

昔は山登りの強力さんとか川の渡しで、
実際に使われていたよね。
そう言うサービスを用意するのも、
良いかもしれないね。
人力車ばかりが、観光の乗り物じゃないし。

708 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:54:50.66 ID:spVzj8j00.net
地震などの災害にも強いコンクリートの方が良いと思う。

709 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:55:11.78 ID:Ik8XumIe0.net
>>698
四肢に障害があるというより精神と心と下手をすればDNAに障害があるから
人としてふるまうことができなくても怒ってはいけない。

サルや犬が人としての振る舞いができないからと言って怒る人はいない。
犬ですら進路を譲ると愛想を振りまくがな。

710 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:55:15.61 ID:ZAlzFD8T0.net
>>701
そういうのは市側がスタッフ用意すると提案してきたけど悉く拒否してるのよ

711 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:55:33.21 ID:WPrSmYEt0.net
>>692
背負子かな

712 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:55:47.66 ID:507yZtoM0.net
障害者の要求ならなんでも通る、なんでも言っていいみたいな風潮に釘を差すことが大事
理不尽な要求はどんどん突っぱねるべき
障害者だからと言って差別はいかん

713 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:55:53.99 ID:9Ipqbgek0.net
所詮建築当初の文脈から離れた見世物用の、しかも新築なんだから、できる範囲で復元すればいいんだよ
市長は文化庁の制限を引き合いに出してるが、
現代化要素の付加が一切駄目なら、復元した東京駅も重文指定取り消しだぞ

714 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:56:54.88 ID:nzZN06YG0.net
>>698
そうそう
あいつらマジでなんなの?
エレベーターでボタン押して待っててあげても優雅に入ってきて無言
まるで「殿様のお通りだい」みたいな態度

715 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:57:09.07 ID:Fr3odJO30.net
なら辞職しろ
いつまでも馬鹿の一つ覚えみたいにハコモノ行政などやってんな
ハコモノなどでは街の魅力は上がらん

716 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:57:27.79 ID:nzZN06YG0.net
>>710
はぁーうっぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

717 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:57:50.47 ID:U4PmEC9V0.net
パヨク団体はけっきょく全体の足をひっぱることで弱者に合わせさせようとするからねー
経済効果も文化的意義もマイナスよ

718 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:58:05.99 ID:Ik8XumIe0.net
>>692
足腰はしっかりしていてもこういうサービスを受けてみたいと思う。
もちろん相応の代金は支払うよ。

719 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:58:16.57 ID:GzkWlZyq0.net
>>713
なんでそこまでエレベータに個室すんの?
クレーンで持ち上げればいいじゃん

720 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:58:18.55 ID:o8tLBZcB0.net
ガイシャは身の程をしれ

721 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:59:56.28 ID:ijDSQs0Y0.net
車椅子メーカーの怠慢だろ

722 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:00:31.59 ID:SlW5FiVJ0.net
 「愛知県重度障害者の生活をよくする会」
も同じ
カトリック恵方町教会

11団体すべてしらべてみようよ

723 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:00:39.37 ID:ZKgtIRlQ0.net
VRでええやん

724 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:00:42.58 ID:faifSm7X0.net
>>718
難しいことは言えても簡単なことは言えない風潮をなんとかしてほしい‥

725 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:00:45.33 ID:VI7sqvcO0.net
この車椅子団体って
少し前、水上タクシーに集団で押し寄せて恫喝してた連中だろ

726 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:00:59.91 ID:wGzBsD6b0.net
そもそも 以前 聞いた話によると 地元の人曰く 名古屋城 好かれてないそうじゃないか
肝心な地元にあんまりだと ちょっと どうなのよ?
歴史上 三河と 複雑な感情があるんだってさ

727 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:01:15.10 ID:WE1Hc6Ua0.net
>>713
近代建築の駅舎の改修と江戸時代の城は全く別物だろアホ

728 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:01:30.48 ID:YB4Zw09r0.net
  
もう結果の公平なんて言う不公平は、辞めるべきだと思うんだ。
其々の能力や才能・努力に応じて報われるのが、本当の公平だろ。
そして、どうしても不足する人たちには、手を差し伸べるべきだが、
それには限度と言う者が有るだろ。
生活するのに困らない程度と言うのが、前程じゃないのか?

729 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:01:50.47 ID:WPrSmYEt0.net
>>714
ありがとうは?って言ってやれ

730 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:02:13.88 ID:IOOFauKx0.net
別に松本城があったって松本はたいして発展してない。
むしろ城下町のせいで道は折れ曲がって一本通行だらけ、新幹線すらこない、県庁は長野に奪われリニアは諏訪にすら来なかった。
城は前近代と停滞の象徴だよ。
だからこそ名古屋は作りたいんだろうが。
先祖を誇る人間はだいたい本人に誇るものがないからだしね。
国が滅びたのに王だけ生きてるなんて滑稽だわ、なんだよ。
いつまで城にこだわってんだよ。
こだわりの強いアスペルガーかよ。
障がい者はどっちだよw

731 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:03:27.12 ID:Azp6OmXk0.net
障害者で、登りたい人ってほんとにどんだけ居るのさ?

ほんとに面倒くさい

732 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:03:46.48 ID:Z31MvRA80.net
>>726
中入っても普通の建物だったかんねぇ。
三河に複雑な感情ってのはちょっとわからん。
でも木造でやるならこんな規模のはそうそうない。
作るところから見たい。

733 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:04:08.14 ID:t+N5eD/i0.net
エレベーターとか
嫌がらせだろ
邪魔すんな

734 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:04:41.95 ID:U4PmEC9V0.net
この団体のいうことは聞いちゃあかんだろーなー
共産党員が応援に駆けつける時点でいかがわしさが半端ない
弱者を利用するエセ弱者の味方にエサを与えると一生ゆすってくる

735 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:04:51.09 ID:ju17wVYd0.net
>>719
観光的側面でいえばクレーンが存在すると周辺一帯の雰囲気が壊れるからなあ。
それなら内部にあったほうが雰囲気は保たれる。

まあどうしてもというなら>>414が一番両者の課題を解決できるんじゃないかな?
建設費の増加分は外側のハリボテに商業施設入れるなり建造を公開したりして稼げばよい。

736 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:04:52.31 ID:2tSmRut00.net
電動車椅子は体の一部だから降りて担がれるのは嫌だとかいってるガイジは
火事とかでエレベータが故障した時もそうやって頑固に言い張れよ
誰一人として車椅子ごと助けて降ろしてやろうなんてしないからな
そのまま焼け死ねばいい

737 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:05:07.01 ID:SlW5FiVJ0.net
徳川幕府がキリスト教弾圧した恨みだなこりゃ

738 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:05:15.17 ID:1WCcLEA50.net
大阪城と同じ轍を踏むな
エレベーターのせいで絶対に世界遺産の候補にすらならない

739 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:05:46.12 ID:rB67GZwN0.net
>>11
在日とBも

