2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】社長は15歳 女子中高生5人で起業、耕作放棄に挑む(画像あり)

1 :ガーディス ★:2018/05/28(月) 19:47:49.15 ID:CAP_USER9.net
 熊本県中心部にある人口約1万2千人の町に今春、小さな株式会社が誕生した。立ち上げたのは、地元の女子中高生5人。「大好きな町が、人の集まる場所になる」ことを願って、耕作放棄地を農地に変える事業に取り組む。

 5月上旬、熊本県氷川町で女子生徒らはそろいの赤い作業着を着て、スダチの苗を植えていた。会社の事業の一つが、同町の耕作放棄地の草を刈り、農業ができる土地にすること。果物の栽培実験もしている。

 社名の「氷川のぎろっちょ」は、地域の清流に生息する魚の名前をとった。県内の高専1年、竹山実李(みのり)さん(15)が代表取締役で、中学2、3年生の4人と運営する。

 設立のきっかけは、地元紙の販売センター店主の岩本剛さん(55)が主催する「子ども記者クラブ」だ。「子どもの職業観や地域を愛する心を育てたい」と、2011年から地域の情報発信などの活動をしてきた。16年には「まちの課題探究・解決コース」を開設。「町の課題を見つけて前向きに取り組み、町に関わり続けてほしい」という思いで始めたという。

 「課題解決コース」に参加した竹山さんらは、最初は「お菓子を食べる時間があるからいいかな」ぐらいに思っていたが、「町を歩いていると、今まで知らなかったことに気づいた」。

 草がうっそうと生えた荒れた土地に、ぼろぼろの空き家、道端のゴミ……。自分たちの力で解決できることはあるか。「町長の視点に立ってみた」5人は、「荒れた土地ばかりだったら、町外から来た人にとって印象が悪い。耕作放棄地を農地にして農業ができるようにしよう」と考えた。

 「じゃあ会社作っちゃえば?」…

残り:514文字/全文:1179文字
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180523000847_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASL59549QL59UTIL028.html

2 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:48:47.89 ID:OVUkuTT60.net
放棄に挑むw

3 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:48:55.52 ID:xK8aEWC00.net
俺の股間も女子中高生のおかげで立ち上がりそうです

4 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:49:12.19 ID:2urow/zd0.net
男の子もいるよね?

5 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:49:21.73 ID:IOiSg2JP0.net
(´・ω・`)えらいな

6 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:49:23.19 ID:4WO4gvxC0.net
汚名挽回に挑む

7 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:51:39.04 ID:ZeOOAo0P0.net
>>1
女子中高生5人?
4人だろ。

8 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:51:39.49 ID:UodPzmPy0.net
jkビジネスやん
さっさと逮捕しろ

9 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:52:15.85 ID:iadwYqHr0.net
>>1
化粧っ気ないなあ

10 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:52:51.37 ID:ZUuMWODV0.net
> 人口約1万2千人の町

結構デカいな

11 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:53:15.59 ID:NkTfKarO0.net
>>4
それな

12 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:53:29.24 ID:4ie/xx0A0.net
設立の専門書類作業とか大人がやってないの?

13 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:53:52.14 ID:4keEFH4f0.net
チェンジ!

池田強

14 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:54:07.04 ID:XVAe1Qr60.net
俺は社長で小学生

15 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:54:39.41 ID:VXWt41zI0.net
やる気があっていいわ
椎木里佳みたいに
いかにも女を売りにしてますみたいなのがないのもいい

16 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:54:41.35 ID:R0guH/8r0.net
×××
× ○

17 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:54:43.61 ID:IXxUQeit0.net
スレタイ草

18 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:55:19.32 ID:NkTfKarO0.net
>>12
まぁ素人だけでやるなら大変だけど専門家に依頼すれば普通に出来るからな
起業するのはいいが会社として利益を見込めるという判断ができているのだろうか…

19 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:55:28.86 ID:cqzhKtzs0.net
ウンコとオシッコかけて育てれば
マニアに高値で売れる

20 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:55:50.86 ID:4yO0UAf70.net
新ジャンル農業アイドルの誕生だ!

21 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:55:57.48 ID:TG+FdUUF0.net
おもてたのと違う

22 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:55:59.97 ID:aMdcUJ9f0.net
男子も混ざってねえか?

