2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外国人技能実習制度】帰国後の生活状況が良くなったと答えたのは8割近く。 ‥9割の人が帰国後に全く違う仕事してますが。

1 :水星虫 ★ :2018/05/28(月) 21:31:06.73 ID:CAP_USER9.net
外国人技能実習制度の成果を発表

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20180528/5080000603.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

外国人が日本で働きながら技術を学ぶ技能実習制度の成果について発表する講演会が佐賀市で開かれました。

この講演会は、技能実習制度で日本と、実習生を派遣しているアジアの国々がもたらした成果を
知ってもらおうと、佐賀大学経済学部が開きました。
講演会には学生や中小企業の担当者などおよそ50人が出席し佐賀大学の
ラタナーヤカ・ピヤダーサ名誉教授が4年間にわたって
技能実習生に聞き取り調査を行った結果を報告しました。

それによりますと調査をしたおよそ270人の技能実習生のうち、実習を終えて帰国した後の
生活状況がよくなったと答えた実習生は8割近くにのぼったということです。
一方で、9割の実習生が帰国後に日本で取り組んだ仕事とは
まったく違う仕事に取り組んでいることも分かったということです。

そのうえでラタナーヤカ教授は、外国人技能実習生も、受け入れる日本の企業も
制度を労働力の確保としか認識していないことから制度名と実情に乖離があると指摘しました。

05/28 18:13

2 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:31:27.06 ID:N2Xulca40.net
>>1 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


      

3 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:31:33.64 ID:2ZocpsT40.net
知ってたw

4 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:33:06.09 ID:Nu1g1l5V0.net
丁稚技能を学んだからといって母国で丁稚になるわけがない

5 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:33:08.87 ID:gAR0MUrp0.net
しらんがな。

6 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:33:41.09 ID:Kthr3AnP0.net
「日本に来る前から日本から帰ってきた後」じゃなくて
「日本にいる間から日本から帰ってきた後」の話だよね8割って

7 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:37:01.84 ID:+5An7Rsq0.net
日本語活かして別の職種だろうね

8 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:38:16.33 ID:CHMQf7JS0.net
廃 止 し ろ !

9 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:40:05.93 ID:7WzIxAFB0.net
そんなの建前で金稼ぎに来てる事くらいわかってただろ。むしろその方が世界的な競争率が上がるわけでもないからいいだろ

10 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:40:20.76 ID:xIFDWpex0.net
じゃあやめようこの制度

11 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:41:08.58 ID:z2dlBcLr0.net
日本に出稼ぎと商売のタネ探しにきてんだろ
雇う側も働く側も仕組み作った側も、誰一人外国人に技能を、とか思ってねぇし

12 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:43:27.80 ID:B6kIhwmY0.net
>>1

売国自民党!

【開放】外国人就労、拡大に方針転換 新資格の創設着手 政府、骨太に明記へ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527307872/

【日本語教育推進基本法】外国人への日本語教育「国に責務」 推進基本法案に初明記へ 労働者受け入れ環境を整備★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527492625/

13 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:44:26.77 ID:mQzzoeao0.net
外国人実習生として 日本に何人がやって来て
何人が帰国したのか?
実習生の行方不明は、累計で何人いるのか?

14 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:44:27.26 ID:+5An7Rsq0.net
日本の生活雑貨の転売で稼いでるみたい

15 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:45:03.36 ID:ngBPnjza0.net
出稼ぎして稼いだ金元出に帰国して起業やらホワイトカラーな仕事するとか悪い事じゃないよ
それはそれで地元経済の活性化に繋がってるから
でもそんならもっと知的労働につながる業務で呼んだほうがもっと活性化効果でるとおもうし恨まれないと思うわ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:45:49.90 ID:QvyHSs3N0.net
実習じゃなくただの単純労働・奴隷だから当然

17 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:47:27.81 ID:tdra5AzU0.net
今だけだよ
日本は間違いなく沈むw

18 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:48:50.92 ID:Ke0miudF0.net
これ慰安婦問題化するだろ

19 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:49:05.71 ID:mQzzoeao0.net
実習生として日本に来て
在留期間を過ぎても 帰国せずに
在留許可証を闇の組織から買って
犯罪だと知りながら 他で働いている
外国人が信用されないのは、外国人の行動によるもの