740 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:05:58.72 ID:2EwOhJdt0.net
どうせ中は公民館の歴史資料展示開場と変わらないんだからエレベーターくらいどうでもいいだろ

741 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:06:14.14 ID:3XjsOQqi0.net
>>726
それは名古屋城貶す話の流れに合わせた名古屋人的な処世術やろ
本音は違うから真に受けんなよ

742 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:06:17.17 ID:pF11H2Wi0.net
世界遺産の富士山の登山道に
エレベーターが設置していないのはけしからん。

743 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:06:45.21 ID:IOOFauKx0.net
東京は誇るものがたくさんあるから江戸城天守閣を復元するなんて話にはならない。
他に誇るものがないからデカイもの天守閣にこだわる。
ピョンヤンのデカイホテル、ブルシュハリファも似たようなもの。
短小を気にしてシリコン入れるようなもんだ。
要はコンプレックスの裏返し。

744 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:06:56.26 ID:zUTSyVqt0.net
>>565
ひどい試算だわ。
縄張り内すべてを
史実とおりに再現しても無理だわ。

結局、本物か復元か、とには
越えられない壁がある。
多くの人にとって今の天守も
「復元天守」だから。

745 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:07:18.81 ID:O0KilszO0.net
エレベーター付きの別の名古屋城近くに作ってやれば?
現代に沿った工法、材料で作ればそんなに金かからんだろうし、もちろん障害者は沢山訪れてくれるだろうしw

746 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:07:46.47 ID:9m7HptSm0.net
いいな
モンスター団体に屈するな

747 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:08:06.97 ID:VWRpzvz00.net
「復元」しないで「モドキ建設」しろって言うヤツにカネ払わせろ

748 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:08:19.10 ID:3XjsOQqi0.net
>>743
お前は江戸城復元計画知らんのかよ

749 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:08:30.47 ID:U4PmEC9V0.net
障害者に寄生したパヨク団体がくさすぎる

750 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:08:31.72 ID:YB4Zw09r0.net
  
観光なんて娯楽の範囲だし、そんな事まで
自分達に配慮しろと言うのは、ある種の傲慢じゃないのか?
そのうち山に登れないのは差別と言い出して、終いには
エベレストの頂上に行けないのも差別だと言いだしてもおかしくないだろ。
生活に困らない為のインフラのバリアフリーだって、其れなりにコストは掛かる。
現実的な範囲内で我慢しろよ。

751 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:08:41.66 ID:IOoFcZHL0.net
>>738
だから何なんだ? 名古屋城だって木造で作っても世界遺産になる保証はないだろ。

>>741
自分のところに城があったからって、誇りに思ったりするのか? オレには考えられんな。

752 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:09:42.21 ID:IOoFcZHL0.net
>>750
障害者に優しい世界は、健常者にも優しい世界。お前もいつ障害者側になるかもしれない。

753 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:09:57.96 ID:e712XbFr0.net
設置しても誰一人登りに来ない障碍者やくざに負けるな!

754 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:09:58.67 ID:IOOFauKx0.net
城下町って市長が殿様気取りになりやすいから特有の閉塞感あるんだよね。
幕府は滅んだの。
百五十年前に。
いつまで殿様気分なんだよ。

755 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:10:16.32 ID:TMaGnX530.net
>>48
姫路城だけでなく国宝に指定されている天守は無理なところが多い。
現存十二天守の中でも備中松山城はちょっとした未舗装の山登りがあるから
どうあがいても障害者様が自力で見ることなんてできない。

756 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:10:35.49 ID:IOoFcZHL0.net
>>748
計画は計画。実行するヤツはアホ。

757 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:10:40.41 ID:YB4Zw09r0.net
>>752

俺が障害者に成ったら、生活最低限の支援で充分だよ。
傲慢なクズには成る気はない。

758 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:10:42.70 ID:U4PmEC9V0.net
障害者にも叩かれるような胡散臭い障害者団体よ

759 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:10:47.62 ID:nzQjRWYw0.net
復元するんなら構造は変えちゃいかんだろ
観光客は入れなくてもいいから忠実に復元してほしい
エレベーターつけるならいっそ温泉施設や芝居小屋も併設して
観光客を全力でとりにいってほしい

760 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:11:19.21 ID:7rb1H+0h0.net
>>31
こういう人が増えると
韓国とか中国みたいに古いものが何もない国になっちゃうんだろうな

761 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:11:23.88 ID:L9FqJwu40.net
設置したら満足して利用しないんだろしってるよ

762 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:11:39.51 ID:6mNsT+5b0.net
いや、もうこれ中止したほうが良くね?

木造復元後の観光収入の見通しも怪しいし、中止すりゃいくらなんでも障害者団体が
文句言ってくることも無いだろうし

763 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:12:05.89 ID:dk6UJ/kP0.net
ドロンで上まで運べ

764 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:12:06.09 ID:zKb+6c+W0.net
河村、何甘いこと言ってるんだ
名古屋オリンピック誘致失敗の市長はどうしたんだっけ?

765 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:12:12.40 ID:IOoFcZHL0.net
>>754
神社仏閣の門前町は、今でも神社仏閣の恩恵を受けてるんだろうけど、城下町は城自体が、
そこにある以外、何の役にも立ってないからなあ。

766 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:12:32.44 ID:U4PmEC9V0.net
これが通ったら日本中の城にエレベーターつけろとユスルんだろなー

767 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:13:12.60 ID:ckcY8sov0.net
>>501
そりゃソンデレラ城は遊びだからそれで十分だってことなだけ
あんなものヨーロッパで史跡の復元として建ててみろ
笑い物になるだけだ

768 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:13:12.92 ID:VAFhX5nk0.net
>>764
自殺した

769 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:13:16.31 ID:3XjsOQqi0.net
>>751
大阪城の復元にあっという間に寄付が集まり地震で壊れた熊本城を見て涙し頑張って修理してる

お前が価値観を理解できないのはいいがけっして少数ではないと言うことも覚えとけな

770 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:13:27.17 ID:qGk53hHK0.net
籠城か
まさか城攻めが見られるとは。名古屋に見物に行かなきゃならんな。生きてて良かった

771 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:13:33.91 ID:quKQ4LT70.net
馬鹿と何とかは高いところに、登りたがるからな

772 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:13:40.54 ID:ikCFXmGn0.net
>>651
実は何度も富士急が五合目までに通す計画は立ててるか
実現しない

773 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:13:42.85 ID:bnz89/Ij0.net
わかった!カラクリ式にして登りたい人達が人力で一人づつ上げるのはどうかな?職員は税金だから手伝い厳禁で!

774 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:13:45.51 ID:ju17wVYd0.net
>>738
世界遺産である必要性あるの?
まあ後100年経てば登録できるだろうから
そんなに急がなくてもいいんじゃないの?