23 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:57:01.14 ID:1MaFbVoz0.net
頑張る若者に対してお前らのレスの下品さw

24 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:58:31.40 ID:4wwe7Wy/0.net
失業した父親を雇う女子高生社長

25 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:58:55.19 ID:AMAAiZ2W0.net
15歳でも働くというのにお前らときたら

26 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:59:14.01 ID:xOFVDN7y0.net
右下は巨乳になる
俺の顔占いは当たるんだ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:59:16.66 ID:i93xOEr10.net
>>10
市になる条件の一つが人口3万〜5万だからそれから考えるとそんなに大きくは無い
氷川町は町の人口順で上から350番目ぐらいの模様

28 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:59:21.37 ID:3i8CMYnC0.net
>>14
社長はつれぇよなぁ…

29 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:59:23.00 ID:rIw6uv7Y0.net
この会社なら働いてもいいかなと思う

30 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:59:25.82 ID:VcSMAVCi0.net
リアル三嶋瞳

31 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:00:47.83 ID:JGF7Prac0.net
農業アイドルはわりといるんでない?

32 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:01:27.57 ID:Ycy+2B6J0.net
右下は歯並びをキレイにすれば何とか

33 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:02:35.12 ID:jbZuor3j0.net
夏日焼けしてやめるわ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:03:23.80 ID:60tbxuYr0.net
そして射殺へ・・・

35 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:04:12.16 ID:FOpl5EKR0.net
>>16
これ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:04:13.75 ID:Q2B16BVv0.net
まぁ頑張りなさい…

37 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:04:20.39 ID:4WO4gvxC0.net
>>18
中高生だし売上=利益だからそこは問題ない
ただ株式会社にしてしまったから初期費用で20万+専門家報酬5万

法人税申告の税理士費用年間30万 法人住民税均等割7万
最初から大赤字w

LLPにしない所が田舎者

38 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:04:35.27 .net
性奴隷うらやましい

39 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:05:12.30 ID:GwFj0pDq0.net
なんで荒れ地になったか理解してるんかねぇ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:05:57.33 .net
>>37
税理士使うほどの規模じゃないwwwwwwww

41 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:06:45.47 ID:G9CjbRVw0.net
素人っぽくてかわいい

42 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:07:04.48 ID:mJ+PMZTu0.net
大借金抱えるとかじゃなけりゃ若い内に色々やって成功も失敗も味わいながら挑戦すりゃいいよ
どうせ駄目、どうせこうなるみたいにやらずに文句言うだけだとここにいる連中みたいに
底辺人生一直線でそのまま人生終えるからな

43 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:07:33.37 ID:sM/298Zr0.net
社長はモンペJK 
こらそこの画面の前の氷河期ニートはよ池よ

44 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:08:22.52 ID:UowKr9LC0.net
氷川へきるって、今何してるの?

45 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:08:25.05 ID:Q5EcGsIN0.net
あぁー、解散・・・( ゚д゚)

46 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:08:52.28 ID:Ha9ZdqBB0.net
JKの種付けはまかせろ!

47 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:09:11.67 ID:1DZ5ae7f0.net
農業なめんなよ!!!!!!!!!!!

48 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:09:53.56 ID:4WO4gvxC0.net
>>40
クラウドファンディングで270万調達して、固定資産の芝刈り機を購入してるから
資本金270万 ベンチャー企業並み

49 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:10:46.50 ID:CSdklin90.net
https://i.imgur.com/DjrjauV.jpg

50 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:10:47.21 ID:BslS8/zu0.net
またカントリー娘。みたいに事故死とか
愛媛の愛の葉ガールズみたいに「辞めるんなら違約金払え」とか
汚らしいオヤジが裏でやってるんだろ

51 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:11:28.47 ID:7u378QQQ0.net
>>1
グロ

52 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:11:54.24 ID:X2N8tpFd0.net
後ろのぎろっちょ?の絵に似てるなあ

53 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:12:22.92 ID:EeSAxQ990.net

✕✕✕
✕ ✕

54 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:13:07.03 ID:bqwfaumm0.net
すげえ
結婚してあげてもいいよ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:13:09.88 ID:WNqxk+hI0.net
そんな事できんの?

56 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:13:21.88 ID:3Q+9bULV0.net
俺の耕作放棄地を何とかしてものを申せよ中年童貞舐めんなよ糞ガキが

57 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:13:31.83 .net
>>48
何度も言わせるな

税理士使うほどの規模じゃない

58 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:14:06.55 ID:bqwfaumm0.net
>>56
だいたいこういう人は童貞じゃない

59 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:15:08.63 ID:J+q2sn3y0.net
休耕地を女子高生が遊び半分趣味半分で耕しても人が集まる場所にはならない

60 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:15:16.34 ID:cgCCX2T20.net
がんばって!

