2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】東京駅 「銀の鈴」50周年 歴代の鈴が一堂に

1 :ひぃぃ ★:2018/05/28(月) 23:23:23.40 ID:CAP_USER9.net
 JR東日本グループの鉄道会館は、JR東京駅の待ち合わせスポット「銀の鈴」が設置50周年を迎えるのを記念して、「銀の鈴50周年フェア」を28日から始めた。銀の鈴広場には、1968年に設置された初代(復元)から現在の4代目までが展示されるほか、商業施設グランスタでは、銀の鈴をモチーフとした記念商品を販売する。6月17日まで。

 「銀の鈴」は1968年6月10日、東海道新幹線の開通などで駅利用者が増加した東京駅の待ち合わせ場所として、神社鈴を模した鈴を駅員が竹と和紙、銀紙を使って手作りした。今回展示される初代の鈴は、当時の写真などを参考にして駅員の手により復元したもの。

 小池邦彦東京駅長は「(初代設置)当時の待ち合わせは、携帯電話などがなく大変でした。駅の待ち合わせというのは、出会いや別れがあって、いろんな人の歴史を作っている場所だと思います。赤レンガ駅舎と同様、東京駅の名所ですので、スマホの時代になりましたが、まだまだ銀の鈴をご利用いただきたい」と話した。

 フェア期間中は、限定のスイーツや弁当、雑貨などを販売するほか、税込み1000円以上のレシート提示で、初代から4代目までの銀の鈴をイメージしたピンバッジがもらえる「巨大ガチャ」も登場する。【村田由紀子】

最終更新 5月28日 20時42分
https://mainichi.jp/articles/20180528/k00/00e/040/225000c

画像
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/28/20180528k0000e040223000p/9.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:26:43.34 ID:gc0DN88L0.net
♪銀の鈴食べよ におわ納豆

3 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:27:03.07 ID:oePi1hjO0.net
>>1
初めて見たわ。【東京在住】

4 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:27:04.69 ID:1B3pDFnP0.net
銀の鈴欲しい

5 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:27:10.01 ID:nvU0qv7b0.net
あれは何の鈴なの?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:27:43.27 ID:8UtyDftC0.net
銀の鈴の場所がわかりずらいから、目印になるオブジェ作ってほしい

7 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:32:14.52 ID:TbQYxwPH0.net
東京駅広すぎ
グランスタとか罠だろ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:32:57.04 ID:Xm7HZtlY0.net
神社鈴を模した鈴を駅員が竹と和紙、銀紙を使って手作りした
  

  _ノ乙(、ン、)ノ 最初は手作りだったのね

9 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:34:02.79 ID:ivK+2QEK0.net
銀の匙に見えた

10 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:35:02.65 ID:rZ6t06ut0.net
意外とわかりにくい場所だよね

>神社鈴を模した鈴を駅員が竹と和紙、銀紙を使って手作りした
へえええええええ
なんで鈴なんだろうと思ってたわw

11 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:36:38.04 ID:QXfO7ewK0.net
大震祭で壊滅しろ糞東京W虫けら都民全て死ねWW

12 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:39:50.99 ID:0tFA4ZMI0.net
>>11
事件起こす前に自首しろ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:42:42.43 ID:GdDLp7SB0.net
俺の母園は銀の鈴幼稚園
開園も1967年でこれと近い

14 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:44:04.04 ID:/dMdjJPD0.net
これ待ち合わせにすると会えないよな

駅ナカの本屋とかのがよい

15 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:47:26.29 ID:BTsj5hrx0.net
銀の鈴の場所が分かりづらいという罠

16 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:51:48.55 ID:UNHH3NYT0.net
ハゲが歌ってたよな。

17 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:02:27.68 ID:+7Gn/dat0.net
昔は伝言板の世話になったもんだな

18 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:05:41.75 ID:cmxskoVQ0.net
>>11
そんなこと言って面白い?狂犬ニート

19 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:07:42.06 ID:vL1GLsSi0.net
待ち合わせ場所が混沌として探し出せない
……ということにして彼女は来ない

20 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:08:48.32 ID:usDOAo3K0.net
以下銀のさら禁止(´・ω・`)

21 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:12:03.65 ID:cmxskoVQ0.net
以下金の玉禁止(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:14:27.68 ID:D8+d8+mb0.net
こっちは地味目の場所だから、あまり使わない

23 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:16:59.95 ID:09EHVuGG0.net
suzu
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

24 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:21:32.73 ID:zreLK8og0.net
あの場所に到着するのが難しい

25 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:22:29.62 ID:f86KHDwb0.net
そんな待ち合わせスポット知らんかった
東京駅を滅多に使わないのもあるけど、待ち合わせは大抵「○口の改札の前」だからなぁ

26 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:25:25.65 ID:cmxskoVQ0.net
>>23
マルチ死ね

27 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:25:46.73 ID:cmxskoVQ0.net
>>25
改札の中だからね