775 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:13:52.64 ID:zKb+6c+W0.net
【平成25年度 第11回 ネット・モニターアンケート(平成26年2月21日〜3月3日)の調査結果(抜粋)】
※ネット・モニターアンケートとは、500人の市民 モニターを公募し、インターネットを活用して調査 
https://goo.gl/rudzor.info.info

●現在の天守閣を今後どうしていくとよいと思いますか?  
     
■現在の天守閣を存続させて、耐震補強や改修などを行う:71%
■現在の天守閣を解体して、木造で復元する:15%
■現在の天守閣を解体して、現状と同じく鉄骨鉄筋コンクリートで再建する:3%
■わからない:9%    
■その他:2%  

776 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:13:58.87 ID:YB4Zw09r0.net
  
 L ← これで背負って天守閣を観光できる、
     有償のサービスを用意すれば十分。

777 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:14:06.87 ID:W0smCcEG0.net
>>1
>市長は自分の価値観を言うだけ
それはお前らもやんw

778 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:14:20.38 ID:HW7OOkmT0.net
>>743
じゃあ、東京スカイツリーもコンプレックスの裏返しかなw

779 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:14:41.07 ID:uEwY4rNc0.net
障害者が嫌いになったわ

780 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:15:31.58 ID:01qM4faJ0.net
辞職してもまた立候補すれば圧勝するのが分かってるからこういうパフォーマンスができる
名古屋人にとって河村・レゴランド・木造名古屋城は絶対国防圏だと現地の有識者もテレビで言っていた

781 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:15:34.45 ID:ckcY8sov0.net
>>526
木造名古屋城が出来たら
コンクリート大阪城なんて2流品になるだけ
まあ、木造の国宝天守閣とかいくらでもあるから今でも2流品だが

782 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:15:52.75 ID:3XjsOQqi0.net
>>756
実現に向けて組織立ち上げて寄付集め始めてるからもう実行してると同じやで

783 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:16:07.36 ID:ikCFXmGn0.net
>>776
背負子(しょいこ)やで
でもそのまま姥捨て山に(ry

784 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:16:29.96 ID:VI7sqvcO0.net
そもそも愛知県民って名古屋城に関心あるのだろうか?
おれは大阪府民だが大阪城にまったく関心ないし一度も行ったこと無い

785 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:16:33.37 ID:Hn0xP7tV0.net
障害者さまはほんとにうるせえな
なんでもかんでも自分らの思い通りにしようとしやがる

786 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:16:38.96 ID:Bl9/mYUG0.net
このニュースを見て車イスのやつには冷たくしようと思った

787 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:17:54.72 ID:zKb+6c+W0.net
名古屋の誇り
木造名古屋城イミテーション
レゴランド
テレビ塔

788 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:18:27.02 ID:RjoCiNUI0.net
>>57
大東島島民「俺たちは荷物なのか・・・」

789 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:18:31.51 ID:pb+blTGe0.net
障害者には登らせない、って言ってるならけしからんけど
各種提案すべて無視
エレベーターの一点張り
これじゃ市の邪魔してるだけだねw

790 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:19:00.70 ID:/D4Ieul20.net
>>774
ちゃんと復元できるなら数百年後を見据えて再建するのも
無駄ではない気もする。

500年後からすれば元々900年前に建てられて
570年前に戦災で焼けたけど500年前に再建したよーって
それなりに歴史のある価値がある建造物になるだろう。

791 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:19:06.39 ID:nzQjRWYw0.net
観光事業なのか伝統建築物保存事業なのかハッキリしないよな

792 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:19:32.84 ID:I9H2X+Aa0.net
完全復元じゃなかったらただのアトラクションじゃんwww

793 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:20:01.97 ID:o7stJuyS0.net
626
金閣寺も首里城も再建だけど、みんな有難がって見にきてるぞ。キチンと忠実に再現すれば月日が経つとともに文化財と認識される。

794 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:20:12.72 ID:ju17wVYd0.net
>>781
なのに何で大阪城が日本の城として日本一の入場者数を誇るか考えれば
観光地として工法の再現はさほど重要じゃない事は理解できると思うんですけど。

795 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:20:34.47 ID:zKb+6c+W0.net
木造名古屋城イミテーションは障害者排除名古屋の象徴です

796 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:20:43.82 ID:B1B3DjA60.net
団体の自分の言葉で喋ってない感がすごいな

797 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:21:00.98 ID:U4PmEC9V0.net
少数派の団体がある→そこに共産主義系の圧力団体が入り込む→圧力団体が少数派を利用して無茶な要求をする→あまりにゴーマンすぎて世論がキレる→馬鹿な圧力団体のせいで少数派が嫌われる

ずっとこのパターンなんだよなー

798 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:21:01.30 ID:ckcY8sov0.net
まあおれとしたら名古屋城だろうが大阪城だろうが復元なんてしなくていいけどな
安土城をしてくれよ
頼むから

799 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:22:14.04 ID:ckcY8sov0.net
>>794
だから観光地としての名古屋城はもう止めるんだよ
歴史建造物に生まれ変わるんだよ

800 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:22:27.74 ID:/D4Ieul20.net
>>794
大阪城は大阪のランドマークではない。
河村は名古屋城を名古屋のランドマークにしたい。

この違いだな。

801 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:22:34.16 ID:ckcY8sov0.net
>>794
だから観光地としての名古屋城はもう止めるんだよ
歴史建造物に生まれ変わるんだよ
理解できないか?

802 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:22:47.99 ID:zKb+6c+W0.net
障害者排除の街、名古屋です
河村をよろしくお願いします

803 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:23:03.94 ID:YB4Zw09r0.net
>>791

伝統建築物を忠実に復元して、其れを観光の目玉にしたいんだろ。
当時のふいんき(何故か変換できない)を感じたい歴史好きには、
その方が喜ばれるだろうしね。

804 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:23:10.04 ID:LRD6HrNSO.net
>>68
大村はええかっこしぃなんかな?

805 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:23:56.44 ID:QIWD5EPv0.net
健常者も登れないようにすれば納得してもらえるんじゃね

806 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:05.55 ID:zKb+6c+W0.net
>>801
平成にできて歴史建造物ww

807 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:18.79 ID:pb9/PxDv0.net
クレーン→我々は荷物じゃないと拒否 人力で→当然拒否
VRでの優先体験→拒否 建築中EVで特別見学→EV付けろ
階段にリフト付ける→EVEVEV もう無理だ。

名古屋城じゃ戦前は皇室関係者が利用する名古屋離宮。元国宝ですよ。国宝。
それを復元なんて夢のある話じゃないか。将来的に技術革新でと市長は言われた。
大正解です。義足やロボットの進化、視覚障害も脳に埋め込むタイプが開発されるハズ。

観光客、そりゃあリニア開業でウハウハですよw

808 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:22.26 ID:ROeBTZbV0.net
ふんいき

809 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:22.66 ID:YB4Zw09r0.net
>>794

大阪に外国人観光客が多いだけで、
大阪城が目当てじゃ無くてついでなんだわ。

810 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:37.32 ID:PJZgOyFO0.net
風雲たかし城

