2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】新デザートは「柿氷」 特産の柿、夏も味わって うきは市、B級品の活用拡大(写真あり)

1 :ニライカナイφ ★:2018/05/29(火) 04:15:02.51 ID:CAP_USER9.net
◆新デザートは「柿氷」 特産の柿、夏も味わって うきは市、B級品の活用拡大 [福岡県]

うきは市は25日、特産の柿を使った新デザート「柿氷(かきごおり)」の試食会を開いた。
全国有数の柿の産地として知られる同市だが、傷などがあるため市場に出回らず廃棄される量も多い。
今回は柿を煮詰めたピューレを使っており、市民にレシピを公開することで「B級品」の活用拡大につなげる狙いだ。

市うきはブランド推進課によると、うきは市産の柿は年間約6千トンの出荷量を誇るが、傷があったり柔らかすぎたりする「B級品」も100トン前後発生している。
市は2016年、中村学園大(福岡市)と連携協定を結び、健康面に着目した柿の成分分析や新しいレシピの開発を進めてきた。

今回の柿氷も市側のアイデアをもとに、同大短期大学部の三堂徳孝教授がレシピを考案。
果肉のピューレにシロップとレモン果汁を加えて凍らせ、かき氷器で削るシンプルな手順。
氷のさわやかな甘みを楽しんだ後、器の底に敷いたピューレの濃厚な味わいが口の中に残るよう工夫を凝らした。

うきは市浮羽町の道の駅うきは内にある交流施設「ウキハコ」で開かれた試食会には約30人が参加。
高木典雄市長は「暑い時期にもってこいのメニューが完成した。

加工品を活用すれば、柿を一年中楽しんでもらえる」とあいさつ。試食した同市吉井町宮田の主婦田中啓子さん(68)は「実家が柿農家で味にはうるさいつもりだったが、新しい食べ方で驚いた。ぜひ自分も作ってみたい」と話した。

市によると、試食参加者らの反応を見た上で今冬のシーズンからピューレなどの加工品を販売するか検討するという。

■写真
うきは市特産の柿を使った新デザート「柿氷」
https://i.imgur.com/gttNkA9.png

西日本新聞 2018年05月26日 06時00分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikugo/article/419538/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:16:58.54 ID:0bOHHm720.net
>>1 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


            

3 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:22:16.36 ID:fkNd8bal0.net
口頭で注文したら間違われそうな

4 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:30:03.22 ID:H/BVGQSq0.net
お前ら秋に食いきれず熟柿にしてしまった分は
ラップに包んで冷凍庫に入れとけ
それを夏に食ってみろ
メチャメチャ美味いぞ

5 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:00:30.74 ID:Ugevx4150.net
腐って
んじゃね

6 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:02:42.60 ID:qLiinOn+0.net
> 果肉のピューレにシロップとレモン果汁を加えて凍らせ、かき氷器で削るシンプルな手順。
> 氷のさわやかな甘みを楽しんだ後、器の底に敷いたピューレの濃厚な味わいが口の中に残るよう工夫を凝らした。


普通の氷に柿のシロップ掛けるんじゃなくて
ピューレを凍らせて削るんか

7 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:18:42.85 ID:y3FxJ+1f0.net
柿凍らせて大根おろし器で削ればいいやん(´・ω・`)

8 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:27:07.00 ID:Wd8/IfYE0.net
浮き輪市?

9 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:51:02.58 ID:CL3NUcZW0.net
こ、柿・・・

10 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:44:38.68 ID:3KlSDvwJ0.net
>>4
マンゴーもそれやると美味しいね

11 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:38:08.48 ID:WUcGU7T90.net
柿そのものを凍らすのかと思ったら違った…

12 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:50:16.13 ID:3wPYP8O50.net
柿そのものを使わないのはB級品活用って面もあるからか

13 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:57:41.96 ID:9Cl+mTJj0.net
>>4
仕舞ってあるんだぜ

14 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:18:33.92 ID:cDEIP7Nb0.net
牡蠣氷は?

15 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:36:32.81 ID:+kXkVeRe0.net
うきは市ってどこ?

16 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:55:39.48 ID:GUQNvKix0.net
作り方は違うが既に奈良に存在しているよ柿氷

17 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:58:53.70 ID:0R02sus00.net
うわはw

18 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:18:59.95 ID:eE1z3pcN0.net
柿の消臭効果すげえのになかなか広まらんな

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200