2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】自動車のフロントガラス全面に文字や図を映し出せる「自発光中間膜」で広告表示実験/積水化と欧車メーカー(画像あり)

1 :ニライカナイφ ★:2018/05/28(月) 23:12:07.62 ID:CAP_USER9.net
◆積水化、欧車と“走る広告塔”検証 ガラス全面に文字・図表示

積水化学工業は欧州の自動車メーカーと、ガラス全面に文字や図を映し出せる「自発光中間膜」で広告を表示する実験を始める。
タクシー数十台のサイドガラスに搭載し“走る広告塔”としての効果を検証。

普及しているヘッドアップディスプレー(HUD)と異なり、車内外から内容を視認できる利点を訴求する。
商用車向けの活用例として提案し、市場醸成時に競争優位に立つ下地を整える。

写真:車載用自発光中間膜のイメージ
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img2_file5b07ee01b8be1.jpg

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。

日刊工業新聞 2018/5/28 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474998?twinews=20180528

2 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:12:52.94 ID:pE03pBIc0.net
邪魔だろ

3 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:13:24.68 ID:Q5EcGsIN0.net
パトレイバー2 ですね!・・・( ^ω^)

4 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:13:26.70 ID:xiTUh3bi0.net
バグるんやろうなぁ

5 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:13:29.19 ID:ehyNLcvI0.net
事故るだろw

6 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:13:40.22 ID:7D6r/JPq0.net
道交法違反

7 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:14:48.84 ID:wrkP0KgG0.net
おそらく動く広告なんだろうから気をとられて事故の原因になるんじゃないか

8 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:15:11.51 ID:FOQ2Xzp+0.net
車載カーナビが生き残るためにはこれしかないやろなぁ

9 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:15:37.28 ID:ivK+2QEK0.net
>>3
早っ

10 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:16:12.80 ID:XUduLDyl0.net
気が散るわ!!

11 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:16:13.09 ID:gc0DN88L0.net
ホラー映画の広告だと車に憑依してる霊と紛らわしいのじゃ

12 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:16:35.48 ID:mEJdLt1f0.net
パチスロで既にこういうのあるな

13 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:16:37.55 ID:jBbxWGA60.net
視点が後部座席の真ん中じゃないですか

14 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:16:42.77 ID:AOKHcLCD0.net
エロい広告表示して事故激増→規制され中止
間違いない

15 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:16:48.15 ID:UhVVU5sI0.net
スレタイではフロントガラスに広告と書いてるが記事ではサイドガラスになってんぞ
フロントガラスに広告なんて出されたら事故るわ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:17:14.93 ID:Jxm7aRTQ0.net
こち亀でも全面液晶ってのが確かあったような・・・

17 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:17:27.41 ID:gjGksIDw0.net
ふつうに視界妨害にならないか
気が散って事故にならなきゃいいけど

18 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:18:37.34 ID:rEIYeiGe0.net
目の前うっとうしくって
事故るよ

19 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:18:44.70 ID:gjGksIDw0.net
>>15
ほんとだ
スレタイで釣りやがったか

20 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:18:58.63 ID:KapwCvcC0.net
トム・クルーズの映画で見た

21 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:19:26.87 ID:SW84hz+IO.net
事故誘発するだろ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:19:45.91 ID:wScyGQnq0.net
何か新しい発明があると日本人はネガティブ評価をするっていうけどこのスレ見てたらわかるわ。

23 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:19:49.80 ID:GXkRZFdW0.net
ついにこの時代が来たかぁ
フロントガラスにナビが表示されるんやろなぁ

24 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:19:51.16 ID:YpCp3s000.net
故障してフロント一面黄緑とかありそう

25 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:20:10.28 ID:mWFVUXyL0.net
高速道路の飛び石で修理代50万とかいかねえかこれw

26 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:20:17.66 ID:0dtACNIg0.net
車検通るのか?