811 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:38.86 ID:U4bKTQi+0.net
ノイジーマイノリティなんて害悪でしかないんだし無視しろよ
多く騒ぐようなら、費用を提示して、
大多数の市民・県民が糞みたいな団体を叩きまくって黙らせるよう誘導しろ

812 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:54.79 ID:faifSm7X0.net
>>776
まあ下りもあるわけだから安全には配慮しなければならないが

813 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:25:35.44 ID:PJZgOyFO0.net
【名古屋城】河村たかし市長「クレーンで障害者を天守閣に」「なるべく上まで上がれる挑戦をする」 /愛知 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527203580/

814 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:25:45.74 ID:ljgKWcGY0.net
>>792
完全復元してもただのアトラクションだよ

815 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:25:51.57 ID:2NlqQNVQ0.net
>>798
復元のための資料がない

816 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:26:03.36 ID:IOOFauKx0.net
中世に憧れたバイエルンの王様が近代に中世風に作ったノイシュバンシュタイン城は19世紀の最新技術者で作られてる。だから料理を運ぶエレベーターはある。
中世風の近代技術の城。
エレベーターはあるが世界中から観光客が来る。
要は売り方だよ。

817 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:26:04.90 ID:aIzZxaxv0.net
クレーンなんて言わずに、大筒で打ち上げてやれ

818 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:26:25.29 ID:9s3rclnT0.net
完全に忠実に戻すのならば階段は傾斜がきつく、手すりは無し、幅も狭く作る訳だな

819 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:26:44.89 ID:XNc8SmIL0.net
>>783
老人施設で3人ポイ捨てした元職員を背負い手として雇おうぜ

820 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:26:57.31 ID:/cdln2Em0.net
やめて選挙で決めるのが分かりやすくていいんじゃね

821 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:27:40.69 ID:zKb+6c+W0.net
名古屋の象徴として障害者は排除します
障害者排除の街名古屋というイメージを作ります
河村をよろしくお願いします

822 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:27:45.33 ID:pb+blTGe0.net
自分も、今日障害者になるかもしれん
そうなった時のためにも
わがままを通す事で世間を混乱させるような人間にならないためにも
彼らの要求は突っぱねてほしい

823 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:27:50.56 ID:j0HorlGC0.net
木造再建と言っても焼失前の完全復元ではなく、現代建築だ
市長は認めていないけど竹中工務店の案をみると昔のままとはとても言えない

824 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:28:26.05 ID:9AuqSWbW0.net
713 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 11:55:53.99 ID:9Ipqbgek0
所詮建築当初の文脈から離れた見世物用の、しかも新築なんだから、できる範囲で復元すればいいんだよ
市長は文化庁の制限を引き合いに出してるが、
現代化要素の付加が一切駄目なら、復元した東京駅も重文指定取り消しだぞ

727 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 12:01:15.10 ID:WE1Hc6Ua0
>>713
近代建築の駅舎の改修工事と江戸時代の城は全く別物だろアホ

825 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:28:33.95 ID:ju17wVYd0.net
>>800
思惑はそうだね。でもそういって金掛けた箱物行政は往々にしてうまくいかない。
ましてやSLやレゴランドの前例がある経営センスが無い河村の一押しだ。

>>803
> 当時のふいんき(何故か変換できない)を感じたい歴史好きには、
重要なのは当時の雰囲気の再現であって工法の再現ではない。

>>809
だよね。答え出てるのに再現が重要ってなんで言い続ける人が湧くんだろう。

826 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:28:40.47 ID:ckcY8sov0.net
>>806
生まれ変わりだからいいだろうが
アホ

827 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:28:42.29 ID:YqeMmo/E0.net
資料のある限りは忠実に復元すべき
照明も無用、ただし火災が怖いから火は厳禁
ていうか要するに一般公開の必要ないと思う
数年に一度抽選で100人くらい見学できるとかで良いよ

828 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:28:46.24 ID:IOOFauKx0.net
>>778
そうだよ。
それくらい見抜けよ。
東京タワーが世界中のタワーに追い抜かれたから悔しくて建てたんだよ。
ちなみにあべのハルカスに日本一ぬかれたから東京は悔しくて東京駅に日本一のビル建てるじゃん。
割りと単純なんだよね。

829 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:13.85 ID:YB4Zw09r0.net
>>816

詭弁のガイドライン。
2.ごくまれな反例をとりあげる

830 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:29:17.32 ID:HW7OOkmT0.net
>>794
それって、

マクドナルドは世界一の売上を誇る飲食チェーンであることを考えれば、
料理の技法はさほど重要じゃない

と言ってるようなものじゃない?

831 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:11.95 ID:+VJHmGlg0.net
>>802
一定のラインは必要
飲食店なんて店員を奴隷扱い

832 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:15.98 ID:zKb+6c+W0.net
>>826
イミテーションです、レプリカです、偽物です

833 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:30:28.94 ID:ckcY8sov0.net
>>815
おれが作ってやるから頼む

834 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:01.66 ID:meXfmkCL0.net
なんでそんな、政治生命かけるほどのことか?
テンパって引くに引けなくなっちゃったのかね

835 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:05.82 ID:/D4Ieul20.net
>>828
東京タワーじゃテレビ電波送るのに高さが足りねぇんだよ

836 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:06.08 ID:U4PmEC9V0.net
ま、変な圧力団体に屈しちゃダメだよね

837 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:26.03 ID:ItYSbTTu0.net
文化財ならエレベータを付けろとは言わない
でも文化財の「復元」ならエレベータを付けろと強要する
こんなの大多数の障碍者の意見とは思えない

もしこれを無理やり押し通したら名古屋市民の間で「こいつらのせいで名古屋城は復元できなかった」という共通意識になってしまう
その結果電車の乗り降りで介助に消極的になるなど助け合いの精神が希薄となる恐れすらある
それはもちろん名古屋城への登閣なんかにこだわらない多くの障碍者にとっては不利益でしかない

838 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:45.88 ID:viz5olx20.net
ボランティアに担いで上がってもらえよ!山だって金集めて登ったろうが。
男でも権利とか言うなよ!
知り合いの車椅子の人は恥ずかしいと言ってた。

839 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:31:51.74 ID:QIWD5EPv0.net
エレベーターで天守閣からもっと上がれる特別天守閣ってのに別料金で行けるようにすればいい

840 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:06.00 ID:IOOFauKx0.net
ノイシュバンシュタイン城にも食堂にリフトエレベーターあるの知らんのかな。

841 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:06.60 ID:ttHiWlju0.net
>>762
復元しても現存天守の価値は出ないとは思う
だからカタワにつけ込まれてるんだと思うよ

842 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:12.40 ID:kkPJrSzx0.net
天守閣の中は非公開にして誰も登れないようにすれば解決

843 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:24.67 ID:faifSm7X0.net
カプセルに入れてチューブの中を空気圧で運ぶやつを使えばいい

844 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:34.28 ID:YqeMmo/E0.net
平成(か次の元号)に再建されても200年も経てば歴史建造物だよ
大きな歴史で考えろや

845 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:36.33 ID:ge/mJe0D0.net
発想変えて車椅子以外の方法で天守に登れる装置の開発したら?