20 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:49:11.59 ID:tdra5AzU0.net
日本は2030年にタイやフィリピン以下に落ちるよ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:49:18.64 ID:V4mlqtU/0.net
>>15
知的著作物や技術パクられるのがオチ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:49:26.78 ID:uvT76i1Y0.net
>>1
先進国の下働きを経験して、途上国で何をすれば波及効果を生み出せるのかを
学んでるということだろ。

ベビーシッターが国でもシッターしてたらそれこそ意味がない。

23 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:50:30.80 ID:qT8w09cg0.net
国立大学法人佐賀大学
http://www.saga-u.ac.jp/

24 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:50:35.99 ID:vOYGhXJ00.net
安倍政権の移民政策本格化

外国人労働者数は約128万人。届出義務化以来、過去最高を更新
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000192073.html
厚生労働省はこのほど、平成29年10月末現在の外国人雇用についての届出状況を取りまとめましたので、公表します。
国籍別では、中国が最も多く372,263人(外国人労働者全体の29.1%)。次いでベトナム240,259人(同18.8%)、フィリピン146,798人(同11.5%)の順。対前年伸び率は、ベトナム(39.7%)、ネパール(31.0%)が高い。
永住者や永住者を配偶者に持つ人など「身分に基づく在留資格」は459,132人で、前年同期比45,743人、11.1%の増加などとなっている。

25 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:51:11.15 ID:kUnOVj910.net
だってそもそも、偽の在職証明書を提出して資格申請してるでしょ?

本当は、「実習する予定の業務に、母国で現在従事している人」が技能実習の対象者ですよ

26 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:51:31.20 ID:AOKHcLCD0.net
円をたっぷり稼いで帰国後に商売をはじめたってとこかな

27 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:52:54.86 ID:I7zOVqAt0.net
実態とはかけ離れていても、いちおう8割は稼げているんだな。

そりゃ、次から次へと来るわけだわ。
日本人の俺らが、奴隷制度だから絶対に来ちゃダメだとこんなに書いているのに。

28 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:53:00.39 ID:2eeAk1SK0.net
ピッキングを技能実習したアル

29 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:54:36.07 ID:bJBCH6oiO.net
>>1
保健料収入と厚生年金収入の一翼を担う外国人技能実習生
オマイラニートや無職より数段立派な存在

オマイラクズを未開地へ放り投げ、逆に彼ら実習生が永住してもらった方が【御国の為】

30 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:54:50.03 ID:4MF5EYKr0.net
まあ実質出稼ぎだからね。

31 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:54:50.32 ID:mQzzoeao0.net
あと10年もするとなどといわずに 今すぐ日本の経済を抜くべき
日本はタイフィリピン以下に落ちるから
どうぞ優秀な外国人は、日本に来ないように
祖国発展のために自国に貢献するべき

32 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:55:47.83 ID:I7zOVqAt0.net
絶対にこういうスレッドは、発展途上国側でも翻訳してるやつらがいるだろ。

奴隷制度やから来たらあかんで!
っていう日本人の書き込みが溢れているのに、なぜ来るのか。

33 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:55:50.48 ID:6KHsLCvL0.net
>>7
それはまあ、アリだよね
日本語使って犯罪するんじゃないなら

34 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:56:29.01 ID:ngBPnjza0.net
>>21
知的財産はともかく、実習生って「技術ノウハウをパクって持って帰ってくださいね」っていうものだと思うの
だから現行制度も農業に従事してもらって農業技術・ノウハウを働いてもらってかつ持って帰ってもらうのが理念だし
それだからこうして帰ってから別の仕事してるのが理念と制度が乖離してるって批判の的なわけで
帰国しても農業じゃもう頭打ちで商売で成功するわっていうなら実習として公開する項目は知財問題に触れない範囲の商業業務でもいいと思うよ

まあ実際は研修名目にした奴隷制度だから絶対にそんなことしないだろうなと思うがな

35 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:56:54.46 ID:wbCvFgSs0.net
みんな出稼ぎだと思って来日してるよ。

