2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】業界2位の日本製紙、3工場で洋紙生産停止 7期ぶり赤字転落へ

1 :ガーディス ★:2018/05/29(火) 00:57:26.97 ID:CAP_USER9.net
 製紙業界2位の日本製紙は28日、北海道など3工場の洋紙生産設備を2020年1月までに停止すると発表した。19年3月期決算に固定資産の減損損失などとして特別損失約200億円を計上。純損益は180億円の赤字となる。赤字転落は7期ぶり。

 停止するのは、北海道工場勇払事業所(北海道苫小牧市)、富士工場(静岡県富士市)のすべての洋紙生産設備と、釧路工場(北海道釧路市)の一部の設備。今後、バイオマス発電や家庭紙生産などへの転換を検討する。停止設備に関わる従業員約350人の雇用は継続する。

 国内の洋紙需要は減少が続き、同社は生産設備の縮小を進めている。今回発表した計画と今月停止した秋田など2工場とあわせ、年間の洋紙生産量の18%分にあたる76万トンを削減することになる。

http://www.asahi.com/articles/ASL5X5F5NL5XULFA028.html

2 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:57:48.95 ID:Ugevx4150.net
紙の時代は
終った

3 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:01:49.38 ID:G9tv59OL0.net
アベどーするのこれwww

4 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:01:50.48 ID:OHD3wx+k0.net
プリントアウトすることは減ったもんな

5 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:03:16.56 ID:iYKIHVdk0.net
まあ、森林保全のためには良い傾向だね。

6 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:05:32.99 ID:1K8sMDqS0.net
よーし、生産停止だっ!

7 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:06:26.28 ID:pLjFi0JE0.net
洋紙がだめなら和紙を…

8 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:09:00.43 ID:ObR0oe4J0.net
>>7
和紙は原材料が不足しててという話を良く聞くけど
製紙会社が原料の生産から…
利益出せるものだろうか。

9 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:11:47.93 ID:Nxy9Sx3P0.net
北越、王子、大王、レンゴーだけ生き残る!

10 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:12:16.68 ID:DFo413A40.net
選挙がないと紙の需要は増えない

11 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:13:04.58 ID:nT+sFo9p0.net
日本精子

12 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:17:50.78 ID:uYFfVKTf0.net
新聞・雑誌の販売数量減が響いているので、そのままライン縮小だな。

13 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:18:10.20 ID:QEOFo5f90.net
買いだめにクリネックストイレットペーパーを15袋勝っただよ・・・

14 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:19:43.29 ID:s51ow6gOO.net
《検索》
【 自民党 電話】
【 財務省 電話】
【加計学園 電話】
【日本大学 電話】

何か大きな問題が発生したら、日本国民1億3千万人が問題の対象先に、最低1人1回は電話抗議することを常識にしよう!

簡単でありながら、絶大な効果が期待できる!そ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:23:28.18 ID:pLjFi0JE0.net
>>14
松居一代かよっ
かけたが側が訴えられたり逮捕されることも
あるんだから無責任なこと書くな

16 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:23:37.33 ID:0sC9b7TY0.net
俺の製紙は絶賛生産中

17 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:24:00.99 ID:6IZZ1T9O0.net
ガッキーのCMやってたのに

18 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:31:33.59 ID:P52OfEJI0.net
トンキンまた負けたのか

19 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:44:12.67 ID:MmO1s4KW0.net
>年間の洋紙生産量の18%分にあたる76万トンを削減
A4用紙で7千万分?

20 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:50:16.19 ID:1isqkVuJ0.net
製紙会社で合弁会社立ち上げてさ、高品質な大容量互換インクを安価に提供してりゃ
消費量が増えただろうにな

21 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:15:43.57 ID:aimcZzrR0.net
紙は死んだ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:36:31.40 ID:B077vHFH0.net
電子書籍なら
コミックLOバックナンバーも捨てずに済むし

23 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:43:04.88 ID:3NxI3s9O0.net
エリエール王子()って結局どうなったんだっけ?

24 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:48:21.69 ID:fQctZLTw0.net
>>23
もう、出所しているよ(2016年12月14日に仮釈放)

25 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:49:18.91 ID:IHLFifXT0.net
>>21
ちっ、先に言われたw

26 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:53:40.88 ID:3tcbs9iI0.net
段ボール・トイレットペーパー以外もう需要無いだろ
学校でも今はタブレット使ってると聞いたし

27 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:57:51.62 ID:fQctZLTw0.net
>>26
トイレットペーパーも洋紙なんだけどね
段ボールは違うけど

28 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:04:46.59 ID:XziVOOb50.net
文房具屋も終わりだ

29 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:06:03.58 ID:XziVOOb50.net
プリンタ産業も終わりだ

30 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:06:41.85 ID:XziVOOb50.net
フォントメーカーも終わりだ

31 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:27:15.12 ID:jadUVOND0.net
日本の精子

32 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:27:34.68 ID:bE7uTZPs0.net
釧路の斜陽化が止まらない…

33 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:12:51.39 ID:le4vJfC70.net
アマゾンをはじめとした通販のせいで段ボールは増えたのにね

34 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:46:59.45 ID:R/PHIkIO0.net
【悲報】ワイの精子工場、老朽化著しく間もなく閉鎖へ

35 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:58:16.51 ID:oMBco0BF0.net
>>30
フォントに?