846 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:15.29 ID:rT+nZ7wc0.net
障がい者や弱者を飯ダネにしてる奴が仕事してるんだろ

847 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:35.73 ID:/D4Ieul20.net
>>840
あれはそもそも復元じゃないだろ

848 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:33:47.97 ID:eLBcwm/H0.net
この騒動
名古屋市長の負けだな。
木造復元に固執しなければならない理由が
ない。

849 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:34:04.79 ID:YB4Zw09r0.net
>>840

新規の城で、復元とか関係ないから。w

850 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:34:17.54 ID:V8doxPfK0.net
市長に飽きた?

851 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:34:24.78 ID:IOoFcZHL0.net
>>837
復元したモノは文化財じゃないだろ。田舎者ほど自分とこの城にこだわるんだよな。搾取されてた
城主の住まいなんか、唾棄すべきモノなんだけどな。

852 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:34:42.78 ID:8RBOctlM0.net
>>52
今の名古屋城を見ればいいじゃん

853 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:34:43.83 ID:39sfM/ML0.net
ところで今のコンクリ名古屋天守閣は最上階までエレベーターで登れるの?

854 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:35:24.33 ID:WPrSmYEt0.net
>>834
公約なら仕方ないだろ
民主党みたいにしたほうがいいか?

855 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:35:29.82 ID:IOoFcZHL0.net
>>840
そうは思わん。ただの復元しただけのモノだよ。

856 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:35:32.50 ID:IOOFauKx0.net
>>835
それは理由の一つに過ぎない。
そもそも地デジなんか電通利権。
衛星で全国一律放送できたのにそれを推進した当時の郵政省の幹部は飛ばされた。
地デジこそは電通利権の権化。

857 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:35:42.07 ID:9upJV14Q0.net
文化財をなんだと思ってるんだ…
エコツーリズム(笑)の暴走

858 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:35:59.90 ID:faifSm7X0.net
もう100階建ての名古屋城を造ろうよ

859 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:36:05.02 ID:OmG6NMwu0.net
城って意外と小さいから、そもそもエレベーターを設置するスペースないだろ

860 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:36:20.57 ID:zKb+6c+W0.net
四人乗りエレベーターなら本体復元は影響なく可能って工務店は言ってるんだろ  
だったら四人乗りエレベータ設置でそのエレベータに乗る小型の城内専用車いすを  
用意してそれに乗り換えてもらうってのが一番いいような気がする

そうすれば車いすの人だけでなく足の弱いお年寄りとか杖の人とかも利用できるし

861 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:36:28.00 ID:2Pp9uACy0.net
更地でおk

862 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:36:47.00 ID:rT+nZ7wc0.net
 



ノイシュバンシュタイン城の歴史的価値って何?


 

863 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:36:47.08 ID:/D4Ieul20.net
>>856
電波利権はまた別の話だろ。
つかコンプレックスの話じゃなかったのかw

864 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:36:54.75 ID:IOoFcZHL0.net
>>838
エレベーターに反対した、木造復元派のヤツが、傷害者を担ぐ役目をするべきだな。

865 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:37:11.80 ID:ckcY8sov0.net
>>832
現代に作るだけで本物の城だ
同じような物を同じようにして作ったらイミテーションになるなら
熊本城を真似てつくった当時の大阪城もイミテーションってことになるぞ、コラw

866 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:37:30.21 ID:zKb+6c+W0.net
>>859
今建ってる名古屋城はエレベータのどでかいのがついてる

867 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:37:33.37 ID:hVZdbwnX0.net
視覚障害者にも見える天守閣にしないと差別じゃないか?

868 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:37:45.09 ID:+mIV4T7D0.net
市長辞職でエレベーターはつけず天守閣は老朽化のために解体か。
障害者完全勝利だな。

869 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:37:53.77 ID:IOoFcZHL0.net
>>857
昔から残ってたってだけのモノ。

870 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:38:03.19 ID:5wNk03gm0.net
>>1
本末転倒だな。 さすが障害者。

871 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:38:10.31 ID:zKb+6c+W0.net
>>865
なるわけがない
バカか

872 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:38:21.83 ID:s0e/M6//0.net
何にでも首をかけるな
エレベーターの是非に関係ない思惑が絡むだろ

873 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:38:41.71 ID:ItYSbTTu0.net
>>851
観光資源としては十分に価値がある

874 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:38:43.03 ID:HW7OOkmT0.net
>>868
記事よめよ
出直し市長選をすると書いてあるだろ
河村が100%勝つからね

875 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:38:50.58 ID:IOoFcZHL0.net
>>865
イミテーションだろ? 違うのか?

876 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:39:27.60 ID:t5qeEcCs0.net
>>276
そうやって馬鹿にされるから復元しましょう、
って話になっているんであってさ…

877 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:39:40.50 ID:IOoFcZHL0.net
>>873
復元1年目は人が行くだろうけどね。

878 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:39:43.33 ID:YB4Zw09r0.net
>>864

いや、そう言うサービスを用意すれば良いと思うんだ。
階段往復5千円とかね。

879 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:40:00.60 ID:ckcY8sov0.net
>>871
お前の頭ではもう論理的会話は限界か?
つまらん馬鹿だなw

880 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:40:19.90 ID:IOoFcZHL0.net
>>876
結局見栄を張りたいだけなのか?

881 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:40:22.48 ID:OKXYRaUm0.net
>>875
東京駅の駅舎の復元工事と同じようなものだ

882 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:40:29.54 ID:4/JNeSI90.net
河村無能すぎるだろ
問題解決力も政治力もないのかよ

883 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:40:43.36 ID:JOATOv/kO.net
>>834
障害者団体のバックが政治団体なんよ。信念ではなく河村のイメージを落とすためだけに反対してる。
だから河村に残された手段は選挙しかない。
選挙になるのを嫌がるのはパヨク政党にダシに使われた障害者団体なんだから。
「健常者vs障害者」の構図で選挙打たれたら障害者連中は負けるし嫌われるで立ち直れないからな。

884 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:41:05.01 ID:IOoFcZHL0.net
>>878
エレベーター反対派の、いいアルバイトになるね。

885 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:41:34.24 ID:Wo5S7vPx0.net
池沼利権に振り回されんなよバカかよ?

小中学校にエレベーターあるか?