36 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:56:57.69 ID:jMZ4T6K2O.net
>>22
実習生を解禁しまくる安倍ぴょんを擁護するために無理矢理編み出したストーリー「俺たちはすごい」「劣った人種が俺たちのおかげで波及効果(笑)を産み出せた」「実習自体に価値はない」

37 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:58:04.96 ID:S+1xRIAX0.net
20年間も賃金落ち続けたからな
いくら発展途上国と言ってもそりゃ日本に追いつくよ 普通20年あればGDP2倍になるし

38 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:00:18.13 ID:8fCa4CM40.net
技能実習生という名目でも何も学べないよな ただの底辺奴隷仕事wwwww騙されて気の毒だ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:00:31.10 ID:iu2TMvXM0.net
金にならん技能実習など放棄して窃盗の技能でも学んで帰るんだろう

40 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:02:11.20 ID:HwwVvq/F0.net
奴隷根性なんて教えられてもしょうがねぇしな

41 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:03:08.63 ID:7WzIxAFB0.net
ヤバイのは雇用主は知らずに奴等のコミュニティで車を調達して運転してる事だよ。事故ったら乗り捨てだから

42 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:03:44.44 ID:ngBPnjza0.net
場合によっちゃ、我慢して外貨獲得して帰ってから成功して、実習先の日本のクソ田舎の年寄りなんかよりいい暮らししてるやつなんかもいるかもしれんなあと思うんだよな

43 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:03:56.87 ID:vzSAZrr30.net
技能実習なんぞやってないし

雑役強制労働だもん

44 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:04:08.37 ID:UnJ36Kay0.net
生活が良くなった=日本での搾取された稼ぎより母国の方がマシだった

45 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:05:02.62 ID:RpkeIMXpO.net
実習生の中国人に聞いたんだが日本と同じ機械がないから覚えても中国では役に立たないってさ
本人らも出稼ぎって理解してるよ

46 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:06:27.22 ID:halAkCk/0.net
これ率先してやらせてるのはどこの党の誰?これほど無駄な税金ないだろ。
お前ら自腹でやれ。

47 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:09:57.55 ID:BMtxmSBj0.net
そりゃ日本の地獄の生活よりいいもユナ

48 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:10:10.77 ID:KYBin29L0.net
それでも帰れば豊かになるって目処があるなら彼等は幸せかと思う
派遣は帰る国がない奴隷だからな…

49 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:11:53.59 ID:mhCLqjfQ0.net
公務員が人材を一人占め 
全国で公称公務員400万人
国家公務員の隠れ公務員50万人 地方の隠れ公務員が3百万人
公称と隠れ公務員の合計は約8百万人もいます
これ全部国民の扶養家族 国民は支えきれません
国が持ちません
民間は人手不足で倒産が続出
公務員を減らし民間に人材供給しなければ国が潰れる
外国労働者を増やして既得権益を守ろうとしている
公務員を削減して小さな政府を
国滅び 官栄える 

追記
農林水産省は就業者人口が劇的に減っているのに公務員は
一人も減らしていない
役人は既得権益は決して手放しません

50 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:13:26.69 ID:DMwoGHMH0.net
要するに日本はクソだってか
もう入れるなこんな連中

51 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:17:43.02 ID:jrH73xPU0.net
>>7
日本語は使わないだろ
貯めた金を使ってるんだろ

52 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:17:43.50 ID:vKOt3Ghq0.net
研修生を出す側の国からこれを指摘されちゃ
50年先には奴隷労働の像なんか建てられかねないぞ
その時は合法
常識的にはおかしいことは止めるに越した事ない

53 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:19:21.74 ID:jrH73xPU0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527406913/

「研修生なんて呼び方だけで、はっきり言えば安い労働力として来てもらっている。
うちはフルタイムで働いてもらっても月に10万円も出せない。
そんなんじゃ日本人は誰も働いてくれませんから、研修生に頼っている。