27 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:20:56.53 ID:98TrmF6S0.net
事故があった時、これのせいで見えなかったってのが出てくる

28 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:21:14.89 ID:w35fHaXO0.net
外部からハックされて無修正エロ動画垂れ流しw

29 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:21:17.95 ID:idHbVfD90.net
広告消すのにおいくら必要とかやってくるだろうね

30 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:21:51.63 ID:YpCp3s000.net
>>22
いやこれはイメージ画像が悪い
本文ではサイドガラスって書いてるのにフロントにごちゃっと表示出てる画像載せたらだめでしょ

31 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:22:05.30 ID:hTB6CUFn0.net
宇宙兄弟でこんなのあったな

32 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:22:37.06 ID:a1JbYlrY0.net
あぶねえw

33 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:22:47.16 ID:BV/1agYf0.net
うっとうしく下品なCMが
運転中も流されてくるようになるんだろうな。

車が必須の田舎者には辛い世の中になりそうだ。

34 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:23:02.83 ID:9/3+CCE50.net
ソアラに付いてたよ

35 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:23:15.88 ID:os9qrXYR0.net
こういう最新技術、日本からは出ないね

ホントに落ちぶれてきたなぁ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:23:53.88 ID:II4FD68T0.net
こんなの作ったら保険屋がつぶれるだろが
攻殻だけにしとけ

37 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:24:17.82 ID:tXhBYJel0.net
>>35
最新じゃない…

38 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:24:33.97 ID:vUrYhdPR0.net
走ってたら突如バイアグラのスパム攻撃で

39 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:24:51.12 ID:AXj28yh/0.net
課金するかCM見るかどっちか選べみたいなことになりそう

40 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:25:34.94 ID:4hCZsc7r0.net
月面バギーに取り付けようぜ

41 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:25:46.15 ID:s6oTWIW00.net
道路交通法違反キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

42 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:26:19.05 ID:1PgwQIbM0.net
カーナビ投影とかならまだわかるが広告かよ

43 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:26:39.07 ID:jsRF39hB0.net
CM見ないとギヤが入らないんですねwww

44 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:27:00.19 ID:Y959nHen0.net
>>1
とうとうクルマがゲームにおいついたな
道に水色の破線が描かれて
それをたどるように走るのだな

45 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:27:20.76 ID:KEiCaCKP0.net
広告出るけど安いタイプの車とかヤダなー

46 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:27:28.08 ID:e/Usn3iS0.net
昔からある透明ELとは何が違うんですか?

47 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:27:57.90 ID:peKSbTbM0.net
事故多発

48 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:28:01.95 ID:H7zjUsrS0.net
ハッキングしていきなりフロントガラスと全面ブラインドにしたり
居もしない歩行者を投影することも出来るわけだな

49 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:28:20.04 ID:OXleazDw0.net
宇宙兄弟

50 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:28:24.63 ID:tXhBYJel0.net
>>42
こんなんで運転に関する情報表示したら事故る

51 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:28:43.49 ID:Y959nHen0.net
>>28
今すぐここでカチリと鳴らしなさい

52 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:29:01.57 ID:uNo/TOhn0.net
拡大hud?前見にくいのでは

53 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:29:41.25 ID:Y959nHen0.net
>>35
積水化学…

54 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:29:51.16 ID:c4ZaxDcw0.net
明らかに死亡事故を誘発しようとしてるよな

55 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:30:02.81 ID:DNb8tPvJ0.net
Ftガラス、Ftドアガラスは世界基準の法律で透過率が決められてるから>>1のレベルにできるのはまだまだ10年以上先
ドアミラーのカメラ化なんて法律改定されてるのに技術基準無いから実質禁止状態だぜ
もっと危ないFt視界の法律が早々簡単に改定されるとは思えない

56 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:30:10.99 ID:vxZbs2/E0.net
>>3
おまっ!年バレるぞ

57 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:30:22.42 ID:v0kyER+A0.net
バーニラ、バニラ

58 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:31:09.20 ID:Y959nHen0.net
>>45
出るよ。
解除するには60万とか。

千円パソコンみたいなもの

59 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:31:16.10 ID:4rgC+3Ln0.net
>>1
とうとうきたか 広告に追われる時代が

空港のトイレで広告見せられるの大っ嫌い

60 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:31:54.75 ID:izR59Gcs0.net
クルマがただになるのかよ?