36 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:59:47.12 ID:HUhcFUB+0.net
(-_-;)y-~
回覧板やめろよ、老害ども。

37 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:03:06.08 ID:vtqJ2FGo0.net
僕の精子も生産停止されそうです

38 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:38:29.40 ID:uv2OqtsE0.net
ペーパレス時代だからねぇ。
紙じゃないと嫌がるオジサン世代が退職したら、益々需要が減りそう。

39 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:25:22.84 ID:yg9EVaPY0.net
紙の需要で安定しているのは家庭紙くらいだしな
系列の日本製紙クレシア(クリネックス・スコッティー)が生命線だが
この分野は大王製紙(エリエール)や王子製紙(ネピア)が強い

40 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:35:16.49 ID:tNoxuJa80.net
印刷業界に居るけど紙の需要は減りまくり。チラシやパッケージなんて消費者にとってはゴミなんだから当然。

それより印刷で発生するロス(損紙、ヤレ紙)を見て欲しい。莫大な量だから。

自然環境保護をうたってる大企業や誰もが知ってるあの会社とか、平気で安いシナチョンの輸入紙使わせたり、品質的には問題の無い製品に色が気に入らないなどのケチを付けて値引きさせたり、全部作り替えさせたりとかも多いから業界の衰退をむしろ歓迎してる。

もちろん、物にはよるのだろうし譲れない部分だってあるけれど、ゴミになるものに過剰品質を求める日本全体の企業体質はどうかと思う今日この頃です。

41 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:40:59.22 ID:tNoxuJa80.net
商品の写真1つとって色が良く無いから売れないって言われるけど、貴社の製品ですよ、むしろ価格設定が悪いんじゃ無いか?と言いたい。

再生紙100%をうたってるけど、100%なんて今日日無理な話。そんな紙で綺麗な色が出る訳無い。色分解を知ってくれ。むしろ著作権のある写真を平気で無断使用させるあの会社を閉鎖してほしい。

42 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:46:21.64 ID:kmSHHxMu0.net
みんなもっとオナニーしようぜ

43 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:57:15.23 ID:XlsUQMWH0.net
>>42
むしろソロオナニーで済ませてるから消費が少ないんだろう

44 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:58:32.66 ID:e2tTVaaY0.net
>>29
これだよな
オフィスペーパーの出荷量がプリンタの出力量だから…

45 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:53:54.10 ID:oDFZrkeV0.net
>>43
これ
童貞にはわからんだろうが

46 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:59:02.00 ID:LsKYkG4c0.net
>>21
紙と対話せよ

47 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:13:32.62 ID:TbsOghB0O.net
都内に一つだけある旧本州製紙である王子マテリアの江戸川工場は潰したくとも潰せないとか。
広辞苑の紙をここで作ってるって話もある。
対岸の市川側には北越紀州があるけど、これが市川市大洲で操業してる唯一の工場になってしまった。
反対側のゴム工場と奥の京葉ガス工場はあぼん。

48 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:35:01.20 ID:iFrcSRsE0.net
最近ティッシュがよく特売しててありがたい

49 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:38:33.15 ID:TbsOghB0O.net
>>48
Amazonとかの梱包材で段ボール紙の需要も多い。八潮市のレンゴーは段ボール紙シェアトップだったよな。

50 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:30:45.27 ID:AaDsv4zY0.net
うちの会社も、会議にも紙の資料はくばらなくなったなー。
10年前にはプリンターの横にはA4のPPC用紙の箱がうず高く積んであったのに。
今はプリンターが誇りをかぶってる。

51 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:10:25.78 ID:wLfWOFpW0.net
>>45
わかりませんっ(>_<)

52 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:25:13.54 ID:7VCMX2ZR0.net
仕事してると本当紙が邪魔
客は気軽にFAXしてくるけど
受ける俺は溜まる溜まる

53 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:34:18.44 ID:7jHwl+Fh0.net
>>41
写真の仕事をしてると、色がおかしいだの何だのまともに表示できてないモニターで確認して文句を言うバカが多かった。
白熱球の下で展示する写真の色を蛍光灯の下で見て文句を言うバカとか

そして素人は派手な色合い=良い色としか認識しないし。

モニタのキャリブレーションだの色校だの色々あるけど、そもそも人間の色の見え方なんてみんな違う(右目と左目ですら違う)んだから
大体良い感じに見えりゃ良いじゃんっていつも思っていた。
というかモニタの発光した画面と印刷物を比べてくすんでるとかさ、RGBとCMYKの違いもわかんないバカが言ってくるし、そもそもそういうやつらが客であることが多いし

54 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:05:48.18 ID:dHBTmF6V0.net
>>3
朝鮮人を返して景気回復

55 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:12:51.21 ID:cXPbUFYF0.net
>>44
オフィスペーパーなんてとっくに海外製だが

56 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 22:37:58.95 ID:dxoCGz270.net
>>14
ミンス電話
辻本電話
鳩山電話
日教組電話
朝日電話
民団電話
蓮舫電話

57 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:00:00.50 ID:GERK6lMa0.net
勇払が停めるとは思わなんだ、釧路かなと思ってたけどな。

58 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:01:01.09 ID:GERK6lMa0.net
>>39
えりえーる、すこてぃ、ねぴあだろ、三菱とりごんだけど

59 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 23:27:22.63 ID:SVVeWuip0.net
>>53
実物より派手に見えるように修整しろよもう

総レス数 59
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200