886 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:41:35.87 ID:ItYSbTTu0.net
>>877
オープンしたから人が一気に押し寄せるような種類の観光地ではないだろ

887 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:41:38.24 ID:YB4Zw09r0.net
>>884

賛成派こそ汗流せよ。w

888 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:41:38.30 ID:ckcY8sov0.net
>>875
それなら川村名古屋城も
当時のイミテーション秀吉大阪城と同じレベルの価値が有るってだけのこと

889 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:42:05.31 ID:PJEVhoJd0.net
そこまでして名古屋城に行きたいのかわけわからん

890 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:42:31.57 ID:jhRlyu5f0.net
もう木造で復元してエレベーターも付けないで差別の無いように誰も立ち入らせない事にした問題ない。
無理に城の中に客を入れる必要も無い。

891 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:42:42.39 ID:IOoFcZHL0.net
>>883
河村は碌な事をしてないじゃん。レゴランドを引っ張ってきたりさ。イメージを落とす必要はない。
勝手に落ちていってる。

892 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:43:08.55 ID:JOATOv/kO.net
>>841
そこが難しいんだが、伊勢神宮だって20年置きに建て直してるけど本殿の価値は棄損されない。
所詮は価値観の差でわ?

893 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:43:22.26 ID:7Z0iVtrs0.net
玉出があるでよ〜〜♪

894 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:43:31.74 ID:4/JNeSI90.net
展望台にするからいろんな法律守らなきゃならないしいろいろな要求出てくる
なぜ復元なのに展望台にするのか

895 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:43:49.44 ID:ju17wVYd0.net
>>830
観光地としての観点からから言うならまあそうだね。
飲食店も観光地も人を集めるのに一番重要なのは立地。
その次は飲食店だったらオペレーションだったり観光地だったら雰囲気の再現だったりする。

もちろんやり方はいろいろあって例えば飲食店ならマクドナルドみたいに薄利多売にしたり
久兵衛みたいに高単価で利益率を高める方法もあるけど
投資金額が過大な場合は後者の方法はまず取れない。今回の名古屋城も同様の理由で
後者の方法は取れないからマクドナルド的手法で人を集めるのが一番良い。

896 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:43:56.70 ID:kAqulgGI0.net
城って何度も行くところかな?

近くに出来た横丁ならともかく・・・

897 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:44:10.74 ID:OKXYRaUm0.net
>>894
天守閣の元々の用途が戦の時の展望台だろ

898 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:44:25.57 ID:ckcY8sov0.net
何度も言うが
エレベーターでないといけないということはない
リフトでいい
障害者も納得できるものは開発できる
まあ今反対している団体は納得はしないだろうが
多くの障害者が納得できるものは作れる
それに頭と金を使ってみろ

899 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:44:27.32 ID:WYgChw950.net
>>885
最近建ったのにはあるんだよね

900 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:44:44.88 ID:IOoFcZHL0.net
>>888
大阪城は鉄筋だから価値がない、って言ってたよね。名古屋城も同様に価値がないんだよww

901 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:44:46.80 ID:4/JNeSI90.net
>>897
一般時は入れないが

902 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:44:56.38 ID:M80z+ggw0.net
なぜそこに登るのか?
高い所から眺めたいのであれば
ミッドランドスクエア展望台で十分。

城は当時の雰囲気が重要。
間取りが変わればそれが台無し。

903 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:45:05.72 ID:fm2qCBVy0.net
公共交通機関みたいな生命と生活に関わるインフラとは違うしな
城で権利主張はおかしい気がする

904 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:45:15.30 ID:4/JNeSI90.net
>>897
誤字
一般人は入れないが

905 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:45:50.57 ID:OKXYRaUm0.net
>>901
当時の戦術なんてすでに通用しないからそれでいいんだよ

906 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:45:50.59 ID:9s3rclnT0.net
再建中の熊本城はエレベーターを設置する予定と言っていたな、現代の観光施設は
バリアフリー化が常識だからと言っていたな、熊本市は常識人が多いな、それに比べて

907 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:46:12.96 ID:IOoFcZHL0.net
>>897
展望台は周りの『〇〇櫓』とかじゃないのか?

908 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:46:27.47 ID:YqeMmo/E0.net
昭和25年に焼失した金閣寺(3階建)を再建しようって時に
エレベーターつけろって言っているのを想像しろ
同じ事だ

909 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:46:42.61 ID:ckcY8sov0.net
>>900
川村名古屋城ってコンクリートじゃないぞ

910 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:46:47.49 ID:ju17wVYd0.net
>>902
> 城は当時の雰囲気が重要。
その通り

> 間取りが変わればそれが台無し。
それは水族館がさかな君のレベルに合わせるようなもので
観光地としては過大。不必要。

911 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:08.44 ID:OKXYRaUm0.net
>>904
意味不明だな
天守閣の用途は戦の時の司令塔なので、展望台的要素は必要
一般人が入れなくてもよい

912 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:09.53 ID:WFXkp2BZ0.net
忠実に復原することで1,000年後、評価される事は目に見えてる

名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復原してほしい
もちろんエレベーター無しで

名古屋市がんばれ、河村市長がんばれ

913 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:09.74 ID:kVoRE7tf0.net
圧倒的多数で再選されるがな、

日本共産党とその配下の障碍者団体又負ける。

914 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:17.09 ID:YB4Zw09r0.net
  
観光と言う娯楽にまで、自分達の我儘を強制するなよ。
娯楽は当人やその周辺の人の責任で、出来る範囲で遣るべきだろ。

915 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:23.45 ID:2tSmRut00.net
>>860
あいつら自分の電動車椅子じゃなきゃ絶対嫌だってわがまま言うんだもん
電動車椅子は体の一部だから取り外せません、降りませんだってさ

916 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:33.31 ID:OKXYRaUm0.net
>>907
違うよ
天守閣も展望台だよ

917 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:36.07 ID:fbMM8Aij0.net
天守閣の横に別棟でエレベーター棟をつくって渡り廊下で繋げば良い

918 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:39.68 ID:JOATOv/kO.net
>>891
河村の政治姿勢がアレなのは知ってるし、名古屋城も馬鹿かと思う。
河村はやっぱり選挙がつよいし、既得権益側、既存政党と対立してるから面白いんだよ。

919 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:45.01 ID:zKb+6c+W0.net
>>837
>文化財ならエレベータを付けろとは言わない
>でも文化財の「復元」ならエレベータを付けろ

それが当たり前

920 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:59.50 ID:OHD3wx+k0.net
実際上れるようにしてみたら障害者は誰も来なかった、というオチになりそう
つーか、そこまでして上りたいのか、障害者?
上れないと人権侵害で死ぬんか?

921 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:48:03.04 ID:IOoFcZHL0.net
>>900
>>888がそう言ってるんだが。

922 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:48:22.33 ID:OKXYRaUm0.net
>>919
当たり前ではないね

923 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:48:29.07 ID:zKb+6c+W0.net
>>915
そういうのが全員じゃないから
そこは妥協してもらうさ

924 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:48:31.41 ID:JP2p8Xu50.net
名古屋には、変な福祉団体が付きまとうからな。

925 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:48:58.82 ID:YB4Zw09r0.net
>>919

何故当たり前なんだ?