61 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:15:43.39 ID:cQQwmUizO.net
チェンジ チェンジ チェンジ チェンジ チェンジ

62 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:15:59.45 ID:cgCCX2T20.net
悪い大人に騙されないようにね!

63 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:16:00.67 ID:sM/298Zr0.net
JK社長 『納期今週末だから100ヘクタールを田植え終わっててね』
お前 『えっ俺だけですか』
JK社長 『新しく入った氷河期かなんだかしらんがBも使っていいよ 徹夜したらできんだろ 嫌ならやめろよ糞が』
お前 『・・・わかりました』

64 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:16:33.37 ID:eVCCDk/B0.net
>>59
町が協力してくれるんじゃないかね?

65 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:17:10.77 ID:MU2xoZgb0.net
>>1
高専生は進級できればいいとして中学生は勉強しろよ

66 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:18:11.05 ID:19hKCEA60.net
おじさんが開発を手伝ってあげようか?

67 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:18:14.79 ID:xxhrpcc00.net
トライダーG7スレかな?

68 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:18:34.89 ID:nPdPjYlb0.net
未来ある若者よ!頑張ってください(´・ω・)つ旦

69 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:18:35.34 ID:5BV6JrAn0.net
期待させといてふざけんな!

70 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:18:41.73 ID:nptj1vls0.net
クラウドナンチャラで金払ってる人は、
ちゃんと出資金の代わりに株を受け取ってるの?

71 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:19:08.10 ID:5BV6JrAn0.net
履歴書書いちまったじゃねーか!
ふざけんな!

72 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:20:11.37 ID:wUzK1hz40.net
>>1
専業と兼業の違いと家庭菜園のレベルを分かってやってるのかな?

73 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:20:30.73 ID:9jEbj+3n0.net
>>1
いい勉強になるわね。
頑張ってや

74 :うひょのふ:2018/05/28(月) 20:20:47.85 ID:l1hkpZ5C0.net
農産物の手渡し&握手会開くってのはどーだろ

75 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:20:51.64 ID:ifStvDG70.net
耕作再開しても出口がクソ農協じゃなw
放棄で正解
それか革命運動を起こして打倒農協に目覚めないと若者と認めない

76 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:21:17.25 ID:o8HS1dFr0.net
よしよしおじさんが投資してあげよう

77 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:22:56.59 ID:DafEImsh0.net
つくしんぼうも芽が出るかな

78 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:24:00.60 ID:A2n0e51e0.net
写真見たくなかった

79 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:24:25.42 ID:GwFj0pDq0.net
さて
この子達は地元に残る組か
地元から去る組か

80 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:25:03.00 ID:gCfx7gav0.net
大口出資者には相応の対価はあるんだよなぁ?

81 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:25:32.24 ID:LgP08OKS0.net
14歳までは印鑑証明書が取れないから代表取締役社長には実質なれない。
15歳なら印鑑証明書は取れるからとりあえずなれる。
ただ未成年相手の取引は法定代理人の決済がないと運ばないから未成年者独自の決済では無効になってしまうから取引先は尻込みする。

82 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:25:36.30 ID:nptj1vls0.net
農業の厳しさを知って終了だろうな

83 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:25:54.86 ID:GwFj0pDq0.net
>>82
そこまでいかないと思うよ

84 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:26:06.23 ID:v2dknL5N0.net
チェンジで

85 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:26:07.41 ID:agAbtNxz0.net
意外と可愛い!

86 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:26:59.79 ID:lbh6YX1q0.net
女子中高生の汗が染み込んだ土地ですくすく育った作物
あなたはいくらで買いますか?

87 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:27:18.57 ID:4tT7idQL0.net
いやそんな甘いもんじゃないけどな

88 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:27:23.30 ID:GVbZSdNb0.net
のうりん

89 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:28:23.98 ID:99RsKMBU0.net
チェンジ!!

90 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:29:00.35 ID:cgCCX2T20.net
順調にはいかないこともあると思うけど
挫折せずがんばれ

91 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:29:26.06 ID:nptj1vls0.net
まず、なんで耕作放棄されたのかを考えた上で、
キチンと対策を取った上での行動なのか?