と思うのは浅はかすぎて、なぜかNHKが受信料を徴収しようとしたりするんだよ。

61 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:32:40.98 ID:C1IQjFsE0.net
>>6
パンダ車が堂々とやりそう
「前の車、止まれ!」って表示をするんだよ

62 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:34:20.94 ID:3i8CMYnC0.net
>>60
んで音楽が流れるとJASRACの出番ってことですね

63 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:34:22.54 ID:BHU1BA+k0.net
フロントガラス?国交省は通さんだろ?

64 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:35:55.85 ID:Gu4BVwwo0.net
>>43
5秒後にスキップできます

65 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:36:30.68 ID:0wGQ3STs0.net
ひき逃げが捗るな

66 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:37:11.92 ID:FGsU6PQe0.net
要らんことするなよ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:37:52.26 ID:hlA75CzK0.net
>>34
メーターについては近年むしろ退化してたな

68 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:38:01.10 ID:mor7xq9i0.net
フロントガラスに広告てw

69 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:38:11.17 ID:xReLwBUx0.net
これをハッキングしてポケモン効果ですね、わかります

70 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:38:20.01 ID:LQaowsIC0.net
こち亀では衝撃で白化して見えなくなって事故ったけどな

71 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:38:25.03 ID:ja71VFG20.net
やっちゃダメだろw

72 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:38:46.50 ID:uHidkhEf0.net
故障して一面真っ白とかなったりしないん

73 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:40:23.43 ID:rpL8qGOj0.net
うわあ鬱陶しい

74 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:40:24.63 ID:R869WA9u0.net
世の中に広告が溢れ過ぎててイヤになる

75 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:40:29.19 ID:ACDRmt/J0.net
鬱陶しいタイプの広告って逆効果だと思うんだけどな
意識下には残るのかもしれないけど

76 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:41:07.17 ID:Ll4c/U4h0.net
広告をタッチして消さないと視界が塞がれるんですね

77 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:41:21.14 ID:Y959nHen0.net
シルビアのメーターくらいが良かったんだよ

78 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:42:44.35 ID:drDjBsmW0.net
そんな下らんもの作ってないで
Aピラーを意識せずに運転できる仕組みを考えろっての

79 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:43:28.99 ID:OYjN5fNA0.net
広告。さすがにこれは酷い。
やり過ぎ。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:43:36.11 ID:PK7c6Sq20.net
ちょっと前までボンネットから吸気口が出てるだけでダメだったのに

81 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:43:42.83 ID:quF84t0i0.net
テレビの小窓と同じで、嫌がらせだろう?

誰が日本を支配しているのだ?
キチガイ沙汰だろう?
何をしてほしいのやら・・・。
馬鹿じゃないの?

82 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:43:45.40 ID:qDjEzleJ0.net
>>3
ユーノスFXなんて知らんがな、オッサン(´・ω・`)

83 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:43:51.41 ID:SH4jDaYU0.net
無駄な電気を使ったらバッテリーに負荷が掛かるだろ。

84 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:44:03.71 ID:2ZocpsT40.net
何で広告なんだよw

85 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:44:06.01 ID:lZeBgM7F0.net
スマホでお馴染みのウザいポップアップが車にも表示されるのか(´Д`)
事故ったらその会社訴えるな。

86 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:44:27.22 ID:evbvHvQp0.net
電車内とかにも導入されるんでしょ

87 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:44:27.91 ID:PnCTySZS0.net
創作上の未来のクルマって、よくフロントガラスに情報が映し出されるのがあるけど
実際は視認の邪魔になるみたいね

88 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:44:29.70 ID:eJN0XyK60.net
ようはガラスサンドイッチ液晶だから透明度も低いし強度も落ちる
こんなもん標準装備になったら交換ガラス屋は廃業
だいたい遠く見てる時に焦点合うのかよ

89 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:46:03.17 ID:8FodOI4W0.net
何で広告なんだよ
ドライバーに何のメリットがあんだよ