926 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:49:10.08 ID:IOoFcZHL0.net
>>916
そうなんだ。どうもありがとう。考えてみれば、まあ、そうだよな。あれだけの高層建築なんだから。

927 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:49:12.59 ID:4/JNeSI90.net
今後の修繕費が肝なんだ
木造復元→展望台としての収入がなくなっても文化財保護法で補助金が出る
木造諦めてEVつける→補助金でなくなるので観光収入だけで賄わなければならない
名古屋人が決めろ

928 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:49:18.07 ID:ckcY8sov0.net
>>860
4人乗りなら車椅子も運べるだろ
付き添いだって2人くらいなら入れる

929 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:49:21.78 ID:WYgChw950.net
>>921
ん?どうした?

930 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:49:28.85 ID:xN9yVJ0B0.net
>>841
伊賀上野城に行ったことがあるけど
昭和に篤志家と市民が協力して木造の本来の姿で作り直したけど
結構感動したよ
そこそこ古くなっていて味がでているのもあるけど
こういった構造になってここから登って(結構急勾配)ここから
眺めたんだなあって臨場感があった

931 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:49:40.93 ID:kVoRE7tf0.net
前の市長選挙も争点が天守閣木造化だったんだが、
次はエレベーターの設置が争点か、これぞ民主主義、共産主義敗北。

932 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:49:54.60 ID:pZ4B1iMA0.net
だから復元中止が一番いいって
城跡は石垣だけのほうが風情があるって

933 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:49:55.79 ID:u/JQ8Zmf0.net
平等に全員入城禁止にすればよい。
天守閣など登る必要なし。

934 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:50:06.78 ID:gl8Us1MM0.net
エレベータつけるのはいいけど、利用は別料金にしろ
観光なんて娯楽なんだから使う奴だけ金払えよ

935 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:50:16.69 ID:4/JNeSI90.net
>>911
意味不明はお前
論点分かってない
一般人も入れないんだから障害者が入れなくても問題がない

936 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:50:37.42 ID:zKb+6c+W0.net
>>912
1000年後ww
そりゃ言い放題だわ
誰もわからんとこだから

937 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:50:38.45 ID:+mIV4T7D0.net
>>874
そうはいうが障害者団体の基地っぷりに勝てるかね…

938 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:51:20.94 ID:vk+sP1f90.net
>>923
妥協しないのが権利を声高に主張する障碍者、団体

939 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:51:24.38 ID:kVoRE7tf0.net
>>924
名古屋の共産党は死にそうだから、とにかくゲリラ戦やってるんだよ、

障害者は利用されてるだけ。

940 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:51:31.19 ID:EUyqL7eh0.net
照明とかエアコンなどの電気設備や消火設備は完全復元するとナシになるのかね?

941 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:51:32.52 ID:rHbnNxK80.net
モニュメントの威力は絶大

徳川の天守閣を復元したら未来永劫徳川崇拝が残ってしまうな

942 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:51:40.19 ID:ZpWzE9TJO.net
この市長あまり好きじゃ無いけど
腐った障害者様団体の圧力には負けず
頑張ってほしい

943 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:51:50.13 ID:OKXYRaUm0.net
>>935
>>894
>なぜ復元なのに展望台にするのか

これが論点だろw
天守閣は本来展望台の要素があるんだよ
だから展望台にするのは当たり前なんだよ

お前はそのことを知らないから意味が分かってないんだよ

944 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:52:05.50 ID:F3P1K01O0.net
金閣寺とか五重塔って公開してないから例として失格。展望台もないし。しかも公共施設じゃないし。
小さな天守閣ならエレベーターは不釣り合いだけど名古屋城はでかいからあっても違和感ないと思うわ
照明つけなきゃ真っ暗だろうし 

945 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:52:15.45 ID:2IGU2ylY0.net
大阪城に行くと全くお城を感じさせない造りにガッカリするよな。城っぽいのは外見だけ。エレベータなど不要

946 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:52:22.06 ID:zKb+6c+W0.net
>>928
なんか四人乗りじゃ車いすがはみ出るんだってさ
エレベータをつけるのが嫌だからいってるだけかな?

947 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:52:38.66 ID:xgfcyJXC0.net
階段に移動式ベルトコンベア等でも置いて障害者を運べばいいじゃん
なんでエレベーターに拘るんだ?

948 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:52:43.03 ID:w15OEtoH0.net
障害者はヘリコプターで空輸してもらえ

自費で

949 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:52:45.75 ID:QFzVh6C0O.net
城って古の人々が知恵を尽くしたバリアでしょ。
バリアフリーには無理があるなあ。公費というならVRで楽しめるようにすれば?

950 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:52:58.64 ID:ktyq/zIn0.net
>>8
でんくる対応したら
ベッドは?とか言い出す基地が現れる。
VRで我慢すればよい。

951 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:53:27.78 ID:vk+sP1f90.net
>>947
自分達は物じゃないって主張らしいよ

952 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:53:28.43 ID:4/JNeSI90.net
>>943
お前が法令の縛りが出てくる観光的展望台と
城としての機能の展望台とごっちゃにしてるだけ

953 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:53:38.24 ID:6mNsT+5b0.net
もう面倒くせぇから障害者団体に1000万くらい渡して黙ってもらえよ

954 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:53:43.31 ID:xN9yVJ0B0.net
>>937
名古屋での河村の人気は異常
学校に河村が講演にくると、家に帰って
「たかしが来た!」って子どもが喜ぶ

955 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:53:48.88 ID:eLBcwm/H0.net
名古屋市長辞任しろ。
こんな市長いてほしくない。

956 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:54:04.36 ID:OKXYRaUm0.net
>>952
どちらも展望台なら同じだろ

957 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:54:20.73 ID:s51ow6gOO.net
《検索》
【 自民党 電話】
【 財務省 電話】
【加計学園 電話】
【日本大学 電話】

悪質な問題が発生したら、日本国民1億3千万人、いや、世界人類76億人が、対象先に最低1人1回は問題が解決されるまで何度も電話抗議することを常識にしよう!

至って簡単な方法でありながら、絶大な効果が期待できる!え

958 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:55:15.32 ID:4/JNeSI90.net
>>956
戦国時代の城としての展望台にEVの話なんて出てくるわけ無いだろ

959 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:55:22.93 ID:9Ipqbgek0.net
500年後に残ってたら、コンクリ天守も木造天守も、お前らの家だって文化財だよ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:55:59.28 ID:pb+blTGe0.net
名古屋とは比べものにならない城下町の住人だけど
城はいいぞ
工法とか小さい事よ

961 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:56:12.64 ID:OKXYRaUm0.net
>>958
なんだその逃げ方ww

962 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:56:47.19 ID:QERzNMRw0.net
河村は自滅か
巻き込まれた人間がいい迷惑だな

963 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:56:48.61 ID:PPLNN+JJ0.net
辞めて総理大臣になってくれ
もちろん名古屋城にエレベーターはいらん

964 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:56:49.68 ID:BsyiYDAL0.net
障害者はoculus LIFTとかで登った気になるでいいと思う。