研修生には国からの補助金も出るし、それで差額を埋めている、といった感じでしょうか」

54 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:19:41.15 ID:Y1v6B49z0.net
ビックリ
1割は日本でやった仕事に関係した職業に就いてるのかよ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:20:04.51 ID:4i5ZUYy10.net
皆さんのよく知ってるあの企業もこの企業も外国人労働者の方々で成り立ってます
日本人?どんどん減って増すわな
職場は外国人が日本人の為に無駄に日本語使ってます
外国人同士なら英語で済んでますからね

56 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:21:40.81 ID:59v2lCqY0.net
でも西欧の名ばかり実習生や名ばかり留学生もこんな感じなのよね

57 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:24:56.16 ID:mXFLS+dH0.net
>>1
日本の国民健康保険目当てでしょ?
民主党政権の時に基準がゆるくなったやつ
保険金払ってないのにただ乗り

58 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:25:12.87 ID:sy+eQs320.net
技能が活きたとか、技能そのものよりも過酷な条件での仕事をこなしたことで忍耐力を養ったとかかな?

59 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:35:46.70 ID:8RxLWvkZ0.net
>>20
その頃にはタイは超絶少子化で国が滅びかけて居る希ガスw 日本よりも少子化が進んで居るしな。

60 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:38:37.00 ID:2Kdnr3Mw0.net
しかし外国人を安くこき使おうなんていう制度が国連とかで問題にならないのか。

61 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:45:42.66 ID:wrDomrVq0.net
出稼ぎやん

62 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:48:22.45 ID:KqdaHuc60.net
>>1
>外国人技能実習生も、受け入れる日本の企業も
>制度を労働力の確保としか認識していないことから制度名と実情に乖離があると指摘しました。

知ってた

63 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:49:06.60 ID:xoM40O4d0.net
一方、日本人は貧乏になるばかりでした。

64 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:51:31.96 ID:Hkcp6o9w0.net
最近実習終了後のインターバルを短くして
長く帰国させない方向に法改正したからな
帰国後なんて言っていられるのも今のうちだぞ

65 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:52:19.17 ID:BwEhjSK/0.net
>>60
企業の負担する人件費を半分ほど助成金でまかなうから給与が日本人に比べて低いわけではないけどな

66 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:54:50.90 ID:4i5ZUYy10.net
>>60
米国「問題にならない」
ロシア「問題が発生する訳がない」
中国「問題そのものがない」

67 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:55:17.05 ID:m+738JL90.net
生活苦の日本人が払った税金を移民に気前よくばらまく自民党
移民が増えるほど生活苦の日本人の賃金は上がらない
ブラック経営者の報酬は億超えが普通なのに

68 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:57:55.71 ID:rjZ4zgw5O.net
こないだ市民病院入院したが 看護助手は東南アジア系の女の人だらけだった
体拭きとか 車椅子押しとか入浴介助とか本当に真面目に丁寧

思うに 本国にこういう職務がないんじゃないのかね
医療施設も日本ほど整備されてないだろうし 体拭きなんか患者家族がやるとか

69 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:58:07.21 ID:zh0mhJeq0.net
無能の考えたゴミ制度

70 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:01:08.57 ID:x5x3fqPs0.net
結局日本で金貯めて帰国すんだよね日本物価高いからナマポ目当てじゃなきゃ永住なんてしない
日本にくるやつも欧米や豪州などの時給の高い国に行けない能力の低い層

71 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:02:38.45 ID:mpNWhs7/0.net
コンビニがないんだから仕方ない

72 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:03:19.40 ID:V4m6a+qK0.net
うそくせえええ
本当だとしても、この世の何処かに『夢の国』はあるという幻想が打ち砕かれて働く気になったってだけやろ

73 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:03:45.60 ID:3fOgrWl00.net
>9割の実習生が帰国後に日本で取り組んだ仕事とは
>まったく違う仕事に取り組んでいることも分かったということです

馬鹿みたいな話だよなあ。
馬鹿みたいに支持するからこうなる。

74 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:09:18.97 ID:S2k8pHzH0.net
佐大で30年 ラタナーヤカ教授、定年退職 (昨年3月の記事)
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/109470

75 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:09:42.12 ID:f7f8Ut+C0.net
自国の経済が発展していってるからだろ
技能実習制度による恩恵なんて、何もないんじゃねーの?