90 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:46:15.88 ID:/kcU2Ah/0.net
車間距離の近い車に警告出るようなリアガラスならいいかも

91 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:47:32.11 ID:yoLqvsOp0.net
最近駅とかで増えてきたけど、動く広告は誰も見てないと思う

92 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:48:33.75 ID:AGz8e25z0.net
そこまで広告利権に必死だな

93 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:49:27.82 ID:af6kXgkb0.net
ただでさえ不注意でだらしないドライバーが増えてんのに更に面倒増やすのか

94 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:50:28.57 ID:PK7c6Sq20.net
>>76
タッチしようとすると動くよ!
やったね

95 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:52:05.88 ID:rR6fpo3w0.net
ハッキングされてエロい絵が流されるまで呼んだ

96 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:52:32.33 ID:zjCj0HqC0.net
バ〜ニラ、パニラ!バ〜ニラ、バニラ!

97 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:52:56.49 ID:rR6fpo3w0.net
>>80
あれは衝突時の突起物としてやぞ

98 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:53:32.11 ID:ZNr3isHJ0.net
バックモニターを常に一部写すようになれば、ミラー要らず

99 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:54:13.07 ID:xz8U0LoL0.net
中の会話がリアルタイムで表示されたら面白そう

100 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:55:12.67 ID:jfo9C4lr0.net
タクシーは勿論トラックや商用車ならありだろ
個人でも小遣い稼ぎでやる奴出てくるかもね

101 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:55:17.57 ID:HlP+r1e+0.net
車以外で使えそうだな

102 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:55:36.99 ID:K/nS8tJH0.net
これ夜がヤバくないか、前見えるんかね
あとはサイドが見えなくなっても結構怖い、車線変更も巻き込み確認もできんわ

103 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:56:53.67 ID:ZtLOskRF0.net
広告見て事故ったらその広告主が賠償な

104 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:57:11.65 ID:SH4jDaYU0.net
スモークフィルムより危ないだろ。

105 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:57:47.39 ID:ZtLOskRF0.net
こないだプリウス試乗してきたらフロントガラスに何か表示されてたけど、
ダッシュボードに隠されたモニターを反射させてるだけだった。でもそれで充分じゃね?

106 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:58:42.78 ID:c1a7Gxxn0.net
色んな情報が一気に来たら目障りなだけ

107 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:58:46.35 ID:kHzu1sFF0.net
車検に合格しない可能性が高い。

108 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:59:00.62 ID:Nj/CMnqt0.net
HUD付いてる車なかったっけ?
無論広告じゃないけど

109 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:59:35.04 ID:GKJQbxqi0.net
これ、学生の時教官に提案したら危ねえって全否定された。

多分おんなじこと考えた結果先に結論出てたんだろ

110 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:59:48.56 ID:Ia7QGvoa0.net
コンセプトは解るけど、はっきり言って邪魔。死角が増えるだけ。
その死角を補うためにセンサー満載で、車体価格引き上げ?
手口が見え見えで。

111 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:59:56.63 ID:d5su7DSc0.net
広告付き無料だったら乗る

112 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:00:31.96 ID:0PLcRUbu0.net
これフロントガラスに寧ろ表示すれば?
広告ではなく目の前の風景を表示する。
夜や霧や吹雪みたいに見通しが悪い時は
見通しを良くした映像を出せばより安全になる。
戦闘ヘリの赤外線ヘッドアップディスプレイみたいな映像

113 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:02:30.64 ID:URcD0n8m0.net
こち亀であっただろ、衝撃でフロントガラスが真っ白になって見えなくなるってのが。

114 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:02:45.04 ID:g9PBEie80.net
>>15
全面のフロントガラスだと、思ってる皆さん、お疲れ様ですか…😆

115 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:02:59.37 ID:C4OxyD4m0.net
>>16
あったよなw

電圧がバグってフロントガラスが真っ白になって事故ったやつw

116 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:03:38.02 ID:eamyZ04o0.net
>>112
そこまで行くなら計器走行で良いと思うw

117 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:07:14.97 ID:eamyZ04o0.net
>>1
次世代MM号とかいいかもなw
外は広告してて中ではアレとかw