965 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:56:53.47 ID:zKb+6c+W0.net
四人乗りエレベーターなら本体復元は影響なく可能って工務店は言ってるんだろ  
だったら四人乗りエレベータ設置でそのエレベータに乗る小型の城内専用車いすを  
用意してそれに乗り換えてもらうってのが一番いいような気がする

そうすれば車いすの人だけでなく足の弱いお年寄りとか杖の人とかも利用できるし
一般には目立たないような形での設置も可能だと思う

966 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:57:00.06 ID:4/JNeSI90.net
>>961
逃げ?
お前ははじめから理解できてないだけじゃないか

967 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:57:12.19 ID:UKT2iOkK0.net
>>37
同意する
はっきり言って厚かましい
生活に必要な公共機関と同じようにエレベーター設置を論じるのはおかしいと思う

968 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:57:39.46 ID:OKXYRaUm0.net
>>966
天守閣はもともと展望台だという事実を指摘されたから逃げてるんだろ?w

969 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:57:40.87 ID:faifSm7X0.net
木造エスカレーター

970 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:58:05.05 ID:yoH3f4Do0.net
>>874
非名古屋市の愛知県民だけど
外から見て何であんなに河村が強いのか意味不明w

敵を作って選挙を有利に進める小泉的手法なのは分かるけどねえ・・・

971 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:58:35.42 ID:V1dsvivQ0.net
これ障害者団体にとっての成田空港問題になったね。政治問題化するために頑張ってる。

972 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:58:50.01 ID:4/JNeSI90.net
>>968
はぁ?

973 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:59:10.61 ID:oZJ4Whp70.net
かつてのなんちゃって鉄筋コンクリート天守閣時代と違って
現在では史跡に建築可能なのは元通りの建築だけなんだよ
名古屋城は戦前に精密な図面を書き残しているから建築可能
多くの城は図面が無いのでもう建築できない所がほとんど

エレベータなんて論外

974 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:59:57.31 ID:oirCDki20.net
>>970
今回の場合はよくわかるけどな
カタワの言い分が異常すぎるし

975 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:00:28.80 ID:e08GZunb0.net
復元木造建築のやつと
エレベーター設置したコンクリのやつ
二つ作ればいい

976 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:00:59.07 ID:2eNn3RPu0.net
名古屋城ばっかターゲットにされてるけど、他の復元・修復事業でも障害者達はゴネてんのかね?

977 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:01:12.25 ID:xN9yVJ0B0.net
>>970
大村知事よりマシ
あれのほうがポピュリストだ

978 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:01:15.60 ID:4/JNeSI90.net
>>968
お前の理屈で言ったら
俺は天守閣に展望台としての機能が有ること知らないのに
展望台だと気が付いたんだ
俺天才だなww

979 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:01:56.02 ID:qQ+x+B720.net
健常者だけどエレベータあった方が登るの楽になるから付けてほしいんだが

980 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:02:12.77 ID:QuUlNFQz0.net
エレべ−タ−設置するなら身障者の負担で

981 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:02:38.47 ID:qRzdCu7o0.net
河村が嫌いなのでもっとやれ

982 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:02:46.02 ID:faifSm7X0.net
>>975
コンクリのほうは100階建てがいい
駅近くに空き地があったはず

983 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:02:58.13 ID:xN9yVJ0B0.net
冗談抜きで凄いロボットスーツとかロボット駕籠舁きとか作って欲しい
健常だけど乗りたいってものがあればいいんじゃね?
それだけで名所になりそう

984 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:03:11.84 ID:5VUpDWS+0.net
>>976
政治的闘争に障碍者を利用してるだけ
障碍者を持ち出せば真正面からの反論が難しくなる性質を悪用した卑怯な作戦

985 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:03:26.40 ID:yoH3f4Do0.net
>>974
選挙前に撃破可能な敵を作っていく能力は非常に有能。
減税問題時の市議会とか前回の木造化とか。

名古屋含む愛知が経済好調だからだろうね。
市民に経済的な問題が無いから敵を叩いて溜飲下がれば満足するんだろう。

986 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:03:55.93 ID:ckcY8sov0.net
>>946
それ関係ない他の人間3人と同乗する場合を言ってるんだろうな
障害者が来たときは障害者専用にすればいいだけなんだけどな

987 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:04:00.01 ID:hmDjRrAA0.net
しゃちほこついてりゃ満足するんだから
でっかいビルでも建てて屋上にしゃちほこつけて
名古屋城2020とかやっとけば日本人は馬鹿だから満足するって

988 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:05:06.14 ID:LQ0FWvTZ0.net
市長は、もう誰も入れない方向で進みなされ
名古屋市民は入場料半額の恩恵なくなるけどw

989 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:05:21.51 ID:4/JNeSI90.net
>>968
もう一つ書いといてやるわ
お前は馬鹿だから法がどういうふうに適用されるか分かってないんだよ
だから復元といえど新築の天守閣を展望台の用途使うって話に
歴史的な考察持ち出すんだよ

990 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:05:30.44 ID:s2ZK4+Sd0.net
担ぎ上げ係のマッチョ部隊を設置します。
これで解決じゃないか!

991 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:05:44.45 ID:TWxDNm/X0.net
河村支持するわ

いい加減障碍者を使って下らん思想・政治主張する奴らは排除したい

992 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:05:54.13 ID:OKXYRaUm0.net
>>978
お前は、
展望台だと知らなかったから>>894でおかしな発言をして、
その後俺に指摘されたという事で
お前はただの馬鹿でしかないよ

993 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:06:12.71 ID:yoH3f4Do0.net
>>977
あんまりそう感じないがどこでそう思う?
航空産業の特区やトヨタのテストコースとかセントレアの国際展示場とか
実利的な事を着実に実行してると思うけど?

994 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:06:34.52 ID:Z/CsULL50.net
反対するやつ

全く 歴史的復元をわかってないわ。
なぜ、クレームを言うんだろう?
復元なんだよ。日本語を知らない連中か?
コンクリート製なんて、外国人にとって何ら価値を持っていない。
一度 パリぐらい行って歴史的遺産を見てこいよ。
この大馬鹿もの。なんでもクレームを付けるべきではないわ。

995 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:06:46.04 ID:zhPlcPiM0.net
>>591
重たい電動車いすで入って、床が傷まんのか?

996 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:07:16.24 ID:4/JNeSI90.net
>>992
先に
>>968
に書いといてやった
この板は名古屋城を復元したときのEVの話だ

997 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:07:27.73 ID:OKXYRaUm0.net
>>989
うん
お前の文章は5W1Hが不明確なんだよ
お前がバカだという証拠だよ

998 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:08:09.79 ID:OKXYRaUm0.net
>>996
>>894は的外れという事だ

999 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:08:28.06 ID:4/JNeSI90.net
>>997
読み取れないお前が馬鹿なんだよ
まず1を読んでこい

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:08:46.66 ID:OKXYRaUm0.net
>>999
頭冷やせカスwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200