92 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:30:19.53 ID:zEZ3DeLH0.net
むかーし 竹尾ゼネラルカンパニーというのがあってだなぁ・・


 ◇中国経済関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/chai.html

◇EU27国の大使も糾弾 世界から総スカンされる一帯一路

◇お前の物は】世界の知財を狙う中国のやり口 【俺のもの

◇G7】世界中が中国の一帯一路や海洋進出などに懸念【IMF

93 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:30:24.04 ID:/l3FgHAX0.net
そっ閉じ

94 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:30:46.78 ID:XAgGqDb70.net
高校卒業まではちやほやされるんじゃねーの

95 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:31:16.67 ID:YbHfb7kr0.net
今後も脱ゆとりに期待しますね

96 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:31:38.16 ID:rZy4YoC+0.net
会社作ってどっかのメディアに取り上げられた最初がピーク

97 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:32:02.63 ID:jU1c39Do0.net
女子ばかり揃うとすぐに仲間割れして解散しそうなイメージ

98 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:32:25.47 ID:yF8jVwxf0.net
とりあえずCDリリースから始めろ

99 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:32:51.05 ID:J+q2sn3y0.net
耕す以前に荒畑やボロボロの家を何とかするには契約上色々な問題があると思うが

100 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:33:28.26 ID:zL+0a5zj0.net
会社としてやるなら給料ちゃんと払えるのかな
こういうのは任意団体として始めた方がいい気もする

101 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:34:24.57 ID:J+q2sn3y0.net
「じゃあ会社作っちゃえば」

甘い
甘すぎる

102 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:34:55.71 ID:x6cvd0k50.net
帰国後 企業した方が喜ばれるで

103 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:35:06.10 ID:qePLr08G0.net
耕作放棄地って補助金が凄くて、それ目当てに
色々悪さしてる連中もいるんだよねぇ

後ろにそういう大人いないだろうな

104 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:35:33.76 ID:I0mkPLVW0.net
草刈機って危ないんでしょ、チュンってなるんでしょ(´・ω・`)

105 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:37:25.95 ID:GEXNzGPp0.net
自分らで帳簿つけられるのか?って感じのレベルに見えるが

106 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:37:44.63 ID:4MWpmbeq0.net
これは難しそうだな

107 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:37:46.73 ID:eVCCDk/B0.net
>>94
高専だから5年だな

108 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:37:47.41 ID:jU1c39Do0.net
会社作った本人らが耕したりするのかな?
実際の作業は業務委託とかしてるんだろうか?

109 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:38:00.79 ID:OyIlnw5t0.net
このやらせはやりすぎ

110 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:38:19.99 ID:P/tO1pEVO.net
なんでもやります!雇ってください!
免許あります

111 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:39:01.83 ID:RvHlA8dY0.net
△◎○
○ ○

112 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:39:47.66 ID:zL+0a5zj0.net
>>103 むしろそういう大人がいた方がまだ何とかなりそうな気もする
銀行は実績にない会社には貸さないし
資金のない子供がやるには収入がないとどうにもならない

113 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:40:59.20 ID:GEXNzGPp0.net
こういうの、個人で地道に利益を出し続けてから法人成りするもんじゃないの?

今って個人事業者と法人の損益分岐点いくらくらいなのかしら。

114 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:41:11.68 ID:ZpYCS5zu0.net
5P

115 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:41:14.67 ID:eVCCDk/B0.net
>>108
農家の関係者じゃないのかな?
休耕地だからってそうそう見知らぬ他人に土地貸したりせんのやない?
で、周りの農家が手伝ってみたいな

116 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:41:45.64 ID:sM/298Zr0.net
お前ら明日朝一でハロワ行って就職申し込んで来いよ
今からならばんと間に合わんかもよ!!!
http://o.8ch.net/15vw9.png

117 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:41:55.70 ID:YJX2bWsX0.net
なんやエッチなやつじゃないのか

118 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:42:27.36 ID:sqwywqo40.net
行き詰まったときは自ら肥やしに

119 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:42:46.97 ID:J+q2sn3y0.net
まずは個人事業主や合同会社レベルでやるべき
他人から出資金を募る程の目論見があるならなら株式引き受けを公募するべき

120 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:42:55.39 ID:533Y2PUf0.net
俺の思ってた女子中高生と違う

121 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:45:18.64 ID:IcGCfBr40.net
オレの股間のでっかい鍬で社長の畑も耕しますよ

122 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:45:55.13 ID:19hKCEA60.net
>>103
耕作放棄に補助金なんて一切出ないが?
税金高くなるし

123 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:47:39.54 ID:5WDy1BWa0.net
採算がとれるなら大体誰かが使ってる

124 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:49:24.77 ID:J+q2sn3y0.net
株式会社ごっこなら自分の金でやれよ

125 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:49:57.43 ID:GlrvQShf0.net
こんな規模なら株式会社じゃなくて合同会社にすりゃいいのに

どうせ株式発行して資金調達なんてしないだろ?