28 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:57:31.05 ID:kFQRhMqf0.net
銀の笛〜

29 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:16:54.30 ID:wKvWlIWw0.net
一番左も鈴なの

30 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:25:21.66 ID:5mrvj5Dq0.net
乗り換えだけで見たことない(東京生まれ東京育ち)

31 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:59:00.36 ID:Wd8/IfYE0.net
>>6
わかりづらい
だろクソテョン

32 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:57:57.12 ID:JXkj2BbO0.net
銀の鈴で待ってるよ、なんていっても相手が銀の鈴の場所を知らない
ので結果的に銀の鈴を使わないんだよね

33 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:19:48.22 ID:PbkN8+FL0.net
携帯が普及し始めた頃は、電波が届かなくて逆に待ち合わせしにくかったな。
今はそんな事ないんだろうけど。

34 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:27.29 ID:AaDsv4zY0.net
東京駅: 銀の鈴、動輪
渋谷駅: ハチ公
池袋駅: 池ふくろう
新宿駅にはないよな。こういう目印。
新宿の目とか馬水槽とかはかなりマイナーだし。

35 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:46:39.59 ID:5VxK4RVx0.net
>>34
アルタ前。今もあるか知らんが

36 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:49:27.05 ID:AaDsv4zY0.net
>>32
改札内の目印だから、東京駅の場合、新幹線で東京駅に着いた後にどの電車に乗り換えて、
どういうルートで目的地に行けばいいのか迷ってしまうから、
新幹線で地方から出てきた人を改札内で出迎えて一緒に乗り換えるための目印だからな。
だから、新幹線改札の地下にあるんだが、地下に行くエスカレーターがわかりにくいんだよな。

37 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:49:59.33 ID:eLBcwm/HO.net
>>27
初代は改札の外に設置されていた、改良工事で場所を追い出され
グランスタが出来た時に今の場所に移転

38 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:53.22 ID:aRCS4RUE0.net
>>35
アルタはアルヨ
駅の外に

39 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:57.50 ID:eLBcwm/HO.net
>>34
新宿はアルプス広場かアルタ前

40 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:03:19.00 ID:Jl4EBT1n0.net
銀の鈴
銀の柱

41 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:05.95 ID:AaDsv4zY0.net
>>39
アルプス広場もアルタ前もちょっと広すぎてポイントが漠然としすぎな気がする。
アルプス広場って単なる通路だし。

42 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:06:23.37 ID:FifzwkAl0.net
>>36
>新幹線改札の地下にある

そうなの?

43 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:16:38.48 ID:AaDsv4zY0.net
>>42
新幹線の乗換口改札を出たあたりの地下。

44 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:21:30.04 ID:6HyM8D3b0.net
>>34
カリヨン橋

45 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:53.62 ID:1cnTiYwl0.net
昔、上野駅に翼の広場とか何とかってのがあった覚えがあるが、今もあるのかな?
最近はすっかりターミナル駅じゃなくなっちゃったから今はないのかな。

46 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:33:56.69 ID:s8Pgh3rGO.net
俺が援交の待ち合わせに使ってたのは何代目かな

47 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:34:37.83 ID:AaDsv4zY0.net
どの鈴も銀色じゃなく、微妙に銀色だよな。
銀の鈴なんだから、銀色にしろよ。

48 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:27:28.71 ID:0R02sus00.net
https://youtu.be/4oEDnVeYYyM
うわああああ!

49 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:29.65 ID:0gi8LqtG0.net
上野が北の玄関だった頃は西郷さんの前で待ち合わせだったな・・・

50 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:15:49.99 ID:JXkj2BbO0.net
>>34
上野はパンダのでっかいぬいぐるみ

51 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:23:03.29 ID:i9GISOQG0.net
25年くらい前に上京して初めて見た時は、八重洲中央口1Fにぶら下がってたわ
その後地下に移転したけど、待ち合わせ場所が移転しちゃマズいだろwって思った

52 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:41:26.31 ID:PDoJ+kBM0.net
広瀬すずが↓

53 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:45:21.12 ID:91xtNsDw0.net
待ち合わせする相手がいない…

54 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:46:01.76 ID:7AhvYqt30.net
>>37
ほうほう…ありがとう

55 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:18:58.78 ID:QSMNmnwu0.net
こんなん初めて知ったわ。
東京駅広すぎ人多過ぎやから、いつも知ってる所しか通らんし…

56 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:12:42.06 ID:Z2bQEihR0.net
青い瞳の銀鈴

57 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:09:46.80 ID:JXkj2BbO0.net
>>45
翼の像は中央改札の外のコンコースにあります
内側ならパンダかな

58 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:19:27.77 ID:wINHTFP+0.net
東京駅で新幹線に乗り降りする人間にはお馴染みなんだが
意外と地元民には知られていないんだな

59 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 20:25:59.78 ID:5/pjxhfz0.net
>>58
ここと動輪の広場は待ち合わせ場所の定番だと思ってたわ。

総レス数 59
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200