76 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:17:13.62 ID:BV/1agYf0.net
奴隷労働で仕事そのものに嫌気が差したんだろう。
労働者の権利が知られていない日本では
奴隷根性の人間しか長持ちしない。

77 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:20:29.08 ID:iktzjHFT0.net
近所にいるベトナム人はいつ帰るんだろ
目つき悪くていつも徒党を組んで歩いてるわ
チビだからあんま迫力ないけど
でもああ言うやつが窃盗とかやってるんだろうな

78 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:21:08.94 ID:sN6S3MMd0.net
移民すら来なくなる没落国家になる日本

79 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:22:24.00 ID:1zAkz6YV0.net
日本ではたらいてましたって本国で言えば就職有利なので…………

80 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:23:09.88 ID:Bv+nIuYy0.net
安倍のせいで東南アジア人と黒人だらけ

移民政策は文明と歴史の終わり

移民政策は混血と言う名の絶滅です

中国の出生率は1.2、日本に来る移民は東南アジアとアフリカ黒人です

日本人を劣化させたのは自民党だったな
オコエ、カルデロン、大阪ナオミにご期待ください!

そもそも、高度経済成長も人手不足だった事実
それほどの人手不足でも移民は必要無かった!

大企業グローバル企業のせいで、日本が東南アジアか
黒人国家になっていく

移民は死ね

81 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:28:40.88 ID:7Pqgjwjz0.net
このネタ考えさせられるけど可能な限り糞スレタイはボイコットしましょう

82 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:29:30.97 ID:FugjI+AX0.net
ただの出稼ぎやん

83 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:29:56.90 ID:BO5suGuA0.net
外人ファーストかよ馬鹿ども

84 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:41:53.47 ID:kG0Gs2JR0.net
実習生というより出稼ぎ労働者だな
帰国するだけまだマシだ

85 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:50:52.32 ID:Bv+nIuYy0.net
移民ファースト安倍政権

86 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:54:11.41 ID:+rlOlQkZ0.net
時間を守ること覚えて帰るだけでも稼ぎ良くなるだろ途上国なら。

87 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:03:09.03 ID:buTGwaQZ0.net
いいじゃん
日本の資格持ってるだけで職にもつきやすくなるんだろう

88 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:04:50.14 ID:cJXwWkDe0.net
>>6
お前何言ってんの?

89 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:06:27.69 ID:cJXwWkDe0.net
>>59
ニューハーフの国なんて滅びて当たり前やw

90 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:10:09.19 ID:2cABBN040.net
出稼ぎ労働者でしょう

91 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:10:27.70 ID:cJXwWkDe0.net
企業は安い労働力として
国は移民政策の段階的手法として
呼んでるだけだからな
技能実習は可愛がりやヤンチャなどと同じマイルドワード

92 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:12:34.76 ID:EtbJNN7O0.net
移民ファースト安倍政権


自民党の移民は綺麗な移民!

93 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:12:52.66 ID:2cABBN040.net
移民政策の目的も結局労働力の確保でしょう。儲かりたいならそれでよいが、是非日本で儲かって、日本の技術を持ち帰ってくださいとな。

まさにウィンウィン関係ではないか。

94 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:15:45.97 ID:EtbJNN7O0.net
>>91
絶対に阻止したい

移民政策を逆回転させたい

95 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:40:34.73 ID:9Dw0k2ap0.net
>>86
あいつら守らないぞ

96 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:43:34.48 ID:EtbJNN7O0.net
>>95
公立学校は移民の子供だらけだから
子供もあれです

97 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:52:38.07 ID:Wnaf1jXW0.net
>実習を終えて帰国した後の
>生活状況がよくなったと答えた実習生は8割近くにのぼったということです。

まさか技能実習中より母国で適当な仕事した方が生活状況が良いとかじゃないよね・・・
実態が奴隷っつうのばっかり記事になるから、奴隷から自由民にならそら生活向上するだろうと見えてしまう

98 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:50:46.10 ID:THUcPBRF0.net
>>1
労働政策研究・研修機構が行った2014年の帰国技能実習生フォローアップ調査「技能実習修了者に関する基礎的調査」では
技能実習2号を修了し、2014年10月10日から11月30日までの間に帰国(予定を含む。)した6,274名を対象とし、
技能実習生全体の99%以上を占める上位5カ国である中国、インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム国籍の技能実習生を調査した。