126 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:49:58.57 ID:oAsPntzb0.net
子供のお遊びに、そんなに真剣にならんでも

127 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:51:20.54 ID:iQU9Ff2F0.net
行政職員より100倍役に立つな
ほんと税金のムダが大杉

128 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:52:12.61 ID:qePLr08G0.net
>>122
耕作放棄地を「借りて」農業をやる場合普通に出るよ
今回の彼女たちもこれに該当するから恐らく申請してるだろう

129 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:54:40.90 ID:+WDUNEXG0.net
学校行って無いのか?
それとも夜だけの農家なの?
税金どうしてんだ?

130 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:54:56.70 ID:iQU9Ff2F0.net
マジで公務員は半分に減らせ
人数はいい、あの非生産的な連中の給与を

131 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:56:16.60 ID:HyLxaOyY0.net
>>9
中学生で化粧しても七五三みたいな浮いたメイクになるだけ

132 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:03:21.02 ID:ZAwArjn/O.net
>>125
女子高生の配当(意味深)出せば一発で金集まる

133 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:07:50.81 ID:19hKCEA60.net
>>128
交付金1ヘクタール1ねんやって6万だぞ

134 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:08:07.23 ID:GlrvQShf0.net
>>132
毎年の株主総会は会場に脂ぎったおっさんが大集合やな

135 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:12:12.99 ID:nptj1vls0.net
集めた金の扱いが出資金なのかどうなのか

136 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:14:58.10 ID:NbyO0Bbm0.net
>>14
今日も乗り込む(トラクター)G13型

137 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:16:14.64 ID:HhTBT7Pz0.net
>>111
××△
△○

吉本興業系だなw

138 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:17:18.32 ID:qE1v3Spx0.net
この会社は共同代表方式?雇われ社長方式?

139 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:17:21.94 ID:dTc78H6W0.net
>>16
わかってないわ 若いってだけで素晴らしいんだぜ

全員○だ

140 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:19:07.05 ID:vOpUP6A70.net
左上男かと思ったら女か紛らわしいわ

141 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:19:39.03 ID:Vzlo00570.net
忠告しておく
写真は見るな

142 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:21:01.97 ID:ORc+J5zT0.net
若ければいいってもんじゃない

143 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:23:25.92 ID:9FPz6W0B0.net
赤字でも法人住民税はかかるぞ。その分稼げるか

144 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:25:41.65 ID:c4ZaxDcw0.net
これ、社員が全員学生で人件費0だから成り立ってるだけだろ

145 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:27:23.63 ID:PEuJEnJL0.net
>>121
新宿のみんながщ(゚Д゚щ)カモーンって手ぐすねひいて待ってるぞ

146 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:28:11.46 ID:diFH2e5p0.net
合同会社じゃなく株式会社で設立登記してるところを見ると
どこかの誰かが金を出して女子生徒を前面に据えて広告に使ってるんだろうな

147 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:29:10.53 ID:1ZY8vXuL0.net
まあ簡単に行けば誰も放棄してないんだけどな

148 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:29:20.50 ID:76afyOQJ0.net
JKスダチが写真付きで西友に売ってたら買っても良い。

149 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:29:26.07 ID:eWMvXTpj0.net
>>115
たぶんこれだろうな。
自分で責任持ちたくないが荒地どうにかしたいって考えの周囲の人たちが
適度に手伝ってくれるはず。1人は地主の子とか。

150 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:31:56.25 ID:eWMvXTpj0.net
利益出ない方が税金の計算しなくていいから楽かもしれん。

>>147
そりゃその場に行くのが大変だから放棄になるんじゃね。
東京に住んでるのに熊本の土地相続しても手入れしねーよ。
でも近所の土地を手入れするのはそこまで大変じゃない。

151 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:32:08.33 ID:qePLr08G0.net
>>133
君が耕作放棄地を今使ってての話?
もしかして補助金申請してないの?
当然申請してないと出ないよ
それと耕作放棄地認定もちゃんとされてる?
後、耕作放棄地利用から3年間貰える物だから、期間的にダメかもしれんが
勉強と称して結構遠くに行く費用とかも出る補助金よ(他にも色々あるけど)