118 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:07:44.85 ID:bNj85pYz0.net
キットかアスラーダ早よう

119 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:08:26.51 ID:E9aig+Ss0.net
F-35みたいに360度見えるようにしろや
下見ると床が見えるんじゃなくて、地面が見えるヤツな

120 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:09:15.11 ID:5ZGpWVM50.net
>>108
昔のクラウンで採用されてたような
速度計だけだっと思うけど

この前借りたマツダの軽はエンジンかかるとにょきーってプラ板が出てきて
そこに写されるシステムだった

121 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:09:23.14 ID:sOaT33xL0.net
視界の邪魔になって危険

122 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:15:47.46 ID:D8+d8+mb0.net
>>1
昔のシルビアにも有ったな

123 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:15:52.96 ID:hOhOmhQ40.net
邪魔

124 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:17:56.57 ID:S80f7kmX0.net
>>78
そこにこそ液晶技術。

125 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:19:07.59 ID:JKikahn/0.net
静止ホイールの広告って一時期流行ってたけど・・・
最近見ないな

126 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:19:22.21 ID:DiyMZ1Uu0.net
星新一の世界やね。あー、やだやだ

127 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:19:46.51 ID:2cABBN040.net
ほんで自動運転するんだなw

128 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:20:20.31 ID:y9oaKce+0.net
夜なんか眩しくて邪魔だって

129 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:21:28.43 ID:9g1XIVBz0.net
走行中にフロントガラスに映すのはまずいのでは?

130 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:25:45.63 ID:NstrrF0K0.net
危ないわ

131 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:27:37.26 ID:+y4epuqa0.net
>>3
移動中のロードランナーへ。
こちら警視庁特車2課の南雲警部、応答願います。

132 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:30:04.56 ID:a9xsgJ3v0.net
>>3
あれカッコいいよな

133 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:37:32.49 ID:2zntYpa90.net
今既にHUDがあるやろ

134 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:42:22.34 ID:bejW4LYf0.net
絶対これが気になって事故る

135 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:47:58.34 ID:zwgXRnPJ0.net
外からも見える様にしたらいい
老害でっせみたいな

136 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:49:41.17 ID:38nq0c7P0.net
事故ったら広告に気をとられましたって言えばいいのか
スマホ見ててもごまかせるぞ

137 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:50:22.30 ID:2p5QBNIp0.net
道交法通り前側三面が規制されてればいいけどな

138 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:51:22.00 ID:cAA1Vvb+0.net
SOD見た
外から見えないはずの個室で着替えてたらいきなりガラスがスケスケに変わる奴

139 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:52:31.36 ID:K1qldi1W0.net
事故る確率増えそう
時速超過したら爆発するとかボディコをンニャクとか豆腐にするとか車ヤワにしろよ

140 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:52:54.37 ID:If0L37o50.net
誤作動で死亡事故がおきて
アメリカあたりが裁判連発する予感

141 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:53:22.73 ID:CezNKMKW0.net
速攻で規制されるだろ...アホかw

142 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:57:15.97 ID:V3Idmhj10.net
>>139
時速100`でコンニャクぶつけられたら死ぬぞ!

143 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:08:25.91 ID:3y9kETTN0.net
>>1
そのうち、移動中の車内に周辺店舗の広告が表示されそうで嫌だなぁ。

144 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:16:20.06 ID:5U4EkuAO0.net
ゴーストプロトコルのBMW I8だな!

145 :ぬるぬるSeventeen:2018/05/29(火) 02:03:58.79 ID:bEvRL+ZLO.net
>>139
1トンの物質ならコンニャクでも圧死だろw
かするとか、跳ねられるならいいけど。

146 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:30:45.35 ID:YZAtJ8OI0.net
サイドガラスって書いてあるじゃん
スレタイなんなの?

147 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:33:11.17 ID:VuotytaJ0.net
自発光中間膜

(´・ω・`) 有機EL挟んだだけと違うのかな?