578件の回答を得、2015年3月31日時点での回答状況は有効回答数が578 票(9.2%)。

技能実習制度 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6
業務統計・調査報告 | JITCO - 公益財団法人 国際研修協力機構
https://www.jitco.or.jp/ja/jitco/statistics.html

99 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:54:26.50 ID:THUcPBRF0.net
>>1
■調査協力者がみつからない、「会社が怖い」

こうして大学生になったクイーさんは入学前から研究テーマを決めていた。

それがベトナム人技能実習生の就労実態だった。

彼自身が経験した技能実習生として日本での就労と暮らしから、クイーさんはベトナム人技能実習生の就労実態を明らかにすることを「自分の使命」だと思ったのだ。

だが、彼の固い決意とは裏腹に、ベトナム人技能実習生の調査は思うようには進まなかった。

フェイスブックなどを使い、インタビュー協力者を募ったものの、まったく反応がなかったのだ。

日本でもお馴染みのSNSだが、ベトナムでも若者の間に急速に浸透しており、ベトナム人のフェイスブック使用は活発だ。ベトナムの若者にとってSNSはなくてはならないものになっている。

そのためフェイスブックなどに投稿すれば,あっという間に関係者に情報が広がる。しかし、クイーさんの投稿に対する反応は皆無だった。

なぜだろうか。

後で分かったことは、ベトナム人技能実習生がインタビューへの協力によって受け入れ先企業や管理団体から注意を受けたり、インタビュー協力を問題視されたりすることを恐れていたことだった。

ベトナム人留学生はなぜ技能実習生を調査したのか(5)「受け入れ企業が怖い」インタビューを拒む実習生(巣内尚子) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20160504-00057365/

100 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:55:20.47 ID:Gc9bqsv60.net
そもそも帰国の費用すら稼げてないのが大半なんじゃないの

101 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:56:50.62 ID:EtbJNN7O0.net
移民ファースト安倍政権


自民党の移民は綺麗な移民! そうでしょ?

102 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:09:25.47 ID:Y0BYahyv0.net
外国人アルバイト制度ですわ
いや、日本ではアルバイトって言葉に対する感覚さえ違うのかもしれないな
海外だと軽度のお手伝いって感覚で日本だと社員と同じだけ働く賃金の安い人って感覚

103 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:10:02.81 ID:EtbJNN7O0.net
絶滅する日本人・・・・・次は日本人だ

104 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:11:08.83 ID:T5MLVGXU0.net
アフリカ人の混血が多くて気持ち悪い

105 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:13:09.57 ID:EtbJNN7O0.net
>>104
日本も東南アジア人だらけ

106 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:27:18.49 ID:6njXB17C0.net
>>27
そりゃさ、自国でも学歴やスキル無くてロクに稼げない底辺が
先進国日本で「日本語スキルも学歴も何も問わないから是非来て」と呼ばれりゃ天国みたいな話でしょ
物価がまるで違うんだから
一年で100万貯めたとしたら出身国によるけど500ー1000万位に換算される
それを奴隷労働だー!と庇って抗議してやる日本人って優しいなあってw

107 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:27:53.68 ID:ZYYbmbWE0.net
出稼ぎ受け入れ制度ってネーミングに変更したら

108 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:49:07.61 ID:7gX9vAhT0.net
アベのせいだろこれ

109 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:50:15.37 ID:db4Uvn2d0.net
ベトナム人なんぞ人間じゃない
人ってついてるけど汚らしい家畜
カネなんそ払わないで残飯でもやっとけよ

110 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:55:40.82 ID:IP9vJ3i70.net
愛国保守を気取ってるのに移民なんて言えないからという自民党の不誠実が生み出した
外国人実習生というなの単純労働者輸入政策だからな

111 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:56:24.52 ID:MU/NY5w40.net
同じ仕事とかないだろアレとw

112 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:08:55.11 ID:EtbJNN7O0.net
>>109
ほんとこれ東南アジア人は人じゃない