152 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:34:19.10 ID:eWMvXTpj0.net
田舎だと元実家でも手入れに行く→しがらみたっぷりで近所の人に来たことがすぐバレて
色々あれもこれもとやらされる だから一切に見に行かない
寺の檀家だとすぐ金の回収くるしさ

153 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:35:18.86 ID:2RrY7n/a0.net
作物はおまえらだ〜
野営ワークショップで人気爆発

154 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:35:42.66 ID:diFH2e5p0.net
>>150
利益に関係なく確定申告が必要
個人とは違う

155 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:36:34.90 ID:6qyRpVy80.net
農業は初期投資はんぱないやろ

156 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:36:46.75 ID:HhTBT7Pz0.net
>>139
17-19歳で今のコスメ術極めれば、多分、全員美女に見えるだろう。

157 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:38:15.19 ID:fYNd5T5a0.net
>>149
せっかくの土地なんだから大事に使えばいいのになw
適当になんか置いておきゃいいのになぁ。
保育園に幼稚園誘致とか物理化学実験場に使うとか、空港ヘリポート建設に
老人ホーム誘致にジオラマガンプラ置き場とかレトロゲーレトロPC置き場とか
中古自動車や中古のトラック置き場とか旧式のアナログテレビを
大量に置いておいて部品取りに使うとかw
ジャンプやらマガジンみたいな雑誌をかき集めて置いておいてレンタルに使うとかw

ほっといたらゴミの山だーーー\(^-^)/

158 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:38:26.66 ID:+wDYBBF50.net
アドバイザーに最近ひまになった芸能人がいるけどどうかな?
経験者だし能力はあるよ

159 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:43:21.79 ID:H7wHqVIJ0.net
>>1
スレタイ嫁

160 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:48:29.29 ID:8JnFxXT60.net
写真なんとかならんのかよ
カメラマンの悪意を感じる

161 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:52:15.09 ID:zcBN9dEQ0.net
農産物は過剰生産なんだから荒れてる農地はほっておいてくれ

162 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:53:53.54 ID:nUzCZMdl0.net
まぁまんこやるだけならこれで満足しとくわ

163 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:56:57.02 ID:O3uqxkg80.net
ヒナまつりにそんなラスボスいる

164 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:58:56.53 ID:ciCMVTwI0.net
メンバー「おっ出番か?」

165 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:04:26.04 ID:+nG3kks20.net
誰のプロデュースなんだ

166 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:06:54.31 ID:eWMvXTpj0.net
>>154
確定申告ぐらい中学生でもできるだろ
あいつら大人より頭の回転早いし理解力高いぞ

167 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:09:26.87 ID:eWMvXTpj0.net
>>157
それが大人がやるとそんなに簡単にいかないわけだよ
他人ならそう思えるしやれるんだけどさ それがしがらみなんだよ

交換、出来たら良いんだけどな。しがらみのない土地であればそうやって楽しく使える。

168 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:10:03.96 ID:VnzvDP2d0.net
>>49
これはw

169 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:13:06.29 ID:H01Kdtpd0.net
メンバーたつやくん「手伝いに行こっかなー」

170 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:13:48.17 ID:7Wf/m+y40.net
なんか素朴な感じでいいね!

教えたら、夢中でフェラとかしてくれそう

171 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:15:51.77 ID:0BY6apuG0.net
東北で1億返せ言われて自殺したやつ

172 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:16:20.98 ID:F4/0y4Ju0.net
楽しそうでなによりだ、
しかしマダニと日焼けには気を付けねばならない

173 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:17:56.73 ID:PtO4D7AQ0.net
>>146
合同会社でも出資できるがな

174 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:21:54.80 ID:J3+v+/uD0.net
俺は社長で小学生

今日も

175 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:23:54.17 ID:nptj1vls0.net
娘が社長でも父ちゃんは扶養家族手当もらえるのか?

176 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:25:10.28 ID:B2ixP19z0.net
話題性があるうちに軌道に乗るかどうかだな

177 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:27:57.34 ID:aRx1IZAd0.net
今は女子中高生ってことで物珍しく、それなりに注目されて、
融通も利かせてもらえるだろうが・・・・・・10年もしたら
それまでにどう実績を作るかが勝負だね

178 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:30:27.13 ID:LVJ7Y0ak0.net
女子大生社長とかもたいていは裏で糸引いてるオッサンとかがいる。で、愛人にしてたり。
この子達もそうなんだろう

179 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:33:23.56 ID:is6GiaBM0.net
>>49
左のおっさん前が膨らんでるんじゃね!