148 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:35:47.20 ID:Y0BYahyv0.net
>>35>>53
いいね

149 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:40:49.16 ID:DiyMZ1Uu0.net
動画流しながら走るタクシーとか、アホだろ。痛車のほうがまだマシ

150 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:42:18.02 ID:oMcwkb8c0.net
糞ダサいサンシェードだけは要らなくなりそうだな

151 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:53:28.70 ID:QglauMma0.net
昔メーターをフロントガラスに写すオプションあったけど流行なかったな
シルビア辺りだったか

152 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:03:57.95 ID:XemrpU6W0.net
日本にはせっかくJAXAの誤差3cmの高精度GPS天頂衛星があるんだから、あれとスマホ類のGPSを連動させて、
物陰で見えないクルマや歩行者をオーバーレイ表示してくれたら交通事故が激減すると思うんだが。

153 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:17:38.33 ID:lrW1XR9M0.net
無料ガチャがどうとか勘弁してくれ

154 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:34:31.91 ID:PHpbzzT70.net
フロントやサイドガラスよりドアやリアパネルに表示して
外の人にだけ見せた方が良い
広告見せつけられるタクシーなどに客は乗らない

155 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:41:18.71 ID:7VYN01g90.net
サイドガラスでも事故の原因にしかならないだろうな
それならビルとか公共施設の窓とかでやった方が良いと思うわ

156 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:48:54.08 ID:r+kRb8pM0.net
>>1
絶対はやらない。

「万が一の時の危険 >>> メリット」にしか思えない。

157 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:51:09.21 ID:qWlCklf00.net
事故ってガラスが割れたら
板金7万コースだな

158 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:58:19.46 ID:blb/0hpT0.net
>>157
なぜ板金?

159 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:06:48.71 ID:qqWUov1i0.net
昔、日産の車でフロントガラスにスピードメーターが映るのあったけど、最近見なくなったな。あれ格好良いなって思ったんだけどな。

160 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:11:22.42 ID:H72LS87W0.net
痛車には使えそうね

161 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:12:36.60 ID:blb/0hpT0.net
>>159
今はHUD搭載車両沢山ある

162 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:13:30.45 ID:G78+bba90.net
ヘッドマウントディスプレイのある車を買ったが

スピードメーター2個も車にいらない
見えにくいし、ホント ウザいだけだぞ

163 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:15:58.65 ID:WtbKZ5ep0.net
>>3
胸が暑くなるな

164 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:23:33.22 ID:78tEeTyf0.net
HUD表示するなら良いんじゃないの
直進できてるかとかが表示されるだけでも案外違うもんだよ

165 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:44:19.71 ID:blb/0hpT0.net
>>162
クルマは何?

166 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:51:14.53 ID:blb/0hpT0.net
>>164
これHUDとしては全然ダメ
結像距離が近すぎる

167 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:54:02.95 ID:Clx/ZiT40.net
>>2
フロントガラスでは邪魔なだけだな。

168 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:07:24.30 ID:VSxAfbbN0.net
レンタカーで広告付きなら料金安くなるとかなら選ぶ人もいるよ

169 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:20:48.38 ID:sQVo5b+L0.net
嫌がらせ♪

170 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:22:08.69 ID:Do4LWXIc0.net
え?右!右だよ右。オレは右。

https://i.imgur.com/yLgDVpl.jpg

171 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:57:05.89 ID:Gg9IgqNc0.net
セクシーcmでじこる。歩行者cmで事故る

172 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:05:30.16 ID:S5Hb0VoQ0.net
同時に二つの事を処理出来ない脳みその奴が一定数いるからな
こんなんしたら表示されてる物凝視して絶対事故るわ

173 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:42:26.52 ID:idYyyWVX0.net
広告?邪魔w

174 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:15:46.05 ID:cDEIP7Nb0.net
運転者の視線の無限遠にピントが合った状態で見えるようにしようと思ったら、
普通の画像に何らかの加工が必要じゃないかと思うけどな。

175 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:41:47.24 ID:blb/0hpT0.net
>>174
ウィンドスクリーンの中間膜が発光するこの仕組みでは無理ですな

176 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:22.66 ID:F/xRHRTJ0.net
カーナビの未来

177 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:48:32.38 ID:F/xRHRTJ0.net
>>157
その予算では今の車でも新品交換できませんよ

178 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:03:45.02 ID:ZRJYmtI70.net
広告なんかボディでええやん
何でわざわざガラスに?