113 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:28:06.49 ID:jadUVOND0.net
稼いだ金で裕福

114 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:03:29.23 ID:8vcML46E0.net
食品工場で働いてるけど、マジ糞やから。
ベトナムやチャイニーズだらけで、徒党組んでやりたい放題で、真面目に働いてる日本人が嫌気さして続々と辞めていってるわw
募集しても2、3日で異常差を感じてまともな人は辞めてる。 で、残る日本人はこれまた何処でも使えない行く所もなさそうな屑だけが残って劣悪な環境が蔓延しているのが現状。 日本人の職は続々と奪われてるで。
自分も6月に辞表出して辞める段取り。 他の工場でも同じ事が起きてるらしいw

115 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:08:35.66 ID:QWfENfDb0.net
昔は結構魅力あったが円安だから日本で稼いで帰って裕福な暮らしとまではいかない

現に東南アジアで優雅に暮らしてた年金生活者が暮らせなくなり日本に帰ってきてる

116 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:09:56.21 ID:hmDjRrAA0.net
日本での就業実績と片言なりでも日本語はなせるなら
現地のまともな日系企業やらでは引っ張りだこですし

117 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:19:23.39 ID:9Uad6H9a0.net
外国人出稼ぎ制度に改名しろ

118 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:34:21.03 ID:le4vJfC70.net
ある技能実習のリストを毎月見てるけど、たぶん各国とも日本の技術者数を余裕で上回ってる

119 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:39:43.01 ID:p0bebRe60.net
川上村という悪魔の村

120 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:45:40.17 ID:6m57pCpx0.net
移民が増えた犯人は安倍晋三が飼っているミニチュアダックスのロイ
こいつが犯人

121 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:56:41.80 ID:Tx+T3yPd0.net
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も民進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!だからキチガイ議員もキチガイ官僚と一緒になって
国民の血税を騙し取って自分だけ美味しい思いをしているキチガイ議員だらけ!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井紘基議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を怖いんだろうが目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所 !#
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8

122 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:28:10.72 ID:CezNKMKW0.net
愛国右翼どもは何をチンタラやってんの
日本の恥を世界に宣伝するような制度をさっさと潰せや
農家やら工場に突撃して晒し上げろ

123 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:29:03.08 ID:EeFyS8h/0.net
http://www.abi-station.com/wp-content/uploads/2013/02/IMG_0188.jpg
http://www.abi-station.com/wp-content/uploads/2013/02/IMG_0189.jpg
http://www.abi-station.com/wp-content/uploads/2013/02/IMG_0190.jpg

124 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:30:43.81 ID:wrESQhjv0.net
大体、外人に技能教えるメリットがなんかあるのかよ?
安く使いたいだけだろ。

125 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:32:14.02 ID:+ttq6m4N0.net
>>32
祖国では奴隷未満の生活だからじゃね?

126 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:39:02.90 ID:poEMDK3F0.net
酷すぎる
日本のイメージが地に落ちるわ

127 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:00:37.28 ID:r+kRb8pM0.net
>>1
全然問題ない。

日本でやった作業の知識が役に立ったんじゃなくて、日本で働いた経験や習慣そのものが役に立った訳だからな。

素晴らしい成果だと言える。

128 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:07:50.32 ID:yHckUSAd0.net
>>1
うちの家に伝わる家訓が「勉強は人生を変える」だ
教授職なのに当たり前の事言うなよアホだろコイツ

129 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 19:14:13.71 ID:r5rfWFqb0.net
安倍のせいで東南アジア人と黒人だらけ

移民政策は文明と歴史の終わり

移民政策は混血と言う名の絶滅です

中国の出生率は1.2、日本に来る移民は東南アジアとアフリカ黒人です

日本人を劣化させたのは自民党だったな
オコエ、カルデロン、大阪ナオミにご期待ください!

そもそも、高度経済成長も人手不足だった事実
それほどの人手不足でも移民は必要無かった!