180 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:33:35.65 ID:p+uE1+fa0.net
中2って働いていいんだっけ
そこらへん法律よく理解できてない

181 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:35:41.39 ID:9+0SEhaB0.net
>>1
朝鮮人だろ

182 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:43:23.35 ID:n6ttqX0y0.net
ボクの苗木も素勃ち(すだち)しそうです

183 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:53:38.76 ID:EJlhShcdO.net
なんか成功してほしいな

184 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:34:18.55 ID:gcDOMw3y0.net
いかにも田舎の純朴な良い子タチだな〜

185 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:41:48.72 ID:fVq1Dw6r0.net
>>1
歯並び

186 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:48:48.72 ID:DDXI6UTg0.net
耕して人が集まるなら
とっくに大人がやってるわ

187 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:50:03.54 ID:DDXI6UTg0.net
>>166
別表なめんな

188 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:50:19.73 ID:PuU+XWwe0.net
雇ってくれないかな。

189 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:51:09.71 ID:i432ZS/Q0.net
×××
×  △

190 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:51:34.29 ID:NEHMmuE90.net
>>166
お前が底辺なのはわかった
無知すぎる 馬鹿すぎる

191 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:52:58.75 ID:NEHMmuE90.net
>>166
理解力あるわけねーだろ
どれだけの知識インプットしなきゃいけねーと思ってるんだ
底辺

192 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:54:44.13 ID:EQrTeyY20.net
収益上げたら、彼女ら儲かるで。 ビジネスの旨味を知ってしまったら、今後の人生のアップダウンが激しそう。

ブサヨ系に流れず、保守的な感覚でやっていって欲しい・・・

193 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:55:14.19 ID:ZoZ+38L+0.net
喧嘩でつぶれそうな会社

194 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:57:33.02 ID:drDjBsmW0.net
あぁいいなぁ
俺も行こうかなぁ

195 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:58:19.22 ID:IwqxspHk0.net
田舎者の底辺が上級国民のマネしても成功せんよ
まぁ思い出作りにはいいかもね

196 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:59:07.99 ID:IGXq7jEc0.net
2匹はだける

197 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:00:26.28 ID:cmBNwOPs0.net
ドラムの子がいいね

198 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:01:05.35 ID:B4yRffBk0.net
ペローペロペロペロペロペロペロ

199 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:01:37.48 ID:RaFuQd0n0.net
登記にかかるゼニは誰が出したんだ

200 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:02:22.07 ID:jldJChU80.net
休耕田を復活させたいのなら地元の食品加工事業者と提携するのが一番手っ取り早いかな
そこで採れた野菜を使ってもらい製品に畑の写真とかつければいけそうな感じではある

201 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:09:18.21 ID:antKi/4z0.net
未成年が代表取締役になれるのかよ?

202 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:11:53.95 ID:dk6UJ/kP0.net
期待した俺が馬鹿だった

203 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:12:13.39 ID:/nHKH3Du0.net
熊本おかしい

204 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:14:46.81 ID:J93x6fGX0.net
はっ?
jcにアゴでコキ使われ、泥まみれになって帰ってきたら汚いものを見る目で見られんのかよ。

しょうがねぇな。今回だけだぞ。

205 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:20:36.26 ID:Wt+vfGj90.net
>>201
15でOK

206 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:26:00.24 ID:NOZe8BdD0.net
左下

                        ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
   )  ''フ"" r" ii ヽ、、  ti  ~''-''、、;;;;;;;;;;;;::::    ,,,,,,,、 -ー ''''"            リ:::リ :::
,,,、-"-ー''"   i;;  ヽ,     リヽ      ~~~ """""                   リ:::リ:::::
、    /::   t;;;  `'   ノ  t                              /:::/ :::::
.リ  r":::::::   'ー、;;;;;;;;;;;;/   t.                            /:::/:::
" ,,、" ::::''"      ~"      i|                            /::::/:::::::::
~~        〃

207 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:26:22.56 ID:PdNUpSXN0.net
>>174
わが社の金庫を守るため
否! 故郷のイメージまもるため〜

208 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:27:42.21 ID:IbzZWY3W0.net
果樹はやめとけ
手入れや収穫時が大変

209 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:30:02.58 ID:dZPUxalJ0.net
オレなら耕作放棄地を無料で耕してやるぞ
そのかわり料金求めないでね

210 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:30:08.95 ID:tPDX+YG90.net
雇ってください

211 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:46:40.39 ID:DiyMZ1Uu0.net
>>209
移民でも雇うんだろうw