179 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:13:15.93 ID:N8+nqxvK0.net
目障りだから車の屋根に映しとけよ

180 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:18:36.98 ID:v1lbMZmP0.net
走行中故障したら全面曇りガラスになるのか…

181 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:08:00.23 ID:cDEIP7Nb0.net
>>175
じゃあやっぱ、落合陽一がやってるみたいな網膜に投影する方式でなきゃだな。

182 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:10:29.85 ID:QkaJbFYF0.net
!!!ATTENTION!!!
に重なってたので良く見えずに轢いてしまいました・・・

とかならんようにww

183 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:13:29.85 ID:ujydZZa20.net
ハッキングされて暗いトンネル内でブラクラがヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

184 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:21:43.32 ID:LzuM0luo0.net
昔レンタカーでマジェスタ借りた時に着いてた(ガラス右下に速度表示程度)けど、視線がそっちにいっちゃうから

自分は危なっかしくてしょうがなかったわ。

185 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:23:16.85 ID:Si1YaG8k0.net
「この字が読めるほど近づくなバカ!」

186 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:40:14.90 ID:Skc79zTr0.net
>>178
いろんな広告ながせるでしょ。

187 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:43:04.23 ID:Skc79zTr0.net
妻「夫これで日本初の死亡事故おこしてくれないかなぁ、会社に慰謝料請求できるし、ローンも払わなくてすむし、夫の保険金もゲット出来るしwinwin」

188 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:44:20.86 ID:mRQIrJi20.net
Zガンダムの360度スクリーンがこんな感じ

189 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:50:50.29 ID:Skc79zTr0.net
車のスクリーンで映画とか見たいね。

190 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:59:57.26 ID:mRQIrJi20.net
痛車が簡単に作れる

191 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:57:01.56 ID:Si7leYwH0.net
17系クラウン最上級グレードとマジェスタに設定があった透明ELメーター
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/038008.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/008/37.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/008/39.jpg
https://youtu.be/C21xVXLWvNQ

192 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:00:16.59 ID:NZ4XxUKf0.net
思いっきり死角になってるね、馬鹿じゃねーの?

193 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:00:39.77 ID:AUijy8zx0.net
>>131
南雲隊長ですね?こちら研修でお世話になった本橋です。
ただいま橋に止めてある車に爆弾騒ぎがあって、橋の両側を規制中…

194 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:00:40.90 ID:w0v66ZGn0.net
真ん中辺りから徐々に現れながら下に落ちていく広告が出るんですね

195 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:08:30.39 ID:8TPXUDvY0.net
昔のS13シルビアみたいに焼け付かないの?(´・ω・`)

196 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:09:01.67 ID:/3cYKKiq0.net
全車両にGPS搭載を義務付けし、
その情報をデータベースに載せて各車両に配るんだ。

そしてヘッドアップディスプレイに表示すると、
角から出てくるクルマをまだ死角なのにLED表示することが出来る。

と思ったが、サイドにくだらん広告を出すだけだとな。

197 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:14:54.82 ID:blb/0hpT0.net
>>196
だな
早く車車間と路車間通信を世界的に規格化して義務化しろと思うわ

198 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:35:10.88 ID:eE1z3pcN0.net
 
ハートネットTV シリーズ ゲーム障害 第1回▽わたしって、“病気”ですか…?
2018年5月29日(火) 20時00分〜20時30分

199 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:35:33.43 ID:9XUDH+IO0.net
警察車両の後部ガラス一面に
「制限速度オーバー」
「警察車両に続け」
って大きく出るんですね。

それだと今の液晶と大して変わらんかw

200 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:36:21.04 ID:eTCDQUhk0.net
未来の車によく出てくるけど、自分で運転してたら危なくて仕方ねえ

201 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:36:51.39 ID:h8LyaBpQ0.net
さっさと対応カーナビ出して

202 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:38:40.43 ID:mE0vIxGv0.net
>>22
役に立つものならいいが
ほとんどが、てめえの商売目的、 「おためごかし」 ばかりだからだろ

203 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:50:23.55 ID:y6Nmqh690.net
カージャックされてますって表示できるようにするとか
現在AIによる自動運転中です。ウーバーされたくなければ近寄るなとか
まあ、色々使い道はありそうな?