大企業グローバル企業のせいで、日本が東南アジアか
黒人国家になっていく

移民は国家を劣化させる

移民政策やった国はどこも、人種が変わってしまってる

130 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 02:14:53.55 ID:fwXgjjPG0.net
移民と移民の子供に人権なし

131 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 05:34:46.17 ID:zYUdpbUz0.net
>>1
政府は技能実習制度修了者に最長5年の在留資格を認めることを骨太の方針に盛り込むことにした。
技能実習5年、終了後5年で計10年となる。(今朝のNHKニュース)

132 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:52:37.67 ID:FYBzdrS90.net
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。.

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

太陽光発電や風力発電で、田畑や山野を潰すのは止めよう(市街地なら無問題)。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地にしよう。

133 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 15:54:41.61 ID:KoacWLeH0.net
>>1

外国人からも見捨てられたら、維持できなくなる業種に限って、こういうことやってるよね。

・・・ってか、人権にうるさい左翼が、この問題を取り上げないのが不思議。
ねつ造慰安婦みたいに、国連に訴えればいいのに。
半島が絡まないと、本当に動かないね。

明らかに日本の恥になっているのに、国士様もほったらかしだし。

134 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:35:58.68 ID:X1h9qdpw0.net
過疎地域民のワイが期間工・派遣労働でしばらくは潤うみたいな話やな
別に良い待遇でもなんでもないけどな
つまらん仕事でこき使われた分の報酬が入るだけ

135 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 17:09:24.08 ID:fn8Jq7000.net
>>32
給料が日本人の半分でも母国よりは上なんだろ

136 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:29:00.25 ID:5nPyDyjq0.net
一度地獄を味わって初めて
いつもの日常がどれだけ幸せだったか気づくもんさ

137 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:56:09.27 ID:KkcPTMzW0.net
終わった国ニッポン
ネトウヨは喜べよ
売国奴()の外国人を招き入れる「悪の反日的陰謀」のアテが外れてるんだからなw

138 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:03:24.94 ID:rf0NG15t0.net
8割弱ってことは約4人に1人は何も変わらないってか。
で、10人に1人だけが経験を活かしていると

やる意味ねーわ

139 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:28.52 ID:dkh3Y35a0.net
人種と宗教には拘れよ


特に人種には拘れよ、なんでアメリカで優生学が
ドイツより強力に推進されてたのか?

それには理由がある、アメリカ人は戦前から既に
気づいてる

140 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:53:53.21 ID:dkh3Y35a0.net
アメリカが戦前に超大国となり、戦後に覇権国家となったのは

偶然ではない、ドイツも同じ

あいつらは戦前から気づいてるとしか思えない
移民政策は100年後に結論が出るだろう
植民地という形として

141 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:58:20.34 ID:5cFnvBzx0.net
そりゃ実習生の出身国はみんな年々発展してるんだから
日本にしばらくいて帰れば浦島太郎状態
帰国後の暮らしが出てきた時より良くなってるに決まってる

142 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:14:00.06 ID:SHrupNZD0.net
>>7
アメリカ行って奴隷で売られて、帰国して政治家外交官になった日本人もいるしな。
人を当てはめたがるこの自称学者のいう制度の問題ではなくて、学習や研修は人の一つの可能性の切っ掛けでしかない。
ただ留学や希望業種の問題で、大東亜での留学交流で日本に来た東南アジアの研修生が法律を学びたいと言ったら、なんと警察に配属されたとか。
採る方の知識と希望の知識が相違する場合がある。この辺の食い違いをなくしながら「贅沢は敵」とすべきだな w

143 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:14:42.53 ID:tHVdJMMZ0.net
為替レートが違うからな

日本から密航して3年働いて、戻ってきたら豪邸建つなら、俺も密航する
そういう国がない

144 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:18.19 ID:3CyhzV440.net
そら国策で遠征軍に参加すれば帰国後は優遇されるだろ

145 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 09:32:26.17 ID:ppw7wQVf0.net
また糞虫の作文スレタイ

146 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:21:11.79 ID:As+Iv9IQ0.net
技能の普及なんて民間企業やNGOがやってるから
わざわざ日本に迎える必要なんか微塵もない

147 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:27:17.28 ID:/9HNXHe9O.net
帰国していないのも9割だろ。
居座りガイジン
犯罪ガイジン

ガイジンは観光以外許すな。
ガイジンは日本を台無しにする。

総レス数 147
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200