2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次世代型路面電車】栃木・宇都宮市で「LRT」の起工式 JR宇都宮駅東口−芳賀町の工業団地との間の14.6キロ 事業費458億円

17 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:21:21.89 ID:IFsdfS3C0.net
>>1
 > 活性化には「LRTの早期整備」が不可欠だとする宇都宮市街地。
 > そして、宇都宮ライトレール側も、中心市街地にあたる西側区間では
 > 既存鉄道・バスからの乗り継ぎ客に加えて「中心市街地を回遊する
 > 買い物客の存在」を採算確保の前提としている。


LRTを活用した先進的な公共交通政策を行っているヨーロッパの各都市を、
モデルにしたパーク・アンド・ライド方式に期待!


近郊から集まってくるバス路線が、すべて宇都宮駅に集中するため、
通勤時間帯はバスが大通りを占拠して、渋滞の原因を作っているので、

近隣のバスの利用客やマイカー利用者をそのまま駅前の渋滞ポイントに
向かわせるのでなく、LRT路線の主要停留所に結束点を設けて、

バスターミナルと駐車場を設置、一旦電車に乗り換えしてもらい、
交通を集約し、渋滞を解消させるという渋滞対策システムだそうだ。


※宇都宮駅の1つ手前の、『大工町』は日本一バスが停まるバス停で、
  「朝7時台の1時間に、なんと102本ものバスが停車する」らしい。


.
http://o.8ch.net/11vaw.png

総レス数 326
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200