204 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:53:33.64 ID:PJZgOyFO0.net
http://emira-t.jp/ace/5114/

http://emira-t.jp/app/wp-content/uploads/2018/03/02.jpg
http://emira-t.jp/app/wp-content/uploads/2018/03/03.jpg

http://emira-t.jp/app/wp-content/uploads/2018/03/000_showcase.jpg
http://emira-t.jp/app/wp-content/uploads/2018/03/bc20ec5fa1146ff1db3b2c21a0e1ea5b.jpg

205 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:56:01.60 ID:PJZgOyFO0.net
自発光中間膜入り合わせガラスは、

専用のプロジェクターから映像情報を投影することで、中間膜に組み込んだ発光材料が発光し、情報を表示する。
表示するデータは、PCなどのデバイスから専用のプロジェクターに送るだけと容易で、一般的なプロジェクターを扱うことと、そう変わりはなさそうだ。

206 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:38:14.91 ID:HOAOY0L/0.net
>>204
無理に車に積むより、ショーウィンドウに広告を表示出来るこれが正しい使い方かも。

207 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:49:37.68 ID:22IBNS2R0.net
これより発色いいのかな
https://www.youtube.com/watch?v=v2DPAnkOPkA

208 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:55:37.00 ID:YTpRrf+D0.net
道路交通法違反ですw

209 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 03:36:00.90 ID:cGTzx8v+0.net
そういやもう法律的にはサイドミラーも無くしてもいいんだろ?
運転しづらい事この上ない気がしてならん

210 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 04:16:24.74 ID:JomWKKOz0.net
フロントガラス上に見えるから駄目なんだ

道路上に投影すれば良いんだよ
夜だけ?
いや、視覚的にそう見える効果を出すのがテクノロジーと言うもんだ

211 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 07:28:43.87 ID:JsZj/yde0.net
>>210
それ普通のHUDやんけ。
虚像位置は3〜8mでウインドスクリーンより遥か先、車両先端から道路くらいの距離に結像して見えるようになってる
今時特別珍しくもない

212 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:16:56.29 ID:SIXo5v/I0.net
事故の元だよな。発案者はきちがい

213 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:56:49.13 ID:yeOvhK1w0.net
AIに自動運転させるって言ってんのに今頃こんなこと言い出されても。

214 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:03:07.84 ID:Y7gDsMus0.net
急に貞子の顔が出たりするんだろ?

215 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:19:52.96 ID:ntlKFlNO0.net
HUDは焦点を無限大の位置に結像するから>1みたいにフロントガラスに投影しても
ボケずに見えるけど、自発光中間膜だとどうなるんだ?
外側に広告を表示とかなら関係ないだろうけど

216 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:31:25.82 ID:6qbmjATf0.net
見づらくなりそう

217 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:32:10.67 ID:E1R7Gg2n0.net
最近、車内広告表示で料金無料のタクシーなかったっけ?
広告エリアが拡大するならうざったいかもしれないが
利用者側からすると歓迎できるなぁ

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/08/news115.html

218 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:33:37.30 ID:NiVM4ssh0.net
これに乗ってるとベイブリッジが爆撃されそうだな

219 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:34:08.27 ID:5p3bq+Iz0.net
邪魔だろこれw

220 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:35:26.53 ID:wGp8SvKR0.net
バッテリーが残り少なくなってきたら【活動限界】の秒数カウントしてほしい

221 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:43:26.33 ID:0uNczlkz0.net
>>217
普通に法律違反だと思うが

222 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 18:49:59.36 ID:Hk3fLTLHO.net
ハッキングでグロ映像とか?

総レス数 222
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200