212 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:10:34.53 ID:suEZXKex0.net
>>103
あ〜それで昨年から内容が変わって厳しくなったんか
それで条件を満たすために法人ってことなんだろうな

213 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:50:43.09 ID:H14g6E7O0.net
>>187 >>190 >>191
大人に出来ることが若い子に出来ないと思ってるほうがおかしい。
20年前だが高校になりゃ簿記2級とってる人だっていたじゃんよ。ほんの2年程度でその年齢。
むしろ大人の方が失敗恐れて何も出来ない。
つか早めに行けば税務署の人も親切に教えてくれるし出来るよ。

214 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:48:16.25 ID:Vjy2+2he0.net
16歳で公認会計士合格した人いたから余裕かもね

215 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:07:56.18 ID:dzB6/chV0.net
その村の人たちがいい人だったのでは・。。。

土地は貸さないとか、金要求とか 
農業(農民)保護しすぎるので変な農家が出てきていたから。

216 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:21:40.32 ID:6sqZ6kiM0.net
小娘ごときが考え付く事は、頭の良い大人たちがとっくにやってる
やれてない分野は、何かしらの理由があってやれない(やらない)だけであって、
そこを切り崩して新たな事業に的なバカげた行動に出るのが小娘たるゆえん
まあ、痛い目に遭って人生の厳しさを思い知らされるには良い機会だが
いずれにせよ、若いから何かやってくれるはず的な、何の根拠もない若者崇拝の流れは止めないと
特に政治

217 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:25.82 ID:lawYlAGj0.net
>>180
ダメならアイドルは軒並み不法行為になるじゃん

218 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:44.16 ID:HbVw2BEQ0.net
田舎に生息してる話の通じない年寄りに
いちゃもんつけられたらどーするんだろ

まぁ周りの大人がなんとかするのかな

219 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:06:49.63 ID:S2A+aEjn0.net
牛か豚を耕作放棄地に放牧するといいよ。

220 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:54:29.15 ID:62omiY3t0.net
周囲の大人が本当のこと教えろよ
プロがやって採算取れなくて農業諦めた土地なんだから
少なくとも方法変えないと未来はないんだよ

221 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:56:10.71 ID:62omiY3t0.net
>>191
子供相手だから税務署の人が親切に教えてくれると思う

222 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:56:47.81 ID:LvtS84yw0.net
>「じゃあ会社作っちゃえば?」

映画の予告の冒頭で言いそうだ

223 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:57:31.42 ID:eojHSDCB0.net
どうせ裏にエロい大人がいるんだろ

224 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:58:49.48 ID:62omiY3t0.net
>>152
檀家なら金払うのは当然だろ
周囲に散々不義理してそう

225 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:01:02.31 ID:D7oGd13E0.net
>>1
雇ってくれ!




(´・ω・`)やっぱいいわ

226 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:12:26.29 ID:gA2OjHUE0.net
× × ×
× ×

227 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:13:13.43 ID:/t0xaYrr0.net
どれだけ金を呼び込めるかがポイントで生産性は期待しない

228 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:15:25.52 ID:TnKnwnbuO.net
雇ってください


45歳のおっさんより

229 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:18:56.96 ID:QCbQJq5q0.net
島耕作を放棄?

230 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:20:26.15 ID:waFvR2TY0.net
1人男おるやん

231 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:33:22.83 ID:fHW8dIu80.net
>>191
帳簿と通帳とレシート類をちゃんと持って市町村の確定申告の会場に行けば、
係の人がちゃんとやり方を教えてくれるよ
高専の子なら頭がいいし、すぐに覚える

232 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:33:34.99 ID:qfTQv9G+0.net
ニュースの内容よりまずは容姿の品定めから入るのか
そりゃ女にも相手にされんわな

233 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:36:58.35 ID:BEsiTap00.net
有機栽培とか単価の高いものがメインだろな
加工とかは近場の業者に頼めば良いし
認定取れば助成金も出るし

234 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:39:38.62 ID:kJP5Sk5o0.net
チェ…チェンジ(´・ω・`)

235 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:40:38.94 ID:Qt2blyLx0.net
まずは慣行栽培でちゃんと作れるかどうかだろう。
有機なんて手間がかかる上に形になりにくいもの
学生の片手間でやるか。

236 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:04:33.39 ID:KoacWLeH0.net
>>16

女は、お前に評価されるために>>1みたいな事やってるんじゃないんだぞ?

総レス数 236
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200